【社会】人口自然減、最大の21万人…出生数最少の103万人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
2012年の日本の人口減少幅は過去最大の21万2千人にのぼることが31日、厚生労働省の人口動態統計の
年間推計で分かった。出生数が死亡数を下回る「自然減」は6年連続。出生数は統計の残る
1899年以降で最少の103万3千人。死亡数は124万5千人で、東日本大震災の影響で
戦後最多だった11年と比べて減ったものの、少子高齢化による人口減が進んでいる
実態が浮き彫りになった。

*+*+ NIKKEI NET +*+*
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG3101J_R31C12A2CR8000/?dg=1
2名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:39:57.06 ID:WjkQUCm80
男女共同参画推進のおかげだね!
3名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:40:03.96 ID:BTLzQbMX0
当たり前体操〜♪
4 【小吉】 【1273円】 :2013/01/01(火) 07:40:53.53 ID:pWShNSFpO
移民受け入れ間近
5名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:42:28.61 ID:3KPvT7Ca0
特殊合計出生率(2005-2010)
世界の平均2.56
1 ニジェール7.15
2 アフガニスタン6.63
3 東ティモール6.53
4 ソマリア6.40
5 ウガンダ6.38
6名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:42:31.43 ID:4Nz2jkrP0
セックス好きでもお金がないよ〜♪
産めないっ♪
7名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:43:46.17 ID:5ngbb44G0
このペースで行くと10年で200万人、100年で2000万人ほど減るが、まだ1億人を割らないだろう。
8名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:45:32.90 ID:qfhPTJIv0
早く一夫多妻制にしてくれ。
もうあまり時間がない。
9名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:45:37.84 ID:pVzlHRNp0
サイテロが浸透してきているなww
10名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:45:49.47 ID:wsRywcnhP
>>7
1次近似しかしてないじゃん。
減少幅自体が加速してるから実際はもっと減るよ。
11名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:46:26.31 ID:kU8ly+5K0
>>2
俺もこれが諸悪の根源だと思う
12名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:46:33.97 ID:uczsmfSQ0
人口が多すぎる
アフリカもアジアも戦争しろ!
13 【末吉】 【197円】 :2013/01/01(火) 07:46:32.33 ID:u0THLpb70
何年かしたら均衡が取れると思うんだけど
14名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:46:41.88 ID:C6+Qvf520
都市部に住んでる人には減ってる感はまるでないよな
うんざりするほど人多すぎ
15名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:47:06.61 ID:aLflm6zd0
成果の上がらん政策に、まだ金を回し続ける気か。仕分けられないのかw
16名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:48:00.36 ID:9/7/G8uIP
一般家庭の経済を圧迫させてきた

日銀白川金融政策による
日銀デフレ不況も大きな要因だろうな
17名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:48:07.10 ID:U0jE17AZ0
まだ本格的に死んでない、あと数年で死に始めたら
200万人死んで、生まれが50万になって、渋滞が解消され
鳥取、島根は20万切る
18名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:48:13.59 ID:LWoOkgz40
まだ、大杉。

国土面積かんがえたら、半分でもいい。
19名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:48:31.35 ID:NWCX/kUB0
>>11
別に女のためってわけじゃなくお上の都合だと思うんだよなあ
結局最終的には男女共に泣かされるってオチ
20名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:49:11.71 ID:KzDr0gPyO
ちょっとまて
21万人減って103万人誕生したんだろ
じゃ人口は増えたじゃないか
21名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:50:15.61 ID:QpwPIO8Z0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 もう何やっても遅いじゃろ
      イギリスとか北欧のような国みたいにシフトできればええが無理そうだな
22名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:50:23.49 ID:QQMU8kxZP
それ以上に老害を減らせばいい
23名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:51:31.64 ID:vErdO1/S0
中国人が日本を内側から侵略してる
あいつら社会に根を張り出してるぜ。俺の近所中国人だらけ
早くなんとかしろよ。国防よりこっちが先だろ
24名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:51:39.26 ID:VJqZ7Kq/0
1993年に生まれた人数 118万8282人
2013年に成人を迎える人103万3000人
25名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:52:14.23 ID:BIjag1Q20
婚圧がなくなって結婚がオプションになったのもあるよね。

いつの時代も女嫌いな男子も相当数いるけど、昔は偽装結婚で子ども作ってたから
26名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:53:27.72 ID:8oeRlR670
戦後に人口爆発しただけで
こんな島国は5000万人が良い所
27名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:53:54.17 ID:VJqZ7Kq/0
1993年に生まれた人数 118万8282人
2013年に成人を迎える人122万0000人って 何で増えてんの?
28名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:54:07.63 ID:j1vN6k3o0
>>20
>>1
を良く読め
29名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:54:59.16 ID:MMnE50vP0
年金破綻。
放射能汚染。
低賃金の奴隷労働。
子供なんて作ったら将来、子供に恨まれるだけだわなw
30名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:55:01.77 ID:QSnkesA1O
>>9
サイレントテロリズム?
31名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:56:51.60 ID:BIjag1Q20
>>24
15万人はどこに消えたの?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
32名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:57:10.69 ID:NWCX/kUB0
>>27
そりゃ外国人じゃね?
途中で増えるって言ったらそういう事だろう
33名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:57:43.09 ID:KzDr0gPyO
すまん
プラマイで最終的にマイナス21万人って事でしたか
34名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:58:04.32 ID:ZWll0wsqP
>>31
パチンコ産業の犠牲になったのだ
35名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:58:19.72 ID:VJqZ7Kq/0
>>31

>>24
数字を間違えました
36名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:58:46.34 ID:BHKhI+420
率、数
37名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:00:34.40 ID:H6ai0I1i0
強がっていられない状況なんだけど
日本人って本当に現実に対処できない
38名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:00:55.10 ID:ZjWrv49E0
>>27
帰化人だろ
39名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:01:25.88 ID:oxkIOrj+0
自民が外国人1000万人移民させるから大丈夫だよ
血統的な日本人は居なくなるけど
40名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:02:02.18 ID:4Y7NAzK80
自然じゃないヨ。

放射能だヨ。
41名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:03:03.98 ID:ZWll0wsqP
>>38
日本で生まれたら出生数にカウントされるだろ?
脱南帰化が何万人もいんの・・・げろげろ
42名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:03:25.95 ID:qfhPTJIv0
>>24
どうやら日本で戦争が起きたみたいなだ。
43名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:03:30.02 ID:N/3h4rjiO
納税も結婚もしない日本人より豊かさを求めて働きにくる外国人の方がマシだわな
44名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:04:21.25 ID:VcucOgxG0
>>1
> 出生数は統計の残る1899年以降で最少の103万3千人。

子供手当は少子化に何の役にも立たなかったことが証明された。
45名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:04:46.58 ID:Wpj0E+PK0
>>43
もちろんシナチョン以外のな。
46名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:05:16.92 ID:DhfyOvjH0
人が減ること自体はどうでもいいが
都市部への人口の偏りと老害の長生きが問題
47名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:06:18.15 ID:ZjWrv49E0
>>43
それはない
強盗団やマフィアが来てもなにもうれしくないです
黒人もぼったくり詐欺店経営してたり
まじめに働いている方といえばコンビニの店員でつ
48名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:07:22.32 ID:No0c7N9I0
は?
老人が多いんだから死んだ数が上回った方が状況が改善されてるってことじゃないか
49名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:08:09.72 ID:amGSdaVj0
>>48
今のままだとその状況がずっと続くというのが問題なわけで。
50名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:08:30.67 ID:y4rZQlwa0
俺的には103万人も出生している事実に驚いているんだけど。意外と高い。
51名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:09:50.91 ID:ITUuX+gLP
1899年以来で最小ってヤバすぎね?
その時代の人口って今の半分いないんじゃ?
なのにそれより少ないとか…
52名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:10:21.60 ID:hg55CIMD0
国「おまいらセックス汁」
53名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:11:08.70 ID:JwFh/4K60
男が女を抱かなくなった
女が子供を産めなくなった
54名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:12:32.30 ID:BHKhI+420
外人増えたらナイフ所持するわ
55名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:13:25.19 ID:S4mXlDxjP
子供が作れるなんて富裕層だ
56名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:13:44.19 ID:uWc8W0p6P
お前ら早く俺の代わりに子供作れよ
57 【大吉】 【1299円】 :2013/01/01(火) 08:13:55.58 ID:3zAt/NAQ0
これに関しては未婚の俺は何も言うことがない
58名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:14:16.22 ID:qxuzio820
>>1
人口減が悪いではなくて
少子高齢化が問題な訳でして
59名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:14:16.37 ID:gtB+n/r90
一人子供を産んで幼稚園から大学まで育てるのに4000万円が必要
家が建つほどの大金を払えるかっていう問題
60名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:14:49.76 ID:JwFh/4K60
コレから日本人の混血化が加速する
日本娘が外人の餌食になる
61名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:14:50.71 ID:11Jox1ta0
経済は関係ない。
出生率が一番高い沖縄は貧乏。
一番金持ちの東京が出生率が一番低い。
62名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:15:38.91 ID:zVxxUgTFP
103万人は確実にセクロスしているのに
おまいらときたら
63名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:15:42.93 ID:No0c7N9I0
>>60
逆だろ。
国際結婚数や在日外国人の男女比率くらい調べとけよ。
64名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:16:03.76 ID:fKS19dPS0
>1
>出生数は統計の残る
>1899年以降で最少の103万3千人。

あれ?民主党の子供手当てで出生数が増えたとか言ってなかったっけ?
65名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:16:21.06 ID:5NJx2T2X0
男女共同参画が日本の癌
男女共同参画開始と同時に出生率が駄々さがり
義務教育で間違った男女平等感を教えてしまうという失敗も
少子化の一因
66名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:17:36.54 ID:YERpxz2X0
もう何十年も前からいわれてきたことなのに対策なんてなかったさ
今20代であるはずの人間がごっそり消えているのは当たり前だ
今後も数十年それが続く
企業としては雇用も納税も外国人でいいよなんてことになりそうで
島口の人口が減るとは限りませんよ
67名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:18:26.17 ID:JwFh/4K60
日本娘は外人の太くて大きいチンポにあこがれる時代
68名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:18:46.31 ID:gtB+n/r90
>>61
沖縄は高卒で働く人が多いから、東京ではそうはいかない
69名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:19:01.77 ID:MmpftR8r0
日本人に誇りを持ち、誰よりも日本国を愛してるのに

なぜ、ネトウヨは日本女とセックスしないのか、出来ないのか、子孫を残せないのか
70名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:19:16.59 ID:No0c7N9I0
ID:JwFh/4K60


正月早々惨めな負け犬書きこみしてんな
71名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:19:33.89 ID:xj4nfEmS0
今の赤ん坊が大人になるころ日本は…頑張ってね
72名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:19:46.63 ID:U0jE17AZ0
インド人とアフリカ人の移民に踏み切るしかないな
アフリカはみんな通る道、1千万じゃ足りないだろうな
73名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:20:11.83 ID:+EfTNuC50
>>7
こういうバカがいるんだな。 出生率が上がらない限り、200万人減ったら、
その分新生児も減る。しかも、出産適齢期の女性の人口が大幅に減って
いる。

もはや、子供用オムツの販売量より、老人用オムツの販売量の方が多く
なってるのが今の日本。
74名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:21:02.17 ID:11Jox1ta0
>>68
確かに大学進学率は一番低いらしいね。
若年で子供を産むことが出生率回復の鍵だろう。
逆に沖縄は失業率ワースト1だから、経済はあんまり関係ない。
女にはまず若くで産むように圧力をかけなきゃダメ。
75名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:21:48.76 ID:JwFh/4K60
日本男子の元気に反りかえる撞木が減って来たのだ
76名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:22:21.79 ID:c0rBwDZLO
来年もっと死ぬで
3年後の癌死者数を見てから原発推進派が恨まれてもあたりまえ
77名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:22:49.60 ID:MmpftR8r0
本来、女は家に籠り、旦那のセックス相手として子供を作り、家庭を守るべきだけの存在

これが古き良き日本の姿だ

女に学を与えたのが間違い、小卒程度の学力で充分だよ
78名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:22:53.31 ID:caFdAvjr0
終わりのはじまり。
本当の危機はこれだけど、安倍は何もせんだろうな。
経済も防衛力も維持できないのに何をやる気だ。

ま、前回の安倍政権と同様に移民推進なんだろうけどさ。
79名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:24:12.80 ID:No0c7N9I0
>>77
自由を履き違えてる国だからね
80名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:25:20.52 ID:NWCX/kUB0
>>61
だが東京は生活にかかる費用が世界一高いとか何とか聞いた事あるが・・・
81名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:26:27.66 ID:No0c7N9I0
確かに沖縄は家建てるのも安そう
82名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:26:45.09 ID:JwFh/4K60
福島原発事故の後遺症発症者が数年後に大量発生の可能性がある
子供を産む人は更に減少するだろう
83名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:27:23.83 ID:Bf/S5dt4O
>>72

移民推進派=移民侵略加担者


『移民って性欲強いから民族浄化に使える』

が本音だろ
84名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:28:44.16 ID:No0c7N9I0
移民移民うるさいのがいるからさっさと移民させて幻想を打ち破らせたらええがか
85名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:29:47.06 ID:c9yX/mkx0
1年間で21万人か・・・・・・俺の田舎の市丸ごと消滅だわ。
86名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:31:51.88 ID:ITUuX+gLP
一番は女をさっさと結婚させようとしなかった事だろ?
20で結婚しときゃなんだかんだ3人は生む。
30だとどうやっても2人が限度だよ。大概は1人。
社会は結婚を24までにしないと負けだと教え込まないとダメだ。
世界で少子化してない国は結婚も早い。簡単な理屈なのにな。
87名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:31:59.50 ID:JwFh/4K60
もう一度大きい災害に見舞われたら
それこそ日本は停滞衰退だな
88名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:32:00.77 ID:Ir0P7oNKO
結局、勝間みたいな女が元凶だよね。ブスで差別されたことが悔しいから、猛勉強して効率を学んで
金を得て地位をあげて差別した男性や美しい女性に復讐しようって言う利己的動機。
あんなキモい醜悪な顔じゃ、どんな金があっても、本当の女の価値は低いままなのに。足掻きたがる根性が汚ならしいよね。
89名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:32:07.42 ID:No0c7N9I0
移民で困るのは2ちゃんにいるような孤人ではない。
公務員やら家族もちだよ。
失うものがない人間より失うものがある人間の方が外人増加はたまらんからな。
妻や娘はレイプされ息子は誘拐される。

だから勝手に移民やってみたら?
90名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:32:31.93 ID:p2A+8Z6h0
ビックダディとか、反日番組だし、大家族の悲惨さのステマを徹底的に展開。
騙されるなよ、反日テロ朝に‼
91名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:33:04.31 ID:m76gPUhQ0
団塊のアホはここまでして移民入れたいのか、
それとも本気でなんでまともな若者が結婚してガキ作らないのか解ってない?
あと、日本ビッチは男女平等自由とか権利とかってのを完全に勘違いして
自分たちに都合の良い解釈してるからねぇ
92名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:33:44.94 ID:7ATebwRnO
>>83
自民党の悪口はよそでやれ
93名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:35:53.47 ID:11Jox1ta0
>>88
勝間は3人産んでるぞ?
雰囲気は読めないようだが、日本の雰囲気読んで産まない女よりはマシでは?
94名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:36:44.89 ID:JwFh/4K60
今の若者は恥をかくのを極端に嫌って積極的にナンパや
声かけをしなくなったから機会損失が多い
95名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:36:55.16 ID:LzPda5Mk0
これだけ格差が広がったんだからもう一夫一妻制はやめて、一夫多妻制および多夫一妻制を導入するべきだ。
男女関わらず、実力のないやつを結婚させたってしょうがないだろう?
だったら実力のある(モテる)男女の遺伝子を、制限なく受け継げるように法改正すればいい。
少子化対策にもなるし、優秀な遺伝を持った子供が多くなるから、グローバルな競争時代でも戦えるようになる。
それにもう実際そうなってる家族もいるんだろ?
僕は子どもを育てる仕事をしてるけど、お見合い結婚生まれた子どもよりも、恋愛結婚で生まれた子どものほうが
コミュニケーション能力をはじめとした能力が高い。さらに言うと、できちゃった結婚で生まれた子どもや婚外子、
親が離婚→再婚をしている子どものほうが、さらに能力が高い。
その分育てる側も大変だけど、育てる側も参考になることも多いよ。彼らのコミュニケーション能力の高さには。
彼らをきちんと育て上げて、サポートすれば、グローバルな競争になったって、日本は絶対勝ち残れるよ。
96名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:38:07.81 ID:BtH9FmI60
環境に適応できなかったから日本という島の人類は絶滅で、いいのでは。
他の島では増加している。それは環境に適応させているからでは。
97名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:38:35.28 ID:No0c7N9I0
>>94
おい屑
移民を煽りの為だけに使ってんじゃねえぞ
98名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:38:52.68 ID:heNMh3wm0
>>1
滋賀県は、2009年頃の推計で人口のピークは2015年の140万6000人
と言われてたが、とっくにピーク予測人口越えて、しかも増加率はアップしてる
i今では本州で最後まで人口増え続け150万人超えると言われてる

滋賀県 11月1日(前月比)(前年同月比)

1,417,291 人(+745)(+2,396)

滋賀湖南都市圏 11月1日(前月比)(前年同月比)

大津市   340,728人(+208)(+1,466)
近江八幡市 82,001人(+ 17)(+ 144)
草津市   134,358人(+143)(+1,214)
守山市   78,224人(+195)(+ 878)
栗東市   65,352人(+ 61)(+ 730)
野洲市   50,212人(+ 58)(- 2)
湖南市   54,261人(+ 68)(- 23)
竜王町   12,599人(- 30)(- 144)
――――――――――――
合計    830,334人(+690)(+4,119)

彦根都市圏 11月1日(前月比)(前年同月比)

彦根市   113,199人(+93)(+422)
愛荘町    20,564人(- 1)(+169)
豊郷町    7,613人(+ 5)(- 58)
甲良町    7,337人(-10)(- 75)
多賀町    7,619人(+ 5)(- 62)
――――――――――――
合計    156,332人(+92)(+396)
99名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:39:07.52 ID:2X0PloDM0
子供が少ないんじゃない
老人が死ななすぎる
100名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:39:08.67 ID:YERpxz2X0
>>86
行き遅れたおじさまたちもなかなかのドリーマーで
なかなか馬車に乗ったお姫様でかつ働く嫁じゃなきゃいやだって
結構いろいろと好みにうるさいのよ
20代で40以上の男と結婚したがるのは一部の女なんだから
女だけに結婚をすすめても駄目
101 【大吉】 :2013/01/01(火) 08:39:12.08 ID:hat5fKITO
てす
102名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:39:42.27 ID:RVpRnp5x0
G7中なら日本はアメリカの次の2位

まだまだ人口は多すぎ
103名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:39:59.27 ID:fHjQ1hrj0
若い連中の労働力を結婚もできない安い賃金で買いたたいた経団連が元凶だろ。
政府は経団連を、反日罪で摘発しろ。
104名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:40:21.37 ID:caFdAvjr0
>>99
子供も少なすぎるんだが。
105名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:40:29.44 ID:JwFh/4K60
出会い=SEX=出産 
モット男は積極的にアプローチしろ
106名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:40:58.57 ID:No0c7N9I0
ID:JwFh/4K60みたいな低脳の少子化対策は移民というワードを脅し文句に使う

こんなもんがこの国の限界
107名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:41:35.29 ID:ySpc/Oni0
帝政ローマも領土が広がり安定したら少子化が始まった。
取った策は未婚には税金を掛けた、財産分与権の剥奪
それでも止まらなかったらしい。

結局はフランスを例に出すまでもなく移民しかない。
108名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:41:39.19 ID:XVMk9Mdj0
金あって肉食だったはずのバブル団該Jr.世代が狂わせた
109名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:41:55.91 ID:2+YD/GQ20
>>77
それ(専業主婦でいいということ)
を男が達成できてないし…
110名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:42:11.73 ID:GJoGcmIeO
律令にもとづいて昔みたいに女は13歳(数えなので実質12歳)で結婚できるように戻せや無能政治家どもが!!
そうしたら人口増えるわ
嫌なら死ねやカスどもが!!
111名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:42:39.71 ID:0jz9qnltP
ジジババはとっとと死んでいい。
これはいいニュースだ
112名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:42:41.94 ID:9n4rs9/dP
現状だと移民を入れたところでどうにもならない。そもそも仕事が無い。
老人の購買力は低いので、労働人口が減って高齢者が増えても需要が生まれず、
労働可能者の負担が増えるだけで仕事そのものは増えていかない。
もう詰んでるんだわ。

だけど、そんなに悲観することもないと思う。人間って環境に適応するからね。
日本はこれから衰退の道をたどって、インフラや公共福祉もどんどんダウンして
いって、他国よりできないことが増えていくし、治安も悪化するんだろうけど、
そのへんは現代の中堅国家を参考にして生きていく道を考えればと思う。
国全体が貧乏で不便になっても、国民はなんだかんだ適応していくと思う。
113名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:42:49.64 ID:BHKhI+420
既に残して養育費すら払ってない真性クズだけど
114名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:43:07.17 ID:DVkFW9D40
ま、去年は民主党のせいで悪夢の年だったからなあ。
115名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:43:07.39 ID:w6D303LCO
まさに女栄えて国滅ぶってやつね
女の教育を根本的に変えないとな
クズすぎて先の事なんて考えられないメスばっかなんだから
116名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:43:46.91 ID:JPu38hr70
>>88
田嶋のババア知ってる w
117名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:44:04.49 ID:No0c7N9I0
そもそも移民というワードが脅し文句になるのは守るべきものがある家族もちであって、
2ちゃんにいるような孤人ではない。
118名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:44:41.94 ID:MmpftR8r0
>>90
で、おまえは何人子供いんの?
119名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:44:42.25 ID:HbgNkRRm0
>>10
シグモイド近似もせなあかんよ
120名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:45:10.79 ID:GN2JhT0NO
親もDQNばかりで子供もキチガイ確定だから
社会は今より更に荒むので乞うご期待
大津のイジメなんざ序章のイントロだ

まともに働いてる奴は薄給激務で結婚なんかしてる余裕ないしな
121名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:45:16.06 ID:GJoGcmIeO
昔なら男40歳で嫁が12歳なんてざらにあった
今の考えがおかしすぎるんだよ
わからんのかアホどもが!!
122名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:45:22.23 ID:BHKhI+420
英語教育をまともにしないのは奴隷を逃がさないため
そしてこの国の現状
安部も自民も民主も天皇も

みんなまとめて殺してしまえ

いいよそれで、それは権利

オウムあさはらが戦ったのはコネ社会だからね
俺はオウムに入信するわ
123名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:45:31.96 ID:heNMh3wm0
>>61
県民所得が、2位、3位、4位の神奈川、愛知、滋賀のいずれも
人口社会増、自然増
東京と沖縄のどちらも例外過ぎるだけ

経済が安定してないと人口増加要因にはなりにくいよ

ただし関東は放射能汚染で神奈川以外は人口自然減で
関東、東北太平洋岸はアウトだけどね
124名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:45:39.04 ID:JwFh/4K60
若い男女に対して子供のいる家庭生活の幸福感をイメージさせる
政府の対応が未熟で下手くそすぎる
125名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:45:51.52 ID:4F3I+AVj0
あれ?
前原が出生率上がったって自慢してなかったか?
126名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:46:28.74 ID:No0c7N9I0
>>105
それが限界か?
なら無理だな
そっち方面の煽りはもうし尽くした
127名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:46:43.84 ID:UR/9juh00
子供というのは働かないくせに金は使う
言い換えると誰の雇用を奪う事もなく消費はする
お子様様々なんだよな
128名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:47:30.15 ID:MmpftR8r0
>>126
日本女とセックスしたいと思わないの?なんで?
129名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:47:32.94 ID:BIjag1Q20
>>109
女に金をまわしたからじゃない?

だから逆に女が男子にお金を貢いであげないといけないのがほんとなんだよね。
専業主夫ももっとふやさなきゃ。
130名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:47:35.76 ID:eVKarf3PP
131名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:47:48.62 ID:hUmN0RJM0
>>2
>>11
>>19
いわゆるリベラルとか、
左翼とかだけではなく保守の側にも、
そういう男女共同参画を推進したい連中が多いんだよな。
132名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:47:50.51 ID:/fiGDmBVP
人口減るのはいいことじゃないか

やっぱ定期的に戦争するか劣悪種を淘汰しないと地球が持たない
133名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:47:57.96 ID:vbiocLJk0
民主党政権で出征数増えたんじゃなかったのか
あれは嘘か
134名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:48:31.42 ID:xMrU5ng/P
今後は消費税も上がるしなぁ。なかなか厳しいね。
135名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:49:01.83 ID:LgeSkGFN0
少子化を食い止めるということは富を分配しろということじゃないか。
そんなとんでもないことするわけがないw
136名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:49:02.70 ID:No0c7N9I0
移民煽りに男煽りとか
ダメだこいつw

感情に訴えかけて解決しようとしてる時点で古すぎるし時代にあっていない。
根本的に制度を変えたり新たな制度を整えるしかない。
お見合い文化はある意味、進んでたな。
137名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:50:04.62 ID:yRI2I50t0
>>1
厚労省は馬鹿か?
中国人、韓国人を新日本人として統計にカウントすれば、ちゃんと日本人の数は増えてるだろ。
いい加減土着の日本人と新日本人と区別するのをやめろや。
138名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:50:18.70 ID:B2Q/3uiv0
25番歳未満の女性を積極的に移民しよう
139名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:50:29.04 ID:JwFh/4K60
人間の生き死にとは消費と生産の循環
産めヤ増やセは正しいゾ
140名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:50:31.06 ID:KSoYOBgX0
>>8
進化して、男があまり生まれなくなって、生まれた男はハイスペックばかりになったらいいな
141名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:50:38.64 ID:eVKarf3PP
>>129
理屈ではそうだけど、自分がもし女なら自分より所得の低い男とは結婚しようとしないと思う。
142名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:50:47.17 ID:56skMxGf0
よーし 正月に中出しするから金くれ!
143名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:50:56.20 ID:caFdAvjr0
>>133
増えた以上に減ってるんだよ。
ってか、もともと赤ん坊の出生数が少なすぎる。
団塊が死に始めればもっと減っていくぞ。
144名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:51:18.14 ID:11Jox1ta0
>>123
その経済的に安定って意味が専業主婦で安泰って意味なら一生日本では無理。
ありえない幻想、例えば王子様としか結婚したくないというシンデレラ幻想を持ち続けてる限り結婚は無理。
夫婦揃って泥水すすってでも子供育てていく覚悟が出来て初めて子供が増える。
145名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:52:18.55 ID:/fiGDmBVP
>>142
俺の誕生日が10/10なんだが、つまり姫始めで出来たってことか・・・
146名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:52:58.00 ID:siAOnFe80
IPS技術の応用で不老不死が実現し
超長生きする時代になるから大丈夫だっつってんだろ
147名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:53:16.91 ID:MmpftR8r0
そもそも日本人は多すぎる、人口6000万くらいでちょうどいいよ
148名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:53:23.85 ID:KWarn0GN0
>>128
日本人の剛毛の女は苦手なんだよ。
149名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:53:36.90 ID:uGoa6Y+H0
21万人・・・
それっぽちかよ?
150名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:53:39.80 ID:khubrWl10
100万人割れが見えてきたな
151名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:53:40.87 ID:No0c7N9I0
おいおいお前らは国家の奴隷かよ
国家がなんの貢献もしようとしてないんだから、
こちらも国家に貢献しなくていいんだよ。
152名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:53:46.71 ID:xMrU5ng/P
>144
そこまでして子供を作るメリットは無いからね。
下手したら育った子供に恨まれて殺されたりするしw
153名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:54:26.53 ID:JwFh/4K60
若い男が引き籠ってパソコンの前でエロ画面ばかり見て
シコシコでは何時まで経っても子供は生れない外へ出ろ
154名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:54:31.49 ID:OvVu7sUx0
1年で21万人も減ったか。

鳥取県なら、3年で無人になるな。
155名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:54:47.84 ID:/fiGDmBVP
>>147
それは同意

6000万と今の技術なら余裕で鎖国できるわ

外人全て追いだそうぜ
156名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:54:52.70 ID:iYvI/BQeO
資源も無く自給率も低いのに一億三千万も人がいる
こっちのほうが異常なのかもしれない
157名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:55:02.45 ID:BHKhI+420
>>151
そのとおりだよ
158名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:55:11.27 ID:nZX+Xe0Ei
しかし在日の人口は増えてるんだよね
もう日本は乗っ取られるね
159名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:55:16.96 ID:Zew3TRGN0
うちのアパートは我が家を含めて子供2〜3人の世帯がデフォ
周囲に限れば少子化は感じられないんだけどなあ
160名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:55:29.25 ID:yPaHcdnM0
>>31
マジレスするとほとんどが自殺
161名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:57:02.67 ID:khubrWl10
問題なのは純粋に人数が減ってることではなくて
凄まじい逆ピラミッドだからだろ
これが続く限り5000万人くらいになっても悲惨だよ
162名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:57:16.01 ID:SCbI0uQ60
俺、政治家になったら70以上のジジィやババァに徴兵課すんだ
163名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:57:23.29 ID:YbNJapO1O
少子化よりも高齢化が問題だろう…年寄りは死ぬべき時が来たら次世代に道を空ける。
人口は減っても、年齢構成が良ければ国力は維持出来る。
164名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:57:26.57 ID:BIjag1Q20
>>141
そこが都合のいい”平等”と言われてるところなんだろうね。
定量的に金や就業機会は平等にほしいけど、慣習的な定性的(?)なやわらかい部分では男女差を保持しても
OKとしてしまう。

学者とか凄い才能以外は、9割くらいは誰がやってもそこそこな「仕事」だから
誰に割り振るかって言う就業機会だけの問題な気がするから、
女がそのロット割り当てを政策として貰ったなら、扶養義務があっていいのにね。

自分ならもし一妻多夫が許されるなら、可愛い男の子数人を養ってその子たちの遺伝子も残したい。
165名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:57:48.27 ID:No0c7N9I0
実際この国の政府なんてなんもしたくないから、
ねじれ国会とか歓迎してプロレス政治やってるだけじゃないか。
なんか大きく制度を変えたり作ることを恐れ嫌がり国民に新たな展望を与えようとしてないんだから、
なんでそんな国家が少子化で困るからって奴隷のように協力する必要がある?
166名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:57:48.61 ID:oQ+QJfrb0
ざっくり今後の話だが、今の20〜34歳の男が20年後に18~29歳の女と付き合うには
20歳〜54歳の男2089万人に対し若い女は651万しかいない31%だから倍率は3倍の競争率
例えるに医療事務並の競争率30%~40%

付き合える最低ラインで無理な女が4割いるとするとさらに厳しくなり
390万人になるので18%の5.6倍の競争率になる。例えるに警察官採用試験並の競争率

さらにかわいい子なら彼氏持ち率はぐんと上がる半分付き合ってると仮定しよう
195万人に対し1894万の男なので10%と10倍の競争率になる
例えるに税理士14%や国家2種公務員試験12%程度の競争率

どうだもう絶望しかないだろう俺もだ
167名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:57:58.49 ID:KWarn0GN0
>>159
家も買えないような低所得層はまだいい。
中間層の落ち込みが問題なんだよ。
168名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:58:10.35 ID:heNMh3wm0
>>144
> その経済的に安定って意味が専業主婦で安泰って意味なら一生日本では無理。

それって日本の中でも首都圏とかの都市の社会機能提供能力が途上国レベルの
遅れた地域だけだって
愛知や滋賀は、東京周辺の首都圏みたいな後進地域じゃないから


滋賀湖南みたいな日本の中でも最先端の子育て支援機能競争が熾烈な地域だと
ベニーカーで利用できる商業施設や飲食店は当たり前で、商業モールだと
子育て支援機能の託児機能がない商業モールは淘汰され始めてるぐらい

ショッピングセンターレベルでも行政とタイアップしてファミリー・サポート・センター誘致したりしてる
http://www.its-mo.com/c/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC/DIDX_DKE,3712978/


つまり、日本の中でも子育て支援機能後進地域の東京があまりにも途上国レベルなだけ

先進地の滋賀湖南では、子育て支援機能提供が企業の成長戦略で一番大事だと認識してるから
進出地域の子どもが増えるように地元企業を中心に子育て支援機能提供で日々しのぎを削っているからね

しかも行政も子育て支援情報の提供に行政の成長戦略で一番大事と最も力を注いでいるからね
http://kusatsu-kosodate.jp/kusatsu/portal/event/showEventList.do
169名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:58:28.39 ID:MmpftR8r0
反日マスゴミによって無職やニートをバカにする風潮が生まれたのが原因だな
別に無職やニート、ひきこもりでもふつうに愛国心はあるし、性欲もあるのに
まるで欠陥人間かのように蔑む風潮を作り出したマスゴミに責任がある
170名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:58:59.97 ID:9WWPEf3/O
外国人労働者のほうが安いし
特に過疎化してる地方は積極的
積極的に移民を推進はしたくなくても、外国人労働者を取り入れなければ地方はそもそも産業そのものが潰れてしまう
雇う側には日本人の市場価格は高過ぎる、雇われる側には安く感じられても
171名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:59:13.55 ID:SnnXz/ds0
>143
>1に
>出生数は統計の残る1899年以降で最少の
って書いてる。
172名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:59:20.75 ID:JwFh/4K60
男も女も人生の選択肢が有り過ぎる社会とは
こう言う現象になるものだ進歩とは一体何
173名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:00:49.30 ID:ezPkRuBYO
過去の人口のグラフ見ればわかると思うけど出生率ってのは何かに制御されてるみたいに波のように下がったり上がったりしてるんだよ
よく『若者が減り老人が増えてく!どうする日本!』って感じのみかけるけど何言ってんだと思うだって当然の事だから
どうしても若者が欲しいなら戦争をすることだね
174名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:01:04.99 ID:3KPvT7Ca0
>>166
移民受け入れで若い女がTPP参加国から大量に来るから大丈夫
.
日本の少子化要因は、ホントは“女性の社会進出”による
  “非婚化”や“晩婚化による不妊”だったの…!

         v――.、      ダマされたほうが悪いのよ!!
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ    フフフフフフッ…!
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ. /    “働いて自己実現” “輝いてるワタシ”
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,  <       なんてカン違いしちゃダメよっ!!!
       !  rrrrrrrァi! L.    \ 婚期が遅れて子供が産めなくなっちゃうんだから!
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入    \_________________
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、   今まで、嘘ついててゴメンね!
 ./  ヽ> l    /   i     \


●人口減少の主たる要因は、女性の高学歴化・労働化による“未婚化”“晩婚化による不妊”である。

完結出生児数の推移を見る限り、70年代半ば以降の少子化の原因を、
夫婦が持つ子供の減少に求めることはできない。 http://f.hatena.ne.jp/kihamu/20080603010241
そこで、第二の少子化の主因を“未婚化”と“晩婚化”に求められることになる。
婚姻率を見ると、1970年代から一貫して下落している(『婚姻件数及び婚姻率の年次推移』内閣府)。
http://f.hatena.ne.jp/kihamu/20080518175010  http://f.hatena.ne.jp/kihamu/20080518175012
同時に、晩婚化も進んでいる(厚生労働省『人口動態統計』)。

●『男女共同参画』で女性は働くばかりが推奨され、結婚、出産・育児の無価値が喧伝されている。
●若い女性たちが「仕事で自己実現」することや「人生を楽しむこと」ばかりを考え、
  「結婚や子供を産む気がさらさらない」ことが“少子化の最大の原因”。
【高崎経済大学 地域政策学部 教授 八木 秀次 (『正論』平成15年9月号・16年8月号)】
.
176名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:02:34.74 ID:/ixRa6ah0
おまえら出生率回復のカギを見つけた



IPS細胞だよIPS


まずだ
なんかこー美少女を複製します
177名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:03:00.37 ID:/ZsXbspk0
生まれたら負け
178名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:03:07.90 ID:eVKarf3PP
>>155
鎖国と人口問題と何の関係があるんだか。
179名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:03:15.07 ID:heNMh3wm0
>>174
首都圏はすでにそれで20代、30代の50人にひとりがエイズになってるだろ
180名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:03:32.11 ID:KWarn0GN0
ロシアもいいけどアゼルバイジャンやグルジア、アルメニアから
移民100万人くらい受け入れたら劇的に変わるよ。
181名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:03:52.91 ID:siAOnFe80
いやでも、子供が必要ならクローンで培養する時代になるだろう
技術的にはまだ代理母とかそういうビジネスで国が増やしてくれれば良いと思う
俺はもう可愛い子とセックスとか叶わぬ夢を見るよりもオナニー極めたいね
今はドライオーガズムと脳イキの開発中
182【 【末吉】 】【 【1625円】 】:2013/01/01(火) 09:04:43.06 ID:hf6rBGPd0
金がないから産めないんだろ
183名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:05:01.17 ID:eV5bnATq0
サイレントテロリズムの効果だなwwwwww
早く移民しろwwwwww
184名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:05:12.26 ID:BIjag1Q20
子ども=結婚カップルって縛りも今の時代きついんじゃないのかな。

日本の外にでれば、婚外子とか多いんでしょう?

PACSとかパートナーシップ、あと殆どの他の先進国では導入されたり議論されてる同性婚カップル
(子どもはどっかで作ってきて育てる)みたいな扶養ユニットをどんどん自由化すれば。
185名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:05:20.55 ID:xMrU5ng/P
今後はアフリカ人とインド人に任せるしか無さそうだね
186名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:06:07.50 ID:/ixRa6ah0
>>181
イシグロ・カズオがそういう感じの
小説でブッカー賞とったよな


イギリスだっけ
187名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:06:14.23 ID:kxoHCE3a0
いい加減ゴミみたいな大学潰せよ
高卒は箸にも棒にもかからない馬鹿しかいないから企業は大卒しか募集しないし
そんなところでも就職するには進学せざるを得ないから子育てに無駄に金がかかる
結局政治がやることやってないのが原因だろ
188名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:06:14.53 ID:QQcISxjyO
社会保障費を思いっきり削れば問題ない
老人ホームや介護施設への税金投入は全廃
医療負担も五割に
とどめに憲法改正してナマポも廃止だ
そうなれば嫌でも家族に頼らざるを得ないから子供も増える
189名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:06:23.81 ID:YERpxz2X0
>>176
法改正待っているうちにまた20年たつよ
日本人にも宗教観があるから
190うんこ漏らしマン:2013/01/01(火) 09:06:47.39 ID:xcushvSz0
クソ女のせいだなww
191名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:07:46.95 ID:/fiGDmBVP
>>178
そもそも人口『問題』って大した問題じゃないんだよ

人口=国力なら世界の支配者は中国ってだけな話
192名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:07:57.37 ID:Ex0820Gb0
沙汰じゃねーの
人口減少してるからといって、増やしてもロクなことにならん
193名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:08:07.55 ID:KSE6g2Id0
増殖する必要がないからだよ
194名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:08:24.39 ID:JwFh/4K60
人類は元はと言えばアフリカの有色人種何だから
クロちゃんともっと交わろう
195名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:08:52.00 ID:sxQeQouq0
俺、田舎の高卒だけど子供5人。
いくら高学歴だろうと子供がいなけりゃ人生に意味はないよね?
196名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:09:01.20 ID:zDXmJf4n0
日本は世界で類を見ない超高齢化だからな
衰退間違いなしのオワコン国家
197名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:09:02.39 ID:3KPvT7Ca0
少子高齢化によって労働人口の減少と高齢者人口増により社会保障費も増えるから
女性の社会進出と高齢者が働ける環境を整えられるよう制度を変えていかないといかない
グローバル化によって国際競争で日本が生き残るためにも留学生受け入れや移民の労働力も必要となる
TPP参加は決定だし日本が経済大国として地位を維持するためには仕方ないこと
198名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:09:06.61 ID:11Jox1ta0
>>152
メリット、デメリット論は意味ないよ。
なぜ、結婚、出産だけメリット・デメリットを選べるのか分からない。
世の中自由に選べないほうが多いだろ?
日本人は国のために特攻した民族だぞ?
産めよ増やせよなんて簡単。
199名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:09:18.16 ID:/ixRa6ah0
ヨーロッパは100年前から対策してんのに
日本はこれからっしょ

厳しい
200名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:09:25.73 ID:heNMh3wm0
>>184
それって首都圏での話じゃないのか
滋賀湖南都市圏ではあまり関係ない話のような気がするな
東京みたいなおじさん、おばさんばっかりの都市と違って
こっちは子どもばかりどんどん増えてるからな

こっちでまともに正社員で仕事してれば世帯年収380万とかでも
車で30分圏内に1000万台でカーポート2台の中古住宅買って
リフォームしてローン組んで生活していけるからな

もともとこっち育ちだとたいてい自宅住まいだし、自分か嫁のどちらかの実家で
2世帯同居すればさらにお金かからないし、余裕で週末は映画見たり、アウトレット行ったり
カラオケ行ったり、水族館行ったり、びわ湖ホールに行けるしな

駅前のようなところにマンション買うのは、大阪、京都勤務の大企業勤務でもともと結婚して
滋賀で子育てするために引っ越してきてるから、言わば勝ち組だから最初っから関係ない

そこそこの稼ぎで、仕事も生活も楽しめる滋賀湖南都市圏は、地元のゆるい企業が人気
電車にこだわらなければそこそこの暮らしが出来るから結婚しないやつはごく少数だからな
景気もむちゃくちゃいいから仕事など選ばなければいくらでもあるしアルバイトどこも足りてないからな
独身のまま結婚しなくなさそうなやつほど東京行く傾向が強いな

滋賀だと地元人脈活かして高卒でも自分で事業立ち上げ外車乗ってるやつもけっこう多し
逆に女の子の運転の軽に乗せてもらってデートしてる男もすごく多い

お金を持って無くても、持ってても、だいたい結婚できるのが滋賀湖南都市圏のいいところ

高卒でも働く場所に不自由しないし生活には車の維持費以外はお金が都会ほどかからず
20代がすごく多いから出会いの場も遊ぶ時間も遊ぶ場所もいくらでもあるのが強みなんだろうな
しかも女の子のレベルは近畿トップクラスだしな

最近は滋賀ドリーム求めて流入する若者向けのウィークリーマンションがあちこちに出来てきてる
201名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:10:05.33 ID:/fiGDmBVP
>>195
お前の高卒遺伝子がばら撒かれてるから無意味よりタチ悪い
202名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:10:55.58 ID:JwFh/4K60
日本の女はもう少し外国男に
股を開いても良いだろう
203名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:11:31.72 ID:xMrU5ng/P
>195
その子がしっかり育ってくれればいいが、角田や李みたいな
極悪犯罪者集団になってしまう可能性もあるからな・・。
204名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:11:47.81 ID:IHioa5kx0
インセンティブも働かんし、コスト割れするなら誰も作らんさ
なら政府が助成するしかない
子ども手当はアイディア自体は悪くなかった
もっと太い金額で、法律で継続する
日銀にインタゲ、雇用ターゲット、GDPターゲット、そして育児ターゲットを課す
この四本の柱で、まさに「無制限の緩和」を実現する
建設国債であーだこーだ言う奴も、これなら黙る
自民党は究極の社民主義+リベラル集団なのだから
これぐらいはやって欲しい
野党の息の根を止める格好の機会だ
205名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:11:52.93 ID:VOKC/5B0O
東欧系金髪美少女移民受入の機は熟した
206名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:12:32.43 ID:3KPvT7Ca0
>>188
それをやるなら法律で親族扶養義務化の法整備を整えないと駄目だよ
田母神さんも言っていたけど昔の日本は子供が親の面倒を見ていた
社会保障で支えるか親族扶養義務化の徹底で子供が親や祖父祖母の面倒見るか
どちらかを選択するしかないしね
207名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:12:33.20 ID:h2b+yvdD0
>>202
お前はケツの穴でも開いてろw
208名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:13:24.50 ID:JwFh/4K60
こんな状況でも朝鮮女だけは嫌がる日本の男たち
209名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:13:33.16 ID:/fiGDmBVP
>>194
原初の癖に未だに土人な未発達遺伝子なんぞいらんわ

ここ数十年で一番飛躍した国という点では韓国がいいんじゃないか?
210名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:14:21.37 ID:heNMh3wm0
>>204
そんな効率の悪いことやるより、出生率1.5以下の自治体にある
公務員組織は、公務員のボーナスなしにすればいいだけ

これだけで日本の出生率は劇的に回復する
211名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:14:33.74 ID:/ixRa6ah0
結婚なんて
リッチマンと金持ちがしてればいいでしょ
212名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:14:35.45 ID:p2A+8Z6h0
>>118
4人、女の子ばっかり。
213名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:14:55.34 ID:y0f4arCu0
21世紀の資源状況(食糧含む)を考えると
自給可能な6000万人ぐらいまで減らしてそこから横這いがベストなんだけど
移行期間に伴う経済縮小にどこまで耐えられるかが問題だな

早くもあっぷあっぷを始めて土建20兆というモルヒネに手を出してる惨状だから見通しは暗いけどね
214名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:15:08.97 ID:OLzGdvQ20
>>208
俺は別に嫌がってないよ
215名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:15:35.10 ID:eVKarf3PP
>>188
平均寿命90歳の時代に入るのに、親族がずっと面倒を見続けることができるわけがない。
216名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:15:49.45 ID:11Jox1ta0
無職が許されないなら小梨女の存在も許されないだろ。
ジョブカード制ならぬ出産カード制を作り、30歳の小梨女は1年間の出産訓練をさせる。
このくらいやらないと絶対に子供は増えない。
217名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:16:10.77 ID:oQ+QJfrb0
俺の統計によると20年後若い世代が今と比べて2割減る
218名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:16:52.85 ID:No0c7N9I0
>>208
え?
朝鮮女が一番結婚してる外人は日本人男性だろ。
219名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:17:14.64 ID:C7EfFkWn0
多重下請構造を野放図にして貧困化しただけや!
景気の問題じゃない。
220名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:17:34.96 ID:mhjqZXSt0
男だけ減れば良いのに。。。
221名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:17:48.94 ID:JwFh/4K60
俺は抱いた事は無いが朝鮮女の
アソコの感度は如何なんだい
222名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:17:50.45 ID:VPIAtgZr0
日本の場合は風俗嬢ですらお姫様あつかいだからなw
そりゃ少子化にもなるわな。男が弱過ぎなんだよ。
223名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:17:54.73 ID:NWCX/kUB0
餌もやらずに何故家畜が増えない!って喚いてる酪農家がいたらアホだと思うだろ
そういう事だ
224名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:18:00.19 ID:11Jox1ta0
>>204
太陽政策はダメ。
北風政策を取るべき。
女に金を与えても子供なんて産まないんだ。
あくまでも圧力。
もっと先人の知恵を使うべき。
225名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:18:01.20 ID:/fiGDmBVP
>>215
先進国の中国では子供が親を養なわないと犯罪になる法律が出来たぞ

日本も可決させようず
226名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:18:35.28 ID:xMrU5ng/P
出生数100万人割れ目前だけど、実際に割ったらちょっとした騒ぎになるよね。
でもしばらくしたらそれも収まって、そこからガンガン減っていきそうw
227名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:18:38.89 ID:OLzGdvQ20
>>223
分かりやすい例えだなぁ
228名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:18:52.28 ID:mUkRsJLO0
今の日本、これからの日本に子孫を残そうとする人は、危機に対して余りにも鈍感すぎる。
たった21万しか減らないなんて、平和ボケした人が相当数いるんだろうな。
229名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:19:33.78 ID:3KPvT7Ca0
出生率が低いのは日本に限らず他の先進国でも起きてる現象だし問題ないよ
出生率が下がったのは女性の社会進出により男と同等の経済的自立が可能になったから
少子化になったメリットとして多産が減ったので子供の貧困率が減り教育費にかけれるようになったこと
日本でヤンキー層が子供多いのは高水準の教育を受けさせること前提で産むわけじゃないから多産になる
230名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:19:34.20 ID:GCshCIMl0
新生児百万切るのも今年か来年って感じかぁ
200万人オーバー世代としては感慨深いというか終わりというか
231名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:20:17.84 ID:2+D0Aad50
騒いでるのは一見さん相手しかできない、観光地の糞不味いレストランとかのレベルだろ
ちゃんと仕事すれば常連さんがつくんだよ、この脳なし経団連ども
232名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:20:23.13 ID:8qnXrZDZ0
日経が言いたいのは「だから移民を」だけ。
233名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:20:27.79 ID:11Jox1ta0
>>227
実際に子供を持ってる家庭が金無い金無い、もっと金寄こせを繰り返す。
本当にタチが悪いよ。
朝鮮よりもタチが悪い。
なんであんなに車もマイホームもあるのに金無い金無いって言ってんの?
234名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:20:57.65 ID:M5Nyeq9z0
移民受け入れだとか労働力不足だとか笑わせるなよ
大学を1/3にしてみろ
40万人×4年で若い160万人が労働市場に出てくるだろ

>>205
それには賛成
235名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:21:34.71 ID:7ZqQTzcT0
今までが多すぎたんや
236名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:21:36.90 ID:JwFh/4K60
日本男子が日本の女を抱けないのなら外人男に
抱いてもらうしか子供は増えないゾ
237名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:21:46.56 ID:A3qp0y0C0
>>2
子供を産む人の、子供を産むチャンスを奪ってるんだから子供が減るのは当たり前だよな。
238名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:21:54.30 ID:kBHthEks0
一夫多妻制はよ!!
239名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:22:30.52 ID:+FzT/GCa0
子供3人目作ればもれなく1〜2人目含むの大学までの学費を国庫負担(通塾含む)
これだけでかなり子供は増える
240名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:23:22.26 ID:heNMh3wm0
>>215
こっちは高齢化が進む首都圏から早く脱出しようと首都圏の若者の流入が増えてるよ
京都なんか関東から学生が急増して年度始めの人口が前年比3000人以上も増えたからね

滋賀湖南は子育てで日本一の先進地域だから首都圏と違って将来の高齢化も
それほど心配ないしね。他府県からの流入が多いのに出生率も高いから
人口増加率で大学が多い東京を抜いて沖縄の次の第2位だからね

東京と違って45歳以上のジジババのために税金が使われるのではなく、
若者や子育て支援にどんどん税金が使われるのもおおきいね

ヤングジョブセンター滋賀
http://www.shiga-yjob.com/

子育てママ、外出も安心 - News Social
http://news-social.com/news/770269

◇おむつ交換、授乳〜草津市11か所認定へ 草津市が11月から、乳幼児をもつ保護者が
外出中に授乳やおむつの交換ができるスペースを備えた施設を「赤ちゃんの駅」として登録し、
市民らに情報提供していく事業を始める。

県内では、大津、彦根、守山の各市などでもすでに同様の取り組みをスタートさせている。
草津市はとりあえず11か所の「駅」を認定する予定で、これで県内の類似施設は
約200施設にまで広がる。
241名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:24:17.86 ID:JwFh/4K60
日本の女が出産拒否なら外国女に
産んでもらうしかないだろう
242名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:24:24.99 ID:kBHthEks0
これからも先の見えない不透明な時代へ突入するのであれば、みんな産まなくなるだろう
自民党になって、マシになるかな?
243 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/01(火) 09:24:42.28 ID:4Y7NAzK80
つーか、放射能だろ。
244名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:24:49.95 ID:3KPvT7Ca0
>>234
近い将来は高齢者の比率が今より高くなるから移民が必要なんだよ
社会保障費も増えるので労働人口を増やすのは重要なこと
245名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:25:31.10 ID:w6D303LCO
今までが多過ぎたって連呼してんのは糞フェミだよ

てか少子化推奨なら国際競争諦めるって事だろ?
よかったな、女はもう普通に家庭に戻れるじゃん(笑)
必要ないもの(笑)
246名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:25:42.65 ID:KSE6g2Id0
>>238
今以上に金のあるハイスペック男のところに
女が集まるなw
247名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:25:47.37 ID:XMBQygo30
マスゴミは震災ベビーラッシュが来るとか言ってなかったか…
248名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:25:58.73 ID:vjSzqe770
選択的移民制度で英仏伊スペインと米国カナダだけから移民を受け入れたらいいよ
もちろん低所得すぎる奴は短期だけの労働ビザで
249名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:26:36.73 ID:JwFh/4K60
フィリピン女を嫁に迎えた農村はヤッパリ
今でも人口は増えていない
250名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:27:28.51 ID:LCFwDd1j0
>>145

10月10日は、280日。
251名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:27:39.09 ID:F7xfrFRVO
アホくさ
人口なんざ条件が整えば勝手に増える
252名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:28:11.28 ID:TPgb9F1w0
そのうち3万人が自殺なのか
多すぎ笑えない
253名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:28:44.42 ID:+vmfh1rU0
自分のすんでる街が特にこの十年人口の急減が半端ないんだが
254名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:28:59.89 ID:jpJW4WlB0
>>1
減ったって言っても0.16%じゃん。
どうってことない人数。
原因はデフレ。
安心して結婚できて、
旦那の給料だけで家族を養える状態になれば無問題。
255名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:29:13.01 ID:H+84gRPP0
>>154
グンマーだと10年かかるな
256名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:29:27.65 ID:Uj53Ua+rO
>>195
こ〜の幸せもんがっ
うらやましいぞ
257名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:29:35.00 ID:/ixRa6ah0
自民党には少子化対策は無理

阿部にそんな頭脳は無い
アホだ

従って
少子化は止まらん

これが日本の選挙の結果
258名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:29:38.17 ID:JwFh/4K60
これだけ先進的な高度化社会を実現したんだ
先進国病はカンタンニ解決は出来ないだろう 諦めろ
259名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:29:39.49 ID:+RNA3rnkO
子供が少ないのなら老人はさらに少なくならないと…
260名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:30:32.16 ID:olWNalQw0
戦時中も100万以上生まれてたってのが信じられん。
261名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:30:33.42 ID:sMTRVajo0
子供とか育てるのメンドイだけじゃん
262名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:30:34.45 ID:SaU/gHsJ0
西東京市なんかどんどん人増えてうざい
263名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:30:51.53 ID:sRGDWGsD0
うかつに外人と混ざったから人口減ったんだよ。
外人は額に「肉」ってタトゥー入れて分かりやすくしろよ。
264名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:31:21.09 ID:heNMh3wm0
>>237
それって首都圏での子育てインフラが後進国並なのが問題なだけ
子育て先進地域の滋賀湖南都市圏ではあまり関係ない話のような気がするな

都市も行政も職場環境も人付き合いも子育てに最適化されてるから
子育てとママが働くことでそんな負担はないんだが、こっちは

株式会社 平和堂 |らぶきっず 子育て応援クラブ
http://www.heiwado.jp/baby/index.html

ピースマムコミュニティスペース情報 inフォレオ大津一里山:10月23日「ボディバランスエクササイズ」
http://com01.shiga-saku.net/e832686.html

滋賀子育てネットワーク:平和堂「すくすくハート」
http://shigakosodate.shiga-saku.net/e724015.html

おにぎり保育園(たねやグループ・企業内保育園)
http://calkwalloliveploject.blog.fc2.com/blog-entry-32.html

光回線世帯普及率6割弱でダントツの1位
図書館の図書貸し出し冊数も日本一
パソコンの世帯普及率も日本一、携帯電話の普及率もずっと日本一
大型商業施設の人口比も日本一
都市圏内商業モール内には保育所があり、朝に子どもを預け夕方に引き取りに来て
買い物して帰宅ができる
もちろん平日昼間には買い物利便性を高めるため、モール内の託児サービスは当たり前
すべての大型商業施設にはベビーカー用のトイレは当たり前
新しいファミレス、コンビニも、ベビーカー用トイレはデフォに近い
国内最高クラスのびわこホールは、主催事業は全て託児サービス有り

建設通信新聞の公式記事ブログ: けんちくのチカラ・「音楽物書き」加藤浩子さん/びわ湖ホールを語る
http://kensetsunewspickup.blogspot.jp/2011/11/blog-post_16.html
265名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:31:35.89 ID:QQcISxjyO
>>244
社会保障費を思いっきり削れば問題ない
266名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:32:04.98 ID:Y4JO6Xmb0
アイドルやAV見過ぎで男の理想が上がり過ぎ。

実際はクワバタオハラや光浦程度でもヤリタイとがっつくべきなのに。。。
267名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:32:14.14 ID:JwFh/4K60
人口動態調査からは益々田舎は人口減になり都会化現象
268名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:32:14.30 ID:H+84gRPP0
>>262
俺の地元も人口が減って商店とか工場がガンガンつぶれてるのに
新築の家がすごい勢いで建ってるんだよな。
マジで不思議。
269名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:34:17.60 ID:UBd2PDJY0
もういっそ滅べこんな国あと上下朝鮮と中国とアメリカも滅べ
270名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:34:34.87 ID:padSTC8T0
>>232
だなw
271名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:35:28.36 ID:KWarn0GN0
>>268
すごい勢いってやけに曖昧な言い方やめてね。
高度経済成長期よりは明らかに着工件数は減ってるわけだから。
272名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:35:30.99 ID:3KPvT7Ca0
>>265
それをやると今度は若者は親や親族を扶養義務化する必要があるよ
273名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:35:46.36 ID:E6QYsAe60
子孫を残さない奴に国を憂う資格は無いと思うのよ
274名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:35:58.99 ID:/ixRa6ah0
移民きたって仕事ないのに
意味ないじゃん


公務員にでもするのかよ
275名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:36:04.79 ID:207u4K2z0
>>267
現状だけではな
もう少ししたらとにかく都市部で高齢化が激しくなる
なぜなら流入人口が間違いなく減る一方で、今の現役世代が一気に高齢化するから
東京の人口ってのは地方からの流入で成り立ってたわけで、
それが減ったら人口減るのは当然よ
276名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:36:08.77 ID:JwFh/4K60
今の団塊世代がこの世を去る25年先ぐらいには
日本社会はかなりの変貌をして行くだろう
277名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:36:39.90 ID:r38lXaed0
人口増える国はかしこい
278名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:37:03.95 ID:oJ7fuOhj0
神様 どうかチョンだけが減りますように
279名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:37:04.46 ID:whFePwjVO
経済規模で語れば今の状態は必然
280名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:37:08.66 ID:M5Nyeq9z0
>>244
その移民も年を取る
年取ったら帰ってもらうのか?
一度受け入れたら最後
家族も呼び寄せカオス状態になる
国内の人権家と結託して権利ばかり主張して
生活保護も今の数倍になるだろうな
当然治安も悪化する

まあ、ドイツ 移民 で 
ようつべ検索してみてよ

>>205には賛成
281名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:37:45.41 ID:41hF64ZeO
消費税がある限り人口デフレは止まらない
282名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:37:47.92 ID:/fsiV5c/0
>>246
何草生やしてるの?
彼はそれで良いと言ってるんだよ

俺もそれでいいと思うし種蒔いた奴に全部責任取ってもらいたい
283名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:37:49.50 ID:KSE6g2Id0
>>274
日本人では不可能な安いベビーシッターや介護士になる
284名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:38:23.42 ID:XexdYhNs0
採用増やす企業倍増ー2012年春の新卒者採用
ttp://manabu5577.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-27d5.html
2013年卒 大卒採用計画数12%増
http://www.breaking.jp/breakingnews/archives/2012/03/19/entry1835.html
14年春卒の採用者数、増加の見通し 大学・院生
http://www.asahi.com/job/news/TKY201212190954.html

◆「大手、中小を問わず若者の就職口は減り続けている」はウソ!
経済成長の鈍化を受け、近年、主要大手企業は採用を控えているか? 答えは否。
主要企業の大学新規卒業者採用予定数は、景気変動により上下動こそするが、減少はしていない
('80年代後半を下回ったのは、'00年の一度きり)。少子高齢化により、1学年当たりの出生数は
第二次ベビーブーマー世代と比べて、現在の20代は4割近く減っている。にもかかわらず、
大手企業の採用数は減っていないということを考えれば、「大手に入れる」確率はむしろ高くなったといえよう

1973年 出生数 2,091,983
1993年 出生数 1,188,282
2011年 出生数 1,050,698

「「若者はかわいそう」論のウソ データで暴く「雇用不安」の正体」 : 疑似科学ニュース
http://nebula3.asks.jp/28232.html
若年層(15〜24歳)の雇用者の半分が非正規社員であるという点についても、
そのさらに半分は在学生すなわち学生のアルバイトである点が故意に隠されているという。
1980年代に比べて大学生は6割近く増加しているので、アルバイト学生も当然増えるわけだ。
285名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:38:55.22 ID:/ixRa6ah0
年金や福祉の廃止で対応すんだろ


仕事もない
少子化
日本企業や政治はアホ
完璧につんでる
286名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:39:22.57 ID:QQcISxjyO
>>272
アメリカはそれでやっているから問題ない
287名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:39:27.03 ID:xMrU5ng/P
大きな流れが変わるのかどうか、今後に注目っすな
288名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:40:11.41 ID:DMsLGQ3M0
>>276
団塊?元気にお金使って、10年以内に死んで欲しい。
289SBT:2013/01/01(火) 09:40:20.05 ID:WeUSKCVo0
今から子どもつくっか!(w
一族トータルで見るのも、ひとつの見かただと思う。
290名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:40:31.98 ID:heNMh3wm0
>>267
田舎は高齢化のピーク見えてるからたいした問題はないんだよ
一番の問題は、若者と金持ちが逃げ出して情弱の貧乏人だけ増えて
高齢化がものすごい勢いで増えてる首都圏

今でさえ東京とか税金のほとんどがジジババと生活保護に消えてて
渋谷こどもの城は2015年3月末で閉鎖されるし、子どものための税金が
どんどんジジババに取られてる東京がガチでヤバイ
291名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:40:33.64 ID:/fiGDmBVP
>>286
中国も扶養義務化してるな

日本って遅れてるわ
292名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:40:38.81 ID:3KPvT7Ca0
>>280
TPP参加して巨大市場が誕生して労働力確保できるから社会保障は大丈夫だよ
293名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:40:43.81 ID:JwFh/4K60
将来的には白人朝鮮人中国人アジア系スラブ系アフリカ系インド人
いろんなな国の混血が日本社会で混在しながら生活する
294名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:41:14.51 ID:/ixRa6ah0
>>283
やるわけないじゃん
日本のクソ労働環境じゃ
みんな逃げて欧米いくわ

フィリピン人だって帰ってるじゃん看護師
295名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:41:32.89 ID:fVXr3J9e0
ビルゲイツさんの人口削減計画が進んでいるってことか…。

ワクチンも怪しいと思ってたからな。
296名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:41:42.84 ID:No0c7N9I0
>>236
やれるもんならやってみろ
297名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:42:13.05 ID:V0Jsmkl80
>>1
日本の人口は減ってよい。既に、8千万人になると予測が出来ている。その予測に合わせた政策を実行するべき。
人口最適化に調整されると思えばよい。少子化通過後は適正な人口構成になって、住みやすい環境になるだろう。

無理して少子化対策をする事は、似非行為だ。
出来もしない事で(本当はできないと分かっていて)、それを利用してお金を盗もうと目論んでいる政党は滅ぶべし

日本の人口は減っても世界人口は増大。発展途上国の労働力は十分にある。
地球環境問題でも日本の人口が減った方が、CO2削減されて良い。
298名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:42:13.18 ID:KSE6g2Id0
>>294
介護士と看護師の違いもわからないのか
299名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:42:36.19 ID:r38lXaed0
日本の女性ってTVの音声で笑い声やってる人だろ
300名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:42:57.08 ID:41hF64ZeO
もうそれ日本じゃないじゃん
301名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:43:12.51 ID:wb7kFwQa0
>>249
日本人の女には見向きもされなかったダサ中年が急に来て身売りに
近いような縁談されたら、母国に居る家族のために貰えるもんだけ
貰って逃げるわな。

日本語出来なくて馴染めない孤独ってのも半端無いだろうし
言葉習う暇もなく、農作業と子作りさせられて楽しい事は
なさそうだし。

あっちの女にだって感情や好みはあるのに無理矢理持参金で
釣って、勝手に親と話し付けて渡航費なければ母国に逃げられないから
日本で頑張るだろうって男の希望的観測だけで物事運ばせてもね。
そこまでしないと相手もみつからないようなのは無理に結婚しなくて良いよ。
条件揃ってて余裕が有る奴が産んで増やせばいい。
302名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:43:22.27 ID:A4XgpJnA0
自然じゃないだろ、意図的に減らしたんだろ。
移民受け入れて侵略させるために。
第2のチベットだろ?
303名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:43:37.23 ID:O7XS2ue30
日本おわた
304名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:43:40.52 ID:sxHxjtX5O
>>1

戸籍も住民票も、ちゃんと本人確認しろよ。
305名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:43:54.72 ID:tBpnrUDG0
20万人というと地方都市一つ分が消滅してる計算だな
306名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:44:38.48 ID:JwFh/4K60
日本が衰退して行くシナリオはすでに解っている
その最も危険なファクターが人口問題なのだ
307名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:44:58.34 ID:heNMh3wm0
>>275
日本でガチでヤバイのは東京、2番手が福島
次に千葉、その次ぎが埼玉、その次が茨城

東京の高齢化は、正直言って今のままでは手の打ちようがないレベル
308名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:45:01.11 ID:BIjag1Q20
(男)       (女) 
□□□□□□100+■□□□□□
□□□□□■ 90 ■■□□□□
□□□□■■ 80 ■■■□□□
□□■■■■ 70 ■■■■■□
■■■■■■ 60 ■■■■■■
□□■■■■ 50 ■■■■□□
□■■■■■ 40 ■■■■■□
□□■■■■ 30 ■■■■□□
□□□■■■ 20 ■■■□□□
□□□□■■ 10 ■■□□□□
□□□□■■ 0 ■■□□□□

(2011年)
309名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:45:03.49 ID:FRcbohM50
そろそろ
団塊ジュニアを冷遇しすぎたツケが出てきてるな・・・
310名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:45:04.78 ID:WY4Q/cBH0
女を働かせなければ解決。
子供を生み育てるほど儲かる仕組みにすべき。
女は働かなくても子育てだけしてればシングルでも生きていけるほど
子供手当てを増額すれば、ばんばん生んでくれると思う。

そしてその女子供を養う金広く国民からの税金でまかなう。
夫だけに養わせるのはもう限界だからね。
311名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:45:17.67 ID:/ixRa6ah0
だいたい
日本は生活しにくいから人口減ってんだよ


単純に生活しやすい国になれば増える


でも政治家がアホだし
そのアホを選んだ国民は絶望的にバカ


つまりどーにもならん


日本の人口は減り
滅びる
312名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:45:29.92 ID:No0c7N9I0
そもそも今だって外人がどれだけ日本に来ていいかなんて自由にさせてるし制限なんてしてないだろ。
帰化だってそうだし。
313名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:45:32.24 ID:xYlYoyuT0
出生数が減れば高齢化率はどんどん高まります
たまに少子化で良いという論者がいますが、
少子化=高齢化ということを忘れがちです

年金を廃止する?
将来は有権者の半分を占めるであろう高齢者を怒らせて、
小選挙区で当選するのは至難ですな
314名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:45:52.54 ID:A4XgpJnA0
>>301
男性叩き、農家の嫁、長男の嫁ネガティブキャンペーンお疲れ様。
そうやって意図的に日本人を減らしてきたんだよな。
315名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:46:16.48 ID:8RqobXVt0
既に20代30代の女性の数が減ってるから出生数の回復は絶望的だな
316名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:46:29.78 ID:w6D303LCO
今までが多過ぎた(笑)って連呼してるのはフェミなw
317名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:46:49.09 ID:MsuEmPbn0
子供手当てがなんの意味もなかったことがよくわかるな
ミンス政権は日本の災厄でしかなかった
318名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:46:51.60 ID:kBHthEks0
みんな子供産まなくなってきてるの??
319名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:47:10.46 ID:/fiGDmBVP
でも農家なんて農家で生まれ育たないと出来ないだろ

あいつら体力人間の範疇超えてるし
320名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:47:30.04 ID:B5PcgZw8O
AVは在日産業男優は在日ばかり女優は日本人女性ばかり。

風俗のオーナーは在日ばかり従業員は日本人女性ばかり

出会い系で割りきり募集してるのは日本人女性ばかり

売春を韓国人や在日の人達のせいにするのは同じ日本人として情けない
321名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:47:33.34 ID:41hF64ZeO
消費税は人口減を目的としてる
322名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:47:38.70 ID:84MJ1fDY0
日本の子どもの貧困は323万人に上り、
昨年1年間(2011年)で1,183人もの小中学生が行方不明とされている
http://blogos.com/article/38378/

3歳女児も被害…児童ポルノ摘発過去最多 被害者の半数以上が小学生 平成23年
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120216/crm12021614290012-n1.htm

児童ポルノ・虐待事件が過去最多 平成22年
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E1E2E7998DE0E6E2E0E0E2E3E39180E2E2E2E2

児童ポルノ:被害最多 虐待も過去最悪に 平成21年統計
http://p-wan.jp/site/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1335

レイプ被害女性のうち15.5%が「小学生の時・小学校入学前」。
多くが相談できず…内閣府調査
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/mixnews/20090406ok02.htm
被害に遭った時期を「小学生」とする割合は12・2%で、前回の8・8%より
増加した。「小学校入学前」と合わせると15・5%(前回14・1%)だった。

性的虐待、56%が1年以上…実父最多34%
http://k61ji2bt.blog.so-net.ne.jp/2010-04-20

性被害、親に言えず…教え子暴行発覚せず20年
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_rape__20100510_2/story/20100509_yol_oyt1t00913/

★性犯罪で再検挙113人=出所者の居住地情報通知制度―警察庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100603-00000046-jij-soci
・子どもを狙った暴力的な性犯罪前歴者の出所後居住地を法務省が警察庁に通知する
 制度が始まってから先月末までの5年間で、通知対象となった出所者740 人のうち、
 延べ113人が再び性犯罪で検挙されたことが3日、分かった
323アケオメ:2013/01/01(火) 09:47:40.53 ID:VYoNpCGl0
324名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:47:44.28 ID:5TS1CptT0
人口が増え続ける方が問題だろ、国土は増えないのに
日本の土地で生産できる食料でまかなえるだけの人口でいい
移民なんて必要ない、今の半分くらいの人口で安定させればいい
325名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:47:45.22 ID:xMrU5ng/P
>318
子供は金持ちと公務員に任せようぜ、っていう雰囲気にはなってるw
326名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:48:00.37 ID:No0c7N9I0
こいつの書きこみを見てもわかるように、
少子化の原因は日本女がモテると勘違いしてることが全て。
モテることと性処理扱いされてることの区別がついてない


236 名無しさん@13周年 2013/01/01(火) 09:21:36.90 ID:JwFh/4K60
日本男子が日本の女を抱けないのなら外人男に
抱いてもらうしか子供は増えないゾ
327名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:48:12.50 ID:yFF80P5l0
元旦から、オナニーばっかりしやがって
328名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:48:17.08 ID:/ixRa6ah0
でも一人暮らしの老人が
金なくて自殺とか餓死してるじゃん

そうやって減るよ老人は

金持ち老人なんて一部だけ
329名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:48:17.24 ID:JwFh/4K60
今でも或る意味そうなんだがこのまま無策だと何れ
何処か近隣諸国の支配下に置かれる運命だな
330名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:48:49.12 ID:11Jox1ta0
>>310
なんでそんなに女を甘やかすんだ。
いい加減そういう幻想に逃げるのは止めるべき。
どこの国だって家族を養うために、必死に男女とも働いている。
中国では農民工が男女とも必死に働いて子供を育てている。
なぜ日本の女はそれができないの?
331名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:48:54.92 ID:31pIOF1T0
>>61
経済が〜
子育て支援、保育園の〜、
女性が子育終わった後の社会復帰が〜
将来のことを考えると〜

TVや評論家や政治家はこんなこと言ってる人が多いけど、保育園の充実や女性の社会復帰を容易にすると
出生率が増えるように考えて政策を立ててると見誤ることになるな。
332名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:49:05.13 ID:tBpnrUDG0
>>319
そんなことないぞ
そりゃ相応の体力は必要だけど、生協のお兄さんをやってた頃の方が体力的にきつかったし
333名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:49:10.09 ID:OyuGwrr60
確かに死亡数は124万5千人の内、自殺者が3万人とか異様な比率に感じずにはいられないよな。
交通事故で年間死亡者が5000人なら自殺者は3000人以内にしないとだめだろう。

福祉予算をうなぎ上りに増やせば自殺者は減らせるんじゃなかったのか?
福祉関係に従事している連中にとっとと責任取らせろ。
もうね福祉から予算を取っておまんま食った経験のある連中は額に脱利権の焼印入れて全員年収100万円の制限とかしておk
334名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:49:10.68 ID:sxHxjtX5O
あと40年すれば、世界人口は90〜100億人になるべ。

資源価格は、暴騰するだろ。
人口問題で、第三次世界大戦が起こるかもな。
335名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:49:26.24 ID:xYlYoyuT0
企業側は少子化に対応して移民を増やせと言ってるから、
若年層が減っても失業率の劇的な改善は難しい
そもそも経済規模も縮小するから働き口も自動的に縮小するわけで
336omikuji:2013/01/01(火) 09:49:38.17 ID:mhVquHLO0
>>308
ものの見事に60代40代に集中
337名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:49:41.38 ID:3KPvT7Ca0
>>286
アメリカは基本的に個人主義で自己責任が基本原則だから扶養義務なんか機能してないよ
フードスタンプ人口5000万人突破したりホームレスが多いのが何よりの証拠だしね
338名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:49:44.53 ID:A4XgpJnA0
団塊ジュニアが子供、若いときに散々煽られたこと。

・フリーター、転職
・フェミニズム
・DINKS
・不倫
・核家族

定職付かない、結婚しない、結婚しても子供作らない。
そりゃ少子化になるわな。
2番目に数が多い世代なのに。
家庭のあり方めちゃくちゃに。
339名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:49:51.29 ID:/fsiV5c/0
>>317
既婚者優遇したところで男性の待遇が良くなったわけでも
夢見てる女性を張り倒すわけでもないからなー
340名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:50:06.49 ID:w6D303LCO
>>324

労働人口気にせず生活水準下がっても気にならないんだったら労働に女は必要ないじゃん(笑)
女は家庭。はい、論破
341名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:50:09.54 ID:ZUt98TrwO
自民の人口抑制政策の良い結果が出てるね
342 【大凶】 :2013/01/01(火) 09:50:12.43 ID:8jEP/joM0
厄たち
ゆとり世代が絶滅するまでこの国は復活しない
343名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:50:30.31 ID:m6caqM57P
移民はドンドンやってほしい

ただし年金は絶対死守してくれよな

そのための奴隷として移民は歓迎する
344名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:50:34.10 ID:iTdbOWBq0
セブン&アイ・ホールディングス(HD)の総帥、鈴木敏文会長兼最高経営責任者
(CEO)(80)によるグループの大改革が始まった。傘下の総合スーパー(GMS)、
イトーヨーカ堂の人件費を削減するために正社員を半分に減らし、パート従業員の
比率を9割に高めるというものだ。

東京都・墨田区の曳船店と埼玉県・草加市の草加店の2店でパートを中心とした店舗運営の
実験が進行中だ。曳船店では84人いた正社員を51人に縮小。パートは73人増えて325人と
なった。パートの比率は86%と10ポイント高まった。

各売り場の責任者は正社員からパートに替わった。パートの従業員に売り場のレイアウト
から商品の発注まで全部任せる。検討会では商品の売れ行きなどを報告する。やっている
仕事は正社員とまったく同じだ。

ヨーカ堂のパートはリーダー、キャリア、レギュラーの3段階に分かれている。全体の
10%弱までリーダーを増やす。正社員を半減させた後の業務をリーダーに担当してもらう
ことにする。
http://biz-journal.jp/2012/12/post_1240.html
345名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:50:34.80 ID:No0c7N9I0
>>329
君の世界では近隣諸国は少子化にも出生率にも悩んでないんだろうよ
346名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:50:43.99 ID:Z+66U+rb0
>>314
何で? >>314の言ってる事は正しいだろ。叩かれても仕方のない男は存在するし、
農家なんかに嫁いだら、人生が終わってしまう。長男の嫁は義父・義母だけじゃなく
ジジババまで面倒を見るハメになるから、悲惨だしな。

オレは祖父母・両親とも死んでオレ1人だから、金さえ貯めてれば老後は一応
安心だけどな。
347名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:50:46.39 ID:/ixRa6ah0
>>329
そういうのは
人口が5000万切ってから考えればいい
348名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:50:47.12 ID:heNMh3wm0
>>305
放射能汚染で首都圏が年間2万人弱去年減ったからな
来年は、年間2万人超えると予測されてるからな

今まで人口自然増加だった首都圏が、放射能で今後ずっと
人口自然減が続くのが一番大きなマイナス要因
349名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:51:00.60 ID:RfhgIWGY0
iPSで堀北真希を量産しろ!!!!!!!!!!!!

それですべて解決だ
350名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:51:01.28 ID:7uCGFpsy0
男女平等参加とか言ってるからじゃねーの?
男の金に頼らず仕事と子育て両立出来るハイスペックな女なんてそんな居ないっての
351名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:51:35.84 ID:41hF64ZeO
真の売国奴は消費税を上げる
それ以外の愛国ポーズはそれを完遂するためのフェイク
352名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:51:47.92 ID:JwFh/4K60
パソコンの前でエロ画像見てシコシコやってないで
外に出て女の中に中田出しでもして来い根暗野郎
353名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:51:48.89 ID:/W3ALxvg0
>>327
サーセンwww
354名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:52:00.16 ID:B5PcgZw8O
売春するのは日本人女性ばかり、風俗店舗、AV、出会い系の割り切り書き込みの数をみたらあほでも分かります!

だけど韓国人や在日の人達のせいにする日本人は同じ日本人として情けない
355名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:52:03.44 ID:UnaJuPNx0
お前ら姫初めはしたのかい
356名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:52:03.85 ID:A4XgpJnA0
>>318
一応、結婚したら産んでいるよ。
70年代からずっと平均2人産んでいる。
統計では独身者を混ぜるので2人を切ってしまうw
357名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:52:04.39 ID:xYlYoyuT0
>>347
いったん減りだしたらどんどん減るよ
夫婦間に子供1人しか作らないような雰囲気を、どうやって夫婦間に子供2人作る
ような雰囲気に変えるのか、なかなか大変だよ
358名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:52:11.99 ID:ylQEP0R2O
>>297
日本の人口が減るのがうれしい国の方ですねw

目茶苦茶な暴論で正月早々笑わせて頂きました。
359名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:52:44.45 ID:0hAJlHOw0
民主党政権で子供手当を出し、少子化を食い止めるはずが
逆に減るとは。まさに民主党政権の負の遺産だな
360名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:53:27.21 ID:TExR7+oS0
>>17
鳥取はこれからだ。まだがんばれる。
361 【大吉】 【1225円】 :2013/01/01(火) 09:53:42.14 ID:E0KsKFxO0
人口が減ってるんだから
地方・国家公務員・地方国会議員も半額でいいよな
天下り先の虎ノ門を瓦礫にしろ
362名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:53:45.77 ID:WY4Q/cBH0
>>330
現状、女を比較的低賃金で働かせてるけど、出生率上がってるか?
男も女も人間なんだから楽な方、有利な方へなびくのは当たり前だろ。

「子供を産まないより産んだ方が儲かる」
資本主義社会でこれ以上の少子化解決策があるか?
363名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:54:02.05 ID:tBpnrUDG0
農業は変わりつつあるとはいえ、いまだ古い体質が残ってるしなぁ
多分、現40代あたりから下が事業の主導権を握れる時代にならないとダメだろうな
364名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:54:05.53 ID:dkk2Zypp0
そもそも大杉なんだから減ったところで何の問題もないだろ
まだ自民党は富国強兵を続けるつもりなのか?
365名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:54:27.56 ID:Z+66U+rb0
>>358
世界は人口増加で困ってるのに、何で日本だけは人口が増えてもいいんだ?
366名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:54:38.61 ID:O7XS2ue30
だから共働きなんてさせるから少子化になるんだよ
367名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:54:44.16 ID:SOkbO9R+0
日本地没計画は国策だからな。
政府主導でこういう状態なのだ。
少子化の原因は、晩婚化と非婚化だ。
子育て環境整備しても意味が無い。
既婚の女性が子供を4〜8人も生むわけない。
368名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:54:55.57 ID:LMkTaj0Z0
こんな時代なのに、よー頑張ったよ
369名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:55:09.78 ID:RfhgIWGY0
なんでブサイクしかいねえんだよ

つーかブサイク多すぎなのが原因だな

iPSで堀北真希を量産しろ!!!!!!!!!!!!!
370名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:55:11.46 ID:/ixRa6ah0
バカだから滅びる


世の中
アホが生き残るほど甘くないってこと

日本人という種族の限界
371名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:55:20.07 ID:JwFh/4K60
今年も筆おろしはパソコンのエロイ画像になるよ
情ないはなしだ
372名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:55:24.61 ID:No0c7N9I0
ボケ日本女へ


今だって外人にはなんの制限もかけてないぜ?

日本に来る自由も日本女と結婚する自由も帰化する自由もな


なんの制限もかけてないのに結婚数の少ないものが上から目線か?
373名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:55:36.39 ID:xYlYoyuT0
子供手当のバラマキよりも保育園やベビーシッターのサービス拡充 
特に企業内に託児所を作ったほうが少子化対策には効果的
374名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:55:48.51 ID:41hF64ZeO
何とか消費税以外に原因を転嫁させようとしてるが
それ自体が政治目的であるからして
実は移民を受け入れさせるために消費税をして人口減をするのと同じ手口である
375名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:56:06.18 ID:DMsLGQ3M0
>>366
非正規雇用が片働きだと永遠に子供はできん。
376名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:56:41.41 ID:heNMh3wm0
>>350
マジレスすると福島、関東、東北の放射能汚染食材を
全国にばらまいたのが最大の要因

事実、関東で福島から一番遠い神奈川だけ、人口自然増加してる
埼玉も、千葉も、人口自然増加だったのがこれからずっと自然減
377名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:56:42.52 ID:w6D303LCO
>>362
>>330はメンリブってやつだよ
基本はフェミと一緒で専業主婦叩き、ジェンダーフリーマンセーのオカマ野郎
378名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:56:46.19 ID:A4XgpJnA0
>>346
そりゃ人間重箱の隅を突っつけば何かしら問題は出るだろ。
人間完璧ではないからな。
だが、長男の嫁、農家の嫁にしぼってずーっと叩いてきた。
それが問題なんだよ。

「家付きカー付きばばあ抜き」
なんて散々対立を煽っていたしな、団塊が。
379名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:56:58.72 ID:3KPvT7Ca0
>>365
少子化は日本に限らず先進国で起きてる現象だよ
発展途上国は劣悪な環境でも多産で人口爆発している
日本でも仕事の無く所得が低い沖縄が出生率の高さ1位で裕福な東京は出生率の低さ1位だよ
380名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:57:01.00 ID:MMnE50vP0
子供作ったら負けだよね。
退職まで今の仕事続ける自信ないし。
ブラック企業を放置してきたから少子化が進んだ。
381名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:57:07.86 ID:dovFo/+10
人工的にはもっと減ってもいい。問題は人口比で高齢者が多すぎること。
70歳になった人は自決するくらいでないと日本の衰退は止まらない。
382名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:57:09.67 ID:P1T1VyqBO
>>17
鳥取と島根は合併したら?
383名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:57:25.65 ID:9sMUUg5L0
「一人っ子の男となんて結婚したくない。でも子供は一人だけでいい」

↑みたいな考えの女がかなりの割合でいるから子供の数が逆鼠算式に減ってるんだろ
384名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:57:33.02 ID:Z+66U+rb0
>>366
共働きでいいじゃん。今は給料が下がってるから、主人の給料だけでは、生活
しにくいのは確かなんだから。まあ、共働きで子供を作らなければ金が溜まるから、
それが一番いいけどな。子供は夫婦の生活の邪魔だよ。
385名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:57:42.12 ID:11Jox1ta0
>>362
男は楽なほうになびいてないぞ?
今だって企業戦士で頑張っている。
働かないほうが楽だって無職男が増えるわけでもない。
386名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:58:04.42 ID:6wNCtkBO0
>>264
ステマ
387名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:58:06.29 ID:sxHxjtX5O
韓国や中国みたいに、移民を促進すればいいだろ。

1億人くらいが、日本の適正人口じゃね?
残り2000万人は、欧米に日本人を移民させればいいだろ。
388名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:58:32.22 ID:WY4Q/cBH0
>>375
非正規雇用が共働きしようとすると
子供の保育代で却って赤字になるじゃん。
そこで子供手当ての大盤振る舞いですよ。
子供がいればいるほど金が入り、夫婦のどちらかが働かずに暮らせるようにするしかない。
389名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:58:43.72 ID:BcODmF3k0
子供産むのはヤクザな低脳ばかり。
そいつらが子育てするから、当然子供も低脳 DQN。
日本が犯罪天国になる日は近い。
390名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:59:00.45 ID:WQuv+9ZZ0
ありがとう自民党 自民党のおかげで日本人は消滅する
391名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:59:30.23 ID:A4XgpJnA0
まずは男女共同参画を止めろ。
年間10兆円は無駄。
もうすでに100兆円は使っている。
392名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:59:31.61 ID:/ixRa6ah0
別に日本なんか滅びていいだろ
393名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:59:41.98 ID:/fiGDmBVP
>>332
精神力の方かね

無償労働無休労働当たり前が刷り込まれてないとできんだろ
394名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:59:42.70 ID:0GIoLJnS0
レイプや障害児以外の人口中絶を禁止にしたらええやん
395名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:59:56.43 ID:JwFh/4K60
島根の隠岐の島を子ズクリのセックス島にしたらイイ
景色はいいし海の幸は最高だし元気モリモリになるぞ
396名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:00:05.20 ID:Z+66U+rb0
>>379
だったら、日本も先進国なんだよ。それでいいじゃん。オレは子供はいらん。
嫁もいらんけどな。オレの友達も結婚してるヤツは、子供はいらん、って言ってるぞ。
子供は面倒なんだよ。
397名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:00:06.72 ID:xYlYoyuT0
>>379
その通りだが、日本ほど少子化が進んでいる先進国は珍しい
アメリカやフランスは出生率が2前後だから
398名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:00:07.13 ID:DeJmXHF8O
一日に2800人以上が産声を上げてるんだな
399名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:00:29.55 ID:xMrU5ng/P
ここまで来ちゃうと逆にどれくらい人口減っていくのか楽しみになってくるなw
400名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:00:34.92 ID:41hF64ZeO
消費税が原因
401名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:01:04.20 ID:WY4Q/cBH0
>>385
いや、だから男も子供を作ることに躊躇するようになってるだろ。
子供手当てで金が入ればばんばん中だししてこども作れるように成るじゃん。
男でも女でも複数の子を育ててれば働かなくて済むほど子供手当てを出すべき。
402名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:01:09.42 ID:JJk60+Ha0
昨日1日コミケにきたのが21万人つってたな
403名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:01:12.35 ID:tBpnrUDG0
>>393
ああ、それは大いにあるかも
メリハリつけようと思えば出来るんだけどね・・・なかなかそうさせてもらえないんだよね環境的に
404名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:01:23.89 ID:pxV6xFHQ0
この程度は誤差の範囲
405名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:01:26.31 ID:sxQeQouq0
俺、田舎の高卒だけど子供5人。すげー幸せ。
一生懸命勉強して都会にでていい大学出て、大企業に入ったり官僚になって金持ちになっても、
子供がいないやつってちょっとかわいそうに思えてくる。
406名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:01:30.91 ID:BIjag1Q20
一個不思議なんだけど、なんで保育園は足りないの?

職につけない大学生も多いのに、保母・保父さんなんて老人看護とちがって
夢もあるしむしろ人気職でしょ?

場所もオフィスの空室率問題とか学校の廃校とかであまってそうなのに。
407名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:01:40.43 ID:g5aCxd2zP
一日に580人ぐらい神殿のかw
408名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:02:31.01 ID:FiCDUuhs0
おし俺が種付けしたるさかい嫁はん貸せや
409名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:02:31.95 ID:w6D303LCO
結局共働き前提のフェミの政策がおかしかっただけ

このスレにも指摘があるように産んだ方が金が入るシステムを構築するべき

共働きマンセーの女はフェミの働けイデオロギーしか考えてないから論外
全ての女を自分と同じような生き方をさせないと不安なんだよ、こういうフェミは
410名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:02:38.04 ID:3KPvT7Ca0
>>396
日本の場合は他の国と違って高齢者の人口が増え続けるから労働力不足や社会保障の問題がある
国際競争で経済大国の地位を維持するためにもTPP参加して参加国から移民を受け入れる必要がある
411名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:02:39.95 ID:/fiGDmBVP
>>403
子供の頃から当たり前にやってないとちとキツすぎるだろう

個人酪農なんてったら休みなんかありえないしな
412名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:02:48.90 ID:A4XgpJnA0
>>366
北朝鮮と同じ発想の政策だからなw
作物2倍の収穫のために2倍種をまく。
しかし逆に育たないw
413名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:02:55.02 ID:pZme3c4i0
年寄りも結構死んでるからバランスとれてるだろ
414名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:03:07.34 ID:/ixRa6ah0
少子化にもメリットあるだろ


国内需要が減り
否が応でも国際化するしかなくなる


そうすりゃクソみたいな
労働環境とか女性差別とかもなくなるだろ
415名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:03:11.51 ID:CleNWxyL0
ミンスのせいで減ったか
416名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:03:12.03 ID:151MtiYw0
人工中絶を禁止すれば自然と増えるよ。
かわりに奇形児が生まれた場合には殺処分を推奨する
417名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:03:20.12 ID:11Jox1ta0
>>401
飴を与える政策はダメ。
日本だって働くことに飴を与えてないけどみんな働いてる。
それは働かないことに罰があるから。
飴は十分与えた。
もう罰を与える時期。
418名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:03:21.50 ID:WY4Q/cBH0
>>406
保母、保父は一生食っていけない低賃金職だから。若い人の腰掛け職にしかなってない。
やはり問題は金だね。
419名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:03:24.88 ID:hButH+/y0
いいことだ
日本は人が多すぎる
420名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:03:52.49 ID:Z+66U+rb0
>>401
金の問題じゃないんだよ。子供は夫婦の生活の邪魔じゃん。
421名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:03:58.18 ID:ql7lQ7nC0
女性が働くのが一番の原因
先進国ではどこもそうなってきてる
時代の流れかしょうがないね
422名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:03:58.78 ID:xYlYoyuT0
>>413
平均寿命がどんどん伸びていますよ
出生数は下がってる中でも
423名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:04:05.98 ID:WarVypaV0
ちょっと前に、このままでは資源が枯渇するって、人口抑制してたじゃないか
424名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:04:06.48 ID:1YD2P6Ye0
結局、子ども手当の成果とは一体・・・
民主信者は中途半端でも確実に成果はあったと力説してたけどw
425名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:04:13.25 ID:JJk60+Ha0
>>419
このままだと将来日本は在日に乗っ取られると言われている
それはいくない
426名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:04:30.47 ID:JwFh/4K60
原発被災地出身者の<結婚や出産に不安の空気が有るが
何処まで医学の進歩で払しょくできるのかだな
427名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:04:41.80 ID:heNMh3wm0
>>386
首都圏から滋賀湖南に移住すれば、出生数は上がる
仕事もあって、生活環境も良くて、景気も良くて、宿罪も安心、なにより家が安い
車がないと不便って以外は、何もかも東京以上

首都圏みたいな後進地域に人口密集してるのが少子化の一番の問題
428名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:05:02.02 ID:A4XgpJnA0
>>379
振り返ってみると、自然現象ではないな。
意図的にやられている。
今イギリスでは40代女性の出産ラッシュ。
気が付いたんだよ。
429名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:05:22.20 ID:FRemtW93O
>>389
ヒント ルーピー一族
430名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:05:24.31 ID:S6/EyIav0
日本もまた死にかけている。出生率は1950年の半分。
2050年には1億400万人にまで減少し、子供の数は1950年の半分以下、高齢者の数は8倍となる。
社会の活力は失せ、アジアの指導者の役割も激減する――なんといっても中国人の1/15しかいないわけだから。
1950年いは日本の1/4だったフィリピンの人口でさえ、2050年には日本を2500万人も上回る。

日本における少子化の理由。それは、今や半数以上が30歳になっても独身で、親と同居して仕事に生きる「パラサイト・シングル」と呼ばれる女性たちにある。
彼女たちは結婚して子を持ちたいという考えはさらさらない。「自分の人生を楽しむ」のがモットーだ。
2000年、東京都は児童手当(就学前まで)の額を1人あたり年額24万円にまで引き上げた。

日本の女性ジャーナリストの草分けの1人、下村満子氏は「ニューヨーク・タイムズ紙」に、少子化は日本が男女格差を是正してこなかった当然の報いと語る。
「出生率の低下は嘆くようなことじゃない……いいことだと思うわ。『パラサイト』たちは図らずもおもしろい流れを生んだ。
政治家たちが子供を産んでくださいと女性に頭を下げなくてはならないような。
働く女性が子育てしやすい環境が整わないかぎり、日本は50年か100年で滅びるでしょう。育児手当を増やしてもだめ。男女平等が実現しないと」
彼女たちパラサイトが日本の命運を左右する。
 パトリック・J・ブキャナン『病むアメリカ、滅びゆく西洋』より
431名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:06:02.67 ID:w6D303LCO
>>417

くだらん感情論で濁すなよ
飴?むしろ女に働けイデオロギー、自分探しの実態のない飴を与える方がはるかに有害だよ
432名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:06:06.31 ID:Z+66U+rb0
>>417
働かないと、何の罰があるんだ?
433名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:06:10.21 ID:/fiGDmBVP
>>428
…それって奇形児多発のフラグじゃん…
434名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:06:15.07 ID:41hF64ZeO
面白いよな
だんだん反日を隠さなくなってきてる
435名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:06:19.67 ID:TYMnE66kP
>>428
ラッシュが一番まずい。
年間1000人増ぐらいの微増が丁度いい。
436名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:06:39.67 ID:402hfPD50
>>427
滋賀が穢れるじゃないか。マジで御免。
437名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:06:40.17 ID:WY4Q/cBH0
>>417
罰を与えて出生率は増えないよ。
あんたは人間性に幻想を抱きすぎ。
皆が歯を食いしばって苦労する世界がお好みらしいけど、俺に言わせりゃそれはあんたの嗜好にすぎない。
ただのマゾ嗜好だよ。
438名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:06:41.27 ID:nOeagfCY0
子供に金かかりすぎる。
自分は年収1000万位だけど、子供2人で大学高校だと結構節約しないとやっていけない。
439名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:06:42.20 ID:tBpnrUDG0
>>411
今は農業で儲け様と思ったら人を使ってそれなりの規模は維持しないと難しいから家族のみの農家は諦めるしか
で、人を使うならば基本作業は全てできるリーダーを育ててその人物と自分でシフト組めば結構休みはとれるんだけど
煩いんだよね色々と
440名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:06:47.86 ID:WQuv+9ZZ0
自民党のせいで日本はホロン部
441名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:07:00.68 ID:heNMh3wm0
>>391
同意
あれは完全なサヨク利権だから廃止したほうがいい
442名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:07:02.82 ID:xYlYoyuT0
>>431
無能な男が働くより有能な女が働いたほうが国のために役立つ
443名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:07:03.94 ID:cVg3TxOXP
やっぱり中国から移民しないとダメだね
444名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:07:25.89 ID:11Jox1ta0
>>418
低賃金の定義って何?
なぜ家庭を築こうと思うと男だけ離職しちゃうの?
結局、女が男の給料に寄生しようと思ってるからダメなんじゃん。
そんな女の寄生精神に見合う男なんてそうそういないよ。
445名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:07:39.88 ID:6hMmVUO40
あけおめ
しょうがねえよ
人口減が社会の最大問題なのに腰掛けのババア少子化担当相が冷やかし半分に設置されるだけ
そりゃなんの解決もしないでしょうよ
446名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:07:40.10 ID:JJk60+Ha0
農業で儲けたいなら北海道のどっかの農家で働かせてもらえ
一からは無理だ
あと農業基本的に休みないから
447名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:08:31.77 ID:/ixRa6ah0
おまえら少子化が嫌なら
たくさん稼いで嫁をつくって
子どもを10人くらい作れよ
448名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:08:40.04 ID:iYgTxb4/0
外国人が増えれば、本当に人口も増えるのでしょうか?情報求むっ!
449名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:08:43.10 ID:A4XgpJnA0
>>406
足りても足りないって言うんだよ。
利権でもあるから。
自分の地元では増えて、教室スカスカだよ。
統合しろ!って声が出ている。
450名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:08:43.51 ID:KzDr0gPyO
>>432 落伍者の烙印
451名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:09:10.33 ID:SCAwpQ4s0
女を甘やかしたツケだ
452名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:09:16.87 ID:JwFh/4K60
将来はスラブ系の女に子供を産んでもらって
日本人は皆可愛いい綺麗な人間に変化していく
453名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:09:38.87 ID:WY4Q/cBH0
>>420
そう思う夫婦は生まなきゃいいじゃん。税金を負担して他所の子を養ってくれればいい。
でも金がはいるしよーしばんばんつくっちゃうぞー、という夫婦もいっぱいいると思うよ。
454名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:09:51.20 ID:xYlYoyuT0
>>448
そりゃ増えるでしょ
外国人が母国の自分の家族を連れてきたり、日本人と結婚すれば人口は増える

むしろ日本人との摩擦が起きることが危惧されている
すでにEUでは起きている
455名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:10:22.60 ID:11Jox1ta0
>>431
働けイデオロギー+産めイデオロギーでいいじゃん。
少子化になったのは働けイデオロギーを女に押し付けたからではなく、
産めイデオロギーを弱めたから。
小さい時から産めイデオロギーを社会で洗脳させる。
昔の人はそうやって女の人を結婚させてきた。
456名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:10:23.88 ID:w6D303LCO
>>444

メンリブは黙ってろ、お前みたいなオカマがいるから話がややこしくなる。

お前はどう逆立ちしても子供は産めないの
457名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:10:25.83 ID:TplkZzYn0
>>452
賛同します
458名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:10:35.53 ID:Z+66U+rb0
>>450
何だ、それだけの事か。
459名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:10:56.60 ID:1YD2P6Ye0
>>437
そもそも子ども手当みたいに金をバラ撒いて子供を産ませるやり方は根本的におかしいと思うの
金がないと誰も子供産まない、結婚しない状況になってることそのものが既に異常なんだから
そこらへんの根本の原因に目を向けずに財源のないバラ撒き政策に頼ると先に国が破綻する
月2万程度の金だけやるから誰か適当な相手を見つけて結婚しろとか言われても現実的ではないだろ?
460名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:10:57.05 ID:402hfPD50
実際、全員結婚して夫婦で3人子供が必要なんだが。
半分しか結婚しないなら子供は6人要るね。うんw
461名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:11:00.85 ID:A4XgpJnA0
フェミサヨクに謝罪と賠償求めたいな。
462名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:11:04.55 ID:iYgTxb4/0
>>454
勿論、結婚件数も増えるのでしょうか?情報求むっ!
463名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:11:04.99 ID:DEsO/mTZ0
>>438
年収500で子供4人っての知ってる
金じゃないんだな
やる気
464名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:11:13.37 ID:/ixRa6ah0
>>457
出たよ


白人コンプレックス
465名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:11:38.35 ID:DsscNT1k0
ネトウヨは「女とガキは糞」「結婚のメリットがない」とか言うけど
家族や結婚、子孫繁栄を大事にする価値観って本来は右翼が最も大事にするはずのもんだよね
466名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:11:50.49 ID:qGBtysx1I
すべて女が悪い、諸悪の根源
467名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:11:52.52 ID:/5lBjek20
貧乏人子沢山つーぐらいの本来なら一番子供を作る低所得層を一千万人以上
年収200万円以下の子供を育てることすら不可なワープアに落とし込んで
放置しておけば、そりゃあ人口減も当然じゃね?
弱肉強食で弱者切り捨てやってればますます人口は減るぞ。
まあ、自民党は留学生大量導入や移民一千万人計画でますます労働奴隷化を
促進するようだが。
468名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:11:56.17 ID:VJyXrukF0
すべては老害のせいだろ とっとと姥捨て山制度を導入しろよ
469名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:12:23.71 ID:DY6utK1s0
一夫多妻制にすれば良いんじゃない?

働きたい女性も専業主婦になりたい女性も居るだろうし。
470名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:12:34.55 ID:d+/9XdIgP
昔やってたドラマでハタチになると謎の病で死ぬってやつがあった

60歳になったら心停止するウイルスでも流行ればいいのだ!
471名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:13:21.46 ID:khn3ABfi0
子供の数が減ってヤバいと思うんだったらさー、
キモヲタの俺たちが3次元に戻りたいと考えるような
政策をとれよ
472名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:13:27.80 ID:A4XgpJnA0
>>435
反動だからしょうがない。
473名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:13:28.47 ID:JwFh/4K60
プーチン政権と領土問題を3.5島返還で解決して平和条約結び
ロシア女性がワンさと来日ロシア女はSEX大好きだからイッパイ
子供産んでくれるぞ
474名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:13:34.19 ID:w6D303LCO
>>455

おい低脳、家庭も仕事もスーパーウーマンなんて幻想にどんだけの馬鹿で、生真面目な女が騙されてきたのか知らんのか?
475名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:13:37.10 ID:Z+66U+rb0
>>453
何で、自分の稼いだ金で、他の子供を養ってやる必要があるんだよ。バカバカしい。

>>455
それは、恐怖社会じゃないか。
476名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:13:48.56 ID:11Jox1ta0
>>431
社会からの白い目。
石女というレッテル貼り。
フェミはこの白い目、レッテル貼りを出産の自由という洗脳で弱めてきた。
働けイデオロギーなんて大した事無い。
どこの国でも女は働いてる。
決定的に違うのは女が産まないことに対する社会の圧力。
477名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:13:49.43 ID:/ixRa6ah0
>>469
今でもできるじゃん

大企業の社長とか
奥さんが5人とかだろ

まあ愛人とかだけど
478名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:14:08.90 ID:heNMh3wm0
>>436
首都圏から滋賀に引っ越してこれるのは、やる気のある20代か
車持ってる稼ぐ力のある層
それ以外は、大学進学時に京都の大学に進学する

今年度は、3000人の流入だったから、今度の4月は
首都圏から5000人ぐらいに流入になるだろうな

首都圏に住み続けてると、ジジババのために税金ほとんど
持って行かれるからな
出生数少ないのに保育所が待機状態解消できない
無能公務員しか首都圏にはいないからな
479omikuzidama!:2013/01/01(火) 10:14:16.03 ID:FwEWDISu0
社会に頼るな!

他人に頼る人生に安泰はないぞ!
逆に言えば,努力をすればなんとでもなる!

例えば,俺の両親。
両親は無学で貧乏で就職もできなかった。
それを逆手に取り,自営業を始め,億単位の資産を築いた。

それだけなく,70歳を超えた今でも働き続け,
さらに俺に一軒家をプレゼントしてくれたり,
私立小学校に通う子供達の学費も出してくれている。

両親は他人に頼らず努力したからこそ現在がある。

もう一度言おう。
他人に頼る人生に安泰はないぞ
480名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:14:30.91 ID:8NvnPscs0
女性なら30歳を過ぎて結婚すれば
子供1人が生物的に安全だろうな
481名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:14:47.98 ID:OJKGjswQ0
中出しはしたいが子供は欲しくないんだよな、これが不思議な事に
特に不倫中は強くそう思う、よね?
482名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:14:52.42 ID:cVg3TxOXP
>>452
オヤジがブサイクなら失敗作になるだけだよw
似非白人は一番醜い。
483名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:15:06.87 ID:3HBZXkHqO
こんな国に税金納めたくないから
ガキは作らない
484名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:15:21.35 ID:mmNKvT950
年寄りが多いって言うことはそれだけみんな長生きできる(可能性もある)のだから別にいいとおも

まあ団塊とか基地外が多いのでそういったゴミは淘汰してもいいとおも
485名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:15:22.12 ID:1YD2P6Ye0
>>467
そもそも少子化の原因を経済のみに絞るからおかしくなるんだって
日本は今でも先進国であって、その先進国の中でも格差は驚異的に少ない方だ
こんな国で「金がないから結婚も子供もできないくらい貧乏です」なんて言ったら
発展途上国の連中に笑われるよ?
486名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:15:51.17 ID:RfhgIWGY0
人類補完計画が着々と進行中だな

はやく美少女をiPSで増やしまくれや無能
487名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:15:52.44 ID:kiO/ptpg0
ロシアやチョンは深刻だな。
うちはフツー。
488名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:15:54.47 ID:E6QYsAe60
男が気兼ねなく女を娶るのと女に気持ちよく子供を生んでもらう社会作りに
失敗しただけだけだからそう悲観する事も無いと思うが
太古の昔から女は男が養うもんだと相場が決まってたけどバランスが崩れただけで
ここまで文化が発達すると女を隷属化できないし男も責任背負いたくないし
489名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:15:58.35 ID:JwFh/4K60
新年の姫初めもう終わりましたか
490名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:16:14.25 ID:No0c7N9I0
>>482
そうか?
城田優一家は優も妹も美形じゃん
491名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:16:29.73 ID:11Jox1ta0
>>437
そんなことないよ。
なぜ日本の犯罪率は低いんだ?
なぜ日本の男はこんなに働くんだ?
全部社会の目だよ。
世間体ともいう。
女が産まないことにこんな寛容な国があるか?
492名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:16:45.83 ID:BP6FrOVD0
国策だろ
493名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:16:55.70 ID:/ixRa6ah0
日本なんかどーでもいいだろ
クソだわ

この国は


アホみたいな政治
労働環境、ちょっとのことで差別する国民生

滅びる方が世界のためだ
494名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:17:02.68 ID:WwvgX9mZO
アフリカの貧乏国から使役用の子供達買って来たら済む事よ

円高最高や!
495名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:17:10.99 ID:Hl5ou7RS0
外国人労働者受け入れは新自由主義者のわがまま/森永卓郎

〜得をするのは受け入れ企業、コストをかぶるのは国民全体〜

外国人労働者のメリットというのは、雇った企業のみに現れる。
ところが、そのコストは長期間にわたって全国民にはねかえってくるのだ。
たとえば、小学校の教育一つとっても、外国人の生徒がいれば、コストは10倍はかかるだろう。
外国人労働者本人も失業を頻繁に繰り返すことが予想され、失業保険のコストがかかる。
公的な住宅費もかかるし、市役所のパンフレットも各国語で書くためにコストがかかる。
そして、そうしたコストは雇った企業ではなくて、何の関係もない国民にかかってくるのだ。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/25/index2.html
496名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:17:42.60 ID:WQuv+9ZZ0
自民党の負の遺産が年を追うごとに重くのしかかってくるよ・・・orz
497名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:17:52.31 ID:41hF64ZeO
消費税がある限り無駄

よく考えろ
生まれた時から消費税がある世代とない世代がいる
ある世代は常にモノを割り引いて思考すんだぞ

そして団塊ジュニアは消費税ない時代を知った上でこの消費税のある世界に子供を作ることに躊躇してる
潜在意識の戦いとは超能力合戦ではない
実に経済問題なんだよ

そして団塊が醜悪だと2chでも多く語られるのは
この消費税ない時代を一番謳歌した上に下の世代には押し付け
さらに消費税を上げて移民も入れろと
自分らの利得しか語らない

みなの潜在意識の中でも最悪だと感知される
498名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:17:57.22 ID:p+4XeDyI0
>>264
滋賀県で子供を作っても、いじめ殺されますよ。更に知事が隠蔽してくれますwww
499名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:18:21.26 ID:JwFh/4K60
ロシア女はイク時変な声出すよ ビックリ
500名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:18:26.26 ID:C7xv+3eWP
出会う場所がないのでな
501名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:18:41.69 ID:w6D303LCO
>>476

なにこいつ?
女が産まないことに対する社会の圧力って(笑)
最初から極左バリバリの思想の持ち主だったのかw
噛み合わんはずだ、消えろよクズ
502名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:18:49.22 ID:OJKGjswQ0
今から家族で初詣で行ってきます
特に祈りたいことないんで、>>600に子宝恵まれるように祈っときますね
503名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:19:46.17 ID:qbs6vagX0
毎年、島根県が一個なくなって行く計算
504名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:19:48.49 ID:11Jox1ta0
>>456
女しか子ども産めないんだから、女に産むことを強制するしかないだろ?
この産むことへの強制を弱めてきたんだよ。
505名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:19:55.75 ID:Y4JO6Xmb0
ゼグシー潰れろ。
506名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:19:59.90 ID:ZAHv3dym0
子供を生む20〜35が激減していくから、子供も激減。
移民開放するしかないかな。、昔の南米みたく開拓民として超過疎地域から・・・
507名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:20:16.65 ID:402hfPD50
この国で結婚し子供を作って生き延びるのは難しい。
508名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:20:29.43 ID:UZE3e0Cz0
>>485
>先進国の中でも格差は驚異的に少ない方

いやいやw
509名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:22:00.17 ID:frs3NQQBP
>>502
人はそれを呪詛という
510名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:22:40.00 ID:gtB+n/r90
>>504
女は産む機械ですね
今はそんな事を言えば女性から総攻撃で潰されるだけですが
511名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:22:40.83 ID:w6D303LCO
>>508

逆に日本以上に格差が少ない先進国教えてよ?
512名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:23:04.81 ID:N+mPtTXq0
自然減21万人ぐらいだとまだまだ。あと数年すると毎年30万人・40万人・50万人
となっていき、最短だと2045年ごろに最長でも2055年ごろに1億人を切ると
予想されている。総数の問題というよりも構造(年少人口:労働人口:老齢人口
の比率)が最大の問題。団塊の世代が4〜5年のふくらみに対して、そのJr世代
は7〜9年に渡って膨らんでいるから、実際団塊Jr世代がいなくなるまで
50年はかかり、それまで構造は改善されない。団塊の世代と団塊Jr世代は
あまり話題にならないが実際はほぼ同数。
513名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:23:15.35 ID:1YD2P6Ye0
>>508
じゃあ他にあるか?
アメリカも中国も日本より比較にならんほど格差あるぞ?
結局はぜいたく病何だと思うんだけど?
514名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:23:20.90 ID:LMlqtVwL0
今年は出生数100万人切るだろうから
来年の今頃は衝撃が走るだろうな
さすがにインパクトが違う
515名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:23:25.42 ID:11Jox1ta0
>>474
家庭も仕事もって言うのは嘘だね。
DINKSとか子供持たないことを煽ってた。
子供なんて持たなくていいよ、結婚なんてしなくても仕事してればいいってね。
あくまでも子供産まない女はありえない。
そういう社会の目、世間体を復活させていくことが重要。
それしかないよ。
516名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:23:37.65 ID:O7XS2ue30
格差広げたのは自民党やがなw
517名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:24:18.44 ID:vxO267iL0
朝鮮人が仕切ります

中国人が増やします

人口は減りません、みんな仲良くアジアです
518 【凶】 【229円】 :2013/01/01(火) 10:24:35.62 ID:E0KsKFxO0
>>432
チョーセンパーはまず納税しろ
519名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:24:46.55 ID:K1JYji/m0
まーインドで「レイプされた女が警察に相談したらレイプした男との結婚を勧められまともに捜査してもらえず自殺した」
なんてニュースがあったのを見ると、男女平等自体は間違えてる思想じゃないと思う。
女は必ず産むように、っていうのも、産ませた後の責任を誰かが負担してくれるわけでもなし、別にそこまでせんでいいんじゃないかな。
520名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:24:58.35 ID:eDkuBo2U0
放射線は
卵子や精子のDNAも体細胞と同じように破壊して
不妊には至らないまでも妊孕能力を少しずつ奪っていく
 
受精してもトリソミーや部分変異などの遺伝子異常を
きたしやすくなる
 
真実はいくら隠しても、見ないふりをしても
決して消えないから
521名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:25:18.11 ID:OJKGjswQ0
>>509
孕みたまえ、孕みたまえ、孕みたまえ
522名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:25:33.85 ID:11Jox1ta0
>>501
左翼じゃないでしょ?
古くからやってる石女、を復活させろって言ってるんだから。
田島陽子や片山さつき、みたいなのを吊るしあげればいいんだよ。
石女墓、非国民墓みたいなのを作って、そこしか小梨女は入れないようにすればいい。
523名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:25:42.28 ID:gcHyRPFA0
>>487
ロシアは人口減が止まった
というか移民もあって増加に転じてる

ここ数年は社会増と自然減が拮抗していたけど、2012年はついに自然増も達成

今後は年20万人ほど増えていくらしい
524名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:25:48.50 ID:Z+66U+rb0
>>515
女が子供を産まない事を、社会が監視していくのかww バカバカしくて話にならんわww
525名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:26:01.74 ID:CdQ2qcz60
だからさ。俺が子供だった30年ほど昔は
「日本は人口が多過ぎる!だから土地が高くて家も建てられない。もっと減るべきだー!」
という東京限定かもしれんが世間に蔓延していた認識はなんだったのよ。
どうせこれも時代が変われば別のことを叫ぶだけだろ。
実にくだらない
526名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:26:17.65 ID:d2K1DyGs0
>>510
別に潰されない。
人権とは国が認めているもので、国の利益の為であれば仕方が無い。
それが嫌なら、他国で生きてください。
527名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:26:35.80 ID:njQVUHbU0
韓国の出生数 47万人
北朝鮮の出生数28万人
中国朝鮮族の出生数6万人
海外同胞の出生数 14万人
合計95万人

朝鮮一族に抜かれるのも時間の問題だな
528名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:26:40.43 ID:ByRdb5cE0
マヤ騒ぎで種仕込まれてないんだろうか
10月頃ラッシュになるとか
529名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:27:04.10 ID:K1JYji/m0
>>515
どんな生きにくい世の中だよそれは。確実に男の側も「女房子供を持ってない、一家の大黒柱じゃない男なんてありえない」ってことになるだろ。
俺はそんな世の中ごめんだ。
530名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:27:38.98 ID:RGPdITY10
日本人一流のソロバン勘定だしたれや
後期高齢者撲滅作戦ですむ話やろ
531名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:27:46.50 ID:YpKj1TeW0
生む機械は生む機械でいいんだよ。本人もそれを望んでいる
それなのに、生む機械に計算させようとするから壊れるんだ
532名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:28:01.91 ID:/fsiV5c/0
とりあえず中絶禁止から始めればいいんじゃねえの(鼻ほじほじ
533名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:28:03.74 ID:Z+66U+rb0
>>522
お前の考えは、子供産む女からも産まない女からも、袋叩きにされそうだな。
534名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:28:05.21 ID:d0JKAFKy0
金がかかるのが子供だけとは限らないんだよ
自分自身も歳をとれば医療費かかるし、親の介護もしなくてはならない
子供が大きくなって金がかかる頃には
自分自身の会社での責任も重くなる、しかもこの不安定な経済状況下
40代くらいになると本当に地獄らしいw
お金が無限にあって、夫婦間の愛が永遠なら可能かも知れんが…
535名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:28:10.34 ID:1YD2P6Ye0
>>523
つか、移民なしで改善できた例を挙げなきゃ意味ないでしょ
ここの連中も移民は嫌なんでしょ?
536名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:28:14.95 ID:w6D303LCO
>>524

国家の当然の義務だよ。女は産む性。逆に男だって働けるのに働かないでナマポもらってたら社会の圧力は強まる、当然の事
537名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:28:32.49 ID:heNMh3wm0
>>498
大津のいじめは逮捕されたし、あれは京都からの移住者の子どものしわざだからな
大津の教育委員会が大問題なのは確かだが、左翼系の市長だから
問題解決能力が無い。そういう市長を撰んでしまった大津市民は問題だがな

そして東京ではいじめ事件が多すぎて滋賀みたいな事例は報道されもしない
あまりにいじめが多すぎて、東京シューレみたいないじめられた子の専用の学校さえあるいじめ天国
フリースクール東京シューレ http://www.shure.or.jp/

NHK『探検バクモン』でやっていたが、このいじめられっ子の学校では
修学旅行は子どもたちが会議して決めるんだが、次の行き先は滋賀
もちろん、東京でいじめられまくった子どもたちは、滋賀県民が騒いで
どれだけ全国放送でいじめ報道をやってくれたかという素晴らしさを理解してる
東京ではもっともっと悲惨ないじめも多すぎるのに今まで報道さえされなかったのだから
あの事件は、滋賀だからこそ大問題になったが、東京だと列車飛び込み
と同じ日常の事件だから、報道もされないし話題にさえなりもしない

実際にあの事件を受けて、文部省が全国のいじめ調査をしたが東京の
結果は報道ではどこにも出てこない
実際には人口比の子どもが少ない東京都で小学校1864件、中学校1588件のいじめ件数
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2012/09/DATA/20m9d101.pdf

これが、子どもが多い神奈川県なら、4797件に跳ね上がる
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20121123/CK2012112302000119.html

あれだけ叩かれ実際に詳しく調べただろう滋賀の場合は、子どもが多いのに260件
人口比で比較しても、子どもがとても少ない東京よりもはるかに少ない

東京でいじめられまくった子どもが、一番行ってみたいのが、実は生活や文化が豊な滋賀
それが現実であり、事実
東京でいじめられた子どもが、滋賀だけ特別悲惨だと思ったら
滋賀になんか絶対に行きたくはないだろうな
538名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:28:54.00 ID:No0c7N9I0
だいたい
「移民するしかないな」

これが既に国民に対する嘘なんだよ
だって日本は移民大国アメリカよりも帰化条件やらビザ関係やらが緩いもの。

つまり既に移民制作はとっくに開始してたんだよ。
しかしまったくうまくいってないのさ。
539名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:28:59.34 ID:eDkuBo2U0
紀元前18年に「ユリウス正式婚姻法」が制定されました。
アウグストゥスは少子化の進展は帝国の発展にとって
無視できない問題であると認識し、深刻化する前に対策を打ったのです。
・子がない独身女性は、50歳を超えるといかなる相続権も認められない。
・裕福な独身女性は、結婚するまで男にはなかった直接税を収め続けなければならない。
・結婚し、第一子が誕生することで女の相続権が認められ納税の義務は解消される。
・公職への登用は婚姻の有無、子供数の多寡が考慮される。
・三人の子供を生んだ女は、家父長権から解放され経済上でも男と同等の権利を持つ。

この法の制定によって、独身者や子を持たない者は
社会面、税制面、そしてキャリア面でも不利になりました。
とくに女性に厳しい内容となっていますが実際に子を産むのが女性だから
ということもあったのでしょう。
また、当時のギリシャ・ローマ社会は完全な男優位社会でした。
そんな時代にあって、子供を3人生んだ女性に経済上では
完全に男と同等の権利を与えたというのは
やはり画期的な政策だったと思います。

→ でも、やっぱり効果はなくローマ帝国は少子化のあげく
他民族の流入で滅亡
540名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:29:20.02 ID:11Jox1ta0
>>524
昔はそうだろ。
産めない女は人間扱いされなかった。
女の第一の目的は子ども(というか男児)を産む事だった。
それが少子化を防いでたんだよ。
今だって男を産まなきゃいけないって雰囲気を作ったら娘しかいない夫婦がもう一人作るさ。
541名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:29:25.73 ID:tJmEUMZV0
2013年 102万
2014年 100万
2015年 98万
U
2020年 90万(死亡140万)

高齢化サイコーアル
542名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:29:26.60 ID:UZE3e0Cz0
>>513
中国っていつから先進国になったの?w
日本の所得格差はアメリカとかと並んで先進国では下の方だよw
543名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:29:31.62 ID:WY4Q/cBH0
>>459
2万程度じゃダメっていってるんだけど。
税金を上げて働かずに子育てできるだけの金を給付すべきって言ってる。
財源は子供税をつくる。子供を持たないと税金だけ取られて貧乏になるくらいでいいんだよ。
544名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:29:34.00 ID:BcODmF3k0
>>483
お前って日本人?
545名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:29:36.78 ID:5TS1CptT0
人口も経済も拡大し続けないといけないって発想は
早かれ遅かれ何処かで必ず破綻する

世界人口は増え続け食料や資源の取り合いの時代になるんだから
むしろ人口が少ない方が国として有利だろ

今の多すぎる老人が死滅するまでの我慢だよ
546名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:29:45.60 ID:A4XgpJnA0
>>442
なら女性は原発作業に行かないとね。
547名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:30:15.70 ID:Z+66U+rb0
>>536
だったら、オレは女に子供を産ませたくないな。子供が要らないからな。
548名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:30:20.77 ID:tnPqJrFu0
てす
549名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:30:24.78 ID:4KLYxHoV0
社会さえ上手く回れば
日本人の人口が増えようが減ろうがたいした問題じゃないだろ
絶滅するくらい減るんなら話は別だけどさ
550名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:30:37.84 ID:gcHyRPFA0
>>535
だから2012年はついに自然増、つまり出生数が死亡数を超えたと言ってる

もちろん一時的という説もあり楽観視はできないけど、2020年には安定した自然増が望めるとの観測もある
551名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:30:56.40 ID:wb7kFwQa0
>>314
望まれた親の所、余裕の有る所で育つ方がいいのは確かだろ?

無計画に増えて、オヤジが死んだら即生保依存のガキどっちゃり
みたいなのが高卒で働き始めて税収に結びつくのに何年掛かって
そこまでにどれだけ税金使うと思ってんだよ。

身近に居る相手でお互い多少の難を妥協しないでもっと苦労抱える
中年の面倒なんざ知るかよ。自分自身が完璧にほど遠いのに
相手に求めるものが男女ともに、高すぎるんだよ。>未婚中年
552名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:31:17.64 ID:heNMh3wm0
>>537
× 大津のいじめは逮捕されたし、あれは京都からの移住者の子どものしわざだからな
○ 大津のいじめは書類送検されたし、あれは京都からの移住者の子どものしわざだからな
553名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:31:24.30 ID:/fiGDmBVP
>>442
その有能な女が殆どいないのが現実
国会見ろよw
554名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:31:30.50 ID:11Jox1ta0
>>529
結婚してない男は許されてる部分はあるけど、稼げない男は未婚既婚関わらず人間扱いされないけどな。
男の生きづらさはさほど変わっていない。
555名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:31:31.79 ID:Ag5PEmf+0
むしろ地球規模では人口増え過ぎな未来に対策を立てるべし。
556名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:31:46.05 ID:No0c7N9I0
現時点で外人になんの制限もかけていないのになぜまだ移民政策を始めていないと思うのか。
移民大国アメリカは強制的にアメリカに連れてきているのか?
いーや違う。
移民大国などと呼ばれているアメリカは日本よりもキツイ制度だ。

日本の方が緩い移民政策なのにまったくうまくいっていない。
557名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:32:11.28 ID:bi0Uhx9l0
女は25歳定年制にしろ。
それができないなら子供作らずに仕事してる女には重税、
子供作ったら減税、3人以上子供作ったら無税、5人以上作ったら子ども手当だ。
558名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:32:12.74 ID:w6D303LCO
>>547

だってお前女いないじゃん(笑)お前の解答はその程度のレベルだよ
559名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:32:35.87 ID:WY4Q/cBH0
>>540
女を貧乏にして子供を作ることを強制して、で、泣きながら女が子をばんばん産むと
本気で思ってるのかw
どこの宗教だよそれ。
人間性ってものがわかってないな。
560名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:32:51.42 ID:K1JYji/m0
>>554
働くことの上に、結婚と子供を育てることが義務化されるわけだろ?
それに適合できない人間は社会的に白眼視されるような世の中にしよう、って冗談じゃねぇ。
そんなものに乗る人間がどれだけいるんだよ。絶対の自信を持つリア充限定だろ。
561名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:33:05.12 ID:A4XgpJnA0
>>451
×女
○フェミサヨク
562名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:33:30.76 ID:Z+66U+rb0
>>553
国会に日本の英知が結集してると思うのか?
563名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:33:35.31 ID:KL5E00Nl0
会社員で子供2人だけど
正直な話し、もう少し金銭的に余裕があればもう一人欲しかった
子供かわいいよ、まじで愛してる
564名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:33:48.62 ID:11Jox1ta0
>>533
叩かれるってことは核心に迫ってるってことさ。
女性優遇活動の一番の功績、つまり産む自由を認めさせたことを白紙に戻せって言ってるんだからな。
565名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:34:03.89 ID:d2K1DyGs0
>>547
でも、年下の世代がいないと社会福祉を維持できない。

いいか、国家に守られているから税金を払わなければならない。
子どもが必要ないというのは、自給自足で生きていく、社会とは関わらない、
年とっても公共交通機関に乗らない、年金も必要ない、人に殺されても文句は言わない。
とにかく、他人の手がかかることは一切必要ない。

そういう人ならいいかもしれないね。
566名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:34:27.18 ID:m76gPUhQ0
>>543
ないわ
そういう特権意識持ったゴミに旨み与えてもゴミナマポみたいになるだけ
そもそも今のクズ親モドキみたいなのばかりなのが育児やってる気になってるから
大津のいじめみたいなのやるゴミばかり量産されてんだろうにさ
567名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:34:30.40 ID:/fiGDmBVP
>>562
じゃあどこに集結してるのかしら?w
568名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:34:44.58 ID:QSaAmm6N0
男女共同参画10兆円のおかげでこの程度で済んでいるだな。
日本は100年後には3000万人前後で室町時代並の人口になるけど、
男女共同参画にもっと予算を取らないと弥生時代なみになる。
569名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:34:51.70 ID:+3jqby6x0
女はもっと股を広げろ!
男はもっと中田氏しろ!
俺も一発やらせろ!!
570名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:35:25.23 ID:1YD2P6Ye0
>>542
一応世界第二の経済大国になったばかりじゃん
日本とアメリカの格差が先進国で下の方と言うのはもちろん格差が小さい方ってことだよね?
571名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:35:55.63 ID:8gXVONrJP
100万人きるのはいつかな?
572名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:36:37.92 ID:Z+66U+rb0
>>558
だって結婚してるもの。子供はいらないけどな。オレの友達も結婚してるけど、
子供は作らん、って言ってるよ。
573名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:36:40.84 ID:11Jox1ta0
>>559
昔は泣きながら嫁に行ったのだよ?
好き勝手なことを女にやらしたら少子化になるのは当たり前。
574名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:36:51.26 ID:A4XgpJnA0
在日コリアンの帰国事業もやれ。
575名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:37:17.05 ID:njQVUHbU0
24年1月〜10月中の人口自然増減 12月21日更新 最新版

(人口自然増減=出生数−死亡数)つまりマイナスの地域は生まれてくる人より、死んでいく人の方が多い地域
一昔前までは、田舎の現象だったが今では都会も同じ状態
24年1月〜10月累計の人口自然増減
川崎市  +3,147人
福岡市  +3,025人
広島市  +1,732人
仙台市  +1,329人
横浜市  +1,052人
さいたま市+826人
相模原市 +363人
岡山市  +343人
千葉市  +318人
名古屋市 +106人
浜松市  +71人
堺市   -391人
東京区部 -866人
札幌市  -877人
新潟市  -1,034人
静岡市  -1,415人
北九州市 -1,518人
神戸市  -1,526人
京都市  -2,033人
大阪市  -4,170人
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001104681
576名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:37:25.59 ID:I9aD0FYN0
昔は畑仕事手伝わせるために子供生んだんだってな
今は子供を大事にしすぎなのかもしれん
577名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:37:52.22 ID:kBHthEks0
男も女にアプローチしなくなったよなwwww
578名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:38:01.24 ID:vDWdLdxEO
まずはニートが就職しろよ
579名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:38:07.34 ID:GiGAJj1H0
>>2
初期段階では己の正義感と闘争心を満足させたい輩がやってたんだろうけど、いまじゃ日本人を減らしたい連中ばっかだからね。
580名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:38:08.63 ID:KSE6g2Id0
>>573
日本の男はまともに女を口説けないのが多いからな…
581名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:38:28.68 ID:K1JYji/m0
こっちゃ「できない側」なんだよ。「できるけどしない側」といっしょくたにされて、「貴様らは社会福祉のために行動しない国家の裏切り者だ」
なんて扱いされるのはごめんこうむる。今のままゆっくり衰退してくれた方がマシだ。
まぁ、移民はもうどうしようもないかな、とも思うんだけど。
582名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:38:34.74 ID:C4e69vcL0
高齢化の問題は、福祉の破綻よりも産業の保守化のほうが先に来る。
というかもうとっくに来てるが。

今の日本は、情報が常に周回遅れ。
新しいものを生み出せないどころか、新しいものを受け入れることさえできなくなってる。
この国はいよいよやばいかも。
583名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:38:36.27 ID:WQuv+9ZZ0
自民党は反日だったのか・・・orz
584名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:38:41.15 ID:areS20wL0
残念なことに
お前らみたいな不幸な連中ってのは
どんなに母数が減っても一定の割合で発生してしまうんだよね
585名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:38:41.91 ID:HK2ydka60
俺らの頃の受験人口って二百万ちかかったと記憶してるが
もう百万切りそうなのか
胸熱だな
586名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:38:52.00 ID:yzgyGRBZ0
日本が103万3千人の奴隷を確保しました
587名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:38:57.48 ID:Z+66U+rb0
>>573
今は昔じゃないんだよ。結婚する自由も、結婚しない自由も、子供を産む・産まないの
自由もあるんだよ。今の時代に、お前の言う様な事をしたら、暴動が起きるわ。
588名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:38:59.04 ID:BGynvtRB0
自分の幸せ、相手の幸せ、子どもの幸せを考えたら作らないってだけだろ
生まれてくる子どもが不幸になったら親の責任は重い
そら義務教育期間は子ども可愛くてしょうがないだろうが、問題はそのあとだ
589名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:39:01.78 ID:11Jox1ta0
>>560
男女ともに働いて、男女ともに子供を育てるって社会だけどな。
昔の日本だ。
今でも発展途上国はそのモデル。
本当に不幸せか?
590名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:39:13.75 ID:DUhhj0UyP
>>572
断言するけど、お前の嫁が子供を産めない年令になった時に
嫁さんは子供を作らなかったことを激しく後悔することになる。
591名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:39:17.32 ID:No0c7N9I0
>>580
日本の女は頭のおかしいのが多いからな
592名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:39:30.69 ID:gtB+n/r90
>>573
農家の40over長男独男ハゲが暮れに呑みながら言っていた
「農家に嫁がこないのは、女がわがままで生意気になったから」

思わず苦笑い
593名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:40:00.48 ID:w6D303LCO
>>559

むしろ女の習性を考えると甘やかせば甘やかすほど子供産まなくなる
人間は楽な方に流れる生き物だからね
594名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:40:17.77 ID:A4XgpJnA0
>>465
成りすましお疲れさん。
595名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:40:18.72 ID:SKY5Bjjb0
ジャップは早く絶滅すべき
596名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:41:03.95 ID:/fsiV5c/0
イスラム圏の出生率が安定してるから見習えばいいんじゃねえの(欠伸
597名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:41:19.18 ID:11Jox1ta0
>>587
仕事する義務も納税する義務も問題なく受け入れられている。
出産義務も強制されればみんな受け入れる。
逆に強制されなければ好き勝手する。
日本人とはそういう民族。
598名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:41:24.56 ID:1YDcXOXe0
人口減らして、所得を上げる方向でいいんだろ?
所得倍増計画
そのためには生産性の低いロートル達を早く引退させて
生産性を高めるスキルがある若い奴の給与をガンガンあげていくしかない
599名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:41:26.80 ID:KSE6g2Id0
>>591
あなたの母親の頭はおかしいんだろうな
600名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:41:34.36 ID:HK2ydka60
>>465
右翼とネトウヨは似て非なる物だろ
601名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:41:48.22 ID:Z+66U+rb0
>>589
だから、何で人生のいちばんいい時を、子育てに費やす必要があるんだよ。
602名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:42:03.32 ID:No0c7N9I0
>>599
うん、おかしいよ
603名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:42:06.77 ID:Ozp5o/cn0
   〃                 i,       
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    
    !  :l      ,リ|}    |. }   
.   {.   |          ′    | }   
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<   
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|   
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   やらないからだよ
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ    
.    }.iーi       ^ r'    ,'   
     !| ヽ.   ー===-   /   
.   /}   \    ー‐   ,イ      
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ
604名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:42:11.37 ID:b1UB1oXtO
つか出産しない最大の理由って

フェミ思想より経済的理由だろ?

世代間の資産分布において働いてる層が一番貧しい
そりゃ子供もつくらんわ
605名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:42:19.91 ID:pEMLF6Aw0
少子化担当相って何の役に立ってんだ?
606名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:42:20.95 ID:WY4Q/cBH0
>>566
低所得者でも子供が作れるようにするのが少子化対策じゃないのか?
あんたは男女平等を主張してるみたいだけど、
要するに欧米風に共働きで男も女も育児休暇を十分とって残業も無くして
子育てと両立すべきってこと?

それも一理あるとは思うけど、向こうは移民が低賃金で働いてるから成り立つ面があるとおもうんだよね。
607名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:42:31.88 ID:UZE3e0Cz0
>>570
何言ってんのお前?
中国は先進国じゃねーだろ?クズか?
日本とアメリカは先進国内では格差の大きい方だよマヌケ
608名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:42:35.33 ID:HxrSr5Z40
>>587
その「今」が間違ってるかも知れない、という議論をしてるのだと思うが。
今が絶対「正」であると考える奴に進歩はない。
天動説の話を持ち出さなくても分かること。
歴史は一本道に正しい方向に進んでるわけではない。
609名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:42:40.33 ID:w6D303LCO
>>587

てか男のフリするのいい加減止めたら?
610名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:42:46.30 ID:K1JYji/m0
もしも「俺が結婚して家庭を持てないのは、女がわがままになったから!そこを矯正してやれば俺も幸せになれる!」
なんて勘違いをしている人がいたとしたら、考え直せ。お前も多分俺と同じ、できない側だ。
「なぜ貴様は結婚せずのうのうと生きている?この社会不適合者が!」という声が高まるだけの結果になるぞ。
611名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:43:04.04 ID:DUhhj0UyP
子孫を残した者が生物学的に勝ち組、残せなかった者は負け組。
612名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:43:09.16 ID:1YD2P6Ye0
>>587
でも、そういう自由を認めている限りは少子化は改善できないとは思う
先進国ではほぼ例外なく少子化が進行してるのもそのあたりに問題があるからだろ
613名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:43:26.43 ID:41hF64ZeO
消費税がまた上がるんだぜ
614名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:43:27.18 ID:11Jox1ta0
>>592
実際そうだろ。
自分が苦労したくないから農家の嫁は避けられるのだからな。
昔はちゃんと農家の長男でも結婚できてた。
615名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:43:44.79 ID:HK2ydka60
>>604
そりゃなかなか老人支えた上に
子供も育てろって無理ゲーだからな
616名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:43:58.36 ID:kBHthEks0
俺も結婚してるけど子供作れないわーw
奥さんがそういう体質なんだけどwww
お金は人並み以上にあるけどなww
617名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:44:05.62 ID:46lJWBbk0
支那チョンは絶対に入れるな、将来、内戦になる。
618名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:44:13.70 ID:Z+66U+rb0
>>589
だから、何で人生のいちばんいい時を、子育てに費やす必要があるんだよ。
619名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:44:18.55 ID:pYaukpZt0
プライマリーバランス考えて
産まないとダメだからなw
620名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:44:27.58 ID:No0c7N9I0
>>611
これから日本に生まれてくる子供は苦しむことになるのは誰でもわかる。
お前はアホ丸出しだ。
621名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:44:44.40 ID:/fiGDmBVP
>>616
なんでそんな欠陥品と結婚したの?
622名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:44:55.63 ID:JJk60+Ha0
それより子供を産んでも虐待死させる親を
執行猶予付き判決なんぞで釈放しとらんで
実刑でぶち込めば、野に放たれた親がまた生んで殺す
という負のスパイラルをとめられるだろ
623名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:45:34.34 ID:/5lBjek20
>>556
>日本の方が緩い移民政策なのにまったくうまくいっていない。

日本にはそもそも移民政策自体がない。
日本の政策は『純血主義』で、日本国籍がある人の子供や配偶者でないと原則として
日本国籍を得ることができないよ。
624名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:45:37.62 ID:11Jox1ta0
>>601
一番いいときだから子育てするんだろう。
20代のエネルギーは何のために天から授けられてると思ってるの?
10代後半からの性欲もそうだけど。
625名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:45:41.47 ID:KSE6g2Id0
>>602
母親がおかしいと、そういう価値観になってしまうのも仕方ないことだ
同情する
626名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:45:45.55 ID:w6D303LCO
>>618

はい、ネナベ確定(笑)
627名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:45:59.99 ID:GRQBxbQfO
姫初めしてくる。
628名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:46:22.92 ID:rkPZRhWl0
地獄の未来とはいわんが厳しいことになるのは誰にでも・・・
減るのが正常だろ
629名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:46:29.06 ID:HxrSr5Z40
>>618
それは自分が一番大事だって発想だろ?近代的な。
一族が大事という発想がいわば中世的なら、
自分の子孫が大事っていうポスト近代思想もあり得るだろ。
630名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:46:44.60 ID:pYaukpZt0
>>620
勝ち組が量産してるから
どのみち負け組になるのか?
631名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:46:46.48 ID:KL5E00Nl0
3日間子供レンタルとかあればいいのに
絶対こども欲しくなるよ、間違いないぜったい!!
632名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:46:51.58 ID:LMlqtVwL0
日本人女性(25〜34歳)

2010年 772万人 既婚者376万人(48.7%)   出生数107万人(28.5%)
2015年 675万人 既婚者303万人(推計45%) 出生数 85万人(28%で算出)
2020年 610万人 既婚者256万人(推計42%) 出生数 71万人(28%で算出)

2030年なんて悠長なことは言っていられない恐ろしい事態が待ち受けているのである。
絶対的な元人数の減少(772万→675万→610万)だけは確定しているため、
日本国は詰んでいる、改善のしようがない完全に手遅れな状態にある。

多くの洗脳された国民は、2030年などと遠い未来のこととして心配しているが、
2025年 575万人
2030年 570万人
と実際には2020年代は600万人弱と横ばいに推移することになる。
驚愕するのは2010年代のまさにこの時なのである。
633名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:47:07.83 ID:Gm8C4zTo0
17才とセックスしたら逮捕とか
人妻に手を出したら旦那から慰謝料請求とか
もっとおおらかにせいよ
634名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:47:23.47 ID:yzgyGRBZ0
>>465
別に右翼ってわけじゃないからだろ
事実男にとって結婚はデメリットだらけなんだからしない奴がいても不思議じゃない。
子孫繁栄ってw、将来の税金奴隷年金奴隷が欲しいだけだろ?
遅かれ早かれ日本は沈むんだから、わざわざ自分の遺伝子を苦しめる必要はない。
今の日本で子供つくるなんて金持ちの道楽でなきゃただの馬鹿だ
635名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:47:25.84 ID:HK2ydka60
>>622
それなら産まない方が得だろ?
数的には生んで殺してもプラマイゼロなんだから
スパイラルでもなんでもない
636名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:47:44.48 ID:No0c7N9I0
>>625
俺の母親は俺をブラックに送り込み、
そこのブラックの役員に股を開いてた。
今は寒流ドラマばかり見ているらしい。

日本の女は頭のおかしいビッチだらけだよ。
637名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:48:00.27 ID:E8Q7r/1c0
勝ち組以外の人間にはなんの楽しみもない世界だもの
638名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:48:04.07 ID:11Jox1ta0
>>604
>フェミ思想より経済的理由だろ?
絶対に違う。
女に出産するかしないかの「自由」を与えたから。
639名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:48:11.24 ID:CvJe/YKh0
グローバル化時代であることも併せて考えると
移民の積極的な受け入れしかないね。
640名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:48:12.27 ID:vDWdLdxEO
産んだらお前らみたいな不細工でも取り消しできないぞ
あと強制的に産め産め言う奴にはドブスを支給な
641名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:48:13.83 ID:K1JYji/m0
>>614
40代独身農家長男ハゲでもいいからとにかく結婚して社会的圧迫を逃れたい、と思わせられるレベルの社会的圧迫ってどんなのだよ…。
そして、それでも結婚できなかった場合の男に跳ね返ってくる反動はどういうものになると思ってるんだ。怖すぎる。
642名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:48:21.51 ID:KR+KYEwrP
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
減っていくだけだろもう
政治家の好きなように庶民がますます貧困化してんだから
643名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:48:26.78 ID:Z+66U+rb0
>>608
昔が悲惨だったから、改革されて今の状態になってるんだけどな。強制結婚、
強制出産みたいなのがいい訳ないだろ。
644名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:48:44.57 ID:kBHthEks0
まぁこれから、みんな子供産まなくなるスパイラルはもう止められないな
むしろ加速するだろうwww
645名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:48:50.75 ID:pO7kKVN40
小泉構造改革の時が最終引き返し地点だったのに
なにをいまさら あせってるの?
優先課題序列で 切り捨てておいて

受け入れておきながら 人口減少に騒いでる 意味が解らん
646名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:49:21.79 ID:41hF64ZeO
少子化対策

2chで分断対立工作をして切迫感を煽り、焦燥感にかられて結婚と子作りに向かわせる

尚、この作戦の原資は国民の血税である消費税からだ
心してかかれ!
647名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:49:24.36 ID:9d1j+h/30
人口半分でもいいけど、そうすると支配階級の方々の富が減るから移民政策は100%施行されるよ。
民族浄化の得意なあの国からいっぱい来るだろうね
648名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:50:25.46 ID:UBKpxohr0
アジアは経済発展するほど少子化するからなー
香港、台湾なんか日本より低いし、タイも経済発展したおかげで1.58に下がった。
日本も所得の低い地方の方が出生率は高い
マレーシアレベルの発展途上国に戻れば、少子化は解決するかもな
649名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:50:26.88 ID:LMlqtVwL0
>>632
●既婚者推計の根拠
2000年 55.5%
2005年 51.2%

永遠に3%下がり続けるわけではなく、40%は切らないと予測。

■出生数28%算出

これは2000年だと23%ぐらい。高齢出産による嵩上げで28%まで上昇
高齢出産には限界があるため、これも30%ほどで頭打ちと予測。

▲高齢出産による先食い嵩上げとは

2000年の出生数は119万人
2005年の出生数は107万人

2005年から2010年にかけて、25〜34歳の絶対数が激減しているにもかかわらず
出生数に大きな変化は生じなかった。
2010年などは本来であれば90万人強ほどが正しい数値
これを高齢出産によりネジ曲げたために+10万人以上積み上げた結果となった
高齢出産には限界があるため、これ以上の嵩上げは難しい
将来嵩上げできる分を早々に使い切ってしまったため、これからは減少する一方である。

日本国は完全に詰んでいる。改善のしようがない本当に終わった状態にある。
650名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:50:27.32 ID:w6D303LCO
>>643

昔は悲惨だったってどこの資料読んだの?
現代の画一された価値観が全てじゃないのだよ

あとネナベやめろ、キモい
651名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:50:31.71 ID:yo4HJNwA0
>>603
おまえのはやっても人口増えないだろ・・・
652名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:50:40.68 ID:No0c7N9I0
そしてそんな母親と結婚し養ってた負け組既婚男こと父。

生物学的な話なんてどうでもいい。
男性学的にこの国の結婚制度でこの頭のおかしいビッチだらけな国の女と結婚するのは負け組だ。
653名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:50:43.80 ID:YERpxz2X0
>>614
今ほとんどの長男は都会で好きなように生き、孫がいる時代ですよ
継ぐほど大事な農家って豪農かい?
まだまだ時代錯誤な親御さんが多いけど
最後に出た者勝ちで親は折れる。
654名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:50:54.50 ID:HxrSr5Z40
>>643
だから、その「今の状態」からさらに進歩すべきだって言ってるの。
あなたのいう「強制結婚」「強制出産」がアンチテーゼなら、
それと「今の状態」のアウフヘーベンがあるだろうってはなしだよ。
655名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:51:02.88 ID:Z+66U+rb0
>>609
オレ、男だよ。
656名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:51:10.17 ID:11Jox1ta0
>>641
非人レベルの圧力だよ。
自殺しちゃうぐらいの圧力と言っても良い。
実際嫁に行きたくなくて自殺とかあったらしいしね、昔は。
ブラックに行きたくなくて自殺する男と同じだろう。
657名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:51:19.30 ID:DUhhj0UyP
>>620
これが自然界の掟だよ。
まあお前の遺伝子は後世に残らず滅亡するだけだ。
負け組乙。
658名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:51:21.59 ID:HK2ydka60
まぁ総理からして小梨だし
対策する気もないだろ
659名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:51:39.29 ID:C7xv+3eWP
>>582
スマホの機能について話をしたら異文化みたいな雰囲気になったんだが
もうこの会社ヤバいと思ったね
660名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:51:47.14 ID:bLOsjA+P0
富国強兵策で無理やり人工増加させたからだよ
今、自然の状態に還りつつあるわけだw
661名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:51:51.23 ID:41hF64ZeO
消費税は血税は伊達じゃない
662名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:51:53.50 ID:da+zwi4m0
学費が完全無料ってことにでもならないと、出生数増は厳しいと思うな。
一人の子供に一球入魂って感じでしょ、今。
663名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:51:59.60 ID:kBHthEks0
おまえら、もっと子供産んで立派に育てろ!!w
日本経済良くするためにな!!w
664名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:52:14.72 ID:eDkuBo2U0
世襲反対
665名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:52:22.11 ID:uwBSwiZu0
核家族化と晩婚化で多産できなくなったんだよなぁ
昔は貧乏でも一族で助け合ってやっていけてたし
666名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:52:24.36 ID:Hl5ou7RS0
少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える
667名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:53:04.72 ID:rkPZRhWl0
なぜ日本経済のために借金して家買って子供に金かける必要があるんだよ
貧乏人に
668名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:53:23.80 ID:WOAmkxy/0
移民とか言っても人口密度は世界トップだからぎゅうぎゅうだし
若者にお金あげるから勉強しなくていいし働かなくていいから結婚子どもーとか言ってても日本は終わる
669名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:53:43.49 ID:unwHmhgRO
子供作らんで将来厳しいのは今の若者で、上の世代は金貯めて逃げ切りだから、
若者がこれでいいと思うなら、上の世代はそれ以上とやかく言う事はないのじゃ。
670名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:53:46.88 ID:1z940QPb0
>>633
いや立派に育てようとか考えなくていいから
とにかく妊娠しろと言いたいw
671名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:53:48.16 ID:NcsJH/MD0
1人の例外もなく60歳以上を安楽死させると年間70兆円が浮く。
子供を3人以上作った世帯には年間360万円が20年間支給される。
1947年〜1949年生まれの団塊の世代は3年で806万人生まれた。
今は3年で300万人の出生数。年360万円を300万世帯に支給すると年11兆円だ
672名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:53:50.12 ID:K1JYji/m0
>>656
女を自殺寸前レベルにまで追い込んで無理やり結婚させて子供増やす、ってのと、移民が増えてぐちゃぐちゃ国家になる、ってんなら、
とりあえず後者でいいよ…。まぁ心配せんでも、前者が選択されることもないだろうけどな。
社会的な大義として、自由意思での結婚って部分が崩されることは考えられんし。
673名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:53:50.59 ID:6sM+Ohe90
よい日本人が124万、悪い日本人が103万か
これからもますますよい日本人が増え、悪い日本人が減っていく
めでたいことだ、浄化されていく
674名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:53:55.51 ID:xMrU5ng/P
最終的には移民に任せるしか無さそうっすな
675名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:54:07.97 ID:W0amB2RFP
老人と団塊はずいぶんと若者の恨みを買ったな
全員しんでしまえよ
676名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:54:16.78 ID:HK2ydka60
発展途上国は老人の面倒見なくていいから
子供に手を掛けられるんだろう
677名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:54:58.77 ID:/5lBjek20
まあ、小泉の時に弱肉強食で貧富の差を拡大させといて何を今更だな。
労働奴隷階級は自民党の移民一千万人計画で更に底辺層に追いやられることになる。
安倍のニートの徴農政策なんかもミニポルポト政策だしなwww
678名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:55:27.99 ID:Z+66U+rb0
>>650
だから、オレは男だってww 何で女認定してるのか知らんが。それに、
現代の方が考え方の幅は広がってるだろ。お前には、昔よりも今の方が
考えが画一化されてる様に見えるのかww

>>654
ああ、結婚もしなくなって、子供を誰も作らない世界の事だな。
679名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:56:36.63 ID:HK2ydka60
弱肉強食なら真っ先に老人がスポイルされてるはずなんだがな
680名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:57:07.88 ID:11Jox1ta0
>>653
なんで親が折れるんだよ。
子供の意思なんて尊重すべきものでもない。
681名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:57:11.56 ID:No0c7N9I0
日本にはイスラム教を導入した方がいいかもな。
女の頭と股の乱れが酷すぎる。
682名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:57:27.12 ID:v+WFt3OU0
>>6
あたりまえ体操〜♪
683名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:57:28.32 ID:1YD2P6Ye0
>>677
そもそも日本自体世界的に見ても格差は小さいんだし
格差云々が少子化の原因とはとても思えんがな
格差でなく贅沢、高望病と言えばそうかもしれんけどw
684名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:57:29.92 ID:UBKpxohr0
>>647
中国も少子化ヤバイのに
これから何百万人も移民させるなんてあり得るのかね。
数十年後には(大都市除いて)国丸ごと過疎化するぞ。
685名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:57:53.74 ID:NcsJH/MD0
1人の例外もなく60歳以上を安楽死させると年間70兆円が浮く。
必死に先輩方を説得して強制安楽死制度を実施する。

子供を3人以上作った世帯には年間360万円が20年間支給される。
1947年〜1949年生まれの団塊の世代は3年間で806万人生まれた。
今現在は3年間で300万人の出生数。年360万円を300万世帯に支給すると年11兆円だ
686名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:58:00.72 ID:N5tW5Vk00
これから日本人に生まれても、ロクなことないのが分かってるからな
687名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:58:03.14 ID:41hF64ZeO
TPPは移民政策であり
自民党は日本人を減らして移民を増やして日本を解体する売国奴

これを隠さなくなりましたね
TPPスレでは必死で隠しても
少子化スレでは全く隠さないどころか
開き直って吹聴してる
688名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:58:04.46 ID:HxrSr5Z40
>>678
そういうふうにしか考えられないのであれば、議論の余地はないね。
あなたのは宗教的確信だ。
689名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:58:07.63 ID:YWgNxuYQ0
学校給食無料にするとか中学生以下の医療費は安くするとかしよう
何かで見たけど年寄りと子供の国の支援の比率が7対3くらいだったから5対5くらいにしたほうがいい
もちろん日本国民限定な
690名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:58:28.95 ID:y5q7s2T60
ブライダル産業を規制してほしい
結婚式さえなければ結婚できる
691名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:58:49.70 ID:Z+66U+rb0
>>680
折れるも何もない。子供は都会へ出て、親のところには帰らないんだから。
692名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:59:21.56 ID:w6D303LCO
>>678

自由なんてのは国家が土台になって初めて成り立つわけ
あんたがネットに書き込みできるのも国家のおかげ
少子化は国家の根幹を揺るがす自体なんだからそれ相応の不自由は当たり前

自前でPC作って回線繋げて書き込むんだったらお前を支持してやるよ
693名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:59:23.08 ID:y5q7s2T60
>>77
馬鹿な女にイライラするけど
694名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:59:42.16 ID:i76Ezshn0
子供を増やすだけなら、
ポルノ・風俗・避妊・中絶を禁止すればいいんだろうけど。
不幸な子供が増えそうだしなぁ。
695名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:00:07.52 ID:kBHthEks0
>>680
あー俺も都会に出て全く実家に帰ってないわーw
696名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:00:37.90 ID:11Jox1ta0
>>672
女性解放運動と称して、女の役割つまり産む義務を解放させたのがそもそも間違え。
自由意思での結婚、その価値観じたい戦後に作られたもの。
697名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:00:47.91 ID:yrD6O89U0
いよいよ生活きつくなってくると子供作り始めるんだろうな
自分の巣を作って自分のテリトリーを作りたい欲望であって
経済的に危機感のある生活に対しての反動的な欲なんだなこれが
そのへんの子供を作りたい願望がどうやって生まれるかを考えるべきでしょ
698名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:00:59.74 ID:XBFnIRzJ0
そりゃ減るだろうよ、考えてみろ、爺さん世代なんて5〜6人兄弟が普通だったんだぞ?
今の世代は1〜3人ほど、そりゃ減るわ
699名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:01:02.33 ID:ZMlYA+wh0
そりゃ莫大な社会コストをかけて
先のない老人どもの高額医療やら介護、
ゴク潰しの生ポ乞食どもを優遇して
これから社会に出て家庭を持って子供を育てていく世代を
不安定な雇用、低賃金使い捨てにしているのだから、自業自得だ。
生物としてのあり方の反しているのだから、そのうち滅びるのは必然。
生殖や子育てが終わった種や、自分で自分のエサを確保できな種が
いつまでも生き延びて、現役世代を脅かすなど異常だ。狂気の世界。
700名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:01:13.78 ID:Z+66U+rb0
>>692
でもな、子供は要らないんだわ。作りたいヤツは勝手に作れや。オレはそれまでは
止めん。
701名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:01:18.59 ID:da+zwi4m0
>>690
籍入れるだけで済むなら楽で良いね。
名古屋みたいなところや田舎を除いて、次第にそうなって行くだろうとは思うけど。
702名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:01:29.30 ID:OybOf8tl0
僕は超氷河期世代の32歳の非正規社員です。
年収180万円
家や車も買えません。
保険も税金も高くて払ってません。
平日早朝から深夜まで働かされてるので休日は疲労回復のため家で寝るだけです。結婚も出来ないので子供も作りません。35歳が来たらナマポ予備軍です。
703名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:01:32.72 ID:HxrSr5Z40
>>678
考え方の幅が広がってるという割には、他人の考えは否定したがるんだな。
704名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:01:41.34 ID:YERpxz2X0
>>592
そういうタイプは今後の苦労もいとわないし子供も作りますよ?という相手の声が聞こえていない
意外にもこの期に及んでよりごのみしている
プライドの塊だから、年下のいう事にすぐムキっとなりやすい
だから我が儘だと思うらしい
そういうやつ知ってるわ
705名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:01:53.90 ID:HK2ydka60
だから交換殺人じゃないけど
日中韓と老人の処分で困ってる国同士が
老人兵を徴兵して戦争するのが手っ取り早いと思う
あくまで勝ち負けが目的じゃなくて
ただ単純に老人の数を減らすのが目的
706名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:01:57.07 ID:/5lBjek20
>>679
生憎、新自由主義で言うところの「能力主義」ってのは金を持っている既得権益層に
より有利に働くものでな。
当然、これまで貯め込んでいる老人の方が優位に立ちやすい訳だ。
ちなみに金のない老人達はたしかにスポイルされて中には餓死や病死で人知れず放置死
している場合もある。
707名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:02:10.97 ID:9d1j+h/30
>>684
一人っ子政策が無くなりそうなんで、農村部は恐ろしい勢いで増えると思うよ。
708名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:02:37.99 ID:H9pFRjS40
>>690
あ゛ーーーーーー
わかるわwww
709名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:02:57.75 ID:jIpekKY10
移民が増えたから、
減るんだよ。
710名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:02:59.76 ID:ZZuI8xfe0
男女雇用機会均等法なんて法律があるから子供産まなくなるんだよ
711名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:03:31.80 ID:hqjYKfw40
1950年から2000年で、世界の人口は2倍になってるんだぜ
712名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:03:47.36 ID:w6D303LCO
>>700

お前の個人的願望なんてどうでもいい

完全に自由でいたいならPCも服も食い物も家電も全部自前で用意して国から独立しろ
713名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:04:17.52 ID:Y6nftFFI0
昨日コミケに来た人数が一年で減ったのか
714名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:04:28.80 ID:/MLvV+jy0
2100年には4000万まで減るらしいが住みやすくてよさそうだな
今より安く広い住宅持てそうだし通勤ラッシュもなさそうだし
715名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:04:34.89 ID:ZAwTnBZs0
一番のエコじゃない。 自給率大幅アップ。 何の問題があるんだ。
716名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:04:37.99 ID:3/vXX+W00
終わらせてしまえばええねん
717名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:04:53.15 ID:QQcISxjyO
老人福祉とナマポを大幅カットすれば問題ない
老後の面倒?家族に見てもらえ
718名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:05:09.29 ID:lDvvPXHc0
民主党が殺したのか
大虐殺だな
719名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:05:32.04 ID:NcsJH/MD0
副総理・外相・蔵相を歴任した、故・渡辺美智雄の名言

「二十一世紀は灰色の世界、なぜならば、働かない老人がいっぱいいつまでも生きておって、
稼ぐことのできない人が、税金を使う話をする資格がないの、最初から」

「(老後に)お金をかけたくなければ、さっさと死んでください。そうすればお金はかかりませんから」

「乳牛は乳が出なくなったら屠殺場へ送る。豚は八カ月たったら殺す。人間も、働けなく
なったら死んでいただくと大蔵省は大変助かる。経済的に言えば一番効率がいい」
720名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:05:39.19 ID:UBKpxohr0
>>686
マジでこういうネガティブ思考が日本をダメにしてると思うわ。
日本より出生率高いモンゴルやインドの方が将来明るいのかね?
アジアでは少子化は経済発展の必然的帰結だぜ。
日本が未来に生きてるだけ。
日本がここをうまく乗り切れば、他のアジアも後に続く
721名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:05:45.96 ID:K1JYji/m0
>>696
マジかよ。そこまで否定するわけ?そこまで否定したらそれこそもう日本と言う国ではなくなっていってると思うが。
あんたの望む国と、移民のたくさんいるぐちゃぐちゃ国家と、どっちになろうと結局今の国家からの変質は避けられんように思う。
722名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:05:52.36 ID:Z+66U+rb0
>>703
おかしな考えは否定されても当然だよ。そんなに女にだけ負担がかかる様な
世界がいいと思うか?
723名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:05:54.27 ID:MZyGGrhXi
日本は人口多すぎる
800万人まで減らすべき
724名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:05:59.94 ID:41hF64ZeO
次々と敵が召喚されるな
今度はブライダル産業ですか
その割にはできちゃった婚もバッシングされるし


とにかく消費税が諸悪の根源
725名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:06:18.33 ID:0EPLMqMo0
男女共同参画社会の未来予想図に、「男が無職で主夫」はともかくとしても、
「女が正社員で働いて男はパート」という形も入れておくべきだったんだが
なぜか常に「正社員共働き」しかイメージさせてこなかった
女の生き方を変えるということは男の生活スタイルも同時に変わる
こんな単純なことを啓蒙してこなかった
まぁ、意図的にやってこなかったんだけどな
金にならねーから
726名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:06:33.01 ID:1glD5kEd0
不景気だからね。
産んでも育てるの大変だから
727名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:06:37.77 ID:/5lBjek20
>>717
で、将来、切り捨てられる側の老人にオマエはなる訳だwww
それもいいかもねwww
728名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:06:40.47 ID:V0nUvvr80
原発事故が起きると人口減少率が跳ねあがるんだよなあ。
直接の放射線の影響なのか、事故が人間の行動に精神的影響を与えてるのか
はっきりしないらしいがチェルノブイリ事故後にウクライナも
ベラルーシもハンパないくらい人口が減ってる。
原発事故後、福島も障害を恐れて出産を控える傾向が顕著らしいなあ。
729 【吉】 【784円】 :2013/01/01(火) 11:06:59.15 ID:dYR5BfR60
お前ら、もっと頑張って女性様のごきげんとって子供作れよ
俺はお前らの分まで二次元で楽しくやってるからさ
730名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:07:22.86 ID:6wNCtkBO0
生活保護費貰ったらすぐに就職活動して再就職してまともな人生に立て直そうとすれば格差は広がらない
生活保護費で生計を立てるゴミやニートが多いから、こういう連中は貧困層として統計に反映される
生活保護者はどこまでもゴミだ、早く焼却処分しろ。
731名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:07:50.33 ID:aRHvZr880
日本終了間近だね
200年後には中国日本自治区として楽しく暮らしてるよ
732名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:07:57.56 ID:BQu+oEK50
この星自体の人口は壊滅的に増殖している。
733名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:08:43.63 ID:WFVt750Q0
>>690
やっぱり冠婚葬祭が問題だよね。
葬式が金がかかりすぎる、
坊主と業者がボッタクリって批判があるけど、
結婚式も金がかかりすぎる、
牧師と業者がボッタクリって批判があってもいいよね?
734名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:08:48.68 ID:eDkuBo2U0
>>731 自治区のわけがないじゃん。34番目の東海省だな
735名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:09:10.28 ID:HxrSr5Z40
>>722
他の奴の考え方は知らんが、
女にだけ負担がかからない世界であるべきだろう。
ただ、子どもを産めるのは女だけだ。
出産自体を取り上げて、女だけに負担がかかっていると称するのなら、
それこそおかしな考え方だが。
736名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:09:13.62 ID:Z+66U+rb0
>>712
子供がいらない、って言ってるだけなんだが。何で、そこまで言われる必要があるんだよ。
売ってるモノは買うよ。子供がいないから、金はそこそこあるんでな。
737名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:09:22.40 ID:WQuv+9ZZ0
自民党が亡国の輩だったとは・・・もう今日でネトウヨやめるは・・・orz
738名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:09:28.61 ID:Ozp5o/cn0
昔上司に「金の事気にしてたら結婚なんてできないよ」とか言われたが
金どころか出会いすらないわ
739名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:10:33.89 ID:j/5K6yfL0
このスレを見ていると自然減は自然の摂理としか思えんけどな・・・
なんでこんなアホばっかりの国になっちゃったのだろうね。

いや、元々アホばっかりだったのだけど、世界のグローバル化によって
それが明らかになったとか、そんなとこなんだろうな。

20世紀の日本は東西冷戦という不幸を背景に急成長を遂げたけど、
それって裏を返せば、社会主義国のように勝手に自滅する相手じゃなければ、
勝てない国だということだからな・・・
740名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:10:38.45 ID:zoZg5XPZ0
1000万人の中国人移民を受け入れるから大丈夫だよ
自民党なら必ずやってくれると信じている
741名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:11:23.92 ID:NcsJH/MD0
景気が良くなれば出生率は上がるのか。
1985年から1990年までのバブル絶頂期5年間に出生率がガクンと減っている。
当時の若者は何をしてたのだ。

金もあって、将来の希望あって、ディスコやスキーなど出会いの場も絶頂期で、
何で出生率がガクンと減ってるの。出会いも沢山あっただろう。今よりも日本人全員がアクティブだっただろ
742名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:11:30.83 ID:Z+66U+rb0
>>735
だから、わざわざ負担をかかる様な事をしなくていいだろ。女は子供を産む機械じゃ
ないんだしな。
743名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:11:38.57 ID:HK2ydka60
>>739
まぁただ単にラッキーだったんだろうね
744名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:11:43.87 ID:kBHthEks0
子供は金かかるぞーーwww
しかも五体満足で生まれてくる保障ないしなwwww
745名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:11:56.08 ID:yzgyGRBZ0
>>699
結局そこなんだよね。
現役の労働層を虐待レベルで押さえつけ、
勤労の義務を果たさない屑を優遇してる限りは状況は変わらん。

もう日本が衰退しようが滅亡しようがどうでもいいよ
シナチョンは虫唾が走るほど嫌いだけど愛国心もない、
ってかこんな腐った国に愛国心持てだなんて無理ゲーだ
746名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:12:03.98 ID:41hF64ZeO
そうだそうだ誰かを憎め
2013年も作られた「敵」を憎め
人を呪わば穴二つ

消費税という既得権だけ安泰です
747名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:12:10.77 ID:lesurpiVP
そう悲観的にならなくとも、元の小国に戻るだけ。
一時列強や経済大国になった方がおかしかったんだ。
748名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:12:32.91 ID:w6D303LCO
>>736

お前個人の俺にとってはどうでもいい問題であると同時に国家規模で考えれば
当然深刻な問題だから
都合のいいときだけミクロの視点にすり替えるな
749名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:12:38.47 ID:njQVUHbU0
日本の人口減少スレに必ずと言っていいほど
日本の人口は6000万人がちょうどいい房が湧いてくるけど
俺らの生きてる間にそこまで減少したら、日本の人口構成はどうなるの?
750名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:12:53.67 ID:yEI/pWmY0
東京大学の名誉教授・上野千鶴子は(ある講演で)
「日本を戦争の出来ない国にするために
男と女の関係を滅茶苦茶にしてやるのだ」と豪語した。

ちなみに、ゆとり教育で性教育だけは時間が増えた。
751名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:12:53.67 ID:UBKpxohr0
出生率高いのが良い国なら
ソマリアやナイジェリア、アフガンが一番素晴らしい国のはず
どう考えても出生率最低レベルの台湾やシンガポールの方がずっと良いです
752名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:13:08.47 ID:qpHFgZ3f0
ものは考えようだ
正直年寄りには、もっともっと死んでもらわなきゃいけない

現実的には、その年寄りが子供をガンガン殺してる
753名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:13:13.87 ID:ZAwTnBZs0
当たり前に淘汰されればいいんだよ。 必要とされない人間が多すぎるだけなんだから。
754名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:13:24.83 ID:H9pFRjS40
>>746
お前こそ誰と戦ってるんだw
755名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:13:53.39 ID:S4x209SZ0
少子化で経済規模小さくなるのになんで女性も社会進出する必要あるんだ?賃金デフレするだけだろ?
756名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:13:54.21 ID:HxrSr5Z40
>>742
女は子どもを産む機械じゃないが、
女は子どもを産むことができる生物だ。それは尊い。
出産させること自体を「わざわざ負担をかける」と表現しているのなら、
それこそ女「性」に対する冒涜だろう。
757名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:14:14.26 ID:1LbzCOLQ0
>>2
むしろ職場での男女の出会いは増えていると思うが

問題は経済と、職にしがみつく年寄りだろう
758名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:14:37.65 ID:HRe7uL410
移民受入れなんて、国家基盤脆弱だからトンでもないよ。
そのカードは誰もいなくなるに等しいところまで最後の手段だよ。
この国は人が多すぎだから個人的には3000万切る様だとしょうがない感じ。
759名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:14:43.74 ID:9JXrqZqd0
>800万人まで減らすべき

減った分、中韓人が占拠するから、いらん事考えるな。
760名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:14:52.29 ID:j/5K6yfL0
>>741
景気と出生率の因果関係は無いよね。
関係があるのはおそらく社会保障制度じゃないかな。

社会保障制度が整っていない発展途上国では出生率が非常に高い。
平均年齢が20歳とか、下手したら20歳を下回っている国も存在している。
たしかフィリピンやエジプトは滅茶苦茶若いよね。

日本も年金やら生活保護やら全部止めれば良いんだよ。出生率上がるから。
761名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:14:55.64 ID:Z+66U+rb0
>>748
オレはオレの生活さえできてたら、それでいいんでな。現にそう思うヤツが増えて
きてるから、今の状態になってる訳だしな。まあ、お前は結婚して、オレの分まで
子供を作ってくれ。
762名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:15:30.53 ID:ybknCWU10
人が死なないのは良いことだが、環境破壊など都合の悪い事実が有るの真実だろう
763名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:15:31.09 ID:I4I2Rhv/0
ジャップ絶滅まであと僅かm9(^Д^)プギャ〜
764名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:15:56.98 ID:41hF64ZeO
>>754

消費税

少なくとも誰かに提供されたもんじゃないよ
765名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:16:00.53 ID:+fx6Q4bz0
このまま日本が緩やかに滅んで行くなら仕方ないと思う
766名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:16:04.28 ID:dUu+jOfn0
デフレ問題より深刻な問題でしょ
767名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:16:08.31 ID:y+WlbPRc0
毎年、自治体の一個くらいづつ人口が減るのか
すげえな
768名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:16:26.70 ID:KSE6g2Id0
面積の近いドイツあたりと比べても
日本の人口はあと4000万人ぐらい少なくていい
適性人口まで減る過渡期が大変だが
769名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:16:37.74 ID:tF0p0hoM0
>>751 あっそうだね 頭いいわ、そこを気が付かなかった
770名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:16:48.03 ID:RdrQbRH6O
103万か。トミーのNゲージカーブ最小半径もR103なんだよな。
ミニレイアウトが手軽に作れる良い時代だ。
今年はバンダイにちなんで100万になるといいな。
>>742リプロダクティブライツに伴う自己責任は意志の主体が担うのが当然
771名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:17:03.14 ID:w6D303LCO
>>761

あくまでもミクロ視点に逃げるか。だったら他人に押し付けるな。
俺はあくまでマクロ側から主張しているのだから
772名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:17:04.45 ID:yzgyGRBZ0
そのうちベクシルだっけ?みたいになるだけでしょ
どうってことない
773名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:18:02.04 ID:HK2ydka60
>>763
まぁ自民を見てると
純血のまま滅ぶ道を選んでるぽいな
滅びの美学かな
774名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:18:05.57 ID:bLOsjA+P0
iPSのおかげで将来子供いらなくなるんじゃないの?w
775名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:18:18.13 ID:zH8JobD30
女性が仕事するから子供産めなくなるんだよね
女性蔑視とか差別じゃないけど
女性は家庭に居た方が子供は増えると思う
776名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:18:20.60 ID:5+yyGiWL0
50年後は日本人は七千万人くらいか。そのころは中国人が移民してきて
乗っ取られてしまうのだろうか。
777 【だん吉】 :2013/01/01(火) 11:18:40.02 ID:DRDxoh+3I
老人にも働いてもらおう
介護とかで
778名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:18:45.38 ID:/5lBjek20
まあ、社会的弱者である低所得層が自分らの将来像である低所得層の老人達の切り捨てを
叫べば自分で自分の首を絞めているだけだな。
中間低所得層の俺にとって、次のターゲットにされかねないから他人事って訳にも
いかないけど。
779名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:19:08.05 ID:NcsJH/MD0
俺は毎日のように両親を罵倒する。徹底的に罵倒する。

1948年生まれのお前らは、どちらも両親(じいちゃんばあちゃん)は
兄弟が10人以上いるよな。お前らも、どちらも兄弟(おじおば)は5人いるよな。
じゃあ、何でお前らは子供をたくさん生もうと思わなかった!!俺1人っ子じゃないか!

両親は涙ながらに「そういう時代じゃなった。子だくさんはエロ基地外とう風潮だった」という。
既に時代が違っていた。子だくさんじゃ食えなかったと。
780名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:19:10.44 ID:Z+66U+rb0
>>756
冒涜とは思わんな。現にオレの嫁や友達の嫁は、子供を産むのが嫌、って言ってる
訳だし。オレも友達も子供はいらんから、それでいいんだよ。女に負担をかけるだけだしな。
まあ、精子と卵子を試験管にでも入れて、完全培養で子供が出来る様になったら、
考えんでもないけどな。まあ、金がかかるから、やっぱり子供は必要ないか。
金をかけても、不良債権化するかもしれんしな。面倒だしな。
781名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:19:17.21 ID:S4x209SZ0
男女共同参画とかいう利権なんか不要、託児所つくれよ!
782名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:19:43.79 ID:s8fVWXi70
日本列島は人が多すぎ
783名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:19:45.93 ID:2+YD/GQ20
今年は21万

来年42万

再来年は84万
784名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:20:32.35 ID:dUu+jOfn0
人が住んでもいいエリアを指定して移住させろよ
手遅れになるぞ
自分のことを自分で出来なくなる人が多くなるのに個人の自由にまかせていたら
金がいくらあってもたりなくなる
785名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:20:47.37 ID:yzgyGRBZ0
>>783
10年もたねーじゃんw
786名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:21:06.11 ID:GCshCIMl0
俺らの対極にいるイタリア人でも出生率1.4とかだし親近感のあるドイッチェもひどいし
環境的に似てそうな台湾香港ニダは言わずもがな。どうにもなりそうにないな
アメリカはベビーブーム三度目で出生率4だが。なんだろねあの国
世界的に増えまくってるイスラム教徒は少ないし、やっぱ移民はそこで増殖したいみたいのがあるんかね
787名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:21:17.90 ID:I6WZMNh/0
もう生まれた瞬間から人権なんてないんだよ
勝手に人生って懲役課せられるんだから
788名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:21:22.08 ID:Z+66U+rb0
>>771
だから、お前は子供をボコボコ作って、貧困のうちに死んでくれ。オレは
自分の生活する分の金は貯めてある。国の事なんか、知ったこっちゃないしな。
789名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:21:33.35 ID:v9CairNo0
新成人で男が4万人も余ってる。
790名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:21:44.35 ID:zP+yVuMW0
人口爆発で食料危機の未来が待ってるのに、耕地の少ない日本で世界有数の人口密度。
英国位に減った方が好都合じゃね?
791名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:21:45.15 ID:N5YYNtWHO
空き家が増えてオールドタウン、スラムが増えると
792名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:21:46.97 ID:HxrSr5Z40
>>780
視野が狭いな。セカイ系か?
君の周りの反応だけで決めてる訳ね。
根本的には、自分がこども要らんと思ってるから、
子供を作るべきだという意見に嫌悪感があるだけだろ?
だから、同意見の友達しかいないんだろ?
793名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:21:55.07 ID:UBKpxohr0
>>747
その認識はおかしい。中国との比較しか頭にないからそんな結論が出るんじゃないか?

日本は縄文時代から中国インド除く同時代の他地域より人口密度が高めだし
奈良平安あたりからは一貫して、人口的にも総生産の面でもそれなりの大国だったと推計されている
19世紀まで、中国と比較したら人口も総生産もずっと小さい時代が続いたから日本は小国と誤解しやすいが、世界的には大きい方。
794名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:22:27.07 ID:HK2ydka60
六十超えたら選挙権剥奪から始めよう
795名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:22:35.92 ID:NcsJH/MD0
俺は毎日のように両親を罵倒する。徹底的に罵倒する。

1948年生まれのお前らは、どちらも両親(俺の祖父母)は兄弟が10人以上いるよな。
お前らも、どちらも兄弟(おじおば)は5人いるよな。
じゃあ、何でお前らは子供をたくさん生もうと思わなかった!!俺1人っ子じゃないか!

両親は涙ながらに「そういう時代じゃなかった。子だくさんはエロ基地外という風潮だった」という。
既に時代が違っていた。子だくさんじゃ食えなかったと。
796名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:22:46.59 ID:rYmcpS+10
人口激減は団塊Jrの多くが結婚できず家庭を作れなかったのが大きい。

こればかりは麻生自民党が団塊Jr、若者をとことん搾取したのが原因。
797 【中吉】 【1350円】 :2013/01/01(火) 11:22:51.09 ID:dYR5BfR60
お前ら、なんで子供作らないの?
798名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:23:01.41 ID:DRDxoh+3I
>>786
ヒスパニックだろう
10年後位には白人がマイノリティになるらしいからな
いくら少子化でもあーはなりたくないわな
799名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:23:08.71 ID:eDkuBo2U0
日本の国内で産出できるエネルギー
日本の国内で産出できる食料
それに見合った少ない人口

で静かに平和に暮らすことは、選択肢として間違いなの?
800名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:23:20.75 ID:w6D303LCO
>>788

さっきから何度も言ってるだろ
お前の架空の私生活なんてどうでもいいんだよ(笑)
801名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:23:20.81 ID:S4x209SZ0
女は35才までに出産しないと流産とかリスク高い、女性に社会進出を勧めるということは
リスクを高めることになる。子なしババアを増産することがフェミなのか?
802名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:23:46.63 ID:i76Ezshn0
出会い→結婚→出産→学校→就職って流れが多いと思うので、
・出会いを増やす。
・結婚式などはしたい人だけがすればいいという事にする。
・出産に金がかからないようにする。
・教育に金がかからないようにする。
・子供が幸せに働けるような仕事を増やす。ブラック企業を絶滅させる。
803名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:23:50.27 ID:RdrQbRH6O
>>771マクロ視点から見ても子どもを増やす必要も移民を入れる必要も無いよ。
グローバル化で先進国の雇用は増えることはないのだから。
むしろ、少子化解消による将来の失業者の増大は社会不安につながる。
「職が無くても金を使ってくれる不思議な存在」こそ必要では?
804名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:23:58.50 ID:y+WlbPRc0
福島やその近隣を放棄して移住させれば
人口減をカバー出来たんじゃないか?
805名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:23:59.32 ID:ZAwTnBZs0
地方は出生率が高くても都市への流出で人口がどんどん減る。 都市の出生率は低くてもどんどん流入してくるんで人口が減らない。
是正しようがないだろ。
806名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:24:01.92 ID:rFsIxvQ40
原発が事故ると人口は減る。なんでだかしらんけど定説。
807名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:24:07.06 ID:j/5K6yfL0
>>779
>既に時代が違っていた。子だくさんじゃ食えなかったと。

これは結構重要なのよ。
なぜ、団塊世代あたりから子沢山が難しくなったか?

この世代辺りから年金制度が出来て、社会保障負担が激増したのよ。
自分の家族を養う以外に、社会保障費を負担せねばならなくなった。

社会保障という左翼制度を捨てない限り、日本人はこのまま滅びるよ。
808名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:24:22.11 ID:41hF64ZeO
消費税で社会保障費を賄うて有り得ないんだよ
社会主義思想からでも新自由主義側からでも

一般税制(所得税等)の中からしか「分」は出ないでしょ?
それを消費税を一般税制に編入することによって
マネーサプライズされたと幻想で債権を歳出して回すとか
公共事業なら資産が残るけど社会保障だと消えるのみだよ

まさに有り得ないんだよ
809名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:24:25.34 ID:0QnQJTjlO
適性人口まで減る過渡期になるなら良いが、近年なんとなく韓国系の割合が増えてる気がするんだな。
まあ2100年とかもう知らんけど。
810名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:24:41.39 ID:Z+66U+rb0
>>792
視野が狭いのはお互い様だな。お前の周りには、子供を作るのが当たり前
ってヤツしかいないんだろう。それに、お前も子供はいらん、って意見に
嫌悪感を持ってるだけだしな。何ども言うけど、オレは子供は生活の邪魔だから
いらん。
811名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:25:11.80 ID:4PFcK7aQ0
移民受け入れるなら早くからやった方がいい
812名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:25:27.08 ID:HRe7uL410
オーストラリアなんて日本の15倍の面積で2000万人でこれでもやってけてるし。
813名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:25:47.15 ID:DRDxoh+3I
>>801
フェミ、男女共同参画の真の目的は
国家衰退だぞ
ユダヤが仕掛けた
814名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:26:39.72 ID:bLOsjA+P0
今年あたり、また巨大地震がきて人口激減に拍車がかかりそうだな
815名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:27:05.48 ID:Z+66U+rb0
>>800
今度は架空の私生活かww まあ、何て心の狭い人間なんだろ。自分の考えと
違う人間だったら、私生活まで否定するのかww
816名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:27:06.71 ID:S4x209SZ0
女性がブラック企業で働くより子供産んだ方がよっぽど良いと思う。
817名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:27:25.10 ID:pOH7i0bO0
効果がある対策なんか無いんだよな
女性が働きやすい環境をなんて言ってるのがいるが
自由になればなるほど働き易くなればなるほど
結婚しなくなるし子供なんか欲しがらなくなる
政治家も素っ頓狂な事しか言えないんだよな
818名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:27:35.68 ID:3GzPFVK3P
団塊が死ぬ頃に減少幅はピークなんだろうな
まあ人多すぎなんで年寄りが死ぬのは歓迎だ
819名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:27:38.30 ID:lesurpiVP
>>812
資源だけで国債の完全償還の見込みがたってる国だからねぇ。。
日本も海底資源が掘削できる時代が来れば…
820名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:27:45.15 ID:HxrSr5Z40
>>810
子供はいらんという意見には嫌悪感は持たない。
それは自由だが、そこから子供を持つこと自体を否定するような発言をすることに嫌悪感を持っている。
それは生物及び自然に対する冒涜だ。
821名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:28:04.75 ID:1lJuZ3LZ0
どうやら下げ止まったようだな
822名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:28:30.14 ID:NcsJH/MD0
年金制度ができた1960年の日本の平均寿命は男65歳・女70歳だった。

今現在の平均寿命は男79歳・女86歳だ。
823名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:28:36.58 ID:bsWBsg0n0
>>797
10代の若い娘ください^q^
824名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:28:38.36 ID:rFsIxvQ40
>>797
団塊Jrだが同年代は3人くらいずつつくってるがウチは無理だった…すまん
相手が歳食っててできなかったのだ。
結婚は早くせえ。しかも親が放任で自立してる相手か、親に依存されてない相手とな。
うちの相手は親が依存しまくりで、孫?そんなもんよりワシの面倒見ろ!てなカンジ
825名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:29:01.19 ID:rVSDsWW50
>>643
別に悲惨だったから改革したわけじゃないよ
なんとなく不満だったから改革したんだよ
それに改革すれば物事がいい方向に向くかというそんなわけじゃないしね
826名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:29:12.60 ID:CFgBLDI40
>>7
その10年後くらいから団塊が死ぬ時期に
827名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:29:24.72 ID:CAKZEcm1I
>>811
金髪で青い瞳の人種でお願いします
日本人女はもうこりごりだよ
素直じゃないしすぐ離婚だし
意味わからねえわ
828名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:29:25.32 ID:bLOsjA+P0
結婚しなくても子供産めるし
フランスはそうだよな
子供は基本社会が育てるとすれば良い
829名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:29:47.38 ID:Z+66U+rb0
>>820
だったら、これからもどんどん冒涜して生きていくわ。何が楽しくて、子供を
作らんといかんのだ。
830名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:29:56.75 ID:EPEA1Qet0
どれだけ言われても子供はいらないな
子供いらない人で、金銭面から諦めてる人って極少数だから
少子化問題は難しいなぁ
831名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:30:02.82 ID:irV66PwK0
産休育休とるのはずるい、子育てへの公的支援は勤労者から金を奪う泥棒だとかいう、
チンケな嫉妬・悪平等共産主義がはびこって、2chでも圧倒的多数を占めているせい。
832名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:30:22.07 ID:m76gPUhQ0
とりあえず団塊のゴミが減れば若者の負担も減って少しは
子供作ろうか、ってやつも増えるだろう
日本滅茶苦茶にした団塊はさっさと逝けや
833名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:30:27.69 ID:7CF7aBMP0
せっかく減った人口です。これ以上増やさずに優良な人種だけを残します。
834名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:30:31.31 ID:kpy5PUGq0
【米国】韓国人ら乗せたバス転落 9人死亡=オレゴン州
473 :名無しさん@13周年[]:2013/01/01(火) 06:05:24.83 ID:Z+66U+rb0
>>435
韓国人以下の人間だったら、日本にネトウヨという恥ずかしい群れがあるけどな。

>>468
日本人が事故で死んで、韓国からそんな発言があったら、どれだけファビョる事やら。

414 :名無しさん@13周年[]:2013/01/01(火) 06:10:11.26 ID:Z+66U+rb0
>>406
自衛隊は暴力装置だぞ。そんな団体をカコイイて思う様な子供を作ってどうするんだよ。
暴力装置は日陰者でいいんだよ。

641 :名無しさん@13周年[]:2013/01/01(火) 07:11:45.54 ID:Z+66U+rb0
オレの両親が香川県出身なんで、オレが中学生の時まで、すまし汁に餡餅の
雑煮を食わされたわ。高校になって、流石にオレが切れて、オレの雑煮だけは
普通の餅にしてもらったけどな。
835名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:30:34.83 ID:HK2ydka60
専業主婦だから子供が増えるんじゃなくて
三人子供が入れば物理的に子育てで働けないんだろ
836名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:31:02.16 ID:j/5K6yfL0
>>811
一時滞在も含めれば都会や工業地帯では
すでに数百万人レベルで受け入れているんじゃないか?
そのまま日本に永住してくれる人が少ないってだけで。

それに移民政策で社会保障制度を維持するってのは、
欧米と同じで移民は社会保障を負担するだけで
支給はされないという二重構造を作るってことだから、
その境遇を納得させるのは中々難しいよ。
837名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:31:11.24 ID:rFsIxvQ40
>>828
親の面倒も見る、という日本の風習も結構悪影響してると思う
一人っ子同士だと自由に結婚できない
838名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:31:40.48 ID:9DUfWrtr0
http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11155345323.html
ロシアの人口減少はチェルノブイリかも。
日本も同じ道をたどる予感。
839名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:32:21.12 ID:pO7kKVN40
>>774
IPS細胞のおかげで
 老いた自分 若い自分
自分がなりたかった自分
周りがなって欲しかった自分

最低4人の自分どうしで利権争いが発生する問題が生まれたのに
840名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:32:24.84 ID:d+Sm/cIt0
そりゃ金も無い
可愛い女と出会いSEXもできない


少子化は当たり前
841名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:32:28.20 ID:yPPCvFEC0
自然減なんてする国に投資は来ない
しかも異常な高齢社会
円安にしたら詰むね
842名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:32:32.80 ID:w6D303LCO
>>803

最後の行が意味不明で解答する気が失せたわ(笑)
>>815

だからホンマにあんたの私生活なんてどうでもいいの(笑)しつこいな-、ネナベでも架空でもネットなんだから好きにやれよw

>>829

むしろ差別主義者じゃん、あんた。その考えって昔は愚か現代でも受け入れられないでしょ、馬鹿じゃね?
843名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:32:33.75 ID:CAKZEcm1I
>>829
自分の血を後世に残したい
生きた証を残したい
そういう思いもあるだろうね
別に楽しいから残すわけでもないさ
844名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:32:38.65 ID:YVhWynls0
どんどん死ね
845名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:32:53.84 ID:DRDxoh+3I
>>827
白人も変わらん
すげー高い離婚率だし

離婚って言っても北欧とかはやりすてがまぁ多いみたいね
846名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:33:08.00 ID:kpy5PUGq0
>>154
日本は戦争に負けたんだから、その位の事はされても当然だわな。

>>188
だったら、もう100年間歌っていこう。

212 :名無しさん@13周年[]:2013/01/01(火) 07:31:12.14 ID:Z+66U+rb0
>>209
日本が軍事費みたいな、いらん金を使わなくて済むから、別にいいじゃん。

257 :名無しさん@13周年[]:2013/01/01(火) 07:56:43.97 ID:Z+66U+rb0
>>252
まあ、ウヨはせいぜい不安を煽って生きていってくれ。オレは9条をマンセーして
生きていくから。

67 :名無しさん@13周年[]:2013/01/01(火) 08:00:40.43 ID:Z+66U+rb0
>>259
何も生活に影響してないじゃん。領空侵犯や領空侵犯がそんなに嫌か?
海も空も繋がってるから、そんな事もあるだろ?

269 :名無しさん@13周年[]:2013/01/01(火) 08:03:01.46 ID:Z+66U+rb0
>>263
警察も自衛隊もそれが仕事じゃん。その為に給料をもらってるんだから、
別に感謝をする必要はないな。自ら進んで、警察や自衛隊に入ってる連中だしな。

282 :名無しさん@13周年[]:2013/01/01(火) 08:10:40.13 ID:Z+66U+rb0
>>280
尖閣とか竹島にわざわざ行く理由がないんだから、行けなくても別に困らないだろ。

香川県ってチョン多いんだっけ?
角田美代子の親類縁者も四国にいたようだが
847名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:33:11.75 ID:41hF64ZeO
>>833

貴公はヒトラーの尻尾だな
848名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:33:35.72 ID:HxrSr5Z40
>>829
君に子供を作れなどとはいっていない。
それは君と君の配偶者が決めることだ。
ただ、出産自体が女に負担をかけるだけのものだなどと蔑むなど、
他人が作ろうとしていることに対して、
否定的な発言をするのは、生物への冒涜だと言っているのだ。
849名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:34:02.38 ID:dUu+jOfn0
>>822
これは痛い
850名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:34:28.85 ID:SV5eKWh10
これ、日本のであって日本人じゃないってのがミソ。
実際に日本人の減少はもっと酷い。ある時期から日本人の減少をニュースで流さなくなった。

減り方が酷すぎてなるべく触れてほしくない問題になってる。
851名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:34:30.67 ID:Z+66U+rb0
>>843
オレは全く残したくないな。先祖と一緒の墓にも入りたくないんで、死んだら
散骨にしてもらおう、って思ってるくらいだ。
852名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:34:40.20 ID:kdtsyuu80
>>807
教育費が主な原因だと思ってます
子どもに苦労させない目的で手段として金を教育費に注ぎ込む
853名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:35:05.81 ID:6n+MHv6G0
極論だけど、

いつもこういった議論を見ると、
子有りの既婚者等と、
子なしの独身者で、
東西にでも国家分離してくれないかなと思う。
(その両親・祖父母等の一族含む)

このままでは、社会保障や税の再配分等の
バランスが悪すぎて、コミュニティとしては成立しなくなって
くると思う。
854名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:35:30.73 ID:N8VDqRr20
>>850
それ怖いわ。
855名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:35:33.20 ID:NcsJH/MD0
俺は2ちゃんねらーに問わなければならない。

30歳の俺は、80歳の女優・八千草薫に惚れたとする。
どうしても、八千草さんの子供が欲しい。俺らの血を残したい。
どうしても、彼女の血を残したいとする。

今現在の医学・科学で、血を受け継ぐ子供を作る事は可能か否か。
856名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:35:38.73 ID:1YD2P6Ye0
>>786
本気で少子化の解決をしたいなら日本だけでなく他の先進国の状況も含めて分析する必要はある
景気やら格差やらばかりを要因にして子ども手当みたいな政策をマンセーするのは
ドサクサに紛れて日本を社会主義国家にしたい左翼の思惑だから気を付けた方がいい
857名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:35:42.25 ID:PCmvlG7RO
どっちみち、原発あるとこで巨大地震起きたらニッポン終了。
858名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:35:55.63 ID:HRe7uL410
こんな糞狭い国土に1億人以上がいながら移民案なんて出ること自体が
完全に乗っ取り工作じゃねえかw
本来なら人口の少ない大陸部に移民させてくれと積極的に働きかけるのが筋だろw
859名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:36:01.81 ID:w6D303LCO
>>846

なるほど、朝鮮人か(笑)なんか頭のネジ飛んでる奴だとは思ったがw

そりゃチョンの血が混じってる子供は生みたくないわな(笑)
860名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:36:15.70 ID:OVzgFcPoO
子供いる家庭は
俺のかわりに人口増やしてくれてると考えて
休んでもフォローしてやることだな
そういう考え方でいかないと
861名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:36:18.07 ID:jRiyih4K0
>>99
そうだよな。
老人がバタバタ死ねば年金問題、医療費問題も解決出来て人口ピラミッドも正常になって万々歳なんだがな。
862名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:36:28.81 ID:yEszMRHG0
女性の地位が高い国ほど少子化になる。これほんと。
863名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:36:37.10 ID:JeDRUdKM0
国立の子供生産所の創設を真剣に検討した方がいい。

国家公務員として採用されるから女も募集に殺到するだろう。
864名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:36:50.57 ID:dkFRnRkc0
重婚認めろよ
一部の富裕層が大量に子作りすればいい
865名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:37:01.40 ID:DRDxoh+3I
>>855
クローン作ってクローンと結婚だな
倫理的にアウトだろうが
866名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:37:28.21 ID:oa4I6Psd0
結婚したくないしー
867名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:37:29.38 ID:CAKZEcm1I
>>851
それは君がまだ若いからそう思うだけだ
歳をとれば意味がわかってくる
868名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:38:00.51 ID:bLOsjA+P0
琵琶湖がいよいよ・・危ないらしいから
原発銀座がやられると
日本の人口減どころか・・・だな
869名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:38:10.89 ID:KP/QqZztO
結婚するから 子供増えないんだろ。子育ての経済力は 一般人には 与えない 新自由主義の奴隷制度だからな。
子育てしたければ 結婚しないで 生保母子家庭で子育てしたほうか 楽な暮らしが出来るし ハーレム築いて生活出来るぞwww
モラルハザードの崩壊は 悪い奴ほど 良い暮らしが出来るからな。
870名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:38:11.40 ID:RdrQbRH6O
>>831世アニに通っていた頃、動画の時は稼げないからそのための生活費を貯蓄しておくのが普通だった。
北海道から来て配送で稼いでたのもいた。
将来の目標のために備えるのは当然という意識だった。
>>831の解決策はブランクがあっても再就職できる社会であって、同僚に負担を押しつける制度では無いと思う。
871名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:38:43.02 ID:zoZg5XPZ0
中国人をどんどん受け入れればいいよ
日本人は真面目に働かないし、結婚しない金は使わない
872名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:38:50.06 ID:/k1Grb2z0
日本経済を破綻させて一億総貧乏、まともに飯も食えない、娯楽なんてどこにもない
敗戦直後みたいな状態にすれば、出生数はどんどんあがるよw
873名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:38:57.81 ID:dUu+jOfn0
>>841
次は国債が売られるだろうしな
874名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:39:06.63 ID:EPEA1Qet0
>>828
あそこは母子家庭への保護が手厚すぎて、籍は入れない人が多い
籍入れてるだけですごく不利なので、大企業に勤めてる女性に
シングルマザーが異常に多くなっちゃってる
875名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:39:09.60 ID:Z+66U+rb0
>>842
オレはリアルの男なんで、ネナベじゃないし。

>>848
上にも書いたけど、だったら冒涜して生きていくわ。勝手にボコボコ子供を産んで、
苦労して人生を歩んでくれ。ちなみに、オレの妹も結婚してるけど、子供はいない。
妹も妹の旦那も、子供はいらん、って主義だからな。
876名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:39:12.82 ID:Ozp5o/cn0
なぁ、知ってるか。

お前の親父って童貞じゃないんだぜ。
おまえの祖父って童貞じゃないんだぜ。
何やってたか知らんが江戸時代のおまえの先祖。童貞じゃないんだぜ。
縄文時代の(ry 猿だったころの(ry

分かるな。つまりな、おまえは生物が誕生して以来、
一度も童貞が出た事ない血筋なんだよ。何億年とさ。
なのにおまえは童貞なんだよ。これってすごくないか。
何か地球レベルのロマンを感じない
877名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:39:13.35 ID:tRAcQC260
政治家は自分たちの利権ばかりで、国民を守る気が無いからな。
そりゃ減るわ。自覚の無い政治腐敗が原因だよ
878名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:40:23.85 ID:oa4I6Psd0
自分達の生活が第一
政治家です
879名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:40:28.12 ID:SV5eKWh10
ここ数年は団塊ジュニア世代が最後の出産できる時期で出産ラッシュのピークだったからね。
これから物凄い勢いで生まれる人数が減ってくる。自民党がどうなるかもわかろうというもの。
880名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:40:55.25 ID:w6D303LCO
>>875

あー、もういいよ。
君おもいっきりブサヨのチョンて周りにバレバレだからw
881名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:41:02.60 ID:j/5K6yfL0
>>850
まあ、たしかに「日本の人口」と言った場合、
住民登録されている日本在住者の人数を指すからな。

日本国籍保有者に限れば、減少数はもっと多いと思うわ。
882名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:41:09.23 ID:HxrSr5Z40
>>875
これからも子作りをすること自体を冒涜する、という趣旨なら、
老婆心ながらやめといたほうがよい、と言っておくよ。
少なくとも、気心の知れた仲間内以外では、やめておきたまえ。
883名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:41:26.94 ID:Z+66U+rb0
>>867
オレはもう、50すぎのオッサンだよ。
884名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:41:35.80 ID:DRDxoh+3I
>>831
休暇取らなくても大丈夫になるためには
人口子宮と代理母だろうな
倫理的に認められるか分からないが、
リスクはうんと減る
885名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:42:26.88 ID:oozcIItn0
自民が無事復活したからTPP&消費増税で自殺者倍増、生活保護激増。

マスゴミ&経団連&財務省は鼻くそほじりながら「そろそろ移民受け入れるべ」

ホント滑稽だ。「外国人参政権なんて絶対許さん!売国奴!」「子ども手当てなんか愚かなバラまきだ!」
などと激しく罵ってた連中(自称愛国者らしい)が自民党の移民政策は「仕方ないよね。」で受け入れられるんだからな。

まあしょうがない。これも国民が選んだ事。
日本語も喋れない労働者と読めない文字の看板だらけの国になっても、片寄せあって生きていこうや。
886名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:42:51.55 ID:y/d9mNeW0
知ってた?
1月1日から始まる復興税さ、独身だと年収での免除がなくて300万以上からいきなり1300円ぐらいとられんだぜwww
子供がいると300円だっけ?ひどい話さ。加えて住民税は1000円一律だから、新年あけましておめでとうの瞬間から
年間2000円以上の増税はもう始まってる。全然めでたくねーよ。

毎年やってる国債の日銀引受枠が30兆円分議会通過してんのに、今時点で12兆円だっけ。
18兆円まだ枠があるからこれ使えば復興税なんていらなかったんだぜ。
しかも、経済、財政に悪影響を与えないってことで計算されて枠決まってんだから、だれも困らないのにな。
これ、使わないで増税だよ。財務省の思う壺さwwwwww
887名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:43:24.79 ID:yEszMRHG0
大丈夫だよ、これから増えていくよ。
今の30代は親が最後の見合い結婚世代。
つまり本来なら結婚できなかったような人間の子供が多いんだ。
今の20代以下は恋愛結婚全盛時代の人間が殆どだから、
性的魅力、外見平均以上の人間が多い。
俺ら30代の小学生の頃を思い出してみろよ。クラスに一人はとんでもない不細工がいたし、
美人率も低かった。
今の子供達を見てみろよ。ドブスなんて殆ど見かけない。淘汰が進んでるんだ。
888名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:43:46.07 ID:6n+MHv6G0
>>851>>875
みんな集まって別の国家機能で支え合ったらいいじゃない。

社会保障、インフラ、教育等々、
子供いらん派で集まってさ・・・・・・。
889名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:43:47.49 ID:93YUmt0R0
年金減額と生活保護の全廃
その金を子供へ回す
毎月5万ほど出せば増えないかな
890名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:43:58.56 ID:RdrQbRH6O
>>842経団連企業が工場の海外移転や海外外注化等で雇用を流失させながら
「何で今の若者は車も買わず結婚もしないんだ、もっと金を使え」
と日経などで言っている。
それを要約すると
「雇用もないのに金を使ってくれる不思議な存在」
なんですよね。
それは居るじゃない、高齢者と生活保護
891名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:44:16.09 ID:1lJuZ3LZ0
少子化問題は女問題だけど、とにかく早く産むことが大事
35歳で2人産むよりも15歳で1人産むほうが勝る
負担もだいぶ軽いし

繰り返すが女は早く子供を産むべし
892名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:44:26.16 ID:w6D303LCO
>>885

移民に反対してる党ってどこ?
答えられないんだろうけど(笑)
893名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:45:03.66 ID:qJKHUXMzP
どうやらうちの家系は私で最後になる様だ。
もうすぐ四十路、正社員で仕事場を一度も変えず休出もしてがんばってるのに
年収手取り320万じゃ子供以前に結婚もできねーよ。今の生活で精一杯だ。
894名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:45:28.20 ID:xMrU5ng/P
消費税も上がるしなぁ
895名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:45:28.62 ID:GYH5tXXd0
高校無償化なんてやってないで、幼稚園保育園増やせよ。
出産できる病院を増やせよ。
この状況でどーやって子供作れって話だ。
896名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:45:29.07 ID:irV66PwK0
>>870
誰もが勤勉で倹約家になるなんていう夢みたいなことを前提にするのはもうやめようよ。
そもそも、勤労者が働いているところ自体、くだらない嗜好品にどんどん金を使ってもらわないと
成り立たない産業ばかりだ。
897名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:45:33.66 ID:8uoTisUD0
まあ家賃(マイホームローン)と教育費だよなあ。

若者は田舎に職がないので都会に集まって来る。
すると家賃が高い。
大学を出ないといい職がない。
分数と四文字熟語を教えて法外な銭を搾取する大学詐欺。

応仁の乱の時みたいに首都を更地にしたうえ、大学を恒久的に禁止しないと
だめかな ミ'ω`ミ
898名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:45:41.67 ID:y/d9mNeW0
民主党の遺産

世帯所得、88年の水準に減少 国民生活基礎調査

2010年の1世帯当たりの平均所得が、前年より13万2千円減って538万円だったことが、
厚生労働省が5日に発表した「国民生活基礎調査」で分かった。22年前の1988年とほぼ同じ低水準で、
これまで最も高かった94年(664万2千円)と比べ126万2千円減少した。
生活が苦しいと感じている世帯の割合は61・5%で86年の調査開始以来、過去最高となった。
国会で審議中の消費税増税法案が成立し、税率が引き上げられれば、生活苦に拍車が掛かるのは必至だ。
子どもがいる世帯では減少幅がさらに大きく、前年比38万5千円減の658万1千円。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年04月 子ども手当てが新制度に移行。所得制限の導入。
2012年04月 法人税減税。復興付加税の導入。法人税5%引き下げ、3年間税額の10%分を上乗せ。
2012年06月 個人住民税増税。扶養控除廃止、縮小。
2012年10月 地球温暖化対策税の導入。全化石燃料にCO2排出量に応じた課税。
2013年01月 所得税増税。給与所得控除に上限、役員退職金の優遇廃止。
2013年01月 個人住民税増税。退職金の優遇廃止。
2013年01月 所得税の復興増税。25年間、税額の2.1%分を上乗せ。
2014年04月 消費税増税。税率3%引き上げ、8%に上昇。
2014年06月 個人住民税増税。給与所得控除に上限。
2014年06月 個人住民税の復興増税。10年間、年1000円。
2015年10月 消費税増税。税率2%引き上げ、10%に。

最低11万7565円〜25万7328円の負担増。
年収450万〜500万円の層は12万5889円の増税。
さらにデフレ、不景気、電気エネルギー代の上昇で前年比年収は数十万円の単位で所得が減り続けている。
おまいら、どんなに景気よくてベースアップ、ボーナスアップというばら色の未来を描いたところで
税負担がそれを上回るペースですよ。どうがんばって働いてもボーナス数万増えたところで
その分負担増で収入は下がります。
899名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:45:44.11 ID:Z+66U+rb0
>>880
はいはい、自分の考えと違う人間は、全員ブサヨのチョン認定な。論に負けた
クソウヨがいつもするパターンだな。まあ、オレは韓国人に何の差別意識もないから、
別に何とも思わないけどな。

>>882
考え方は人それぞれ、って事を認識できないヤツに、老婆心とか言われたくないな。
900名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:45:44.27 ID:j/5K6yfL0
>>879
俺も同じ意見だな。
少子化といっても、それでもここ5年ほどは第二次ベビーブーマーの出産ラッシュだった。
往生際の悪い組が35過ぎても数年粘ると考えても、出生数の崖は避けられないと思う。

おそらく、2015年じゃないかな。
団塊世代が65歳に達することで社会保障支出が激増することと、
出生数のナイアガラに同時遭遇して、ちょっとしたパニックになると思う。
901名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:45:53.58 ID:F46owIMw0
>>1
なに言ってる、死体が発見された自殺だけで年間3万人
行方不明(事実上の自殺)も含めれば10万人が毎年消えてるんだ

それを半減させるだけでも日本の人口減に歯止めを掛けれるだろ
アホ・バカばかりの官僚・閣僚・議員どもには無理だろうが
ごく普通の人が権限をもてば、いくらでも対策を立てれる
902名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:46:54.01 ID:yEszMRHG0
もうね、正直な話、イスラム原理主義国家ぐらい女性の人権なくさないと、人口回復は無理。
多重婚OK、レイプはされた方が悪くて死刑とかそんな世界。このぐらいの過激さがないと無理。
903名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:47:09.60 ID:1A+fWhiS0
仕事も結婚もせずにナマポもらう日本人より、日本に来てちゃんと働いて税金納めてる外人の方が偉いな
904名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:47:43.20 ID:r3zyyuZcO
はやく人類が滅亡しますように
隕石でもγ線バーストでもいいからスカッとしたやつをお願いします
905名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:48:03.26 ID:w6D303LCO
>>899

思い切り子供差別しとるやん、おい糞チョン(笑)
はよ北朝鮮にでも帰れや
906名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:48:08.31 ID:+YwGuaDaP
>>88
勝間はちゃんと結婚して子供2〜3人産んでるんだけど
お前みたいな自分の至らなさを全部女のせいにするダメ男がすべての癌だろ
907名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:48:26.15 ID:1YD2P6Ye0
>>887
容姿みたいな時代によって評価の変わる曖昧な要素を基準にしてどうするんだ?
仮に淘汰が進んで美人やイケメンだらけになったとしてもそこから更なる淘汰が進むだけでねぇの?
俺らの親世代は確かにみんながみんな美人やイケメンではなかったけど容姿だけで「良い父親」「良い母親」と呼べるのか?
908名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:48:27.43 ID:pOH7i0bO0
うちの兄貴は2度結婚したけど
子供がいないんだよな
909名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:48:30.93 ID:CryD35iJ0
【政治】 安倍氏、女性閣僚5人で調整 「2020年までに指導的地位に女性が占める割合を30%以上にする」との公約を実践
http://dat.2aa.jp/newsplus/1355873452.html

これは…
910名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:48:47.94 ID:ONDZPc9B0
>>900
もう手遅れなんだよね
だから、社会の人口を維持しようとしたら、緩やかに移民受け入れるしか道が無い
日本人だけでどうにかするには、10年前の小泉時代にちゃんとやらないと駄目だった
小泉がまともに社会保障政策を実行せずに、「自己責任」で放置したから
911名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:49:11.76 ID:OVzgFcPoO
教育費用の高騰がでかい
昔は中卒でいいし、むしろそこから稼ぎ手になって親ウマー
いまはみんな大学までいれなきゃいけない雰囲気
912名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:49:15.70 ID:j/5K6yfL0
>>888
そういう動きは現実に出て来ると思うよ。
もはや、日本の社会保障システムは実態と乖離しすぎているからね。

法改正が間に合うとも思えんし、個々人が勝手に行動せざる得なくなると思う。
可能な人は日本の社会保障制度は人生設計から切り離した方がいい。
投資の世界ではこのような行動を【損切り】という。
913名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:49:20.01 ID:HxrSr5Z40
>>899
考え方は人それぞれだからこそ、外で発言しない方がいいと言ってるのだが。
要するに、子どもが産まれて喜んでいる人たちのそばで、
奧さんに負担かけただけで、子供なんていらんだろ、とか言ったらどうなるか考えてみなってこと。
それが会社の上司の孫だったりしたらどうだろうか、ってそういうこと。


>>882
考え方は人それぞれ、って事を認識できないヤツに、老婆心とか言われたくないな。
914名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:49:32.40 ID:F46owIMw0
>>902
男が興味を示さないんだよ。 >女に

収入が低くたって結婚できるし、子供ぐらい育てれるさ。
共同生活のほうが支出は減るんだからな。
それでも結婚しない男が増えてるの。
915名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:50:19.91 ID:DRDxoh+3I
>>902
男女の重婚と
共働きの男女とも高所得者に産んでもらえば良い
ただ、その為には子供は他人に育ててもらう制度とか
既存の倫理観の打破が必要
916名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:50:36.25 ID:yNT9eQwW0
自民党政権になったから
これから何もかもよくなるらしいよ
917名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:50:54.08 ID:w6D303LCO
>>906

いや、勝間は娘から嫌われまくって自分で泣いたって言ってただろw
918名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:51:06.40 ID:lesurpiVP
919名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:51:15.45 ID:ONDZPc9B0
>>902
>レイプはされた方が悪くて死刑

移民を否定して、日本人だけで人口を回復させるには、「男が悪い」なんて風潮じゃ駄目だろうね
女から人権奪って、「レイプ合法化」「妊娠出産強制」でもしないと駄目だわ
920名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:51:42.23 ID:bsWBsg0n0
政権代わって安全保障はマシになるだろうけど少子化に対しては何も期待できないね
921 【大吉】 【145円】 :2013/01/01(火) 11:51:49.10 ID:lY92rQCX0
金銭的な事情で子供増やせないっておかしいよな。
財政悪化したら国が滅ぶだけか・・・

おい!ギリシャ!とっとと滅べよ!
922名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:51:49.31 ID:DIRSSxRd0
日本オワタ

これで団塊世代の介護が始まると
家庭崩壊で離婚も急増する
若者達は結婚に絶望してますます少子化が進む
923名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:52:00.28 ID:94cH48Bt0
>>914
支出増える要素しかないんだけど
924名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:52:47.12 ID:F46owIMw0
>>910
移民を受け入れても与える職がない、移民すら維持できない。

日本の人口はロシアとほぼ同じ、オーストラリアの5.5倍だぞ。
これ以上まだ増やすつもりか? 米国の半数に迫るほどの人口を維持したいか?
925名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:52:49.51 ID:bLOsjA+P0
iPSで長寿と健康が確保されれば
社会保障がかなり低く抑えられるだろう
子供も一組に一人で十分だろう
少数精鋭で小国は成り立つ
女性を虐げながらイスラムのように子供ばかり多くてもなあ
926名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:53:00.65 ID:j/5K6yfL0
>>910
移民政策として明文化されていないだけで、移民自体はすでに高い水準に達していると思う。
古い団地とか酷いとこだと中国人か黒人、イラク人とかそんな世帯が8割というからな。

俺の印象ではある程度まとまった移民を受け入れた上で>>1の数字なんだと見てる。
つまり、社会保障制度にとんでもない欠陥がある。
927名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:53:07.18 ID:jRiyih4K0
>>908
種無しじゃないのw?
928名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:53:19.56 ID:41hF64ZeO
>>886

全く同意
復興こそ債権引き受けでやるべきなんだよ
需要は確定してるんだから回収と利益も確定してんのに
何でわざわざ税金でやんのよ

また理由が泣ける
円安になるからダメだと与謝野が断言
しかも、こいつが消費税増税の三党合意の音頭をとって
さらにアベノミクスか知らんが
理由なく債権引き受けをして円安誘導をする(復興債権よりはリスクがある)その自民に復党したいだってさ

もう一から百まで支離滅裂
929名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:53:33.73 ID:3KPvT7Ca0
移民は必要だよ。近い将来は日本の人口の41%が高齢者になるからね
www.wel.ne.jp/doc/assets/images/feature/healthcare/healthcare1_02.gif
人口の半分近くが高齢者の票になって選挙に有利になるから社会保障を削るのは無理だよ
老人優先の政治になるから社会保障削るのは不可だよ
930名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:54:17.64 ID:rFsIxvQ40
>>872
セックスする回数は増えても出生届まで行く子は増えないんじゃないか…
戦後子どもが増えたのは、アメリカさんの弟子に入れるううう!!という希望があったから。
将来に右肩上がりの道が見えないんでは今と同じこと。
今足りないのは結局、「憧れ」そのものではないだろうか。
欲しいもんは見飽きたもんでどこでも同じですぐ手に入るんであんまり欲しくもないという。
931名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:54:18.83 ID:ONDZPc9B0
>>924
与える職ならあると思うぞ
福島の作業とか
>>926
いや、日本の外国人って凄く少ないよ
そんなの局地的現象
932名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:54:34.51 ID:RdrQbRH6O
>>896倹約?自分の目標のためには自分自身で備える、自主独立の精神ですよ。
自分の夢のために他人に甘えないのは普通かと。
それに、自己責任の社会では自分の収入に見合った身の丈に合う生活をすべきでは。
そうしないと派遣村のように叩かれる。
933名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:54:50.90 ID:qrWVDYwb0
「男は仕事、女は家庭」という分業があった時代がいちばん経済も発展したし人々は幸せだった。
934名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:54:51.43 ID:OVzgFcPoO
女の社会進出だけじゃなくて
男女ともわがままに生きていいんだという社会風潮が原因でしょ
アメリカみたいに映画なんかのエンタメも全部グルで
家族ってすばらしい!!ってステマやるべき
935名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:54:54.00 ID:1YD2P6Ye0
>>890
>経団連企業が工場の海外移転や海外外注化等で雇用を流失させながら
それを防ぐ(あるいはある程度緩める)には通貨安誘導しかないんだけど
なぜかブサヨは猛反発して自民叩きに走るんだよなぁ・・・

>>919
レイプ合法化はさすがにやりすぎだろw
仮に自分の女がレイプされたとしても我慢できるのか?
ただ、イスラム並とは行かずとも一番人口の増えていた
高度成長期くらいの価値観に一部戻すことも考えた方がいいかもね
936名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:55:03.82 ID:pOH7i0bO0
>>927
そんな事聞いた事が無いから分からない
多分そういう事では無いんだろうとは思うが
937名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:55:16.23 ID:F46owIMw0
>>918
いまどきマスゴミなんてソースに値しないだろ。
938名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:56:05.04 ID:02EGYnlPO
冗談抜きで、結婚義務化と中絶禁止を法制化すべきでないの?
939名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:56:10.99 ID:lY92rQCX0
>>910
アホか、移民が金もって日本に来るわけねぇじゃねぇよ。働き口も限られてる。
日本に来て子供育てられない、市民へのサービス悪くなれば暴れて
帰るだけだろうが。日本人は行き場が無くなり自殺の名所が増える。
940名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:56:35.44 ID:ONDZPc9B0
>>930
いや、夢とかじゃなくて、昔は女の人権が重視されてなくて
半ば強制的に結婚させて、妊娠・出産も可能だったから
例えば、国籍の父系主義とか男性優位な社会制度・法体系もまだ存在していた
少子化ってのは、女の人権の肥大化、女優遇の過剰によって起こってると思う
941名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:56:43.56 ID:pO7kKVN40
>>895
それは机上の空論だよ〜 特に関東では障害者の子供が急増してるから
障害者対応の教育システムと教師の育成=警察が認めない自殺=いじめ対策に反映しないさせない国家的組織
幼稚園保育園においては 障害者対応の施設はお粗末な数です

原子炉の事故以来 子育て問題はモット深刻化したんだけど まだ問題の認識すらされてまんから
健常者だけでこの4年間突き進んだら もっと小学校の中は大混乱荒廃するねww

おまけに障害者だから親は共稼ぎなんて出来ないから収入減少家庭も荒れる
巨大な負の歯車が動き始めてるよ

 日本人の放射能は直ぐには健康には害はありません宣言で非難させない知性で止められる? 単純で複雑系の巨大歯車www
942名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:56:50.40 ID:TGfXnidC0
自分の子供に自分と同じような人生歩ませるなんて酷だろ。
943名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:57:02.60 ID:dUu+jOfn0
>>877
自分の息子を後継にして自分たちの将来に備えることには熱心だけどね
日本全体のことを考えて仕事をしていないんだな
944名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:57:35.11 ID:bsWBsg0n0
まあ、男ガーと言ってる限りは少子化止まらないだろうな
945名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:57:38.34 ID:j/5K6yfL0
ま、レイプ合法化とか男尊女卑とかアホな話になるくらいなら、
少子高齢化の方が全然マシだと思うけどね。俺は。

少子化を問題視してる連中って、どこか程度が低いように思う。

※俺自身は別に少子化が社会問題という認識はない。
946名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:58:32.32 ID:aRksTvac0
今こそ中国人を1億人受け入れよう
947名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:58:35.55 ID:3KPvT7Ca0
>>939
TPP参加して移民受け入れたほうが国際競争で勝てるし経済大国の地位を維持できるんだよ
どっちにしろ移民は不可避だし日本にとってメリットしかない
948名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:59:13.79 ID:rKhceeD70
お金はあっても親の介護しているって言ったら、やんわり断られるよ・・・。結果結婚出来ない。
949名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:59:54.36 ID:ONDZPc9B0
>>935
>仮に自分の女がレイプされたとしても我慢できるのか?

俺は「自分の女」がいないんで、別に良いよ
もし、自分の女がレイプが嫌なら、中学卒業で女は全員妊娠強制させるか?

>>939
だけど、移民入れれば、職も出てくるよ
アメリカなんかは移民が入り込んで新たな産業の創造してる
950名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:00:22.39 ID:y/d9mNeW0
>>928
そなんだよね。
この実は毎年やってることを国民はあんまり知らなくて
野田の国債引受は禁じ手っていうわけわからんワンフレーズに踊らされるんだよね。

マネタリーベースはちゃんと統計で計算できてコントロールできるから毎年国会で議決してやってるわけだが
野田もやってたのだが(本人は知らなかったバカなのかも知らんが)、平気で禁じ手って言って
民主もマスゴミも大合唱しておれはのけぞっちゃったよ。

こんなの小泉政権以降毎年やってたのになw
あろうことか、その枠を12兆しか利用してなくて、復興には財源が必要だから復興税とかいいだし
その財源作りとやらの法案提出と議論に1年ぐらい掛かったわけだよ。

野田は財務大臣〜首相の間、財源財源つって復興予算を一年近く停滞させたわけ。
すぐ使える枠があったにも関わらず。このことってマスゴミでもほとんど語られないんだよね。

恐ろしい悪魔みたいなやつらなんだよ。財務省。
951名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:00:37.23 ID:xMrU5ng/P
今後どうなるかだな
952名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:00:44.83 ID:3VNd5rqn0
>>23
いまのいまさらでは?
新華僑は1970年代から仲良くしてるんじゃないのか
老華僑は最も前からいると思ったが。
お互いうまくやればいいだけ。
953名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:00:47.13 ID:41hF64ZeO
TPPスレでは移民はないってすっとぼけてたけど


やっぱりTPPは移民による国家解体だったんだね
954名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:00:48.72 ID:Zu5PWgQS0
>>382
そうしたら、もうどっちが鳥取でどっちが島根か悩まなくて済むなw
955名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:01:41.34 ID:uGLtnmqn0
経済は人口減でも、一人当たりの所得を拡大していけば成長できるから問題ないよ
少子化問題は長期的に解決していけばいい
956名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:01:51.97 ID:lY92rQCX0
>>947
日本の赤字財政を移民に押しつけるだけだろうが。
 ただでさえ未来の子供に押しつけるのに、
  子供を増やせないからと移民に押しつけるなんてナンセンスだ。
957名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:02:05.17 ID:bLOsjA+P0
某回教徒が言っていた
「自分の子供たち(女2人)が可哀相だ、回教徒に生まれたから
人間として生きづらいんだよ・・」と
灼熱の太陽の下でも肌は出せない
買い物行くにも自転車にも乗れない(女性は自転車禁止)
ので重いものも歩いて運ぶ
等々
人口増やしながら不幸の数も増えるというわけだ
958名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:02:05.27 ID:ONDZPc9B0
>>945
今の少子高齢化だと、確実に社会制度は維持できないんだが・・・
レイプ合法化を忌避してる限り、人口は増えないと思うな
強制的に、全部の女子に、中学卒業時に妊娠させて高校入学前に2人出産させるなら別だが
959名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:02:34.70 ID:3KPvT7Ca0
>>945
少子高齢化を放置すると近い将来は人口の半分近くが老人が占める国となる
結果的に国際競争に負けて先進国から途上国に転落してアフリカのように極貧国となる
960名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:02:59.42 ID:rFsIxvQ40
>>940
フランス型をお手本にするならむしろ古代日本の夜這い文化を復活させることだな
それ行けば女性の地位も保たれる
961名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:03:13.33 ID:pOH7i0bO0
>>940
昔の人が子沢山だったのは
まあそういう事なんだよね
もう20年以上前に亡くなったが木村次郎右衛門さんと同世代だった
俺の祖母は父を含め子供が10人いたが
色々と話を聞くと本当に壮絶な苦労をしてる
女の権利なんて言ってる今の人じゃあの人生は絶対に送れない
962名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:03:29.68 ID:j/5K6yfL0
>>949
しかし、日本人はコミュニケーション能力が低いから移民政策は難しいと思うよ。
在日朝鮮人とすら未だにいがみ合っている状況だからね・・・

移民政策をやるってことは朝鮮学校を無償化するような心意気が必要ってことだけど、
島国民族の日本人には中々難しいと思う。
移民政策をやっている国って大陸国家ばかりだろ?
大陸国家は元々、民族的にカオスだからこそ出来るんだと思う。
963名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:03:51.19 ID:jRiyih4K0
こういうスレによく出てくるけど男女共同参画関連予算年10兆円って本当?
額がデカ過ぎるだろw
どこにそんなに使うんだよw
これをゴッソリ削れば随分予算が助かるよな。
964名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:04:32.68 ID:ONDZPc9B0
>>956
世界は「ナンセンス」で出来てるんだよ
金があれば私立医学部に入って医者になれるし
親が政治家なら、世襲で政治家にもなれるからな
日本だけ奇麗事で進んでも、ナンセンスで溢れる世界では生き残れない
965名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:04:35.38 ID:3VNd5rqn0
>>953
俺の考えでは
国家解体に至るとしか思えない方法で民族国家を作ると言ったのが近代日本であるような。
何が不満なのか良く判らない。
明治も戦後も平成も、それだけのような。多分日清あたりも。
966名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:05:10.97 ID:y/d9mNeW0
>>963
日本全国、あらゆる地区ごとに女性センターという謎の集会場があって反原発集会の話あいとかされているのをご存知だろうか。
967名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:05:39.02 ID:pO7kKVN40
>>949
1万単位コミュニテ-の移民移民者が作った会社が雇用する時日本人を雇うか?
移民同士だって人のつながりが其のまま来るんだぞ
 買い物だって日本人から買うと村八分だろww

税収だって 勧告女性の売春で働きに来てるの送金だって笊でながれてるんだからww
国税庁が 数万人のコミュにガサ入れして 何とかなると思ってるの?
968名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:05:43.42 ID:/k1Grb2z0
>>930
なにがアメリカさんの弟子に入れるぅぅだよ。
後付け知識で時代を判断するマヌケ。
飯も食えない住む所もない仕事なんて闇屋の手伝いくらい。
戦争に負けて何もかも失って、孤児や犯罪があふれて夢も希望もあるかボケ。
そういう時代に出生率がはねあがってんだよ。
人間裕福になって余裕ができると出生率は下がる。
こんなもん古今東西万国共通の絶対真理だアホ。
969名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:06:06.59 ID:Z+66U+rb0
>>940
昔は女の人権がマイナスだったんだから、男と同等になる事のどこがいけないんだよ。
父系主義とか男性優位って事自体が、おかしな事なんだから。
970名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:06:07.13 ID:lY92rQCX0
>>962
>しかし、日本人はコミュニケーション能力が低いから移民政策は難しいと思うよ。

ちげーよ、中国人、朝鮮人が、なぜ日本で強制労働させられ
後世に賠償求めていたのかよくかんがえろ。歴史を繰り返してるんだよ!
971名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:06:07.19 ID:aYkAux1VO
子供産むより、親の介護が先に来る時代。
私の周囲では晩婚化が物凄い。
普通に30超えてから結婚して、結婚パーティーの翌日から
通常通りに仕事とか、ザラです。
ちなみに都内。
972名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:06:45.92 ID:ONDZPc9B0
>>960
フランス型ってが良く分からんが、フランスも移民の黒人が大量に産んでるだけで
白人はあまり産んでないって話もあるぞ?まぁ、それでも比較的先進国では出生率高いけどさ
何が何でも「女性の人権を守る」って点から出発する必要性は無いと思う
イスラム圏みたいに女の人権ない方が出生率が上がると思う
973名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:07:14.01 ID:jRiyih4K0
>>966
そんな事に年10兆円も使うのが信じられないんだがw
壮大な無駄遣いだろw
974名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:07:29.42 ID:rFsIxvQ40
>>968
んでもまだ戦争続くし食えないしって状況なら増えんでしょ。
産んでもすぐ死んじゃうからな
975名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:08:30.60 ID:Z+66U+rb0
>>913
何もそんな事を言うとは言ってないがな。上のレスを良く読み返してみろ。
オレは子供は要らん、って言ってるだけで、人にまで作るなとは言ってない。

>>940
昔は女の人権がマイナスだったんだから、男と同等になる事のどこがいけないんだよ。
父系主義とか男性優位って事自体が、おかしな事なんだから。
976名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:08:31.25 ID:xMrU5ng/P
今年か来年には100万人割ってしまうかのぅ
977名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:09:01.94 ID:J3lORmHGO
結局この手のスレって誰かや何かのせいにしてるだけの奴ばっか
978名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:09:02.74 ID:ONDZPc9B0
>>969
女の人権がマイナス?
戦前は男は学徒出陣で20歳で徴兵されて、特攻させられたんだぞ
その対価として参政権とか戸主権とか男だけの特権があった
それは決して、男が一方的に「得」だけしてたわけじゃない
女は女で戦死することから免除されてたという特権があった
979名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:09:17.49 ID:rVSDsWW50
>>924
移民は消費者として受け入れるだけよ
あと、移民は生活水準の引き下げに役に立つ

移民を受けれいたないと経済や社会保障が維持できない
980名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:10:03.69 ID:S4x209SZ0
子供産める環境整備せずに社会進出を推進した帰結。
981名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:10:05.19 ID:rFsIxvQ40
>>972
別に日本の夜這い文化だって女性の人権は守られてないぞ?
お家が先に来てるからな。しかし家の中で教養を積むことも許されていた。
アラブなんかに学ぶより日本の昔に学んだほうがいいだろ
982名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:10:41.71 ID:RdrQbRH6O
>>935 短期的な円安を口実にガソリンや灯油を値上げしたこともあったからな。
これだけ海外移転が進んだ後に円安になっても韓国のようにしかならないと見ているのだろう。
983名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:10:51.94 ID:Z+66U+rb0
>>966
大事な事業に金をかけるのは、当たり前の事だろ。2ちゃんでは、女はゴミみたいに
言うのが当たり前になってるけど、世間では違うんだよ。
984名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:10:58.55 ID:l5Hw/6se0
人が減ってるのに雇用が増えないとは此れいかに
985名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:11:08.94 ID:pO7kKVN40
>>970
きみきみ おしんの様な悲劇が 起きたか勉強してから 歴史を語ろう

追伸 中国も韓国も 本来なら賠償責任がある事柄に対して逃げまくってるのに
国の基盤を作って賠償責任の歴史を学べば

韓国と中国の本音が良くわかるよww
986名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:11:20.30 ID:bLOsjA+P0
女の人権はない方がいい
と言うヤツに限ってもてないんだよなw
987名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:11:22.64 ID:ONDZPc9B0
>>967
そういう移民だけのコミュでも産業が出来れば、波及効果で他の分野にも恩恵は出る
経済って連関してるから、色々な部分に波及する
988名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:11:37.34 ID:3KPvT7Ca0
移民受け入れ事業を国がやってTPP参加国のアジアから未成年を中心に受け入れればいい
そうすれば少子化も解決して社会保障問題も解決する
989名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:11:43.28 ID:8uoTisUD0
>>979
> 移民は消費者として受け入れるだけよ

しこたま金もってのこのこやって来る移民がどっさりいる、と? ミ'ω`ミ
990名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:11:48.38 ID:KSE6g2Id0
>>978
で、夫が戦死したら自動的に夫の弟に譲渡されたり
便利な家畜だなw
991名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:12:14.40 ID:lY92rQCX0
>>979
日本人ですら社会保障が破綻してるのに、なんで移民を受け入れられるんだよ。
移民、受け入れても破綻を先延ばしにしてるだけじゃねぇかよ。どうやって回避するんだよ。
992名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:12:25.21 ID:jRiyih4K0
なんか極上腐ぇみにすとが一匹紛れこんでるなw
993名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:12:26.15 ID:y9Rl8szD0
人口なんてコントロール出来ないっていい加減認めろよ
994名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:13:02.31 ID:wrxe4jo10
狭い土地に人口多すぎただけ
社会保障見直せば7000万くらいで丁度いいし
コジキ移民なんぞ受け入れる必要ない
995名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:13:11.75 ID:xMrU5ng/P
主権を完全にアメリカに渡して、アメリカに統治して貰うしかないかもなぁ
996名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:13:17.94 ID:OVzgFcPoO
アメリカは女性を登用して社会も発展してる
優秀なんは使ったほうがプラス
「俺が就職できないのは女が俺の仕事を奪ったから」
とか思ってるじゃないぞ
女性の地位が低い=貧しい国 この相関性高いぞ
997名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:13:27.87 ID:Z+66U+rb0
>>978
日本の軍隊は死ぬ事を名誉としてたからな。その名誉を女が受けれなくしてたのは、
女を軽んじてた証拠だろ。まあ、女まで徴兵する国はあまり聞いた事がないけどな。
998名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:13:33.80 ID:ONDZPc9B0
>>981
夜這い文化と「家」制度は別問題だが
夜這いは農村地帯でしかなかったし、都会では関係ない
>>990
死ぬより、家畜の方が生きてるだけマシだろう
999名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:13:37.67 ID:S4x209SZ0
男女参画とかいう左翼っぽいの予算無駄。今の若者に合わんな・・・ババアだらけだろうよ。
1000名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:14:01.32 ID:3KPvT7Ca0
>>994
それは無理だよ
選挙で老人票が多く老人は増え続けるから削るのは無理
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。