【国際】農水省が韓国内のサーバーからサイバー攻撃受けTPP関連の機密文書が流出★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 農林水産省がサイバー攻撃を受け、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉などを巡る機密文書二十数点を含む延べ3000点以上が海外に流出した疑いのあることが分かった。
公用パソコンが遠隔操作され、海外のサーバーと通信している痕跡が見つかった。2012年4月の日米首脳会談と11年11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)
首脳会議の直前に作成された文書が狙われたとみられる。日本の外交方針が筒抜けになっていた可能性が高い。

 関係者によると、流出の疑いが生じているのは、11年10月から12年4月に作成された内部文書。

 12年4月の日米首脳会談の前に作成された文書では、当時の野田首相とオバマ米大統領の共同声明のTPP関連部分について、
外務省と意見交換しながら作成した文案や、
会談で首相が発言する予定の「総理発言要領」、現地での首相の行動予定などが含まれていた。

 また、日本がTPP交渉への参加を表明するかどうかが注目された11年11月のAPEC首脳会議の直前に作成した文書では、
TPP参加時期に関する首相の意向などが記されていた。

 TPP交渉に参加した場合の工程表や、判断を先送りした場合の影響を検討した文書など20点以上の機密文書もあった。
いずれも政府の機密性の統一規範で、3段階のうち2番目(漏えいで国民の権利が侵害されるか、行政事務に支障を及ぼすおそれがある情報)に指定されていた。

 これらの文書は、TPPなど国際交渉を担当する職員らのパソコンから別のパソコンに集められ、通信しやすいようにデータが圧縮されていた。
また、情報が集約されたパソコンが不正通信を繰り返していたサーバーのIPアドレス(インターネット上の住所)は韓国内にあり、
攻撃者がこのサーバーを操作していたとみられることも農水省の調査で判明。操作画面はハングルで表記されていた。

(2013年1月1日03時02分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121231-OYT1T00881.htm
過去スレ  ★1 2013/01/01(火) 04:13:37.50
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356981217/
2名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:46:24.73 ID:fp6rdmw80
日本にたいした機密文書なんて存在しないのさ
3名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:46:55.84 ID:z5KZfTV00
自民・安倍総裁が中国大使と会談 釣魚島問題に言及せず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121226-00000013-xinhua-cn
自民党の安倍晋三総裁が25日、自民党本部で中国の程永華駐日大使と会談した。安倍氏が日中関係の改善を図る上での良い兆候とみられている。

え、まだなの?
ツイッターをはじめよう♪
https://twitter.com/
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E9%81%B8%E6%8C%99
4名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:47:07.62 ID:u/MnuDYG0
>>1
韓国からの通信は遮断しときゃいいだろうにw

できんかwwww
シナ・ポチ、韓ポチだからwww
5名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:47:15.62 ID:UQoClUYy0
また標的型メールか
6名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:47:47.99 ID:V2+1d9uG0
■創価による非合法活動「集団ストーカー、集団イジメ、ガスライティング」
 下記の犯罪が組織的に全国で毎日行われております。

・信者が自宅前や特定の場所で待ち伏せ監視。近づくと去って行く。近くに寄ると体操をし始める。
・帰宅外出を見計らい物音をたてる、徒歩や車で通りすぎる。部屋の明かりを点けると物音や車のライトを当てる。
・特定の場所で車が進路を妨害するように曲がる、何度もすれ違う、 非常にゆっくり通り過ぎる。
・勤務先や外出先で被害者の私生活を仄めかす。すれ違い様に暴言、咳払い、頭に手を乗せる、扉や雨戸を叩く。
・町内会の幹部を強要する(恥をかかせるのが目的)。 断ると非協力的と言いふらし嫌がらせを行う。
・信者宅の郵便物や公的書類をポストに入れ意図的にトラブルを起こす。
・家屋へ投石。タイヤの空気を抜く。ゴミを投げ入れる。不法侵入。
・自宅、知り合いに嫌がらせ電話。近所、職場の悪口を言っていたと嘘を流す。
・郵便物を盗む。盗聴。器物の位置をずらす。 ノイズによるテレビやラジオの妨害。
・問い詰めると「気のせい」「統合失調症」「でっちあげ」と言い出す。

共通の敵を作り上げ攻撃する事で信者同士の結束強化、洗脳維持、新規信者獲得に利用されています。
上記の様な集団ストーカー行為に遭う、又は目撃した場合は被害者の会、公的機関までご連絡下さい。

動画(一例)
集団ストーカー国会で暴露される
http://www.youtube.com/watch?v=BFWh_jctYgs
息をするように嘘を吐く信者
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8034124
尾行、ストーカーを行う信者を警察に突き出してみた
http://www.youtube.com/watch?v=vpuer6vf7wI
つきまとい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5356178
民家へ投石
http://www.youtube.com/watch?v=8tDOjHz15TM&feature=PlayList&p=F01214DC69983006&index=0
吸い終わった直後の吸殻を民家へ投入
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=1486778
7名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:48:03.19 ID:AuYngZ4h0
ネトウヨ
ネトウヨ

バカウヨ

愛国ごっこはやめろ



ネットウヨ
8名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:48:24.86 ID:F2Wbqb+QO
韓国とは友達になれません
9名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:49:02.64 ID:RVK0gM2b0
またチョーセンジンか
10名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:49:22.02 ID:D5kzyIKrP
役所の意識が低すぎる。
IT知識も乏しすぎる。
11名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:49:26.47 ID:RZkxN4it0
もうkrとchは遮断しろよ
12名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:49:45.06 ID:VdtKGQMIP
これはやった奴よりやられた奴がマヌケ過ぎ。
13名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:49:53.93 ID:Bn0tWsaO0
 195 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/26(水) 22:47:49.24 ID:pnG35BP10
 プライムニュースに飯島さんが出ていて
 「民主党が、官邸を自由に出入りできるパスを500枚くらい発行していた。
 官邸を自由にで入りできるパスを大量に乱発発行していたことに仰天した
 危機管理からいって異常、大至急官邸の人間の大掃除をせねばならない
 安倍内閣では少量しかパスは発行させない」
 と言っていた
 
 恐ろしや民主党



>11年10月から12年4月に作成された内部文書

なんで政権交代したこのタイミングで発覚するわけ?
14名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:50:06.04 ID:orQ2otIM0
 
インターネット上で外交活動を行う韓国の民間団体「VANK」が14日、オバマ米大統領を
はじめとする9カ国の各界関係者に日本の歴史問題をまとめた冊子などを送った。

VANKの朴起台(パク・キテ)団長は聯合ニュースのインタビューに対し、オバマ大統領と
クリントン国務長官をはじめとする米国、英国、ドイツ、フランス、ベルギー、オーストラリア、
オランダ、南アフリカの政界指導者、大学学長、歴史学者、メディアの代表ら1010人に
宛てて、冊子や世界地図を入れた郵便物を一斉発送したことを明らかにした。

同代表は「日本の帝国主義の復活を防いでほしいという意味」「世界のリーダーに正しい
情報を伝え、心を動かすため、われわれの切実な願いを込めた小包を送った」と説明した。

英文の冊子はVANKが制作した。明成殺害事件や独島強制編入、日本による強制併合、
旧日本軍従軍慰安婦などの歴史問題を紹介したほか、国際法学者らが「独島」「慰安婦」
「東海」を理解できるよう、学術資料も添えた。世界平和を願う大型の朝鮮半島地図と
世界地図も同封した。

朴団長は「各国のリーダーが独島と慰安婦を領土問題、人権問題として見なさず、日本
の歴史の一部として理解するきっかけになれば」と話した。

ソース:朝鮮日報/ソウル=聯合ニュース
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/12/14/2012121401129.html


2007年の米下院の慰安婦決議のように外国人はこういうのに簡単に騙されるよ
日本人が苦手な部分だからデマがどんどん拡大する
15名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:50:35.64 ID:O2TJPAfn0
責任者死ね。
16名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:50:39.39 ID:o5NcLngj0
韓国ネタに必ずやって来る火消し工作員

【ネトウヨ】連呼厨の正体

■ネット工作会社・最大手「ガーラ」は韓国系

株式会社ガーラジャパン
ttp://www.galajapan.jp/profile.html
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1003/19/news005.html
ttp://galabuzz.jp/

代表取締役 大株主兼役員 菊川曉
取締役 役員 ホウ・ヒョンHyunHur
取締役 役員 ジョン・ジーカンJikHanJung
取締役 役員 パク・スンヒョンSeungHyunPark
取締役 役員 キム・チエJiyeKim
ttp://www.ullet.com/4777.html#stock
ttp://megalodon.jp/2011-0927-2351-10/www.ullet.com/4777.html

■判断能力のないバカが、朝鮮マスゴミに煽られて投票する、「民主党との蜜月関係」
ttp://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&page=1&subpage=3531

        ネトウヨ連呼厨=工作員の本音
            ↓
243 可愛い奥様 2012/12/14(金) 11:03:14.77 ID:lmXuWSB60
 民主党が政権取って喜んだのもつかの間、もう終わるんだね。
 もう工作疲れたわ。マジで。
 帰りたいよ。
 また工作し直しかよ。
17名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:50:51.98 ID:V9IdpbiC0
表記が違う

×韓国
○南朝鮮

これがグローバルスタンダード
18名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:51:08.93 ID:U8iClboD0
国家公務員って使えねーわ。
19名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:51:12.45 ID:wTAFcSDu0
民主党政権時代に機密だだ洩れだったという事が
自民党政権に戻ったおかげで発覚したわけですね

民主党の負の遺産ですね
20名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:51:51.32 ID:1FCjeLcJ0
友好を築こうとするアホ日本wwwwwいい加減にしろよ自民党w
21名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:51:53.37 ID:fiuPKnmn0
機密書類をネットワークに接続するなよ
22名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:52:09.85 ID:PYfGdKKKT
PC素人が機密扱うなよ
23名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:52:28.03 ID:IRMHhEIp0
こういうのってちゃんと役人の責任者は追及されんのか?
あいつらにちゃんと詰め寄らないからあれこれ同様の問題出てくるんだろ
24名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:53:10.05 ID:S5jSD81R0
流石はお隣の敵、韓国

口だけはアジア同士仲良くやろうとか言ってきているが
実際している行動は敵以外の何物でもない
25名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:53:32.05 ID:nY/O0P240
インターネットに繋がってるパソコンに
機密情報が置いてあること事態が異常なんだよ
26名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:53:38.69 ID:RPRbxotl0
機密文書って、暗号化して、暗号化したフロッピーに入れて
金庫に入れてあるもんだと思ってたw
27名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:53:53.46 ID:Vyijo4fW0
日本は防御しか出来ないから、相手からすればリスクはゼロに近い
28名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:53:54.36 ID:EHZKdt5xP
どうせワザとじゃないの
サッサとスパイ防止法制定すべき
29名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:54:13.51 ID:F6eiI5AJ0
>>2
それ自体が機密事項でござる
3017:2013/01/01(火) 14:54:21.64 ID:8TSIHLAZ0
もう、わざと韓国からハッキングされるように
ネット接続のPCに保管したとしか思えないな。
常識じゃ考えられんよ
31名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:54:26.31 ID:YiwryRFF0
機密情報はオフラインpcに入れとけよ
32名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:54:33.14 ID:wTAFcSDu0
>>23
実際には、民主党の連中が情報洩らしてるんだけどね
筒井農水副大臣による情報漏えいとか、もう忘れた?
言い訳として、カンリョウガーとかヤクニンガーって言う
33名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:54:46.25 ID:bcktSIPz0
こういうとき、セキュリティ担当者の名前を公表しろよ。
34名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:54:55.81 ID:qpHFgZ3f0
と見せかけた内部的犯行
35名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:55:00.12 ID:MxbTH1yt0
IBM5100を使え
36名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:56:04.66 ID:STVofpYY0
>>1
これは農水省のマッチポンプ

わざとセキュリティを甘くして、日本のTPPからの除外を促す諸外国の外圧を狙ったサボタージュ
37名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:56:21.03 ID:EHZKdt5xP
>>32
そいつら国家反逆罪でさばけないの?
まじざるだよね
38名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:56:26.43 ID:Fns4OqJoO
韓国国家組織ぐるみの犯行だろう
39名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:56:53.67 ID:JcZO4KpXT
また野田ちゃんのおかげですか(´・ω・`)
40名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:56:54.47 ID:Utr/VDXs0
コレを理由にTPPやめるとか言うのは
ちょっと無理あんじゃねえの?
41名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:57:10.79 ID:8+4487Gh0
機密データは関係の無いプログラムからは触れられないようにできないのか
42名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:57:23.36 ID:NIGbALi40
流出したのは11年10月から12年4月なんだろ?

いいんじゃね、別に。
今じゃあらゆる政策が180度方向転換してる訳だし。
43名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:57:27.54 ID:qEVWKAKJ0
盗まれたデータって幾重にも高度に暗号化してあるんでしょ?
エッ、違うの?生データなの?
44名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:57:29.93 ID:v6zVH0Ph0
機密文書をオンラインで管理するとかアホか・・・
45名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:57:40.97 ID:TWevIIv60
農水省が自分から進呈したんだろ。ばかばかしいわ。
46名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:57:50.33 ID:+PsEX+QU0
どうせミンス内部から漏れてるだろw
47名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:57:54.46 ID:KF95vxUC0
今までのサイバー攻撃は日本政府公認のようなもんだったんじゃねーの?
むしろ「ガンガンいこうぜ」と指示が出してたとしても驚かん

と思ったら>>13におっかねえことが書いてあってワロタ
48名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:58:04.69 ID:bnJl418j0
海底ケーブル切ったれやw
49名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:58:13.29 ID:+zLPSzjX0
首相が変われば、話も変わる
50名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:58:47.09 ID:wTAFcSDu0
>>37
直接洩らしたら色々罪になるから
わざと簡単に盗れる場所に置いといて、「盗まれた」っていう体にしているんですよ
岡崎トミ子による公安資料流出しかり、今回の件しかり

で、政権交代して自民党政権に戻ったので、そういった民主党による不正が次々発覚しているというだけ
マスゴミは、「自民党が流出させた!」とミスリードさせたいみたいですけどね
51名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:58:48.10 ID:ALCiRmJ00
どこからだ?
海外のサーバーを経由してます!
52名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:58:51.61 ID:BXBeVsvI0
ネットにつながるPCに機密情報があるのがおかしい
絶対わざとだ
53名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:59:20.31 ID:W0amB2RFP
なんで機密文書をスタンドアローンにしてないんだ・・・
これ民主党が混乱に乗じて流したんじゃねーか・・・
54名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:00:58.33 ID:I9vrrl2LO
>>13
民主党自体がコンピューターウィルスのようなもの

政権として日本に感染して情報が流出したと見るべき
55名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:01:56.67 ID:q1dPubCE0
>>13
大変だな
盗聴器とか普通にありそうだw
56名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:02:39.69 ID:iGSNzTgdO
【速報】遠隔操作犯人が送ってきた画像にハングル文字
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1356995938/
57名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:04:09.48 ID:YfsfsMDd0
krとcnのパケットは全部弾けよ
58名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:04:31.45 ID:EHZKdt5xP
>>50
怖過ぎ…
59名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:04:33.51 ID:3PflKYwf0
>>1
即、韓国に圧力をかけるべし
60名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:04:40.25 ID:zl7t0qfm0
絶対、韓国政府が絡んでるだろww
最悪だわ
産業スパイ、パチンコ屋、サラ金、パクリ、ドロボー国家
61名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:04:46.00 ID:hhcfWgt30
民主党の職員を臨時公務員にして大量に各省庁に入れたよな
その辺が好き勝手やったのかな
ウイルス直注入って感じで
62名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:05:11.36 ID:3gm0Ds800
日本のネットってスカスカやなw
63名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:06:31.90 ID:zpel8SnK0
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆


【通名禁止法案を求める】

マスコミ関係者、芸能関係者の氏名、犯罪者の報道時、また記事掲載者、出演時の通名を禁止するべきである。
外人が日本人になりすました政治に関する情報操作を抑止

また、正式な履歴書にも通名記載のみは犯罪とすべきである。
政治活動する者、公務員、弁護士、医師など
スパイ防止

現在は国民の知る権利を大きく棄損している。

【通名禁止法案を日本人として求める】 拡散をお願いします

■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
芸能・マスコミの在日朝鮮人が多すぎる。また、エセ右翼のこれも取り締まれ
http://www.youtube.com/watch?v=Ezn0e_YOW2c

日本で違法に政治活動する在日外国人は強制送還したらどうだ。
64名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:06:45.64 ID:sUaPU1HM0
アメリカ仕掛けたんじゃね?
チョン政府と農水省の内通者に芝居させて

・・・おや、正月から宅配でも来たかな?
65 【関電 57.3 %】 :2013/01/01(火) 15:07:07.77 ID:KE0EqH7b0
CIA「ふむふむ、よくやった。」
66名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:08:10.98 ID:wFadA3dQ0
サイバー攻撃=戦闘行為
直ちに報復として竹島かソウルに弾道ミサイルを打ち込まないと
67名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:08:19.05 ID:w91N1OcO0
担当社どこ?
NかF ?
68名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:08:53.00 ID:SRijmsWRO
>>31
普通に聞けば教えてもらえたのに手間かけたのは偉い

【中国書記官スパイ】 筒井副大臣に農水省内から怒りの声 「このような形で漏れるとしたら、情報は上げにくくなる」
http://logsoku.com/r/newsplus/1338358695/
農林水産省の機密文書が外部に漏れ、中国大使館の1等書記官が内容を把握していた疑いのあることがわかったことを受け、
農水省内から怒りと驚きの声が上がった。与野党からも批判が続出した。
流出した文書には3段階で一番機密性の高い「機密性3」の文書が含まれていたが、個別企業の内部情報を取り扱うことの多い
同省職員は「3については、普段から管理を徹底するよう厳しく言われているのに」と絶句。
「このような形で漏れるとしたら、情報は上げにくくなる」と憤りをあらわにした。
対中交渉などへの影響を懸念するのは同省の畜産部門の職員。同部門では、市場規模が大きい中国への牛肉や
豚肉の輸出を実現させるため、交渉に取り組んでいる最中で、「筒井副大臣の関与には驚いたとしか言えない。
どこまで影響が出るか」と話していた。
一方、筒井副大臣と同じ鹿野農相グループに所属する民主党の中山義活衆院議員(67)は
「中国人とは議員間を含め、様々な交流があるが、彼らがスパイかどうかなんて、判断がつかない」といい
「いちいち相手を疑っていたら、腹を割った付き合いができない面もある」と困惑する。
ただ、民主党内から筒井氏の「脇の甘さ」を指摘する声も出ている。松下政経塾出身の若手衆院議員は
「中国は国交があるとはいえ、共産主義で政治体制が違う。政治家として情報管理には注意が必要だ」と言い、
「筒井氏は脇が甘いとしか言いようがない」と突き放した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120530-OYT1T00647.htm
◆筒井信隆
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AD%92%E4%BA%95%E4%BF%A1%E9%9A%86
2008年1月、在日韓国人等に参政権を付与することを目的とする「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」に参加。
永住外国人の地方参政権:賛成
2009年5月6日、1932年に中国で起きた平頂山事件について日本政府に公式謝罪を求める議員団に参加
69名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:10:01.85 ID:rZKhvIRZ0
出先勤めだが4日から早速情報セキュリティ絡みの通知来るんだろうなあ。
去年も偽メールによる注意喚起が何回もあったのに開くバカが未だにいたのか・・・。
「機3」漏れならもっと深刻ではあるが,そこまでは漏れてないということなのかねえ・・・。
70名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:10:41.18 ID:3VCzYi7fO
これはアメリカの仕業だな
韓国が日本とアメリカのTPP交渉内容を知って得する所なんて一つも無い、参加すらしてないからな
71名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:10:54.21 ID:PiLSA+GlO
だから戦闘機やら戦車やらの前にサイバー部隊作れと言ってるのにアホか死ね
72名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:11:22.24 ID:o5NcLngj0
  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  ☆ 妄想癖が深刻な、キチガイ民族はこんな連中です。     ☆
  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【韓国】20歳の男性の45%が対人関係障害の可能性(東亜日報)
「1種類以上の人格障害があると疑われる人が71.2%に達した」
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2003021117138
【韓国】新種の精神障害「危険水準」 (東亜日報)
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2004021674158
【韓国】韓国人のダウン症候群の発生率、日本の2.3倍・米国より高い(聯合ニュース)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LPOD&mid=etc&oid=001&aid=0001703283
【韓国】韓国型精神分裂病の遺伝的要素を発見 (中央日報)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=59857
韓国人の人格障害 感情のコントロールが未熟
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2003021117138
【韓国】「小中高生36%、精神健康に異常」 (中央日報)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=74546&servcode=400%C2%A7code=410
【韓国】ソウル地域の小中高校生25%が"行動障害" (中央日報)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=86557
73名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:12:34.23 ID:ahZMadCR0
これでは、韓国との連携が難しくなるじゃないかー(棒
74名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:12:46.75 ID:/kOnDMyu0
なんなの韓国
盗まれるのもひどすぎ
75名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:14:49.37 ID:ZGlEDv26I
韓国はTPPに日本が参加したら大切なお客様である米国を日本に取られるからな
76名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:17:32.87 ID:2kmU+hfv0
さくらとか、一部のホスティングサービスはKRフィルター入れられないんだよね
フィルター導入を常識化させないと泣きを見そうだ
77名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:18:52.41 ID:1PFyZ5s10
>>68
>「いちいち相手を疑っていたら、腹を割った付き合いができない面もある」と困惑する。

疑うとか、疑わないとかそういったレベルですらない
78名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:21:12.24 ID:GSsqMNHb0
>>25 >>53
たぶんインターネット用パソコンと内部LAN用パソコンでネットワークを分けると
コストがかかるだの卓上2台でスペースをとるからと
反対意見が多いから
ではないだろうか?
79名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:21:34.50 ID:+Y9WDMR20
民主党政権が何を考えていたか、とっても興味がわくねw
80名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:22:54.98 ID:gyQ+EHby0
言っておくけど今は自民党政権だからな
責任は安倍にあるんだよ
81名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:24:20.02 ID:oQd1xCvuP
中韓とのインターネットの接続は上流で遮断してほしい
他国を踏み台にされるだろうから効果は限定的だろうけど
うちみたいな個人のルータでも中韓からのアタックが頻繁にあるわけだしあの2国は迷惑すぎる
どうしても中韓と通信したければ他国を経由すればいい
82名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:24:41.64 ID:RGre/lSf0
ハクシンクン とかさ・・・
お腹に反日親韓を抱えている政府関係
危なくて仕方が無い
こういうのは日本の中枢から排除していかないと
83名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:24:50.41 ID:sXmSFnIK0
別にハッキングとかしなくても、普通にスパイだらけなんだから何もかわりはしないっちゅうのwwwwwwww
84名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:26:04.44 ID:lUWo+6Sq0
>>13
ミンスとチョーセンは死滅しろ
85名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:26:28.23 ID:/kOnDMyu0
そもそも何で今頃発覚するの
86名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:27:22.58 ID:zbdH61w40
>>68
>中山義活
>筒井信隆

仲良く落ちたのか
87名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:27:26.66 ID:U86eKvm3O
ニセ情報をワザと掴ませるのも防衛手段の一つだわな。
88名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:33:23.72 ID:Q5UA0nvk0
機密文章をネットワークの通じるのPCに保管する
担当者がバカで愚かなだけ。韓国はむしろ被害者
89名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:35:43.94 ID:ezi5779l0
内部に手引きした奴居るだろ
民主政権時に入れ替わった人員を一掃しとけよ
90名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:36:04.48 ID:y3jnxvUX0
農水省幹部のコメント
「海外に流出した可能性は極めて低い(キリッ!」

こいつら切腹ものだろ
91名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:36:05.84 ID:a/IoSJZS0
フジのニュースじゃ、一言も「韓国」って言わなかったな
さすがや
92名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:36:21.76 ID:N5t9J1bhP
FNNニュースで韓国の事は一言も言わなかったね。
いつもは韓国韓国うるさいくせに事件に関わるとスルー
93名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:40:32.05 ID:zl7t0qfm0
http://livedoor.blogimg.jp/potemkin01/imgs/a/d/ad6d46db.jpg
http://qazx.blog.eonet.jp/photos/uncategorized/2010/03/26/shincho20100401gra01.jpg

週刊新潮が報じた女性スキャンダル問題

 2010年(平成22年)1月29日、政界関係者と思われる男性といわゆる
「白タク」の可能性が濃厚とされる車を利用した。
またSPを外して30歳以上年の離れた銀座のホステスと連日のように
デートを重ねており、3月9日と14日には路上で目をつぶってホステスと
顔を密着させているところを写真に撮られ、週刊新潮に掲載された。
ホステスは、議員宿舎のカードキーを使ってたびたび赤坂議員宿舎に入っていた。
赤坂議員宿舎に住むある議員によると、カードキーの交付はかなり厳格で、
申請の際には使用者の名前を登録しなければならないといい、
中井が規則に違反してカードキーを貸与した可能性もある。
3月14日午後5時過ぎには震度5弱の福島沖地震が発生したが、
そのとき中井はホステスとともに映画館におり、映画館を出た後も引き続き2人で
整体院、焼肉店、コンビニ、カラオケスナック、議員宿舎へと移動、
地震発生にもかかわらず防災担当相として何らの対応も取らなかった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E4%BA%95%E6%B4%BD

国家公安委員長からしてこれだからなw
故意に、流出させた可能性も十分考えれる
民主最悪だわ
94名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:40:50.28 ID:+8g3Xd5E0
東海大学の金慶珠とJUJUがそっくりなんだけど
姉妹か? 両方エロイよな
95名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:44:15.88 ID:bvmjy1JdO
筒井信隆が解散前に小細工したと見るのが普通だよな、やっぱり…
真紀子共々二度と国政に戻してはいけない
96名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:44:26.94 ID:XlLex2Ma0
>>1
韓国との回線は細く(遅く)しておけよ。
97名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:45:51.67 ID:y3jnxvUX0
>>66
それくらいの対応が必要な非常事態なんだけどね
農水省のコメントとマスコミの報道を見ると絶望的だな
98名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:46:25.32 ID:xlrappfP0
>>1
> 関係者によると、流出の疑いが生じているのは、11年10月から12年4月に作成された内部文書

何だ民主の通常業務じゃねえか
99名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:46:31.23 ID:C3XI8A/b0
うちの会社、重要機密はネットに接続して無いパソコンで管理してる。
当然の事だよ。
いまだにこんなヘマやらかす阿呆は問答無用でクビにすればいい。
やっている事はスパイに協力しているのに等しいんだから。
100名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:47:58.68 ID:5V0S77mp0
なんで毎回流出するの?
バカなの?

それとも故意でやって金貰ったり便宜はかったりしてもらってんの?
101名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:49:45.21 ID:hY5nZbdqP
これは赤松・山田あたりが怪しい
102名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:53:56.16 ID:jeLLq7f30
上からの命令で漏らしていたけど、
命令出していた人間が居なくなって
命令を下へスルーしていたのが責任とりたくないから
「ウィルスにやられてました」
って事にしたいんじゃないの。
103名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:56:20.55 ID:ivfea5CTO
>>1の操作画面って何だ?
104名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:00:49.14 ID:GbDgYUp+0
これ皆内部だと思ってるだろw
105名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:00:54.34 ID:dlse6GgOO
>言っておくけど今は自民党政権だからな
責任は安倍にあるんだよ

でも発生は民主党政権だから民主党政権関係者への取り調べ(吊るし上げ)は必要だよ。
106名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:03:21.92 ID:njCuFszl0
相変わらずスパイし放題だなw


シナチョンに舐められっぱなしw
107名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:03:32.71 ID:00aVm+dhO
韓国は汚いやり方しかできないのか。
韓国の機密情報を中国経由で奪えよ。
ちゃんとハッカー育成しろ。
遠隔操作事件の犯人は韓国のホームページを全て旭日旗にしてくれよ。
108 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:04:50.03 ID:JNddLfKxP
何故そのままネットにつながってるようなパソコンに重要機密を入れる?
わざと流してるようにしか思えなんだが
109名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:04:53.54 ID:+BPM1ELm0
内部に協力者いそうだね。
110名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:05:16.79 ID:EHZKdt5xP
>>107
ふぁびょってシヌンジャないのwww
111名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:06:40.90 ID:ycCcAedX0
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i チョソのやろおおおおおお
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
112名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:07:02.30 ID:lIPlcvuW0
中韓の軍部は一体化してることに
いつになったら気づく、

ボケ日本政治家・マスゴミ!
113名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:07:07.35 ID:ycZwSX4W0
                   ふ……
             l.玉}、
            〔l`ーイ      ふざけるなよ…!
            /丁WYヾヽ
          ハノ-―ー|ハ   戦争だろうが…
          /ゞイ      ト-'
    _ r‐' / 丿     |     疑ってるうちはまだしも
   /´V 屶|} /`ー‐┬‐イ
   \\ ヾ_i/ ,/  | _」       それをやっちまったら……
     \___/|  |   ヽ ヽ
.        ┌|__,|    ゝニ<    戦 争 だ ろ う が っ・・・・・・!
        `‐┘    └‐┘
114名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:07:49.45 ID:mOcijTol0
>>17
またの名を下朝鮮
115名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:09:35.82 ID:cgPHoQvl0
泥棒国家はやる事が汚いね
116名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:12:50.49 ID:PXYg9kW80
>11年10月から12年4月
この時期だと

大臣:鹿野道彦
副大臣:岩本司、筒井信隆
政務官:仲野博子、森本哲生


柴田純「あのー、犯人分かっちゃったんですけど…」
117名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:16:47.66 ID:3oXMqGv50
対策もしていないのか?減給しろマヌケ
118名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:18:13.29 ID:copLFglC0
流出したんじゃなくて、わざと流したんだろう。
民主党関係者にスパイが紛れ込んでいて

おや誰か来たようだ
119名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:18:14.52 ID:qpHFgZ3f0
民主党の中山義活衆院議員(67)は「中国人とは議員間を含め、
様々な交流があるが、彼らがスパイかどうかなんて判断がつかない」といい
「いちいち相手を疑っていたら、腹を割った付き合いができない面もある」

死ねよ老害
120名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:19:16.65 ID:XklfHPFc0
優秀な人材でもITには疎い。

それだけの話だろ?
お勉強に情報流出の防ぎ方が出てくるのは特殊なお勉強方面だけだしな。
121名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:19:44.43 ID:IcLKvilb0
馬鹿ちょん w
122名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:24:02.17 ID:iyo54TApO
>>112
数百年の支配体制の民族的根付きは数十年の物質的文化的進展も塵あくただな
日韓併合前から何の進化もない朝鮮人
しかし今回は反日政策のおかげで一心会や安重根は出てきそうもないので安心
123名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:25:21.32 ID:dspbaaNs0
これ漏らしてたのは完全にミンスの連中だろ?

あいつらを証人喚問なり事情聴取なりするべきだろマジで
124名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:25:39.61 ID:FbW1teQT0
官僚は金払って下鮮や支那に攻撃させているのかねぇ
とかさえ思えてしまう。
125名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:26:24.43 ID:U6H1dEsCP
機密データをWANからアクセスできる場所に置くのは仕方ないの?
126名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:26:38.97 ID:rdCOxVNJ0
直接渡したのを、ネットからの流出としてアリバイつくりの漢じ
127 【凶】 【1749円】 :2013/01/01(火) 16:26:44.41 ID:EkEL+evx0
民主党が悪い
128名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:28:20.57 ID:zIGxXFaG0
チョンが悪いのはもちろんだが、農水省のセキュリティー対策がくそ
129名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:28:47.94 ID:iyo54TApO
たしか岡崎トミ子が国家公安だった頃も公安監視対象者の名簿が流出したな。
130名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:29:14.22 ID:4IEDNlQZ0
世界中でハングルは使われてるし、PC乗っ取られてれば、犯人探しは困難だよね
131名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:29:51.87 ID:lUt6VYA90
また朝鮮系帰化人の犯行か???
132名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:30:30.91 ID:Q6+BTQP20
ミンス政権の文書は、現政権で是非ちゃぶ台返ししてもらいたいw
133名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:30:46.84 ID:VGz7E9Gt0
機密情報があるPCをネットワークに繋ぐ意味がそもそも分からん。
誰がどう考えてもスタンドアロンが当然の話なのにな。他に意図があるとしか思えんよ。
134名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:32:34.19 ID:iyo54TApO
ネット詳しくないけど、政府行政のデータだけアメリカ産インターネットとは全く違う互換性のないシステムで運用出来ないの
135名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:32:56.21 ID:rfgnUJpeO
テロリストは居場所見つけて家族親族皆殺しにしろ
136名無しさん:2013/01/01(火) 16:33:36.76 ID:1XlhVVmF0
遠隔操作されたニダ
無罪ニダ
137名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:34:41.45 ID:wTAFcSDu0
>>80
民主党政権の時に洩れていたのが、自民党政権になったおかげで公になっただけだろ
138名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:35:07.97 ID:0xEe7n3rP
さすが民死党だわwww
139名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:36:03.61 ID:y3jnxvUX0
>>108
これ大問題なんだけどもマスコミもチョロっと報道しただけで責任追及もしないみたいだから
国家の機密が敢てザルだらけの状態で放置されてることになるな
この国の官僚とマスコミはちょっと異常
140名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:36:13.04 ID:yXK7Ntj/0
たしかスパイ事件あったよな 西田が問いつめたやつ
141名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:36:20.66 ID:6o58OIGu0
韓国「遠隔操作されたニダ!無実ニダ!!」
142名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:36:33.47 ID:31pIOF1T0
わざと垂れ流してるとしか思えなくなってきた
143名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:37:06.96 ID:BAmZol240
内部に共犯者がいるか
2chで拾ったexeファイルを実行しちゃうお馬鹿さんがいたかのどちらかだな
後者の可能性も捨てがたいから困る
144名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:38:31.44 ID:6o58OIGu0
>>136
ウリのまねするなニダ
145名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:38:33.40 ID:OrzVrfczO
>>1
いかなるサイバー攻撃も宣戦布告とみなす。
までは読んだが・・
146名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:41:28.66 ID:cxpBghbg0
>>20
外交は右手で握手、左手で殴り合い。
147名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:41:40.06 ID:bWoYoDK80
スパイ防止法の制定急務


売国NHKや、マスゴミにも注意しろ

海外に日本の情報を売り渡すから
148名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:42:18.95 ID:xN2tpjZl0
>>1
あほすぎる!!

もっと警戒しとけ!!
149名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:42:50.93 ID:wNL86rkbO
ま、散々突っ込まれてるが
機密文書を扱ったPCをスタンドアローンにしていなかったってだけでもう
共犯あるいは意図的に流したとしか考えられん
…のだが、単に責任者が物凄い桁外れのバカだった説も捨てきれないんだよなあ…
150名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:45:29.73 ID:lIPlcvuW0
>>147
スパイ防止法と
マスゴミ・アカ狩りだな。
151名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:47:00.80 ID:W5pfLKd00
機密文書の作成や保管は スタンドアローンのPCでやれ
やり取りは全部紙で出力して手渡しが原則
152名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:48:10.20 ID:AqugPbwR0
こう、何度も何度も、って絶対わざとだろ
153名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:52:22.52 ID:OvBqia/+0
省庁のNWって結構複雑にできていて、要所要所にこれでもかってくらいにFWだのが配置されてるんだけど、どうして入ってこれたんでしょうか
154名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:54:51.54 ID:7XM6nbwV0
在日スパイ大活躍!
155名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:55:16.78 ID:urXVlplL0
機密文書はワープロで作って、フロッピーは日銀の地下金庫にでも入れておけw

警察も遠隔操作犯を捕まえられない現状を考えろw
156名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:55:19.20 ID:btupy/o8O
>>19

自民党時代からダダ漏れだよ
で 野田政権がサイバー防衛隊を創設したが

一歩 遅かったな
157名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:56:41.32 ID:zPVzuule0
トミ子やら山岡やらウジャウジャいたし、
それをわざととしか思えないポジションに置いてたもんなあ。
口蹄疫のときも、農水大臣はキューバに行くくらい左寄り。
この3年、いろいろがっつりやられてるよ。
安倍政権は仕事がてんこ盛りだろう。
年末年始もあまり出て来てないもんなあ。
158 【末吉】 :2013/01/01(火) 16:57:13.34 ID:YEftPWRYO
海外鯖を引き揚げようともせずスパイ云々はないだろ〜
159名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:58:15.86 ID:ujEaouOzO
機密文書とかPCにいれないでワープロで資料作って金庫に厳重保管しちゃ駄目なのか
160名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:59:47.08 ID:1BKdw6o30
いろんな手を使って情報を盗んだり工作したりするのは当然だもんな
マジで日本はゆとりすぎる
161名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:00:08.14 ID:GpsKO8AX0
【安倍晋三】デフレ脱却、日韓関係、組閣人事、TPP[桜H24/12/21]
http://www.nicovideo.jp/watch/1356074864
162名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:00:12.74 ID:c61ZV5y60
じゃあそのまま全部チャラで
163名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:01:00.00 ID:btupy/o8O
>>14

自民党の安倍がブッシュ大統領同席の中で従軍慰安婦を追認めたからな

国益を多いに損ねたのは言うまでもないし

韓国に慰安婦という外交カードを与えた。
164名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:01:55.29 ID:wrxe4jo10
相手がアメリカ交渉との極秘文書ってとこがミソだよねw
アメリカ側から責任追及あるかも
今頃関係者真っ青w
165名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:02:32.86 ID:waLVgWxk0
>>146
足は?
166名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:03:22.14 ID:urXVlplL0
中国で作ったパソコンの殆どが、組立時にスパイウェアーを仕込まれてた。と米
国で報告あったじゃん。

機密文書はワープロで作成し、フロッピーは日銀地下金庫で保管する。
これが最強だろw
167名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:04:06.34 ID:aZPpHtdL0
めんどくさいことしなくても聞けばいいだけなのにな
中国人スパイに金出すくらいなんだから楽なもんだろ
168名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:04:27.13 ID:U8LvgxzJ0
書き込み放置で元管理人を書類送検する警察
情報流出させたこっちの管理人のが1000倍悪質だろ
逮捕しろよ。誰だよ管理責任者
169名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:04:54.40 ID:PACGuh8E0
ちょっと簡単にやられ過ぎ
170名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:05:22.91 ID:Uj43fNet0
>>159
1人1台以上のパソコン&Myパソコン(モバイル)使わせているからね。
それでも良いのだろうけど、最近の民間企業のトレンドは1人1台パソコン使わせても
重要機密取扱い場合は、メンテ以外はオフラインパソコンを管理責任者の下で時間制で使わせる。
漫画喫茶方式でHDDデータは1人が使い終えると全消去で、外部メディアで厳重管理。
機密保持で時間制だから作業効率もあがる仕組みを取っている。
でも、これって面倒でもあるから、いつの間にか個人が勝手に個人PCで作業するようになって漏えいも流行w
171名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:05:23.42 ID:uozTrwRx0
>>1
まさかまさか、文書個別にも暗号化措置ぐらいしてるだろうと
してなかったら官僚イラネ
172名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:05:32.58 ID:y/KzWt2M0
韓国経由でサイバーがあったと報道していたな。
言葉一つで印象が変わると言うことを目の当たりにした元旦だったわw

いい加減情報を管轄監視するような省を作った方が良いんじゃ無いのか?
やられすぎ。
173名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:06:18.77 ID:yn1tukXM0
【ガジェット通信】在日差別はある。祖国へ帰れは日韓基本条約で無駄。困窮や犯罪の多さは必然。在日特権の文句は地方へ言え★6[12/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357023347/
174:2013/01/01(火) 17:06:45.68 ID:KVjqrqmn0
dddd
175lkmnjhbg:2013/01/01(火) 17:07:58.58 ID:9GohCTTL0
韓国の国家組織と日本の韓国民団の計画的犯罪の可能性
が高い、韓国が日本にとって完全な敵国である明快完全
な証拠だろう。韓国へ経済制裁と在日韓国人朝鮮人の
在日特権、永住権はく奪、生活保護撤廃、が必要だ。
176名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:08:00.92 ID:U8LvgxzJ0
>これらの文書は、TPPなど国際交渉を担当する職員らのパソコンから別のパソコンに集められ、
>通信しやすいようにデータが圧縮されていた。

ワザとか?ワザとなのか?
177名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:14:43.06 ID:sJAPKVhV0
少し前ロシアも宇宙産業関連で、韓国からのサイバーで技術盗まれたな。

機密文書は津軽弁で書いたらどうだろう・・か。
178名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:15:28.88 ID:z8K9J+O/O
自分がもし外人で日本を潰そうとする計画なら、韓国人と在日を利用しまくるよ、金つかませて中国人も利用する、こんな便利な人達いないもんね、
そうゆうことを簡単にされる危機管理がなってない日本なんだよね
179名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:16:26.59 ID:F/zNZ/cM0
わざとだろ
宇宙機構の漏えいも怪しいもんだ
スパイ防止法はよ
180名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:17:39.55 ID:wNL86rkbO
>>177
わいはっ!TPPめぐせくてまね!
181名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:20:47.34 ID:WFVt750Q0
もう機密情報は、ネットに接続しないPCでのみ扱う
で、いいんじゃないの?
ところで韓国がTPPの内容を盗むメリットってなんだろう?
参加しないんだから、ただの嫌がらせなのかな?
182名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:21:38.18 ID:UGL3OMOK0
仮に日本の役所の文書を盗んだとしても、正確な理解は不可能だと思うよ。
183名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:21:47.23 ID:mOV1cBEr0
無能すぎるわ
とりあえず給与削減しろよ
184名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:21:59.96 ID:LE/xNOqL0
このカス国家になんでスワップなんかすんの?
死ねよ
185名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:24:42.30 ID:zdkwST6K0
なにやってんだよ、脳無し
どう責任とるんだよ。内部に内通者がいるだろ
186名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:24:45.00 ID:UGL3OMOK0
>>182
補足
役所から色々な通知を貰ったとしても、結局、電話で担当者に確かめないと
真意や意味が解らないということです。究極のセキュリティみたいなものです。
187名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:26:26.07 ID:yn1tukXM0
スパイ防止法が必要だな
188名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:26:58.29 ID:zdkwST6K0
国家反逆罪で逮捕しろ
189名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:28:17.41 ID:IcLKvilb0
責任者は懲戒だな。
190名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:29:30.07 ID:ekj/5p1q0
>>29
www
191名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:29:31.80 ID:a14wgl4Y0
なんでこんなにセキュリティ甘いんだよ
192名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:30:58.25 ID:Uj43fNet0
>>181
日本の重要項目がどこかがわかる。
旨味あるところを買収出来る。
相手国の担当者、黒幕など交渉相手を自分に引き込むことが出来る。
日本の交渉する際の順番や手の内を知ることが出来る。
技術関係の未特許関連も入っている可能性がある。
その他、もっと怖いことも考えられるけど・・・
193名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:31:51.23 ID:/0hgCBpX0
なぜ機密文章をオンラインでアクセスできるようにしているのか意味不明
194名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:35:47.18 ID:rp6AaZfQO
すべて自民党のせい
195名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:36:51.99 ID:wNL86rkbO
責任者全員私物パソコンの中身と通販履歴を全部公開の刑にしろ
痛みを知らねば責任がわからんのだ
196名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:37:16.46 ID:6I/MjkLq0
>>1の続き

農水省は約1年間、内閣官房情報セキュリティセンターから
「不審な通信が出ている」と指摘され、調査を開始。
12年3月頃には、11年10月作成の文書に外部送信された痕跡があることが分かり、
感染パソコンを隔離するなどの措置を取ったが、
その後、感染が他のパソコンにも広がっていたことが判明・
4月まで情報流出が続いていた恐れがある。
遠隔操作が始まった時期は特定できていないが、
現在は止まっているという。

農水省は今回の問題を公表しておらず、
各省が毎年公表する「情報セキュリティ報告書」の11年度版でも触れられていない。
同省は「攻撃があったかなかったかも答えられない」としている。


ここまで読売朝刊1面トップ
197名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:38:43.74 ID:XklfHPFc0
全部その拠点の責任だから、損害は公務員のボーナスカットで支払えよ。
198名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:39:07.83 ID:pJjcOd8Q0
>>194
いやこれ民主政権時の出来事だろw
199名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:40:07.26 ID:D0PM1mjj0
なんでイントラネット内限定にしとかないんだよw
インターネットで機密文書アクセス出来るってゆるゆるウンチか
200名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:40:37.65 ID:Fns4OqJoO
農水省が意図的に情報を流出させた可能性もあるね
201名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:40:53.38 ID:Bdv4MtM10
大切な隣国ねえニヤニヤ
202名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:41:06.50 ID:ISoCAboS0
TPP推進は自民党の公約違反。
推進したら参議院選挙、自民党は負ける。
203名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:41:47.97 ID:vfiAO9kgO
意味不明
なんでアクセスできる状況にしてるんだ?
責任者即クビどころか逮捕で良いくらいだわ
204名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:41:56.91 ID:QWOF7nnC0
毎回こりんな 官公庁さ
205名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:42:07.77 ID:RZiDgfv70
>>1
さっきフジテレビのニュースで情報が海外へ流出した可能性はないと言っていたぞ
しかも韓国の名前は出てこなかった
嘘書くなよバカじゃねぇの?
206名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:43:30.96 ID:6I/MjkLq0
>>196

×農水省は約1年「間」
○農水省は約1年「前」

間違えました
207名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:46:51.48 ID:5kdXtxlO0
バカミンスの悪行が次々に明らかに!!!
208名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:48:45.06 ID:ezi5779l0
>>129
民主がいなくなって安心してる人多いけど
民主が政権とったとき、
省庁に大量に息のかかった人員を入れてたんだよね
そいつらどうにかせんと、またやらかすんじゃないかな
209名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:49:56.53 ID:YDGE5Umm0
どうあっても、スパイを飼いたいらしい農水省
210名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:51:10.24 ID:Nb/Ufi5O0
公務員のセキュリティ意識と能力は一般国民より低いのか
211名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:51:59.96 ID:1YjxHEaxO
>>191
某親方日の丸企業に勤めてるうちの兄貴が言うには、日本のセキュリティーは紙みたいなもんだと言ってたな
212名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:52:51.16 ID:caFdAvjr0
>>208
笑えるなあ。
自民だろうが民主だろうが役所は役所だ。
意識低い学歴だけのエリート様が適当こいてるだけだ。
それにどうやって政務官以外で送り込んだのか教えてくれ。
213記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/01(火) 17:53:20.11 ID:V5lLvSM60 BE:1368708454-2BP(333)
日本のハッカーは、外国の文書を盗んだという情報はないの?
214名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:53:57.23 ID:qLIOn4Zo0
韓国は日本を仮想敵国にしているという認識を、
日本政府、各省庁がきちんと持つべき。
安倍をはじめ、政府幹部は保守派ですらその認識がない。
あいつらは24時間日本の動きをじっと見つめ、
付けいる隙を探しているんだよ。
215名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:54:17.53 ID:f5zO9Yya0
【中国】「東シナ海大陸棚を巡る日中韓の争い、日本叩きで中韓は連携できる」[01/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357025790/

ふーん

>>205
さすがフジ
216名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:56:19.74 ID:07pLqB+60
韓国まじで盗むしか能がないのか。
自分で作り出す、構築するってできないのか。
217名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:56:22.12 ID:8mtAw6TZO
>>205 フジテレビってことは・・・本当に韓国人の仕業で情報流出してるな。
218(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2013/01/01(火) 17:56:39.65 ID:r+3+zT1F0
なんで機密文書関連を扱う省内パソコンを外部ネットと繋がるイントラに繋げてるのかね?
バカじゃね?

省の外部(インターネット)と省内の機密情報用イントラネットとは物理的に切り離して運用しろよ
クローズド環境は
外部アタックに強くなるぜ

ってか、
時期が時期的にわざと民主党政権の誰かがアクセス方法をリークさせてたんじゃねーかと勘ぐってしまうわ
219名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:00:07.70 ID:EHZKdt5xP
>>147
エイリアンの通名廃止もよろ
220名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:00:15.51 ID:00aVm+dhO
これ、政府は韓国に対して抗議とかしたの。
ストーカー国家の韓国。
日本が羨ましくて仕方ない韓国。
北朝鮮よりロケット技術が遅れてる韓国。

全部、朴李まくれやな。
221名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:00:44.54 ID:Uj43fNet0
>>213
日本のハッカー、ウイルスは低学歴(高卒)から始まっているからね。
その分、世界に先駆けて先見性があったけど日本企業は異能を嫌い平凡好きで就職先もまともになく衰退。
それもあって今でも日本では格下の人がやる仕事みたいに思われてしまう。
そいつらの口癖は技術の安売りはしないだから、愛国心あろうがなかろうが求められるところの手先となる。
出来る奴は危険人物扱いで先進国と思えない法律で犯罪者になってしまうから完全に消滅。
遠隔操作犯も案外こういった人かもしれないけど、俺の知っている奴なら嫌だなw
222 【大吉】 【1252円】 :2013/01/01(火) 18:02:20.80 ID:weIyJ7l80
どれどれ
223名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:04:23.98 ID:/Pv8znqn0
背筋が凍るような民主の置き土産がこれからどんどん明らかになるわけだ
民主がいなくなった後でもまだ国民を絶望させる
224名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:07:56.59 ID:kk1Q4Uin0
>>1
・【中国書記官スパイ疑惑】 農水副大臣とも接点 企業紹介、機密文書入手か 2012.5.31 02:07
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120531/crm12053102070003-n1.htm

> 鹿野道彦農水相と筒井信隆農水副大臣という現職の農水省最高幹部2人が、スパイ疑惑が浮上した
>在日中国大使館の李春光1等書記官(45)と接点があったことが30日、明らかになった。
>鹿野氏は省内に調査チームを設置することを決めたが、最高幹部2人と李書記官の関係から、内部調査が適正に行われるのか。
>省内から疑問の声が上がっている。

> 関係者によると、日本の農産物などを中国・北京の施設で展示・販売する事業計画は、2人の最高幹部が積極的に進めてきた。
>これに実質的に協力していたのが中国大使館であり、李書記官だった。

> 李書記官は鹿野、筒井両氏らが出席して平成22年ごろから開かれていた勉強会に数回出席。大使館の経済担当として
>中国側の状況を説明する一方、「中国企業と協力した方がうまくいく」と提案し、中国の国有企業を紹介していた。

> 鹿野氏ら2人と李書記官の関係はこれにとどまらない。鹿野氏は23年3月2日、東京都千代田区のホテルで李書記官らと
>会食していたのだ。

> この時期は筒井氏が中国へのコメ輸出を拡大することを柱とする覚書を国有企業と締結し、この事業が進み始める一方、
>政府や農水省内から検疫手続きなどの問題点が指摘され、反発も強まっていた。
>「会食は中国側から見れば、農水省トップの背中を押す絶好のチャンスだったともいえる」と関係者は話す。

> また、この事業を主導していた筒井氏も、李書記官を副大臣室に入室させただけではなかった。
>昨年1月には中国国有企業の代表の訪日を李書記官らと空港に出迎え、一緒に新潟へ視察に行ったこともあった。


もろに同時期じゃねーか?

(゚Д゚)
225名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:10:19.56 ID:p1QYevFu0
お前らばれているぞ
〜〜〜〜〜〜〜〜☆ウィキリークスによて米大使館公電暴露〜〜〜〜〜〜〜〜
最後に米国の本音がウィキリークスによて暴露されました。「TPPが将来
のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。もし、当初のTPP交渉
8ヵ国で合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。
それが長期的な目標だ」(米大使館公電から)
226名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:11:29.56 ID:KTARM5WbO
トンスル
227名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:15:11.80 ID:cyO+KLwm0
日本でもだけど、他の国だったら一発死刑だろこんなもん
民主党ってのが存続してることがおかしい
228名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:19:03.80 ID:Uj43fNet0
>>224
深読みになるけど、時期が被っていることがまだあるんだよ。
品種登録目前の農産物が連続して盗まれた時期
表沙汰になっているだけでもいくつかニュースになっているからググって見ると良いよ。
ピンポイントで盗まれていること考えと品種改良情報が流出していた可能性も高いね。
品種改良方法や肥料、管理、工程など全部出ているかも知れない。
TPPの前に日本農家全滅する可能性も考えられることに発展する話だけど、誰もツッコミしてないからレスっておきます。
229名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:22:03.46 ID:PXYg9kW80
>>224
そう、どう見てもその2人
年明け早々尋問だねぇ…
230名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:22:47.74 ID:EHZKdt5xP
>>224
マジじゃんこれ…拡散すべき…
231名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:23:39.84 ID:CVVw0xdv0
一つのパソコンにデータが集められて通信しやすいように圧縮とか
まるで、ありかやパスワードが分かっていたような見事な手口ですね^^
232名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:24:15.95 ID:3+kZ/uipO
何で重要なデータ入ったパソコンをネットに繋ぐの? 官僚って馬鹿しかいないの?
233名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:25:46.99 ID:pnvKkQkq0
俺はTPP推進派だったが
韓国がこのような事をするなら
反対せざるを得ない
234名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:26:25.46 ID:DmYlOYOy0
サーバー攻撃なんてせんでも民主党議員に聞けば教えてくれたんじゃね?
235名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:27:13.17 ID:vReTLpgQ0
>>165
あんなの飾りです! 偉い人(ry
236名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:27:32.14 ID:cNsvkeBs0
>>224
本当にそれ拡散すべきだろ
マスゴミは腐ってるから、ちゃんと報道しなそうだし
どうせ無期懲役とかにもならないんだろうな
237名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:28:14.72 ID:AmtPfIJW0
洩れたら困る機密情報が外部からのハッキングで持っていかれるんだな
情報管理終わってるなぁ
238名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:28:43.44 ID:IaGmiLo00
>>232
システムもデータも管理は民間委託だからリモートが必要なんだよ
239名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:28:48.08 ID:YoCPv2l2O
朝鮮人はどんどん着実にアンチ増やして何か得するの?w
最近は親韓の奴が職場で陰口叩かれて省られてるレベルやぞ
240名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:29:45.64 ID:r+6Xo/lS0
>>224
役者だけで、黒幕が全く出てこない
あたりまえだが
241名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:29:47.00 ID:MZl5ukbC0
普通に敵国だよね
やってることは
242名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:30:08.83 ID:svpX1wuN0
政権が自民になった途端機密文章盗られるとかwww
自民党ってアフォの集団だろ
243名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:30:11.70 ID:7y4/2cOz0
機密文書は外部とつながらないマシンに入れとけよ。
244名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:30:14.53 ID:uiJeSiKs0
>>55
これ
245名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:34:08.75 ID:zQopWGWW0
おれんちのでぃすくでもあんごうかしてあるのに
246名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:39:06.88 ID:wXDSaK8mO
>>242
民主党がアフォの集団だってのが今回漏洩したんだけど
あんなのが3年も政権握ってたなんて恥ずかしい…
247名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:40:15.36 ID:/fOqF11I0
諜報機関を作ってそのバックアップでセキュリティ機関立ち上げろ
248名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:41:56.91 ID:2ZYPzLSU0
【中国版ツイッター】中国大使館書記官のスパイ疑惑に「外交官はスパイ」「諜報活動を行うのは正常」の声[12/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356842659/

【社会】スパイ疑惑の中国元1等書記官を起訴猶予処分 東京地検
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349428869/

【国際】中国の通信機器大手「Huawei」「ZTE」、米国の安全保障に脅威と認定へ スパイ行為の脅威…米下院委
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349687226/

【社会】サムスンの工場は年俸数千万でヘッドハントされた日本技術者だらけ!?韓国中国のスパイによって日本企業の技術情報がダダ漏れ★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349754321/

【海外】米司法省がデュポン社から繊維技術を盗んだとして韓国企業を摘発…帝人など標的に産業スパイも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350620901/

【米日韓】米司法省、韓国企業を産業スパイ活動で摘発★2[10/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1350635918/
249名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:43:52.57 ID:r+6Xo/lS0
日本を滅ぼすのか、くらいは教えておいてもらいたいねえ事前に
まあ、そんなに急いでるわけではないだろうけど
250名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:45:48.98 ID:mN058a+T0
>>242
お前の脳内では去年の4月や11月は自民政権だったんだな
251名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:46:18.53 ID:vdoyEb1F0
農水省の機密なんて国民にとって害しかありえないが
それはそれとしてザル杉
252名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:47:14.77 ID:ZnYJs33R0
ネットつなぐなや
253名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:47:50.44 ID:7YNOURDa0
何で機密文書をオンラインで取得できるようにしてるんだよw
線のつながってないとこに置いとけよw
254名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:48:11.08 ID:/fOqF11I0
機密が漏れたからTPPは見送ります
255名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:48:18.42 ID:WuXPkc+fO
いつまでも変わらない部分がある?
日本の伝統を取り戻したんだろ
256名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:50:44.37 ID:F46owIMw0
>>255
トリモロしたのか・・・
257名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:54:15.08 ID:pXiohd5u0
何回流出してもパソコンをネットに繋ぐのな・・・
258ひどすぎる:2013/01/01(火) 18:54:28.05 ID:m3pXZ3vl0
重要な問題は、農水省に限らず、宇宙開発機構、財務省、総務省、
ソニーなどの家電企業にハッカー被害があったことである。

ハイテク技術情報は日本の生命線。

日本政府、企業は、アップル社のように、
国際社会に公表、訴訟、追求すべきである。

配慮など一切無用、こんな外道ウンコ野郎には、
断固として、損害賠償請求すべきである。

盗んだ技術で経済発展してたとしたら許せないな。

特に、有機ELやロケット技術、家電のハイテク技術の漏洩があった場合は、

天文学的な賠償金を請求すべきだと思う。
259名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:55:05.45 ID:ngI/P9B80
チョソに流れた所で関係無いだろ
すでにアメのポチ状態なんだから
260名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:56:26.17 ID:YGLE0Jo40
>>259
つまりご主人様のためにハ(ry
261名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:56:42.20 ID:RNLCTiAF0
韓国人を見たら泥棒で嘘吐きたかり押担ぎ押し付け野郎だと思え!
ってのはガチで当たってると思うわ。

韓国は、やたら日本に色んな食料を輸出してるからな。
トマトジュースやアイスクリームがやけに安いと思ったら韓国産だった。
誰も買ってく気配が無かったけど、どうりで売れてない訳だわ。
謝って少し買ってしまった物は、肥料にして木の根元にまいたわ。
262名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:57:10.43 ID:mdHlkiGn0
民主党の負の遺産かよ

自民はしばらく民主の尻拭いで苦労するな
263名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:58:23.88 ID:EHZKdt5xP
>>256
おまえ耳鼻科いったほーがいいんじゃないのww

あ、ヒトモドキだから行っても無駄なんだ
人類の言語聞き取りにくいのは同情するよ
遺伝子のオワコンっぷりは細胞分裂からやりなおしても無駄らしいね
存在からして終わってるとか悲惨杉
まさにTHE 地球の粗大ごみ
264名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 18:59:48.97 ID:RNLCTiAF0
安部総裁大丈夫か?
韓国は重要な隣国とか言ってたが本当に大丈夫なのか?

【政治】安倍首相「韓国とは価値観共通。良い船出にしたい」 特使派遣の額賀氏に伝達
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357020509/l50
265名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 19:04:04.84 ID:4r6S+nUi0
ミンスがわざとノーガードにしてたんじゃねーの?
266名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 19:06:13.54 ID:v3lek1Ho0
安倍は民主党政権の尻拭いが大変だね
ま〜政権交代で無効になる文書も多いだろうけど
267名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 19:09:11.59 ID:ooUBB3010
機密漏洩を言い訳に全部白紙に戻していいんじゃないかなー
自民が全て仕切りなおせばいいよねー
268名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 19:10:18.44 ID:KzZMyhVl0
タバコも値上げ前の状態にしてくれよ。
269名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 19:10:23.66 ID:155Ax+dP0
>>265

ありうるな、米国から圧力に対抗するには日本国内世論を味方にして
断る以外に方法がなかったのだろう。
TPP交渉が秘密協議と言っても日本側はワザと情報を漏らし国民の反発に期待してるかも
270名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 19:15:18.69 ID:tfQaeBpnP
だからなんでインターネッツにつないでるのさ
271名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 19:15:37.21 ID:/WiPQELY0
糞役人は危機管理意識が低すぎる
272名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 19:19:31.71 ID:IzqH76470
犯人探すの?
どこも経由してないみたいだし探せるハズだよね
273名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 19:21:31.39 ID:oCR/z/R+0
サイバー攻撃受けてたなら敵国だ。
サイバー攻撃以前に、自ら送信してたなら売国?スパイ?国家背任罪?もっとあつい?
どっちみち早急に解明しろよ。
警察どころか国家まで馬鹿にされてどうすんだよ。
274名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 19:23:08.20 ID:Uj43fNet0
>>265
それはありえないw
どこをどうとったら、そうなるのかがわからない。
それならば、最初に国民に情報開示すれば済む話。
他の情報もフルアクセス状態の危険な態々機密を漏らしてまで面倒なことする意味がない。
仮にわざとやったのならば、何が漏れたのか隠す必要はなく開示している。
275名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 19:25:25.85 ID:Uj43fNet0
>>274
アンカーミスってしまった。
>>267
276名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 19:27:55.18 ID:jX9GmGd9O
>>268 タバコは一箱あたりあと200円くらい上げます
277名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 19:30:54.67 ID:wvMcS3oF0
韓国もTPP興味あるのね
日本は常にこうして韓国に監視されてるのだろうか
278名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 19:31:41.86 ID:xqvvJ57T0
>>13
コレ 絶対に盗聴器しかけられてるわw
279名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 19:33:38.27 ID:+r87qhJl0
日本が犯した最大の罪は

朝鮮に文明をもたらせた事

あそこは土人暮らしさせるべき民族だった
280名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 19:37:20.82 ID:v3lek1Ho0
この際だから国民にTPP情報すべて開示すれば機密でも何でもなくなる
281名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 19:43:14.45 ID:fl7ZbKn+O
民主党の協力者がわざと漏洩させたんだろ。
282名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 19:50:54.90 ID:3pGuzZGc0
元旦の新聞一面に「韓国から」と明記した読売に対して、
http://www.asahi.com/national/update/0101/TKY201301010328.html
朝日は国名を出さず。
283名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 19:59:30.30 ID:rZKhvIRZ0
>258
盗難なら東芝の原発のHDDとかもあったな。
あまりにもセキュリティが甘すぎる(´・ω・`)。
役人の俺が言えたもんじゃないが。
284名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 20:10:44.36 ID:ze8CWXkT0
 
韓国さん、ぜんぶ新聞にでも載せてやって下さい。
 
そうでもないと、我々日本国民は、内容を知ることが出来ませんので。
285名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 20:11:11.86 ID:svNYzZXj0
             気
             を
            付
         朝  け
      犯  鮮  ろ
      罪  人
      者  皆
       
   圖 
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 (  ○ )
286:2013/01/01(火) 20:15:01.92 ID:CoLvBoBW0
>>1

 役所でもセキュリティ教育やってるだろうに……。
287名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 20:15:08.11 ID:YEftPWRYO
禿鯖でなかった?
288名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 20:34:59.58 ID:XwajTMSM0
官公庁・役所は情シス関連部課・NW管理者・セキュリティ担当者にこれから挙げる資格を10個以上持ってるやつを配置するんだ。

情報検定(J検) 情報デザイン/情報活用/情報システム
ICTプロフィシエンシー検定(P検) 準2級/2級/1級
国際文化カレッジ ディジタル技術検定 2級/1級
JBS技能検定 ビジネスコンピュータ/インターネット/Webデザイン/情報処理技能/CIT資格 3級/2級/1級
サーティファイ Webクリエイター/Flashクリエイター/情報処理技術者/C言語/JAVA/VB
IC3 グローバルスタンダード3 コンピューティングファンダメンタルズ/リビングオンライン/キーアプリケーションズ
ISC 情報システムコンサルタント
SEA/J CSBM/CSPM-M/CSPM-T
ISC2 SSCP/CISSP/日本行政情報セキュリティプロフェッショナル
情報セキュリティ初級認定試験/企業情報管理士/情報セキュリティ管理士
日本セキュリティ監査協会 公認情報セキュリティ監査アソシエイト/監査人補/監査人/主任監査人/内部監査人
IPCTC セキュリティデザイナ/無線LANデザイナ
日本情報安全管理協会 通信傍受対策技士二種/一種/総合監理士/特種
情報科学技術協会 情報検索能力試験 基礎/応用2級/応用1級
dit 情報セキュリティプランナー
公認情報セキュリティマネージャー
ネットワーク情報セキュリティマネージャー
CIW Web Security Associate/Web Security Specialist/Web Security Professional
CompTIA A+/Network+/Security+/Linux+/Server+
Checkpoint Certified Security Expert
CyberSecurity Forensic Analyst
SFCA/SFCP/SFCP-AMP/SFCE
EC Council Certified Ethical Hacker/Security Analyst/Computer Hacking Forensic Investigator
GCFW/GCIA/GCIH/GCFA/GISO/GSAE/GSE/GSNA/GCSC
CWNP CWTS/CWNA/CWSP/CWDP/CWAP/CWNE/CWNT
ISACA CISA
Oracle認定Solarisセキュリティ管理者/ネットワーク管理者
シマンテック認定技術者/シマンテックパートナー技術者
ベリサイン認定管理者/ベリサイン認定エンジニア
技術士補(情報工学)/技術士(情報工学)
289名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 20:37:47.70 ID:XwajTMSM0
官公庁・役所は情シス関連部課・NW管理者・セキュリティ担当者にこれから挙げる資格を10個以上持ってるやつを配置するんだ。

初級システムアドミニストレータ/ITパスポート
基本情報技術者/ソフトウェア開発技術者/応用情報技術者
情報セキュリティアドミニストレータ/テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)/情報セキュリティスペシャリスト
テクニカルエンジニア(ネットワーク)/ネットワークスペシャリスト
テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)/エンベデッドシステムスペシャリスト
テクニカルエンジニア(システム管理)/システム監査技術者
アプリケーションエンジニア/システムアーキテクト
上級システムアドミニストレータ/システムアナリスト/ITストラテジスト
.com Master ★/★★/★★★
アラクサラネットワークス資格認定 AS/AE/AP/AX
Juniper JNCIA-JUNOS/JNCIE/JNCIP/JNCIA/JNCIS
Alcatel-Lucent技術者認定 NRST/NRSU/3RP/SRA
Cisco CCENT/CCNA/CCNP/CCIE/CCDA/CCDP/CCDE/CCSA/CCSP
LPIC L1/L2/L3
Red Hat RHCSA/RHCE/RHCSS/RHCSA/JBCAA/JBCD-Persistence/JBCD-Seam/RHCVA/RHCA/エキスパート認定
HP認定プロフェッショナル APS/AIS/CSA/ASE/CSE
ITIL Foundation/Intermediate/Expert/Master
Microsoft Certified Associate Platform/Security/Master/Microsoft Technology Associate
MCP/MCTS/MCITP/MCA/MCSA/MCSD/MCSE/MCSM
SAP認定コンサルタント/SAPマイスター
Oracle Certified Java Programmer Bronze/Silver/Gold
VBAエキスパート ベーシック/スタンダード/Professional
アドビ認定エキスパート/プロフェッショナル/スペシャリスト/マスター
ETEC JASA組込みソフトウェア技術者 クラス2/クラス1
PHP技術者認定 初級/上級/ウィザード
OMG認定組込み技術者 インターメディエイト/アドバンスド
IBM技術者認定制度
Android技術者認定 アプリケーション技術者/プラットフォーム技術者
COBIT認定試験
MCPC モバイル技術基礎/2級/1級/SMC
290 :2013/01/01(火) 20:50:40.87 ID:EdtTJGn90
アメリカはサイバー攻撃は軍事攻撃と同等とみなすという宣言をしているが、日本も同じ宣言をするべきではないか?
291名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 20:51:40.05 ID:mW4Ogvlv0
292名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 20:54:16.37 ID:DK7SlbrbO
中国と韓国をインターネットから外せば
世界的に安全になる、F5負荷も圧倒的に減少する
293名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 20:55:21.44 ID:zmwaDo9FO
江南スタイル
294 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/01(火) 20:55:37.39 ID:hJTUq1HO0
こんな国と友好なんて永遠に無理 
そろそろ、本気で考えてもらいたい
295名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 20:59:37.35 ID:/k1Grb2z0
ハッキングなんかしなくても、ついこの前まで朝鮮人に支配されてたようなもんだしな。
296名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 21:07:31.41 ID:CvTIGonP0
ID:XwajTMSM0とか、一生懸命『ネット事件』関連スレに資格列挙コピペ貼ってる奴居るけど、
そこに列挙した資格の半分以上が世界に通用しない無駄ゴミだからw

そんな『資格ホルダー』に血税から無駄金払うより、世界中で行われてる「ハッカー大会」で
同業者が認めるような上位ハッカーをスカウトする方が遥かにマシ


…共に「国家サイバー攻撃部隊」養成してる中韓相手に「電子反撃」するためには
297名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 21:10:32.78 ID:T1knyAFg0
南鮮の鯖経由なだけで南鮮がやったとはいえないからなぁ
298名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 21:11:16.11 ID:OvBqia/+0
IT系の資格有り無しと実務能力とは別だよなあ
299名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 21:12:26.68 ID:FyJfPYLBP
スパイが入り込んでるだろ

全員身辺検査しろ
300名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 21:16:30.99 ID:I63itQxI0
>>292
そんなことしたら、K-POOPが跡形もなく消え去ってしまうが
良いのか?本当に良いのか??
301名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 21:20:20.03 ID:4evuG1aV0
こんなことがあってもまともに誰も処分されないから
これからも同じ事が続くんだろうな。
関係者一同追い出せばいいんだよ。
302名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 21:20:49.64 ID:qgroluNA0
民主がウィルス仕込んでたんだろ。
303名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 21:24:31.13 ID:3rCZQH+G0
さすが民主党政権下のできごとだったな
304名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 21:26:36.94 ID:ojQNEhJj0
こういうのはリアルタイムで監視してるんじゃないのか?
305名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 21:27:09.89 ID:3kiyFU3V0
どうして役人ってバカなの?
SQLインジェクションだったら大笑い、電子メールの添付ファイルでなら笑い死だな
306名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 21:29:06.65 ID:7b5ZwaR+0
スパイ防止法ってそんなに難しいのかなあ。
早く作って欲しい。
307名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 21:31:09.29 ID:pc3vXABp0
テロ国家とは国交断絶しよう

あげ
308名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 21:32:19.98 ID:EQ7qlB6h0
省役人はPCド素人しかいないのか?
レベル低すぎんだよ
309名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 21:32:27.49 ID:3NXG2tDT0
一方、安倍は特使を南チョンに送った。
310名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 21:33:46.16 ID:Y8NcI88dO
>>300
世の中に不要なゴミがなくなるだけだろ
311名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 21:39:01.73 ID:rD65ZGx00
国を動かしている連中がお花畑
312名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 21:41:19.91 ID:8uoTisUD0
実は2ちゃんのコピペネタばかりだったりして ミ'ω`ミ
313名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 21:42:34.58 ID:UoNfKWYkO
敵国なのに自覚してないのかよ
314名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 21:45:32.78 ID:UfTD8Qqm0
ほんとに韓国が欲しいのは
民主党議員がコンビニでコピーして渡してたんじゃね?
315名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 22:01:46.52 ID:5QgTKpr80
馬鹿な野郎でもだ。 まだ学習していないのか。重要データがあるPCはネットに繋ぐなというのが原則だわw
316名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 22:02:40.94 ID:tgoZM00s0
国家に著しい損害を与える事件だな
職員のセキュリティ意識を向上させないとダメだ
すべてのPCのアクセス記録を調べて職務に関係ないHPを閲覧していた職員をクビにしろ
私的なソフトのインストールやデータの無断持ち出ししたやつもクビにしろ
セキュリティーソフトがインストールされていなかったり、古かったり、一般職員が勝手に設定を変えられるようになっていたらセキュリティ担当の職員をクビにしろ

国家の機密情報を扱っているのだから、これくらいは当然やってるか……
317名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 22:05:13.04 ID:5QgTKpr80
いっぽう、ゲリピーは、親書を持たせて南チョンに特使を送りました。
318名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 22:09:38.17 ID:6o58OIGu0
>>265
なんで逆の可能性を考えるやつが一人もいないのかな
民主政権中に発覚すればこれ自体がいい野田降ろしの材料になるし
韓国に野田の手の内を渡しておけば容易に外交はしにくくなる→やっぱり野田おろしの材料

その前にどじょうが切れちゃっただけのこと
319名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 22:20:29.04 ID:Uj43fNet0
PCみたいなセキュリティだけではないんだけどね。
>>290が言っているけど、人のセキュリティも甘いのが日本。
例え話だけど、原発のプログラマーが退社後にキャバや外交員になっていたとする。
年1回の近況報告義務が仮にあったとしても、それくらいでは変な繋がりが出来てしまっても当然とは思わない?
スレ見ている政治家や官僚や公安の偉い人は、早急に対策考えてくださいよ。
恐ろしい状況だと思いますよ。
320名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 22:21:41.78 ID:i0+NKFsd0
>>7
友達ゴッコもやめないとな
321名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 22:26:20.27 ID:Uj43fNet0
>>316
>>319で書いたけどクビにしたあと、24時間体制で公安張り付かせる?
警察庁も人手不足だから、それも不可能だと思うよ。
刑法適用で数年で出てしまっては意味がないから、スパイ防止法で終身刑か死刑にしない限り、現状打破は出来ないと思う。
まあ、その場合は警察に特高みたいのが組織されて冤罪も多くなると思うけど、これも仕方なしと思う。
322名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 22:26:57.26 ID:E9oRyTYK0
わざわざ半島から文章盗むために攻撃する必要ないだろ。
内部にいくらでもスパイがいるのに。
323名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 22:29:50.71 ID:Xj0J4hMJ0
韓国って名称を使う必要ないだろ

上は北朝鮮 南は南朝鮮ってのがグローバルスタンダードだ

気持ち悪いから韓国って使うなよ
324名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 22:30:30.62 ID:Ab8SZ8Qc0
農水省側から意図的に流出させただろw
325名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 22:31:08.80 ID:Uj43fNet0
>>322
俺がスパイを取り仕切る作戦考える立場なら大きいところで2つのメリットを考える
スパイの立場(役職・部署)によって集められる情報の部分は、担当しているところだけとなる。
これがPCからごっそりなら、スパイの担当職務とは関係ないところまで情報集められるから全体的に複合的な情報が手に入る。
もう1つは、農水省以外に省庁や企業に同種のことやるときの実験と訓練が出来る。
326名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 22:41:15.71 ID:E9oRyTYK0
>>323
正式な地域名として上朝鮮、下朝鮮も悪くないだろ。
327名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 22:42:42.76 ID:PXYg9kW80
>>286
独立行政法人情報処理推進機構の職員が
「Winnyつこうた」したことあるんだぜw
ttp://www.ipa.go.jp/about/press/20090119.html
328名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 22:45:12.27 ID:pei+D28s0
>>37

赤松口蹄疫とかも、完全におかしな対応しかできなかった。
あれも、逮捕されてもよいくらいなのに。
329名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 23:08:25.43 ID:f6wSO6550
どうせ職員が創価信者だったんだろw

糞な宗教をまず禁止しないとな。
330名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 23:10:19.94 ID:v/d54KI6P
飯島勲内閣官房参与によると、民主党政権は通行証を乱発していたらしいな。
331名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 23:11:27.01 ID:RDPVzyn00
機密情報ならフロッピーディスクに入れておけ
332名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 23:19:03.51 ID:v6Di1TNe0
機密文書の運用をいい加減改めようよ…
333名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 23:21:53.94 ID:j51/n0Tr0
民主自体が Trojan BackDoor のようなものだからね (´・ω・`)
334名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 23:28:24.69 ID:8eCpZIyK0
>>324
完全にそう。
最初わざと発表しなかったりしてるし。
335名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 23:46:26.85 ID:4kZxRrv40
機密文書は単純に外部ネットワークから外しておけばいいだろ
336名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 23:49:48.68 ID:Eq/a+lDGO
イントラ内の各クライアントPCを外部から遠隔操作って一体どうやるんだ?
確かにインターネットには繋がってるけど、外部公開サーバとかでない限り、
そもそも外部からクライアントPCにアクセス出来ないでしょ

単なる指定サーバへの自動送信じゃないの?
337名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 23:51:19.57 ID:ThNH7hQS0
>>322
そのスパイが嘘情報を握らされてかの確認作業も出来る。
買収され二重スパイになってる事もある。

沢山の情報から、類似している物を集め、ひとつの情報として作り上げていく。

国と国との問題は、本当はここまでシビアでないと駄目なんだよ。
日本は危機感が無さ過ぎる。
338名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 00:09:17.23 ID:TxObv5WF0
>>1
とりあえず担当者の処分があるかどうかが問題。
杜撰な情報管理をしたものを厳正に処分しないならば、自民党も同罪だ。
339名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 00:12:30.00 ID:YOF8j/xv0
わざと流出させたに200ガバス
実際スパイな人も民主党には居たからね
誰だっけ?スパイの件で問題になった民主党議員
340名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 00:15:01.63 ID:Ftdg274G0
今の老害だらけの政治家はハッキングやクラッキングの恐怖の意味すらわからないと思う。
インターネット?なんだかよくわからないけどうるさい連中くらいの認識だべ。
341名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 00:18:59.06 ID:H8MGr7jo0
自衛隊の軍備整えるのもいいけど今はとにかく情報戦だよ〜
サイバー戦もマスメディア戦もとにかく何もかも
負けっぱなしなんだよ〜

スパイ防止法すら制定できてない…
342名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 00:20:24.51 ID:IFm5G2DMO
どうせ大したこと書いてないよ
343名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 00:22:57.87 ID:ZiTdU+BM0
官僚って基本文系だから学問としてこの手の事は習わないし、学生時代のプライベートでも
頭の固い親から「パソコンなんかで遊んでたらバカになる」とか教育されてたとか、
行政機関がネット・PC系に異常に弱いのはその辺が関係してんじゃなかろうか。
344名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 00:29:56.42 ID:aJYQgNRT0
うちの母親(65)なんてインターネットやってる奴はみんな犯罪者予備軍としか思ってない
で、朝やってるみのもんたの番組を金科玉条のごとく信じこんでる


インターネットも出来ないような老害はそろそろ社会から排除すべし
345名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 00:36:31.86 ID:mmlIjCA/0
>>344
うちの母親もそんなんだった
言う事聞くのは、みのもんたと細木数子くらい
346!omikuji !dama:2013/01/02(水) 00:41:38.91 ID:xAhL6McX0
省庁って独自のネットワークを使っているのかと思った。
セキュリティ甘過ぎ。
347名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 00:48:55.22 ID:XvzLhqmA0
>>1
だから機密情報はネットに繋ぐなとあれほど、
無能なら公務員辞めちまえよ、税金泥棒が。
348パパラス♂:2013/01/02(水) 00:53:25.41 ID:L+8Hxz9I0
 
ちったぁーやる気だせや。
やる気になってもできんようなやつはクビにしろや(*^ー^)ノ~~☆
349名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:30:24.66 ID:oZDSeqSEO
もういっその事、手書き書類の金庫保管にしてしまえ!
マジで政治家の賄賂なんかの闇の金についてだって、
結局は「紙袋に現金」が一番足がつかないんだぜ
スパイ法がない国のオンラインなんて、流出し放題だ
350名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:32:16.29 ID:FzkXxt4r0
またチョンかよ
351名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:40:03.82 ID:Ja/+oEyN0
これは大変だ
TPPは日本にとって大変大切な枠組みではあるが
韓国にデータを盗まれてしまってはおいそれと参加するわけには行かない
泪を飲んで交渉参加を辞退すべき

あ〜あ、韓国がデータを盗まなければなぁ・・・
352名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:41:47.65 ID:bwU6LrI/P
TPPは実は大したことありません
役人共の表に出せない不正がたっくさん流出しちゃったのであります
くたばれ、くそったれの役人共
353名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:48:44.73 ID:1OhAjhug0
>>351
もう韓国のせいで、TPPに参加しずらくなった。参加を考えていても参加取りやめにするレベル。
かわいそうだけど、韓国だけアメリカの餌食になってくれ。
日本は固唾をのんで見守るしかなくなった。

日本のTPP不参加は残念ですな(棒
354名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:14:10.70 ID:itCeaBsc0
うわあ
媚韓では読売とどっこいどっこいだと思ってた産経MSNのこの記事には、
韓国とは一言も書いてないなw
355名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:15:59.56 ID:OenK4lLLO
さすが敵国w
友好のカケラもない
356名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:19:37.78 ID:QJOnsNHt0
韓国からの通信なんざ遮断しろよ。
357名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:20:38.69 ID:9bM9iOBnP
韓国サーバは踏み台に決まってるだろ。

三菱重工へのサイバー攻撃も韓国踏み台の中国によるものだっただろ。

TPPは対中包囲網だという認識が日本人になさすぎる。

もう非対称戦争は始まってるんだぜ。

政府が防衛しないなら、ネトウヨの技術者反撃せーよ。

情けないな。
358名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:20:42.70 ID:l/X7/fQ40
役所って情報管理が大甘だな
ネット接続してるサーバーに重要情報保存するなよ
359名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:21:49.11 ID:o3EmjiS80
何回目だ?
もうネットに接続するな
管理者いい加減にしろ
360名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:22:56.31 ID:CUErh7GP0
安部さんが言う「もっとも重要な隣国」がやってんだけどww
361名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:29:42.07 ID:xWWjeqZIO
コメ以外のどの農作物を自由貿易の対象外にするか、日本の手の内が丸わかり
362名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:32:39.61 ID:ow4Fm6OWI
これは偽情報を盗ませればいい
363名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:34:44.47 ID:N2jzD/yOO
経済制裁発動しろよな
364名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:40:03.85 ID:pWBPYLmgO
>>326
略式の地域名ならアカとバカってのも悪くない
365名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:45:21.69 ID:H8MGr7jo0
>>360
じゃあマークも監視も警戒もせず油断していろと?
重要っていうのはそういうことだろ
366名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:50:28.36 ID:r+O0cW0+0
本当にザルだなITに疎すぎ
367名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:52:56.63 ID:W5NBpbp20
中にもスパイがいると考えるべきだな。
だが日本ではスパイは合法。
368名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:11:10.61 ID:9yO2hdZr0
TPPのためにひどい目にあっている韓国はなんとかして日本も参加させたくて仕方がない
のだろう。だから探りを入れてきたのだな。日本はTPPに参加すべきではない。国家の
機構が根底から覆され国が崩壊する。
369名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:11:54.36 ID:fIYjglBy0
今まで隠していたのは、民団から賄賂もらっていた民主党のせいですね

法務省の中にいる売国官僚も摘発しろ

層化信者の法務官僚、在日官僚をきちんと国民に提示しろ

スパイ防止法と、罰則の強化を推進
内乱罪も作らないとな

・特定外国人永住権廃止
・放送法改正
・憲法九条改正
・共謀罪設立
・スパイ防止法設立
・日銀法改正
・教育基本法改正


ほかにもいろいろあるが、目玉はこんなもんだなwww
http://hissi.org/read.php/news4vip/20121216/U0ROSFlvQzMw.html
370名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:12:09.45 ID:dyGVXagK0
操作画面はハングルで表記されていた
371名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:13:28.34 ID:7M04PHVQ0
今日もこれからも韓国への奉仕活動は止まらない
372名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:15:41.97 ID:mMwaFu+J0
…その前に韓国が日本のTPP関連の書類を手に入れて何するつもりなんだ?
373名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:16:00.16 ID:VBHhaQ0w0
日本の官庁ってホント、守りが甘いよな
だからスパイ天国って言われるんだよ
374名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:22:34.37 ID:a9yUuWGC0
サイバー攻撃って、内通だろ、どうせ。
職員全員しょっぴけや。
375名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:28:20.41 ID:I+KCx1+f0
サイバー攻撃される前に全部流出してただろ
376名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:31:34.03 ID:uKTzeTEj0
だから機密文書はワープロで作成し、フロッピーは日銀の地下金庫で保管しろw
377名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:35:31.45 ID:LiPyvH4V0
日本は帰化の際に日本に忠誠を誓い、捨てる国に対して未練がない事を
宣誓させていない。帰化に宣誓を義務付け、宣誓の無かった帰化については
全て取り消すべき。外国人や帰化人やその子孫が公務員になれないように
することも大切。被選挙権も与えるべきではない。特に侵略国家韓国や
拉致国家北朝鮮やテロ侵略国家中国の国民や関係者ははっきり区別すべき。
378名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:52:27.28 ID:fIYjglBy0
警察は犯人逮捕のために韓国に調査にいけよ

日本人は在日とそうかの圧力で、こういう犯罪をあいまいうやむやにするのが悪いところ
379名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:58:25.23 ID:CoOFfmTAO
またやらかしたのか!
本当に学習能力が足りない。
380名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 04:30:16.60 ID:tAMqyvTpO
まあ、在日創価や統一教や民団や総連や朝日新聞をはじめとするクソ朝鮮猿どものうちのどれかだろ。
クソ朝鮮猿どもはそういう連中。
381名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 04:31:54.87 ID:C0h+zZvW0
韓国人にたいして国としてしっかり対策をとる必要がある
もう完全に方向転換しなきゃまずいだろ
382名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 04:37:40.16 ID:majdPChi0
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C07679.HTML
 「たしかに菅総理は怒鳴ってばかりいますから菅総理に会うのは愉快なことではありません。
しかし、菅総理のところへ役人が行きたがらない原因は別のところにあります。
役所の幹部が行う総理への報告が、どういうわけか、すぐに外部に漏れるのです。
外国の政府との交渉途中のことを総理に報告した直後に外部に漏れ、相手国から抗議されたことがありました。
交渉は中断されました。
どういうわけか、総理の周辺から、しばらくの間は機密にしておかなければならないことが漏れるのです。
だから、役所の幹部は、みんな総理のところへ行きたがらないのです」

http://www.youtube.com/watch?v=lvEcxG4PVbk#t=32m13s
32分34秒あたりから
(宇田川)議長公邸に中国のもしくは韓国のジャーナリストだけを集めて情報交換会・・
公邸とは・・SPが入れない秘書が入れない、完全なプライベートスペース・・・
(山村)中国大使館の武官・・・参謀2部とか・・・平気で官邸の中に・・・
383名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 04:38:10.43 ID:G8kbR1FB0
過去に韓国を助け生活向上させた失敗を認め、早く日韓戦争して韓国人(在日含む)を絶滅させた方が人類が平和になる
384名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 04:41:56.23 ID:Nd77RFIU0
機密が漏れたのか〜しゃーない
TPPに関わらなければ問題無いw
385名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 04:48:37.28 ID:5pmCusHt0
南チョンの海底ケーブルの出入り口を切断せよ。
386名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 04:54:07.40 ID:v08k6KFp0
一般市民以下 無能の極みだな
387名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 05:06:05.41 ID://gkAldkO
機密情報ネットに繋いでるとか……。
388名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 05:06:56.16 ID:C0h+zZvW0
韓国には国としてしっかりと対応するべきだ。もう友好国としての認識は国単位でも改めるべき
国民は韓国が大嫌いなんだからそろそろ方向転換しろ
389名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 05:09:19.55 ID:6lOE2aZE0
役所のサーバーってなんでこんなにも弱いの?
390名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 05:26:52.35 ID:NzMOPIfN0
>>377
蓮妨のことですね
391名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 05:26:53.15 ID:8nBV+z9mO
KC愛A
392名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:12:50.35 ID:IIZWvhuJ0
スパイ防止法
393名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:17:06.03 ID:SHlP8ckS0
【重要】TPPを推進したいのは、この人です  経産省 宗像直子
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11044104801.html

宗像直子に関するまとめ
http://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり、ミンスとズブズブのヤバイ人物
394名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 07:23:01.34 ID:UZdMi0ZJ0
>>1
その農水省内に韓国人が紛れ込んでんじゃねーのかよー?
それとも韓国人と深い繋がりのある奴が農水省内にいるのか
これは出来すぎてるわー
395名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:20:20.56 ID:5pmCusHt0
学習能力がないバカどもだwwwwww




「まさにスパイ、ゾッとした」農水機密流出疑惑

 狙われたのは、日本の通商政策の根幹に関わる情報だった。

 農林水産省で発覚した内部文書流出疑惑。サイバー攻撃によって日本の機密が丸裸にされていた恐れがあるが、
農水省は攻撃を察知して約1年たった今も、攻撃を受けた事実を公表していない。国家中枢へのサイバースパイが横行する中で、
日本では対応を各省庁の判断に委ね、国として一元的に情報を管理する体制にはほど遠い。
関係者は「あまりに無防備」と危機感を募らせる。〈本文記事1面〉

 野田首相「A案(APEC首脳会議時に参加表明)か、遅くともB案(2012年早々に参加表明)で行くしかないな」

 古川国家戦略相「先送りしても仕方ない。11月に参加表明するしかない。鹿野農水大臣には自分から話をする」――。

 流出の疑いがもたれる内部文書の一つだ。11年11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議を前に、
10月4日午前11時から、当時の野田首相らに農水省幹部が面会した際のやり取りとみられる。
環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への参加表明の時期が議題で、同省審議官が「国内や党内が割れる」などとして
早期表明に反対する場面も生々しく記載されていた。

 こうした内部文書が漏えいしたという疑惑は約1年前に浮上し、12年春頃には文書の一部は特定されていたという。

 「まさにサイバースパイ。日本の通商政策を盗み見ようという攻撃者の意図を感じ、ゾッとした」と、同省関係者はこう明かす。
(2013年1月2日07時30分 読売新聞)
396名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:41:09.97 ID:VQ9St78YO
>>1

スパイ対策に反対し、スパイ売国撲滅を叫ぶとナショナリズムガーで妨害してきた連呼リアン・マスゴミ達


二枚舌の詐欺師である


敵スパイ大国の朝鮮・シナを叩くと

「レイシストガー」「偏狭なナショナリズムガー」

と妨害するマスゴミ、連呼リアン達は自殺した方が日本の為になる
397名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 08:43:50.25 ID:VQ9St78YO
>>1
敵スパイ大国の朝鮮・シナを叩くと

「レイシストガー!」「偏狭なナショナリズムガー!」
「韓国中国との友好が大事!」


と妨害するマスゴミ、連呼リアン達は自殺した方が日本の為になる



スパイ対策に反対し、スパイ売国撲滅を叫ぶとナショナリズムガーで妨害してきた連呼リアン・マスゴミ達は


二枚舌の詐欺師である

連呼リアン達こそ間違い、極悪人であるとの証明
398反日対策協議会:2013/01/02(水) 09:48:27.97 ID:7gmNDN02O
韓国、中国製品、特に食品(キムチ、冷凍他)はマジに人や動物の糞、汚物を意図的に混入されてる事実が判明!!絶対に買ってはいけません!!
【中韓製品不買運動】
【日本人が知らない反日の実態】すぐ検索
【在日特権】80万人×年間600万円抗議!!
日本維新の会、民主党、社民党 公明党 創価学会・統一教会・パチ屋 フジ・NHK .TBS.電通・朝日新聞 日教組・花王食製品これらは反日組織です!!

マスゴミに騙されるな事実はここ【チャンネル桜】を御支援ご周知下さいませ
399名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 09:50:41.56 ID:9dsklPcG0
農水省はほんとに遅れてる。日本農業そのもの
400立ち上がれ純日本人!:2013/01/02(水) 09:51:03.68 ID:7gmNDN02O
※皆さん一人一人がこのサイトの全国周知に、ご協力を宜しくお願いしますm(_ _)m日本を守りましょう!

●【韓国はなぜ反日か?】すぐ検索

★日本(外務省)は中国と韓国に対し累計20兆円以上のODA(無償資金技術援助)し助けてるが.この両国は日本に,恩を仇で返す所行三昧である!外務省に抗議殺到中!絶対に許してはならない!!史実を知り罪悪史観を捨てろ!!

●【韓国製品不買運動】民主党(在日売国奴)は『韓国食品の衛生検査3年間免除した!』厚生労働省に抗議殺到!!韓国食製品は絶対に買ってはいけません!!
401名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 10:08:46.44 ID:5XGV7dNZO
こういうスレが伸びず、政治系のスレばかり伸びる
気持ち悪い

+に二年ぶりに来たけど偏る一方だな
世の中の無数にあるニュースのうち、政治スレの割合が多すぎる

政治スレばかり伸ばす連中って、本当に自分たちの偏りを認識してないのかね?
402名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 10:15:45.72 ID:j5smdcEO0
 >            こいつらはアルカイダと同じでテロ組織 早急に憲法改正による集団的自衛権の発動による報復と犯人の身柄拘束を日本人は日本国政府と韓国政府に要求するべきだ     >
403名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 10:19:56.86 ID:XsN4x0mA0
【韓流】PSY「江南スタイル」再生10億回突破=ユーチューブ[12/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356152855/

国家ぐるみのアフィリエイトビジネスだったことが判明しましたw

【K-POPS】PSY「江南スタイル」がYouTube再生回数10億を射程に、収益は約6億7,000万円[12/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1354946592/

youtubeの再生回数が多い→youtubeからの広告収入が増える、JASRACからも著作権料が再生回数に応じて入る

【大阪】カラオケ登録した自曲を端末で”自演”再生、ランキング独占…男性の著作権料1700万円、JASRACに返還命令

自分の曲をカラオケで再生→全国ランクでトップ入り――。
こうした手口で多額の著作権料を受け取っていた大阪府岸和田市の男性に対し、
東京地裁(大須賀滋裁判長)は21日、2年半の間に受領した約1700万円を日本音楽著作権協会(JASRAC)に
返還するよう命じる判決を言い渡した。

判決などによると、男性は自分で作詞・作曲した演歌調の曲やバラード調の曲をカラオケ会社に持ち込み、
有料で配信楽曲に入れてもらうサービスを利用
自宅や知人宅など16カ所にカラオケ端末を置き、2009年から自分の曲を再生し続けた。
複数の端末は同じ場所に置かれ、スピーカーにも接続されていなかった。

3カ月で約100万回再生された時期もあったが、99%以上は男性が設置した端末によるものだった。
1カ月間、1日17時間以上歌い続けたことになる端末もあった。
09〜11年に大手カラオケ会社のランキングでAKB48などの人気曲を押しのけ、たびたびトップ3を独占したという。

カラオケ店などから集めた著作権料は再生回数に応じて作曲者らに分配される仕組み。
不審に思ったJASRACが事情を聴くと、男性は意図的な操作を認めたが、返金に応じないまま連絡が取れなくなったという。
男性は裁判にも出廷せず、判決はJASRACの請求をそのまま認めた。
JASRACは「こうした不正で裁判に発展するのは珍しい」と話している。

http://www.asahi.com/national/update/1222/TKY201212220359.html
404名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 10:25:26.02 ID:7hEotSbI0
どう考えても愉快犯ではないし産業スパイでもない
国家としてのスパイ行為でしょ

そもそも操作画面がハングルだってことは、その「不正行為」を行っていた
「1台」のパソコンの画面のことであり

要するに各パソコンの情報を集めた「1台」のパソコンの操作画面がハングル
だったってことですよ

そしてその「1台」が韓国のサーバーと不正通信を繰り返していた、と
この時点で農水省内にハングルを操るスパイがいることが確定

その「1台」が通信していた韓国のサーバーは、
>攻撃者がこのサーバーを操作していたとみられること”も”
>農水省の調査で判明。

つまり、この農水省内にある「1台」は韓国のサーバーも操作していた、と
どう考えても韓国国家のスパイが農水省内に人物として存在している!
405名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 10:31:09.56 ID:uz2D0NYx0
その韓国サーバーに大事なデータ置いている、バカ省。
406名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 10:38:56.78 ID:xblvkagT0
一年前から流出放置してたんだってね

昨日坊さんが言ってたけど、
民主に投票した人は子供・孫が事故死か難病になる可能性が高まるそうだ。
なんでも、太古の神神を怒らせて、
そのカルマが何世代にも襲ってくるらしい。
唯一の解除法は、投票した本人が自殺することだそうだ。
407名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 11:00:52.82 ID:wiZMWvbW0
米国が反TPPの牙城である農水省を貶めるために
今回の事件を起こしたな
408名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 11:21:43.32 ID:wPxsWFLG0
サーバーが韓国にあるってウィルス仕込んでくださいて言ってるようなもんだろ
鬼畜農水省は被害者ヅラすんな
キムチ悪い
409名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 11:23:31.71 ID:RmoogqhL0
民主党が支持母体の一つの在日韓国人達に配慮して故意に放置してたんだろ?
410名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 11:30:12.28 ID:oiBw1xK80
もう機密文書はPCで作るな
411名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:06:11.12 ID:6140Lqta0
これ、読売のトップ記事だったね
412名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:08:06.15 ID:6140Lqta0
>>403
もう思考炉バックがきまってるのか?
413名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:12:13.51 ID:lYXVaTzi0
さっさと公開しろ

公開できなきゃ、盗んだかどうかも証明できんだろうに
414名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:25:51.14 ID:A8I+j7qa0
>>394
中国人もだよ

去年発覚した『松下政経塾スキャンダル』を忘れたのか?

人民軍幹部になった『元政経塾上がり』の中国人が艦艇に出入りし、中国投資詐欺を斡旋してた事件を


…ミンスが多額の官房機密費使って「日本企業の中国脱出」をマスゴミに煽らせたのもその一環
415名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:28:27.95 ID:RWZwvZDF0
ミンスの奴ら何人か死刑にできねーのか?
416名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:29:41.34 ID:FaOYk3Dr0
額賀さんは韓国言ってこれをもちろん言うんだよね
417名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:33:53.89 ID:DwJuUdFe0
>>1
アメリカが韓国のサーバーを踏み台にして攻撃したのが真相だと思う
なぜなら韓国がTPPの内部情報を知っても自国にあまり利益にはならないから、、

もしくはアメリカが韓国にやらせたかどちらかだね。
418名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:36:55.62 ID:FC3aq6nRO
韓国は素行悪いから何するにも韓国鯖経由させておけば

何かあっても韓国が引き受けてくれる
419名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:37:49.46 ID:hu+5lwB+0
ミンスが最後っ屁で仕込んでたんだろw
420名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:38:05.87 ID:4xyQKx4f0
スパイ防止法が無いからだ
生存戦争なんだぞ。敵国は、徹底的に粉砕しろ。
421名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:38:16.76 ID:St52OIc40
 外部ストレージ使えんようにして、OSゴリゴリにカスタマイズして、
使用に際しては生体認証必須にして、といろいろやって行けば
情報漏えいの可能性を減らすことは可能だ。しかし、それが功を
奏したとしても確かめようがない。しかもいろいろ面倒くさい。

 そんな訳で役所のPCなんてテキトーな管理でお茶を濁すのが
普通だろう。防衛庁ですらあまり危機感ないし。
422名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:40:58.11 ID:/g8FLAG/0
カツ吉A  ◆h3KoEh0fysLp :2011/07/10(日) 22:49:15.13 ID:7VIDa+d10 ID抽出
捻りは当たらないと意味無いんでしょ?

なら当たり重視でヘソガバ開きの慶次ST打つけど。
つかハンドル捻りすぎて、とうとうバネが逝ったか
これが対策なんかなぁ〜
423名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:46:23.35 ID:tAVwEV+r0
日本はIT関係の防衛に関しては話にならん
424名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 13:46:26.10 ID:pzpbnLkj0
大臣がサイバー攻撃の許可を出てたりする可能性もあるぞ
425名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 14:18:17.97 ID:iHYlmIvS0
日本人でも使えるパソコンが必要だな。IBM2000とか
426名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 14:41:45.94 ID:vpEhwH+S0
>>424
鹿野って支那のスパイだから違う人か
427名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 14:49:18.01 ID:z3UhpZH40
なんでこんなうんkなの?
428名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 15:01:26.46 ID:h1o+MT2q0
>>424
筒井前農水副大臣が怪しいな
429名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 15:02:28.15 ID:NrKSlZcsI
>>401
顔真っ赤にしてどうしたんだよw
430名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 15:05:34.07 ID:X4Hk3UNV0
いつになったらスパイ防止法つくるんだよ
431名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 15:09:25.22 ID:fIYjglBy0
さっさとつくれよ

朝鮮総連と民団と層化が野放しになってるじゃないか

民主党はなんでこの情報を隠していたのか言ってみろ
432名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 15:16:52.56 ID:Jp3VUijZ0
>>1

ミンスが手引きしたんだろwww

売国奴ミンスがww
433名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 15:33:56.38 ID:j9a/roO60
農林水産省統合ネットワーク提供サービス ソフトバンクテレコム(株)
434名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 15:38:29.19 ID:uUu61+Lv0
農水省だけなの?
435名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:42:59.95 ID:1/gSPEWc0
つーか

なんで日本国内のサーバー使わないの?
韓国の国内法に縛られて捜査だって自由に出来ないだろがバーカ
436名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:58:37.00 ID:x0S0pPazO
>>435
海外サーバは韓国でなくてもいい。
韓国は経由にすぎない。盗んだ奴は第三国だよ。
売国奴野田豚に反対するTPPストップの仕業かもしれないし、アノニマスかもしれない。グルになっている可能性もある。
しかしTPPは日本を潰すものだから、情報リークは日本の国益だよ。もし野田豚時代にTPP参加していたら、アメリカのいうがままになりおしまいだよ。
437名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:21:05.53 ID:mCAnG33L0
韓国が阻止したがってるということは
やっぱりTPP参加が正解じゃないか。
438名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:10:12.47 ID:tISBCm9M0
流出したってもちろんファイルにはパスワードかかってるんだろ。心配ないさ(棒
439名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:11:36.29 ID:r2ejmE5H0
日本がTPPに参加したらどうなるか?
極東アジアで簡単に戦争を起こせるようになる。
韓国人ってチキンだから戦争したくないんだよ。
遠隔操作はパチンコだけにしろよ。
440名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:17:39.48 ID:sCrg3aR20
韓国の国家組織と日本の韓国民団の計画的犯罪の可能性
が高い、韓国が日本にとって完全な敵国である明快完全
な証拠だろう。韓国へ経済制裁と在日韓国人朝鮮人の
在日特権、永住権はく奪、生活保護撤廃、が必要だ。
441名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:15:41.80 ID:j/eYllQl0
政府の無防備さにはあきれてものも言えんわ
これさ、もう民間に最初からセキュリティ構築してもらって24時間友人で完全監視してもらったほうがいいだろ
442名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:19:17.16 ID:j/eYllQl0
政府はセキュリティ予算をもっと取らないと
443名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:22:25.22 ID:yyHi2j2r0
おいおい
民主党政権下ってのが臭すぎる
444名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:08:36.71 ID:ZJRNACRn0
たぶんF
445名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:10:56.76 ID:3hfwUqqN0
>>78
昔、水道局でPC更新の日雇いをやったけど、普通に水道局のネット専用PCと、インターネット用PCをCPU切り替え器で切り替えてたな。

ろくに触ってないからわからないけど、文書はともかく、監視や、遠隔操作は水道局の専用ネットで切り離されてると推測。

外国から見たら、常時公開してるのと大して変わらないから、お笑い状態だろうな。
446名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:23:23.24 ID:/C4Ul5Jg0
常識的に考えて政府側に内通者がいる(いた)んだろう
その時の担当者を呼び出して、
何故すぐに対処をしなかったのか問い詰めろ
まともな理由が出てこないならそいつがスパイだろう
447名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:44:16.45 ID:foniwNtx0
鹿野は何一つ責任を取らず逃げたのか
いんや、野田が逃がしたのか
怖ろしい筒抜け民主政権
448名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:46:43.66 ID:j/eYllQl0
とにかくセキュリティ企業に24時間有人監視していればログの可視化で事前に察知できる
セキュリティの甘さが招いた事故
449名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:00:05.14 ID:6DiGtD7oO
民主党………

鳩山ww
450名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:08:36.32 ID:jNsv3JRX0
ヤバいな
451名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:17:27.46 ID:jhovnkn40
 >            早く憲法改正しろよ国益を著しく損なってるじゃねえか  >
452名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:20:51.21 ID:j/eYllQl0
とにかくセキュリティレベルを格段に上げてやらないとダメ
もっと政府はお金をかけないと
453名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:22:20.30 ID:nl3BGqe60
いい加減ハッカー雇えよ日本も
いつかサイバー戦争でやられるぞ
454名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:22:23.51 ID:E+e3PgxA0
いやこれわざと与えてたでしょ
455名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:24:52.32 ID:C8LFLuZFO
ミンスが与党になった直後
各省庁のPCが韓国製に総とっかえになった

とか聞いたけどw
情報流す気マンマン
456名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:27:23.49 ID:xAhL6McX0
刑事犯で捜査できるレベル。
457名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:27:38.63 ID:WWKq1gaR0
農水大臣ってよく不幸な顛末になるよね…自殺した人までいるし
458名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:28:57.49 ID:uRtRLPQZ0
入札で一番安い外注に丸投げ → メーカー・コンサル等が受注 → 多重派遣の20代〜30代に運用押し付け

これが責任逃れの構造
459名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:29:20.85 ID:VBxfQ/GF0
これはひどい。
国会が開かれれば野党から徹底追求されるだろう。
また、前回と同じく農林大臣は責任を取って辞任だな。
460名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:29:25.86 ID:zpDJ3tK10
ファイルを共有かできる環境にあったのが恐ろしいわ
461名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:29:36.21 ID:Eq+DWHvbO
この機密情報をアメリカに売ってるから参加しない方が良い
462無責任公務員の数を削減しろ!:2013/01/02(水) 23:31:35.67 ID:uRtRLPQZ0
入札で一番安い外注に丸投げ → メーカー・コンサル等が受注 → 多重派遣の20代〜30代に運用押し付け
入札で一番安い外注に丸投げ → メーカー・コンサル等が受注 → 多重派遣の20代〜30代に運用押し付け
入札で一番安い外注に丸投げ → メーカー・コンサル等が受注 → 多重派遣の20代〜30代に運用押し付け
入札で一番安い外注に丸投げ → メーカー・コンサル等が受注 → 多重派遣の20代〜30代に運用押し付け
入札で一番安い外注に丸投げ → メーカー・コンサル等が受注 → 多重派遣の20代〜30代に運用押し付け
入札で一番安い外注に丸投げ → メーカー・コンサル等が受注 → 多重派遣の20代〜30代に運用押し付け
入札で一番安い外注に丸投げ → メーカー・コンサル等が受注 → 多重派遣の20代〜30代に運用押し付け
入札で一番安い外注に丸投げ → メーカー・コンサル等が受注 → 多重派遣の20代〜30代に運用押し付け
入札で一番安い外注に丸投げ → メーカー・コンサル等が受注 → 多重派遣の20代〜30代に運用押し付け
463名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:33:47.78 ID:eWg6Ft3E0
よくこんな危険な国家を民主党は国連の非常任理事国に推薦したな
自民党が引き締めてくれることを期待する
464名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:34:26.21 ID:YBR9eq4i0
まだ公表もしてない、日本の歴史教科書に韓国が文句を付けてきて、文部省かどこかに
韓国の工作員が居るって噂になったこともあったね

今回のTPPの内容はぜひとも日本人に公表してくれ
国民に分からないような内容。さすがにアメリカは汚いな
465名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:36:20.49 ID:hxLDRbEi0
CIAの誤用新聞読売が元日の朝刊一面でスクープしたってのがミソ
これリークしたのはCIAだろ
466名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:37:08.73 ID:SOy+/Kd9O
また下チョウセンヒトモドキか
467名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:56:52.98 ID:J4aN4wVl0
これどういう状態で文章管理してたんだ?
通信しやすいように圧縮したってどういうことだろう。
機密文章が職員のパソコンにあるっていうのが信じられない。
468名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 00:21:44.13 ID:7Axy77W90
こういうニュースはさ、
外国から信用されなくなる原因になるんですよ、
日本政府には安心して情報渡せないってことになるのよ、
中韓にとっては都合いいのかもしれないけど、
いや、だからさ、
民主党は何やっていたのか、と。
469名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 00:23:46.78 ID:g/CN/RQa0
ドーンセンターの事業案内 ↓
< ソウル女性プラザとの交流 >
ttp://www.dawncenter.or.jp/jigyo/pdf/soul.pdf

>「ドーンセンター(大阪府立女性総合センター)とソウル女性プラザは、
> 韓日両国及び両機関の友好、相互発展、男女共同参画社会の実現を
> 推進していくために、協約を締結しました。」

 韓日
 ~~~~~~
470名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 00:29:10.94 ID:XVOLVqxg0
政権交代をしたら官僚も全員交代しなきゃダメなんじゃないかな
民主の時には優秀な官僚を左遷とかしたんだろ??
民主党政権時に、こんなに情報が洩れ洩れだったなんて信じられない
471名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 00:29:36.35 ID:7v3Es3b50
だからアメリカも日本には極秘情報は渡さない
いや渡せない、危なくてなwww
472名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 00:33:54.23 ID:fpXyXigx0
こんな国に親書を送る安倍自民 許されないだろ
473名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 00:34:11.05 ID:Kz4uMdOl0
195 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/26(水) 22:47:49.24 ID:pnG35BP10
 プライムニュースに飯島さんが出ていて
 「民主党が、官邸を自由に出入りできるパスを500枚くらい発行していた。
 官邸を自由にで入りできるパスを大量に乱発発行していたことに仰天した
 危機管理からいって異常、大至急官邸の人間の大掃除をせねばならない
 安倍内閣では少量しかパスは発行させない」
 と言っていた

民主が招き入れたんと違うか?
474名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 00:34:34.78 ID:Ux4rF2Ae0
こんなの見つけた

 2月24日の自民党提言には、日本初と思われる日米の情報セキュリティ予算比較が出ている(図1)。
それによると、日本が300億円弱、米国が80億ドル(約6240億円、1ドル78円で換算、以下同)と日米の情報セキュリティ関連予算は絶対額で約21倍、GDP比で約11倍の差がある。

、「2020年までに(中略)世界最先端の『情報セキュリティ先進国』を実現する」としているが、このような予算額の差があるのでは、はなはだ心許ない。
中国がどれだけ予算を確保しているかは不明だが、数万人のサイバー軍と10万人規模のサイバーポリスを抱えていると想定されるので、日本との差は10倍程度はありそうだ。
この点、自民党案では、逼迫する財政事情を考慮してGDP比で米国の2分の1からスタートとしている。少なくとも中国並みと言えそうだ。

 いずれにしても、4兆円を超える防衛予算の中で1%も情報セキュリティに割いていないのでは、国家安全保障上、サイバー攻撃に対する防御が十分であるとは言い難い。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120327/388102/



民主党いいかげんにせいよ
475名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 00:34:48.97 ID:7Axy77W90
極秘情報を、まさかインターネットとつながってるコンピュータに
入れているとは思えないんで
やはり、データを格納しているコンピュータに
接触できる人が盗んだということ?
内部に入り込んでいるスパイがいた、ってこと?
476名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 00:36:20.67 ID:uYa9N9+60
ふつ〜の一般人でも機密事項が入ってるpcをネットワークで外とつながっている事がどれだけ異常かわかるんだが?
477名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 00:36:33.88 ID:Eogz1cenO
>>473
うわもう怖いわ
478名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 00:36:44.68 ID:Ux4rF2Ae0
自民党は1645億の予算で民主党の5倍
今年から期待できる
セキュリティを最強レベルにしてくれ
479名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 00:37:34.63 ID:fpXyXigx0
自民信者の馬鹿の所は内閣の中心の人物しか知りえない事をあたかも知ってように書き込む所
地球防衛軍司令官に抜擢されるとも思ってるのかね それはアニメだけの話ねwwwww
480名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 00:45:34.17 ID:2Bxels6GO
スパイ防止法は必要だな
481名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 00:46:38.01 ID:Ux4rF2Ae0
これで国内企業官公庁のセキュリティ法制化は必須だろ
482名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 00:47:01.17 ID:Y0T2E6Hu0
>>474
普通システムの更新は4-5年単位。
システムの予算化という意味ではさらに1-2年ほど掛かる。
つまり、今のシステムのセキュリティ対策という意味では、
ほとんどのシステムは自民党政権時代のもの。
民主党よりも、自民党時代のほうを問題視すべきだよ。
483名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 00:49:18.97 ID:Ux4rF2Ae0
民主党政権時代のセキュリティ予算
アメリカ 6240億
日本    294億

笑うしかないな
484名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 00:51:24.82 ID:Q6iqbH5+0
こんなん、内通だよ、内通。
スパイがいるから、職員、出入り業者は全員しょっぴいて調べろ。
485名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 00:54:08.27 ID:TQh5BS1V0
農水省と言えば、ガンダムを研究してる機関だよな
新型モビルスーツが下朝鮮から発進するのか
486名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 00:58:13.68 ID:uUGxugCs0
セキュリティに詳しいお前らに聞きたいんだがこのパソコンにノートンが入ってれば情報は盗まれなかったの?
487名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 01:00:06.33 ID:/F2gRuyH0
>>485
ガンダムって農耕機械なの?
488名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 01:00:18.34 ID:Ux4rF2Ae0
盗まれれるよ
盗まれないようにするためには24時間で有人監視して、ログを可視化して未然にブロックすしか方法は無い
民間セキュリティベンダーに構築してもらわない限り防衛は無理
489名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 01:00:26.40 ID:40opRDaJ0
当時の農水大臣筋のトップダウンなら笑えるな。
490名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 01:03:36.22 ID:FToqGN8AO
>>473
(゜□゜;)…。

絶対スパイ防止法が必要!!
491名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 01:05:39.52 ID:Y0T2E6Hu0
>>488
分ってて書いているよな?
492名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 01:08:28.48 ID:qiViSzlZ0
>>50
Windowsの共有フォルダに「重要機密」フォルダ作って置いといたらコピーされてました みたいな
493名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 01:10:13.64 ID:Ux4rF2Ae0
>>491
ちゃんと理解してくれよ・・・
494名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 01:13:47.88 ID:EkglYXFZ0
売国党から政権取り戻した瞬間、アラ不思議、ハック事件が無くなりましたとさ
495名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 01:20:24.62 ID:qiViSzlZ0
政権執ってた連中がスパイなんだから機密なんてあって無いようなもんだったな。
今までにいったいどれだけの情報が漏れた事やら。
496名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 01:22:16.63 ID:Ux4rF2Ae0
なんだかんだ言ってもセキュリティしっかりしておけば問題ないんだよ
セキュリティ知らないやつばっかりなんだから役人なんて
497名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 01:34:59.35 ID:Uyn+Tzm00
無駄な処にはカネをかけるクセに必要な処にはカネをかけないんだよな。そしてカネが無い無い足りない足りないと言っている。役人ってバカだよな
498名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 01:57:27.97 ID:OMubezXr0
いや。自分らで売却して朝鮮人のせいにしてるだけだろ。
499名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 02:17:59.79 ID:/UEwNJUa0
これがアメリカならテレビのトップニュースだろうけど韓国だからスルーだな
500名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 02:19:49.20 ID:90Tf3eH10
機密文書をネットにつながったPCに入れること自体間違い
501名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 02:22:50.24 ID:nTl8PqRD0
偽装サーバに偽情報おいておいたらいいねん。
てかなぜ韓国人がTPP情報ほしがるんだ?
502名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 02:45:28.83 ID:OePLq1qd0
>>291
こいつら二人共、日本名と日本語使ってるけど韓国人やねん。
503名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 02:55:22.90 ID:9PzatYJU0
形式的な機密文書なんでしょ
504名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 05:05:55.10 ID:ALEb9WJZ0
日本の法律がすべてにユルいから、人間も弛緩しちゃってる
国家に向き合う他国のような緊張感も特化した法もないから外国の諜報活動は世界で
一番やりやすいかもね
505名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 05:15:05.31 ID:rcCk1R+S0
これで民主叩いてる馬鹿は官僚の問題が何も分かってないのな
506名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 05:35:07.68 ID:T6+Tquzv0
サイバーテロされても日韓関係に配慮してマスコミはおろか国会でも取り上げられないんだろうなあ
対策も講じられず日本の機密はだだもれのまま
507名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 05:40:10.44 ID:xGgxZVA60
組織内部にネットワーク情報を漏らすヤツがいないと
内部機密にアクセスすることは無理

スパイ防止法がマジで必要
508名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 05:40:43.32 ID:L4w80ePAO
>>505
年明け国会で民主追求できるの?これ。
509名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 05:46:09.64 ID:8XSGN0zY0
>>1
日本にサイバーの軍隊?を作るべきだ。

中国アメリカはとっくに作ってる。

防衛庁しっかりしやがれ。
510名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 05:46:53.51 ID:xGgxZVA60
>>505
セキュリティ対策を行う責任者は組織の長でっせ
スパイ防止法を制定しない時点で極めて問題
スパイ防止法を制定しない=機密情報を守る意識が無いこと

自民党は一度制定しようとしたが、
トンスル臭い野党やブサヨメディアによる
狂ったような反対にあって、つぶされた経緯がある
511名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 06:05:47.14 ID:X0bbTpao0
韓国の名前が堂々と出るのはアメリカ関係。


サイバー部隊よりも、情報教育と法整備を急いでほしい。

違法ダウンロード罰則化により、ブラウザの仕組みを解説することが犯罪になっている。
リッピング禁止により、記録媒体の情報を読み取り、解釈する技術を解説することが犯罪になっている。

サイバー部隊の人材が育たない。
512名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 06:24:24.04 ID:mWZhpe1+O
中国が軍部にサイバー攻撃の部門を持ってるのは有名だが
韓国にも政府のサイバー攻撃チームが在るみたいだな
例の何とかスタイルってようつべの動画とかで練習してたな
513名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 06:28:40.76 ID:z1negtsW0
霞が関の省庁でも、担当職員は確かにいるのですが、ベンダとの連絡役くらいしかやっていないのが実情
ベンダ側も、詳しい人はたまにいるのですが、そういう人はえてして役職が低く、重用されていません
514名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 06:54:26.56 ID:Uyn+Tzm00
担当者は置きつつも実質は情報管理を外注してるからこうなる。形式的に偉い人を管理責任者にはしてるが、それが逆に形骸化に拍車をかけている。みんなバカ
515名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 07:00:48.75 ID:xGgxZVA60
>>514
実際、警察の外注 は無いからな
情報の警察 の外注も無くしていくべきなんだろうな
516名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 07:01:48.37 ID:i3L6WsSl0
これ、民主党の息がかかってる農水省関係者に内部から手引きした人間がいると見た方が自然だよな。
あからさまに情報を渡すとまずいから、ウイルスのせいにすれば安全だ、と。
517名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 07:19:15.80 ID:8N1xXrI90
流出したのが、TPP関連の文書というのがまた笑えるw
518名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 10:50:13.88 ID:uCLKfrYc0
韓国も死にもの狂いなんだろ
519名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 10:57:07.61 ID:Q6iqbH5+0
憲法より先にスパイ防止法がいる
520名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 11:56:38.02 ID:Z+ZAWQaxO
こんな脆弱なセキュリティで国民皆番号制をやるつもりか(激怒)
521名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 12:37:46.83 ID:HbHWP+v20
>>516
岡崎トミ子が公安の内部資料を流出させた手法と同じだよ
わざと盗りやすいところに置いて、盗まれたという体をとる
これなら、カンリョウガーとかヤクニンガーで責任を押し付けられるし
スパイだともバレない(と民主党のクズは考えている)
522名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 12:40:55.47 ID:D/qIn3Vb0
>>505
流出それ自体はとりあえずおいといて・・・

1年も隠蔽されていたってとこも重要ポイント
おそらく安倍内閣誕生・大型補正予算案作成のタイミングで予算獲得をもくろんでリークしたんじゃないかな
「特亜から攻撃されているのでセキュリティ予算つけてー」
523名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 12:47:29.37 ID:HbHWP+v20
>>522
隠蔽させてたのが民主党だから、それはないだろう
自民党政権に戻って、スパイの洗い出しをやったらこの有様だったって事でしょう
524名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 14:59:08.21 ID:Ux4rF2Ae0
国のセキュリティ予算を3000億くらいとらないとダメだろ
中国にはセキュリティポリス10万人いるらしい
525名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 15:26:18.01 ID:pMokiu2c0
スパイなら宗主国の施設が日本に2ヶ所ある
この施設まだなかった頃はNZの施設で日本をスパイしてた

おまえらこんな事で驚いてんじゃねーよ
526名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:25:55.30 ID:DluHOyDM0
この記事、朝日にも載ったけど「韓国」と言う言葉はひとつもでてこなかった
527名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:30:25.16 ID:XVOLVqxg0
売国ばっかしてたのに日本はよく持ちこたえたよ・・・
機密情報を差し上げただけでしょ
528名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 17:57:18.96 ID:uCLKfrYc0
左翼には朗報なんだろうな
529名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 18:03:12.26 ID:D/qIn3Vb0
>>523
んーでもミンスの友、ハングル民族は米韓FTAさえあればいいので別に日本のTPP情報なんか興味ないと思うけどなー
わざとらしくハングル操作画面の足跡を残すという露骨な手法は厨国っぽい気も…アメならもっとスマートに収集するし
530名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 18:09:30.48 ID:D/qIn3Vb0
論点バラバラだ俺・・・もう一杯だけ飲んで寝るわw
531名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 18:10:17.00 ID:pMokiu2c0
>>529
とーってもスマートだな
政府や企業や今ならそこの意向に逆らうこういったTPPなんかの反対論者に対してな
532名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 19:09:53.23 ID:k5JhrtC00
民主はこの三年半でどんだけ工作員仕込んだんだ?
533名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 19:31:41.57 ID:B2dBHL+/0
機密文書の入ったPCをネットに繋ぐなよ
534名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 19:33:40.10 ID:ExhzMWHq0
自民の時は機密文書が入っていたPCにネットを接続させていたの?
民主になってからわざと接続させたという事ない?
535名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 19:35:17.02 ID:FV4DnRd30
あれ、この話随分前から囁かれてなかったか?
まだ新聞に載ってなかったの?
旧聞だな。
536名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 19:35:55.40 ID:j9m2rHAwO
アホじゃなかろうか…

まあスパイ防止法とサイバーテロ対策さっさと進めろと
537名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 19:50:04.61 ID:SFz3iDlo0
そういや何年か前に農水省からEPA関係のメールが届いたな
結構機密度高い奴だったと思うけど
538名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 19:51:51.46 ID:EJVxmKrd0
こういうのはアメリカですら手に負えないんだろ
539名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 20:43:51.63 ID:Lhti+blQ0
役人
 国家情報だだ漏れ
 →誰も責任取らず

国民
 デモ潰し、DL、児ポ、2ちゃん潰し、ありとあらゆるネット規制・言論統制強化
 →ちょっとした事ですぐ摘発・逮捕、実名報道

役人どもは世界に大恥さらしても知らぬ存ぜぬw
そのくせ国民には大弾圧
こんな政府にあれこれしょうもない規制なんかかけられたく無いわなw
そのうち倒政府運動が激化するんじゃ?
540名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 21:04:01.91 ID:H0MJ0thvP
>>539

同意
541名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 01:15:15.14 ID:v0cCWFNH0
さすが南コリアってことか
542名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 01:31:12.94 ID:2kNtTA660
だらしない
さっさと法規制して専門分野の育成に励め
543名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 01:43:53.98 ID:/RmTMUbdO
普通その手の機密ってスタンドアローン化した環境で保存しない?
まさかその程度の常識的な対応もしてないとか…
544名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 01:45:58.51 ID:uNNjPY0Y0
PとかNが大量リストラしてたがまさか
545名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 01:47:34.74 ID:dXLoKtJ10
敵国に好き放題されても、未だにテレビで韓国人を崇める日本の芸能人たちには、うんざりだね
546名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 01:47:56.65 ID:nntygh0F0
ミンス時代にバックドア沢山作られたんだろね。
547名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 02:07:42.72 ID:ujFFWzNK0
>>545
正解:在日
548名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 02:08:16.82 ID:UTxPw3PA0
憲法違反 国民の生命と財産を守る義務 違反だろ まぁ原発事故も 誰も責任取らないがな 無法状態じゃね
549名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 02:24:15.33 ID:4+y43+7m0
こういうのって、ワザとじゃねーの?って思う。

なんで機密文書をネットワークPCに入れてんの?
550名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 02:26:34.07 ID:dXLoKtJ10
自分ら嫌韓世代が年取って、日本を動かせるようになった時
韓国を潰す事だけが目的の政治家や企業のトップがごろごろってなるなw

日本が嫌いな学生運動世代が今のトップにいる限り韓国人を強制送還しない
551名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 04:23:54.70 ID:Nl9vfBN90
なんかもうそのままDropboxにでも放り込んで
あっけらかんと使ってた方が安全だったりして。
552名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 07:39:57.63 ID:IkiIxDb00
何で韓国サーバーにお役所の機密文書を保管するんだよ
で、またウィキリークスみたいのにえげつない締結内容が晒されるんだろうな
553名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 08:05:05.42 ID:iVQX8Fxp0
行動予定がもれて暗殺未遂でもおきたらどうするつもりなんだろうな
TPPうんぬんも重要だが、そっちがクローズアップされるべきニュースだと思うがな
マスゴミもバカならここの連中もそれらと大して変わらんな
554名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 08:13:43.23 ID:/9f7E1Ip0
 >            これはテロだろ       > 
555名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 08:43:29.12 ID:th4zvzXq0
韓国はかつてから間違いなくテロ国家であることを大々的に告発すべきだろこれ。
556名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 08:45:32.98 ID:QWWWwgkH0
>>1
関係者の給料は国民に返還しろ
557名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 08:46:15.51 ID:15icWDBqO
ミンスの筒井だかがスパイとべったりだったろ
シナチョンのためにウィルスでも仕込んで退省だわ。
558名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 08:47:10.43 ID:pj0Cvdu1O
ロシアにしろ日本にしろ
こういうことされて怒らないの?
559名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 08:48:38.15 ID:iFVNCTaj0
>>557
民主党のスパイがいたね。農水大臣だっけ。バックドアしかけておいたんだろう
560名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 08:51:01.22 ID:O4MvuDY3O
>>557
民主党の元総理である菅なんか日本人拉致実行犯の減刑嘆願書まで書いていた。
561名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 08:54:52.67 ID:ScnF+Jr60
岡崎トミコ議員が大臣の時にも情報が流出したのに何の解決もされてないのね
ただただ情報が漏れるのを見ているだけ
尖閣ビデオの時には大騒ぎしたくせに国の機密情報が漏れるのは許されているのか
562名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 08:57:12.19 ID:cwUGU1zl0
>>13
盗聴器やカメラも山ほど仕掛けられてるだろうな
そっちの大掃除も必要かと
563名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 08:59:26.28 ID:bQE3j0mK0
本当に民主党は売国奴だったな…
あれに政権とらせたことが大きな間違い
564名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 09:19:51.04 ID:q/Up68yn0
【日韓】韓国の77%、竹島解決策は「日本が譲歩せよ」、隣国との考え方の溝顕著に…日韓関係は「悪化した」、日韓両国で7割に急増
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1357254642/
565名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 09:24:30.75 ID:tTgS/9rn0
チョン、糞チョン、大糞チョン様、
ちん○、いや、玉金が小さいのう!!
566名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 11:19:56.36 ID:xFZwON+y0
TPPに韓国関係あったっけ?
無いなら韓国を経由したアメリカからじゃないの?
つまり、経由を許した韓国が悪い。
567名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 11:23:53.40 ID:TGKsxYpGO
官公庁のITスキルの低さは異常。
未だにキーボード触れないとか言ってるヤツがいる。
Excelで表作るより手で書いた方が早いだろとか平気で言ってる。
568名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 11:26:46.16 ID:4Ek41YlX0
警察相手に遊んでるあの人も
絶対に勝てる相手と遊んでニヤニヤしてないで
この手の事をしかけてくる相手と遊んでりゃいいのに。
569名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 11:27:57.80 ID:lz/ew66gO
>>558ロシアも?
あの事件も支那か韓国だと思っている
嘘歴史で反日洗脳してるから
嘘歴史を信じてる世代が国を動かして
自分たちで自分たちの首をしめている
日本は明治以来尽くしてるだけなのに、恩を仇で返されたでござる
570名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 11:28:10.43 ID:q8D4wo7l0
中国は日本がTPP参加するとやばいから、必死で情報収集してるんだよ。

TPP参加は大賛成、農協ハゲジジイの意見じゃなく国民の声ですよ。
571名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 11:30:03.21 ID:WuJ52b7L0
まともなセキュリティーないならオンラインにしておくなw
572名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 11:32:01.12 ID:lz/ew66gO
>>568韓国が犯人とは思わないの?
脳天気過ぎない?
日本における犯罪の大半は反日民族だよ
嘘歴史による反日洗脳恐ろしい
573名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 11:32:44.34 ID:YbWl8mXn0
>>13
民主そのものがトロイの木馬だったでござるの巻
574名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 11:35:54.66 ID:lz/ew66gO
>>570農業大打撃のTPP大反対だよ
日本がアメリカと戦争出来たのは、農業大国だったからだ
反日に外内を囲まれてる日本において、戦争出来る態勢を整えておく必要があるのだ
アメリカにとっても日本にとっても
TPPは国力を弱める 一部の企業の為に国が傾く危険性は冒すべきじゃない
575名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 11:41:24.37 ID:q8D4wo7l0
>>574
中国の留学生さんですか?
576名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 11:53:56.86 ID:OCMycThQ0
これなんでトップニュースにならないの?
577名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 11:54:57.51 ID:LNGgSJxL0
犯罪だろ?
きっちり操作して逮捕しろよ
578名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 11:59:16.59 ID:W8knhIzK0
TPPを農業問題だけに矮小化させるクズ
579名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 12:00:10.75 ID:e+6GBq0b0
>>576
読売新聞元日朝刊の一面トップなんだが
580名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 12:02:40.21 ID:W7Z7pa110
国内外の古美術商が頻繁に出入りしている でぐぐれば
なぜこうなったかだいたいわかるよ
581名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 12:04:53.67 ID:PyQLWYkB0
警察庁指定重要指名手配被疑者の中のシナチョン人の割合が高すぎる件。

ttp://www.npa.go.jp/wanted/2/jyuyo1.html
ttp://www.npa.go.jp/wanted/2/jyuyo2.html
582名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 12:15:13.62 ID:v0cCWFNH0
ミンスの手の内バレバレだったのか
583名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 12:33:38.06 ID:q8D4wo7l0
TPP推進の安倍政権に期待してます、訪米時に表明する予定。
584名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 12:47:04.08 ID:2Yj5DeYg0
日米民主党はかなり仕事したなぁ
本当ボロボロになったわ
585 【東電 73.5 %】 @横須賀:2013/01/04(金) 13:25:32.90 ID:DQydJWDY0
サイバー攻撃じゃなく、韓国のサーバーと『故意に同期させて』いて
政権が変わったので、故意にやっていたとも言えず、攻撃受けた事にしてるだけじゃ?
586名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:37:39.76 ID:m0SznV/g0
,,wwww,,
;ミ~    \   ━━┓┃┃
:ミ         |       ┃   ━━━━━━━━
ミ  -=   =-|     ┃               ┃┃┃
rミ <゜>  <゜>|     。                      ┛
{6〈     |  〉 ゚ 。
ヾ| `┬ ^┘_,≦ 三  。  ゚
.    \ ゝ'゚      ≦ 三 ゚。 ゚
/|゚ 。≧       三 ==-
/  |\-ァ,         ≧=- 。
|   「,只.イレ,、        >三  。゚ ・ ゚
587名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:50:07.52 ID:UfbLPUMI0
TPP反対派の流してるisd、健康保険などなどのデマ
これ米韓ftaの時に韓国に出回った奴と全く一緒なんよね
それをネトウヨ愛好エセ知識人連中がタレ流してる
陰謀を疑うんやったら、むしろこの辺りやろうとw
588リンク切れあり:2013/01/04(金) 20:23:17.72 ID:oN37r3oH0
折れた煙草の吸殻であなたの嘘がわかるのよ
589名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:19:43.37 ID:Jc/BxiJh0
■中国人奴隷 苦力(クーリー) 
ttp://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/1128.html
>アメリカの鉄道建設が、阿片漬けにされ、米国に売り飛ばされた中国人奴隷の苦力(クーリー)によって行われ、
>阿片貿易と中国人奴隷貿易で得た富により、
>今日のアメリカの財閥や有名大学が出来た事を知る人は多くいないでしょう。

■FTAでメキシコ農民72%が経営破綻・・11年間で購買力42%も低下
ttp://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/dqnplus/1331090421/
【メキシコ】2011年の殺人率、2005年比で3倍近くに急増
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1345511897/l50
メキシコ女性市長 麻薬マフィアに拉致され、拷問を受け処刑される、娘を救うため自分を犠牲に
ttp://news.2chblog.jp/archives/51722991.html

■韓国 「 米国様。FTAが奴隷契約だったことを知りませんでした。許してもらえないでしょうか(号泣) 」
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325377132/

■『TPPで日本をぶっ潰せ!!』 10分で理解できるTPPの問題点
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=cNXEucYUFJ0
590名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:39:47.40 ID:EykPMtyK0
【政治】 安倍晋三vs朝日新聞・・・若宮啓文論説主幹 「安倍氏をたたくのは朝日新聞の社是だ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1348790454/

テレビ朝日・モーニングバードで自民党・安倍総裁の金融政策を批判するよう経済学者・飯田泰之さんに強要「財政破綻とハイパーインフレでお願いします」
http://hamusoku.com/archives/7599684.html

【マスコミ】TBS「朝ズバ」が痴漢アナ逮捕のニュースで安倍総裁の映像を流す またもや悪質なサブリミナル効果を使った世論操作か?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353207047/

【政治】自民・安倍総裁「TPP賛成?ミスリード」「聖域なき関税撤廃交渉の条件とする限り、参加反対の姿勢は全く変わっていない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352982665/
591名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:50:54.35 ID:FB2nqclo0
KCIAを作ったのはCIAです 日本もそろそろ情報機関を作るべき
592名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:13:50.70 ID:LrRv4M630
>>546
政権交代して大正解だったな。
恩を仇で返すような国に温情は不要。徹底的にブチのめしてくれ。
593名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:09:44.99 ID:OvWL3pSe0
韓国 「宇宙クラブに入りたい。日本が40年前に出来た人工衛星がいまだに実現できないのはなぜだ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351517863/

韓国 「ロケット打ち上げ失敗、原因は日本とロシアが技術を教えないのが悪い。」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354290354/

【社会】三菱重工でもウイルス感染 宇宙関連情報、漏洩か
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1354286985/
JAXA筑波宇宙センターのコンピューターがウイルス感染 イプシロンロケットの情報が漏洩したもよう
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354246748/
いったい誰が・・・JAXA職員のコンピューターがウイルス感染、ロケット情報を収集し外部に通信した痕跡
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1354278078/

【露韓】ロシア企業、韓国からのハッカー攻撃受ける
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355529732/
>宇宙開発と通信衛星を取り扱う複数のロシア企業および省庁が
>韓国サーバーからのハッカー攻撃を受けた。
594名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:05:27.88 ID:W0qYIzI4O
韓国経由で入手したとこがバラしておじゃんになれば楽だがな〜w
韓国だったら日本に不利な内容なら暴露する訳無いから期待できん…
グローバル企業のせいで壊滅的被害被るのは御免だ
595名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:43:57.84 ID:5sAdZQ4Y0
内部でしょ。
こういうのがいっぱい仕掛けてあるんだろ。
民主党政権時に。
596名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:47:02.05 ID:epCUzz3H0
日本の警察は生IPじゃないと逮捕出来ないからやりたい放題ですな
597名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:11:51.18 ID:uRclJzOoP
スパイ防止法をはよ
598名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:46:57.77 ID:j9lBTgULP
内部のチョンを洗い出せ
599名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:45:57.85 ID:4K68H7o3O
チョンに制裁発動しよう。竹島銃撃だ。
600名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:48:25.83 ID:eJq1um/B0
ソウルを爆撃しろ
601名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:51:05.14 ID:jKsY/S510
生贄が必要
602名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:33:04.62 ID:P+K8xMZH0
           ||
         _||_
        .( (  ) ☆"
   バシバシ!!.i二二二i ビシッッ!!
      ミ /i三三三i\"" ∧∧
   ∧∧ / (、∀,  ) \(Д゚#) あ、そ〜れ、ぶ〜りぶり!
   (#゚ω)ノ  ∨ ̄∨  ⊂  |
   (  x)           |  |〜
    UU           U''U
603名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:09:35.82 ID:+d6TGls7P
>>574
TPP進めたがってるのは向こうのロビー団体の裏に居る企業群だと思うよ。
初期にアメリカ政府の高官やら何人かがインタビューに答えてたの見たけど、
「えぇーやる気なのぉ? やめといた方がいいよー」オーラがハンパなかったw
最近はTVに映らなくなったが。

省庁がDNS逆引き出来ない様なIPと通信する場面なんて普通は無いし、踏み台大国
のIP群はデフォで弾いていると思うから、ワザと穴を開けられた可能性の方が高いと
見るけどねぇ…

ネットワーク管理やセキュリティ管理を任せた契約相手が2010年度から変わってたりして…
604名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:47:33.24 ID:NE0ngelXP
民主時代のものはすべて廃するつもりで。
605名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:26:43.54 ID:H4ocxfE/0
        \そりゃよかったね♪よかったね♪/
    l一一一
   ..│   │       ノl_N
   E=三三三コ      ナ. n l       n
  __ノ◎◎ │     _ノ◎.◎│      ノ‐一ζ     λ..λ
 ノ      │   .ノ~     .│   _./◎◎^l    レレv.vl
.入      │   入    .. │ γ      │   r-◎◎.│
  `ゝ一く^  l.   ^ゝ一く^  ヽ 入     ..│ .(      l
..._ノ/      ^~゜§^ノ       \_ゝーイ  L_入.  ッイ ヽ_
ζレ       T^~ 7//tt-----シ-ζレ     、_ζノ     __ζ
 .│       〉  ////l│││./p (      │ .│     │
  \     ./  ///./│l.l.l..l..l ノ  入     /  入     ../
   〈   シゝ゛=ー ^-^----^く ^^へ-〈  /-^ト--l...ッY  ....xイ=-ゝ
   と_/>..ノゝ    ..と__/> /    と__/..-イ    と___.ゝ-イ 
606名無しさん@13周年
機密文書の管理費にいくら払ってるんだ?
こんな大事態にまで至ってんだから国民にきちんと説明しろよ