【社会】ガソリンスタンドに迫る「2月危機」…油漏れ対策、改修費重く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
13年2月以降、過疎地を中心にガソリンスタンド(GS)が大幅に減少する「2月危機」の
懸念が浮上している。設置40年以上の老朽化した地下タンクの交換や改修を義務づける
改正消防法の規制が導入されるためだ。1店につき数百万円にも上る対策費を捻出できず、
廃業する店舗が相次ぐ可能性がある。
厳冬が予想される中、暖房燃料の供給基地としての役割も担っているGSの減少に過疎地は
危機感を強めている。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20121231k0000e020077000c.html
2名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:42:55.82 ID:62Vi/7ci0
老朽化したのをほっとけってか?
愚痴ってんじゃねえよ
3名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:43:42.89 ID:k63xDqS+0
自民、負の遺産だな
4名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:44:03.66 ID:oFJbvPcm0
こりあも民主党のおかげだな
5名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:44:35.15 ID:3WNG4+6p0
電気自動車に乗るしかない
6名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:44:42.16 ID:76NZOwnO0
>>2
いや普通は〜だから国や自治体で補助を出してね♪ってことなんだよ
7名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:45:29.50 ID:AFKDBZ8Y0
油が漏れると億単位の賠償金とかが発生するよ
8名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:45:34.56 ID:YEgaqmVG0
点検に来たやつに心意気を見せりゃ解決すんだろどうせ
9名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:46:28.52 ID:yB1nhKGFO
仕分けの蓮舫
10名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:48:07.33 ID:85OJmM870
ガソリンスタンド、地方だとかなり無くなってるよ
給油するのに車を結構走らせなきゃいけないから、
農村部だと家で充電できるEVの選択が現実的になるかもしれない状態
11名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:48:43.39 ID:zFlDFioR0
仕方ない
GS無くなった地域はありがたみを知れよ
12名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:49:34.90 ID:brUEKZxo0
水ガラスでコーティングを繰り返した方が丈夫になったりしてw
13名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:50:47.58 ID:Ftoqzc1z0
活断層の上じゃなけりゃ40年過ぎても大丈夫。
14名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:50:55.66 ID:eOQOcY9l0
>>1
安倍自民は、土建屋に使う建設国債以上に、こういうガソリンスタンドに支援すべきだろうな。
15名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:54:35.49 ID:WnjYarwJ0
でも、面積の小さいオッチャンが一人でやってるようなガソスタて
もう殆どが残ってないだろ?
僻地の中のちょっとした温泉街、みたいなトコに在るのは残ってるけど
16名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:55:45.76 ID:6uSEG7Ju0
今でも改修のための補助金はあるのでは。
17名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:56:57.67 ID:IMAiKHdpO
これは深刻な問題だろ
ガソリンスタンドは重要なインフラの一つであり、安全性のみをほざいて規制だけをかけ、倒産続出させるなんて政治として終わってんだろ
民主党も国交省も、これまでいったい何をやってたんだ?!
自公も同じ路線で倒産を放置するのか?!
こういう所にこそ補助金を出せよ!
スタンドが無くなって道路や車だけを残しても仕方がないだろよ
18名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:57:12.17 ID:XHqHqExo0
>>10
農村部では災害で停電したら逃げることも暖を取ることもできないわけだな
(注:灯油も配達できません)
19名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:57:42.39 ID:/NdbrjQS0
誤差の範囲だろ
20名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:58:22.61 ID:vzxOmI6j0
なんとかしてGSを復活!と聞いた爺さんが押入れから
グループサウンズ時代の衣装をひっぱりだしながら
21名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:58:45.76 ID:U9Qj9F0GP
ガソリン販売は儲からない というのが本音
そこにタンク改修費、数百万って この際やめよう で、ガリバーに
22名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:59:31.11 ID:8Cg5vyJP0
田舎のGSはJA(農協)のGSにやられてたから
この法律がなくても先行きは暗かった。
田舎の個人事業主にとって最大の敵はヤマダ電機でもイオンでもなくJA(農協)。
23名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:02:37.67 ID:YIkm866H0
これもまた自民党のせいか
こういうの監督団体を作って天下ってんだよね
まったく無意味な天下り団体いっちょあがり
で民間が苦労する
自民信者死ね
24名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:03:07.38 ID:IMAiKHdpO
言っておくが、コンビニや駐車場で充電できるEV車の完全普及なんて、半世紀以上かかるからな
充電インフラを整えるだけでも莫大な金がかかる
それまでの繋ぎの為にもガソリン車やスタンドは当面、必要なんだよ
潰している場合ではない
給油すら当たり前に出来なくなれば、地方は更に過疎るぞ
25名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:05:00.33 ID:GTVT8yjV0
改修するなら廃業
そして地方は電気自動車リーフへ
26名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:05:43.93 ID:2SxBvSXg0
ガソリンスタンド多すぎ
ガソリンの高値止まりの一番の原因
27名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:06:19.27 ID:/ZS0UvsN0
>>10
ほんとのド田舎だと競争ないから改修しても元取れるんじゃないの
うちも田舎でけっこう無くなってるけどまだまだ多すぎだわ
28名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:07:00.23 ID:gCAZDHZn0
>>26
意味分からんが・・・
GS減ればガソリンの値段が下がるとでも?
29名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:07:48.59 ID:9rFQcUYF0
地方は過疎って当然
いいかげん夢物語を追うのはやめろ
地方の中でも集落を集中させて生き残る道を探せ
すでに着手実施する時期にもう到達している
30名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:08:32.90 ID:nOAWrgNF0
ゴーストスイーパー思い出した俺はおっさんだな
31名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:09:24.07 ID:sn55XISa0
>>8
クソワロタw
心意気やよし
32名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:11:04.30 ID:IdPgfrmdP
去年うちの営業車が一度にエンストしまくった。
調べたら軽油に水が混じってた。
33名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:11:23.93 ID:GTVT8yjV0
アメリカじゃ11月から劇的にガソリン価格が下がってる
10月の1ガロン4ドル50の高値から
今は1ガロン3ドル20
今のドル円レートデ1リットル75円くらい
シェール革命で石油の需要が減ると同時に
精製所が生産過剰になってしまったから

日本がどうなるかと言えば
やはりガソリン需要は減るから
地方は改修してまでスタンドを維持しようとは思わない
34名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:11:42.54 ID:IMAiKHdpO
>>29
地方に希望を持たせず諦めさせる
それは即ち、都市部の大増税にしか行きつかないぞ
地方を再開拓しないんだから当然だわな
35名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:12:17.32 ID:Js92NIOdO
(笑)
36名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:14:53.63 ID:fW0KEP6zO
東証で石油セクターが下がっていましたが、何が原因なんでしょう。
小売業セクターさえ、上げてましたから。
37名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:14:54.77 ID:/VWA0TM70
ガソリンスタンド個人経営の社長でーす 金庫のなかわ 儲からんので  もうカラーンカラーン
と音がします。
38名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:15:05.03 ID:1Yp4NDyT0
補助金はぼろ儲けしている元売りに負担させるべきだろう。
39名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:17:29.15 ID:1Mz0Uj7tO
安い電気自動車まだかな
40名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:18:59.57 ID:yHA/JDZc0
原発の釜やタンクは40年使って尚延長

日本はなぁなぁすぎるw
41名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:21:32.72 ID:jLF0B7p30
どーするイデミツ
42名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:25:32.35 ID:BYkH93Ra0
>>22
同感

農協が農業以外に手出しし過ぎて地元産業圧迫している例は枚挙に暇がない
むしろそっちを規制しろと。
43名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:27:51.23 ID:8v/rNkTL0
まあ危険なガスステーションで営業してる民族なんてあれだろ
44名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:31:43.38 ID:JxwAU/Fh0
オイラの地元の二店も辞めそうだ
近くのガソリンスタンドまで車で30分以上掛かる
まあ田舎なんで買い出しや遊びに行くからいいけど
45名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:33:26.54 ID:6WuZ4bf40
個人商店なんだから、税金投入はあり得ないだろ。
民主党政権で、乞食が増えて困ったもんだ。
自己責任の範囲。
46名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:36:41.52 ID:61TnYFx60
>>45
いや、個人商店だろうが会社だろうが役所だろうが
自己責任だよ。○○だから税金投入は許される、など思い上がりも甚だしい
公平な自己責任とはそういうものだ
47名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:39:26.53 ID:XZSUZmZq0
自己責任=責任のまっとうと自力救済ということであれば
社会的責任が大きく、動かせる金も大きな大企業こそが
最もそれを求められるべきだけどね

東電やゴミ銀行には散々ジャブジャブ投入してきたモンキー政治の糞国家で
予算がつかない時だけ自己責任論をかざしても虚しい嘘だ
48名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:41:02.50 ID:2wFbZI/vO
いい機会だろ!儲からないなら止めた方がいいだろ!
49名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:41:40.85 ID:fuDc2LNq0
ガソリンスタンド潰して地方締め上げて過疎化させれば地方交付税節約できていいんじゃね?
50名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:42:19.56 ID:vQxYJLL50
こんな必要経費も捻出できない商売は
早く廃業した方が身の為ですね
51名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:44:11.68 ID:61TnYFx60
どこでガソリン入れれば良いのか考えながら走らなきゃならなくなるな
行っても行ってもスタンドなかったらあせるぞ・・・
52名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:46:55.89 ID:YKqqEFWA0
ガソリンスタンドながければ、学校のプールで解決。
53名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:47:33.56 ID:ivHclGGL0
>>2
>愚痴ってんじゃねえよ

採算が合わないので改修できない。
これって愚痴ですか。

日本語のお勉強が必要だな。
 
54名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:47:39.44 ID:gIGxPNDI0
海江田「今こそ野党民主党が存在感を見せつけるチャンスだ!」
川内「値上げ隊出動!」
安住「プール作るぜ!」
玄葉「タンクローリー占拠!」
太田「ウフフフフ」
千葉「あなたたち!火炎瓶忘れてるわよ」
一同「千葉さん・・・(感涙)」
55名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:48:32.35 ID:X4BLxhZ90
この金を回した方が国民のためになるよね
【政治】 公的資金で製造業支援  電機メーカーなどの工場・設備買い取り1兆円超
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356912070/
56名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:51:11.83 ID:4THrR4p60
>>2
見ちゃいけないものを隠してあるんだよ・・・・・。
57名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:51:26.06 ID:X4BLxhZ90
>>22馬鹿なこと言ってんじゃないよ、JAのスタンドも消えたわ
58名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:51:36.89 ID:3lCCLIpc0
トドメだな
59名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:52:57.06 ID:GTVT8yjV0
うちの方はチェーン店の大規模スタンドがいくつも出来た代わりに
小さいスタンドは殆ど廃業した
60名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:53:44.98 ID:X4BLxhZ90
>>47 小泉だよね
61名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:53:47.90 ID:6JvkBlFn0
ガソリン価格の自由化以降GS潰れまくってるからな。
規制緩和が全て正しいとは言えないんだよね
62名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:53:51.57 ID:4/E86pOo0
>>1
なにか突然古いタンクはダメってことになった
ダメかどうか使ってる店にまかせればいい
社会コストを上げるだけのよけい規制だ
63名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:53:53.10 ID:vzBuZaTT0
今時の車は燃料タンクが小型化してるし(例:旧型カローラ50L→新型カローラ42L)やばいなw
やだー。
ガソリンスタンドがなければ、プールにガソリン貯めたらいいじゃない。

って我が糖議員が言ってた。
65名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:55:42.74 ID:GleqkgUQ0
単純に値上げすればよろしい
66名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:56:40.47 ID:eqOsb47H0
うちの周りでもどんどん廃業してるね。でも新しいのもできて、それはなぜか巨大な店舗が多い。
67名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:56:54.19 ID:mXbh0Xew0
どう考えても横持ち運賃の掛かる山梨の方が燃料価格安いのはおかしい
68名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:58:13.42 ID:tgOb1ttF0
>>62
そんな単純な話ではない

安全検査できれば一番いいのだが
69名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:59:20.79 ID:DYWA+kyD0
放置して地中に漏れ出したら環境汚染なんだが、その辺は気にならないのか?>変態
70名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:00:41.75 ID:zBruUCs20
改修費用を積み立てずに車検ごとに高級国産車を乗り換えたりしてるからこうなる
71名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:01:29.50 ID:sNd7b7+Y0
車乗ってるやつに出させればいいじゃんw
72名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:02:03.71 ID:WoQHxK7D0
 明日の為、発泡酒とコップ酒調達
  コンビニで¥450円のオセチも忘れないで
  時は流れても、明日からも今年と全然変わらんやろね
  アウトローが増えないように   
73名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:05:44.60 ID:sY5MA8es0
ガソリンスタンドの廃業は正直言ってツライ
俺が利用していたところは、駅近くの交差点、それも対角に2店舗あったが両方とも同時期に廃業したよ
片方は更地のまま買い手がつかず一年以上放置状態、もう片方は更地にも出来ずそのまま放置
74名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:07:52.65 ID:t8kNIPAM0
法人税下げてんだから、そんくらい捻出しろ。
75名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:07:58.94 ID:n/Qpa/sxO
朝鮮人が絡まらない事象には税金投入はありません
76名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:08:18.79 ID:/+gawIR90
借金して改修したら?
金利低いしインフレになりそうだし
77名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:08:44.21 ID:S1hpQg1u0
>>73
ガソスタは地下タンクを埋めてるから厄介らしいよ。
だから跡地をそのまま利用しづらいというデメリットがあるから物件が売れないらすぃ。
78名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:09:56.36 ID:DKmAFpza0
うちの周りはスタンド数は減ってないけどどんどんセルフ化してる。
かなりの改修額だと思うけど、それでも人件費削減効果のほうが大きいんだろうな。
79名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:12:13.03 ID:SPuAGuHf0
>>36
決算売り
80名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:14:18.26 ID:5R/07OPW0
資本主義が屑である事が分かる
作るだけで、後の維持管理をまるで考えない
儲け優先のアホ
共産化しメンテ費用も計上する様にしろ
無責任な資本主義
81名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:15:59.36 ID:zmJ3TUSC0
>>78
1回導入しちゃえば廃業まで逝けるしな

フルサービスもリアウインド拭いてくれん・・・
82名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:16:07.30 ID:3XI+7WIvO
ガソリンスタンドは、価格の表示がわかりづらい。
83名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:19:09.41 ID:8bOOgLlO0
>>81
同じカネ出すなら、機械に出したほうがマシという結論だな
84名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:19:35.84 ID:tgOb1ttF0
>>82
わかりづらくしてるんだよ

競争が激しくならないように
85名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:21:12.14 ID:2rXdFYjS0
>>14
スタンドの改修でも掘ったり埋めたりするのは土建屋なんだが
86名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:22:02.51 ID:MDH8YsWE0
過疎地のGSは村営にして役場の敷地内に作ればいいじゃん
87名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:24:01.14 ID:yF2PZIiD0
弱小ガソリンスタンドを減らすための。国策なんだよ。
文句言うな
88名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:25:44.65 ID:PDBwSv470
>>87
いや、EV 増やすための国策だろw
89名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:27:15.55 ID:yF2PZIiD0
あとは、ヤマダ電機みたいな寡占企業を作らせる国策
90名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:28:08.46 ID:zmJ3TUSC0
>>83
20年経営続ける前提で従業員10人程に給料払うよりは安いだろうしな

>>86
いっその事役場の敷地内に病院もスーパーも建てちゃうってのはw
91名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:29:53.45 ID:yF2PZIiD0
車は電気に、暖房もガスやエアコンで賄いなさいと
パナやシャープを助ける役目もある
92名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:30:46.00 ID:bta5Z8Zf0
イヤならやめろ、代わりはいくらでもいる
93名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:39:21.45 ID:KFPeuKpq0
厳冬の農村部はどうすりゃいいんだ?
農業用の車輌にEVなんて無いし。
寒すぎてEVなんて使えないだろ…
94名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:39:26.54 ID:wn1GfHqDP
>>68
そんなに雁字搦めでなくてもよくね?
東南アジアとかにもスタンドあるけど改修しなくて事故起きたなんて聞いたことないし。
日本って大麻とかの扱いと似てて異常にガソリンに対して危険物扱いし過ぎてるきがする
一般人にまともに情報やらないからガソリンに火をつけると爆発するとか本気で思ってる奴多いしw
95名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:41:39.87 ID:8bOOgLlO0
>>93
たしかに、ほんとに寒い日や地域では
エアコンは無能だなw
あれはビル都会用だ
96名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:42:47.56 ID:maJs9Irm0
地方過疎地はイオンがガススタ参入するんじゃね?
97名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:43:24.86 ID:GTVT8yjV0
ガソリンスタンドが廃業してもなかなか次の買い手がつかず廃墟のままになってるのは
タンクの埋め戻しの費用がかなりかかるから
98名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:43:56.87 ID:WDjmzi8c0
>>94
埋めちゃってるからねえ
点検できないんならそうする以外で放置すると
周りの農家とかに訴えられる日が来る 実際の安全性よりも風評被害でかもしれんが
被害は同じだし
99名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:44:42.50 ID:aR9xgjIx0
>>96
敷地内か付近に併設してるところあるね
イオン経営かは分からないけども・・・
100名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:46:04.55 ID:WQ9A/6T90
元売りがアホほど儲けてるんだから補助金出せや
101名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:46:09.25 ID:+bIKYB7F0
【北海道】「この先、200km以上ガソリンスタンドはありません」看板設置へ

1:名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/26(水) 22:51:34.52 ID:ky1dgz+g0●
道東道、札幌近郊までスタンドなし 看板で注意喚起

道東自動車道(道東道)の夕張−占冠間(34.5キロ)が29日午後3時に開通するが、
同区間を含む道東道の千歳恵庭ジャンクション(JCT)以東に給油施設がないことから、
ネクスコ東日本道支社(札幌)は改めて、走行中の燃料切れに関し注意を促している。
9月にオープンした占冠パーキングエリア(PA)など、道東道の各PA・サービスエリア(SA)に
ガソリンスタンドまでの距離を示す案内看板を設置するなど、啓発に力を入れている。

道内でガソリンスタンドを併設しているのは道央道の輪厚PA、砂川SA、有珠山SAの3カ所のみ。
十勝−札幌間は200キロ以上あるが採算性の問題で、道東道のPA・SAにガソリンスタンドは設置されていない。
道東道にいったん入ると、途中で降りて給油するか、道央道のPAまで無給油で走行しなくてはならない。

同支社は夕張−占冠間の開通を前に啓発活動を強化。
占冠PAの案内看板には、輪厚PA、砂川SA、有珠山SAまでの距離を表示している。
地図で現在地を示すとともに、ガス欠の注意を呼び掛けている。
29日にオープンする由仁PAにも同様の案内看板を設置する。

このほか道東道に架かる橋げたに横断幕を設置、ホームページやドライブマップでも注意を促す。
同支社は「道東道を運転する際には事前にガソリン残量の確認と早めの給油を」と呼び掛けている。(犬飼裕一)
THM20111026-0010799-0011592
走行中の「ガス欠」について注意を促す看板(占冠PA)
http://www.tokachi.co.jp/news/201110/20111026-0010799.php
102名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:46:30.90 ID:/Om1pgXe0
>設置40年以上の老朽化した地下タンク

ガソスタの競争は激しい
そんなボロい施設のGSはとっく潰れてるよ。
103名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:48:01.31 ID:aN38sUjpO
街のスタンドも廃業してコンビニやらに替わってる場所が多いですよ。

郊外に、新規の巨大セルフスタンドが増えてる。
104名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:48:41.66 ID:Xth11CFiP
何年も前から話題になってるな
対応できなくて廃業してるスタンドが多いから残ってるところは資金があるんだろう
105名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:50:00.27 ID:+WBHn2aH0
岡田様に頼んでイオンにGSを併設してもらうんだな。
イオンすら無い田舎はアウト
106名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:50:01.99 ID:bBgQZudEO
近くのガソリンスタンドは全滅だよ。タンク入れ替えで三千万円以上費用がかかるという。大手独占的だが。
107名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:51:17.08 ID:atY31eN1O
移動販売車の出番や。
ビジネスチャンスや
108名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:52:04.68 ID:aN38sUjpO
市内のスタンドが、エネオスばかりになってツマラナイ。
109名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:52:40.45 ID:meZGJkOC0
ガススタも企業なんだから設備管理くらい自分でやれ
過疎地で地元民のために細々やってる「店」だけ支援してあげたらいい
110名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:53:01.98 ID:KFPeuKpq0
車屋がガソリンスタンドやればいいと思うんだけど。
カーショップもやればいいと思うんだけど。
ホームセンターもやればいいと思うんだけど。
111名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:57:27.91 ID:aN38sUjpO
山口県の国道2号線沿いに
ローソンが関係してる?スタンドがあるね。
ポイントも使えたと思う。
112名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:58:29.52 ID:+WBHn2aH0
都心に住んでると徒歩圏にGSがいくつもある。
こんなに要らんから普通の店を作れよw
113名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:00:20.03 ID:sR6YGAF40
>>107>>110
消防法により無理〜
114名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:01:01.40 ID:8bOOgLlO0
簡単に言うと、田舎に住むな
ということだな
効率的に
115名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:01:37.70 ID:S1hpQg1u0
>>111
それならファミマとかエネオスのガソスタとか蔦屋でTポイントカード使えるって落ちもあるよw
116名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:02:36.09 ID:+bIKYB7F0
>>110
オートバックスが大型のガソリンスタンド作ったけど
すぐに潰れたよ、確か神奈川の厚木市
117名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:09:51.54 ID:jJvl8a1u0
セルフでガソリン携行缶に給油するの認めろ。
118名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:10:13.80 ID:gIGxPNDI0
>>107
「イケダのガ〜ソ〜リン♪」って回ってくるのか
119名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:10:28.11 ID:BlouZ5lB0
うちのようなど田舎はタンクを地上設置に切り替えているけどな。
隣接地を利用できない中途半端な田舎が一番やばいんじゃん?

そもそも、何で地下に埋めてたの?
120名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:11:54.79 ID:wn1GfHqDP
>>98
被害出てるとかは各々で判断して改修すればいいのでは?
つか、まず漏れんだろうがねw
121名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:13:29.78 ID:UkyViFno0
>>119
地下だと温度変化が緩慢だからじゃないかな
防犯上も楽だし。
122名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:15:25.29 ID:N7Jxcziy0
尼で買えるように、リターナブルびんか紙パックで発売してくれ
123名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:16:41.79 ID:KyfHJC4c0
今日も明るい 街から街に
来た来た来ました イケダの灯油
みんな楽しく 暮らせるように
サービス第一 イケダの灯油
124名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:28:45.50 ID:Xkvw6YaE0
小学校のプールに溜めれば大丈夫だよ。アズミンが言ってたよ。
125名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:28:55.68 ID:VzPlVohuP
エネルギー効率考えたら、居住地域の集約化が進んだ方が合理的では
あるんだけどね。電気の損失もバカにならないし。
お年寄りなら、より便利な地域の方が結果的に住みやすい。
無理に維持させるより、集落ごと移住を勧めた方がいい。
126名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:30:09.63 ID:YKqqEFWA0
>>117
爆発させたバカがいるからムリ
127名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:35:40.44 ID:v20FS61V0
>>125
少子高齢化は止まらないし、
そもそも集約が進めば徒歩・自転車・公共交通機関で生活できるから
ガソリンスタンド自体がいらなくなるしね

公的なものも私的なものも、高度成長の時期に老朽化のことまで考えずばんばん作ったものは
これから整理されていって然るべきなんだろうな
128名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:43:22.14 ID:o20ANd8mO
>125
電気の損失ってどのくらいの規模やパーセント言ってるの?
鉄塔で1000キロ運ぶ一次変電所間でも5パーセントくらいなんだが
129名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:56:50.10 ID:0sz4ZoHL0
>>1
過疎地に住むのが悪いだろうと
自由意志で居住してるんだし
130名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:07:40.80 ID:AZq41WcL0
過疎地に住んでる奴は移住する金が無いから無理だな
土地、家は一銭にもならないし
131名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:09:05.27 ID:5WYeXH3s0
ステン製のタンク作って、電食用に別部材を交換用に付けとけと…
そうすれば半永久保つだろ
132名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:19:34.04 ID:u0QmqM/r0
>>82
そうだよな
会員カードなんかより
初回から誰でも安い値段のところが良い
133名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:28:10.68 ID:Dily1V7j0
>>131
酸化皮膜が破壊されてもたないw
134名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:31:32.51 ID:WjQAcpl60
>>77
ガススタの廃業したところに
土地を追加して運送会社を移転してきたところが多いよ。
ガススタは運送会社のトラックのための給油設備として再利用。
135名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:33:04.47 ID:dJwHmd+m0
セルフ以外廃業すれば良い
136名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:04:47.04 ID:P02tjJno0
ガソスタはガソリンより自動車整備の方でもうけてるかんじだからね
ガソリン売ってもまじもうからない
137名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:10:50.41 ID:la7tYK8V0
以前プールに溜めておけばいいって民主党の方が…
138名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:24:55.32 ID:U04Xl8ow0
>>132
あと、プリペイドカードな
しょっちゅう行くところでも、つぶれたらはいそれまでよ
だから、作らないことにしている。
139名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:35:11.67 ID:RR9HqOQv0
地方の場合、最近はイオンとかで地域最安で
ガソリン売っているから故人の事業者は影響を受けている
140名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:39:15.06 ID:VyK2+12R0
>>102
地上の建屋とか設備は更新しても、地下のタンクは掘り出すの大変だからそのままってケースが多いらしい。
141名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:42:34.72 ID:qC5ym/Ci0
>>1
恨むならミンス痘を恨んで下さい。

ガソリンタンクに補助金やるのは盗人に追い銭だと吐き捨てたのはミンス痘です。

http://diamond.jp/articles/-/2227
142名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:05:41.12 ID:/+gawIR90
じいさんばあさんまでセルフで給油している
ていうかそうでないと高すぎてガソリン入れられないわ

従来型の店ではやっていけないだろうな
143名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:13:26.23 ID:RDQxwCt90
「○月危機」って今まで実際に起きたことあったか?
144名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:14:50.52 ID:U04Xl8ow0
従来型(「フルサービス」とやらをうたう)で30リットルも入れれば、セルフより300円は高いわけで
窓を拭くだけで(うちは車内にゴミをためないし、たばこも吸わん)それはないだろうってね
145名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:18:06.03 ID:OXHoiJeU0
神奈川だけれど昭和シェルばかりが無くなった
客は入っていたんだけれどな
146名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:20:56.60 ID:lboEZriQ0
>>22 田舎はJAの比較的大きなGSが増えるだろうな。
でも北海道以外は10kmぐらいの差だろ。
147名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:37:24.17 ID:zETTXwUf0
40年で採算取る経営をすればいいだけ

それができないなら、商才は無いよ。
148名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:38:28.20 ID:kRiO7xQr0
>>122
灯油は売ってるぞ。シェルのファンヒーター専用の奴で高いが。
ちなみに一斗缶で持ってきてくれるらしい。
149名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:39:58.26 ID:aStP7H7j0
たしか民主が利権の為だけにやったんだよな
とことん余計な事ばっかする売国って再認識できるよ
150名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:40:33.27 ID:NGPEgDg40
いよいよ、HVか電気自動車の時代ですね。

一度の給油で、相当の距離が走れないと生きていけない時代が近づいて

いますね。

HVの普及が、ガソリンの売り上げを低下させ、そのことがガソリン

スタンドを減少させて、HVでないと生活できないエリアを増加

させていく。

これが技術革新というもの、なのでしょうね。
151名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:46:27.28 ID:5K2C4TzN0
>>42
でもJAは旧態依然の組織体制が逆に足かせになってる地域もあるんだぜ?
JAから独立して農業法人立ち上げて大成功してる人もいるし
結局どれだけやる気があるかとか若者のパワーがあるかなんだけどな
過疎地にはしんどいかなぁ
152名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:46:50.39 ID:GrltkvRQO
>>22
JAのスタンドなんて空気そのもの
JAの、ホームページビルダーで作ったんちゃうんかとツッコミたくなるようなサイトからもそれは分かる
153名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:47:53.70 ID:9GJ83W680
そろそろポリタンクにガソリン注いで火災が起きる時期
154名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:49:14.59 ID:JxwAU/Fh0
田舎へ旅行に来てガス欠
シャレにならんな
155名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:55:01.20 ID:F3B0b1AYP
田舎者といっても、過疎地では農業で食ってるんだろ
じゃあJAに用事あるだろ。そのついでにJAのスタンドで給油すれば
済むだけのことだ。

>>122
危険物は車載できないので宅配できません。
156名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:57:32.42 ID:90msk6ec0
>>42
うちにシロアリ駆除(対策)をしていた会社が、いつの間にかなくなっていた。
JA系列のシロアリ駆除会社の影響らしい。

たしか、アサ◯テとか言う会社に蹂躙されたとか。
157名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:58:19.18 ID:8+8OQX8/0
平成16年頃に古タンクの漏洩検査が義務化されて10年経ってないのにw
ああ面倒臭えw
158名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:58:59.23 ID:XObqc9P/0
円高だったのになんで高かったんだろうね
159名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:59:03.12 ID:2HJgVz4b0
メンテぐらいしろってんだよ。
160名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:01:02.73 ID:qS9bHezkO
政権変わった瞬間にこの仕打ちかよ。突然言われて対応できるわけねーだろが…
161名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:01:24.93 ID:oSFAzOrlO
>>129
不便を承知で暮らし続けてるわけだからな。
嫌なら都会に出れば良いし、それをしないなら自己責任だわな。
162名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:02:35.26 ID:arnOBaNT0
>>22
毎回在日は狂ったように農協叩きだな
差別主義地域関西の利益になるのは分かるけど
163名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:02:58.01 ID:2HJgVz4b0
タンクがダメならガソリンを学校のプールに貯めればよい。
164名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:05:57.40 ID:G0C31AF7O
地下タンクやめて 簡易貯蔵所で登録して 計り売りじゃダメなんかな?
免許保持者が 保有数量 保管するのは消防署届け出しとけばいいんだろ?
ドラム缶ならそんな高くないんじゃね?
165名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:09:06.29 ID:/+gawIR90
うちの近所では
農協のセルフが圧勝だけどね
車列作って順番待ち
166名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:09:27.33 ID:2rXdFYjS0
ガソリンスタンドの地下タンク作ってる会社はウハウハなんだろうな
福島の原発でも汚染水のタンクで特需だったらしいが
167名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:12:17.99 ID:gieTu2aQ0
>>28
過当競争になってるって事だろ。
ちったあ、世の中見ろよ。
168名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:14:26.43 ID:zEaUEQLv0
前働いてたとこは重油が日常的に漏れてた
地下水どれだけ汚染してるかわからない
しかもよりによって公的施設なんだぜ、公務員は黙認してたけどこれ機会に他の施設も総点検して欲しいね
正直、緊急発電用の施設はどこもやばいとこ多いのよ
169名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:17:49.03 ID:wypaIXHJ0
>>168
自家製製油GSキタコレ
170名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:22:00.86 ID:U5VwqjYN0
各地域で地下のベンゼン汚染が目立つ

国と商社は締付けを緩めて対策しろよ
171名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:24:12.37 ID:uBPy0r9M0
自動車メーカーも車にできるだけ大容量の燃料タンクを装備すべきだろ
いくら低燃費でもアルトエコみたく20リッタータンクじゃ話にならんw
172名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:28:49.08 ID:RR/UFEW/O
EVシフト進める為に補助しません。
てかこれに補助金出すとなると
同様の補助金出さないといけない産業大杉で、政府の財布が減る
超低金利融資が現実的
173名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:33:24.54 ID:8bOOgLlO0
>>168
おれも聞いたことある
GSには厳しいが、何故か他のとこのタンクやらは適当だとw
実は漏れてもあまり問題ないのちゃうか?
174名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:35:09.00 ID:l54/0hCz0
>>160
本当はしていなければならなかったんでは?
むしろ、政権取っている間に安全対策は全部放置していた民主党の責任とも言える。
民主信者なら「民主が政権を取る前に自民もやっていなかった」と言いそうだけど、
「自民がやっていないことは民主もやらない」だと民主のメリットは何もない。
実際に何もなかったけど。

とりあえず、インフラ系は政府が介入すべき。
民営化は全般的に失敗だった。
175名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:37:26.35 ID:KFPeuKpq0
北海道だと契約している灯油屋さんが、頃合い見て勝手にタンクいっぱいにしておいてくれる。
ガソリンもそういうサービスすればいんじゃね?
焼き芋やみたいな感じ。
176名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:40:32.90 ID:/+gawIR90
尖閣沖に油田あるんだし
藻から石油作れるんだから
ガソリン価格もっと下がってもいいと思うが
177名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:45:06.10 ID:LcgUzDFq0
>>15
前に、おサイフケータイで給油しようとしたら、「え?」って顔された
178名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:46:48.10 ID:sK1YCj6EO
油が漏れるのは油が入っている証拠
179名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:50:15.28 ID:d8w/ShkT0
>>22
Aコープで買い物しない人は非国民
180名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:50:41.98 ID:X42MSzfS0
>>1
ほっとく方が悪いだろ
遅かれ早かれ修繕しないといけないものをここまで引っ張ってるのがわるい
たとえば40年を暫定で5年引きのばしても5年後に同じ問題で騒ぐもんだ
181名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:51:59.27 ID:qhke8UG+0
母ちゃんも言ってた

クシャミするだけで漏れるから油断できないってさ
182名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:52:14.67 ID:pgmxSzoz0
>>22
そのJAのスタンドが今回の件で結構店じまいしてるがw
183名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:00:23.36 ID:IMCLPzeP0
店ぐるみで価格の操作してるスタンドなんざ
潰れちまえ!!
184名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:03:02.63 ID:He89WHc80
もう、地方は電気自動車にしちゃいなよ。
185名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:03:28.37 ID:p4lL0+KB0
田舎の小規模のとこはマジで全滅だなあ。
まあ関係無いけど。
186名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:04:31.21 ID:gieTu2aQ0
>>181
年寄りは大事にしろよ。
187名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:06:28.76 ID:zC0bSvev0
四国には元々スタンドが少なくて、バイクツーリングしていたときに泣きを見たけど、
いよいよジェリカン積んで走るしかない訳か・・・。

東京でもバンバン店じまいしてるしなぁ・・・。
バイクでも20lタンクが標準になるんだろうか?
188名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:07:57.68 ID:p4lL0+KB0
>>187
十数年前に四国行った時、スタンドがあちこちで廃墟化してて
びっくりした。半分くらいしか営業して無かったな。
189名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:10:37.44 ID:9I4s6YIl0
普通はこういう時に充電スタンドの補助金出して乱立させて
一気にEVの普及を図るのが政治
190名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:11:28.69 ID:1mMXgJLQ0
そういえば代車で借りた軽自動車の燃料タンクが小さすぎて焦った事があったな
地方では映画マッドマックス2みたいに燃料タンク増設した車が増えたりするのかもw
191名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:12:44.97 ID:zC0bSvev0
>>190
自爆装置も?w
192名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:15:35.75 ID:D1dHFoMS0
町中で増槽をパージしたらえらいことになるぞw
193名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:15:56.12 ID:p4lL0+KB0
>>189
都会ならそうだろうけど、田舎でEV自体が売れるかというとなあ。
194名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:17:21.46 ID:d/bcoihg0
Jap島国の衰退のごく一部だろ、こんな物

人口が減るのでありとあらゆる物が衰えていく
195名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:19:48.58 ID:7P2bmnZK0
今朝GSに行列できてた
196名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:20:26.04 ID:zC0bSvev0
そのうち、「流しのガソリン屋」稼業が登場したりして。w
「ガス欠でお困りなら、リッター500円で給油致します」とかって。
でも、500円で売っても赤字になるだろうなぁ・・・。

EVが普及したら、今度は2トントランクの荷台にディーゼル発電機積んだ
「移動EV充電所」みたいな稼業も登場しそうだし。
でもやっぱり、元が取れないかな?
197名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:24:47.23 ID:zC0bSvev0
>>195
そりゃ年末の大晦日だから。
東京でも、どこのスタンドも混んでたよ。
安い店は行列だったし。
198名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:24:59.90 ID:PTRF4gB90
スタンドは減ってきているけど、大型店舗が増えて給油機の数としてはそんなに減ってないような気がする。
199名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:26:33.13 ID:diyTkMFd0
141円で満タン入れた後ですぐ先のスタンドが139円だった時のあの悔しさ
ガソリン価格くらいだろ1円差で一喜一憂するのってw
200名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:29:56.19 ID:yG+pRPWg0
>>193
GSインフラと電気インフラとどっちがそろっているかというと・・・・都会は両方、田舎は後者

実は電気自動車のほうが楽
でも電池がまだそのレベルに達してないんだわ・・・orz
201名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:30:42.41 ID:9I4s6YIl0
電池は充電時間の問題があるからな
規格作って、ユニット交換式にすれば充電時間は短くできる
ただしスタンドの兄ちゃんたちが死ぬ
そうなると電池はレンタル方式になるし大量生産でコストダウン
ユーザーは寿命を気にせずに使えるのでEVの電池がヘタる問題を回避できる
最終的には転嫁されるだろうけどw

新しい技術が登場した時に大量にある電池と対応できない規格が問題になるな
202名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:32:53.44 ID:yG+pRPWg0
>>201
イスラエルが自動で交換するその規格作ってたよ。まったく普及しなかったけど。
日本でも横浜にあったかな・・・もう撤去されたかも。
203名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:34:54.91 ID:qT2ziXH60
>>196
灯油・軽油・重油は移動で扱えるけどガソリンは消防法違反でタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
静電気電流爆破デスマッチをお望みならどうぞw
204名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:36:45.06 ID:D1dHFoMS0
>>201
今や床下一面バッテリーだから、交換方式は完全に蚊帳の外だな。
205名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:39:04.99 ID:yG+pRPWg0
>>201
あとこういうときにってかいてるけど、もともとEV用の充電器の補助金はかなり出てる

それでも普及しない
206名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:58:49.83 ID:eLTCKm+t0
もう直接タンクローリーから車に給油しろよ。
207名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:59:14.15 ID:zC0bSvev0
>>203
そうなのか・・・。
じゃあ、「お届け」だけなら良いのかな?
ジェリカン毎お届けってことで。


それを思うと、韓国は良いよなぁ、いろいろといい加減で。w
町中の路肩に止まった車が「闇ガソリン」売ってるから。
ガソリンに混ぜモノした「混合燃料」らしいけど、スタンドで給油するより安いからって需要と供給の利害が一致して
取り締まっても減らないらしい。

ちなみに、韓国国内でのガソリン価格(レギュラー)は、単純な為替換算だとリッター200円ほど。
経済格差を考慮すると、リッター300円〜500円ぐらいになるらしい。w
俺、もしも日本でリッター500円になったら、自転車で通勤する。w
208名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 18:07:22.32 ID:lH0lSlQ10
>>6
>  エネ庁は、規制が適用される13年2月時点で設置から40年以上経過するタンクへの油漏れ対策に
> 3分の2を補助しており、11月末までに約4500件、84億円を補助した。

補助金はあるんじゃないの?
209名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 18:10:29.60 ID:gieTu2aQ0
>>207
いいよなあって、そこで火だるまになっても誰も助けてくれんぞ。
210名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 18:20:27.21 ID:JxwAU/Fh0
>>207
そんなにいい加減がいいなら韓国行けよ
二度と戻って来なくていい
211名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 18:22:23.11 ID:D1dHFoMS0
>>207
過去の失敗から学ばないのをバカと言います。
212名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 18:23:32.29 ID:TYHdbVLL0
いや、40年前のタンクならさすがにチェックしろよw
213名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 18:24:32.44 ID:4i4knyF00
早く廃業するとこは廃業しろ!

エネオス多過ぎ

出光裏道の零細店ばっか
214名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 18:25:24.36 ID:3Y/oQPSh0
経費として回収した減価償却費はどうしたんだよ?
215名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 18:27:38.01 ID:oxHQbB7Q0
近所の家族で経営みたいな小さいGSが廃業したんだが
そんな事情があったか?
216名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 18:28:17.75 ID:dpJ4NwVeP
確かこれ「民間の事業になんで税金使わなくちゃダメなの?」って民主党が補助金カットしたんだよな。
「ガソリンスタンドはライフラインなんだから考え直してくれ」って業界が懇願するのも無視して。
217名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 18:38:05.20 ID:VxrsoeYN0
今発売されてるEVもセカンドカーとしてしか使えないレベルだからな
ガソリン車のように長距離も走れない
EVは高速走るより一般道走る方が走行距離伸びるんだよ
1回の充電で500キロぐらい走ってくれないと使い物にならないよ
原発廃止論出てる今からEV流行らすのも問題多いと思うけどね
218名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 18:57:53.43 ID:tA/CqGFBO
基本的にこれからの人口動態トレンドは地方の過疎地の放棄だろ。

だから地方に金掛ける必要ないよ。
219名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 19:08:07.48 ID:EyvzhtRp0
>>176
藻から石油精製するのは、まだまだ実用というか採算取れるLVではないし時間かかるよ。
あと尖閣のは果たして充分な量が埋蔵されてるかが怪しいLVだし中国どうにかしないことには・・・
220名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 19:32:26.68 ID:hDr9uoWy0
地方のを中心に数千店が2月で消えるかもって話もあるしな。
当然こういうのをなにも考えずに法改正やってるのが現実無視な馬鹿役人達。
221名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 19:55:06.31 ID:6IDTOkrc0
>>217
電気自動車って、エアコン使ったらどうなるの?
222名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 20:35:35.30 ID:61TnYFx60
>>220
奴ら分かっててやっているんだよ。消費税の免税点引き下げもそう。
零細店を潰して生活できないようにする。そこの経営者が若けりゃ良いが、
齢とってたら外に働きに出ることも出来ないよな?じゃあどうする?
生活保護受ければいい?となると資産は持っていられないよな、どこかに売るしかない。
となると金持ちがそれを買って運用するからさらに金持ちに、というシナリオだ
馬鹿というより冷血悪逆非道だな。そろそろ自分達に天罰が下ると考えはないのかと
223名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 20:42:39.72 ID:jOtsVXIf0
お、そういや期限来るんだ。

俺が聞いた話だと、数百万で済むのは超ラッキー。
改修で後半の方の数百万、全入れ替えで1千万越え。

さらに、改修や入れ替え前に土壌調査も必要で、
結果、漏れてたら土の入れ替え費用も発生。100〜200万。
田舎の家族経営してるようなGSはまず生き残れない、と。

地図に表示されてるGSが閉鎖されてて、途方に暮れるかもしれないから、
土地勘のないエリアに行く時は、燃料の残りに要注意、と。
224名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 20:45:02.76 ID:hDr9uoWy0
工事費だけで1000万〜数千万円、改修工事中の最低1ヶ月は完全に無収入になるから、零細にはとうてい耐えられないよ。
225名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 21:09:57.27 ID:tuWzM/KQ0
人口の都市部集中は世界中で発生してる自然な流れだよ。
226名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 21:11:44.65 ID:WPqThT2a0
>>4
蓮舫に「泥棒に追い銭」と言われてタンク廃棄の補助金は仕分されました
227名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 21:20:33.13 ID:61TnYFx60
>>225
意図的に行われるのは自然な流れとは言わないだろう?
世界がどうあれ日本は日本だし。世界がどうした?
悪貨は良貨を駆逐する、というのが正しい
228名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 21:23:04.74 ID:MvJKNUE7O
プールに貯めればいいじゃない
229名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 21:26:44.29 ID:tuWzM/KQ0
何を言おうと自由だがこの流れには逆らえないよ。
230名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 21:28:17.55 ID:kBgjmPKm0
ニュースで解体中の爆発が増えるのかな おそろしいな
231名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 21:30:56.12 ID:ZCPtcm+v0
232名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 21:33:16.03 ID:61TnYFx60
>>229
ほざけほざけと聞こえるが?
流れを作った人間達もその流れで不利益をこうむると
思うがそのあたりは想像力がないとしか言いようがない。自分がこれ以上老いないボケない
と思っている年寄りの所業みたいでムカつくわ。というか反吐が出る
233名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 21:45:27.14 ID:ijAu6uap0
経費でおちるだろ。
もしかして借り入れできないのか。
234名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 21:49:25.73 ID:tuWzM/KQ0
>232
ザマーミロ、ホザケホザケ、というつもりで言ったんじゃないよ。
人口の集中と出生率の低下は各国で発生しており人類共通の課題になる。
混乱が発生するし、私も懸念している。
235名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 22:16:32.95 ID:61TnYFx60
>>234
ちょっと勘ぐりすぎたか。役人やってる親戚の物言いに似てたからつい噛み付いちまった
236名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 23:53:43.98 ID:4i4knyF00
石油販売店としては生産性が向上する訳でもない不要なものに金使わされて

大迷惑だし、殆ど税金で持って行かれる

アルバイト1人働くと高級官僚3人食えるぞ!

公務員の馬鹿野郎!金返せ!
237名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 00:23:34.76 ID:bweVq7xP0
>>168
うちの近所のスタンドでも漏れてたそうで環境汚染問題になった。
日常的にガソリンの在庫が合わないんで永らく内部不正を疑われてたらしい。
で、よくよく調べたら地下タンクから近くの小さな川に1年ぐらい流れ出てたらしい。
238名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 00:46:29.06 ID:CoB3XRI70
>>214
減価償却したらお金が貯まるのかね?
239名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 01:08:04.49 ID:oupJpk940
>>18
裏山から枯葉や枯れ木拾ってくるべから大丈夫だあ
農家はたいてい納屋にカマドとか持ってるし
都市ガスきてないからプロパンかオール電化が主流だから
オール電化についてはガスや水道より電気の復旧が早いから
電気さえ復帰すれば全然問題ない
240名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 01:40:24.06 ID:m2pit8W10
地方を絶滅させるいいチャンスだろ
北海道や東北の被災地・日本海側・中国・四国地方や山間部に人が住むのは
税金の無駄。この際、徹底的に厳しくして過疎地に人が住めないようにしろ。
過疎地が絶滅することこと日本再生への一歩。

三大都市以外は消えろ
241名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 01:49:04.32 ID:3phtztTw0
>17
そこを緩くして油漏れ続出でも近隣住民が文句言わないってんなら、その通りだとは思う
原発もそうだけど、片付けにかかる費用を想定しないビジネスが野放しなのはなんとかならんかなーと思う
え? 政府が昔からそうだって?
242名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 02:00:30.07 ID:rePpNP5/0
>>240
過疎地は中韓にくれてやればいいよなw
243名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 02:40:42.02 ID:9hPpIm0g0
>>240
で、上水道はどうする?
地下水は地盤沈下起こすのでくみ上げ規制で不足。
上水道の取水口は、上流の過疎地域のほうが多いので、都市部の河川に変更??
244名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 02:43:33.59 ID:pAr0kudO0
>>1
さすがに40年も経過してたら交換しろ
245名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 02:47:36.69 ID:YZ8n8COHO
一昨年前ぐらいから小規模ガソリンスタンドの廃業の話が出ていたわ。
タンク入れ替えしても採算性が合わないらしい。三千万円とかかかるのではという噂は聞いたが、廃業を選ぶほどの金額だ。もっとかかると思う。
246名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 02:51:50.75 ID:QWOF7nnC0
地方都市でもカソリンスタンドかなり減ってきてるね
田舎だけの話じゃないかと
247名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 02:53:51.32 ID:ExcrNiaa0
>>246
都心部も減ってるよ。
儲からないしね。
248名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 02:54:12.99 ID:tSErk5XtO
>>242
と、在日がほざいております
249名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 02:54:11.86 ID:SMc8VLVQ0
次回ロングドライブしたら出先でいつも給油に利用してるGSが潰れてたら嫌だなあ
ちょうど航続距離的にドンピシャなところにあって周囲に他のGSもないから重宝してるんだけど
家族経営でやってて設備もけっこう年季モノで2月危機の条件まんまなんだよなあ
大丈夫かなぁ…
250名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 02:58:17.61 ID:ju0VbMLv0
2013は 韓日友好の年^^ 
みんな 同じ地球市民だよ 仲良く友好の年にしましょう うんうん 
日本人万歳 万歳 万歳!!
 
251猫屋の生活が第一:2013/01/01(火) 03:01:09.63 ID:GJF++iFA0
セルフガソリンスタンドに関しては握りやすい、ガンの大きいタイブを採用しているスタンドが好きです。
252名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 03:06:49.10 ID:ju0VbMLv0
みんな 地球市民なんだよ ねねねねねねねねねねねねね
人種差別断固反対!! 
253名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 03:22:07.55 ID:SGHjhHjA0
>>183
店ぐるみじゃなかったら店員さん個々に値段が変わるのでは
254名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 03:23:39.07 ID:4FMdJOy+0
円安かあ。
国内ガソリン価格は死んだねw
255名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 03:31:02.89 ID:SGHjhHjA0
>>243
東京は地下水が多すぎて地下鉄の駅が浮き上がって困ってる
256 【吉】 【304円】 :2013/01/01(火) 03:45:12.10 ID:gcDFg/RY0
こんなもんマジで過疎っているところは自治体で補助金出すしかないじゃん。
257名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 04:40:58.28 ID:4iT+iVsV0
過疎地域に、都会と同様のインフラを税金使って充実させろとか基地外過ぎるだろ。

個人経済の商店に国家が税金使って助けろとか、あり得ないね。

民主党の子供手当じゃないけど、国家が税金使って個人救済しなければならない的な乞食思想を何とかならんのかね・・・
258名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:10:23.28 ID:jPVNZEui0
都会でも宇佐美や一幸みたいな広域で大規模にやってるトコ以外で生き残るGSは少数派になりつつあるね。
259名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:19:26.89 ID:Q8pY5S9M0
メンテしにくい地下にでかいタンクを埋めるという発想がそもそも
間違ってたのでは。
地下タンクは破棄して、地上に新たにタンク置いたほうが安そう。
260名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:52:59.93 ID:d9LLi+VF0
>>249
空き地の多い地域だったらそのうち大規模なセルフGSが進出するんじゃないのかな
撤退の話ばかりが出てるけれど新規出店が無いわけではない 最近のトレンドは大型化
261名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:39:33.78 ID:yKCi1emp0
>>258
宇佐美やIKKO太陽鉱油なんかは運送屋向けの割合が大きいからな。
運送屋は、組合やトラック協会が一括購入だから一般価格よりかなり割安で給油出来るし。
262名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:58:37.88 ID:AqF+kkDR0
生き残ったスタンドは競合店もなく
地域唯一のスタンドとして値上げし放題だな。
263名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:15:29.20 ID:yaf3S1ng0
タンクの内側にコーティング加工すればいいじゃん
下手に掘り起こして汚染廃棄物増やすより安全で経済的
264名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:49:01.84 ID:njvsfVsE0
大変だな
東京みたいな自給自足厳しいエリアは物価の値上がり怖いな
265名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:43:40.06 ID:z/PSeJRE0
>>259
給油取扱所の構造として法律で決まってた気がする
屋外タンクに事故でトラックでも突っ込んだら大惨事だろうし
266名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 13:03:33.68 ID:MAneKnf10
そもそも今までの基準で問題無かったのに
改正消防法ってなんなんだよ
267名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 13:08:45.50 ID:roRf1THh0
>>266
改正と言う名の仕分け=日本破壊です
268名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 13:36:29.95 ID:ELwlJYJx0
269 【東電 75.2 %】 @横須賀:2013/01/01(火) 19:25:38.35 ID:KI5Rlkyb0
>>155
台風接近等で、河川氾濫するかも?って中
せっせと前日に、契約農家の畑のタンクへ、重油等入れて回るのが農協。
270名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 19:37:58.39 ID:XnTeDkm80
ガソリン税の一部で補助しろよ
なんで車の税金で、車に一番関係あるところスルーしてんだよ
271名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 23:08:08.12 ID:CA9iBQa20
ガソリンスタンドいらないだろ。
車はEV。暖房は電気で
272名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 03:16:44.74 ID:wTLQL7aN0
>>122
尼には無かったし缶詰だし糞高いが
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/saibou/6205.html
273名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 15:00:33.32 ID:ugsoZ7Co0
>>256
マジで過疎っているところって自治体そのものがシロアリでしかないけどな
274名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:53:25.50 ID:tqEZoIAB0
>>94
いやいや、非処女も普通に採用だよ、残念ながらw
275名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:55:44.11 ID:ROAJsdQN0
金かかるから直すな、使えなかったら困るから止めるな⇒大爆発⇒絶対に許さない、絶対にだ

今確信した、これ日本のパターンだわ
276名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:01:43.42 ID:yvwbNCie0
>>242
チョンは糞半島に帰れ
277名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 11:27:22.67 ID:Z44PaKVfP
>>240
それなら移動奨励政策もやってくれ
地方から移動してきたら手当出しますみたいな
278名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 11:31:37.96 ID:Z44PaKVfP
>>276
でも地方に金を投入したくない、というのが総意だろ?このスレの

なら韓国や中国に譲ったほうが合理的じゃね?
そのかわり海洋資源には手を出さないでいてもらう
バイキングとかで食べきれない量の料理を皿に盛るような
おばさんと同じような国にはなりたくないだろ?
日本の国土は政治・経済規模と比べてあまりにも広すぎるんだよ
279名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 11:38:38.94 ID:Z44PaKVfP
ちなみに日本海側や四国は既に中国への身売りを開始してます
これが現実なんだよ…どこかに集中する犠牲を払うぐらいなら
もっと強いところに自分を身売りしたほうがマシ、と考える奴は多数居る

その集中するためのコストを税金で賄うとかならともかくね
領土を、国土を守るためには軍事費以外にも金が要る
北海道がロシアの、裏日本が中国の、九州(福岡除く)が韓国の領土になってもいいなら
別に君らの言ってる資本主義理論は正しいと思うけどね
でも、その場合空海にコストを絞って強化してる自衛隊じゃ日本を守りきれないと思われる
280名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 04:16:08.04 ID:v9kVvcty0
>>216
民間の事業に矛盾した二重課税してるんだよな。

助成しないんならガソリン税撤廃だよな
281名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 10:57:00.12 ID:au402pv50
ガソリン上がるだけでも地方涙目じゃね?
282名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 11:00:12.75 ID:PVJruO8L0
暫定税率を撤廃すればいいんだよ
安倍、お前の出番だ
今度こそちゃんとやれ
これは国民からの命令
お前の義務な
283名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 11:19:42.11 ID:v9kVvcty0
>>279
ぶっちゃけ売ってもいいと思うが安すぎる。

日本人は本当に商売がヘタだと思う。
尖閣は売ってもいいと思うよ。
300兆くらいで。
284名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 11:28:16.35 ID:uq4ZeE1U0
>>281
ガソリンが上がったら物流コスト等が上がり、
食品その他を地方に依存している。
都市圏の方がもっと涙目じゃね?
285名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 11:29:55.03 ID:BNqrsF4pP
>>38
全くその通りだな
286名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 11:31:17.58 ID:kkyiwaOW0
プリウスは満タンで800km以上は走ることができるから給油所が減ってもそんなに困らんよ
E350ブルーテック(エコディーゼル)もまた同じ
287名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 11:31:50.05 ID:kAdFxo5FO
数年前に暫定税率廃止したら潰れる!潰れる!って、のたうち回ってた奴は本当に潰れたの?
288名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 11:32:34.64 ID:1/y3zDYM0
ガソリン売っても儲からなんもんなぁ
289名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 11:36:33.12 ID:kr6Kzav/O
自転車に乗れ軟弱共!
290名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 11:37:50.55 ID:H+jwpqRG0
>暖房燃料の供給基地としての役割も担っているGSの減少に過疎地は
>危機感を強めている。

そもそも過疎地は自宅に灯油燃料のタンク装備しているからなあ
なにか的外れな感じがしてならないわ
役所にも油庫あるし
291名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 11:43:29.92 ID:qMKBaAUk0
>>290
いや、自宅に大容量の灯油のタンクがあったって使えば減って給油しなきゃならないわけで…
自分で給油しに行くのも、給油に来てもらうのも遠くなれば遠くなった分負担は増えるでしょ
292名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 11:57:04.43 ID:j40TXZVm0
>>291
過疎地の宅配燃料給油は改正法が施行されても変化しないと思いますよ
293名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 12:10:02.10 ID:80VwNISi0
これって、以前は改修のための補助金があったんだけど
れんほーに仕分けられたんだよなー
民主党は社会インフラの破壊も目標にしてたからね
294名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 12:21:52.62 ID:+qIaoHY20
田舎ほどGSが減るのか、遠出したら燃料計とにらめっこだな。
295名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 12:23:10.27 ID:p3h3Y8180
もう過疎地に人住むなよ。
ひとり住んでるだけで維持する施設に無駄に税金使われる。
296名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 12:23:43.93 ID:9cANgKCP0
また蓮舫かよ。何人死に追いやってんだこいつは。死神かよ
297名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 12:24:42.25 ID:xUL0zPAb0
うちは近くにジョイフル本田があって
おそらく日本最安値に近い価格でダンピング
してるからおかげで周りのGSも他の地域に
比べて安い価格で販売してる。
だからGSに金が無いから2月にバタバタ
潰れていったら困るな。
ジョイフルは週末30分待ちはデフォだし
現金オンリーだから。
298名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 12:27:30.53 ID:j40TXZVm0
経産省の過疎地燃料給油について
http://www.enecho.meti.go.jp/info/tender/tenddata/1010/101001a/10.pdf#search='%E9%81%8E%E7%96%8E%E5%9C%B0%E3%81%AE%E5%AE%85%E9%85%8D%E7%87%83%E6%96%99%E7%B5%A6%E6%B2%B9'
299名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 12:31:53.49 ID:9DKcu5IZ0
ガソリンスタンドは昔と比べて減ってる店の一つだよね。
特に街中は壊滅に近いから、スーパーみたいかな。
300名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 12:33:25.96 ID:4wuMhXgX0
ガソリンもスーパーで売ればいいんだよ
ただし専用のタンク持ち込みでね
301名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 12:36:12.86 ID:4zWK/R9NO
近所のスタンドこれで廃業した
302名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 12:41:59.29 ID:wwq/6raF0
コンビニの無駄にただっ広い荒野のような駐車場に基地作ってはどうか
303名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 12:45:37.60 ID:4K2w596+0
>>294
本当の田舎になると金出し合って共同で作るけどな
なくなってから騒ぐんだよあいつ等
304名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:06:54.30 ID:3dUPNEXR0
ガソリンスタンドってなんで平屋なの?

ビルとはいわないが、上に立体駐車場や
自動車ディーラーの店舗ぐらいは作っても
良いんじゃないか?
305名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:17:18.09 ID:0t+lXd2N0
>>304
危ない
306名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:22:14.13 ID:sOJQwk+V0
■[東]1699 原油インデックス連動型上場投信 ■
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1357272901/
307名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:41:20.63 ID:qfjl2/2bO
知り合いのスタンド経営者が言ってたが、20リットル売って儲けが缶ジュース一本分とからしい
そりゃやっとれんわな
308名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:56:48.26 ID:4wuMhXgX0
田舎だけ値段は3倍にしちゃえば良いんだよ、リッター400円ぐらいにね、そしたら儲かるやん、ここだけしかお店が無いんですという限界集落は多いし。
309名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:00:09.47 ID:+qIaoHY20
近所のGSも学習塾になった。
310名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:04:14.94 ID:RebNwM6V0
最近ガソリン高いよな。早く寝下げたいたのむw
311名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:04:21.77 ID:qLeMeOAb0
つかなんで自民叩くのかね?
時系列では過去に老朽化したGSで漏洩事故があったから念のため新しく法律を追加した
田舎とか零細GS救済のための補助金とセットで
しかし民主の事業仕分けで補助金だけが仕分けされ廃止
身近なGSでも廃止してるだろ?
しかしなぜがイオンとか系列のビッグ店舗にはセルフGSが増殖

あのまま行けば住基番号カードでイオンでお買い物する未来になってただろうな
312名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:45:49.01 ID:pQ+jU+4+0
>>307
それ経営者って聞こえはいいけどフランチャイズオーナーって奴だろw
本当に儲けが5%とかじゃ経営は無理
最低でも建物とかは建ててもらう必要がある
313名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:14:30.95 ID:8R4YTxjP0
移動販売とかうるさいだけだから勘弁してくれよな。
314名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:41:40.54 ID:9DKcu5IZ0
トミカビルみたいに1階がガソリンスタンドでその上が駐車場という施設は実在するのかな?
315名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:50:41.08 ID:vFc3yeS9i
車乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、ガソリンスタンドはもっと減らした方がいいよ。
316名無しさん@13周年
>>314
ビルの一階部分がスタンドってのは稀にある。
俺が知ってるのだと船橋市役所近くのシェルがそうだった