【政治】 TPP…日本周回遅れの危機 取り残されれば日本提案のアジア包括的経済連携協定(RCEP)交渉でも影響力低下は必至★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★
★TPP 日本周回遅れの危機

 日本政府の通商協定は、明暗が分かれた1年だった。環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉参加への
国内論議が停滞する一方、11月には日本提案の東アジア包括的経済連携協定(RCEP)や
日中韓自由貿易協定(FTA)が交渉入りを宣言。2013年は日・欧州連合(EU)経済連携協定(EPA)も
交渉を開始する見通しだが、TPPへの慎重姿勢が通商政策全体の足を引っ張る可能性もある。

 「東アジアの経済成長を日本の成長に取り込みたい」
 11月にカンボジアで開かれた東アジアサミットで、RCEP交渉開始を宣言した枝野幸男経済産業相(当時)はこう期待を示した。
 RCEPは東南アジア諸国連合(ASEAN)10カ国に加え、日中韓、インド、オーストラリア、ニュージーランドの6カ国で構成。
参加国の貿易総額は10兆ドル(約840兆円)と、世界全体の約3割を占める広域貿易圏だ。

 日本は貿易総額に占めるFTA相手国の貿易額に占める比率が19%と、韓国(35%)などに比べて低い
15年末の妥結を目指すRCEPが発効すれば通商政策は大きく前進する。
サミットでは、領土問題などで難航した日中韓FTAも、交渉開始を決定。
11月末には、EU貿易相理事会が日本とのEPA交渉開始を合意し、
自動車業界などの要望が強い日EU・EPAも動き出すこととなり、明るい兆しが見え始めた。

 しかし、“本命”ともいえるTPP交渉参加では出遅れが鮮明だ。
11年11月には野田佳彦前首相が交渉参加に向けた事前協議入りを表明していたが、
12年は消費税増税法案をめぐる政局の混乱などで国内論議は低調で、参加表明には至らなかった。
12年6月にはほぼ同時期に事前協議入りしたカナダ、メキシコが交渉参加を決め、日本は“周回遅れ”になりつつある。

 米国主導のTPP交渉の進展は、「米国の影響力拡大を警戒する中国が、RCEPや日中韓FTAに積極な理由」(通商筋)とされる。
日本がこのままTPP交渉から取り残されれば、RCEPなどの交渉でも影響力の低下は必至だ。
TPPは13年中の妥結を目指しており、日本の決断に残された時間は少ない。

産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121230/fnc12123012010001-n1.htm
前スレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356842656/
2名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:15:28.40 ID:AmlhU17m0
いいからバス発車しろよw いつまで待ってんだよw
3名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:15:42.86 ID:uq4yAeKt0
【山口】警部補、情報提供者への謝礼14万円着服
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1356475786/

【山口】警部補、情報提供者への謝礼14万円着服
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1356475786/

【山口】警部補、情報提供者への謝礼14万円着服
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1356475786/
4名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:15:42.74 ID:u60bGKko0
急がないとバスに乗り遅れるぞ!
5名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:15:46.70 ID:qkF8cydK0
参加しない方向で
6 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/12/31(月) 08:16:00.31 ID:rmqrJwp/O
発車しないバスbear
7名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:16:57.41 ID:v9lQnH74P
文句言ってくる国は相手にしなくていいよ
8名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:17:33.63 ID:uw7pcjW70
こういう急かし方に胡散臭さを感じてしまうんだよねぇ
後から参加したら不利を強いられるならじゃあ参加しなくてよくねと思っちゃう
9名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:17:35.89 ID:vMZOfgDI0
また、産経か
熱心な布教だな
10名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:18:16.07 ID:Y9FEPeFN0
それは大変だーーー早くーーー
11名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:18:35.71 ID:WNZlCj0p0
バスの発車時間がだいぶ遅れてるようですが
12名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:19:18.93 ID:Kn9u34g9O
   
「読売」 「朝日」 「日経」 「毎日」 「産経」 の全国五大紙

3月31日付に掲載された環太平洋連携協定(TPP)に関する政府広報に

国民の血税1億4000万円が使われていることが分かりました。

本紙の問い合わせに内閣府大臣官房政府広報室が答えました。
 
 
 
【政治】TPP推進政府広報 全国紙に税金1億4000万円 「電通」と業務契約
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1333425182/

民主党が新聞社に電通経由で2億4000万も税金使ってTPPプロパガンダしてた
http://m.logsoku.com/r/poverty/1333463801/

【TPP】 ごまかし並べた政府 全国紙に全面広告掲載
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1333247497/

 
【政治】 日本政府OB「少しガイアツをかけて、TPP参加がよいことであると伝えてもらえないか」…米通商代表部に要請★2
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1323093511/
13名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:19:25.28 ID:P+ZFLBNrP
同じところをグルグル回ってるだけなので、ゴールなんてありまえん。
例えが悪いんじゃないの。
14名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:19:49.46 ID:FsBXfGi0O
日本は自分でバスを作って勝手に乗って行きますからw
乗りたい国は乗車どうですか?
あ、支那チョンは乗らないようにwww
15名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:19:55.81 ID:k63xDqS+0
『環太平洋』

これが曲者なんだよなぁ
別に環太平洋で括る必要は全くないんだよな、
アメリカが強引に参加するには”環太平洋”と名前を付けなきゃ入れないからか。

言葉のマジック、アメリカいらね
16名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:20:08.40 ID:X2D/WbbC0
流したいニュースしか流さない
私の思考が世間の声
マスゴミです
17名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:20:34.76 ID:c+JPerxY0
周回遅れスタートの
トラック競技に参加する阿呆をお前は見たことがあるのか
18名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:20:47.32 ID:69YX6lGMO
そのバス安全なんですか?乗らなかったオレ一人勝ちみたいなことになるんじゃないの?
19名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:21:26.32 ID:vMZOfgDI0
アメリカと事構えるとまずいんじゃね
立派な売国活動です
20名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:21:46.60 ID:+1cHL52g0
日本は鎖国すべき。
21名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:22:41.31 ID:KShk1zWE0
The blue bus is calling us.

Driver, where are you taking us ?
22名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:22:51.25 ID:Kn9u34g9O
>>12【韓国FTAの時】
      ┌──────────‐┐
.     _[|.___________.|]_               「バスに乗り遅れるな!!」
     |┏━┯━━━━━━━┯━┓|              ∧_∧      
     |┃  │ FTA奴隷逝き  |  ┃|          .  . (@Д@-)      
     |┗━┷━━━━━━━┷━┛|            ._φ 朝⊂)      
.    r=]l゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄rf[l、          /旦/三/ /|  
   ∩|l'||..    . ||       ..∧韓,.|.|/」   __  .  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ..| 
   ∪||.||.∧_∧. ||       <`Д´rl(~)  .〃_@_ヽ   | 朝P新聞 |/
     |l ||<#;`Д´>] ┌┐  ...r====|l ||   ||BUS.|
     || ||(つ⌒と)|_..i二i_lニニl__|| ||   ヾ.二.フ                  .  .  
     |ー'`ー‐---:;.,___,.;:---‐一´|゙||   __||_
     |─-,,,,,, .・ ━  ◎. ━ ・ ,,●-‐l l|  .||==|==|
     |:]    ''''ー;, .___. ,;□i━i  '-|  .||==|==|
.    日[□□].  `|半 島|´  .[□□]日   ||==|==|
     |l ̄lニl ̄ ̄[:2012:]=. ̄lニl ̄l|   . ̄|| ̄ 
     ├'゙゙゙゙||゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙||゙゙゙゙'┤ ((二二))
..    ~~~~~                ~~~~~<キィィィィッ
《産経》【社会】TPP…日本は「周回遅れ」の危機
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1356842656/
23名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:23:06.35 ID:ElH+hVWl0
日本がなぜ不況から抜け出せないのか?
「労働者の雇用こそすべて!失業なんてとんでもない」という社会主義的発想で競争から逃げてきたから
企業が使えない社員を解雇するという当たり前のことをするだけで
「家のローンが!家族が!子供の教育費が!」と発狂、「企業の社会的責任」と言って訴えられたりする
これじゃ企業は利潤の追求なんて出来ないよね
TPPでも同じで「労働者の雇用はどうなる!」と発狂して競争から逃げようとする
不況の原因は既得権を維持する勢力
24名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:23:52.58 ID:lQGk7RO2O
なんだ産経変態新聞か
25名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:24:01.13 ID:991CLaOX0
26くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/12/31(月) 08:24:16.19 ID:2yuN6Xwb0
いつまで日本を待ってるんだよ、このバスw
27名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:24:28.09 ID:X3R1riKX0
>>1-20
丑の記事はこの辺まで自演が続く
28名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:24:37.25 ID:uw7pcjW70
途中下車は出来ません
29名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:24:51.05 ID:+1cHL52g0
リーマンショック、EURO危機でグローバル化の時代は終った。
今は、個々の国が他の国からの影響をできるだけ少なくするように防衛する時代だ。

今こそ、FTA、EPAなどを解消して、保護貿易に徹するべきだ。
日本ならそれができる。
30名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:25:18.88 ID:OOIxyNyI0
流石アメリカの狗ペーパー
31名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:26:00.35 ID:Kn9u34g9O
 ゚ 。 ,∧,,,_∧ ゚。   
 ゚ ・<゚`Д´゚;>。 到着地に絶望しかないニカ――――!!!
    ( つ  ⊃
     ヾ(⌒ノ
      ` J
【悲報】 米国、ISD条項発動し、韓国に数千億円1兆円の賠償請求
http://m.logsoku.com/r/poverty/1356367225/1-
韓国の正社員、月給5万5000円に下落 生活苦しく「絶望しか感じない」 2012年9月21日
http://www.labornetjp.org/worldnews/korea/issue/irwork/1348347353328Staff
●●● 外国資本の奴隷になった韓国経済(プッ
http://m.logsoku.com/r/korea/1341390835/
韓国にスワップ拡張し金をばらまいてたとしよう
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1356311735/211
韓国 「アメリカ様、FTAが奴隷契約だったことを知りませんでした。見逃してもらえないでしょうか(泣)」 ★2
http://m.logsoku.com/r/news/1325394173/
【経済】三橋貴明氏が「韓国は米国の植民地になった」と語った動画が急速に広がる ネチズン「見れば血が逆流する」 [12/01]
http://m.logsoku.com/r/news4plus/1322715110/1-
【韓国】「過去1年間に自殺衝動の国民、9%に増加」-自殺率はOECD平均の約2.5倍[12/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356088241/
韓国のホームレス100万人超 長引く経済不況で韓国人の離婚率が世界第2位 2012年12月14日
http://www.krnews.jp/sub_read.html?uid=3439
生活保護外国人受給世帯全体の3分の2が韓国・朝鮮人(2万7035世帯)2012年10月1日
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121001/trd12100100390001-n1.htm
韓国、昨年の死者数が過去最多、自殺率も過去最高 2012年9月13日
http://japanese.joins.com/article/495/159495.html
【経済】「韓国が得たものは何もなく、米国だけが丸儲け」の米韓FTAから、なぜ日本は学ばないのか…「TPP亡国論」著者が警告![10/24]
http://m.logsoku.com/r/news4plus/1319461163/1-
32名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:26:48.52 ID:18u7v5Bh0
財政の壁で「新自由主義」
も脚光を浴びてアメリカ国内でも批判が相次いでるのに
何を今更TPP
33名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:27:22.86 ID:AmlhU17m0
六ヶ国協議の時みたいに
こんなんになるんじゃないの?w


【蚊帳の外】

      ウォー! /   _,,.. -─┸‐- .、.._. アイヤー!
 ギャー  丶   ,. ‐''"´     :      ``'‐.、 /
   ヽ\    ,.‐´         :        `‐.、  ワー!ワー!
          /            :             \.   /
       ,i´             :             `:、 
      /   TPP参加国        .:                 ヽ. アイゴー!    日本は周回遅れになる!!
    ,i               :                i、          
    .i                :                .i.       ∧_∧          ∧_∧
   .i                 :                .l   .  (´∀` )         (@Д@-)
   |                :                   |.     U U )       ._φ 朝 ⊂)
    |                     :                  |    (__(__つ:....    /旦/三/ /|
   `ー-、_            :             _,..-ー''               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| 
       ``‐-、._        :        _,,.;:-−''"´                   |バカマスゴミ|/
.            ~``''=ー-、..,,__,,..-一='''"~´  
34名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:29:22.22 ID:uw7pcjW70
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、  チラッ…
                    〃   /      \   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ || 
 |   ( ●)(●)l 早く死ねよ  ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) |          (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l           l
35名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:29:36.32 ID:kP54Q5Iq0
全部やめれるのか
最高じゃん
36名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:29:56.86 ID:vMZOfgDI0
日米構造協議(プライマリーバランス崩壊)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B1%B3%E6%A7%8B%E9%80%A0%E5%8D%94%E8%AD%B0

年次改革要望書(日本側からアメリカ側への要望の一切が実現されていない)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E6%AC%A1%E6%94%B9%E9%9D%A9%E8%A6%81%E6%9C%9B%E6%9B%B8

TPP(国家転覆)

お忘れなく
37名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:30:18.33 ID:g9uzbsYBO
>>26
乗り遅れるといわれ続けて一年ぐらいたってる気がする
38くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/12/31(月) 08:30:20.89 ID:2yuN6Xwb0
>>31
最初のコレすごいね・・・ TPP反対派の主張が大的中じゃんよ

「毒素条項」 韓国で初のISD条項発動

米投資ファンド「ローンスター」が外換銀行の売却で不当な損失を被ったとして、ISD条項に基づき韓国政府を仲裁機関である
「国際投資紛争解決センター」に 提訴したのだ。
ISD条項は今年3月に発効した米韓FTA(自由貿易協定)に盛り込まれ、国際協定で先進国がISD条項で訴えられるのは
あまり例がない。 さらに韓国の国税当局から恣意的に課税され損出を被ったというもの。ローンスターが今年5月に
駐ベルギー韓国大使館に送付した予告文書では「韓国政府の恣意的かつ差別的な法執行で数十億ユーロの損害が発生した」と
主張した。

ISD条項は2010年まで計390件発動され、ほとんどは発展途上国が対象。
同条項は投資ルールが整備されていない途上国で、先進国の投資家の利益を守るのが目的のためだ。
それが韓国で初適用されたインパクトは大きい。

その象徴が、今回のISD条項をはじめいったん規制を緩和すると元に戻せない「ラチェット条項」である。

詳細 ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20121212/ecn1212120710003-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20121212/ecn1212120710003-n1.jpg
39名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:30:34.74 ID:Kn9u34g9O
韓国 「アメリカ様、FTAが奴隷契約だったことを知りませんでした。見逃してもらえないでしょうか(泣)」 ★2
http://m.logsoku.com/r/news/1325394173/
【韓国】米韓FTA批准案を与党のハンナラ党が国会本会議場を奇襲占拠・強行採決へ[11/22]
http://m.logsoku.com/r/news4plus/1321949899/
【速報】韓国国会、韓米FTAで国会乱闘へ。あれ、日本は?
http://m.logsoku.com/r/news/1319947229/
【暴動】 米韓FTAデモ隊が、機動隊63個中隊を突破し国会に乱入。「不平等条約だ!」と絶叫する。
http://m.logsoku.com/r/news/1319853876/
【韓国】FTA採決の催涙ガス国会、全世界から嘲笑 1966年には金斗漢議員が本会議場に人糞をばらまく [11/24]
http://m.logsoku.com/r/news4plus/1322120512/
韓国、米とのFTA非公開採決により批准承認。国会はもみあい有り、催涙ガス噴射あり
http://m.logsoku.com/r/news/1321953233/
【米韓FTA】韓国完全死亡。ソウル裁判官 「大統領は韓国庶民と国民生活をアメリカに売った。終わった」
http://m.logsoku.com/r/news/1322607256/
【国際】韓国議会、米韓FTA法案を可決 催涙弾や怒声で議場は大混乱
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1321970903/
【赤旗】 "米韓FTAの廃棄に向けたあらゆる措置を取る" 「国民の99%の思いだ」…韓国野党、オバマ米大統領に書簡えお伝達
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1328843551/
40名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:30:56.11 ID:k9jKoHmv0
>>23
競争すれば景気が良くなるという理論が良くわからん
41名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:32:04.29 ID:PdSKmwnK0
結構!!!周回遅れで結構!!!!ISDで国もろともむしり取られるよりはるかに
まし!!!!
42名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:33:12.72 ID:Lg46MwxV0
ありがとう自民党

今後の増税・負担増スケジュール
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/120116-02/120116b.jpg
43名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:33:15.21 ID:st5PHNOIO
TPPのまえに核武装
略奪侵略殺戮強姦の冷酷野蛮外国とつきあうには
核武装が必要
44名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:34:10.44 ID:dhH8lrWZ0
最近の茂木経産相の言動聞いてると
間違いなくTPP参加しそうな感じだな。
通りで米倉がゴキゲンなはずだよ
45名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:34:29.92 ID:Kn9u34g9O
 
今までの日本が辿ってきたのは簡単に言うとこういった感じ。

政府の規制緩和 → 効率的な大企業ばかりさらに拡大 = 同業他社の倒産が加速 → デフレ不況は深刻化していった。
 
187 :名無しさん@13周年[]:2012/12/26(水) 11:40:10.06 ID:+YNi87+eO
  
新自由主義の人は

TPP参加して規制緩和、競争が大事、自由が大事、日本も韓国経済みたいにやるべき!って言うけれど

韓国みたいになったら国内に金が落ちなくなるのに なぜ韓国で例えるのだろう?
 

韓国にスワップ拡張し金をばらまいてたとしよう
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1356311735/211

●●● 外国資本の奴隷になった韓国経済(プッ
http://m.logsoku.com/r/korea/1341390835/

韓国の正社員、月給5万5000円に下落。生活苦しく「絶望しか感じない」
http://m.logsoku.com/r/news/1348412408/

【韓国】「過去1年間に自殺衝動の国民、9%に増加」-自殺率はOECD平均の約2.5倍[12/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356088241/

韓国のホームレス100万人超 長引く経済不況で韓国人の離婚率が世界第2位 2012年12月14日
http://www.krnews.jp/sub_read.html?uid=3439
生活保護外国人受給世帯全体の3分の2が韓国・朝鮮人(2万7035世帯)2012年10月1日
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121001/trd12100100390001-n1.htm
韓国、昨年の死者数が過去最多、自殺率も過去最高 2012年9月13日
http://japanese.joins.com/article/495/159495.html
46名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:35:03.94 ID:AmlhU17m0
>>40
普通、景気悪い時はまず保護すべきだよな

それを打って出るとかもっと競争するとか
少年マンガみたいに勇ましいのは良いけど・・・
それは体力が余ってる時にやらないか?って
普通は思うな

だって弱ってる時に変なことやって失敗したら死ぬじゃんね
47名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:35:27.70 ID:+1cHL52g0
1ドル360円固定ルートなら、自由貿易しても良い。
48名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:35:36.80 ID:CjyLgQib0
だってそのバス崖から落ちるやん
49名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:35:41.95 ID:/RzUug2p0
アメリカと言えば、戦争経済と金融詐欺と略奪で国が廻っている国でないか。
アメリカと言えば世界最大のマフィアが支配する国。
アメリカは、最近でも9.11を口実にアフガン・イラクの侵略戦争を行い100万人近くを大虐殺し、リーマンショックの金融詐欺を行い、
それをEU諸国に押しつけユーロ危機を誘発させた国、98年には、東アジア金融危機ではIMFが米系ハゲタカの搾取を支援に加担。
世界銀行と言えばIMFと共に米系ハゲタカの搾取に加担している機関。
ISD条項は、世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に米系多国籍企業が訴えることができる制度
そこで判決が秘密裏で決定されると言う。
これは、世界最大のマフィアに対して関税自主権を放棄した上、立法権を放棄し、裁判権を放棄する事。
これで日本の法規制が次々アメリカの都合の良いように替えられるのは明らか。
大変な事になるのは解りきった事だろう。
お前ら、頭大丈夫か?

これを飛んで火に入る夏の虫と言うのでないか。

ウィキリークス 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」とあるでないか。

#1 ニュージーランド外交貿易省のマーク・シンクレアTPP首席交渉官は「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。
もし、当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)に合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。それが長期的な目標だ」と語った。(米国大使館公電から)
環太平洋経済連携協定(TPP)交渉でニュージーランドと米国は、農地への投資制度や食品の安全性などの規制や基準を統一した「絶対標準」を定め、受け入れ国を広げることで経済自由化を進めようとしている――。
TPP交渉を主導する両国のこうした狙いが、在ニュージーランド米国大使館の秘密公電に記載されていた両国政府の交渉当局者の会話から浮かび上がった。ニュージーランドの交渉当局者は「絶対標準」を受け入れさせる国として日本と韓国を名指ししている。
これは国内の規制や基準の緩和・撤廃につながり農業だけでなく国民生活の多くに影響を与える可能性がある。公電は、内部告発ウェブサイト「ウィキリークス」が公表。
ニュージーランドの当局者らへの取材と合わせて分析した結果を報告する。
50名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:36:37.46 ID:eQd0hEif0
放送終了後、10分間お問い合わせを受け付けております

なお、商品に限りがございますので先着順に1000名様限定で

のご提供とさせていただきます。

あれ?あれ??
51くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/12/31(月) 08:36:48.66 ID:2yuN6Xwb0
>>37
もう日本=カモだから待ち続けてるのがバレバレだと思うんだが・・
52名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:36:51.45 ID:uw7pcjW70
バスをじーっと見てたら崖から飛び降りそうな感じだよな
53名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:36:59.54 ID:Kn9u34g9O
http://m.logsoku.com/r/news/1334821207/42

韓流と言って出稼ぎする仕組みはこれか?韓国4大卒の就職率はバイト含めて50%、月給6万これでも勝ち組
http://m.logsoku.com/r/news/1318459867/

【死亡】 韓国で45歳定年制が導入!雇用率59%まで低下、ソウルに失業者があふれかえる!EU危機国並み
http://m.logsoku.com/r/news/1341067886/

韓国 「我々は勝者。日本のような三流ゴミ国が生意気言うな」 ←時給300円、失業22%の国の発言
http://m.logsoku.com/r/poverty/1326242099/

欧州危機とは何か 【ギリシャ】 ← 時給850円・失業率18% 【韓国】 ← 時給300円・失業率22%
http://m.logsoku.com/r/news/1327208726/
 
54名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:37:35.36 ID:+1cHL52g0
>>42
それ決めたの全部民主党じゃないか?
だから支持失ったんだろ?
反省しろよ良い加減に。
連呼リアン君
55名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:37:55.00 ID:7Rjkxt/h0
TPPなんて日本とアメリカ除けば三流国家しか参加してないのに何いってんだろ
56名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:37:54.91 ID:x1f/VrJF0
バスに乗った途端、集団レイプされ…
57名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:38:02.34 ID:CjyLgQib0
アメリカにジャックされるのかw
58名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:38:27.48 ID:z3TACGNj0
>>40
頑張っても頑張らなくても給料・地位が変わらないなら大抵の人間は頑張らないから
競争する=景気が良くなるではないが、競争しない=景気が悪くなるはほぼ間違いないので
競争しないといけない
59名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:38:51.90 ID:OHpd5bBf0
1ドル200円位になれば参加してOKとかにすればいい
60名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:38:53.21 ID:zPCZoyDy0
 
 
反対派からの情報ばかり世の中に氾濫していますので驚かれるかもしれませんが、ISD条項はTPPではじめてわが国に導入されるものではありません。
わが国では既に25を超える国と投資協定などを締結していますが、
ISD条項は、先方がその採用を拒否したフィリピンを対象とする協定以外には実はすべて含まれています。

TPP反対派が、ISD条項が治外法権に他ならないものであることを示すためによく例に挙げているのが、カナダ連邦政府を米国化学企業の現地子会社が訴えた事案です。
この子会社はメチルマンガン化合物(MMT)を製造していました。
1997年加連邦政府がMMTの流通を禁ずる新法を作ったところ、米企業がそれにより甚大な被害をこうむったとして2億5100万ドルの支払いを求めて加連邦政府を訴えました。
この件は、同時並行でカナダ・アルバータ州が、新法が国内通商協定(AIT)に違反するとして専門委員会に提訴し、
委員会での検討の結果、新法は国内通商協定に違反すると認定されました。
また、MMT自体については流通を完全に禁止する必要のあるような危険な化学物質ではないことも明らかになりました。

これで明らかなように、カナダが連邦制という特殊な政体を採っていることから生じた政府の失策により、
禁止すべきでない化学物質の流通を十分な検討もなしに誤って禁止したことが原因であり、
TPP反対派の主張しているような「カナダ国内で禁止されている有害な化学物質を強制的に輸入させられ、かつ法外な和解金をむしり取られた」
という表現はミスリーディングであることはいうまでもありません。
この例は、むしろ逆に投資先国の失政からわが国の企業を守る上でISD条項が大変有効であるということを示しているわけです。
http://blog.guts-kaneko.com/2011/11/post_582.php
61名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:39:01.27 ID:st5PHNOIO
情報戦争で飼い慣らされた犬が
乗り遅れるぞと和の日本人の心理をゆさぶってくる
62名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:39:18.64 ID:iQbanYq40
詳しい人教えて
既得権で守られてる業界を国内で自由化しないで国外を含め自由化しようとするのはなぜ
63名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:39:20.33 ID:hBP0dVwK0
そんなコトより、大東亜共栄圏やろうず
64名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:39:24.98 ID:UwvwgAiX0
農協の利権のために自民党があるのではなく、日本を救うために頑張れよ。
農協の票を当てにしていては、絶対選挙で落ちる。
労働組合の票を頼む民主党と同じだよ。
65くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/12/31(月) 08:39:30.96 ID:2yuN6Xwb0
「毒素条項」 韓国で初のISD条項発動
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20121212/ecn1212120710003-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20121212/ecn1212120710003-n1.jpg

>ローンスターが今年5月に駐ベルギー韓国大使館に送付した予告文書では
>「韓国政府の恣意的かつ差別的な法執行で数十億ユーロの損害が発生した」と主張した。

数十億ユーロって、数兆円か・・・
一企業が韓国に数兆円の賠償請求するわけか。

これアメリカ企業がこぞって韓国にISD条項発動したら・・・夢のようだなw
66名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:40:03.28 ID:+1cHL52g0
>>58
景気良くするには需要を多くしなきゃいけないのに、
自由貿易して供給多くするのか?

経済原理からして間違ってないか?
67名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:40:57.45 ID:vMZOfgDI0
米ファンドが韓国政府を提訴 「韓国銀の売却巡り損失」
【ソウル=小倉健太郎】米投資ファンドのローンスターが21日、韓国政府を相手取り、世界銀行傘下の投資紛争解決国際センター(ICSID)に仲裁を提訴した。
韓国政府が22日に明らかにした。ローンスターは2012年の韓国外換銀行売却に関連し、韓国政府の対応により損失が発生したなどと主張しているという。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM22060_S2A121C1FF1000/

ウリ達は勝ち組ニダ
68名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:40:58.95 ID:18u7v5Bh0
TPPはデフレ推進になるのに
なぜか推進派は答えられない不思議
69名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:41:32.78 ID:C17E9iZtP
産経ってTPP参加派なのか
70名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:41:53.34 ID:tKNIec5P0
71名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:42:15.30 ID:g9uzbsYBO
>>58
収入が安定しないと、人は金をため込むだけで消費しなくなり金の流れが滞り不景気になる。

というのがここ20年の経済の教訓だと思うのだが。
72名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:42:18.60 ID:+1cHL52g0
>>69
ツーかマスコミ全部な。
除くチャンネル桜。
73くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/12/31(月) 08:42:23.75 ID:2yuN6Xwb0
>>69
というか大手マスコミが全部TPP賛成です
74名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:42:56.24 ID:AmlhU17m0
>>58
だからそれは体力に余裕があるときにやればいいじゃん

なんで骨折してる時に筋トレをやらせようとする?
餓死寸前でなぜダイエットをさせようとする?


まず骨折を直せよ
まず飯を食えよ
75名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:43:02.16 ID:ZFdkWbNa0
日本が参加しなければ意味の無いTPP。
これに参加すれば、郵政民営化以上に日本の金は米国に搾取される。
周回遅れとか言っているが、単に恫喝。

日本の国益に資する分野だけ日本の得意技(検討します→参加しませんと言う意味)
で参加するような含み言っておけば良い。
米国の言いなりはもはや時代遅れ。
76名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:43:55.74 ID:C17E9iZtP
>>68
関税がなくなるから?
インフレ率って税変動抜きじゃないっけ
77名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:44:19.95 ID:zPCZoyDy0
ISD条項
未だにデマに騙されている人へ
http://taste.sakura.ne.jp/static/farm/society/tpp_isd.html
78名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:44:32.97 ID:LFU6OGgs0
>>68
デフレが悪い理由を述べよ
79名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:44:44.71 ID:Tlw7HCxb0
バスに乗り遅れたと思ったら、一周して戻ってきた
80名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:44:51.92 ID:K/ILp4kw0
また乗り遅れちゃった!

もうお出かけやめといたら。
81名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:45:00.82 ID:+1cHL52g0
ああそれと農業新聞が反対してたな。
82名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:45:32.11 ID:RBPaidCD0
利益のためだけに働く現在の企業を一人の人格として精神分析すると、
「他人への思いやりがない」「罪の意識がない」などの項目に該当し、
完全なサイコパスと診断されるという

遺伝子組み換え TPP モンサント社
http://www.youtube.com/watch?v=V-ESDpUrKck
ザ・コーポレーション
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14312793
ダーウィンの悪夢
http://www.youtube.com/watch?v=Dl_xCfHg3iY
83名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:45:38.82 ID:kj3AJv360
だから参加すんなって言ってんだろ!
84名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:46:25.13 ID:ZJ5ajffy0
このバスいつ発車するんだよ
ふざけてんのかお
85名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:46:39.13 ID:I9wyZUWx0
なんだ、自民党の機関紙、産経か。
86名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:46:40.28 ID:4pKh0DYn0
日本が、日本人が、毟り取られ、買い叩かれ、
丸裸の素寒貧になるのが見え見えなのに、
バスに乗れとか言っている莫迦は何なんだ。
87名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:46:43.21 ID:N3nHPCqZ0
TPPのバスは、山手線みたいに、いつまでもグルグル回ってるのかw
いくらまわっても、日本は乗らないよw
88名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:47:05.04 ID:AmlhU17m0
なんでバスが駅前ロータリーをぐるぐる回ってるの? 
しかも乗車口開けたままで

早く乗車口閉めて出て行きなよw
89名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:47:07.83 ID:r+PA8JH40
どこ行きなのかもハッキリしないバスに乗り込んじゃうわけ?
90名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:47:36.88 ID:+1cHL52g0
>>78
恐慌の定義は?
91名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:47:55.54 ID:OKRbPSFy0
日本はひょっこりひょうたん島みたくガラパゴでやっていけるからいいだろ
江戸時代までそうだったし
黒船が来なければ今でもちょんまげだよ俺もお前も
女は島田かな
時々吉原へ遊びに行ったり芝居や落語見たり縁日に行ったり趣味の盆栽や俳句和歌小唄を美人師匠に習ったり

あれ意外とおもしろそうだぞWWWW
92名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:48:33.85 ID:4xjPuyrK0
あれ?もう自民党に代わったよな?
何やってんの?
93名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:48:47.46 ID:st5PHNOIO
また米国のゆすりたかり略奪が始まった
米国の暴力に日本国民が怯えてると米国民に伝える
また日本人を追い詰めてることを
格差に苦しむ99%の米国民に伝える
94名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:48:47.78 ID:UzMw5X760
実は日本がバスの運転手だったとかいうオチですか?
95名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:49:00.64 ID:IYwCXyj10
健康のためにバスに乗らず徒歩で行くのが日本人
96名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:49:23.61 ID:LFU6OGgs0
>>90
深刻な不況だろ。
それがデフレに何の関係あんだ?アホ?
97名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:49:33.95 ID:z5EtKAgg0
そのバスは、5月頃事故で何人も死んだあの中国からの帰化人が運転していたバスですか?
98名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:49:48.10 ID:18u7v5Bh0
質問に質問で答えるとか
分かりやすいな。
自民党はデフレ脱却を公約としてるんだが
TPPでデフレが進むが整合性が取れていないと
言うことわかっちゃねーな。
そっかで嘘ついてんだよ
99名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:50:06.77 ID:vMZOfgDI0
競争を諦めて、ルールを変えることに熱心になりました
競争しなきゃダメだwまさにキチガイ論理
100名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:50:28.32 ID:kX5+xPhJ0
バスから逃げ遅れるな!
101名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:50:34.00 ID:f1H0t5L/0
お前のものは俺のもの
102名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:51:00.00 ID:qpajCmk70
日本が乗るのがゴールだから、それまで何周でも回るんだろ?w
103名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:51:00.80 ID:XigJZGTL0
運転手は喪黒福造
104名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:51:24.34 ID:C17E9iZtP
ガラパゴスを批判的な意味でつかって世界標準を求めるくせに
イノベーションという標準すなわち常識をはずれた新しい発想を求める
105名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:51:39.39 ID:cbs7MnVe0
周回遅れ 良いんじゃない
時計のねじを巻き戻して、護送船団方式、談合やれば良いんだよ
106名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:51:45.41 ID:fVKAQMTv0
>>2 で終了w
107名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:52:53.47 ID:dnEFW72y0
鎖国しちゃうゾ♪
108名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:53:34.54 ID:+1cHL52g0
エネルギーさえ供給できれば、日本は保護貿易でやってける数少ない国なのよ。
あとはアメリカぐらいだ。
証券コードで1から9まで埋まってるけど、そんな国は世界でも日本と米国だけだ。
つまり全産業が国内でまかなえるわけ。

まあそれも江戸時代に鎖国してたというのが大きいわけだが…
自由貿易wなんて必要ないんですよ、日本は。
リーマンショックやEURO危機みたいな他国の失敗で自国も危なくなるリスクを
しょいたくないでしょ?
109名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:54:05.35 ID:st5PHNOIO
1%の強欲の人たちのために世界の弱小国を騙し脅し略奪する
99%の米国民の皆さん世界平和のためにがんばってください
と応援する
110名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:54:09.32 ID:AmlhU17m0
バスはガス欠になるまでロータリーぐるぐる回ってれば?

日本はその間に徒歩か自転車でどっか行くわw
111名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:54:11.95 ID:C17E9iZtP
正直もう今の交渉されてるTPP自体が「聖域なき関税撤廃」じゃないからなあ
むしろFTAなどよりゆるいものになりそうだってアメリカの記事に書いてあったよ
ブルームバークだか
112名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:54:58.72 ID:8eH8b3AT0
>>1
自民党は「TPPに対する賛否を2011年春までに決定する」と言っていたはずですが、2年間もの間、党内で何をやっていたのでしょう?

2011/01/26
【野党】 自民党が先送り 統一地方選(2011年4月)前を目指していたTPPに関する党内の意見集約 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296011118/

2011/01/24
【野党】 自民党への信頼が戻ったわけではない 政策の旗印を掲げよ TPPへの参加方針を打ち出せるかが試金石だ 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295822078/

2011/01/10
【野党】 TPP賛否、3月中に決定 自民・石原伸晃幹事長「日本の農業がだめになる、知的財産がどこかに行ってしまうのならやる必要はない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294642114/

2010/11/20
【野党】 自民党内部でTPPへの参加を巡る対立が増大する可能性も TPP対応で党内議論を開始 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290250654/

2年経って決められなかったら、100年議論しても方針なんて決まらないんじゃないですか?
113名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:55:33.77 ID:6frKHfaB0
山系は執拗に売国記事書くなあ

雨ポチすぎるwいくらもらってんだ

トータルで見たらアカヒなんかより一番売国記事が多い
114名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:55:46.02 ID:+1cHL52g0
>>96
急激なデフレで不況になることだバカ。
日本は慢性的な恐慌状態なんだよ。
115名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:56:47.53 ID:QrUos3zm0
また限定版、品薄、急げ急げ商法か
こんな詐欺で煽ってくるとは低俗な
116名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:57:13.19 ID:st5PHNOIO
広島長崎市民は人体実験されたと米国を訴える
117名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:57:18.47 ID:82nXH6rQ0
★Googleニュース検索「食中毒」★…なんと全国で連日ノロ被害拡大!マスコミは感染源を隠蔽!【緊急拡散よろしく】

【マスコミ隠蔽】厚労省はノロウイルスの原因が韓国産キムチであることを認識2012/12/6公表→マスコミ隠蔽
http://blog.livedoor.jp/asahikawa47/archives/1681726.html
フジテレビ情報番組「とくダネ!」で「ノロウイルス感染の疑いあっても病院に行かないほうがいい」(感染源を特定させないニダ!)
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4908.html
ノロウイルス感染の疑いで「病院に行ってはいけない」は本当か? 大学病院「有り得ない!病院に来てください!」
http://www.j-cast.com/2012/12/18158699.html?p=2
フジTVとくダネ、TBS、日経、韓国のために捏造報道!!韓国にノロウイルス無しと捏造報道
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4910.html
【韓国】韓国で回収されたノロウィルス入りキムチが日本に輸出されている?…変異したノロウィルスが9都道府県で発見される★3[12/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356400780/
ノロウイルス汚染のキムチで集団食中毒、750トン回収へ=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&amp;amp;d=1207&amp;amp;f=national_1207_008.shtml
韓国産キムチの日本向け輸出「衛生検査が3年間免除に」=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?d=0601&amp;amp;f=national_0601_195.shtml&amp;amp;y=2011
韓国産海産物にヒト糞便の痕跡 米FDA回収警告 4 (★レス必見★)
http://www.logsoku.com/r/ms/1341693343/
米国で3名死亡 韓国産カキ食中毒
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Dm_detail.htm?No=41311
仕入れ先に韓国産を押し付けられて店が営業停止なった (韓国産養殖ヒラメ新種の寄生虫による食中毒が全国で多発/マスコミは隠蔽)
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50372013.html
日本政府が韓国産ヒラメの精密検査を免除、韓国は輸出拡大に期待
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&amp;amp;d=1004&amp;amp;f=national_1004_128.shtml
【韓国修学旅行】103名がO-111集団食中毒!! マスコミスルー
http://www.hoshusokuhou.com/archives/18903385.html
118名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:57:30.97 ID:cbs7MnVe0
先ず、為替を90円台まで戻せよ
119名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:57:54.57 ID:XL25xOU60
バスには行き先が書いてあるのか?
アウシュビッツ行きじゃないだろうな
120名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:58:33.57 ID:wuip9GrT0
またバスが来たのかよ

いい加減こっち見んな
121名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:58:40.93 ID:C17E9iZtP
俺個人はどっちでもいい派だが
正直安倍政権はTPPに関してはのらりくらり時間稼ぎするだけな気がするな
でも石破は参院までに結論出すって言ってるんだっけ
122名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:58:59.75 ID:NK4iu0Sx0
TPP参加しながら物価上昇は無理だろ。
123名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:59:26.23 ID:PH4R/Dzj0
産経も安倍叩きに必死になってきた
124名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:59:31.76 ID:AmlhU17m0
>>113
売国先が違うだけだよ

ニッケイ・サンケイ・ナベツネ・・・親米派売国新聞
変態・アカヒ・・・親特定アジア派売国新聞


保守系のマスコミなんて何処にも無い
全部極左だ
125名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:59:42.27 ID:+1cHL52g0
>>111
米韓FTAよりましって程度の意味でしょ?
あれはもう奴隷契約と言っていいレベル。
126名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:59:56.14 ID:vMZOfgDI0
日米構造協議(アメリカへの投資規制・プライマリーバランス崩壊)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B1%B3%E6%A7%8B%E9%80%A0%E5%8D%94%E8%AD%B0

年次改革要望書(日本市場の開放・日本側からアメリカ側への要望の一切が実現されていない)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E6%AC%A1%E6%94%B9%E9%9D%A9%E8%A6%81%E6%9C%9B%E6%9B%B8

TPP(国家転覆・完全属国化)

日本が得したことがあったでしょうか
127名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:00:32.55 ID:6uJzzD9z0
こんなあぶない協定は来年11月以降も論議中で良し! 23部会全部の各国立ち位置が明確になってから・・・
128名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:01:00.40 ID:wuip9GrT0
為替が1ドル10000円なら、総ての関税撤廃でもOK

ハイパーインフレ(笑)で通貨暴落になってから、TPP推進しよう!
129名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:01:00.91 ID:C17E9iZtP
>>125
韓国とかって具体名は出てなかったな
オバマが主張するような劇的な経済効果は(アメリカにとって)生じないだろうって感じの記事
130名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:01:12.39 ID:IYwCXyj10
日本参加しなかったら個別に交渉したがる国続発するんじゃないの?
131名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:01:33.60 ID:82nXH6rQ0
■■■拡散してね!■■■緊急事態!国民VSマスゴミ!バイオテロとの戦い!■■■拡散してね!■■■

【ノロウイルス】もはや殺人レベルの偏向報道 ノロウイルスに関する報道について問題提起。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19674870 http://youtu.be/1IGekBH_XCA

新しいマスコミ対策方法  ISO26000 JISZ26000
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19646201 http://www.youtube.com/watch?v=t_ggLSqmZBc

在大韓民国日本大使館 「食中毒菌検出キムチの流通販売・禁止 「キムチ類」で検出されたノロウィルス(GU−4)」
http://www.kr.emb-japan.go.jp/people/safety/safety_121210.htm
【マスコミ隠蔽】厚労省はノロウイルスの原因が韓国産キムチであることを認識2012/12/6公表
http://blog.livedoor.jp/asahikawa47/archives/1681726.html
フジテレビ情報番組「とくダネ!」で「ノロウイルス感染の疑いあっても病院に行かないほうがいい」
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4908.html
ノロウイルス感染の疑いで「病院に行ってはいけない」は本当か? 大学病院「有り得ない!病院に来てください!」
http://www.j-cast.com/2012/12/18158699.html?p=2
フジTVとくダネ、TBSひるおび、日経、韓国にノロウイルス無しと捏造報道!!!
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4910.html
韓国産海産物にヒト糞便の痕跡 米FDA回収警告 4 (★レス必見★)
http://www.logsoku.com/r/ms/1341693343/
米国で3名死亡 韓国産カキ食中毒
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Dm_detail.htm?No=41311
韓国産食品 監視室 6 【上水源に糞尿下水5500万t】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1348760121/l50#tag888

韓国伝統の人糞酒『トンスル』を入手 / 現在も販売されており猫も材料として使用
http://rocketnews24.com/2012/11/09/262142/

★Googleニュース検索「食中毒」★…なんと全国で連日ノロ被害拡大!マスコミは感染源を隠蔽!【緊急拡散よろしく】
132名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:01:48.76 ID:zPCZoyDy0
TPPに参加してない今の国内の取引ルールでも、国内企業は倒産するんだよ。
関税ゼロなどを有利に使える企業は成長するだろうし、外国から安く買える小麦とか作っていたら潰れるかもしれん。
TPPはどっかの国が一方的にやられるとか言うものでない。
貿易ルールにすぎない。
133名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:01:50.23 ID:+1cHL52g0
>>121
石破は推進派で安倍のお仲間は反対派だからな。
両者ともはっきり明言してないけど。
134名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:02:31.56 ID:AmlhU17m0
>>121
これに関しては日本的なのらりくらりが一番良いとおもうよ
20〜30年くらい交渉参加の検討しとけばいいんじゃね

イシバもルピオみたいに「まだ決めないことを決めた」とか言ってればいいんじゃねw
135名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:02:31.93 ID:18u7v5Bh0
官僚主義、全体主義国家は新自由主義と結びついて
国民、又は労働力を奴隷として
売り買いすることが出来るようになった
136名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:03:07.76 ID:LeAZpb0SO
マスコミが必死
137名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:04:23.17 ID:C17E9iZtP
>>128
焦土作戦だなwwwwwww
138名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:04:33.75 ID:SvHLJgzS0
反対派が幼稚すぎるわ
コピペ連投しかできないバカで放射脳と一緒だな
139名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:04:54.03 ID:PgHGBvEX0
>>132
TPPに参加して、得する日本人もいれば、損する日本人もいる。
全体でみればどっちが多くなるの?って話だと思う。
140名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:05:05.03 ID:GXf8vmV+0
置いていかれて困るバスでもないのに、足元見られてるのが判らんかね。
日本は、連中と付き合わなくてもやっていける。
141名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:05:24.20 ID:BZa5hYie0
参加する必要なんて無いよ
142名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:05:27.27 ID:+1cHL52g0
新自由主義と植民地主義の区別がつきません。
相手の国に圧力かけて自由貿易をやらせるって、それってまんま植民地拡大政策やってた帝国主義時代と何が違うんだ?
143名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:05:38.44 ID:Gk6C64Cn0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
144名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:05:48.59 ID:st5PHNOIO
1%の強欲な人たちが他国の精神不安定者を利用して
飼い慣らしてまた略奪をやろうとしてると
99%の米国に知らせる
偉大な米国がそれでいいの?と問いかけがんばってもらう
145名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:06:50.40 ID:AmlhU17m0
>>128
その条件なら賛成するわw
146名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:07:09.84 ID:Ni7lIg8hO
農業全滅させてシナと戦争になったら飢えて負けちまうぞ。日本は米とたくあんが有れば何年も戦える。たかだか年数千億円の利益と比べて失うものが多すぎるぞ。
147名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:07:17.99 ID:SvHLJgzS0
>>139
日本全体でみたときの数字としてGDP増だっていう結論は出てる
148名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:07:51.07 ID:AQbjiIAo0
ネトウヨどんな気持ち?
149名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:08:18.73 ID:NprOoiTW0
(おかしい・・・このバス、一年前からずっと同じ場所にいる・・)
150名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:08:40.85 ID:LeAZpb0SO
アメリカ、日本を不況にしてはいけない

マスコミが在日韓国人中国人にのっとられてるから、
自民党が次まけたら

在日中国や韓国がマスコミで日本人を共産主義に
するよ
151名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:08:50.66 ID:SjOH4DTC0
はいはい自称愛国保守を装った似非保守アメポチ売国新聞、産経が必死だなっと"( ´,_ゝ`)プッ"
152名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:08:52.58 ID:Kn9u34g9O
 
【テレビ】某テレビ局、学者に対し「安倍の金融政策は財政破綻、ハイパーインフレになる」と批判する事を強要
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1354028745/
【マスコミ】某テレビ局、経済学者に対し「安倍の金融政策は財政破綻、ハイパーインフレになる」と批判する事を強要★2
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1354034482/
【マスコミ】某テレビ局、経済学者に対し「安倍の金融政策は財政破綻、ハイパーインフレになる」と批判する事を強要★3
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1354061306/
【マスコミ】某テレビ局、経済学者に対し「安倍の金融政策は財政破綻、ハイパーインフレになる」と批判する事を強要★4
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1354069283/
【マスコミ】某テレビ局、経済学者に対し「安倍の金融政策は財政破綻、ハイパーインフレになる」と批判する事を強要★5
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1354082235/
【金融緩和】テレビ局から財政破綻、ハイパーインフレで言うように強く求められるらしい
http://m.logsoku.com/r/poverty/1353990598/
『なんとか財政破綻とハイパーインフレでお願いします』・・テレビ番組が政策批判を捏造か? 番組出演の経済学者が暴露し波紋
http://m.logsoku.com/r/dqnplus/1354078091/
 
【政治】TPP推進政府広報 全国紙に税金1億4000万円 「電通」と業務契約
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1333425182/
民主党が新聞社に電通経由で2億4000万も税金使ってTPPプロパガンダしてた
http://m.logsoku.com/r/poverty/1333463801/
【TPP】 ごまかし並べた政府 全国紙に全面広告掲載
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1333247497/
【政治】 日本政府OB「少しガイアツをかけて、TPP参加がよいことであると伝えてもらえないか」…米通商代表部に要請★2
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1323093511/
153名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:08:58.81 ID:C17E9iZtP
まあうん、人間集団でまとまろうとするならどっかで敵を作らないといけないわけだが
TPPを悪にしてる分にはそれほどインフレ誘導には影響ないしいんじゃね
154名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:09:08.49 ID:uT9tZr400
>>132
その貿易ツールで現状よろしくない日本の景気をさらに意図的に貶めて
政治、経済両方で混乱させるってのが目的だからだろ。アメリカや韓国の
暴動見ててもそう思わないのが疑問。
155名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:09:26.42 ID:IYwCXyj10
アメリカはクリスマス終わると道が廃棄物だらけになるんだよな
根本的に消費の考え方が違いすぎると思う
クーリングオフの使い方も違うし
156名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:10:12.09 ID:9Y2zX+2q0
具体的メリットがいつまでたっても全く見えんものを選択するのはバカ
157名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:10:12.44 ID:+iNKGtNx0
WBCと同じような煽り方だなw

どうせ、TPPでもデービットソン審判員みたいな奴が裁いて日本を叩くんだろw
158名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:10:13.97 ID:JFuNQJQ10
もう、日本は「後出しジャンケン」で勝つ事を
狙った方がマシなんじゃないかと思うんだけどな。
159名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:10:43.05 ID:vx7dLQpy0
>>139
国民皆保険が崩れるから、
金持ち以外は損をする。
160名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:11:03.09 ID:AQbjiIAo0
構造不況なんだから日本は更に開かれなければいけないんだよ?
デフレがーとか言ってるだけじゃ日本の競争力はどうにもならない
161名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:11:35.74 ID:Xf5Vi8nV0
乗り遅れ()
日本のポジションをもっと理解した方がいいよ
162名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:11:38.33 ID:Ie4uxGZq0
>>149
それで柄のわるいのが特定の奴(日本)に乗らないとおいていくぜー
早く乗れよwとかいってんだからなw
そら誰も乗りたくないわ。
インドのレイプバスみたいなのにしか見えんもの
良い物ってのならさっさと出発してその有用性示せばいいのにねぇ
163名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:11:38.77 ID:st5PHNOIO
韓国人も飼い慣らされた犬が多いのかな?
164名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:11:38.78 ID:SvHLJgzS0
>>159
国民皆保険が崩れるとか、いまだにそういうデマを信じてる奴って低脳なの?
165名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:12:03.59 ID:18u7v5Bh0
>>159
製薬会社の株を大量に保有してるような
奴らが生き残るんだろw
アメの医療関連はズタボロだからな。
難病指定もしないからw
166名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:12:12.01 ID:NWq+pw1B0
そのバスはアメリカ行きだろ
日本は別にアメリカ行きのバスに乗りたいわけじゃないのに
一度乗ったら途中下車もできないバスだろ
しかも、そのバスアメリカ製で運転手もアメリカ人、乗ってる人もアメリカ人以外
日本より貧しい人ばかりだけど、日本から買い物たくさんできないだろ
167名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:12:30.84 ID:LeAZpb0SO
個人的に考えるのはスパイ防止をせず

この法案で日本が騙され不況になった場合

在日韓国人中国マスコミは
アメリカをたたき、

新しい民主を日本人えらばせ

アメリカから日本を分断するねに成功し

アメリカのアジア計画は失敗

日本人は中国韓国人に殺される。

アメリカはこのアメリカが得する法案を日本人にはやめたほうがいい
168名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:12:41.78 ID:GFWHFIQI0
農林水産省と農業団体、土建屋と国土交通省、電波業界と総務省、薬屋と医者の団体と厚生労働省、
既得権力既得利権が侵されて甘ーい甘ーいお汁を吸えなくなるために、声を揃えて
反対反対。世界は嫌でも拒否してもどんどん一つの市場になってくる、逃げ回っても
弱い業界はそのうち淘汰される。このままでは鎖国で逃げ回っていれば、島国は完全に
沈没する。強い指導力を持つ政治家がこの状態を突破できるかが全て。外と戦って勝つか否かが
この国の選べる唯一の道。
169名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:12:45.51 ID:hBwdXdrX0
丑田さん、他社のソースまで引用して必死だなwww
170名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:12:59.64 ID:h5rX3bVCO
周回遅れなら仕方ないwwwwwwww

不参加の方向でwwwwwwwwwwwwww

いやぁ〜、残念だなぁ〜wwwww
171名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:13:28.28 ID:jsIg33kc0
世界で唯一、他国の為に自国を犠牲に出来る国だから是非参加してもらいたかったのだが。
172名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:13:43.37 ID:yetCi20lO
日本が貧乏になったら

次は戦争させられる
173名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:13:45.45 ID:XrFwj9GO0
経済効果云々は置いておいて
日本の政治家・官僚の対外交渉力や条約作成・修正能力を欠片も信じていないので反対

戦後そんな人材考えて育ててないし、そもそも内部で国益や保護分野の共通認識すら皆無じゃん
174名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:14:07.62 ID:AQbjiIAo0
>>164
デマなの?
175名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:14:19.27 ID:IYwCXyj10
バスに乗ってもドンキみたいな店に行くだけだもんな
176名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:14:27.39 ID:+1cHL52g0
>>168
お前の言う既得権益者って日本人な。で代わりに入ってくるのって外国勢力な。
どっちがいいと思ってる?
177名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:14:28.74 ID:od35uL1u0
参加国「カモがこないと始めらんねーだろうがよ!」
178名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:14:30.98 ID:i6zy7aW/0
>1

日本のTPP参加を左右する「毒素条項」 韓国で初のISD条項発動
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20121212/ecn1212120710003-n1.htm


米国政府の敗訴はゼロ ISD条項問題
http://www.jacom.or.jp/news/2012/03/news120307-16353.php

北米自由貿易協定(NAFTA)にはこの条項が盛り込まれている。外務省によると、
米国企業がカナダ政府を提訴した件数はこれまでに16件ある。
このうち米国企業の勝訴は2件、敗訴は5件などとなっているという。
 また、米国企業がメキシコ政府を提訴したのは14件で米国企業の勝訴5件、
敗訴5件、そのほかは仲裁不成立などとなっている。
 これをみると米国企業の訴えは通る場合もあれば通らない場合もあるといえる。
 ところが、米国政府が訴えられた場合はどうか。外務省によるとこれまで米国政府が
提訴されたのは15件ある(カナダ企業14、メキシコ企業1)。その結果は、米国政府の敗訴はゼロ。
カナダ企業側の敗訴は7件、仲裁不成立は5件などとなっているという。
179名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:14:52.95 ID:iXX0Kc7h0
>>112
永遠に議論してるんじゃね?ww
むしろそのやり方でいい。永久に結論なんて出ない(爆笑)
180名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:15:11.36 ID:st5PHNOIO
開くまえに核武装とスパイ防止法
他国の略奪侵略殺戮強姦の冷酷野蛮な歴史を
学校で教える
いまだに略奪侵略殺戮強姦癖は治ってないことも教える
181名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:15:19.29 ID:PgHGBvEX0
>>147
政府と農水省の試算みたら、
政府は3兆円増える、農水省は農業関連分野だけで8兆円減るって
報告だしてるみたいだけど、GDP増確定してるの?
182名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:16:06.69 ID:SvHLJgzS0
>>174
デマだよ。
TPPの前提となるWTO協定でも、
政府によるサービスである健康保険は初めから対象外。
183名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:16:16.57 ID:BPQQU7hxO
参加したって莫大な金出したって日本に影響力なんか無いだろ
184名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:16:28.37 ID:C17E9iZtP
正直TPP参加してもそれほど景気押上にはならないと思うんだな
逆にTPP参加しなくてもそれほどインフレには影響ない
得する企業もあれば損する企業もある
自動車なんかは完成品部品ともに日本は輸入ほとんど0だけど
外国が関税しいてるので、それが0になれば自動車という品目に
おいてはお得
現状高い関税かけている農作物なんかは価格に大きな影響を与えるだろう

なのでどっちでもいい派なんですが、その立場から言うと
賛成派反対派の論点がかみあってない気がする

正直オバマのメンツだけの話だと思うんだけどな
185名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:16:37.62 ID:IYwCXyj10
確かに更にスパイだらけになりそう
186名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:17:04.29 ID:lvUki3AL0
>「東アジアの経済成長を日本の成長に取り込みたい」

そのブロック構想、何十年も前に破綻しまくってるだろ、
宗教の相違ってもんじゃねぇほどに

見ざる言わざる聞か猿のグローバル馬鹿が突進してるだけだろ
187名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:17:14.15 ID:18u7v5Bh0
>>176
日本の大企業の手先だろ
放置しとけよ
アメリカだけが敵じゃない
似非グローバル化した日本企業も同様
188名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:17:20.09 ID:Gk6C64Cn0
>>168
お前
何か言ってるようでいて
実はな〜ーーーンにも言ってないぞ?
189名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:18:13.54 ID:st5PHNOIO
資源や貯蓄があるとわかると
ゆすりたかり寄生をはじめる
略奪侵略癖が治ってないことを国民に知らせる
190名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:18:19.83 ID:AmlhU17m0
なんかなぁ・・・俺を麻雀に誘う奴らと同じような言い回しなんだよなw

今度は勝てるって! 
大した額は掛けないから大丈夫! 
早くしないと他のメンバーに決めちゃうよ!


俺、弱いから必ず負けるんだよなぁ・・・
給料が残り少ない時はキツイわw
191名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:18:38.15 ID:+1cHL52g0
日本人のほとんどを既得権益者って攻撃するのってなんて言う?


確か売国奴って言わなかったか?
192名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:18:38.61 ID:00crRCm9O
>>147
国民皆保険はなくなり、保険が外資の糞高いものだけになり、食料はモンサントの遺伝子組み替えが当たり前で表示もされなくなり
軽自動車や日本語や漁協、農協も非関税障壁として廃止するよう年次改革要望書みたいなの出され
医療は日本語も話せない米国籍の悪徳医師が経営し安いフィリピン人を使役する劣悪な病院だらけになる。
その見返りが10年間かけて約10兆円程度のGDP増加。
割りに合わない。
TPPは明治の元勲が死ぬほど苦労して勝ち取った我が国の関税自主権を米国に奪われるだけの地獄直行のバスとしか言い様がない。
193名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:18:51.46 ID:Xf5Vi8nV0
TPP参加は文化を捨てるようなもんだからな
経済の問題じゃないのよ
文化なんて一回捨てたら取り戻せないしな
194名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:18:58.53 ID:vMZOfgDI0
WTOなんか前提になってないんだがw
195名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:19:30.01 ID:NbRcn9+j0
産経はTPPに関しては本当にダメだな
スポンサー様の意向なんだろうけど
196名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:19:30.89 ID:C17E9iZtP
>>183
じゃあアメリカも無視してくれればいいんだけどな

TPPは経済問題ではなく外交問題と割り切った方がよいかと

>>187
そう敵増やすと苦労するのは自分だぜえ
197名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:19:40.90 ID:LeAZpb0SO
個人的には
米軍と協力して韓国中国を潰すのが
アメリカの計画だろうが
日本のマスコミはもう中国韓国にのっとられてる。

アメリカが得する日本人騙しをしては、
いけない
アジア計画は失敗するぞ

在日マスコミはこの不況は、アメリカだと、アメリカをたたき、

だいにの民主を日本人にえらばせ

本格的に人権法案や外国参政権をとおし

日本人は中国韓国人に殺される。

アメリカのアジア計画は失敗して
198名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:19:55.40 ID:I9wyZUWx0
自民党と捏造特捜部はアメリカの傀儡だから。
何処まで、日本の為だけに考えられるかが
199名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:20:54.61 ID:st5PHNOIO
日本人は他国も日本と同じだと思ってるお人好し
それを知ってる略奪侵略殺戮強姦の歴史を歩んできた
冷酷野蛮な知日派という工作員
200名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:20:59.19 ID:vx7dLQpy0
>>182
って、アメリカ側が言ってるの?
であれば納得。
201名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:21:19.96 ID:Gk6C64Cn0
メリットがない

ハイおしまい
202名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:21:27.57 ID:iXX0Kc7h0
>>168
それらの何が悪いのかサッパリわからない。
外国人に強奪されるよりはるかにマシだと思うがのー。
203名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:21:33.65 ID:i6zy7aW/0
>1

【青山繁晴】ニュースの見方 EAS(東アジアサミット)土台に日本が自由貿易協定を創れ 2011.11.23
http://www.youtube.com/watch?v=sZ_An2VT_FM
204名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:21:33.67 ID:SvHLJgzS0
>>181
自分で答えを言ってるじゃん。
農業が8兆円減ってそれ以外が11兆円増えるから、全体では3兆円増える。
205名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:21:37.51 ID:00crRCm9O
>>193
米国政府の通商部の言い方だと日本が日本である事自体が非関税障壁だからなw
何で公用語が英語じゃない?変えろからスタート。
206名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:21:42.49 ID:PRTJ7+Ju0
鉄道を引きましょう、電車を走らせましょう、バスを待つ必要なくなりますよ
207名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:21:45.58 ID:jsIg33kc0
>>193
主要な日本文化は敗戦と同時に消滅させられたのだから、今更どうなるものでもない。
新たなグローバル文化を創るしかあるまい。
208名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:21:50.71 ID:C17E9iZtP
>>192
こういうのは明らかにおかしいとわかってればよいのではwww
保険とか医師免許とかすでに関税法じゃないじゃんwww
209名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:22:14.07 ID:k9jKoHmv0
>>58
頑張れば景気が良くなるという理論がよくわからん
210名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:22:25.60 ID:kHylwx2QO
>>187
似非グローバル企業の株、外国人保有率調べたら納得するよ。
日本企業は外資系ファンドに害されている。
211名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:22:44.71 ID:zPCZoyDy0
アメリカは日本輸出で儲けようとしているのは間違い。日本企業が日本人向けに商品開発しても売れない時代。
わざわざ商売困難なところを狙うより売れる所。





クリントン米国務長官が最新のフォーリン・ポリシー誌 に長文の寄稿をした。
アメリカは、これからはアジア太平洋地域を最重視していくという。
同時にアメリカの同盟関係の見直しが必要だと指摘する。
そして、アジア太平洋の「3つの巨人」が緊密に協力し、連携していくべきだと言う。
3つの巨人とは、アメリカ、中国、インドであると。日本の姿は確実に薄くなってしまっている。
9月にフォーブス誌は、恒例の「アジアの最優良企業50社」を発表した。
2005年には日本企業が13社選ばれ、もちろんアジアで最多数だった。
それが今年のランキングでは、日本企業は何社がリストアップされたか?
アジアの最優良企業50社の中に、日本企業は一つも入らない。
http://www.yukio-okamoto.com/article/human/human25.html


中国、インドをはじめとするBRICs諸国の台頭−文部科学省
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa200801/08060518/005/001.gif
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa200801/08060518/005.htm


50年後の日本のGDP、中国の約1/9そしてインドの約1/6に:OECD予測  田中善一郎2012年11月11日
http://blogos.com/article/50020/


2050年世界の国別GDPランキング予測
http://4ki4.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/11/19/illust02ch.gif
http://4ki4.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/gdp-b1b9.html
212名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:23:11.24 ID:NbRcn9+j0
>>207
主要な日本文化って何?w
213名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:23:12.39 ID:0QMQAbyP0
民主党政権とはなんだったのか?
その心は基地外(キチガイ)に刃物だった。
基地外の鳩山が普天間を最低でも県外と言ったのが始まりで、日米同盟をおかしくし、
菅内閣の時に尖閣問題と原発事故が発生、最後が野田シロアリ内閣の消費税増税に終わったのだ。
安倍自民党になってようやく混乱に終止符?
今のところ円安・株高でマーケットの後押しを受けているが・・・。
214名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:23:41.08 ID:Hmdol27i0
TPPに参加しないという選択肢はほぼ無い訳だからいち早くルール作りの交渉に参加しないと
馬鹿を見るだけだぞ日本は。
215名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:24:24.37 ID:cbs7MnVe0
TPPを言い出したのはアメリカ。
日本はそれに代わるものを出したことがあるのか
いつもアメリカ主導じゃどうしようもないわ
216名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:24:25.90 ID:SvHLJgzS0
>>209
頑張って働いて金を稼いで、もっといい生活を手に入れようという
気持ちが国民にないと、景気はよくならんよ。
217名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:24:40.67 ID:+1cHL52g0
日本が保護貿易やってた時代=高度成長期
日本が自由貿易やってた時代=低成長デフレ時代

後は分かるな。
218名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:24:52.68 ID:RZNjhfkWI
■ニコ厨、ネトウヨ、自民信者、安倍信者が崇拝する自民党・安倍キムチ様が売国TPP参加に向け邁進!!

28日に起用した以下の経済財政諮問会議のメンバーは、なんと全員TPP推進派!!

・高橋進「ただでさえ円高や高い法人税など 6重苦ともいわれるハンデを背負った日本企業の競争力がさらに低下することを防ぐためには、 TPPへの参加が不可欠というわけです。」

・伊藤元重「アダム・スミス以来続く自由貿易 vs保護貿易 だが、保護主義で栄えた国など一つもない!」

・小林喜光「ようやくスタートラインに立った。TPPに参加し、イニシアチブ(主導権)を取ることが不可欠だ」

・佐々木則夫→東芝社長TPP推進

・竹中平蔵「TPPに参加すれば社会保障の改革ができて日本経済が強くなる」

・三木谷浩史→安倍にTPP早期交渉参加を要請

■日本中の愛国・酷使様のほとんどが「TPPに参加したら売国奴」と怒号罵声を浴びせる中、
安倍キムチがついにTPP参加に大着手!!真の売国奴は自民党と安倍キムチだった!!
219名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:24:54.29 ID:RaKkFwfI0
アホな農家にいつまでも
800%の関税率で擁護してっから
成長を阻害してこうなる。
220名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:25:10.70 ID:cc29Vg4s0
まだ乗り遅れて無かったのか
もうええよ
221名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:25:16.01 ID:1Gx756wa0
>>1

この記者は、アメリカ政府の過去の歴史をきちんと勉強しろ

アメリカ政府の基本戦略は、「(自国より突出する)出る杭は打つ」だ。
TPPも当然、アメリカ経済をNo1に位置づけておくためだけの経済戦略だ
222名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:25:30.94 ID:Gk6C64Cn0
>>216
バカめデフレだろうが
223名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:25:33.92 ID:st5PHNOIO
他国は日本と違って略奪侵略殺戮強姦の歴史を歩んできた他者不信だと
弱いとわかったらゆすりたかり寄生は普通にやる人たちだと
知ってもらってからTPPを考えなくちゃ
略奪したい野蛮な国は飼い慣らした犬に情報や歴史を遮断させ煽動させたい
情報戦争だね
224名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:25:50.50 ID:AQbjiIAo0
>>182
そーなんか
TPPに関するデマって結構ありそうね
225名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:26:16.87 ID:SEvnnGHH0
経済的に孤立したらWWII前みたいになっちまうし
農家や保険屋・銀行は気の毒だけど滅んでもらうしかないわな
これも時代の流れだしいままでいい思いしてきたんだから諦めな
226名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:26:33.49 ID:jsIg33kc0
>>214
既に策定されたルールで参加すればいいだけ。
日本がルール作りに参加しようがしまいがどうでもいい話。
227名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:26:35.96 ID:Bt453jLC0
と 言ってもそれが本当に日本の国益になるか怪しいがな
周りに右に倣えではダメだろう
現に世界的には広まりつつ有る物にも
条件が不平等として日本が参加して無いのまだ色々あるし
228名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:26:41.73 ID:+iNKGtNx0
もう、いっそ日本はアメリカ合衆国51番目の州になっちゃえよ

TPPというのは、それをマイルドに言い換えたものなんだから。
229名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:27:00.30 ID:Q52L/C9G0
なんでやねん
230名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:27:01.49 ID:qHVgAijB0
クソ百姓どもに責任取らせろ。
231名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:27:03.42 ID:00crRCm9O
>>200
メキシコやカナダの末路を見ればわかるだろ。
建前論は別として間違いなく国民皆保険を潰しにくる。
外資の保険だけ税金で優遇しろとか真顔でいう。
勝手に外資保険が日本でシェアを占めるように達成目標を作り、日本政府に押し付けてくる。
かつての年次改革要望書を見てもそれは明らか。
232名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:27:35.21 ID:PgHGBvEX0
>>204
減るのって農業だけじゃないだろ?対象項目たくさんあるんだから。
ということは、貿易黒字が何十兆も増えるという試算がどこかにあるわけね
233名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:28:02.33 ID:+1cHL52g0
>>224
混合治療の自由化すれば、健康保険は自然と有名無実化するよ。

「ここから先の治療は健康保険は聞かないけどどうする?」って
医者から聞かれたいかい?
234名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:28:23.31 ID:cu28yAW70
産業廃棄経済新聞がまたいい加減なことを・・・
こういうの制裁すべきだろ
235名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:28:26.50 ID:wscjGPcP0
またサンケイか
236名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:28:27.96 ID:18u7v5Bh0
>>216
そのマインドは小泉ケケ中によって
頃されましたよ。
多重構造を複雑化した時点で働いても
賃金上がらなくなってるだろw
237名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:28:56.76 ID:oJXhKyMG0
デメリットだけで参加する意味が無い

そもそも関税に関しては昨今ないも同然なのに
238名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:29:15.83 ID:SvHLJgzS0
>>232
貿易収支とGDPをごっちゃにするなよ。

景気を維持するにはGDPの拡大が必要条件だってことわかってる?
239名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:29:46.98 ID:iXX0Kc7h0
>>164
ならば、皆保険は絶対にTPP関係ありません、と全ての新聞に広告でも
出して、全国民に知らせるべき。

とにかく、TPPで何が得で損なのか洗いざらい参院選の前でいいから
有権者に伝えるべきだよな。それで各政党、候補者はどういう考えなのか、も。
一般人は投票行動で示せばよいだけ。

賢い人に聞きたいんだけど、もし自民党がTPPに前向きってことになって、
参院選にボロ負けしたら、交渉参加締結はできるわけ?
それともやっぱり今のまま足踏み状態が続く?
240名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:30:12.80 ID:uT9tZr400
あと何年くらいだと乗り遅れなんだろうなあ、TPPバスってさw
241名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:30:18.93 ID:RZNjhfkWI
■ニコ厨、ネトウヨ、自民信者、安倍信者が崇拝する自民党・安倍キムチ様が売国TPP参加に向け邁進!!

28日に起用した以下の経済財政諮問会議のメンバーは、なんと全員TPP推進派!!

・高橋進「ただでさえ円高や高い法人税など 6重苦ともいわれるハンデを背負った日本企業の競争力がさらに低下することを防ぐためには、 TPPへの参加が不可欠というわけです。」

・伊藤元重「アダム・スミス以来続く自由貿易 vs保護貿易 だが、保護主義で栄えた国など一つもない!」

・小林喜光「ようやくスタートラインに立った。TPPに参加し、イニシアチブ(主導権)を取ることが不可欠だ」

・佐々木則夫→東芝社長TPP推進

・竹中平蔵「TPPに参加すれば社会保障の改革ができて日本経済が強くなる」

・三木谷浩史→安倍にTPP早期交渉参加を要請

■日本中の愛国・酷使様のほとんどが「TPPに参加したら売国奴」と怒号罵声を浴びせる中、
安倍キムチがついにTPP参加に大着手!!真の売国奴は自民党と安倍キムチだった!!
242名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:30:19.67 ID:/ygTYwwX0
>>2
www
243名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:30:39.91 ID:+1cHL52g0
さらに言えば貧乏人は救急車に乗れなくなるぞ?
保険きかない病院に連れていかれたら、何百万かかるからな。
それでもいいの?
244名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:30:40.23 ID:Gk6C64Cn0
>>238
TPPの何処にそんな美味しい話があるんだよ
245名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:31:05.00 ID:4z8TUr5x0
政権交代してからまた広告活動が激しくなってきたなー
246名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:31:05.08 ID:NbRcn9+j0
>>240
日本が騙されるまでずっと停車しててくれるんじゃねーかなw
247名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:31:06.82 ID:3H74L2fK0
内閣府試算の3.2兆増って10年累計だったろ
248名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:31:30.32 ID:+iNKGtNx0
でも、俺の回りをバスがいつまでもグルグル回ってる姿を想像するとクール

気の毒になって乗っちゃいそうだよ。 

行き先も見ずにね。
249名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:31:52.78 ID:ElH+hVWl0
実際にTPPに反対してるのは権益を維持したいブサヨだけだよ
参加すれば競争が徹底されるから誰もがチャレンジ可能な社会になるしね
TPP参加すれば労働市場の流動化も実現するから雇用も増え失業率が下がる
250名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:31:55.20 ID:oJXhKyMG0
そもそもTPPをどういう事ってを明確に説明せず
農業問題だけみたいな報道の仕方をしている時点で
きな臭さを出ているのをマスコミは何もわかっていない
251名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:32:22.20 ID:D/xorrrA0
>>230
いいからお前は涌いてくるな!
農家に私怨があるお前が涌いてくると話があさっての方向に行くんだよw
252名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:33:14.19 ID:vMZOfgDI0
消費税同様、決まった後に通り一遍の批判はするだろ
え?そんなこともあったのってなw
253名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:33:14.56 ID:Hmdol27i0
>>248
バスは日本が乗らなくても出発する。日本がバス停付近でもたもたしてるから好意で待っていてくれてるだけ。
履き違えてはならない。
254名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:33:20.14 ID:SjOH4DTC0
255名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:33:31.45 ID:53cfWUK90
海外の激安労働者との直接競争社会なんて
誰にとってもチャレンジ不可能社会だろ
256名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:33:42.60 ID:cc29Vg4s0
>>238
GDPの試算見たら、10年で2兆円というのを
テレビで試算してたじゃん
一年で2000億円
これでは
257名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:33:48.74 ID:RZNjhfkWI
■安倍信者は安倍を叩かずに3Kばかり叩いているが、ニコ厨、ネトウヨ、自民信者、安倍信者が崇拝する自民党・安倍キムチ様が売国TPP参加に向け邁進!!

28日に起用した以下の経済財政諮問会議のメンバーは、なんと全員TPP推進派!!

・高橋進「ただでさえ円高や高い法人税など 6重苦ともいわれるハンデを背負った日本企業の競争力がさらに低下することを防ぐためには、 TPPへの参加が不可欠というわけです。」

・伊藤元重「アダム・スミス以来続く自由貿易 vs保護貿易 だが、保護主義で栄えた国など一つもない!」

・小林喜光「ようやくスタートラインに立った。TPPに参加し、イニシアチブ(主導権)を取ることが不可欠だ」

・佐々木則夫→東芝社長TPP推進

・竹中平蔵「TPPに参加すれば社会保障の改革ができて日本経済が強くなる」

・三木谷浩史→安倍にTPP早期交渉参加を要請

■日本中の愛国・酷使様のほとんどが「TPPに参加したら売国奴」と怒号罵声を浴びせる中、
安倍キムチがついにTPP参加に大着手!!真の売国奴は自民党と安倍キムチだった!!
258名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:33:48.94 ID:4z8TUr5x0
日本は経済的自主権を守るためにTPPを拒否
これでいいよ
ISD条項とかラチェット規定とか説明せずに自由貿易はいいことだ!で
マスゴミつかって国民扇動して押し切ったら戦前と同じだわ

アメリカは金のために日米安保をしてるわけじゃないだろ
259名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:33:50.62 ID:18u7v5Bh0
>>253
釣れませんね?
260名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:34:00.54 ID:+1cHL52g0
>>249
1%に富が集中し99%が貧乏になる世界をチャレンジ可能な世界とは言わない。
格差が拡大する社会と言う。
261名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:34:21.33 ID:TCohLeyjO
今だってアメの顔色伺った政策やってんのに。TPP参加なんて完全植民地じゃん。
吸い尽くされて、最後は労働者で入ってきた中韓その他で日本の欠片も無くなるよ。
262名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:34:24.91 ID:iXX0Kc7h0
>>249
またそんなど素人でも騙せないデマを・・・ww
263名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:34:47.10 ID:zPCZoyDy0
皆保険が無くなるはずがない。すべての国が同一条件だぞ。皆保険がある国は加入できない。


オバマ‐ケア 【Obama-care】 とは - コトバンク
オバマ政権が推進する米国の包括的な医療保険制度改革。
国民に保険加入を義務付け、保険料の支払いが困難な中・低所得者には補助金を支給することにより、保険加入率を94パーセント程度まで高める。
オバマ政権は医療保険制度改革を内政の最重要課題に位置づけ、2010年3月に医療保険制度改革法を成立させた。


健康保険 - Wikipedia
外国の医療保障制度
先進国で例外的なのがアメリカとイギリスである。
アメリカ合衆国の公的医療保険制度はメディケアと呼ばれる高齢者対象の制度で、高齢者以外は自由診療である。
また、医療保険未加入者は4000万人以上である。
このような状態を脱するために、公的な医療保険の導入などを公約に2009年に就任したオバマ大統領が、
公約に沿って2010年に国民皆保険制度の導入を進める法律(完全実施は2014年以降)が成立させた。
イギリスはNHS(国民保健サービス)と呼ばれる租税を財源とした医療制度を実施しており、社会保険ではないのが特徴である。
264名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:34:54.93 ID:+iNKGtNx0
>>252
さっさと出発しろや

ウザすぎんだよ

何年間、俺の周りをグルグル回ってるんだ

ストーカーかよw



おまいの主張「ストーカーは好意を持っておまえを付け回してるんだ!履き違えてはならない(キリッ)」
265名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:35:12.56 ID:UvsiHyHT0
TPPなんて日本が入らないとアメリカにとってはほとんど意味のないものになる。
日本が乗るまで発車しないよ。ずっと待たせておけば良い。
266名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:35:22.64 ID:AIVEHx66O
マスコミも学者も政治家も言葉遊びばっかり
あんなのに騙される
267名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:35:30.82 ID:oJXhKyMG0
しかし今のというか自民の戦後政治を見ると
参加するのが見えているからなあ
268名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:35:46.56 ID:DlLf2RJe0
>>190
その誘われ方にホイホイ乗る方がどうかしてる。
269名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:35:48.01 ID:Hmdol27i0
>>259
べつに釣りをしてる訳でも何でもないが?
TPP参加すれば海外の上質な農産物が安く手に入って消費者にとっては良いことづくめなんだが?
反対してるのは既得権益守りたい農家だけだろ。
270名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:35:49.34 ID:KShk1zWE0
これってさ、路線バスを装った強姦バスなんじゃね?www
271名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:36:05.55 ID:SvHLJgzS0
>>239
アメリカの通商代表補が、公的医療保険制度は交渉の対象外だと
明言してるでしょ。
ついでに、単純労働者の受け入れも対象外ね。

>米通商代表部(USTR)のカトラー代表補は、環太平洋連携協定(TPP)交渉について
>「公的医療保険制度や単純労働者の受け入れは対象外」との立場を強調。
http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20120302152159363
272名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:36:12.82 ID:RZNjhfkWI
安倍晋三「我々はTPPに賛成ですよ」麻生太郎「当然TPPに賛成です」


TPP(環太平洋経済連携協定)については、自民党も賛成の立場だが。
安倍:日本にとって自由な貿易環境はプラスです。私が総理の時も、

麻生さんに外務大臣としてEPA(経済連携協定)やFTA(自由貿易協定)を積極的に進めてもらった。
私はその延長線でTPPも考えていますが、当然、国益にかなうかどうかを個別に考えるべきだし、それは交渉によるんです。

麻生:そう。うまく交渉して守るべきものは守っていけばいいのです。
http://sp.logsoku.com/r/news/1332496169/

日本中の愛国・酷使様が「TPPに賛成する奴は売国奴だ!」と罵声怒号を浴びせる中、
俺たちの安倍キムチと麻生さんは1年前からまさかのTPP賛成!
そして、今政権を奪還してTPPに邁進!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
273名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:36:19.96 ID:uT9tZr400
>>250
最近はマスコミのアリバイ作りか知らんが保険系の話題とかもちらほらと
274名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:36:23.78 ID:00crRCm9O
>>249
他のTPP加盟国の安い食料・人が大量に流入して失業率は上がり、治安は悪化。
移民受け入れたのと同じ状態になる。
日本各地に日本語が話せない外人のコロニーが出来て、その地域がスラム化して欧州の二の舞。
275名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:36:30.73 ID:mgWRBfte0
いいから勝手に発射しろよ?w
乗らないからw
安倍政権がやろうとしているデフレ脱却&TPP参加&消費増税の政策で
儲かるのは一部の特権階級と大金持ちだし、
基礎体力のない企業やリーマンは儲かるどころか
グローバルスタンダードの荒波に飲み込まれて死亡だわw
276名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:36:31.46 ID:Fss6r8rEO
やっぱり産經か。
スレタイみて予想通りでワロタ
277名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:36:34.07 ID:jsIg33kc0
>>244
日本にとってTPPはまったくメリットが無いにもかかわらず推進論が絶えないのは、
一種の国家的自殺というべきものかも。
自殺志願者の自殺を阻止するのが困難なのと似てるな。
278名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:36:38.80 ID:cc29Vg4s0
>>249
国民全員にアンケート取らなければ
そんな事は分からん
自分の脳内で妄想しない方が良い
279名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:36:49.76 ID:+1cHL52g0
>>269
要するにこれ以上日本をデフレに追い込むってことですよね?
280名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:37:05.20 ID:RV06HQJX0
しかしバスに乗り遅れるなと言われつついつまでも出発しないバスを見て
反対派がプギャーと笑っている状態なんだけど…
281名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:37:32.46 ID:C17E9iZtP
>>277
「国家」を実感できない者にとっては自殺でもなんでもないんじゃね
おれだけどwww
282名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:37:46.89 ID:Gk6C64Cn0
>>269
なんでわざわざ
更なるデフレを輸入しなきゃなんねーんだよ
283名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:37:49.64 ID:53cfWUK90
実質日米しか市場規模がないから他の雑魚国は
単にアメリカのグルの取り巻きなんだよな
つまり日本というカモを狙ってグルグル回ってる
詐欺師ギャングバス
284名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:37:50.48 ID:oJXhKyMG0
>>273
ちらほらって時点で完全にアリバイ作りですなあ
現時点でもTPPのある程度全容はわかるのに
どの局もどの新聞社も一切口を噤んでいるからねえ
285名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:37:53.70 ID:+iNKGtNx0
「ローリング バス」という名前の映画でも作ろうかな。
286名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:38:26.05 ID:ElH+hVWl0
>>277
TPP参加すればルールが国際基準になるので労働市場が流動化する
解雇規制の緩和で正社員も有期雇用になり非正規と差が無くなるので雇用は増え失業率は下がる
アメリカのように定年制や年功序列も廃止され、年齢差別も禁止され誰もが正社員になるチャンスが得られる
287名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:38:42.80 ID:Hmdol27i0
>>279
比較優位。
日本は得意分野だけに特化して農業は他国に任せれば良い。
288名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:39:09.26 ID:KShk1zWE0
さすが腐れ産経だよなw  アメリカ様の利益のためならなりふり構わずwww
289名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:39:13.91 ID:iXX0Kc7h0
最初は影響あるのは農業だけ?という印象持つけど、調べるほど
やばいぞーーとなるのがTPP。
今や一般人の多くがゆっくりではあるが、やばいモノという印象を
持ちつつある。
自民党がいうように、いろんな情報が開示されると国をあげて
大反対になるのでは?
しかし、TPPってそもそも交渉は一切漏れない漏らさないのが
ルールでなかったっけ?
なんで自民党は情報を有権者に開示できるとか簡単に言うんだろ?
時間稼ぎだけして、結果的に入る気はないのでは?
290名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:39:16.63 ID:wo2wBIsS0
別に低下しても良いよ。
何か得するの?したこと無いよ。
特に特亜は。
291名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:39:23.57 ID:RZNjhfkWI
三橋と中野さんの共著『売国奴に告ぐ』TPP、増税、規制緩和・・・改革で日本を滅ぼす者たちの正体を暴く
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/images/4198633592/ref=aw_imgblk_0?ie=UTF8&selIdx=0&h=444&w=320



三橋の大好きな安倍キムチ様と麻生がTPP推進、消費増税導入

日本を滅ぼすのは売国奴・安倍キムチ様と麻生さんでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
292名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:39:31.66 ID:18u7v5Bh0
>>277
韓国は既に国家的自殺に向かって驀進中
>>284
小泉規制緩和の際に大打撃受けてるんだけどね
生命保険は、一切表に出ないけど
>>286
その前に推進する日本企業が実は雇用の流動化を阻んでいる不思議
293名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:39:38.25 ID:PgHGBvEX0
>>271
医師会の見解

米国が公的医療保険そのものの廃止を要求してこないことは想定済み。
株式会社の参入を要求したり、中医協での薬価決定プロセスに
干渉したりすることを通じて、公的医療保険制度を揺るがすことが
問題である。

これまでの米国からの医療の市場化要望

1985年1月 医療機器、医薬品分野において日本の医療市場の解放を要求
2001年10月 米国「年次改革要望書」日本の医療サービス市場を外国企業へ開放することを要求
2010年3月 米国「外国貿易障壁報告書」新薬創出加算の恒久化、加算率の上限廃止、市場拡大再算定ルールを廃止、
外国平均価格調整ルールの改定
2011年9月 米国商代表部「医薬品へのアクセス拡大のためのTPP貿易目標」
透明性、手続きの公平性、不要な規制障壁の最小化などを要求
294名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:39:58.25 ID:C17E9iZtP
正直TPPの賛否を経済問題にするのは違うと思うけどなあ
デフレにもインフレにも大層な影響はでないかと
アメリカですらオバマとその周辺がムキになってるだけで
経済界はあまりその経済効果に期待してない

やってもいいけどやらなくてもいい、だと思うな
デフレインフレ論で言えば
295名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:40:10.31 ID:fNhYRHSz0
少子化だからTPP
296名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:40:18.67 ID:od35uL1u0
  │    /    l |     :|. トi     |  
  │   / / ,1 L_    :!│l ト、ヾ |   
.   ! !   / / レ'  `ヽ   ゝ!´ヽ! \ 、|    
.   | |   ノヾ、二raニ   ('ra二フ"レ′
    |  _,、イ|            `ー-;  :|    まだまだ……
   |  ヾニ|:|           - /   |  TPPの可能性は残されている…!
   | | |  |  ヽー----------‐ァ :|
    | |  |  |   ` ー-------‐´  ト    どうぞ……
.   | l/ヽ. ヽ     ー一    / |  存分に夢を追い続けてください……!
  _レ':::;;;;;;;;ト、 l.\           ,.イ , l     我々は……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー-    その姿を心から
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|.  \!         , ' :|;;;;;::::::::::     応援するものです……!
297名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:40:36.71 ID:cc29Vg4s0
>>287
アホか
食料を担保に取られたら
もう相手の言いなりじゃないか
298名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:40:41.10 ID:SjOH4DTC0
>>182

で、君の主張がデマでない保証は?
299名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:40:41.22 ID:vx7dLQpy0
>>271
こんなもん簡単に
ひっくり返され無い?
300名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:40:51.07 ID:00crRCm9O
>>273
米国通商部と全米自動車協会が軽自動車の規格の廃止を言ってる事には全く触れもしないし
日本語が公用語である事がすでに非関税障壁だと断言している点も全く触れない。
今の経団連の会長がモンサントの舎弟だという点にも触れない。
301名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:41:02.60 ID:+iNKGtNx0
>>287
ホント君は馬鹿だねぇ
302名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:42:09.18 ID:RZNjhfkWI
▼安倍キムチ様はグローバル競争大好き、新自由主義崇拝でニコ厨ネトウヨとは真逆!!w

「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世】

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家】

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
 (奥田碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
 (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
 (三浦朱門  作家 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
 (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「格差は能力の差」
 (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

「フリーターこそ終身雇用」
 (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長】)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
 (林純一  人材派遣会社クリスタル社長)
303名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:42:15.67 ID:53cfWUK90
底辺ほど一発逆転を狙ってTPP推進なんだろうけど
TPPでまっさきにダメージ受けるのはその底辺なんだよな
ほんとにこれだから馬鹿は
お前がそんなに優秀ならTPPなしでもいい食についてるはずなんだよ
304名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:42:22.49 ID:18u7v5Bh0
>>286
本当に雇用の流動化が必要なら
推進する経団連がTPPに参加しなくてもやってるわな。
でもやってないということはマヤカシだって言うことだよ
おまいさんの言うことは
>>294
グローバル化連呼厨とおなじで錦の御旗に使うつもりだろうな
特に経団連
305名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:42:30.12 ID:oJXhKyMG0
>>292
小泉改革の目的って郵貯が溜め込んでいた貯金などを
アメリカに常渡し外資が入りやすくするのが目的だった訳で
306名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:42:31.63 ID:+1cHL52g0
>>287
政治的圧力があったら、比較優位なんて成り立たんわバーカ
それに前提条件がもうすでに成り立ってないし。
307名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:42:35.95 ID:ElH+hVWl0
>>292
小泉政権の頃に竹中さんが解雇規制の緩和するよう動いてたけどブサヨ労組が猛抵抗した
結果的に若い世代にだけ非正規雇用が押し付けられブサヨ労組は階層固定社会を支持した
308名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:42:45.43 ID:Gk6C64Cn0
>>287
比較優位って
どっちも失業者たっぷりいるじゃねぇか
309名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:42:50.63 ID:OqSnT40u0
行き先を確認してから
バスに乗った方が良いと思うし

乗り合いバスに乗り遅れたら
バスをチャーターしたら良いがな
とも思うのよ
310名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:42:53.29 ID:FdBQPNNx0
バスはまだ出てないの?
早く日本を置いてけぼりにしちゃってよ。
311名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:42:53.70 ID:C17E9iZtP
>>293
製薬の規制緩和は安倍は言ってたなあ

つか医療の市場化なんていっても医療機器や製薬業はもとから株式会社で市場で経営しとるだろ
312名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:42:56.69 ID:Hmdol27i0
>>297
二国間ならいざしらず環太平洋の複数国が市場を同じくする訳で担保に取られるとかはありえない話。
313名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:43:14.83 ID:/Ij8EsAi0
金もらって書いたことがバレバレ
314名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:43:29.94 ID:UvsiHyHT0
発車、発車詐欺アルか。おばちゃん、もう騙されないよ。
315名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:43:34.66 ID:KShk1zWE0
TPP推進の政府広告 計2億4千万円 電通に決まった経緯
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65798564.html

TPP推進政府広報/全国紙に税金1億4000万円/「電通」と業務契約 (しんぶん赤旗)


産経は幾ら貰ったのかな?www  電事連マネーも併せてウハウハ状態ですか?www
316名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:44:07.37 ID:00crRCm9O
>>271
誰の如何なる基準で単純労働者と非単純労働者を区分けするのか?
米国がこの人達は特殊技能を持っている、単純労働者ではないと言えば全て終わってしまう話だろ?
317名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:44:14.41 ID:cc29Vg4s0
>>312
あのー...
貿易はTPP参加国だけでする訳じゃないんだけど
318名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:44:22.87 ID:/ZS0UvsN0
銃輸出したいから規制緩和な
やらねえと訴えるぞ
319名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:44:27.92 ID:+iNKGtNx0
>>313
産経の記者って全国紙の中でも給与がダントツで低いから

本当に金を貰って記事を書くんだよね。
320名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:44:33.02 ID:AmlhU17m0
比較優位って、失業者はいないし生産されたものは
全て消費されることを前提とした概念だっけ?
321名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:44:46.93 ID:oJXhKyMG0
>>304
雇用の流動化という割に、極度な新卒信仰主義による年齢による
足切りが今での残っている訳で

本当に雇用の流動化を行うのなら、年齢性別による精査を
取っ払うトコから初めないとねえ
322名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:44:47.38 ID:RZNjhfkWI
<TPP>事前協議加速も 茂木経産相「早期に米と」
毎日新聞 12月27日 20時37分配信
 
茂木敏充経済産業相は27日の就任会見で、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉参加を巡り、
「米国とできるだけ早い段階で話し合いの機会を持つ必要がある」と語り、来年1月で調整が進む日米首脳会談に向け、
米国との事前協議に前向きな姿勢を示した。米国が懸念材料に挙げていた3分野のうち、
自動車分野では日本が自動車の輸入手続きを簡素化する新たな譲歩案を打診していることも明らかになり、
「事務方で詰められるものはほぼ詰めた」(経産省幹部)段階。
外務省や経産省は安倍政権の政治判断を注視している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121227-00000079-mai-bus_all

安倍キムチ様政権下でのTPP参加は100%ですwwwwwwwww
すでに自動車でアメリカ側に譲歩して政治決断待ちですwwwwwwwwwww
323名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:44:58.81 ID:UyEmEO7VO
政治の話が出来て嬉しいわ。民主党の時は政治どころかまず売国をさせない犯罪をさせないばかりで政治の話なんて出来なかった。
324名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:45:10.04 ID:SvHLJgzS0
>>299
国際関係において、一旦公言したらその言葉は強い力を持つんだよ。
ひっくり返そうとしても、「あのとき言ったでしょ」で終わるか、
または別のところでの大きな妥協が求められる。
325名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:45:19.93 ID:iXX0Kc7h0
>>271
雨政府の役人が言ってるだけで、一番問題の多国籍企業(保険など)のトップ
が言ってるわけじゃないだろ?
強欲な連中が美味しいモノを見逃すはずはないと思うがねぇ。
326名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:45:23.36 ID:bEUc697JO
>>249
TPPって労働者の移動の障壁も無くそうってものだから、移民に仕事とられることになるのだが
327名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:45:31.40 ID:+1cHL52g0
>>312
世界一の農業国で穀物メジャーに支配されている国はどこでしたっけ?
328名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:45:38.86 ID:9aDt60qdO
>>1
《集団リンチ》は必至w
生き恥糞舐めファッション売国左翼【 朝日新聞記者糞ゲロ下痢まみれウシダシゲル 】が恐怖に震えながら脱糞中w


生き恥糞舐めエベンキ売国奴集団【 朝日新聞 】へ復讐する時がきました。

従軍慰安婦の悪臭漂うキムチマ○コから産まれたクッサイクッサイ生き恥エベンキ売国アサヒ新聞記者【 下痢糞まみれウシダシゲル 】への人格攻撃を激化させましょう。


ただの売春婦を《従軍慰安婦》と捏造報道したのは朝日新聞記者【 植村 隆 】です。
www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=117298&userflg=0

未だに朝日新聞を購読してる人を狂人扱いしましょう。


《下痢糞まみれウシダシゲル》は今日もオムツを履いてスレ立てお疲れ様でした。



'
329名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:45:58.90 ID:vMZOfgDI0
1997年(平成9年)独占禁止法が改正される。持株会社が解禁される。
1998年(平成10年) 大規模小売店舗法が廃止される。大規模小売店舗立地法が成立する(平成12年(2000年)施行)。建築基準法が改正される。
1999年(平成11年) 労働者派遣法が改正される。人材派遣が自由化される。
2002年(平成14年) 健康保険において本人3割負担を導入する。
2003年(平成15年) 郵政事業庁が廃止される。日本郵政公社が成立する。
2004年(平成16年) 法科大学院の設置と司法試験制度が変更される。労働者派遣法が改正(製造業への派遣を解禁)される。
2005年(平成17年) 日本道路公団が解散する。分割民営化がされる。新会社法が成立した。
2007年(平成19年) 新会社法の中の三角合併制度が施行される。
330名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:46:10.42 ID:SjOH4DTC0
>>271
あぁ、やっぱそれか。
こんなもの実際にTPP協議のテーブルについた後どうにでも覆される可能性がある罠。
あくまでこの経済討論会の場で個人的見解を述べたものに過ぎないと開き直られたらそれまで。
331名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:46:22.64 ID:zPCZoyDy0
>>297
食料の重要度は低い。
重要度は、エネルギー >カネ > 食料。
食料だけあっても、輸送ができなきゃ餓死する。
食料自給するにもトラクターなど農業機器が動かなければ全員の食糧確保は無理。
自給自体はたいした問題でない。
カネがあれば食料を売ってくれる国は必ずある。エネルギーは買えるかは分からん。
332名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:46:42.47 ID:oJXhKyMG0
>>329
この辺は本当エグいわな
333名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:46:47.84 ID:C17E9iZtP
あの非の打ち所のない企業家脳のロムニーがTPPどうでもいい派だった事実をお忘れなきよう
334名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:46:56.17 ID:Lwg0HEDg0
農業は国が補助金出して賃金保証するから
TTP参加しますってのが落としどころだろ。
1兆円の経済効果で3000億円の保証なら
7000億円の利益だし。
赤字になるならやめろ。
335名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:46:57.34 ID:rNWG18Xe0
>>2で終わってたw
336名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:47:03.80 ID:HLYJGsuj0
>>126
日米構造協議(アメリカへの投資規制・プライマリーバランス崩壊)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B1%B3%E6%A7%8B%E9%80%A0%E5%8D%94%E8%AD%B0

年次改革要望書(日本市場の開放・日本側からアメリカ側への要望の一切が実現されていない)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E6%AC%A1%E6%94%B9%E9%9D%A9%E8%A6%81%E6%9C%9B%E6%9B%B8

日米規制改革委員会(年次改革要望書)を廃止した愛国者鳩山由紀夫を
ルーピーとレッテル貼り辞任に追い込む

TPP(国家転覆・完全属国化)
337名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:47:06.25 ID:gCAZDHZn0
工業製品は良いけど
数十年後に国内農業で壊滅的打撃受けた後輸出停止チラつかせて脅されたり
医療保険代跳ね上がったらどうするよ。
338名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:47:09.01 ID:RZNjhfkWI
安倍晋三「我々はTPPに賛成ですよ」麻生太郎「当然TPPに賛成です」


TPP(環太平洋経済連携協定)については、自民党も賛成の立場だが。
安倍:日本にとって自由な貿易環境はプラスです。私が総理の時も、

麻生さんに外務大臣としてEPA(経済連携協定)やFTA(自由貿易協定)を積極的に進めてもらった。
私はその延長線でTPPも考えていますが、当然、国益にかなうかどうかを個別に考えるべきだし、それは交渉によるんです。

麻生:そう。うまく交渉して守るべきものは守っていけばいいのです。
http://sp.logsoku.com/r/news/1332496169/

日本中の愛国・酷使様が「TPPに賛成する奴は売国奴だ!」と罵声怒号を浴びせる中、
俺たちの安倍キムチと麻生さんは1年前からまさかのTPP賛成!
そして、今政権を奪還してTPPに邁進!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
339名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:47:28.08 ID:KShk1zWE0
強姦バスだからカモを乗せるまでは発車しない。 これ真理。

「読売」「朝日」「日経」「毎日」「産経」の全国五大紙3月31日付に掲載された環太平洋連携協定(TPP)に関する政府広報に
国民の血税1億4000万円が使われていることが分かりました。本紙の問い合わせに内閣府大臣官房政府広報室が答えました。

 政府広報室はこの広告を5紙合わせて2500万部に掲載。業務契約は大手広告代理店、電通と結んでいます。

 政府広報は、「日本はTPP協定交渉参加に向けて関係国と協議を行っています」として、協定参加への世論づくりを狙っています。

 この間、全国紙は「TPP国内調整のテンポが遅すぎる」(「日経」2月24日付)、
「米韓FTA 日本はTPP参加で巻き返せ」(「読売」3月16日付)と題する社説を掲げ、
TPP参加に向けて世論をあおってきました。

 また、3月8日〜31日にかけて東京新聞や北海道新聞などブロック紙、
北國新聞や大分合同新聞など地方紙の計49紙にも半ページを使って、
TPPに関する政府広報が掲載されました。この広告も電通との業務契約でつくられ、1億円がかかっています。

ソース しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-04-03/2012040301_06_1.html
340名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:47:50.91 ID:XqLfQnER0
頼むから、【産経】って付けてくれ。
341名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:47:51.82 ID:ElH+hVWl0
>>303
逆だよ
反対してるのは補助金に寄生して競争しない農家やブサヨ労組とか医師会
激安で食料も買えてインフラ自由化も実現するから光熱費が安くなる
貧乏人ほど得をするのがTPPだから
ユニクロの登場で困った消費者はいないし安く服を買えるので便利になった
342名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:48:16.54 ID:Hmdol27i0
>>326
移民に仕事取られるのがそんなに怖いのか?自分の仕事に誇りと自信持っていれば切磋琢磨する
相手が増えて質を高められるし、日本の少子化による労働人口減少の解決にもなって一石二鳥だと思うが?
343名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:48:31.86 ID:vx7dLQpy0
>>324
日本政府にその交渉力があるなら
信用したいけどねえ。
アメリカ相手だと、
「あの時言ったでしょ」
すら言えなそう。
344名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:48:39.53 ID:SjOH4DTC0
>>324
2009年G20の時の各国通貨安競争はやらないとした取り決めはその後どうなった?w

【金融】麻生氏「通貨安競争はやらないという約束を守ったのは日本だけだ。外国に言われる筋合いはない。米国はもっとドル高にせよ」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356821149/
345名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:48:46.50 ID:5IaRes4z0
TPPはどお考えても罠だな
346名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:48:55.66 ID:oJXhKyMG0
>>341
だからといって今仮にユニクロが無くなっても問題がない
347名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:48:57.46 ID:iXX0Kc7h0
そもそも安倍ってTPPをよく勉強してるのけ?
三橋とかが近いところにいるのなら進講してそうなもんだけど
348名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:49:02.88 ID:yDm7V9xI0
シンガポール、ブルネイ、チリ、ニュージーランド、アメリカ、オーストラリア、マレーシア、ベトナム、ペルー、カナダ、メキシコ
日本はどこの国に何を売りたいの?
349名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:49:10.75 ID:lUPU+ej60
tppは医療や農業の自給率も大事だが
一番被害を受けるのは
労働市場の市場開放で
シナ朝鮮の安い労働力の大量流入で
都市部の日本人賃金労働者は死ぬしかないだろw
一番危ないのはお前らみたいなサラリーマンなんだよねww
350名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:49:11.56 ID:4z8TUr5x0
TPPに関して日経読売朝日毎日産経 全部賛成だから
これの意味がわかるな?
契約の内容を説明せずに契約しろと迫る

戦前のマスゴミが敗戦濃厚であるにもかかわらず
戦争しろしろ一色だったのと一緒だ
基本的に金が動いてるのは間違いない
351名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:49:31.71 ID:Gk6C64Cn0
>>341
それ以上に収入も減ったが
352名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:49:43.50 ID:TCohLeyjO
農家ガーって言ってるのは何食べるつもり?
原発問題あっても、まだまだ土地も水も人間も日本の物が良いんだよ。
遺伝子組換えに日本未認可農薬使ってたって表示されなくなるよ。
問題なのは農家じゃなくて農協でしょ。農協潰すのは日本の中の仕事。
353名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:49:46.43 ID:zo3SKhH40
なにをバカなインチキ情報を垂れ流しておる!>>1
こbのバカタレ!

TPPなど日本に導入したら即死。
このバカクズ、マズゴミめ。
インチキ情報を垂れ流すではない!
354名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:50:02.22 ID:SvHLJgzS0
>>348
現在日本から、TPP参加国へ輸出してる品目と輸出額を調べてみればわかるよ。
355名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:50:02.48 ID:eV8dyvjc0
いまさらだが新聞はアホすぎるな。
356名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:50:04.68 ID:pMQ8EErk0
米の法が優先するなら、日本の会社はほとんど潰されるなwww
357名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:50:25.90 ID:oJXhKyMG0
>>347
三橋は所詮自民信者だから自民党に関しては甘すぎる
あの三党合意の増税の時も酷かった
358名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:50:41.25 ID:MmFl8GrB0
まずは専門家の意見を募るべき。
EUを見ていると競争力の無い国は衰退し、
競争力のある国(ドイツ)は繁栄した。
競争力のない日本がTPPに参加して繁栄できるかどうか。
自由貿易は中間というのが無い。
勝つか、負けるかしか末路は無い。
だから日本の産業も勝って繁栄するものと絶滅するものがある。
それを見極めたうえでTPPに参加する。
359名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:50:41.30 ID:dFh0STWm0
中国は参加するわけないし、
環太平洋ってアメリカ除くと小国ばっかし。

太平洋のもう一方の経済の雄の日本が参加しないと
普通に潰れるだけの企画だにゃん。

戦争を見越して対中国経済包囲網として戦略的に
利用すると言うんなら分からんでもないにゃん。
360名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:50:41.65 ID:cbs7MnVe0
カリフォルニアの農業は、不法入国のメキシコ人低賃金労働者で
成り立っていたはずだか、今はどうだか
日本の農漁業にも、研修生という外国人労働者が、来てるよね
361名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:50:46.11 ID:KShk1zWE0
マスゴミどもが揃いも揃ってTPP賛成なのは電通が仕込んでるからだよ。
362名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:50:51.26 ID:VVRDj7Ej0
まだバスは発車してなかったのか…
いつ発車しますのん?(´・ω・`)
363名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:50:57.49 ID:Gx0KM9lk0
枠組みが何でこうもたくさん必要なのか
364名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:51:05.54 ID:iXX0Kc7h0
ユニクロとか早々に消えてほしい企業だわ。
あんなものがもてはやされる世の中って拙いと思う。
365名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:51:15.80 ID:vMZOfgDI0
未だに農業がどうとか言ってるおバカさんはいないと思うがw
366名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:51:27.88 ID:9aDt60qdO
>>1
《集団リンチ》は必至w
生き恥糞舐めファッション売国左翼【 朝日新聞記者糞ゲロ下痢まみれウシダシゲル 】が恐怖に震えながら脱糞中w


生き恥糞舐めエベンキ売国奴集団【 朝日新聞 】へ復讐する時がきました。

従軍慰安婦の悪臭漂うキムチマ○コから産まれたクッサイクッサイ生き恥エベンキ売国アサヒ新聞記者【 下痢糞まみれウシダシゲル 】への人格攻撃を激化させましょう。


ただの売春婦を《従軍慰安婦》と捏造報道したのは朝日新聞記者【 植村 隆 】です。
www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=117298&userflg=0

未だに朝日新聞を購読してる人を狂人扱いしましょう。


《下痢糞まみれウシダシゲル》は今日もオムツを履いてスレ立てお疲れ様でした。



'
367名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:51:30.30 ID:53cfWUK90
それを見極めたうえでTPPに参加しない。
だろ普通
368名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:52:13.20 ID:P0/g0mtb0
中々発車しないバスだよね。
もしかして、日本が乗るまで発車しないんじゃね。
369名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:52:19.59 ID:RZNjhfkWI
■ニコ厨、ネトウヨ、自民信者、安倍信者が崇拝する自民党・安倍キムチ様が売国TPP参加に向け邁進!!

28日に起用した以下の経済財政諮問会議のメンバーは、なんと全員TPP推進派!!

▼高橋進「ただでさえ円高や高い法人税など 6重苦ともいわれるハンデを背負った日本企業の競争力がさらに低下することを防ぐためには、 TPPへの参加が不可欠というわけです。」

▼伊藤元重「アダム・スミス以来続く自由貿易 vs保護貿易 だが、保護主義で栄えた国など一つもない!」

▼小林喜光「ようやくスタートラインに立った。TPPに参加し、イニシアチブ(主導権)を取ることが不可欠だ」

▼佐々木則夫→東芝社長TPP推進

▼竹中平蔵「TPPに参加すれば社会保障の改革ができて日本経済が強くなる」

▼三木谷浩史→安倍にTPP早期交渉参加を要請

■日本中の愛国・酷使様のほとんどが「TPPに参加したら売国奴」と怒号罵声を浴びせる中、
安倍キムチがついにTPP参加に大着手!!真の売国奴は自民党と安倍キムチだった!!
370名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:52:38.05 ID:Ol0guTWj0
出発したバスが戻ってきてるんだろ
完全にカモ待ちじゃねーか
371名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:53:00.85 ID:cc29Vg4s0
>>342
つーか、なら何故日本に外国の人が出稼ぎ労働に来るんだい
372名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:53:43.59 ID:Hmdol27i0
TPP参加反対してる奴は不参加によって日本がどう生き残って行けるのか条理を尽くして説明して貰いたい。
少子化による人口減少はこれからも進んで行くんだぞ?労働力人口も減って市場も減る。そしてそれに
追い打ちをかけるようにブロック経済やられたら死ぬしかないだろ?
373名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:53:52.95 ID:+1cHL52g0
>>360
NAFTA締結後、メキシコの農業は壊滅し、アメリカ国内の不法移民は1300万人を超えた。
また、残った者は麻薬取引をマフィアに所属して国内で殺しあってる。

そんな状況見ても賛成できるの?
374名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:53:57.49 ID:oJXhKyMG0
>>342
本当おめでたいですなあ

移民が来ても今の社会的地位が維持できると思っている辺り
375名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:55:17.06 ID:53cfWUK90
>>341
逆じゃねーじゃん
お前は100円の割引を手に入れるために
職の安定も年金も保険も全部売り渡しちゃう馬鹿なんだよ
376名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:55:31.98 ID:9aDt60qdO
>>1
《集団リンチ》は必至w
生き恥糞舐めファッション売国左翼【 朝日新聞記者糞ゲロ下痢まみれウシダシゲル 】が恐怖に震えながら脱糞中w


生き恥糞舐めエベンキ売国奴集団【 朝日新聞 】へ復讐する時がきました。

従軍慰安婦の悪臭漂うキムチマ○コから産まれたクッサイクッサイ生き恥エベンキ売国アサヒ新聞記者【 下痢糞まみれウシダシゲル 】への人格攻撃を激化させましょう。


ただの売春婦を《従軍慰安婦》と捏造報道したのは朝日新聞記者【 植村 隆 】です。
www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=117298&userflg=0

未だに朝日新聞を購読してる人を狂人扱いしましょう。


《下痢糞まみれウシダシゲル》は今日もオムツを履いてスレ立てお疲れ様でした。



'
377名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:56:07.80 ID:+1cHL52g0
>>372
TPP自体がブロック化経済じゃないか。
言ってることが矛盾してるぞ?
だから、中国が戦前の日本みたいに孤立化させられることを警戒してる。
378名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:56:14.74 ID:cbs7MnVe0
>>373 賛成しているわけではない
379名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:56:25.21 ID:+iNKGtNx0
鉄郎が戻るまで出発しない999みたいなものだな
380くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/12/31(月) 09:56:25.33 ID:2yuN6Xwb0
>>331
アラブ諸国で大規模な政府転覆運動「アラブの春」が発生した背景に、
ロシアの小麦の大不作があるんですが。

ロシアに食料を依存していたアラブ諸国が、ロシアが不作になって輸出禁止しただけで
軒並み紛争状態になっちゃうわけで。

食料の問題は軽くないよ。
381名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:57:10.59 ID:Hmdol27i0
>>377
だからブロック経済から除け者にされた場合と言っている。
382名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:57:25.58 ID:vMZOfgDI0
遠心力から求心力の政治をやってもらって
日本をトリモロして欲しいものです
383名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:57:44.30 ID:RZNjhfkWI
■自民党・甘利明経済再生・経済財政担当相「TPPのスケジュールは切迫している!!」=バスに乗り遅れるな!!

 −−環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)は来夏の参院選までに対処方針を決めるのか

 「もう少し切迫したスケジュール感を持っている。日米首脳会談で米国が言及しないことはあり得ない。
首相がどう対応するのか、官邸は早急に対処しないといけない。
聖域なき関税撤廃を前提とした交渉では日本は行動を起こせない。

>聖域なき関税撤廃を前提とした交渉では日本は行動を起こせない。
>聖域なき関税撤廃を前提とした交渉では日本は行動を起こせない。
>聖域なき関税撤廃を前提とした交渉では日本は行動を起こせない。
>聖域なき関税撤廃を前提とした交渉では日本は行動を起こせない。


聖域なき関税撤廃という公約すら撤廃して売国政策と言われるTPP参加に邁進したのは、
なんとニコ厨・ネトウヨ・自民信者・安倍信者が心酔する自民党・安倍キムチ様wwwwwwwwwwwww
384名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:57:57.23 ID:9xKXKgs80
日経か読売か産経と思ったら
やはりな
まだバスに乗り遅れるとか言ってんのかこのクソゴミどもは

TPPは日本にとっていいことなど一つもないぞ
385名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:58:17.54 ID:fNhYRHSz0
日本は二国間でやっていけばいいよ
386名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:58:20.74 ID:wuy6DyoAO
収入が途上国に接近していくのと、外国に任せられる事業の移転で、
職業半減するらしいな。

だからモノに向かい合う仕事についていたら考えたほうがいい。
安倍が野田がどうとかじゃなく。時代が来る。
387名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:58:24.54 ID:+1cHL52g0
>>381
むしろ日本はブロック化経済はやめろと世界に説くべきでしょ?
388名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:58:31.00 ID:RaKkFwfI0
はやく安全なカリフォルニア米が食べたい
389名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:58:35.16 ID:9aDt60qdO
>>1
《集団リンチ》は必至w
生き恥糞舐めファッション売国左翼【 朝日新聞記者糞ゲロ下痢まみれウシダシゲル 】が恐怖に震えながら脱糞中w


生き恥糞舐めエベンキ売国奴集団【 朝日新聞 】へ復讐する時がきました。

従軍慰安婦の悪臭漂うキムチマ○コから産まれたクッサイクッサイ生き恥エベンキ売国アサヒ新聞記者【 下痢糞まみれウシダシゲル 】への人格攻撃を激化させましょう。


ただの売春婦を《従軍慰安婦》と捏造報道したのは朝日新聞記者【 植村 隆 】です。
www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=117298&userflg=0

未だに朝日新聞を購読してる人を狂人扱いしましょう。


《下痢糞まみれウシダシゲル》は今日もオムツを履いてスレ立てお疲れ様でした。



'
390名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:58:56.43 ID:Gk6C64Cn0
>>381
いきなし物売らないとか言い出したら
WTOに怒られる
391名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:58:59.08 ID:3SJVwrf8O
チョン丑がスレ立てしたということは逆にするのが日本の国益
392名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:59:29.15 ID:iXX0Kc7h0
>>380
同意。既得権だなんだと言われても、農業は絶対に守るべき。
万が一という時、本当に怖いことになる。
この辺を軽視する人間は、きっとそいつらだけ他のアテがあるんだろうなぁと
いつも感じる。
393名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:59:44.14 ID:cbs7MnVe0
愚弄原企業、多国籍資本企業にとっては、自由競争は最適じゃないかな
そして、行きつく先は、寡占
394名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:59:44.36 ID:53cfWUK90
グローバリズムという画一化と単純な価格競争と
真逆を行くのが日本の生きる道なんだよ
395名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:59:54.29 ID:+iNKGtNx0
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  <  いくわよネジ
    |;;;;;;;;;|   \________________
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・) _√ ̄i_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ(゚Д゚ ) < オチゆーな
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ   \_____________
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
396名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:59:56.80 ID:RZNjhfkWI
安倍晋三「我々はTPPに賛成ですよ」麻生太郎「当然TPPに賛成です」


TPP(環太平洋経済連携協定)については、自民党も賛成の立場だが。
安倍:日本にとって自由な貿易環境はプラスです。私が総理の時も、

麻生さんに外務大臣としてEPA(経済連携協定)やFTA(自由貿易協定)を積極的に進めてもらった。
私はその延長線でTPPも考えていますが、当然、国益にかなうかどうかを個別に考えるべきだし、それは交渉によるんです。

麻生:そう。うまく交渉して守るべきものは守っていけばいいのです。
http://sp.logsoku.com/r/news/1332496169/

日本中の愛国・酷使様が「TPPに賛成する奴は売国奴だ!」と罵声怒号を浴びせる中、
俺たちの安倍キムチと麻生さんは1年前からまさかのTPP賛成!
そして、今政権を奪還してTPPに邁進!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
397名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:00:48.83 ID:zLxN6TL40
前のスレでさ
貿易収支が10年後2.7兆だっけ?
増えるとか言ってるのがいたけど

それって貿易収支じゃなく
経済効果じゃん

べつに貿易収支で
輸出が増える分と輸入が増える分の差が
2.7兆あるわけじゃなく

単に経済活動が2.7兆増えるだけであって
その部分の貿易赤字か貿易黒字かは不明

普通に考えれば
物価の高い日本の市場を開放するのと
貧乏な国の市場を開放されるのと
日本のほうが損だよな
398名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:01:07.70 ID:ad+frajAO
「TPP=関税自主権の放棄」するバカがいるかよwww
399名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:01:10.58 ID:C17E9iZtP
TPP自体はどうでもいいんだが移民アレルギーもあれだな
外人にすでに市場を荒らされてる水商売とかどうすんだと
400名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:01:29.60 ID:gAs1fqDa0
アジアに向けて 出せば奴らも飲むだろ
アメリカTPPよりは まともだしな
中国 韓国が消えるなら 安心安定貿易も可能だ
401名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:01:41.98 ID:9aDt60qdO
>>1
《集団リンチ》は必至w
生き恥糞舐めファッション売国左翼【 朝日新聞記者糞ゲロ下痢まみれウシダシゲル 】が恐怖に震えながら脱糞中w


生き恥糞舐めエベンキ売国奴集団【 朝日新聞 】へ復讐する時がきました。

従軍慰安婦の悪臭漂うキムチマ○コから産まれたクッサイクッサイ生き恥エベンキ売国アサヒ新聞記者【 下痢糞まみれウシダシゲル 】への人格攻撃を激化させましょう。


ただの売春婦を《従軍慰安婦》と捏造報道したのは朝日新聞記者【 植村 隆 】です。
www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=117298&userflg=0

未だに朝日新聞を購読してる人を狂人扱いしましょう。


《下痢糞まみれウシダシゲル》は今日もオムツを履いてスレ立てお疲れ様でした。



'
402名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:02:01.23 ID:lUPU+ej60
>>371
シナ朝鮮の【出稼ぎ】労働者が来るんじゃないんだよ。
はっきり堂々と明確に法律に則て【正規労働者】として
日本に来れるようになるんだよ。
403名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:02:06.68 ID:lNXLzzfN0
農協をなんとかしないと日本はホントに危ういよ。

日本の農業は大切だ。食料をある程度自給できる体制は守らなければいけない。
しかし、そのことと農協を温存することはまったく別の問題だ。
まず、農協をいったん解体して本当に日本の農業の役に立つような組織に改編しろ。
404名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:02:15.76 ID:Hmdol27i0
>>392
TPP始動した後、有り得ない話だが日本に制裁的に食料供給をストップするような事態になった場合でも
食料供給は何もTPP諸国の専売特許じゃない訳で中国なりロシアなりアフリカなり、世界から手に入るんだが。
405名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:03:01.77 ID:zPCZoyDy0
>>380
食糧に関しては、セリで勝てるは金が用意できるか重要。
経済的に上位の国は、問題ない。氷河期など世界的危機だと別だが。



ではなぜ、飢餓人口が増えたのでしょうか。それは、貧しい人々が、食料を手に入れられなくなったからです。
2008年に世界の穀物生産量は過去最高となりましたが、一方で食料価格が世界的に高騰し、大問題になりました。
食料価格高騰の理由の一つは、穀物が、投機の対象として注目されるようになったことです。
金融危機によってこのままでは利益が出せないと判断した投機家が穀物に目をつけたことによって、2007年から2008年にかけて、あっという間に食料価格は高騰してしまいました。
このように、食べ物を「商品」として扱うようになった国際社会では、人々が生きるためというよりも、
特定の豊かな人がより利益を得るために、食料が流通しているといえます。
http://www.hungerfree.net/hunger/food_world.html
406名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:03:03.37 ID:RsCO0Ikx0
TPPや外国人参政権は日本国の主権を脅かし日本人を奴隷とする腐れ外道の悪法案。

改革のバスに乗り遅れるな、とか、周回遅れになるぞ、とかいう売国メディアもあるが、これに乗ることはガレー船の漕ぎ手として奴隷とされるようなもの。
407名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:03:40.54 ID:MmFl8GrB0
その通りブロック経済だ
それ自体は悪くは無い
繁栄すればよいのだから
問題は日本がそのブロック経済で繁栄できるかどうか
結論から言うと、
繁栄する産業
自動車(少しだけ繁栄)

絶滅する産業
農業
医療サービス(看護師)
408名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:04:31.01 ID:9aDt60qdO
>>1
《集団リンチ》は必至w
生き恥糞舐めファッション売国左翼【 朝日新聞記者糞ゲロ下痢まみれウシダシゲル 】への凄惨な《総括》が始まろうとしてますw


生き恥糞舐めエベンキ売国奴集団【 朝日新聞 】へ復讐する時がきました。

従軍慰安婦の悪臭漂うキムチマ○コから産まれたクッサイクッサイ生き恥エベンキ売国アサヒ新聞記者【 下痢糞まみれウシダシゲル 】への人格攻撃を激化させましょう。


ただの売春婦を《従軍慰安婦》と捏造報道したのは朝日新聞記者【 植村 隆 】です。
www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=117298&userflg=0

未だに朝日新聞を購読してる人を狂人扱いしましょう。


《下痢糞まみれウシダシゲル》は今日もオムツを履いてスレ立てお疲れ様でした。



'
409名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:05:09.51 ID:Gk6C64Cn0
>>396
安倍:例えば農業分野がGDPに占める割合は日本では1.5%。
「後の98.5%は犠牲になっていいのか」という議論がありますが、
これは間違っていると思います。
農業がGDPに占める比率は英米は1%くらいしかないし、
農業大国のフランスだって2%、オーストラリアだって3%にすぎない。
しかし、どの国もみんな手厚く保護しているんです。
なぜなら食糧というのは金で買えない可能性もある。
歴史がそれを示していると思います。アメリカだって、
砂糖は非関税化できないんですから。
410名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:05:09.79 ID:iXX0Kc7h0
>>403
あの巨大な組織は簡単になんとかできるもんじゃないと思うわ。
敵にまわすとまず選挙は勝てない。
411名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:05:52.49 ID:C17E9iZtP
TPP擁護派の胡散臭いところ
TPP参加すれば経済活性化するという点
アメリカですらオバマ陣営がムキになってるだけで経済界は冷ややかに見てるのに

TPP反対派の胡散臭いところ
TPPを無理矢理「聖域なき関税撤廃」に仕立てあげてるところ
今の時点で交渉国間で聖域作りまくりなのに

TPP交渉自体が公開されてないため疑心暗鬼になるというのがポイントなんだろうな
412名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:05:52.45 ID:Hmdol27i0
>>407
農業、医療・・・この二つの既得権益の塊が日本の財政を悪化せしめてきた元凶のように思うが?
413名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:07:29.92 ID:cc29Vg4s0
>>404
そんな事はその時になってみないと分からん
自分の台所に手一杯で輸出出来なくなるかも
しれない、という事もあるでしょ
リスク分散からも考えて、外国に農業任せるとかやめるべき
414名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:09:13.13 ID:C17E9iZtP
小さな政府化も限界が来て、今は「政府が運営する事業として何を切って何を残すか」という状態なので
農業は国家事業として残すべき、いや必要ない、とかって議論ならよい
国家のあり方という議論としてならありだろう

経済問題としては、はっきりいってTPPはそれほど重要な問題ではない

外交問題としては、ありだろう、ぶっちゃけおれはTPPは経済問題ではなく外交問題だと思っている
415名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:09:23.80 ID:9xKXKgs80
>>404
レアアースみたいに外交カード増やすとか馬鹿じゃねえの
なんでその程度のことも理解できんのかな、お前みたいな奴らって

農業が戦略的に関係ないなら、アメリカもEUも莫大な補助金漬けなんかして守らんよ
いくら説いたって矛盾だらけで説得力ないんだわ
416くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/12/31(月) 10:09:30.85 ID:2yuN6Xwb0
>>405
いや、セリがそもそも行われないケース=輸出禁止が問題なわけで。

他の先進国は対処してる話だよ。
417名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:09:58.68 ID:iXX0Kc7h0
>>411
>今の時点で交渉国間で聖域作りまくりなのに

これってマジかよ?例外なき関税撤廃がTPPだったのでは?
本当なら日本も聖域作りまくってほしい。
米、皆保険、BSE、産地明記、遺伝子組み換えも絶対明記、ISDと
ラチェットの廃止、その他www
418名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:10:00.79 ID:pKul2r39O
はよバス出せや。
誰か待っとんのか?
419名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:10:33.73 ID:cc29Vg4s0
>>412
俺は採算も無く箱物作って来た事が
よっぽど財政悪化させて来たと思うけど
420名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:10:55.29 ID:woqPFmPR0
>>58
んもー何回いったらわかるのかしら
技術競争なら大歓迎。価格競争は怖い
生産効率性に関する技術が無効化可能なほどの賃金格差があるのだよ。
そして現地の賃金ストなどで上昇したら、消費地として育つ前に次の途上国にイナゴ飛びするという
421名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:11:12.81 ID:+iNKGtNx0
>>404
君は本当に馬鹿だな・・
422名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:11:46.99 ID:Ig9bS6QQO
このバスは同じ所をグルグルまわってんのかよwww
423名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:13:01.29 ID:53cfWUK90
どの国が明日滅亡しても敵に回っても大々的な反日デモを突然開始しても
日本が生きていける仕組みはどうしたらできるか
できるだけ海外依存を減らし自分たちが必要な物は自国で生産する
少々高くても日本人の雇用を守る事が大事
高い給料は高い内需にもつながる
424名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:13:07.66 ID:++INHO4h0
>>12
安倍さんがマスコミに叩かれている間は自民党政権を信じていいってことだなこれは
425名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:13:37.87 ID:K8ky0x3w0
>>417
是非とも1つずつ教えて欲しい。

米を何で聖域化するの?
米国でも日本人が食べる米は高価で開放しても問題ナシw

輸出するチャンスすらあるんだがw
426名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:13:52.78 ID:zPCZoyDy0
>>416
食糧がどの国からも購入できない状態では、ずっと前にエネルギー輸入が止まる。
トラック、トラクターなど使えずに食糧自給率は維持不可能。
食糧が購入不可能の前提がありえないが。
427名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:14:58.24 ID:Gk6C64Cn0
食料は金で買えない可能性もあるからな
428名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:15:59.78 ID:uSsugMP70
GDPの輸出の占める割合は3割以下なのに
残りの7割を壊滅させるTPPはイラナイだろ。
アジア版の通商条約既にあるんだし,そっちだけでいいじゃん。
参加する全ての国の法律を守った製品じゃないと,売った国でアメリカ並の懲罰金がかかるとかやべー
429名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:16:01.58 ID:FZFf9P6g0
>>1
そのバスはアメリカが日本用にチャーターしたバスなんですが、何か?
430名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:16:16.06 ID:tbNuAENl0
TPPてモノと金の自由化
と思ってるやついるが


ヒトも自由化だぞ

中南米の黒人が何億人と仕事でやってきて
日本人の仕事と女

根こそぎ奪われるぞ
このへんわかってない2ちゃんねラー多すぎる
431くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/12/31(月) 10:16:18.09 ID:2yuN6Xwb0
>>426
単に相手国が「売らない」って言い出す状況がありえるわけで。
アラブの春の時のロシアが小麦でやったのがそれ。

他の国も自分の分がなければ輸出しないのはあったり前なので、
その万が一に対処しておくのが当然だよ。てか他の国はそうしてる。
432名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:16:49.62 ID:zLxN6TL40
それとさ
日本って民間と公共事業とのコンビネーションで栄えてきた国であって
ISDで日本の公共事業が自由競争にとって不平等とか言うことで
押さえ込まれたらよくないと思うんだけど

例えば民間にやらして失敗してるのが携帯電話
機種は民間に作らせりゃいいけど
例えば30年前に国で電波の基地局全部整備しとけば
今頃、加入料と更新のときにカネ払う程度で
通話料とか無料に出来てたかもしれないじゃん
民間の無駄なCMとか料金の徴収の手間とか孫さんの蓄財とかが
みんな通話料金に乗っかってんだから

誰だっけ?橋下?
最近水道も民営化しろとか言ってるバカもいるし

民間の儲けのための競争が必ずしも国民にとっていいものばかりじゃない
http://ameblo.jp/razyob/entry-11431302932.html
433名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:16:53.33 ID:cc29Vg4s0
>>427
戦後は生産者からお金で農作物買えなかったという
体験談はそれこそ沢山聞いた
物々交換だよ、反物などと交換
434名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:17:06.08 ID:dtT/0wRw0
>TPP 日本周回遅れの危機

こういったことを肯定してるのは
今、私達の会社が求めているのは、何が出来るのかだけである
とか宣っている会社経営者達だと思える
規制を撤廃して世界的競争の中に引きずり込み
出来る人だけをふるいにかけて残し
それ以外は、自己責任だから職がなかろうが
低所得になろうが知ったことではない
つまり、自己責任である
と主張したい人種だろう

競争によって出来る人を選別して
そういった人を優遇していくのは正しい選択かもしれないが
それによって敗れた弱者のフォローを大して考えずに
弱者は弱者なりにどうにかなるであろうという弱者軽視の社会は
おそらく、衰退していくであろう
435名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:17:43.68 ID:+iNKGtNx0
今上陛下は「疎開」をしたからよく知ってらっしゃる

疎開をした都会人は持ってる金、服、時計など貴重品を全部百姓に奪われ

わずかな米を恵んでもらえただけだ。

今度は中国、ロシア相手に同じ事をされてろw
436くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/12/31(月) 10:17:53.79 ID:2yuN6Xwb0
万が一に対処しないのは、日本の左翼リベラルの特色だよねえ・・
437名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:18:21.35 ID:SvHLJgzS0
>>433
税金を注ぎ込んで日本に農家を残しておいても、いざというときに何の役にも立たない証拠ですね
438名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:18:46.12 ID:e7j9RT9T0
>>75
米国とは1対1で条約結ぶしかない。
世界的にも巨大な取引。
お得意さんアメリカとの条件を取引の少ない他国にも与える理屈は無い。
439名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:19:43.67 ID:iXX0Kc7h0
>>425
それは有事を想定してに決まってるだろ。その時、TPP圏外からの食糧輸入も
可能だから心配ないという意見もよく出るが、そこまで何故外国を信用
できるのか理解できん。
その他は説明しなくても反対派の意見として当然のこと。
個人的に海外産のモノ(人も)を信用してないってのもあるかな、あらゆる分野で。
440名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:20:58.76 ID:Gk6C64Cn0
>>437
こういう奴がいるから反対せざるを得ない
441名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:21:03.08 ID:XNn6ld730
>>12
やっぱりな
すべて同じような論調でおかしいと思ったよ
マスゴミのゴミたる所以

どこが公平な報道なんだが
裏で金もらってますってちゃんと言えよ
442名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:22:05.03 ID:TCohLeyjO
在ニュージーランド米大使館の公電「TPPで日本を押し潰す」ってウィキリークスはガセ?
443名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:22:26.84 ID:zLxN6TL40
>>437
国がインフラ整えたり
民間に企業育成しても
空襲や原爆や地震で破壊されるかも知れないし
無駄なんですかね?
444名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:23:15.28 ID:DARJW3Q80
賛成派の経産省ですら経済効果は10年で1.3兆円と言ってるのに
こんな必死に煽る連中の意図がさっぱり分からん
自殺志願者なのか?

リスクばかり大きく、メリットなんか雀の涙なのに
445名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:23:16.77 ID:yDm7V9xI0
TPPに参加しないとその国とは取り引きできなくなるの?既に2国間協定結んでる国多いじゃん
アメリカ主導のコレ入るんだったら中国インド東南アジアで結束した方が物売れそう 人口的にも輸送的にも
アジアで凄いいい関係につくられるのが脅威なんだよ 経済的にも軍事的にもね
446名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:23:36.15 ID:gyDYBzCC0
北との6者協議もそうだが、日本がバスに乗らないと止まる
つうことは「日本=餌」でしょ、乗り遅れてアメリカと諸国がどういう行動取るか見ようやw
>>12
これが事実だとマスコミも国民の敵
447名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:23:38.76 ID:9wyBuaw40
国民に対するマスコミ工作には内閣官房機密費が使われ

政党や政治屋にはアメリカ商務省あたりがロビー工作資金を渡してる

で、その金はTPPで莫大な利益を得るアメリカ国内企業が用意した訳だ
448名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:23:41.07 ID:od35uL1u0
目先のカネに目が眩んでチャイナリスクさえ対処甘すぎた経団連が
TPPの危険性なんか気にするはずもなく
小銭稼いで勝ち逃げする、日本で潰れる産業があっても知らんぷり
449名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:23:48.54 ID:ucE1bqwK0
日本が乗るまで発車しないバスなんだから、
乗るタイミングは日本が決めればいい。

まさに6者協議の時と同じ状況。
450名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:23:50.51 ID:1aBVncva0
心配しないでも安倍がニトロブーストで全面参加
451名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:24:24.04 ID:TRhBvufo0
TPP推進者が

・日本の国益は一体何で
・TPPで何を要求する気なのか

を何一つ説明できない時点でお察し
452名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:24:26.62 ID:K8ky0x3w0
http://www.amazon.com/Tamanishiki-Super-Premium-Short-15-Pound/dp/B004NRHBBM/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1356916483&sr=8-1&keywords=rice+short
玉錦(米国のササニシキ): $30.77 x \85 / (15lb x 0.454) = \384/kg

http://www.amazon.com/Nozomi-Super-Premium-Short-15-Pound/dp/B004NRHBC6/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1356916842&sr=8-2&keywords=rice+short+grain
望(米国のコシヒカリ):$30.58 x \85 / (15lb x 0.454) = \382/kg

TPPで米が壊滅なんて話は、農協に洗脳されていると思った方が吉。
他もちゃんと、自分の目で確かめようw
今こそメディア・リテラシーが大切。
453名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:24:45.80 ID:zPCZoyDy0
>>431
食糧は世界各国で生産していて、高い価格を提示した方へ流れるのは間違いない。
燃料は取れる国が限られ、止めると言われれば止まる可能性がある。
食糧は土地と燃料があれば数週間で生産可能。生命維持のためならイモでもいい。
454名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:25:15.65 ID:MmFl8GrB0
>>412
その通りだが、
日本の農業従事者と医療従事者が失業すると
失業率が今の2〜3倍になる。
今の日本にその失業者を吸収する産業は無い。
455名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:25:22.85 ID:+iNKGtNx0
日本「国連常任理事国にしてくれるならTPP参加してあげてもいいよ」

米国「そ・・・それはちょっと」

日本「じゃ、参加しね」



日本念願の常任理事国入り
456名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:25:36.98 ID:SvHLJgzS0
>>443
アホか。インフラは平時から役に立ってるでしょ。

「農家は有事に役に立つから、コストを掛けて保護すべき!」って言ってるバカがいるから、
有事にも役に立たないって反論してるんだよ。
457名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:25:54.20 ID:Gk6C64Cn0
>>452
じゃぁますます
参加する意味ねぇなw
458名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:26:20.93 ID:M8Ms9VZ40
>>386
これからアジアの安い人材がどんどん優秀になっていき、仕事はアジアに流れる
人件費の高い欧米日の没落は火を見るより明らか
低スキルの人間でも、今までと同じレベルの生活が享受できる時代が続くと思ったら大間違い
TPPとか関係ない、時代の流れ
459名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:26:37.72 ID:cc29Vg4s0
>>444
1年で1300億円ではなぁ...
よっぽど無駄な新規箱物着工やめて
必要な公共事業するべき
460名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:27:08.16 ID:V4dbxJ6G0
初めて知ったんだがTPPって移民促進効果もあるの?
だとしたら究極の売国政策じゃん
461名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:27:12.02 ID:K8ky0x3w0
>>439
> それは有事を想定してに決まってるだろ。
今の農業は石油に完全に依存している。
それに石油がないと田舎で作った米を輸送も出来ない。
米以外の小麦や大豆やトウモロコシはどうするの?

有事で米だけが大切なの?
462名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:27:24.38 ID:TRhBvufo0
>>299
民営化すればいいんだよw

どういう方法でアメリカが巨額の資金を持つ郵政を解体しようとしてたか思い出せば
日本において聖域は存在しないことが丸分かり
463名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:27:28.32 ID:sBuk9Cje0
まだ焦らせて参加させようとしてるのかwww
464名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:27:30.66 ID:gyDYBzCC0
日本を餌に差し出すのが「政治家とマスコミと経団連」 こいつら戦犯物だよ
TPPで日本を食い物にしようとしてる連中信じてどうするw
”こんなはずじゃなかった・・・”で食い尽くされるわ、強盗は手引きしたスパイなんか簡単に捨てる
465名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:27:39.92 ID:LKvGuRuF0
1ドル100円割れてるうちは参加しない!
って宣言しろ
466名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:27:55.25 ID:YsqjYLFz0
http://megu777.blogspot.jp/2012/03/tppftatpp.html
http://twitter.com/#!/megu11251

TPPには反対しても日中韓FTAには沈黙する"TPP嘘つき四人組"(中川八洋)

『民族系論壇誌に巣食う”TPP嘘つき四人組”とは、赤色のペンキを白色のペンキで塗りなおした、

中野剛志、東谷暁、関岡英之、三橋貴明の四名を指す。

…彼ら四名全て、時代錯誤の日本共産社会革命の熱烈な支援者である』

『真っ赤な嘘だらけのTPP亡国論』

“TPP反対七人組”中野剛志、関岡英之、東谷暁、三橋貴明、佐伯啓思、藤井聡、小林よしのり

その正体は「反日」の悪意に満ちた「亡国のイデオローグ」にほかならない。

『TPP反対が国を滅ぼす』

中川八洋、(筑波大学名誉教授)
467名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:28:43.20 ID:ucE1bqwK0
日本からしたら比較的多く取れる水が輸出品として可能性はあるのかもね。
特にこの時期の日本海側の河川だと比較的水量が豊富なイメージがある。
田植えの時期は無理だけど梅雨時期も水量が豊富かな。
468名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:28:54.67 ID:XNn6ld730
>>412
その既得権益を外国に渡すのがTPPなんだが
日本の富を国外に流出させて日本が貧乏になってお前は満足なのか?
469名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:29:11.80 ID:+iNKGtNx0
日本「エクソンとモービルをくれるならTPP参加してあげてもいいよ」

米国「そ・・・それはちょっと」

日本「じゃ、参加しね」



日本念願のオイルメジャー入り
470名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:29:25.89 ID:q6c4jGiH0
日本が参加しない限り、いつまで経っても閉じないバスの扉。
471名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:29:41.25 ID:eV8dyvjc0
韓国が入っていて、尚且つマスコミが煽る構図。
これはもうそれだけでヤバイ。
内需を荒らされるどころではなくてバイオテロ来るぞ
もう来てるけどw
472名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:29:52.65 ID:AQbjiIAo0
鎖国ウヨみたいなのがいるから日本はどんどん落ちぶれるんだ
473名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:29:55.79 ID:od35uL1u0
オバマ「鍋は用意したから後は食材待ちだな
     諸外国が野菜用意したから、あとはブタが来るだけ
     え?ブタじゃなくなったの?
     アベナベだと美味くなさそうだけど食えりゃいいや」
474名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:29:56.67 ID:kquUaT7Ti
日本のふりにならないように各国とFTAやればいいじゃん

なんでTPPにしなきゃならに?
475名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:30:12.81 ID:K8ky0x3w0
>>454
> 日本の農業従事者と医療従事者が失業すると
オマイは田舎の実態が全く分かっていない。
日本の農業は高齢化したが、このままずっとその状態が続くってことが、
田舎にいると良く分かる。

退職したサラリーマンが農業をやるんだよw
常に老人が新人農家となって、死ぬまで農業を続ける訳だ。
だから殆んど収益が上がらなくても農業を続けられる。

趣味としての農業はダメになるが、それって集約化の第一歩になると思わない?
476名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:31:29.52 ID:Gk6C64Cn0
ヲイヲイ
今の日本状態を鎖国状態としておる
アホが居るぞ
>>472
477名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:31:35.27 ID:GHhR4xEY0
周回遅れも何もTPPなど参加する必要はない。
478名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:32:04.01 ID:gyDYBzCC0
21項目か26項目か忘れたが、解体場に日本が乗った時に教えられる内容項目w
マスコミもまもとに報道しないしすげーわw
479名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:32:52.19 ID:XNn6ld730
>>476
マスゴミと同じ事言ってるな
480名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:33:03.61 ID:dtT/0wRw0
>東アジアの経済成長を日本の成長に取り込みたい
これは、それなりの規模をもったGDPを有する国でなければ
取り込みようがないだろう

TPPは日本とアメリカが全体のGDPの9割以上を占めている
んじゃなかったかな(正しい記憶ではないが
となれば、日本が経済成長のために取り込める分というのは
たかが知れている
日本の経済成長を考えたら、それに加盟する国の中での日本のGDP割合
が相対的にもっと低い状況でなければ
日本の国益に大してならないであろう
481名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:33:08.12 ID:OrM3V3pV0
野田や枝野って選挙で負けたから辞めたんだろ
482名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:33:17.95 ID:uSsugMP70
世界の人口グラフ見れば,今後30年で農業が成長産業にならなきゃおかしい。
経団連やテレビみたいに3年先のことしか考えないとこが主張してもねぇ
長期に見れば食糧は値下がることは無いから,日本の農家壊滅したら米1kgと車1台を交換する日が来るぞ。
483名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:33:33.39 ID:YcCgwWBi0
乗らないっつってんのに。
日本は個別EPA とASEAN系の繋がりを進めることで何の問題もない。
484名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:34:22.14 ID:ot4bZqlvP
>>458
だから国内の雇用を守るのが国だろう?
グローバル経済なんて幻想だよ
485名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:34:27.85 ID:phGP8cFY0
周回遅れの危機
?????????????????

産経いくら貰ってるんだろ?
486454:2012/12/31(月) 10:34:40.34 ID:MmFl8GrB0
>>475
産業という意味の農業はお前が言う
>だから殆んど収益が上がらなくても農業を続けられる。
ではない。
商業ベースに載せられている第一次産業のことだ。
これが他国の安い農産物で絶滅する。
だからTPPに参加すべきかどうか騒いでんだろ。
487名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:34:56.02 ID:qPzcbijD0
恐怖に動かされると間違ったことをしてしまいやすい。
488名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:35:08.43 ID:XNn6ld730
489名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:35:11.90 ID:zLxN6TL40
>>462
郵政はどっちだかわかんないけどねー
電波棟だけ作って
後料金徴収と営業活動と株主の利益のカネが料金に乗っかる
っていうような携帯電話とかは
国営でよくない?

郵政やらJRやらだって
まず民間じゃ立ち上げられなかったろ
国で立ち上げてシステム定着さしたから今日があるわけで
私鉄じゃ東急とかあの程度のおいしいとこ取りが精一杯
490名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:35:46.47 ID:FZFf9P6g0
ミンス惨敗の衆院選以降の円安で
TPPによる関税撤廃以上に日本製品が安くなっている現実w
491名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:35:48.70 ID:pMQ8EErk0
★米 スーパー301
 ↓
★中国民事訴訟法231条
 民事訴訟で被告側になった場合、いかなる理由があろうとも、裁判所から下された判決に
定められた債務の全額を弁済しない限り、法人の代表者は中国から出国できなくなる
http://rescuetheislands.web.fc2.com/china/soshouhou231.pdf
 ↓
★TPP 米法優先、スーパー301再び!
492名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:36:25.31 ID:gyDYBzCC0
「TPPに参加しよう、するべき」といってる連中が金か本心かわ知らんが
お前らごと日本は食い殺される、そのときは一生国民から恨まれるわ
493名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:37:27.41 ID:zPCZoyDy0
アメリカは狙いはインドと中国。
TPPルールづくりも、これらを参加させて貿易トラブルを減らすためと思う。
不利益があれば訴訟を起こせる。




クリントン米国務長官が最新のフォーリン・ポリシー誌 に長文の寄稿をした。
アメリカは、これからはアジア太平洋地域を最重視していくという。
同時にアメリカの同盟関係の見直しが必要だと指摘する。
そして、アジア太平洋の「3つの巨人」が緊密に協力し、連携していくべきだと言う。
3つの巨人とは、アメリカ、中国、インドであると。日本の姿は確実に薄くなってしまっている。
9月にフォーブス誌は、恒例の「アジアの最優良企業50社」を発表した。
2005年には日本企業が13社選ばれ、もちろんアジアで最多数だった。
それが今年のランキングでは、日本企業は何社がリストアップされたか?
アジアの最優良企業50社の中に、日本企業は一つも入らない。
http://www.yukio-okamoto.com/article/human/human25.html


中国、インドをはじめとするBRICs諸国の台頭−文部科学省
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa200801/08060518/005/001.gif
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa200801/08060518/005.htm


50年後の日本のGDP、中国の約1/9そしてインドの約1/6に:OECD予測  田中善一郎2012年11月11日
http://blogos.com/article/50020/


2050年世界の国別GDPランキング予測
http://4ki4.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/11/19/illust02ch.gif
http://4ki4.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/gdp-b1b9.html
494名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:37:32.72 ID:K8ky0x3w0
>>486
具体的に教えて欲しいが、商業ベースに載せられていて他国の安い農産物で絶滅するって、
どの分野?作物でも良いから、具体的に教えて欲しいw
495名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:39:18.39 ID:Gk6C64Cn0
だいたい新聞は
既得権益がどうたらとか言ってるけど
大手マスコミが一番良い天下り先ですしお寿司
496名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:39:51.74 ID:duQdKr3z0
>>492
まずはそういう事を言いながら、
自民に投票するようなチンプンカンプンなアホに食い殺されるわ。
まだ金儲けに日々がんがって人より多く納税してる香具師のほうがマシ。
497名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:39:57.57 ID:rLb8wEHiO
こういう早く決断しろという案件は、断るのが基本だろ。
絶対損する。
498名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:40:24.43 ID:KShk1zWE0
こんな強姦バスに乗ったら悲惨な目に遭うぞ。
散々強姦された挙げ句、滅多打ち、鉄の棒を突っ込まれて内臓破裂。
挙げ句、裸のままばすから放り捨てられるんだ。
499名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:40:26.12 ID:gyDYBzCC0
ピットクルー ガーラ
バズリサーチと
総連 民潭
金で書き込みしてる連中は行間を意味なく空けたり、文末を?で閉めるw
コピペを改変してるのもあるので、暇な人は見るのを進める
500名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:41:14.72 ID:18u7v5Bh0
相変わらず官房機密費でミスリード誘う官僚の手下か
501名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:41:30.07 ID:zLxN6TL40
>>493

特許いとかパクリとかそのへんの問題だろ?
だったらそういった協定の枠ぐみで中国とか巻き込もうよ


TPPと関係ないじゃん
502名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:41:40.15 ID:Gk6C64Cn0
日本で一番の既得権益もってるの

マスコミですから
503名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:42:18.86 ID:yDm7V9xI0
>>379
いい例えww
このままじゃ動き出してる電車に飛び乗ったまでは良かったけど座る席が無いみたいなことになりそw
504名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:46:30.31 ID:M8Ms9VZ40
>>484
もちろん政府は国益のために雇用を守るのが原則

しかし、一方で政治には時代の流れを食い止める力はない
せいぜいその影響を緩和するくらい
政治力で無理に道理を曲げようとすると、かえって悲惨なことが起こる例は幾らでもある
505名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:46:32.09 ID:Hmdol27i0
>>468
いいえ、その二つは富でも何でも無くむしろ日本から富を吸い尽くす貧乏神です。
打ち壊すことに如くは無しです。
506名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:46:32.62 ID:iXX0Kc7h0
>>461
そんな極論を言われても・・・w
だったらTPPなんか参加せずに今のままで十分良いのでは?
あるいは2国間の協定とかでいいと思う。
一部がうるさい既得権益とやらは、自分は日本人が持ってる分には
別に気にならない。良いものかと問われればわからないとしか・・・
507名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:47:36.92 ID:cbs7MnVe0
イオングループ、マックスバリュなどの売っている
ネギ、椎茸、ニンニク、たくあん、ワカメ安いよね
508名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:48:20.41 ID:XNn6ld730
>>495
電気の既得権益がーって必死に言ってるな
結局、再生エネルギーも中韓企業がいい目にあっただけ
さらに電力自由化なんて言ってやがるしとんでもねえわ

やれグローバル化だ規制緩和だ構造改革だ公共事業縮小だ政権交代だと
マスゴミの言う通りにしてよかったこと一つもない
TPPもその滅びの道への一つだな
509名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:49:57.93 ID:6bPyJ10i0
>>27
今回はそうでもないみたいだぞw
510名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:50:40.60 ID:XOs4+LQ30
豚肉の関税制度が修正されるなら、TPP参加でいいよ。
日本沈没だけど。
511名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:50:40.95 ID:gIGxPNDI0
かれこれもう2年も待っててくれてるポンコツバスw
このまま待たせとけw
512名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:50:51.97 ID:XNn6ld730
>>505
あのさ、国債もそうだけど国内で金が回ってる分には何ら問題にならないんだよ
海外に逃げるから成長も止まるしデフレもいっそう酷くなってるわけで
513名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:51:16.62 ID:53cfWUK90
新聞社とTV局のTPP解体したほうがよさそうだな
514名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:51:40.06 ID:gyDYBzCC0
高速道路無料と子供手当てに目が眩んだ馬鹿どもせいで、最悪な4年弱になった
今度はTPPで国民を騙そうとしてるマスゴミ
どんな情報媒体も団体も疑問の目でいないと損する
515名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:52:13.16 ID:K8ky0x3w0
>>506
極論も何も、有事で米が入ってこないってのは、そういうことだろう?
有事を想定することは大切だが、米だけを聖域化する理由にならない。

開放してもしなくても、結果は殆んど変わらないんだから、むしろ開放して
輸出することを考えた方が吉w

>>452で示した通り、日本の米は十分に競争力がある。
516名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:52:39.53 ID:iXX0Kc7h0
規制緩和、構造改革なんてロクなもんじゃなかった。
何も考えていない時期には「完全民営化」という言葉が甘い響きに聞こえた
もんだが・・・あの頃は本当におバカなB層そのものだった。

これ以上ユルくしてなんか良いことあるとは絶対に思えない。
社会にはある程度のルール、規制はぜったいに必要だと思った。
郵政なんか国営に戻したっていい。別に赤字じゃなかったんだから。
517名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:53:11.49 ID:hZSiRpPd0
>>508

グローバル化も規制緩和も構造改革も公共事業縮小も
口で言うだけで実際にやってこなかった結果が今の
日本のクソみたいな財政や経済を作り上げてきたんだよ。
518名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:53:53.43 ID:duQdKr3z0
>>508
電気料金が上がると日本経済は死亡するらしいじゃん。すっごくヤバイって言ってる。
原発を止めると電気代が2倍になるらしい。
しかし原発を稼動しても同じ人物の試算で1.7倍になるらしい。
もう自由化しないかぎり日本経済は死亡すると思わないか?
519名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:54:11.80 ID:18u7v5Bh0
グローバル化で行ったのは
賃金抑制だけだろwww
520名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:55:28.48 ID:F4nSdPoD0
どうして、TPPがアメリカ、ユダヤの陰謀なんて言ってる人は、

TPPがシンガポール主導で、シンガポール、ブルネイ、チリ、ニュージーランドが始めたものだという事には絶対触れないのかな?

アメリカは後から加わったんだけど。
521名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:55:41.07 ID:Bf6rzBDD0
日本が運転手なんじゃね?
522名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:55:45.65 ID:tzLdcKzi0
だからTPPなんて必要ないっての
523名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:55:51.16 ID:uOLznAp7O
税金にたかる乞食農家が必死すぎる
524名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:56:35.87 ID:53cfWUK90
日本はガソリンなんだよバスの
だから出発できない
525名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:56:44.24 ID:RsCO0Ikx0
>>493
中国は反日思想国家だからあれだが、日本とインドとはもっと連携強化したほうが良い気がする。

TPP=日本の三権の上に米国議会があるようなもの。まるで植民地。
526名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:57:32.12 ID:18u7v5Bh0
日本で一番税金に集ってるのは
経団連だろw
527名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:57:38.05 ID:gyDYBzCC0
TPP グローバル化は死への誘い
528名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:59:01.27 ID:nCC+S2ze0
外人の医者に診てもらうようになるぞ
それでもいいのか?
529名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:59:46.97 ID:X9OBD2cX0
輸出入が絡む経済界の方は、別に関税撤廃されれば「聖域有り」の
TPPでも構わないんでしょ?
交渉に時間かかって遅れるのは嫌がるだろうけど
530名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:59:53.70 ID:Gk6C64Cn0
リスクははっきり見えてるが
メリットは全然見えない
531名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:59:54.72 ID:53cfWUK90
農家にはいずれにしても個別所得保証を出すと言ってる
だから農家をTPPで叩こうとしてる奴は見当違いなんだよ
どっちにしても税金はだすんだから
つまりTPP推進の本当の狙いは農業の自由化などではない
別のところにある
532名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:02:14.50 ID:XNn6ld730
>>518
自由化してドイツとイタリアの電気代とんでもないことになってるが
日本もその失敗の後を追えってか
産業の基盤であるインフラでやることじゃないな
愚かの一言
533名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:02:26.95 ID:hZSiRpPd0
>>528

正確には、外人の医者に診てもらうか日本の医者に診てもらうか
選択できるようになるんだろ。

海外の医者に診てもらうことがいいかどうかは各人が決めればいい。
534名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:04:08.02 ID:lvUki3AL0
グローバル馬鹿はデフレ促進しただけだろw
535名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:06:20.72 ID:XZSUZmZq0
はいはいバスバス
536名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:06:43.69 ID:6g9nKiaK0
アメリカに市場提供するだけのTPPなんて何のメリットがあるのやら
537名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:06:57.44 ID:A8SPPg4w0
早く走って欲しいですねバス
538名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:07:49.08 ID:HLYJGsuj0
TPP賛成派はアメリカや電通に雇われた工作員です

【政治】TPP推進政府広報 全国紙に税金1億4000万円 「電通」と業務契約
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1333425182/

■TPP アメリカは日本のマスコミ対策をしている CIAも使っている 榊原英資+ビデオ付
ttp://journalism-blog.at.webry.info/201112/article_411.html

●アメリカは日本との交渉で日本のマスコミ対策をする
日本のマスコミ対策をしているから、日本のマスコミは全部アメリカの側に立つ。
日米交渉は、必ず日本のマスコミ対策がされています。

さらに、アメリカは、CIAも使って、対策をしている。

アメリカは、そのような、自分たちの主張を、とおすための、手段が上手く、ノウハウをもっている。

日本のマスコミには、「おかしいな、、どっか反対するところがあるじゃないか?」ーーといつも、思うけども、

アメリカ側から、日本のマスコミ対策がされているからだ。ネットの中でも同じ。
539名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:09:11.79 ID:Ehj7aNQ/0
TPPなど日本の参加なくして何の意味があろうか。
周回遅れ上等!!どうせ日本がいなければ意味などない。
540名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:17:05.39 ID:F4nSdPoD0
RCEPや日中韓FTAで中国は主導権を握り、自国に出来るだけ有利な条件で交渉をまとめたい。

この中国の目論見にとって、一番障害となるのがアジア第二の経済大国日本。
そして、中国が恐れるのは、日本が中国の参加しないTPPを後ろ盾に、
中国に圧力を掛けアジア経済で、中国のやりたい放題に待ったをかける事。

実は、RCEPでも中国を抑えるために、日本のがんばりもあって、
オーストラリア、インド、ニュージーランドを参加メンバーに加え、
中国の相対的な影響力を減らす事に成功している。

今、ネットでTPPをアメリカの日本殲滅の為の陰謀などと、
統合失調症患者の妄想みたいなネガキャンをしている連中が、
同時に小沢一郎を賞賛し、日本は中国と協力してアメリカから「独立」しろといっている事から分かるように、
TPP批判は中国の利害を代弁するものだという事は頭に入れておくべきだろう。
541名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:17:34.01 ID:lvUki3AL0
TPP構想に敬意を表し、100歩譲って米国スタンダードで円をドルに固定ってことでいいよw
ありがたく思えw
542名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:20:44.27 ID:53cfWUK90
いまどき小沢賞賛してる馬鹿なんているのか
民主政権時代でもオワコンだったろ
543名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:24:14.58 ID:NWScWLJiO
>>540
反TPP=小沢信者って誘導したいわけだね君は
544名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:24:22.12 ID:XZSUZmZq0
>>540
うぜえなカス、そんな事アホでも判るんだよw
日本が主導権とれなきゃTPPなぞなんの意味も無い。
今の日本にそんな能力もった人材いないから困ってるんだろうが。
545名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:24:34.73 ID:duQdKr3z0
>>532
ドイツ・イタリアじゃなくてEUは基本的に自由化だよw
勿論、消極的ではあるけれどフランスもね。
546名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:26:09.50 ID:F4nSdPoD0
>>542
ネットでは大暴れしていますよ。
連中は、コシミズ、フルフォード、泉パウロといった頭のおかしな連中の言う事を真に受けて、
アメリカ、ユダヤが日本をあるいは有色人種の数を大幅に減らし、奴隷化しようとしているとわめいています。
そのたくらみを阻止する正義のヒーローが小沢一郎だそうです。
今、選挙で小沢が惨敗したので、今回の選挙は不正選挙だとネットで大騒ぎです。
こういう書き込みがあると、大量発生しますよ。
547名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:27:49.35 ID:yDm7V9xI0
もうアメリカの言いなりは嫌ですね 
アジアで軍事同盟結びませんかと日本が言ったとき何処の国が声をあげてくれるかな?
ごめん全然関係ないんだけど
548名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:28:48.26 ID:rJywSAlZ0
日本が参加しないTPPなんて アメリカにとって何もいいところはない
安心してじっと構えていればいい
その内 日本が入りやすいように手を打ってくる
打ってこなけりゃあ 参加しないでいい 何も困らない
549名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:30:02.61 ID:53cfWUK90
>>546
じゃあ嫁さんはCIAの手先だったんだな
550名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:30:09.02 ID:F4nSdPoD0
>>544
じゃあ、TPP参加拒否できる人材もいませんね。

日本に残された道は、中国が参加しアメリカが参加しないRCEPを後ろ盾に、
アメリカとやりあうことでしょう。
その程度の交渉も出来ない日本なら、緩慢な死を何もせずに受け入れるか、
大量の移民を受け入れて別の国になるしかないでしょう。
551名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:35:08.17 ID:F4nSdPoD0
>>549
ははは、そうなるかもしれませんね。
しかし、妄想には限りが無くて、CIAやアメリカの後ろにも
更に悪のボスキャラがいるそうですよ。
ロスチャイルドだかイルミナティだか知りませんが。
去年の大震災もCIAの支持で自衛隊員が作った水爆で起きたもので、
そのうちの一人を教会にかくまっていると言ってる人もいますね。
552名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:35:20.72 ID:XZSUZmZq0
>>550
残された道を退路を断つかのように決めるお前がもうなあw
敵か味方かどっちか選べとかお前らも支那と同じだからw
553名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:35:24.48 ID:53cfWUK90
TPPもRCEPも大東亜共栄圏も全部いらない
脱外国依存
脱価格競争
脱世界画一化
これでいい
554名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:35:47.40 ID:ENsf+vaW0
TPPはEUみたいに行き詰るのは目に見えているぞ
それにもう乗り遅れてるから違うこと考えたほうが良いだろ 考え方切り替えられんのかな
輸出企業はすでに海外移転してるから今更輸出が伸びることも無いと思うぞ
輸入が増えれば国内の産業にダメージを与えるし 何が良いのかさっぱり分からん
555名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:36:09.82 ID:QSbaoHHw0
つかTPPって話進んでるの?
アメリカでも否定してるやついるみたいなんだが
556名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:37:01.32 ID:K8ky0x3w0
>>516
> 規制緩和、構造改革なんてロクなもんじゃなかった。
昔は牛肉って高級品だったから、庶民はめったに食べられなかった。
銀行や証券会社は、何もしなくても膨大な利益を上げたが、サービスは最悪。

> 何も考えていない時期には「完全民営化」という言葉が甘い響きに聞こえた
東京から大阪に電話を掛けると、一分間で百円も取られて、海外への電話なんて数百円。
国鉄はストを繰り返して、駅員は横柄でサービス精神の欠片もない。
散々に恩恵を受けているがw

> 郵政なんか国営に戻したっていい。別に赤字じゃなかったんだから。
http://www.asyura2.com/0505/dispute21/msg/697.html
赤字だったので、税金から補填を受けているのと、同じ状態
ちゃんと調べるべし!
557名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:37:30.12 ID:+Uz1jQ6ZO
>>1
こいつら何を必死な慌ててるんだよ
金でも貰っているのかよ
取り敢えず日本抜きでTPPを初めてみろよ
どの国からも批判の出ない政策なら後から加入すれば良いだけ
558名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:37:55.62 ID:eN3taZ9q0
奴隷用のバスに乗り遅れるな!っていうか日本が乗るまで待ってやがるぞ
559名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:39:38.49 ID:18u7v5Bh0
>>555
経産官僚がこっそり進めてるよ。
結果的に財務省と同じくらいの権力持てるようになるから
必死だろ。
工作員も経団連と経産省の官房機密費で
動いてるんじゃないのかな
560名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:39:54.96 ID:F4nSdPoD0
>>552 >>553
じゃあ尊皇攘夷でも唱えて自衛隊で切腹でもしたら良いでしょう。

>>555
もともと、シンガポールが始めたシンガポール、ブルネイ、チリ、ニュージーランドの経済協定に
アメリカが後から加わろうとしているわけですから。
シンガポールは小国ながら天晴れですよ。
日本もシンガポール並みの国際交渉能力を身につければ未来に希望が持てるのですが。
561名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:41:07.13 ID:HoFoskPIO
カスゴミが一律に推進路線なんだからお察しだろ?w
562名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:42:48.31 ID:XZSUZmZq0
>>560
どういう理屈だ?カスはクチを開くなとw
563名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:43:46.87 ID:53cfWUK90
>>560
なぜTPPをしないと尊皇攘夷で自衛隊で切腹になるのか
別にそんなものなくても自由貿易してるのに
WTOが何のためにあるのかわかってるか?
564名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:45:20.26 ID:18u7v5Bh0
>>560
自衛隊で切腹とかいう時点で
糞サヨだって分かりますw
565名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:46:11.86 ID:53cfWUK90
あとシンガポールのような小国以下の一都市と日本を比べて
シンガポール賞賛されてもね意味のない比較だ
566名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:46:20.37 ID:F4nSdPoD0
>>562
相手を議論で負かそうとする際の唯一の武器が
「カス」「クチを開くなとw 」
とは、少々心もとないですね。
wに哀愁が漂っています。
567名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:47:32.29 ID:USKctORA0
>>558
同盟国を犯罪者呼ばわりですか?むしろお前が公務員やら経団連の奴隷生活状態なんじゃないかなあ
568名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:49:11.11 ID:XZSUZmZq0
>>566
お前の希望を書いて議論とかwはやく理屈かけよカス。
思いっきりカスに反応してるお前にみんな哀れみの眼差しを向けてるよw
569名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:49:40.68 ID:KFPeuKpq0
そんなに遅れてるの?

今更ムダだね。もう止めようぜ。
570名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:50:07.95 ID:53cfWUK90
WTO加盟してる時点で十分すぎるほど自由貿易国なんだね日本は
文句があるならWTOで解決すればいい
TPPやその他のブロック経済は必要ないもの
自由貿易の名のもとに日本の植民地化を狙った協定なんだよ
571名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:50:27.99 ID:F4nSdPoD0
TPP交渉参加反対の人は、RCEPに関してはどうしたら良いと考えているんでしょうかね。
やはり、参加せずにアジア経済を中国の思うがままにするべきだと考えているんでしょうか。
まあ、私のような先が短い人間はどちらでもいいんですけどね。
若い人は良く自分の国の将来について考えてくださいな。
特に、書き込まずに読んでいる人に言いたいですね。
572名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:52:14.35 ID:4/E86pOo0
早く、バス出ろよ
日本は周回遅れでいいわ、早く出ろ、早く出ろ
573名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:52:42.24 ID:tveapxoW0
>>571
勝手にやらせとけよ。どうせ機能しなくなるから。
574名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:53:10.43 ID:G7uKoSmt0
何か訴訟だらけだな

【速報】 韓国完全死亡!!米国が巨額制裁、サムスンは売上の88%を米国に支払えと特許損害金請求
575名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:54:28.14 ID:AQbjiIAo0
日本はもともと開かれた国なんだよ
鎖国ウヨはそこを考えて欲しい
576名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:54:53.33 ID:lvUki3AL0
グローバル馬鹿の実績は、デフレ促進のみw
577名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:54:53.59 ID:A4vgFIE30
第2次安倍政権は党内の反対を切ってTPP交渉参加を参院選前に表明できるかが最初の鍵だ
参院選挙までは何も言わずに波風立たない様にしてると参院選で勝つことは出来ない
来年早々渡米前にTPP交渉参加を表明するぐらいの気持ちが必要だ
578名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:54:59.31 ID:fPUIt6h00
え?まだ出発してなかったの?
先に行ってていいよ?
579名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:55:25.15 ID:phGP8cFY0
産経は米国からも貰っていそうで怖い。
580名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:55:47.86 ID:KTKtuyt50
個別に二国間でEPA/FTA結べばええやん。
581名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:56:27.01 ID:cBv8ojjM0
TPPには参加するしか選択肢はないんだよ
農協はいさぎよく散ってくれ
582名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:57:04.07 ID:53cfWUK90
何故経団連がTPP推進するのか
日本人の給料を下げたい
お前が嫌なら外国人やとってもいいんだぞと脅迫して
ブラックな労働環境を維持したい
というのが本当の狙い
583名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:57:49.13 ID:I7KKVX770
ゆうちょとかんぽと医療保険総取り作戦バスにノコノコ乗るの?w
584名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:58:16.14 ID:HdqDhidF0
いつもバスに乗り遅れるなとか煽るけど、一向に発車せんパスだな。
カモが乗るまで発車せんバスなんだからずっと待たせておきなよ、1000年くらいとか。
585名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:02:59.16 ID:uOLznAp7O
>>584
バスがどうこうって、もう反対派しか言ってないだろ。
バカのひとつ覚えというか。
586名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:05:30.77 ID:IsHdAd+P0
どうせ朝日あたりか日経かと思ったら産経か…
587名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:06:32.09 ID:kRDBbQja0
バスとかじゃなく米国様のリムジンが待ってるだけだろ
中国に対抗して東アジアの権益握りたいんだよな
588名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:07:32.25 ID:53cfWUK90
リアカーだな
589名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:08:00.22 ID:+1cHL52g0
>>581
だったら、日本の言い分丸呑みにしろ!
590名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:09:53.22 ID:eCeZ4L650
まだスタートフラッグ切られてないないのに周回遅れになってる奴www
591名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:10:54.04 ID:UTSC64mYO
日本式の医療と保健制度、そして米を守れ。アメリカ製の家電や自動車が日本に勝てるとは思えないが…
592名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:10:54.18 ID:dnJd2umc0
>>369
この人たち、ただの人。
東大・伊藤先生 アホなの?

第二次大戦前、
英米は対日・対独保護主義で栄えたでしょ。

戦後日本だって、巧妙な実質保護主義。
最近は、マスゴミ御用達・東大教授のオンパレードだけど、
ネットの方がレベル上になっちゃってるよ。

東大教授のレベル低い。
さて、浜田先生はどうかな??
593名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:11:10.88 ID:iXX0Kc7h0
>>556
もしや竹中さん?w

ああ、国鉄は民営化で間違いなかったかもね。
全部が全部民営化が間違いというわけではなく、分野によりけりって
ことに訂正。それと、小泉竹中より以前の民営化はそれほど悪くない。
とにかく、国営のままでも民営化でも日本人の利益になるならどちらでも
構わない。アメの強欲な多国籍企業の犠牲になるのだけは勘弁だね。
594名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:11:24.65 ID:l3QbGzN20
詐欺だとばれたのに”いまが買いときです”通販番組みたいw
日本抜きでやれやw
595名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:16:52.66 ID:iXX0Kc7h0
しかし、TPPでここまで盛り上がれるのはいいことだよ。
今までこの板でスレがたってもホントに寂しいもんだった。
もっともっと拡散していこう!!
596名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:17:59.42 ID:6bGl7Ft80
>>2
ワロタwww
597名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:20:49.23 ID:zLxN6TL40
>>593
どかなー?
民営化して利益でてるのは
借金を
株主から集めたカネで返済したからだろ?
ようするに借金を株主が負担する代わりに
国鉄の資産賀株主のものになって収入得てるだけなんだよね

どうあれ、民間ではじめっからやってたら
こんな規模の鉄道は無理だよね
無駄な路線切り捨てられてたし
598名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:21:33.06 ID:cBv8ojjM0
メキシコが壊滅とかデタラメばっか言ってるアホってなんなんだろうね
599名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:22:10.81 ID:NWScWLJiO
>>581
お前がそう思うんならそうなんだろ、お前んなかではな
600名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:23:47.69 ID:iXX0Kc7h0
気のせいか、推進派が焦りまくっている印象が強くなってきた。
たぶん気のせいかも・・・
601名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:23:59.20 ID:K8ky0x3w0
>>593
> アメの強欲な多国籍企業の犠牲になるのだけは勘弁だね。
オマイは良く分かっていないだけで、他の騒いでいるだけの馬鹿とは比較にならないほどマシで、
勉強すれば大丈夫そうだから頑張れ。

日本は過去に膨大な貿易黒字を出した時代があって、米国から散々に叩かれて市場開放済み。
だから日本企業にとってTPPなんて、全く関係がなくて何を今更?って感じ。
アメの多国籍企業が何かしらないが、日本の多国籍企業の方が相手国にとっては遥かに恐ろしくて、
それでも投資して欲しいってことになっている。

http://pds.exblog.jp/pds/1/201005/18/33/a0037933_12483758.jpg
日本の国際収支を見ればわかるけれど、既に貿易収支よりも所得収支の方が大きくなっている。
今の日本は物の売り買いする利益よりも、相手国に投資して受け取る配当の方が大きいってこと。
外国の労働者を働かせて、そこから搾取していると言ってもよい。

だから海外投資を守るTPPはメリットが大きくて、日本が訴えられる可能性は殆んどなくて、逆に
訴えることが遥かに多くなる。
602名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:24:19.50 ID:FZB89HXt0
とっとと話し合いに参加してくれ
603名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:25:12.63 ID:ysQ5iDQR0
さっさと発車しろよ
日本ありきの枠組みなら参加しなくていいよ
保険なしは怖すぎる
604名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:25:30.77 ID:g/tOV/w20
電気、水道、運輸、このあたりの行政サービスは生活必需品なので税金で形を作れば
後は、絶対衰退しない、確実な利益の出る仕事なんだよね。
アメリカは発展途上国で買って、竜金を上げて利益を吸い上げている。
次は日本の番だね。行政サービスの民営化とは売国って事だな。
605名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:26:11.46 ID:lvUki3AL0
TPP脳なんて全力でサププラ掴みに行くようなアホだろ
606名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:26:32.25 ID:K8ky0x3w0
>>593
> 分野によりけりってことに訂正。
了解w

で、郵政以外で民営化に反対なのは何?
607名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:27:54.23 ID:53cfWUK90
まあ反対は議員は大幅に増えたし
自民の基盤は農家だし
地方で賛成してるとこはないし
どう考えても安倍に推進は無理だね
経団連の賄賂攻勢はあるだろうが
608名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:30:25.61 ID:zLxN6TL40
>>601
海外投資を守るってなに?
知的所有権の問題なら
そういうのを別にやればいいんじゃない?

自由化とか保護主義をやらせないとかなると
物価の安い途上国が有利で先進国が不利だかんね
609名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:31:12.96 ID:lnCOnH7x0
行き先が分からないバスに乗れってかww
610名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:31:33.91 ID:o/+HAgSWT
もう日本産で売れるものなんて、それじゃなきゃダメって物ぐらいで無いの?
TPPに入ったぐらいで売り上げが上がるようなものでもないでしょ
そもそも人件費で勝負にならなさすぎて、関税取っ払ったところで
輸出なんて増えねえよ
611名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:31:51.39 ID:cBv8ojjM0
>>607
つまり足手まといの地方が日本を崩壊に導いていくわけですね
612名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:32:19.05 ID:OZeUafP3O
参加なんてしなくていいから
613名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:32:22.65 ID:BYnElL/mP
横目でニヤニヤ見ておけばいいんだよ
EUの二の舞だからこれ
614名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:32:29.59 ID:K8ky0x3w0
>>607
農林水産大臣が林芳正だよ?
自民党は真面目にTPPに取り組むってことだ
615名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:33:54.27 ID:zLxN6TL40
>>611
だから
な〜ンでTPPやらんと日本が崩壊するんだよ?
逆じゃんよ
616名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:34:41.46 ID:18u7v5Bh0
>>611
必死だなw
617名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:36:20.42 ID:uOLznAp7O
>>610
価格弾性も知らない低学歴ですか?
618名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:36:53.69 ID:8o6F14to0
丑もポチ精神に目覚めたのかw
619名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:38:32.44 ID:DJbChbID0
>>611
崩壊ガーww
賛成派は抽象論ばっかで具体的なこと一切言わないよな
規制緩和すればデフレ解消とか言ってるアホと一緒や
事実は全く逆なのに
620名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:38:57.92 ID:cBv8ojjM0
>>616
いやー16回も書き込んでるあんたの方が必死だろw
621名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:40:02.19 ID:BYnElL/mP
1月の首脳会談でキッパリ断っていいよ
舐めてんじゃねえぞコラってボディーブロー2,3発入れたれ、クロンボビビるだろうから
622名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:40:23.09 ID:18u7v5Bh0
>>620
ID切り替えとかしてないからなw
623名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:41:07.60 ID:cBv8ojjM0
しかし農協とか地方って書き込むとレスが付くのは何でだ?
やっぱ既得権にしがみつく工作員が多いんだねーw
624名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:43:00.90 ID:DJbChbID0
既得権ガーwww
そればっかwwwww
625名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:43:20.43 ID:K8ky0x3w0
>>608
> 海外投資を守るってなに?
実例を示すw
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM22060_S2A121C1FF1000/

他に野村證券がチェコ政府を訴えて勝訴した、サルカ事件でググるべしw

もっと分かりやすく言えば、日本企業が膨大な投資をして、中東の油田を開発しました。
ところが相手国が一方的に国有化してしまいました。
日本企業は大損害ですが泣き寝入りですか?ってこと

日本は二国間で投資を守る協定を結んでいるが、訴えられたことは皆無の筈。

http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/epa/0911_HP(BIT).pdf
10ページ目からで勉強しるw
626名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:43:34.38 ID:FokXJEaC0
TPP参加はドル円120円まで円安に持っていったあとでいよ
アメリカの方から日本入ってくるなって言い出すに決まってる
627名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:44:42.00 ID:zLxN6TL40
たぶんねー
10年後の経済効果2.7兆円って
輸入取り扱う企業の売り上げが2.7兆増えるってことじゃねえの?
どーせそうだ
そうに決まってる
628名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:45:23.44 ID:phGP8cFY0
米国の犬・産経、怖い
629名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:45:35.92 ID:18u7v5Bh0
本当の既得権持ってる奴らは農家でも
農協でも無いがなw
官僚と経団連
ネオリベってのは得をするほうが
仕掛けるからね。
630名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:45:57.31 ID:ffWGmqoy0
他国にキンタマ握られてどうすんのさ
631名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:46:54.29 ID:g/tOV/w20
TPPは日本人という既得権益をアメリカの金持ちに移すことだろう。
犠牲になるのは国民で、多国籍企業だけが利益を得る条約。
632名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:47:33.46 ID:T//gz0OU0
70年前あわててバスに乗ったのは…?
633名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:49:26.36 ID:uOLznAp7O
貿易の目的は金を貯めることじゃなくて、金で物を買うことだからね。
こんな当たり前のことがわからないバカが多すぎるわ。
634名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:50:48.50 ID:phGP8cFY0
格差拡大社会、貧乏か金持ちか?
二人の人しかいなくなる。
635名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:51:14.09 ID:/ypC5wRh0
>>452
輸送費次第だけど、米国内ならkg100円くらいのササニシキもありますよ
636名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:52:18.26 ID:zLxN6TL40
>>633
国内で作れるもん
海外で買わなくってもいいじゃん
貿易は自国で不足してるものを海外で調達するもんだよ

日本国民のほうが賃金高くても
海外の人間に賃金払うよりマシ

ためた金で国内調達が難しいもの買えばいいじゃん
637名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:53:43.96 ID:K8ky0x3w0
>>608
> 物価の安い途上国が有利で先進国が不利だかんね
そりゃ、シャツは途上国で作ったほうが有利だ罠。
庶民は安くて品質も良いユニクロでハッピーなんだがw

同じ品質のモノを、遥かに高い価格で買えと仰るの?
まあ、オマイは好きにすれば良いが、普通は安い中国製を買うだろうね。
638名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:54:18.89 ID:ozmBi9ab0
>>510
アメリカは事実上、豚肉輸入禁止にしてるからなぁ
日本のコメより酷い。輸入手続きの書類さえ出さないからなぁ
それなのに日本には豚肉輸入しろしろ、うるせぇのなんのw
639名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:54:44.32 ID:e0OOAiOz0
小泉の郵政民営化もアメリカ様のためだったからなぁ
640名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:55:50.19 ID:phGP8cFY0
騒々しいから輸出企業は全部出て行ってもらいたい。
そうすればTPPなんて要らないだろ。
日本は農業中心の自給自足で静かに暮らしたい。
641名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:56:07.38 ID:DlwroF4v0
TPPじゃないといけない理由って何?
TPPだと駄目な理由を凌駕出来る理由を一切聞いたことが無い
642名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:56:15.32 ID:K8ky0x3w0
>>635
尼でも何でも良いから、ソースを示せw
643名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:57:13.76 ID:JbZKLxn50
マスコミだけ自由化すればいいよ
644名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:58:12.73 ID:zLxN6TL40
>>673

だから
そうやって国政を考える上で個人個人の利益の立場でしか考えちゃダメだろうが

中国人に低賃金はらうのと
日本国民に高賃金払うのと
国家的にはどっちが得なんだかわかるだろうよ

オヤジがタクシー乗って駅いくのと
セガレにせがまれてた10000円の本買ってやった変わりに運転させて駅いくのと
どっちが得なんだよ?
645名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:58:39.45 ID:18u7v5Bh0
商売が絡むとkg100円が数百円になるからな。
商売とはそういうもの
646名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:59:27.50 ID:JbZKLxn50
>>182
医療が対象に入ってるのに健康保険だけ対象外で意味あるのか?
647名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:59:32.04 ID:ozmBi9ab0
>>635
日本だと古々米だけど、キロ300円くらいだな
もちろん業務用。でも味はきららにも劣る不味さ
まあ古いコメなんてどこも処分に困るものでしかない
だから業者は新米に一定割合の古米を混ぜ混ぜして
売るわけだけどね
648名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:00:25.54 ID:K8ky0x3w0
>>640
江戸時代に戻れってこと?
冷房も暖房もなくて、平均寿命は40歳台。
幼児の生存率なんぞ、半分以下でバタバタ死ぬ。

俺は嫌だが、お前を止めることはしない。
限界集落にでも引っ越して、外界との接触を遮断すれば、お前の望む生活が待っている。
もちろん2chにカキコも出来ないだろうが逝ってこいw!
649名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:01:06.23 ID:18u7v5Bh0
なぁグローバル化されて燃料や食材も以前より
安く手に入るようになってるのに
現実はどうなんだよ?
そこ見れば米100円とかアリエナス
650名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:01:49.49 ID:dHfUNRKqO
今回のアメリカの本丸は保険だな
オバマがごり押しした国民健康保険も日本の保険市場を食い尽くす準備に過ぎない
日本市場を食い散らかした後はしれっと元に戻すだろう
651名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:02:35.94 ID:K8ky0x3w0
>>644
> 中国人に低賃金はらうのと
> 日本国民に高賃金払うのと
> 国家的にはどっちが得なんだかわかるだろうよ
もちろん、中国人に低賃金を払うほうが、国家的に得。

追記:オマイの喩え話は、訳が分からない
652名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:07:13.89 ID:g/tOV/w20
>>651
国家的には国内で金の回る日本国民への高賃金の方が得だろうが。
理解力乏しすぎないか?
653名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:07:28.72 ID:zLxN6TL40
>>651
もういい加減にバカいうのはやめよう

中国人に賃金払ったら海外にカネが出て潜戸
日本国民なら日本でカネが回る
国内で回る金は減らん

まあさ
個々人で生活送っていくうえでは
安いもの買うの個人の自由だけどね
国の政策考える上ではトータルの利益を考えようよ
654名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:07:47.69 ID:ozmBi9ab0
>>611
まあ地方がなきゃ、都市部は電力を全ストップされるわけだが…www
都市部で自前の発電設備もってんのは、東京の大井・品川くらいだろw
655名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:08:10.45 ID:JbZKLxn50
>>392
日本の農業自体が高齢化でやばい
656名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:09:07.51 ID:18u7v5Bh0
中国人:安い賃金+税金で支援→国外へ送金=税金の垂れ流し
日本人:高い賃金→納税します。遣います。全て国内で消費
657名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:10:03.25 ID:K8ky0x3w0
>>652
比較優位でググるべしw
658名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:10:40.84 ID:JbZKLxn50
>>412
日本の医療は国際的には安いはず
過剰なのは年金
659名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:11:34.90 ID:zLxN6TL40
>>656
まだ日本で出稼ぎに来てる連中なら
日本でもカネ落としていくからマシなんだけどさ
国内で作れるものを輸入したらまるっきり損だよね
660名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:12:16.53 ID:g/tOV/w20
>>657
雇用の流動性が確保され、全雇用が確保された夢の世界の話がなんだって?
661名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:13:43.78 ID:uOLznAp7O
>>652
なぜ日本では石炭を掘らずに、石油を輸入してるんだと思う?
それが分かれば、お前の間違いも分かると思うよw
662名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:15:51.76 ID:zLxN6TL40
>>661
いいじゃんそれ
自然環境とかのリスクなく石炭掘ってエネルギー確保できるんならそうしようぜ
暇してる奴いるんだし
663名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:18:10.01 ID:yyexVL1u0
サンケイは保守じゃなくてただのアメポチだからねw
664名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:19:57.23 ID:zkkGXZd50
>読売新聞さんはとにもかくにも、どうしてもTPPを推進したいのかも知れませんね。
>
>そういうことならば、分かりました。ここでとっておきのアイデアを一つご提案。
>
>TPPには「準参加国」として部分的に参加することにしてみてはどうでしょうか?
>
>まずは、放送・報道分野だけに限定して参加するわけです。
>
>規制の徹底した撤廃。非関税障壁とかそんな「古臭い、ややこしい、役人が作った、
>成長を阻害する」ような慣習や法律は全部まるごとぶっ壊しましょう!
>
>そしてついでに、この分野に限って魅惑のISD条項も盛り込みましょう!!!
>
>それで5年か10年経ってから、どんなリスクがあり、どんなメリットがあるか
>見極めた上で、正式に参加。
>
>これなら誰も文句言わないんじゃないでしょうか?

http://grandpalais1975.blog104.fc2.com/blog-entry-572.html
665名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:22:10.07 ID:Ma0LYCkY0
詐欺師と同じ手法
今手に入れないと二度と手に入らないよ!
こういう理論をぶっ飛ばした手法は詐欺師と思えばいい
読売も毎日毎日、TPPと消費税増税についてばかり社説でかいてるな
いい加減ステマよりごり押しすぎて、うんざりするわ
666名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:22:41.84 ID:dyju7KTYO
tppとアジア包括的経済は別
インドネシアが参加しないのにtppなんか意味無いし、アメリカの提案が癌
667名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:23:21.19 ID:K8ky0x3w0
>>659
その理屈だと貿易相手国も、日本からの輸出を断わるが?
668名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:24:55.95 ID:PHoUXzo50
経産省の中野の影響でTPPへの異常な警戒があるな

中野の論はかなりの極論だから鵜呑みにするなよ。。
交渉入ったら抜けられないとか、ラチェットとか、もう話無茶苦茶。
669名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:27:01.14 ID:DlwroF4v0
>>668
他の自由貿易協定じゃなくてあえてTPPに入るメリットってあんの?
670名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:27:05.54 ID:HX46t93A0
日本は鎖国をするんだからいいんだよ
671名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:27:07.92 ID:ot4bZqlvP
>>667
だから国内産業を守るのが関税なわけじゃん
672名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:28:22.96 ID:VD6Gy2fX0
やっぱり産経だったw
673名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:29:50.14 ID:zLxN6TL40
>>667
だからさ
自分の国で調達できるものと出来ないものってあるじゃん
例えば相手国の製品が日本じゃ作れないような画期的なものだったら
買うっきゃないわけじゃん
それとか資源とか
逆に中国や途上国で作れるものなんてが日本から買う国なんてねーだろ?
だから現に他所じゃ作れないもの売ってるんだけど?
674名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:29:53.73 ID:0hGhb7We0
ウジ産経売国乙
675名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:30:02.02 ID:PHoUXzo50
>>669
>>668
>他の自由貿易協定じゃなくてあえてTPPに入るメリットってあんの?

他に自由貿易いくつも日本入ってるやん。。
TPPもその一つに過ぎないのに、アメリカってのがいるからこんなに警戒しちゃってる

アメリカには無茶苦茶にされるってトラウマが日本人にあるんだろうな
じゃあ交渉で無茶苦茶にされるか判断すりゃいいだろ普通。。
中野が極論かざして騒ぎ過ぎた。
676名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:31:09.52 ID:ozmBi9ab0
>>637
俺も数年前は、ユニクロ=安くてそれなりの品質って思っていたよ
でもデフレが進行して、オレの給料が激下がりしたので、
ユニクロ=高くてそれなりの品質となって、買えなくなりましたww

ユニクロなんて、今のオレのとっては高級ブランドだよ
677名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:32:58.93 ID:6SYkjeIm0
>>669
そもそも自由関税協定までならまだ納得出来るんだが、なぜかTPPは市場が一番大きいからというだけで
アメリカが相手国の法律に干渉できるようになるというすさまじいもの。すでに米議会では日本に不公平だからと
いくつも法律改正案を作成して、TPPに参加したらすぐに叩く準備している。内政干渉自由自在なんて
聞いた事がない。
678名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:33:31.22 ID:PHoUXzo50
>>676
>>637
>俺も数年前は、ユニクロ=安くてそれなりの品質って思っていたよ
>でもデフレが進行して、オレの給料が激下がりしたので、
>ユニクロ=高くてそれなりの品質となって、買えなくなりましたww

>ユニクロなんて、今のオレのとっては高級ブランドだよ

あっそ。あんたみたいな極端な貧乏人ほぼいないから。
679名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:38:10.46 ID:K8ky0x3w0
>>673
> 例えば相手国の製品が日本じゃ作れないような画期的なものだったら
> 買うっきゃないわけじゃん
良い所を突いているゾ

日本はどこでも作れるような物を作ってはダメで、お前の言うように日本にしか作れないものに
特化したほうが吉。
そうすれば相手は買うっきゃないから、高くても売れてハッピーだろう

オマイは物事の本質を分かっているじゃないかw
680名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:38:34.09 ID:BYnElL/mP
日米修好通商条約でどれだけフルボッコにやられたか思い出してみろよ
150年前から巧妙な掠奪の手口をやり続けてる連中だぞ
法律戦やらルール押し付け合戦で勝てるわけ無いんだから
プロ詐欺師と人のいいおばあちゃんが交渉して、悲劇がおこらないわけがない
681名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:39:05.61 ID:DlwroF4v0
>>675
あえてTPPに入るメリットは何なの?って聞いてるんだが
682名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:39:42.46 ID:tEwA3Fw6P
日本猿が貧困化する道をどんどん
683名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:40:12.38 ID:ufK8MTUN0
すでに取り残されてる
684名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:40:19.08 ID:K8ky0x3w0
>>676
> ユニクロなんて、今のオレのとっては高級ブランドだよ
ここまで貧乏人の意見は、切って捨てるしかないね。
お気の毒さまだが氏んでくれ
685名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:41:15.31 ID:+1cHL52g0
日本鎖国論を書くべきだなこりゃ。
CO2削減と同じで、日本が率先して自由貿易なんかやっちゃダメ。
ちょっとかんがえればわかるけど、自由貿易なんて植民地拡大政策の時代に散々やって結論が出てる。
686名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:42:11.02 ID:PHoUXzo50
>>681
>>675
>あえてTPPに入るメリットは何なの?って聞いてるんだが

交渉次第だろとしか言ってないだろあほ

あえてtppだけ交渉もだめだーとか異常警戒するのは何故なの?と聞いてるんだが
687名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:43:09.94 ID:HX46t93A0
>>675
アメリカには逆らえないという意識が戦後日本人にはあるから
参加国にアメリカがいると日本はアメリカのいいようにされてしまう
という恐怖がある
688名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:44:04.81 ID:uOLznAp7O
>>681
貿易の自由化が今より進むのであれば、個別のFTAでもいいでしょ。
TPPのほうがより望ましいけどね。
689名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:44:09.90 ID:+1cHL52g0
経済的な植民地と宗主国の関係になるんだよ。
どちらかがね。
そもそもTPPだけではなくすべての自由貿易に懐疑的になるべきだ。
向こうが土下座してFTA結んでください、あなたの言う通りにしますって、
言ってくるまで日本から動くべきではない。
690名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:45:17.18 ID:DlwroF4v0
>>686
交渉次第も糞も大筋合意は出来ていて日本が今から交渉参加して気に食わない条項があったとしたら、
個別にそれぞれの国と一々交渉して全部の国の了解取ってからじゃないと変更できないんだが…

何でわざわざそんな不利な交渉しないといけないの?
どう考えても得るよりも譲る方が大きくなると思うんだが
691名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:45:50.81 ID:HX46t93A0
>>676
ユニクロ高くなったよね
その割に品質は落ちたというか傷みやすくなったような
でも前から傷みやすいものは傷みやすかったな
下着とか
692名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:46:18.02 ID:BYnElL/mP
>>685
考え方として自由貿易って野蛮すぎて日本人に合わないよな
お互い守るべき保護するものを決めてその中で貿易しましょうって尊重し合うのが日本人のやり方
相手の一部産業を完膚なきまでに叩き潰すまでやる必要ないっての
もちろん日本側にも潰れるとこがバンバン出てくる

そこまでノーガードでなぐり合いする意味がわからん
防具つけてグローブはめてペチペチやればいいじゃんなあ
693名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:46:53.72 ID:+1cHL52g0
>>688
だから必要ないだろ?
メリットがないんだから。
自由貿易だけが目的なの?
奴隷契約したいの?
やだよ。日本は独立国だし。
694名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:49:12.29 ID:PHoUXzo50
>>690
>>686
>交渉次第も糞も大筋合意は出来ていて日本が今から交渉参加して気に食わない条項があったとしたら、
>個別にそれぞれの国と一々交渉して全部の国の了解取ってからじゃないと変更できないんだが…

>何でわざわざそんな不利な交渉しないといけないの?
>どう考えても得るよりも譲る方が大きくなると思うんだが


そう思うなら、あんたは参加しなけりゃいいやん笑

はいはい。
695名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:50:09.26 ID:8hWD6b6DO
TPPに参加するなんてのは
安倍が日米同盟の強化って言った時にすでに分かってた事だよな

今更TPPの良し悪しを議論してるのはナンセンスだわさ
696名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:51:03.45 ID:gDy9aQZT0
バスが出遅れてるぞ!さっさと逝け
697名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:53:04.54 ID:+1cHL52g0
比較優位なんて全然なり立たないのは目に見えてるジャン。
スーパー301条かなんかで散々痛めつけられて、良いことなんかなにもなかったでしょ?
日米構造協議だって、一方的に日本が痛めつけられ、むこうの言うがままだったんだし。
OSでさえTRONをぶっつぶされたし。
698名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:53:06.05 ID:BYnElL/mP
>>686
情報が公開されてないのに飛び込めって浅はかさに辟易とするわ
ISD条項やラチェットだけじゃないかもしれないよ
瀕死のアメリカはもっと大きな罠を仕掛けてくるかもしれない

それらの懸念が全く払拭されてないのに狼の群れに飛び込むバカがどこにいるんだよ
100円玉拾いに行って罠にかかって身ぐるみ剥がされたあげくレイプされるようなもん
699名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:53:43.77 ID:uOLznAp7O
>>693
外国と取引をしたことがないとわからないと思うけど、
国ごとに手続きや制度が異なるのって、大変なんだよ。
コストがかかってるってこと。これが統一されるだけでもメリットはあるね。

まあそれ以前に、自由貿易の意味がわからない鎖国バカは論外ね。
700名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:54:55.44 ID:PHoUXzo50
>>698
>>686
>情報が公開されてないのに飛び込めって浅はかさに辟易とするわ
>ISD条項やラチェットだけじゃないかもしれないよ
>瀕死のアメリカはもっと大きな罠を仕掛けてくるかもしれない

>それらの懸念が全く払拭されてないのに狼の群れに飛び込むバカがどこにいるんだよ
>100円玉拾いに行って罠にかかって身ぐるみ剥がされたあげくレイプされるようなもん

交渉次第だろって何回いわせんだ
真正のあほか?

恥ずかしい被害妄想だな
箱入り息子かよ笑
外でたら身ぐるみ剥がされるー笑
701名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:55:19.09 ID:+1cHL52g0
>>699
お前こそ、植民地時代に自由貿易押し付けられた植民地の苦しみがわかってないだろ?
702名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:56:25.53 ID:ERRE8yjaO
カンコクなんかはFTAでバメリカのオモチャになったニダ
703名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:56:29.78 ID:zkkGXZd50
TPP反対派が交渉するなら安心できるんだけど。
704名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:57:32.40 ID:zLxN6TL40
>>695
日米同盟って
軍事的意味の言葉であって

軍事的協力のために不利な経済条約を押し付けるってのは
日本で言う9条の1項

国際紛争解決に軍事を利用したりすること
TPPという経済問題で軍事を利用することも同じだとおもんだけど
そういう行為を日本国憲法を作ったアメリカが日本に対してすべきじゃないと思うし

日本側がアメリカとの軍事同盟のためにTPPを締結と考えてるなら
大間違いだと思うよ
705名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:58:30.69 ID:cBv8ojjM0
反対派がよく使うデマ
政府試算10年でGDP2.7兆円の押し上げ効果→1年間でたった2700億円ニダー!
ローンスターがISDで韓国政府を提訴→ほーら米韓FTAは恐ろしいニダー!
706名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:59:10.65 ID:3dA65GPs0
まさに経済戦争真っ只中って感じだな
大国は自国の地位を最大限利用して、他国から富を奪う
新植民地時代の到来だわ
707名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:59:53.94 ID:PHoUXzo50
>>706
>まさに経済戦争真っ只中って感じだな
>大国は自国の地位を最大限利用して、他国から富を奪う
>新植民地時代の到来だわ

日本も大国だからな
708名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:00:00.15 ID:+1cHL52g0
>>699
その国の文化なんだから尊重すべき。
全部植民地にしちゃえぐらい乱暴なこと言ってるんだぞ?
そんなくだらないことのために相手国の文化否定するのかあ。
709名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:00:21.75 ID:uOLznAp7O
>>701
意味不明。
植民地からの搾取と違って、TPPやFTAは相互に義務が発生するものだよ。
710名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:00:30.99 ID:ot4bZqlvP
>>699
経済は国の下位であるべき
EU圏のグダグダ感でグローバル経済は机上の空論だってわからないか?
711名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:01:44.33 ID:DlwroF4v0
>>709
植民地政策も相互に義務が発生するぞ
東インド会社とか習っただろ
712名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:02:25.92 ID:+1cHL52g0
>>710
EUは共通基盤があったけど、TPP参加諸国に共通基盤はないな。

まず、日本語を共通言語にして、全部日本語で統一しろやw
英語なんてあんなくされ言語使えるかw
あと1ドル360円固定ね。
713名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:03:40.15 ID:K8ky0x3w0
っていうかTPPって、米国を同じ土俵に引きずり出すチャンスなんだが

最近の若者は不況しか知らない、かわいそうな世代なんだろうなァ
後ろ向き過ぎて、泣けてくるわ
714名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:03:47.80 ID:8hWD6b6DO
日米仲良く対中のために同盟強化しましょう

でもTPPには参加しません
あ、でも中韓FTA参加します

なんてばかげた話アメ様が許すと思ってるのかね

決定事項ですよ
715名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:04:42.54 ID:+1cHL52g0
>>714
日中韓FTAなんて成立するわけないじゃんw
国際情勢みろよ。机上の空論だよw
716名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:05:07.52 ID:BYnElL/mP
>>699
中庸を保つべしって孔子もアリストテレスも言ってるだろ
やり過ぎなんだよ極端すぎるんだよ
すでに日本市場は開放されているし関税も低い
契約を反故にするようなことは日本はしていない
無理やり要求されて規制緩和もやらされた

もうこれ以上は付き合う必要ないっての、譲歩しすぎると関係性も悪い方向に向かっちゃうよ
717名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:05:43.55 ID:DlwroF4v0
>>713
同じ土俵で勝負したらどう考えても日本が負けるだろ
それチャンスじゃないから
ピンチじゃん
718名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:06:15.71 ID:iIMVuX9g0
周回遅れどころか、まだ発車すらしていないんですけどw
719名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:06:55.00 ID:zLxN6TL40
>>679
海外に売るものはそうだね
だけど国内で使うもので国内で作れるものは国内生産でいいじゃん
日本人全員が特化したもの作れるわけじゃないんだからさ
720名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:07:20.47 ID:Qv7wb38Z0
>>715
前安倍政権から話を進めてるんだぜ、それ。
今も継続中。
721名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:07:40.11 ID:+1cHL52g0
同じ土俵に上がるためには、日本も核武装し軍事力強化して日米同盟解消。
これでやっと平等の条約が結べると言うもの。
憲法は当然改正だ。
それまで待て。
722名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:09:09.20 ID:8hWD6b6DO
だいたいTPPに不参加がそれだけ大事なら
社民か共産か未来に入れとけって話

親米よりの維新みんな改革で自民よりも親米じゃない民主すら参加するって言ってるのに
なぜ自民が参加しないと思ってるのかが不思議
723名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:10:27.00 ID:xDRDDMZH0
米国は、ヒスパ二ックやシナ系とかが増えて、人口統計学的にも数十年先には
白人の国じゃなくなる。永遠に今の米国の政策が続くと思わない方がいい。突如
シナよりになったり、ラテン地域の利益を代弁するようになるかもしれないのに
TPPなんて論外だ。その分今対シナで必要な武器の大量購入をして、米国に貢献
すればいい。日系人は米国人化するのが早いし、人口が減り続けているのに比べ
シナ人は、米国人化をしないし、人口が増えるのも早い。大統領選挙やロビー活
動で、どんどん影響力を持つようになる。後、韓国人も同じ。慰安婦像が次々米
国に立つように、日本人と違い米国民になっても本国のロビー活動だからな。
724名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:10:57.22 ID:oJXhKyMG0
>>713
アメリカがルール作りの中心にいる時点で同じ土壌とかありえんがな
賛成派は夢見がちで馬鹿過ぎる

なんか小泉竹中改革を支持する連中と同じだろ
725名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:11:01.13 ID:+1cHL52g0
>>722
自民党は地方政党なんで反対派の方が多いんだわ。
幹部連中は推進派が多いんだが、無理に推し進めると分裂するよ?
つーか、参議院選挙に負けたいのか?
726名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:11:53.33 ID:ozmBi9ab0
>>678
日本の貧困率からすれば、オレのような貧困層は約2000万人w
首都圏の人口に相当する数はいるんだよwww
オレは金銭的に貧乏だが、オマエは知識が貧乏だなw

>>684
2000万人の貧困層が死ぬときには、オマエのようなバカを
道ずれにするだろう。その時には大人しく紳でくれw
727名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:12:08.02 ID:uOLznAp7O
>>716
国内生産がいいかどうかは、消費者である国民が自分で決めるんだよ。
国民の意思を無視して国産品を押し付けるのは非国民。
728名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:12:19.65 ID:BYnElL/mP
>>713
その土俵の形見てみろよ、明らかにおかしい形してるから
さらに30度くらいの傾斜ついてて日本が下側に立たされてるから
蹴りありのルールだから、そっこうで蹴り食らって終了

まず現状で対米黒字出てるんだから何の問題があるのと
これ以上黒字が増えてもまたアメリカとの関係も悪くなるだけ
くっつきすぎないで微妙な距離にいるのが一番安全だし、関係も悪化しないで済むんだよ
729今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/12/31(月) 14:12:32.39 ID:ZNsx/D/n0
ゲリゾウ先生のゲリノミクス(アサコール大作戦)のエッセンスは
以下のモデルにほぼ等しいでそ?

 1) 国家予算が年間500兆円なのに200兆円の箱物を作る。原資は
   国債ではない。ひたすら諭吉を刷る。

 2) 2%のインフレに誘導。原資は国債ではない。ひたすら諭吉を刷る。

性は煙草を吸いながら検証してみたけど、ゲリノミクスは成功するような気がする。
もっとも、負け組のバイト時給は据え置きで労働強度がさらに3倍(通常の9倍)に
なって、負け組は死んじゃうけどね。
730名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:12:56.19 ID:RTvga4yA0
中国経済に取り込まれるか、多国間でやるか
731名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:13:38.74 ID:VOE88brf0
いいよこんな不平等条約参加しなくて。
ルール作り参加できない時点でお呼びじゃない。
732名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:13:47.07 ID:AQbjiIAo0
使う立場になれば分かるが、日本に働きに来る国人の方が遥かに優秀だし、ハングリーで良く働く。
ゆとりみたいに、自分のやりたい事じゃないからとか言ってアホな文句も言わないしな。
彼らは面倒な日本語を覚えて慣れない環境で頑張ってるのに、今の日本の若い連中はすっかり保守化して英語すら覚えようとしない。
仕事がないなら彼らみたいに外国に行ってでも探してくればいいだろ。
733名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:13:55.60 ID:NbRcn9+j0
個別にFTAでええやん
734名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:15:27.73 ID:+1cHL52g0
>>730
もう中国に期待するのはやめろ。
来年尖閣沖衝突だぞ?
ただでさえバブル崩壊して、国内経済やばいんだから。
735名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:15:40.50 ID:zLxN6TL40
>>730
だからどっちか選ばなきゃいけないような屁理屈もやめれ?
うるせーなー
736名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:16:12.63 ID:0XL/doDF0
丑が書いた記事なら日本にとって悪いに決まっとる
737名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:17:07.54 ID:VOE88brf0
柔軟性のある個別FTAまでだ。せいぜい。
TPPなんて信用できないね。
当然自由貿易を否定してるわけじゃない。
TPPが危ないからダメだと言っている。

ある程度自爆があるとは言えチョンの賠償とか見てみろよ。
ルールってのは作る方が圧倒的有利なんだ。
その大事な視点をスルーする時点で賛成派は信用できない。
738名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:18:08.17 ID:zLxN6TL40
>>732
だったら余計保護してやらないとダメだろうが
739名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:18:33.63 ID:Nliazswn0
セガールが乗ってるバスなんて危なくて乗れるか
740名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:18:47.29 ID:xDRDDMZH0
>>732
米国人は、最近ヒスパ二ックの急増で、スペイン語を勉強する人も増えたけど
英語しか話せない人が殆どの国民だ。フランス人も最近は多言語を話せる人も
増えたけど、頑なにフランス語しか離せない人も多い。逆に東欧ではトリリン
ガルが当たり前、多い人なら5か国語とか普通に使う。多言語の国は軒並み国
力がない国。生きていくために必要だから無理にでも覚えているだけ。だから
といって自国が豊かなわけでもない
741名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:19:43.80 ID:+1cHL52g0
>>732
そう言う意味なら、日本の企業の体質がおかしい。
サムスンみたいに貿易相手国に乗り込んで行って、相手国の文化にあった製品売るようにするべきだ。
英語なんて通用する国の方が少ないことを実感するだろう。
742名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:20:52.83 ID:BYnElL/mP
>>732
外国人採用8割だかのパナソニックさんは凄いことになってますけどねw
743名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:21:09.24 ID:ozmBi9ab0
>>727
じゃあバイアメリカン条項のある米国は、非国民だらけということだなw
744名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:26:02.06 ID:FvrEUEa10
これを大歓迎できる人間なんて、多国籍企業きどって
イザとなったら景気良い国に高飛びすりゃ良いだけの
大手企業だけだろ

日本なら経団連の皆さん
745名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:27:02.51 ID:+1cHL52g0
>>744
それならまだいいじゃん。
むこうの大企業の手先だよ、代表が。
モンサントの代理人。
746名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:27:03.80 ID:8hWD6b6DO
交渉参加した後は
経済と景気のためで押し切るよ

そのために今賛成派の麻生が必死になって経済、景気、日本は輸出国ってさんざん言ってるんだから
747名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:27:57.69 ID:BYnElL/mP
自由貿易が両国の関係を良くするなんてことは無い
ノーガードで撃ちあうのに恨みが生まれないわけがないだろと

EUではドイツとギリシャだってお互い腸煮えくり返ってるし
米韓FTAの後も反米デモやら凄いですよね、アメリカも軍事面で韓国に冷たい態度とりつつあるし
お互い憎しみ合わないように、守るべき産業は守って、自由にやりあうべきところはやりあえばいいんだよ
748名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:31:21.89 ID:XYdMBjsv0
小林よしのりのコラム

●ネトウヨみたいな馬鹿どもには、もう未来はない。もっと過激な市場競争になる。

参院選のためのばら撒き、目先の景気のためのばら撒きをやっても、
効果がないどころか、大借金をつくってしまい、大増税に繋がるだけだと思っている。

そして安倍政権は確実にTPPに参加するだろう。

ルール作りに参加するためには、参院選後までは待てない。
ネトウヨみたいな馬鹿どもには、もう未来はない。
もっと過激な市場競争になる。

日本国内の公共事業は外資にとられるかもしれず、
労働者も流入して、低賃金でモーレツに働きだす。
『景気と幸福について考えよう』 は、今後の日本人にとって、重大なテーマだと思う。
749名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:32:08.46 ID:+1cHL52g0
EURO大失敗で来年また問題になるよ。
予言しとく。
また次の問題が出てくる。

成功したブロック化経済ってドイツ関税同盟だけだ。
そんなの国内でやってるようなもんだろ?
また失敗を繰り返すんですかと問いたい。

ブロック化経済は戦争を招く。
750今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/12/31(月) 14:33:33.11 ID:ZNsx/D/n0
ゲリゾウ先生のゲリノミクス(アサコール大作戦)では以下のような結果を
招くのではないか?

 1) 株価が上がって株主層が喜ぶ。経営者も喜ぶ。
 2) 今よりも円安になる。国内輸出企業は喜ぶ。輸入食品の価格が上昇。
 3) 政策次第では派遣を受け入れる企業の払う時給は上昇するが、派遣される
   労働者の時給は増えない。アルバイトの時給も据え置きのまま。(中抜きが
   加速するだけ)
 4) 底辺の労働者の労働強度がさらに今の3倍(通常の9倍)になる。
 5) 真の失業率は改善しない。
 6) 物価全般が上昇し、餓死者が目立つようになる。企業の資金繰りは楽になる。
751名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:35:27.42 ID:hW3+kIyK0
TPPが悪いものであることを国民はもう知っているからな。
TPP推進に回れば、野田さん以上にミジメになりますよ。
自民党は分かっていますか?
752名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:35:32.17 ID:+1cHL52g0
>>750
餓死者が出るような状況なら、いくら通貨安になっても、インフレは起こらないよ。
売れないんだから。
753名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:36:23.64 ID:phGP8cFY0
>>648
ちゃうで、日本人は全員海外進出企業の株持ちで優雅に暮らすんだよ。
自然豊かな日本で趣味の自給自足生活だよ。農業、林業、漁業、その他のサービス業だけあればいい。
754名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:37:57.87 ID:1eb1UEXX0
 
【頑張れ日本!全国行動委員会】 12.31 さようならNHK!反日メディア糾弾祭り
ttp://ch.nicovideo.jp/lives/ch132
ttp://www.ch-sakura.jp/1428.html
ttp://com.nicovideo.jp/community/co1382567
755名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:42:30.29 ID:kRDBbQja0
劣悪な労働環境でも働く日本人以上に良い駒があるのかな
権利だけ主張してすぐ帰国するとか外国人リスクもあるじゃない
上から目線で人を腐す世界最低水準の経営者だな
756名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:43:16.10 ID:FvrEUEa10
文明が生まれて数千年
人類がなぜずっと、後生大事に国境なんて面倒なものを
維持してきたと思ってるのよ
これじゃグローバルどころか、20世紀以上に企業が戦争の主導者になっちまうわ
757今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/12/31(月) 14:44:49.32 ID:ZNsx/D/n0
円安に誘導して経団連を助けるためなら、物価高で負け組が餓死してもよい。
これがゲリノミクスの正体です。

君らネトウヨ(情弱層)が勝たせた自民党はそんな政党なんだぜ。
今、レ・ミゼラブルの劇場版が公開中だから、君らネトウヨ(情弱層)は
見ておけよ。

ゲリノミクスをやるんなら、同時に労働問題へメスを入れなきゃダメだ。
でないと我々底辺は死んでしまうよ。
758名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:45:09.05 ID:RHE7xUm4O
相変わらず

反対派が具体的なリスクを説明するのに

賛成派が反対派の反対しかしないな

リターンないんでしょ
ぶっちゃけなよ賛成派
ご苦労さん
759名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:46:10.95 ID:wgngUD8B0
遅れる遅れる詐欺
[Q].この交渉いつまで待つんだろう?
[A].騙されてハンコ押すまで。脇が甘い国がひっかかるまで仕掛けます、ワナをかけて逃がしません。こっちの水は甘いでぇ。
760名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:47:11.23 ID:AmlhU17m0
>>758
みんなバカの党とかもつらつら書いてるけど
「TPP反対論に対する反論」しかないんだよな・・・

結局、メリットが全く分からん
761名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:48:18.93 ID:K8ky0x3w0
>>717
何で日本が負けるの?
勝っている分野も多いよw

http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/tpp/pdfs/us_akaji_hiritu.pdf
ってか、今だに米国は対日貿易で赤字

円高のお陰で米国に対する投資も盛んで、ソッチのほうが凄いんだが・・・
762名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:49:00.85 ID:phGP8cFY0
なぜ企業は国内に固執するひつようがあるのか?
好きなところ都合のいい生産地に出て行けばいいだろうに。
そうすれば株主になって応援するぞ。
763名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:50:00.37 ID:wgngUD8B0
国境無くしたら甘い水が好きに飲めるようになるやで、ほらTPPにお入りなはれや。遅れたら入れまへんで。ほら、ほら。はよ、はよ。
764名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:50:17.16 ID:Xc2clPGD0
周回遅れで一向に構わん。 ゆっくり中身を見てから判断すればいいことだろう。
焦らして遮二無二参加させようとしているのは媚米の奴らの策略。
765名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:50:36.54 ID:vKPpd94H0
そもそもアメリカ入れた日本抜きの場合、他の国はwin - winになるのかねぇ??

あとからこっち結ばない? って言った方が助け求めて来たりして。
766名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:51:06.10 ID:RHE7xUm4O
>>761
既に日本が勝ってるなら、やる必要ないし
TPPに入って日本が勝ちまくれるなら
アメリカが「一緒にやろうぜ」なんて言ってくるわけないじゃん

アメリカは、勝つ戦いしかしない国なのは

誰でも知ってるよね
767名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:51:44.94 ID:K8ky0x3w0
>>753
> ちゃうで、日本人は全員海外進出企業の株持ちで優雅に暮らすんだよ。
その海外進出企業を守るためTPPを結ぶんだがw
768名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:51:55.48 ID:V4dbxJ6G0
今調べたらTPPって実質的な移民推進政策じゃないか、こんなの絶対にあり得んわ!
外国人労働者が日本に大量流入して日本人の雇用が奪われ、失業率が急上昇し
犯罪率が上昇して、場合によっては日本文化まで破壊される
これ1つとってもTPPがいかにとんでもないか分かる
769名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:52:25.56 ID:phGP8cFY0
>>761
勝っている分野は乗っ取られるのw
770名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:52:45.41 ID:ShpN0Uyx0
まるで影響力があるかのごとく記事を書いてるじゃないか。
日本は少子化人口減少で衰退したんじゃないのですかーーー!マスゴミさんよ
771名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:54:12.38 ID:f5c4Rf2kO
TPP反対

アメリカ崩壊してから
大東亜連合結成
日本+台湾+ASEAN+インド
772名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:54:31.85 ID:FvrEUEa10
自由にルール作って弄れるゲームマスターに
「サシで真剣勝負しようぜ!」と言われて、誰がやるのかと

しかも相手は、自分に有利なように突如ルール改変することにおいて
すでに常習犯という
773名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:55:00.83 ID:phGP8cFY0
>>767
外国から変なのが入ってきて国土をかき混ぜてもらっては困るんだよ。
なにかいい方法はないかな?
774名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:55:11.79 ID:K8ky0x3w0
>>766
アメリカの多国籍企業は倒産がメチャメチャ多い。
長生きする会社って少ないんだがw

コダックも潰れたでしょう?
775名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:55:21.69 ID:xKo1So4GO
実質的な交渉権は日本にあるからな
776名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:55:27.46 ID:vKPpd94H0
>>772
欧米って不正には厳しいと見せて、ルール変えてくるのが文化だよね・・・
777今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/12/31(月) 14:55:55.50 ID:ZNsx/D/n0
>すき家

ワタミは深夜に一人で店を回しているわけではないからね。
トイレには行けるであろう。

すき屋なんて、調べれば店員がウンコ漏らした話とか
あるんじゃないかな?便所から『いらっしゃいませー』と
怒鳴る声が聞こえたとかさ。

ゲリゾウ先生は、深夜営業の店は最低でも常に2人いないと
いけないように法改正してくれよ…。ウンコなんて最低限の権利だぞ。
778名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:57:09.29 ID:kRDBbQja0
メリットはボロボロにした日米安保を深化させ尖閣用に防衛強化できる
財務省経団連日銀などの他国より利権を得る勢力が自民政権維持協力する
779名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:57:20.82 ID:K8ky0x3w0
>>769
例えば?
780名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:58:00.39 ID:8VDvIWdn0
TPPは実質成長要因だが名目減少要因なので、デフレ日本ではアウト。
781名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:58:40.83 ID:BYnElL/mP
>>761
ある分野で勝ち過ぎて収奪したら必ず恨みを買う
80年代のアメリカ国民の野蛮な振る舞いを知らんのか
こっちはこっちで金融保険で搾り取られ、農業潰されてアメリカに恨みを抱く

同じ部屋でアメリカ人と日本人が暮らすことが無理なんだよ
適切な距離ってのがある、その間合いを間違うと日米関係は悪化する
782名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:59:03.62 ID:FvrEUEa10
もう福島の汚染地域50年くらい貸してやるから
TPPしたい企業だけで独立国家に所属して
アメリカと勝手に提携してくれ

日本全部を巻き込むな
783名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:59:45.99 ID:iomJPcQ00
TPPはやらない
つかなんでもTPPに絡めてくんな
784名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:01:27.37 ID:oJXhKyMG0
賛成派は真剣にTPPのメリットを言ってくれよ

何でそこまで賛成なのか知りたいし
785名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:01:29.01 ID:ozmBi9ab0
TPPはブロック経済
近代史上、ブロック経済で栄えた国はない
786名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:01:56.63 ID:8hWD6b6DO
参加したら株価は確実に値上がりするからなー

ほら景気よくなったでしょ?て言うのは目に見えてる
787名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:01:59.97 ID:phGP8cFY0
>>779
買ってる分野にふりな条件を出してくるのは当然。
貶めてから奪うんだよ。
788名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:02:31.89 ID:K8ky0x3w0
>>773
そんなの簡単w

外国の会社が日本に縫製工場を作って、シャツとかパンツを生産することはないだろう?
高付加価値の仕事に決まっている。

日本に来ているインド人と仕事をやったことがあるけれど、コッチが恥ずかしくなるくらいメチャメチャ優秀。
十億人近い中から選抜されてくるから、そりゃ真面目で勉強していて優秀だ罠

オマエラも負けないように勉強して頑張ることだw
789名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:05:07.96 ID:DlwroF4v0
>>761
TPPって24分野あるんだけど?
んで、勝ってる分野が多いってことは守るべき項目が日本の方が多いってことになるんだけど、
それを一緒くたにして同じ土俵で勝負するんだろ?

日本が勝ってるところをひっくり返されたら日本の負け
お前の理屈で行くとアメリカにとっては少々の勝ちでもアメリカにとっては大勝利になると思うんだが

あとさ、日米の構造分かってないだろ?
アメリカは雇用の問題さえなければ対日貿易で赤字でもいいんだよ
日本政府がアメリカ国債買ってくれるから
790名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:05:21.58 ID:35zmbsPa0 BE:545184588-2BP(34)
スレタイでサンケイ余裕でした。
791名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:06:06.16 ID:kRDBbQja0
優秀な移民に3家族くらいくっついてくるのが欧米で問題になってるんだけど
人に勉強しろという前に謙虚になれよ
792名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:06:27.28 ID:V4dbxJ6G0
今でさえ在日支那朝鮮人の問題で大変なのに
TPPで東南アジアやオーストラリアから外国人労働者が大量移住してくると
第2第3の在日問題がでてくる、で、そいつらが外国人参政権要求してくるぞ
これ以上絶対に移民を増やしてはいけない
793名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:06:54.46 ID:K8ky0x3w0
>>781
> 80年代のアメリカ国民の野蛮な振る舞いを知らんのか
自動車の事を言っているの?
摩擦はあったが、その反省から海外投資が盛んになって、ハッピーになったじゃん。

> こっちはこっちで金融保険で搾り取られ、農業潰されてアメリカに恨みを抱く
自動車の任意保険って昔は一律、どこの会社でも一緒で、保険会社の丸儲け。
生命保険やがん保険も、海外の保険会社が入って、消費者のとっては選択肢が増えてハッピー。
金融機関なんて、典型的な護送船団方式と呼ばれて、利権の恩恵をタップリと受けていた。

そんなのを支持するの?
794名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:08:52.81 ID:Hmdol27i0
TPP参加すれば日本はEUのドイツみたいに勝ち組になれるのにそれを放棄して
バスを見送ってしまう手は無い。
795名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:09:10.12 ID:tMJp5a+B0
>日中韓自由貿易協定(FTA)が交渉入りを宣言。

いらない断交でよい
796名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:09:28.80 ID:K8ky0x3w0
>>789
> TPPって24分野あるんだけど?
> んで、勝ってる分野が多いってことは守るべき項目が日本の方が多いってことになるんだけど、
> それを一緒くたにして同じ土俵で勝負するんだろ?
だから何の分野か?具体的な話がないから、議論にならないんだが。
ちゃんと調べて味噌

> 日本が勝ってるところをひっくり返されたら日本の負け
具体的に指摘してくれない。
そんなことがあったの?
797名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:10:01.45 ID:oJXhKyMG0
>>794
だから参加するメリットを言えよ
そんなバスがどうこう言われても納得する人間いないから
798名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:10:54.09 ID:RDQxwCt90
枠組みは魅力的なんだよなぁ
中韓に背を向けて経済協力できるなんて
環太平洋でしかない
799名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:13:37.77 ID:Hmdol27i0
>>797
自動車、電機を始めとする日本の得意とする輸出産業分野が潤う。
消費者にとっては外国産の安い農畜産物が安く手に入る。
800名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:14:49.08 ID:DlwroF4v0
>>796
勝ってる分野が多いっていうお前の話に乗っただけだが…
801名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:16:16.58 ID:BYnElL/mP
>>789
今の日米の貿易こそ、めずらしく平和的で友好的な関係なのにな
自動車では押しているが、北米にもきちんと雇用を落としているから反発が少ないわけだし
素材分野なんかは日本が重要な部分を抑えてもいるし、
軍需面でアメリカ産買わされつつも少しづつ自主開発は進んでいる
F35だって日米にもメリットある形で日本企業参加できそうだし、価格は酷いがw

まあ規制緩和やらでいろいろ日本がヤラれすぎた面のほうが強いけれども
現状って日米摩擦の歴史から見てもかなりいい状態なのに、ひっくり返す必要はないだろうと
個別でチマチマ交渉して行ったらいいんだわ、1つづつ交渉しても向こうの言いなりにやられるわけだしさ
パンツチラチラ見せながらなんとか綱渡りしていきゃいいの、いきなり裸になってガバっと股開く必要なし
802名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:16:21.22 ID:K8ky0x3w0
>>800
何も知らなンだなァ

以後、あぽーんするワ

バイバイ
803偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2012/12/31(月) 15:18:13.71 ID:s3YnT+te0
>>797
例えば韓国がアメリカに輸出するときは関税がないが、日本製は
関税がかかるんだな。日本がベトナムに二輪とクルマの新車を
輸出すると80%の関税がかかる。なのでベトナムの日本車は、
中古車しか走ってないし。米も同様。マズイ外国の米が日本に
入っても、うんこ外食産業しか買わないし、逆に日本米を
安く輸出できる。利権農家は自信がないみたいだがwwww
804名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:18:53.10 ID:DcQenMtQO
TPPはアメリカ主導の中国包囲網だとか。日本が参加するのは当たり前
参加する参加しないおろついてるのは日本の政治家と民主党に投票した馬鹿共お前ら位
てか寧ろ中国韓国入れた経済協定の方が要らねえから。アメリカは分かってる韓国なんて国内に米軍基地あるのに呼ばれてないから
805名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:19:15.99 ID:K8ky0x3w0
是非ともTPPに参加して、日本の軽自動車を辞めさせて欲しい

あんなガラパゴスは要らない
806名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:20:13.65 ID:g/tOV/w20
>>803
日本の米を買うだけの裕福層が外国にどれだけいるんだよ。主食にしている国も少ないぞ。
807名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:20:22.87 ID:Hmdol27i0
>>805
まったく同感。
本当軽は恥ずかしいわ。
808名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:21:37.41 ID:lAfUw7UD0
2年ぐらい前から早くしないとバスに乗り遅れるぞ!いそげー!て言ってるけど
いつになったら日本抜きで発車するのか
809名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:22:02.05 ID:aCSDz2A10
>>12
そら一部の層が2chを潰したがるのも分かる
本当にしろデマにしろ、これはマズイな
810名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:22:18.87 ID:DlwroF4v0
>>801
今でも全然友好的じゃないから
よく考えてみ?

アメリカは日本から物を買うけど、その代金はどこから支払われるのか?
日本が国債購入を通じて貸してる金からなんだよ
んで「貸した金返せよ」とは日本は関係上言えない
極端な事言うと、日本はアメリカにモノを売ってるんじゃなくて無料で差し上げてる構造になってる
811名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:22:45.16 ID:VOE88brf0
>>805
それなら別にTPP参加しなくても良いから。
馬鹿だろお前。
812今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/12/31(月) 15:23:11.07 ID:ZNsx/D/n0
【青春貴族(中村雅俊)の替え歌】
http://www.youtube.com/watch?v=Vgs2xDRl2Uk

♪いちばん大事なものは 何? きまっているよ アメリカさ
 いちばん嫌いなものは 何? 正義の『しんぶん赤旗』さ
 頭のできは よくないが 心のできも 最低さ
 売国楽しむ やつばかり ユダヤの代官 痔民党

♪いちばんうれしい時は いつ? あの娘と二人で いる時さ
 いちばん悲しい時は いつ? 嫁さん上京 した時さ
 ネトウヨ頼みは よくないが 情弱騙して 改憲さ
 チンポの先から 膿が出る 淋しい病の 痔民党

♪これからお前は どこへ行く? 死んだら煙に なるだけさ
 これからお前は 何をする? ウンコじゃなければ できないことさ
 奴隷の不満 かわすため 十年さきは 戦争さ
 悪知恵働く やつばかり 世襲の貴族だ 痔民党
 世襲の貴族だ 痔民党 世襲の貴族だ 痔民党
813名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:24:06.79 ID:VOE88brf0
つうかTPPなんて9割が日米になるんだから
日本が乗らない限り発車なんてせんから。
個別FTA一本で話進めればいい。
当然ルール作り参加が可能な対等ルールでな。
814名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:25:09.30 ID:DcQenMtQO
TPPに参加すればアメリカに国を潰されるんでしょwチョンブサヨ的に言えばww
TPPはTPPに参加した国をアメリカが潰すだけの協定だったらどこの国も参加しねえよ。どこの国にも不利有利な取引はあるだろうよだから交渉するんだろ
寧ろアジアとかいう中国韓国主導の経済協定やら貿易協定のが要らねえよ
815名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:26:17.10 ID:K8ky0x3w0
>>811
残念ながら、国内企業の利害が絡んで、身動きが取れねーんだよ
そんなこと、今更だから言わせんな

だから外圧を利用してwww
816名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:27:15.46 ID:BYnElL/mP
>>810
とりあえず金融緩和して円安に持っていけば被害額少なくて済むからそれを実行すること
日本が突然米国債を放出なんてのは宣戦布告レベルの愚行だから諦めるしかない
新規購入をジワジワ減らすしか無い、今はまだ対等な存在じゃないんだからある程度しかたないわ
817名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:27:35.79 ID:VOE88brf0
>>814
アホか。本質分かってねえ。
ルールが作れるならそりゃあたりまえのように有利になる。
こんな基本もわかってないようなの馬鹿でしかない。
カジノのディーラーに勝負かけるようなもんw
馬鹿丸出しよ。賛成派は。他のルールで勝負しようって考えがないんだから。
奴隷根性甚だしいわ。
818名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:27:44.80 ID:DcQenMtQO
>>792
中国韓国が参加してるFTAやらアジア包括やらに参加するからいけないんじゃないの
だからゴキブリみたいな中国人韓国人が日本で湧いてくるんだよ
って事だよねTPPだけじゃないよねww
819名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:27:45.21 ID:r52X0HKJ0
>>799
輸出潤わせたいのなら、円安にしなきゃ駄目でそ
TPPと何ら関係ない
820偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2012/12/31(月) 15:27:54.01 ID:s3YnT+te0
>>806
関税がなくなれば安く輸出できる、ってゆう概念がないみたいだなw
税関手続きも簡素化されんのに

どこの国の輸出量がどうしたこうしたは↓
http://worldfood.apionet.or.jp/1_ito.pdf
821名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:28:44.93 ID:VOE88brf0
>>815
その為に相手ルールに乗るとか愚の骨頂。
個別FTAでも言われるだろうからそっちの賭けろよ。
TPPなんていうインチキルールに従う必要なんかない。
822名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:28:51.46 ID:lAfUw7UD0
アメリカと組んで中国はぶって、中国からの輸入ゼロにするなら、TPP参加するメリットがある。
でも経団連は中国で商売できなくなるから絶対はぶるとかやらねーだろ。だからやるメリットがない。関税なんて
今でも殆どかかってねーだろ
823名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:29:30.62 ID:zPCZoyDy0
TPPは個別より公平。
全加入国で共通ルールを適用。
交渉参加せずTPPルール完成版ができてから、日本は参加か検討するのが最適かと思う。
あまりに国益が損なわれる条件では、多くの国が反対するか、加入しなくなってTPPは破滅する。
交渉参加せずともいい具合にルールが出来上がるはずだ。
824名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:30:57.59 ID:Hmdol27i0
>>819
輸出産業にとって関税障壁あるか無いかが大問題だろう。
為替レートはTPP関係無い別の話。
825名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:31:37.90 ID:VOE88brf0
>>822
だからFTAで充分その目的は達成できる。
TPPである必要が無い。
ルール作りが相手握ってたらデメリットの方が甚大だろ。
隣の相手完全ルールのの米韓FTA見てみろよ。
さっそく多額の賠償金ふっかけられてるだろ。
相手を甘く見過ぎだ。
826名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:31:56.76 ID:pYKJU3Jw0
バスに乗り遅れるなー

いつ発車すんだよw
827名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:32:05.41 ID:LNMNz9G20
>>823
推進派が「公平なルールの下で貿易が行われるから良い」って言ってるもんな。
出来上がったものに入れば十分だろ。
その間に各国間で軋轢が生じて潰れてくれれば実に清々しい限りだがね。
828名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:32:32.05 ID:jlnGFAluO
「出遅れるぞー」
何年前から聞いてますが、まだ言ってるの?
日本の市場を食い荒らすのが目的でしょw
日本無しでやってくださいよ。
簡保やらないから。
829名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:32:36.41 ID:bTzkBADf0
関税つってもなあ。微々たるもんだし
830名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:33:02.49 ID:r52X0HKJ0
>>824
自動車、電気の得意分野なんか関税は殆ど無いでしょ
831名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:33:05.83 ID:DcQenMtQO
>>817
中国韓国主導の経済協定やらもそうだねw奴隷根性丸出しだね
832名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:34:09.99 ID:VOE88brf0
>>831
あれなんて問題外の外w
やるならアメリカだが安易に参加は無理。
とりあえずTPPは胡散臭すぎて初期メンバーで参加する内容じゃない。
833名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:34:28.69 ID:K8ky0x3w0
TPPは余計な規制を無くして、自由貿易を闊達にしましょう!
それだけなのに、こんなに後ろ向きん連中が多いのはビックリだね。
若い連中なんだろうが、哀れに思えてきた。

何もしなければジリ貧ってこと、分かっているのだろうか?
834名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:35:14.82 ID:g/tOV/w20
>>820
どこの誰がドレくらい買えるんだといってるのに、僅かな関税の話かよ。
835名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:35:25.94 ID:zPCZoyDy0
インド、中国と公平に貿易をするための世界標準ルールづくりに間違いない。加入条件が厳しすぎては加入国が増えない。




11月7日(ブルームバーグ):オバマ米大統領は、環太平洋経済連携協定(TPP)をめぐり8カ国との交渉を推進しており、日本と中国の参加もにらんでいる。
こうした国々との合意が成立すれば、前政権から引き継いだものを除きオバマ大統領が署名する初の貿易協定となる。
カーク代表は10月26日に米国商業会議所で、「これら8カ国にとどまらないことは明らかだ」とした上で、
「少なくとも21カ国・地域のアジア太平洋の自由貿易協定(FTA)になる可能性を秘めていると確信している」と述べた。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LU9I2F1A74E901.html


クリントン米国務長官が最新のフォーリン・ポリシー誌 に長文の寄稿をした。
アメリカは、これからはアジア太平洋地域を最重視していくという。
同時にアメリカの同盟関係の見直しが必要だと指摘する。
そして、アジア太平洋の「3つの巨人」が緊密に協力し、連携していくべきだと言う。
3つの巨人とは、アメリカ、中国、インドであると。日本の姿は確実に薄くなってしまっている。
http://www.yukio-okamoto.com/article/human/human25.html


中国、インドをはじめとするBRICs諸国の台頭−文部科学省
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa200801/08060518/005/001.gif
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa200801/08060518/005.htm


2050年世界の国別GDPランキング予測
http://4ki4.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/11/19/illust02ch.gif
http://4ki4.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/gdp-b1b9.html
836名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:36:42.62 ID:VOE88brf0
>>833
>TPPは余計な規制を無くして、自由貿易を闊達にしましょう!
馬鹿だね。相手にルール変更する権利があるなら
いくらでもそんなの変えられる。
日米修好通商条約の二の舞に近い。
それを変えるために先人はどれだけ苦労した事か。
やるならもっと別路線考えるか、どうみても様子見な場面だわな。
837名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:36:58.86 ID:bTzkBADf0
>>833 ジリ貧の内容を具体的に説明して
838名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:36:59.05 ID:DcQenMtQO
中国韓国主導の経済協定やら貿易協定に日本が参加=問題がない完璧過ぎる
アメリカ主導の経済貿易協定に参加する=アメリカに日本が潰される〜。まるでどこかの人みたいな騒ぎ様ww
マスコミ民主党社民党大騒ぎ。寧ろ前者のが潰されると思うが主導国が敵国だしww
839名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:37:16.69 ID:FvrEUEa10
>>831
そりゃ中韓相手ならまだ交渉だけならしてやってもいいんだぜぇ?
ってニヤニヤするレベルの内容になる可能性あるからな
ルール作成の主導権を一国が牛耳ることはあんまりないし
中国が無体なこと言おうもんなら、即「俺は降りるわぁ〜」っていって
余裕で放り投げることも出来る

アメリカは、一度参加の言質取ったら、軍事持ち出してでも
締結まで逃がさない気マンマンだし
840名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:38:52.70 ID:LNMNz9G20
>>833
自由キチガイだな。
TPP反対してるのは左翼だけどTPP推進してるのもやっぱり左翼って現状を理解しようぜ。
日本ってソーシャルかパーソナルかの対立はあってもどちらも左側で議論してるから相手にできねーのな。
841名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:39:21.52 ID:6SYkjeIm0
>>838
敵国の中国や韓国からも一企業が何千万ドルも賠償しろなんて吹っ掛けられた事はまだないわけだが。
842名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:39:58.25 ID:BYnElL/mP
>>823
日本だけ異質な存在なんだって
そこを狙ってきているのがわからんかねえ
各国の利益と日本の利益が共通するようなメンバーじゃないだろという

相互条件だから安心だなんてことはあり得ない
真央ちゃんがルール変更でどんな目にあったか、スキージャンプのルール変更で日本がどんな目にあったか
バサロ禁止で鈴木大地が潰されたとかいろいろスポーツでもあるだろ
843名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:40:01.62 ID:VOE88brf0
>>838
下手な工作だな。
だれも中韓主導の貿易協定参加なんて推奨してない
どころか批判してるしw
頭悪いなお前。
844名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:40:15.00 ID:oJXhKyMG0
そもそも現状でも日本は関税に関しては微々たるものなんだが
845名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:40:26.91 ID:UVsod+fN0
日本のいないTPPって維持できんのかねぇ
846名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:40:45.09 ID:r52X0HKJ0
そもそも交渉のテーブルついても
騙しの文化の無い日本が権利勝ち取れると思うか?
847名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:41:59.49 ID:ozmBi9ab0
>>803
日本の農産物の輸出高は年4000億ほど
ではTPP参加で農産物の輸出高が激増するかというと、そうではない
ある試算では2000億程度の積み増しで、約年6000億前後だという
一方、国内の国産流通量は3割程度に激減し、
外国産が7割以上を占め、
農家の8割前後が廃業か、統合を迫られ、残った農業法人も
赤字経営に陥るとしている

結論から言えば、外国産の安い農産品に押されて、
国産生産基盤が壊滅的打撃受け、いわゆる「美食倶楽部」のような
お金持ちでもなければ、国産品は買えなくなるということだ
「貧乏人はタイ米喰っとけ」と言われるようになるだろうね
848名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:44:23.62 ID:K8ky0x3w0
>>836
> 馬鹿だね。相手にルール変更する権利があるなら
なんの話かな?
849名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:44:54.78 ID:lAfUw7UD0
TPPの目的は、『国が企業の活動を規制できなくなる』これ以外にまったくない。それが経団連がTPPやりたい理由。
ようするに新自由主義者は、国という枠組みを破壊して、自由競争という名の弱肉強食の世界にしたいだけ。
850名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:45:42.60 ID:gAs1fqDa0
>外国産の安い農畜産物が安く手に入る。

この間アメリカのテレビでやってたが スーパーは全部潰されて
100均のじゃがいもを5〜6kg 一袋入りに皆さん並んで買ってたわ
お前らの将来の映像だな 安いから無職の今は助かるそうだわ
851名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:45:54.44 ID:FvrEUEa10
例え見た目公正な状態でTPPやっても、いつぞのトヨタみたいに
ある日下院の委員会に呼ばれてバッシングされるの分かってるのさ
そのあとお得意のルール改定で、植民地政策同然の状態になるだろ
852名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:46:06.64 ID:ozmBi9ab0
>>846
外務省の元日米間の交渉担当者に聞いた話では、
「いいとこ9対1で日本の負け越し」だそうだよw
853名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:47:45.68 ID:zPCZoyDy0
アメリカのターゲットは日本でなくインドと中国。
アメリカ製だと日本人は好んで購入するという前提が間違っている。日本製ですら日本人に売りにくい。
物不足のインドや中国のほうが巨大市場。
インドや中国が入ってきたら、日本はアメリカと一緒に輸出増大させていくといい。
854名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:48:07.84 ID:jPJDrRWX0
>>833
> 何もしなければジリ貧ってこと、分かっているのだろうか?

他の人も言ってるけど、ここのところ詳しく解説してくれないかな?
あと、できれば、自由貿易でうまく行っている国の事例を教えてくれ。

俺は、カナダ、メキシコ、韓国といった、アメリカと自由貿易したばかりに
ボロボロになった事例しか知らんのだわ。
855名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:48:19.54 ID:qRr5KqVl0
円高さえ何とかなればなにも問題ないだろう TPPとか日本抜きで勝手にやれよ
856名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:48:41.09 ID:VOE88brf0
>>848
え?そんなのもわからないの?
どうみてもアメリカ主導の枠組みだがw
いろいろ理由つけて初期のルールつくりにも参加させない方針だしw
857名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:48:57.19 ID:BYnElL/mP
>>846
そうなんだよ、一回徹底的な搾取をやってみるべきだな
収奪を尽くし、相手国の産業がボロボロになって、奴隷化で文化も治安も破壊するまでボコボコにする
これくらい経験してる民族ならまだ安心できるんだけどな
まあそれをやっちゃ日本じゃないので、止めるけれども
858名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:49:43.70 ID:DlwroF4v0
>>851
ただでさえ植民地の日本が雇用という土産を差出して奴隷になろうとしてるな
859名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:49:59.49 ID:m3g5JqMg0
>>852
じゃあほとんど負けじゃん
860名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:50:15.80 ID:vP1bYsoL0
どうせ産経新聞の記事だと思ったw
861名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:50:19.27 ID:gAs1fqDa0
日本にも ISD条項認めろと言ってやれ
862名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:52:46.42 ID:9zIxtCqd0
円高でTPP参加するメリットってあんの?
863名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:53:03.78 ID:u3/hncAm0
>>855
日本が入らなければ、TPPは瓦解してしまう。
864名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:53:39.09 ID:wgngUD8B0
>>761 貿易でもうけすぎた分野の企業は訴訟ではぎとられてるやろ。ミノルタもパナもソニーも、トヨタはブレーキ問題でっちあげられたし。
TPPを締結したら日本国法律や慣習が対外障壁になるとして訴訟でとりやすい[企業→政府にシフトして]儲けるつもりなんだよ。政府の日本国民条項も障壁にするし、放送法の外人の持ち株比率も障壁。裁判、条項策定も日本がからめられない、

大事な点は
「遅れての参加だから不利になりました」って、いまから言い訳をつくってTPPに参加させようと推進してる謎の一団がいること。
小泉改革と同じく、あからさまな日本の米州化だよ。
865名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:54:08.54 ID:r52X0HKJ0
>>862
そもそも円安の目処が立たないから
安い労働力を欲してる

ように俺は見える
866名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:54:10.25 ID:J2NrhV7U0
>>863
じゃ、例によって政権たらいまわしでgdgdやって、
時間切れで終了にしちゃいたいなあ ミ'ω`ミ
867名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:54:10.47 ID:VOE88brf0
ISD条項なんてあっても結局は力の論理だろ。
868名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:55:32.85 ID:BYnElL/mP
>>851
その時に日本がISD条項発動できるかどうかだな
まず米国民がブチ切れるのに配慮して無理だろうけどさw
さらに国際投資紛争解決センターでの判決は密室で行われ非公開
裁判官も何処の馬の骨かわからない3人で判決、一発勝負で上訴無し

向こうだけは剣が使えて、こっちは十手だけで勝負するような感じだわ
869名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:55:37.00 ID:loEw6CH7P
参加しなくていいだろ
870偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2012/12/31(月) 15:55:39.03 ID:s3YnT+te0
>>847
昭和52年にアメリカチェーりーが解禁になったときと同じ論調だな。
あんときは国産さくらんぼが壊滅する〜とか絶叫してたけど、
平成17年では国産さくらんぼは1.5倍の増産。さくらんぼ農家は
「ブランド」を大事にして成功。一方のコメ農家は、おまいさんと
同じで、農家が壊滅する〜の一点張り。
871名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:56:02.81 ID:ozmBi9ab0
>>859
「交渉すればいいんだ」って賛成派は盲目的に言うけど、
日本に交渉力と呼べるものはないんだよねw
必然、交渉に参加したら日本は終わりです
872名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:56:04.56 ID:VOE88brf0
>>866
政権たらいまわしはともかく
早く日本抜きで発車させることが重要だな。
問題がもっと具体化するだろうから。
873名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:56:09.18 ID:K8ky0x3w0
>>856
TPPに関してアメリカは後から参加だがw
874名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:56:10.85 ID:DcQenMtQO
>>856
敵国中国韓国が主導の取り引きよりかは良いでしょ。敵国のが交渉は聞かないよそれこそ日本狙ってるわアメリカ以上に
というかTPPがアメリカが周辺国潰すだけの取り引きならどこの国も参加しねえわ
875名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:56:31.02 ID:jPJDrRWX0
たしかに、>>857 が言うような搾取って、(国単位では)日本人は経験ないかもなぁ。
欧米人は、近代まで、それが標準だったけど。w

日本の場合、戦国時代から、戦争に勝っても相手国を搾取するというよりは、
自国に取り込むって考え方だし。
将棋とチェスの違いもここの考え方の違いにあるんだろうな。
876名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:57:52.32 ID:VOE88brf0
>>874
だから馬鹿かよ。
別にTPP参加しないから中韓のほうに参加ってわけじゃあるまいしw
おまえその二元論にしないと話できない低能か?
877名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:59:14.04 ID:BYnElL/mP
>>853
これだけ落ちぶれた日本でも個人消費は中国より大きいの知ってるか?
878名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:59:54.71 ID:K8ky0x3w0
はじめに言っておくが、単発IDにはレスしない。

ってことでヨロシク
879名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:01:05.75 ID:ozmBi9ab0
>>870
加工品はアメリカンチェリーが概ね100%になってる
国産サクランボの単価が大きく引き下がって、
農家は量で激減した単価をカバーしているだけw

あと牛肉の輸入によって畜産が壊滅しつつあるという点には
敢えて触れないオマエのミスリードにはあきれ果てるw
880名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:01:30.71 ID:kRDBbQja0
諮問会議にはいった三菱の新原発事業にビルゲイツは投資予定だし
震災後即視察に来た米多国籍企業は公共事業受注やエネルギー投資予定
中朝が踊ったおかげで武器販売促進できたうえ自衛隊を捨て駒化に成功
881名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:02:08.27 ID:jPJDrRWX0
>>878
逃げの理由?w
俺、単発じゃないんだけど、>>854 にレスくれる?w
882名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:02:20.75 ID:FYVR0Rz/0
「明治時代に日本は開国した」は大嘘

日本には江戸時代から、獣の肉を焼いて出す「ももんじ屋」という分化があった。

その頃から牛もブタも馬も鹿も出してる。
まるで文明開化のおかげで日本人が肉を食うようになった、
みたいなイメージがあるのは、単に日教組が左翼であり、

「欧米のおかげで日本は豊かになった」
「文明開化するまでは日本は未開だった」
と言いたいだけ。

実際は、欧米はなぜ日本に開国を迫ったかと言うと、
日本が経済大国だったからだ。その金を目当てに開国させたんだ。

日本が未開の国だったら、開国させるうま味もないだろう。
分かる??www

欧米の金貨と、日本の小判を比べてみろよ。それほど日本は豊かだったんだよ
883名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:02:54.01 ID:BZ9936xS0
>870
主食と嗜好品を一緒にしてはいけない。

さくらんぼのブランドもどこまで続くかもわからないし、
884名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:02:54.61 ID:gAs1fqDa0
外国の核汚染物を福島に捨てられても 文句も言えないんだぞ
地主の許可ダケでいいんだ それ以上の許可は 貿易障壁だとさ
885名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:03:06.10 ID:ML2rxd2F0
記者匿名記事。ネットの匿名性許さん?マスコミ二大啓発増税とTPP。
886名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:04:10.91 ID:DcQenMtQO
日本は先進国だからね。大国だから
日本が潰れるなら東南アジア諸国は潰れるわ。日本は世界中の大抵の国より交渉力競争力あるわ
TPPに参加するとアメリカに潰される〜。そんなんだったらとっくにどこの国も参加しようすらしねえわ
それ言うなら寧ろ敵国韓国中国と取り引きする方が危ないわ。て言うか敵国と交渉しない経済貿易など関係を持たないなんて常識的な事だから。出来るだけそうするべき
887名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:04:23.06 ID:nWoc/FBB0
国内がまとまらない限り難しいがこの国はリーダーシップを取ると引きずり降ろされる国だからムリなんだな
888名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:05:04.00 ID:jPJDrRWX0
>>882
黒船襲来後、日本国内の金(gold)が大量にアメリカに奪われたのは事実だしなぁ。
889名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:05:04.38 ID:GHhR4xEY0
>>882
日本の金目当てだよ。
金より銀の方が貴重てことになっていた珍しい国だったから。
890名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:07:54.84 ID:V4dbxJ6G0
安倍さんは交渉参加するつもりらしいが、もし抜け出せなくなったらどうするんだ
アメリカにははっきりと断るべき
891名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:08:11.12 ID:VOE88brf0
>>886
と喘ぐがTPPがなんのことかわかってなさそうな馬鹿だわ。
892名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:08:41.40 ID:K8ky0x3w0
>>854
http://www.geocities.jp/yamamrhr/ProIKE0911-117.html
http://www.geocities.jp/yamamrhr/ProIKE0911-118.html
メチャクチャ長くなるから、リンクを貼らせてもらうね。
同意見でおk
893名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:09:13.88 ID:NomajHKR0
tpp反対派の反対論ってその大半が米韓ftaの時に韓国反対派が捏造した論拠
これに反米主義の金子やら西部やら孫先やらがとびついてネガキャン展開した
これにコロット洗脳されたのが、頭が悪いことで定評のあるネトウヨ
ほんまに、あんだけ嫌韓感情をぶちまけながら、
デマ陰謀論主体の韓流思想に洗脳されるとは滑稽やというか、情けないと言うかw
まあその程度の連中ってことややろね
894名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:10:01.97 ID:TgTPDyXG0
>>893
大正解。ソースが捏造データ。
895 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/31(月) 16:10:04.10 ID:TZJaVAlr0
なんだ〜周回遅れって? 
バカじゃねーの
896名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:10:52.22 ID:DcQenMtQO
>>884
本当に本当に??日本は外国に捨てられないの??というか使用済み核燃料使って核兵器たんまり作れば良いじゃんww
日本は核武装して良いかそれこそアメリカと交渉だね。その交渉は良くないその交渉はするな騒ぐ、民主党社民党マスコミ辺りが想像出来るけど
897名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:10:55.73 ID:VOE88brf0
>>893
頭の悪そうな理論展開してるな。
まあネトウヨとか単語が入った時点でお察しだがw
898名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:11:09.94 ID:Hmdol27i0
まあお前らがいくら泣こうが喚こうがTPP参加は決定事項だから決して覆らないんだけどな。
せいぜい悔しがれや。
899名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:12:06.23 ID:ML2rxd2F0
どこ行きのバス?
900名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:12:15.91 ID:9zIxtCqd0
交渉だなんだというが結局、蓋を開ければ国同士のパワーゲームが始まるんだろ?
日本には無理すぎる御題だわ
901名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:12:40.98 ID:VOE88brf0
>>898
そう言い続けて何年目よw
902名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:12:50.79 ID:K8ky0x3w0
>>854
> あと、できれば、自由貿易でうまく行っている国の事例を教えてくれ。
自由貿易を実行した国ってあるの?

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/keizai/nafta.html
カナダとメキシコの話があるけれどNAFTAのこと?
903名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:13:10.91 ID:TgTPDyXG0
>>897
論理展開の意味を調べてから単語を使うことをお勧めするよ
904名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:13:14.08 ID:qpu60n4E0
いいよ別に、他の国に技術と金をタカられるのがリーダーシップとは言わん
905名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:14:00.88 ID:BYnElL/mP
>>888
1年間放置してだいたい1000万両分のゴールドが放出されたらしいなw
さすがのハリスも引いていたらしいよ「こんなことがあっていいのか・・・」って
後になって「もっと早く交換比率変えれば良かったのに・・・」と言ったとか
906名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:15:13.85 ID:VOE88brf0
>>903
メガネつけるのお勧めするわww
907名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:15:24.38 ID:BySNQfdz0
周回遅れもなにも、日本が参加しないと無いとおなじだろ。もう、
グローバルリズムの時代は終わった。それぞれ、自国民のために
頑張ればいい。日本が売るモノは、関税に関係ないものが多い。
だからTPPなんてあんまり意味ない。
908名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:15:37.48 ID:ZVNYZhTM0
次のバス待てるんだから、早く行けよw
909名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:16:04.68 ID:g/tOV/w20
>>905
あれもアメリカがレートの変更することを禁じたからだと聞いてけど。
910名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:16:18.76 ID:r52X0HKJ0
金の保有量も日本は金を集めたくても保有出来ないんだっけ
911!omikuji!dama:2012/12/31(月) 16:17:50.73 ID:x+ly51eF0
はやくTPPに参加しろ。TPPに参加したら日本も大麻が合法化になる。おまえら大麻吸いたいだろ?

【国際】 "日付けが変わると同時に歓声を上げて大麻を使い始めました" 6日、嗜好品としての大麻合法化…米ワシントン州
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354846750/
【アメリカ】 コロラド州憲法修正案、成立 21歳以上の市民によるマリフアナの個人使用と栽培を認める [12/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1355237027/
912名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:17:59.66 ID:DcQenMtQO
>>893
俺TPPの仕組みなんて全く分かってないよ。そんな俺以下の駄文だねTPP反対派はこんなんばっかりでしょ
中国韓国。つまり敵国と一切の取り引きはしない、一切の経済貿易関係は持たないというのは国作りの基本でしょ
その為ならTPPに参加するわ。常識的に考えればアメリカが参加国に強引に物売って潰すだけならどこの国も参加しねえから
日本はTPPに参加すればアメリカに潰れる〜ww
一生安保闘争やってなさいよ人様に迷惑かけないように
913名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:18:24.61 ID:jPJDrRWX0
>>892
せっかくリンク貼ってくれたので、ざっと見た感想書いとく。

このリンク先のデータからTPPが必要という考えに至るには、日本国を
強い国にしようという気持ちはあるのかもしれない。

ただし、その強くなった日本国の中身は、今の日本人によって構成されて
いるとは限らないという前提が見える。

俺は、今現在、日本に住んでいる日本人が幸せになってほしいと思う。
例え、日本国という国が強くなっていても、従来の日本人が不幸になるのなら、
そんな未来は断固拒否する。
914名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:21:34.93 ID:ML2rxd2F0
増税とTPPは米国指令です、戦後解体を免れたマスコミは犬になった。
915名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:21:56.12 ID:FvrEUEa10
>>912
いや、決定の席に無理矢理座らせて参加させるけど
決議の内容には一切口を挟ませません

などと言ってる時点で
そんな会議は出席する必要ないから
916名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:22:05.89 ID:ScvVOOh40
>>874
アメリカが他の参加国に「後から入ってくる日本が市場だ」と言ってるから、
カナダもメキシコも喜々として参加してきたのだろうに。
917名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:23:06.26 ID:xd+UbhHM0
早く、TPP締結したほうがいいよ!
アメリカは皆保険や農業に興味ないから大丈夫!
918名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:23:27.80 ID:2UeaLIKY0
グルーバル化時代に鎖国するって選択肢は無いんだけど
919名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:23:36.08 ID:BYnElL/mP
>>909
うん、口では国際法上はそんなこと許されないなって大嘘をアメリカは言ったわけだけど
あまりの悲惨さにちょっと引いてたらしいよ
商船だけじゃなしに、噂を聞きつけたゴロツキ同然の船までやってきてゴールドを奪っていって
ついでに日本娘を強姦しまくり狼藉しまくりで帰っていったらしい、治外法権なのでどうしようもないという

そりゃ殺傷事件も攘夷も起きるわなあという
920名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:23:49.27 ID:VOE88brf0
>>912
おまえのレベルの低い完全な妄想。
921名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:24:49.85 ID:eN3taZ9q0
いつになったらこのバス出るんだよ
乗る気無いのにずっと出るぞ出るぞ言い続けてるんだが
922!omikuji!dama:2012/12/31(月) 16:25:48.26 ID:x+ly51eF0
TPP参加で大麻解禁を!
923名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:26:22.23 ID:BYnElL/mP
>>910
通貨量に対して1%ルールみたいのがあるらしいね
君たちは金を買わずにありがたい米国債を買いなさいとw
あとは日本とドイツは米国に預けているゴールドが大量にあるらしい
ドイツはアメリカに現物返せよヤンキーって要求してるとか
924名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:26:49.29 ID:ML2rxd2F0
tppのメリットは匿名記者レベルじゃわからないだろ?
925名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:27:26.15 ID:KBRhSVSc0
米の自由化と牛肉オレンジの完全開放しかないだろ
926名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:27:58.98 ID:QWOD12S60
これはあらたに襲い来る世界大不況を想定したアメリカのブロック経済圏だ。
入っていなければブロック経済圏にアクセスも出来なくて野たれ死ぬだけだ。
それとも再び大東亜共栄圏でもあるまい。時代が違う。それに失敗した。

はやく入会手続きしろ
農協や日本医師会など蹴飛ばせ。やつらは圧力団体に過ぎない。
927名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:28:51.84 ID:BYnElL/mP
>>918
どこの国が鎖国なんかしてるの?
北朝鮮のこと?あれは経済制裁くらってるだけだかんねっ
928名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:29:12.88 ID:RHE7xUm4O
TPP参加の薔薇色の未来

TPP不参加で孤立し疲弊する未来

ってのを
賛成派は語ってくれ
929!omikuji!dama:2012/12/31(月) 16:29:26.37 ID:x+ly51eF0
>>882
坂本龍馬はフリーメーソンだしな。ペリーもメイソン。
930名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:29:43.13 ID:GsqK/DlX0
日本が乗らなきゃ、燃料の調達も出来んバスがなんだって?w
はよ出発しろやボケナスwwww
931名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:30:10.05 ID:vKPpd94H0
鎖国とかアホか。日本は十分開かれてるわ。
932名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:30:13.41 ID:K8ky0x3w0
>>913
> 例え、日本国という国が強くなっていても、従来の日本人が不幸になるのなら、
> そんな未来は断固拒否する。
この点は同意する。
933名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:31:21.83 ID:r52X0HKJ0
>>923
人質ですね
934!omikuji!dama:2012/12/31(月) 16:32:50.61 ID:x+ly51eF0
TPPは新世界秩序の布石だよ。
935名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:33:02.86 ID:xd+UbhHM0
TPPに入っても、アメリカは日本を悪いようにしないよ。
東アジアに対して太平洋を守る城壁の一部が
日本だし、ドルの心臓と
言っても過言じゃない役割果たしてるし、何よりたくさんお金持ってる。
仮に、アメリカと日本が連鎖破綻したとしても、復活後はTPP圏統一通貨
ができて、借金なくなるしね。その後も、新通貨を各国に流す心臓部になる。
いいことだらけじゃない?
936名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:33:07.45 ID:TVD9BYvC0
>>910
天皇の10万円金貨を作る時にアメリカに許可を
もらいに行ったからね。
一時的に日本の金保有が上がるからアメリカに
許可をもらわないといけないのは笑えないよ。
937名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:34:27.59 ID:ug58RWsA0
安倍政権のグズクズ感はやっぱり伝統的な自民党の復活を思わせるな

「まず党内でじっくりと話し合ってからです」
「まず各業界のご意見をじっくりと聞いてからです」
「最後に族議員の利権を調整してからです」
938名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:34:35.05 ID:jAurg86S0
TPP参加で国内農業を終焉させて、その分の補助金を
海外製品優遇に使おう!
939名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:34:55.43 ID:ybe88v0a0
日本をどうやって引き入れるかって戦略として
煽って来きて、入った後に後出しだから条件飲んでねみたいな
駆け引きもあるってのは解かるが…

一応、経済ってタイトルに入れてる新聞が真っ先に煽られてどうする
940名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:36:55.99 ID:jPJDrRWX0
>>937
政権交代から数日で、いくつも決定事項出してくれてますが?

あと、TPPに関しては、グズグズでもいいんだよ。
それこそ、バスに乗り遅れるくらいでいい。w
941名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:38:34.45 ID:giYLCkBYP
既にニュージーランドとアメリカで乳製品をめぐって喧々諤々やってんじゃん
ここで日本もうちも乳製品賛成するからコメは反対してくんないとかできるんだよ

時間が経てば経つほどこっちが不利になるのに

馬鹿ばっかりや
942!omikuji!dama:2012/12/31(月) 16:39:18.58 ID:x+ly51eF0
>>91
wwwww
943名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:39:19.33 ID:xd+UbhHM0
ASEAN+3での経済連携はやめといたほうがいい。
中国は経済観念が低いから、日本を侵略する方向にもっていくはず。
なにより、飼ってる兵の士気を上げる効果あるし、国営銀行や資源パイプラインがあるから、お金を気にせずに侵略できる。
アメリカの国家運営とまったく違うから、こういうことができる。
944名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:40:10.53 ID:ozmBi9ab0
まあ、アメリカ以外のTPP参加国とは、
日本はFTA、EPAの締結、もしくは交渉中だからね
今さら、TPPに拘る理由がわからん
945名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:40:40.80 ID:VWbQvxCS0
丑スレに真実なし。以上。
946名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:40:53.85 ID:AQbjiIAo0
内需だけでやっていけるというのは嘘だよ
947名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:45:07.38 ID:xd+UbhHM0
>>926
すごい!
948名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:45:17.69 ID:vKPpd94H0
>>944
少なくとも、野田の言ったアジアの活力を取り込むってのは嘘だわなw
949名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:46:00.77 ID:BYnElL/mP
>>943
ちょうど今ASEANに対中包囲網を引こうってインドがゴリゴリやってるから
それに乗っかって中国追い出せばいい、代わりに台湾を入れたらいい
まあ俺は自由貿易自体に否定的だけれども、中国さえいなけりゃ平和的発展的な仕組み作れるかもしれないよ
950名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:52:46.05 ID:VF3u3gr8P
>>921
TPPなんぞ日本が参加しないと意味の無いものだからな。

周回遅れとか、バスに乗り遅れるとか、そういう比喩的な
表現を参加を促そうとする記事は、ほとんど米国に金を貰って
書いてる記事だよ。

日本は米国が譲歩するか、米国以外の国への根回しが終わる
まで参加表明する必要なし。

まあ、TPPが話題になってから随分立ってるから、根回しや
情報収集も進んでいるんだろうけど。
951名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:54:08.74 ID:VOE88brf0
>>941
アホだね。
できた枠組みが気に入らないものなら参加しなければいいだけ。
今更もくそもあるかい。さっさと発射させて現実に気付や。
952名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:00:17.88 ID:ybe88v0a0
そういや、一時期ユーロに入れて貰えばいいのだとか言ってた奴らが沸いた時期あったよな…
953名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:03:17.78 ID:xd+UbhHM0
>>949
そうですね。目指すは中国民主化で国を分裂させること、
そうすることで核の脅威を分散化できるし。

ロシアもアメリカも核を減らしていってるのに、中国は
自国の核保有数を公表しないで、米露が核を減らしていってるのを
眺めてニヤニヤしてる。こんな国とは付き合えないよ!
954名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:12:12.01 ID:TgTPDyXG0
>>950
ユーロはイギリスが参加しなくても始まったじゃんw
ギリシャのような国まで巻き込んだからイギリスはユーロの終わり方を始まる前から予想してたけど
955名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:12:23.12 ID:D/1VmpTQ0
             ,.- ‐── ‐- 、
              ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
             ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
          /:.:!       j     i.::::゙,   更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
            i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、むしろ増やせ
           |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   これからはシニア向けの街づくりだ、シニアを店に呼ぶために努力しろ
         ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   自動車は遅く走らせ、自転車は車道を走れ!老人の為に歩道を整備しろ
         〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  老人から出された苦情は本日中にでも改善しろ! なんだ、お前元気ないな
          `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
             `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   最近の若者は全くクズでどうしようもないな
               }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
             , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ  
         _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \ 
       ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     ! 
     /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
    /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
   /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
  ,/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !
  j!   .:.:.:i:.:.:|          ヽ| /,ノイ         /  ljレイ      |
 /ト、 .:.:.::::::l:.::|           `y'/      r─---イ=='゙ リr゙'/     ,j!
956名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:15:53.41 ID:K8ky0x3w0
>>953
ついでに半島も統一して頂こうw

韓国が北朝鮮を吸収するから、中国は米国の同盟国と国境を接することになる。
半島も日本に気を使うしかなくなる。

これぞ一石二鳥w
957名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:17:55.29 ID:8JdKms0N0
いいよ乗り遅れて
日本は残念だが交渉力無いし
外交で何か勝ち取ったの見たこと無いもん
958名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:20:04.74 ID:TgTPDyXG0
>>957
外交力はなくても戦争に負けて経済を勝ち取ったよねw
959名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:22:09.30 ID:K8ky0x3w0
>>957
少ない防衛費で安全を確保した後に、その分を経済分野に投資をして、
長らく世界第二位の地位を保ったことは、十分に凄かったと思うが・・・

ダメなの?
960名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:48:26.65 ID:+1cHL52g0
日米構造協議見ても分かるとおり、向こうの言うがママだ。
絶対反対!
961名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:59:53.16 ID:K8ky0x3w0
>>960
日米構造協議って、具体的に何があったの?
962名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 18:10:43.29 ID:+1cHL52g0
>>961
大店法なんかも構造協議の賜物。
963名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 18:14:55.10 ID:K8ky0x3w0
>>962
素晴らしい。

駅前のクソ商店街なんぞ潰れて当然。
964名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 18:32:17.65 ID:29dzUL830
さんざん乗り遅れるって煽ってたけど
タイミング的にもう出発してるでしょ
さっさと行きなさいよ
965名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 18:32:51.85 ID:9aDt60qdO
>>1
《集団リンチ》は必至w
生き恥糞舐めファッション売国左翼【 朝日新聞記者糞ゲロ下痢まみれウシダシゲル 】への凄惨な《総括》が始まろうとしてますw


生き恥糞舐めエベンキ売国奴集団【 朝日新聞 】へ復讐する時がきました。

従軍慰安婦の悪臭漂うキムチマ○コから産まれたクッサイクッサイ生き恥エベンキ売国アサヒ新聞記者【 下痢糞まみれウシダシゲル 】への人格攻撃を激化させましょう。


ただの売春婦を《従軍慰安婦》と捏造報道したのは朝日新聞記者【 植村 隆 】です。
www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=117298&userflg=0

未だに朝日新聞を購読してる人を狂人扱いしましょう。


《下痢糞まみれウシダシゲル》は今日もオムツを履いてスレ立てお疲れ様でした。



'
966名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 18:39:20.93 ID:K//o3qop0
>1
出「遅れ」じゃなくて、出ないから

メリットないから。個別にやるから。アメだけに
都合のいいルールになんか乗らないから。
967名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 19:14:39.51 ID:BaHRfwDE0
日米構造協議だけだと思ったら大間違い

プラザ合意
日米構造協議
日米包括経済協議
年次改革要望書
日米経済調和対話

上のほうに奴隷生活が長くて頭がおかしくなった奴もいるようだな

日本は自由貿易自体を控えるか、日本有利なルールの貿易協定を押し付けブロック経済化するか
このニ択しかない
日本有利なルールとは日本のブロック経済圏への輸出拡大と
日本国内への輸入制限を結果的に生み出す構図の事
968名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 19:19:31.64 ID:5Gzy+jhr0
敗戦で飲むような不平等条約を 抵抗もせずに飲むのか?

ご先祖様に顔向けできない 英霊は何の為に犠牲になったのか

国債散々買わされて売ることも出来ない、これがトモダチか?

いい加減にしろよ 官僚も政治家も

何されても耐える準備はできてるから、自主路線をつらぬけ
969名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 19:32:33.20 ID:K8ky0x3w0
>>968
> 敗戦で飲むような不平等条約を 抵抗もせずに飲むのか?
情熱は認めるが、説得力に著しく欠ける。
極右の街宣か、極左の立て看板と一緒。

アドバイスすると、何が不平等なのか?
ちゃんと説明して味噌
970名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 20:00:46.06 ID:PgHGBvEX0
>>969
TPP交渉参加しても、アメリカの要望だけ飲まされて、
日本の要望は通らないってことじゃない?
すぐ上にも出てる通り、実際、日本には前例がある。
日米経済パートナーシップにおける、年次改革要望書。
日米双方の要望書ということだったが、
郵政民営化、派遣法改正、裁判員制度、司法試験の廃止(アメリカ流の法科大学院の設置)など
日本が一方的にアメリカの要望飲まされて、日本の要望は一切通っていない。
971名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 20:06:34.59 ID:K8ky0x3w0
>>970
アメリカが絡むと、何でも悪だと思っていない?

賛成:郵政民営化
賛成:派遣法改正
賛成:裁判員制度
反対:司法試験の廃止(アメリカ流の法科大学院の設置)

別に日本の制度が全面的に優れているとは思っていないので、
結果的に良くなれば米国からの要望だろうが構わないがw
972名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 20:14:11.94 ID:olhcvn2c0
ほらほら、保守の仮面をかぶった売国新聞が賛成してますよ、ネトウヨさんw
973名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 20:33:25.41 ID:41IerDSG0
TPPで全部ぶっ壊せ
974名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 20:34:26.92 ID:5+IWoeJL0
>>971
アメリカは郵政事業を民営化してないじゃん
それなのに日本には民営化要求するのはなー...
975名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 20:38:39.51 ID:K8ky0x3w0
>>974
米の要求があったかどうか知らないが、民営化されて大いに結構じゃんw

その後に政府が余計なことをたが、ソレ以外でなにか問題があったの?
976名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 21:02:15.26 ID:rxTLnAT20
>>975
民営化されてよかった点を列挙してくれ。不便と事故ばかりの印象しかない。特に民営化してから
年賀はがきの投げ捨てとか遅配とか言語道断だったが。
977名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 21:08:49.58 ID:BaHRfwDE0
郵貯は世界一の預金残高の銀行になるからな
郵貯は220兆
次がシティで30兆
この差を見れば何が狙いかよくわかる
978名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 21:28:43.47 ID:5Gzy+jhr0
辻 「正々堂々と言うべきなんですよ。
 まず、1993年から96年の1月1日現在の住民票が日本にない
 ということについて、週刊ポストにあなたが説明しておられる。
 しかし実際、正確に一致していない。高裁判決はこう言っていますよ。
 それから、国会においてアメリカに居住していた間は、
 ローカルタックスを全額納めていたと述べながら、
 納税証明書の提示を拒絶していた。これは納税証明書を取り寄せてくださいよ。
 みんなそれで納得します、私も納得します。失礼をおわびします。
 それが事実だったら。
 納税証明書を提示してください。取り寄せて、委員会に提示してください!」

竹中
「裁判は勝訴で終わっております。」
竹中氏は翌年、参院議員を辞職したため納税証明書と共に消えていった。
979名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 21:45:12.43 ID:K8ky0x3w0
>>976
黒字になった。

馬鹿が余計なことをしたので、再び税金補填の赤字になってしまったが・・・
980名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 22:16:23.28 ID:rxTLnAT20
>>979
他人のせいにするのは民営化されてるとは言えないんじゃないのw 民営とはなにがあろうと利益を上げる事だよ。
利益を出せない企業は市場から去れ!
981名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 22:20:00.09 ID:41IerDSG0
世の中自己責任、自分は悪くない全部他人の自己責任よぉー
既得権既得権既得権既得権既得権既得権既得権既得権〜
982名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 22:24:09.34 ID:C+Uek3OH0
管チョクトが横浜APECで日本は開国しまーす!とか言ったのももう二年前だっけ

ほんといつまでこのバスは待ち続けるんだ
983(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/12/31(月) 22:53:27.74 ID:eAqX7xVa0
>>影響力低下は必至

(´-`).。oO(下痢再発で短命内閣と予想しのか、もう必死だな.....)
984名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 23:52:32.00 ID:U7K4Yl+70
日本が乗るまで発射しないバスです!
遅れますよw
985名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 23:59:27.98 ID:grSyeAfw0
TPP はな〜 主権が米国議会なんだよ!
つまり、主権在民(日本国民)の日本国憲法違反なんだよ!
TPP推進派ってのは、日本国民の主権を放棄し、
米国の奴隷なるのを推進派の売国奴だ!
「韓国は米国の植民地に成った」
www.youtube.com/watch?v=dGcVGU3Mvow
986名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 00:12:23.19 ID:YRD+StLO0
安倍総理「まず党内でじっくりと話し合ってからです」
>>>
総理、ほとんど全員、反対ですが?
987名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 00:16:15.34 ID:YRD+StLO0
TPP毒素条項 その象徴が、
ISD条項「ラチェット条項」
988名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 00:27:49.13 ID:YRD+StLO0
   2CHってのは日本の宝だな!
989名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 00:50:12.17 ID:QbGpEo5b0
財政の崖に転落予定の心中バスだし乗らなくて正解w
990名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 00:52:40.32 ID:diU+zvL/0
毒素条項はTPPの問題点のほんの一部分に過ぎないけどね
探れば探るほど問題の本質が見えてくる
世界を渦巻く巨悪そのものの正体がね
991名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 01:01:35.48 ID:XcyMmHrF0
マスゴミ必死にやらせたがりすぎだろw
マスゴミがやらせたがっているという事はやらない方がいいという事w
992 :2013/01/01(火) 02:26:17.26 ID:u33NEjIo0
乗り遅れたなら乗る必要ないじゃん、馬鹿なの死ぬの?w
993名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 04:20:40.98 ID:/VYXdihFP
もう輸入はしなくていいよ。貿易協定もいらない。
日本は資源が本当はあるんだし、海底資源の開発してくれ
994名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 04:58:09.71 ID:ITrXzeG60
バスが出るのを待つ日本と、バスに日本が乗り込むのを待つ既加盟国という構図だな。
このバスは発車しないよ。
995名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 05:00:09.29 ID:gOoIYykD0
私も民営化に賛成
サービスや応対が良くなった
996名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 05:17:40.20 ID:HKPQetAC0
参加してないレースに周回遅れもクソもあるか
997名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 05:44:53.10 ID:xMrU5ng/P
ほ〜
998名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 05:57:23.06 ID:xMrU5ng/P
:
999 【小吉】 【1194円】 :2013/01/01(火) 05:58:12.04 ID:PW0gGZs/0
詐欺師「早くしろ〜乗り遅れるな〜」
1000名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 06:00:11.55 ID:xMrU5ng/P
1000 !
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。