【自民公約】 自民党が政権公約J-ファイル2012で掲げた消費税「軽減税率」見送り 政府・自民党 2014年4月に予定する消費税8%時★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★
★軽減税率見送り 政府・自民 消費税8%時

 消費税増税の軽減措置で、食料品など生活必需品の税率を低く抑える「軽減税率」について、
政府・自民党は29日、平成26年4月に予定する消費税率8%段階での導入は見送る方針を固めた。
消費税増税の際の低所得者対策として検討されている軽減税率は、対象品目の線引きが難しいほか、
税収が目減りするマイナス面が指摘され、27年10月の税率10%への引き上げ時まで、
政府・与党内の調整を継続する。

 軽減税率は、低所得者層の税負担を和らげる方策として検討されている。
自民、公明両党は、先の衆院選で軽減税率の適用を訴え、公明党は税率8%段階での導入を公約に掲げた。

 だが、政権発足後、自民党内には、「対象品目を線引きする調整に時間がかかる」
「肝心の税収増につながらない」(党幹部)などと、早期導入に慎重な声が浮上。
さらに、自民党幹部は、軽減税率導入のハードルとして、
「軽減税率をやるならば、『インボイス』方式がセットになる」ことを挙げた。(以下略)

■軽減税率 高い消費税率の負担を和らげるため、生活必需品の税率を低く抑える制度。
所得に関係なく、一律に税負担が生じる消費税の不公平感を解消するのが狙い。
自民、公明、民主の3党合意で成立した社会保障・税一体改革関連法は、低所得者層に配慮し、
民主党が「給付付き税額控除」、自公両党が軽減税率導入を主張し、両案を「総合的に検討する」と明記した。

産経新聞から抜粋 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121230/plc12123008560007-n1.htm
前スレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356829623/

▼自民党選挙公約(案) J-ファイル2012 http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/j_file2012.pdf

180 安心社会実現に向けた税制抜本改革
(低所得者、中小・小規模事業者への配慮)
消費税引上げが低所得者に与える影響を緩和するため、今後、食料品等に対する
複数税率の導入を検討し、関係者の理解を得た上で実施します。
簡素な給付措置については、低所得者に配慮した所得の再分配に関する
総合的な施策の実現までの間の暫定的及び臨時的な措置として実施します。
2名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:59:51.25 ID:3D+veQaB0
新聞業界が甘ったれたこといってたよねw
これで自民批判が強くなるだろうが・・・
3名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:59:51.75 ID:Q/kAyM6T0
えェ?
もう?
民主より早く変節?
4名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:00:07.51 ID:rIA/L3v20
自民の利権をトリモロス !


財界の利権をトリモロス!


電機業界の利権をトリモロス!


徴兵制をトリモロス!


大日本帝国憲法をトリモロス!

貴族制をトリモロス! 自民世襲は貴族階級に
5名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:03:14.08 ID:JYgr8cGu0
さすが俺たちの自民党
6名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:04:36.31 ID:1ARkor7z0
朝っぱらから工作員どもが在宅ワークでワロタ
7名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:05:15.58 ID:yaxXG4JO0
消費増税だけは見送りません
8名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:05:28.77 ID:o5BhBN9v0
          , r '" ⌒ヽ- 、
         //⌒`´⌒ \`ヽ
        { / /  \    l )
        レ゙ -‐・' '・‐-    !/   (マニフェストに)書いてあることは命懸けで実行する、
        /   ー'  'ー      |   書いてないことはやらないんです 。それがルールです
       /    (_人__)    |   これはマニフェストを語る資格がない
      (     `⌒´     _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:09:39.94 ID:RaKkFwfI0
消費税は自民党があげる!w
(*^^*)有権者ばーかw
10名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:11:51.31 ID:AQbjiIAo0
ネトウヨは自民のなんの公約に期待してるの
11名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:12:08.76 ID:KTx2HBID0
軽減税率を議論する前に消費増税は確定なの?
景気回復してない内は増税はしないとか言ってなかったっけ
12名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:14:31.94 ID:7F7E//FB0
>>11

こういうバカが騙されるわけだw
13名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:16:05.18 ID:r+PA8JH40
前々から言ってた通りにやってるね
14名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:16:51.02 ID:mjFp9w2x0
>>1
だから、潔く定額給付金を配ればいいじゃないか
お金が問題だと言うなら、政府紙幣を発行したらいい。
とりあえず、一年目月3万、二年目月2万、三年目以降月一万配ればどうだ?
15名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:17:35.76 ID:kGBQZXEBO
出来ることしか書いてないとかアベ言ってたけどどんどん見送り、検討ばっかり出てくるな

なんという嘘つき
16名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:18:47.40 ID:JYgr8cGu0
>>10
原発再稼働とTPP参加
17名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:19:49.66 ID:Ly9Femt80
>税収が目減りするマイナス面が指摘され、27年10月の税率10%への引き上げ時まで、政府・与党内の調整を継続する。

税収が目減りするから辞めておこうってレベルなら、8%で駄目なら10%ならもっとだめだろ、大丈夫かこいつらww
18名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:21:39.76 ID:1Mz0Uj7tO
このままではTPPも参加しかねない。危険すぎる
19名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:21:48.55 ID:kjBsIn8N0
落ち武者が必死に攻撃(笑)

丑なんてもう記者権利剥奪レベルだろ
選挙期間中も恣意的なスレタイ変更させていたんだからな。
20名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:22:32.83 ID:hWmQbOvA0
前回民主に入れたような馬鹿が今回は自民に入れて
また騙されるわけだ
21名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:23:08.78 ID:kjBsIn8N0
>>18
TPPは情報を見てから参加するかを決めると言っていたと思うがな。
22名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:29:26.28 ID:mjFp9w2x0
>>19
丑はこれくらいいかれていて丁度いいww
こちらが丑スレだと認識していればいいだけだww
今回はまだ産経ソースだからマシだけど、
イランラジオソースの時はさすがに感動したよww
23名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:32:08.09 ID:wXhAibEj0
消費者上げるためなら捏造もやむなし!

自民党です!
24名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:37:55.72 ID:b/pW2+Oj0
なんだ丑か
25名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:41:08.03 ID:+lQdHWbH0
裏切りの自民党、次から次へとww
26名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:42:49.70 ID:NWq+pw1B0
マスゴミは、結果的に安倍ちゃんが庶民や日本の味方になってる政策してるのが
悔しくて悔しくてしょうがないんだな

マスゴミは、散々日本や日本人の足を引っ張ってたが
また不自然にネットでも安倍ちゃん叩きがワラワラ湧いてきたよなあ

結局、ネトウヨとやらの言ってたことがいつものように正しかったな
27名無しさん@13周:2012/12/31(月) 08:43:08.11 ID:NVaQc6fX0
予想以上の展開で大笑い
自民党は何も変わっていない。
円安に消費税アップから物価高騰
低所得、このシチュエーションで
擁護しているのは自民党青年部くらいだろう。

ネトウヨ鼻水でも拭けよ
28名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:44:55.27 ID:7sy+XD+ZO
選挙後にしれっと公約をなかった事にするのは自民の御家芸だな

民主の開き直るのもひでぇと思うが
29名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:45:29.87 ID:Z9M4SeVv0
自民も民主と変わらんな。さっさと解散に追い込もうぜ
30名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:47:14.15 ID:c4zMIMHFO
【はい、ネトウヨは騙されました(笑)】
【安倍晋三と麻生が財務省にかなうわけないだろ(笑)】
31名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:48:43.99 ID:AQbjiIAo0
>>16
なら民主でも良かったような…
やっぱ実務能力の違い?
32名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:49:10.83 ID:IahvvkYOO
軽減税率はその適用巡って政治家の利権の温床になるから反対
33名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:49:50.51 ID:tqHSuXuP0
えっ?
34名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:52:03.16 ID:tqHSuXuP0
たぶん安倍も麻生も、財務省からレクチャーを受ける中で、現実の厳しさを思い知らされたんだろう
35名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:06:33.93 ID:QrUos3zm0
ちょっとあなた

このスレは丑スレですよ
36名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:06:58.07 ID:wjznUL4c0
公明党への配慮を引き算して、自民党の公約を見るのが普通
公明党が言うから仕方なく書いてるけど、自民党の本意じゃない部分ね
「無駄」「不要」「逆効果」であることがほとんど
前の自民政権では、創価に押し切られて、定額給付金と称するバラマキを行ったが
今回の軽減税率見送りは当然の判断であり
自民側が押し切った形で悪者になってやることで、公明党の顔を立ててやればいい
創価の協力が必要なくなるまでは、騙し騙しやっていくしかない
37名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:10:56.79 ID:o6mRF7ci0
>>4
キチガイくせえ
38名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:27:54.02 ID:9F6za94aP
丑スレか何だか知らねえが、ネトサポはよくこんなんで維新を叩いてたなw
選挙直後からぶれまくりじゃねえか
39名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:47:56.09 ID:kr2xLsMT0
騙される人間がアホなだけ
靖国にしても竹島にしてもアレだし
40名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:50:20.07 ID:CEPEEezQ0
安倍がブレまくりで

2重に見えるんだが、俺が震えているのか?
41名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:52:41.80 ID:lUPU+ej60
だから談合増税派の自民公明が勝ちすぎるのは
良くないって選挙前あれほど忠告しておいたろ
庶民は素直に共産党に入れとけば権力への監視機能になるんだよ。
42名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:52:52.19 ID:OF5hKvAx0
公約はファンタジー
43名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:55:35.23 ID:KlNHA5Le0
親の金があるうちは大丈夫byネトウヨ
44名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:56:08.52 ID:W1dGyYXYO
所詮自民だからな初めから公約とか守る気0だろ

自民ネトサポに騙されたにわかネトウヨは反省すべき
真の保守は石原しかいない
45名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:56:11.23 ID:ne1xr1l50
>>1
自民党の政治は 富裕層のための政治

富裕層に不利な軽減税率は なかなか やらないだろう


☆★☆
国道なのに 歩行者同士のすれ違う幅がない
反対側から 歩行者が来ると どちらかが 車道を通らなければ すれ違えない
交通量も多い 事故が毎日起きないのが不思議

国土交通省、埼玉県歴代知事、蓮田市歴代市長は  周辺住民の命を、気にかけなかった 今もそうだ

バイパス溢れて旧道使う会社が多い
都民の生活必需品の荷物は 約半分は埼玉通るのに 南北方向道路少 国土交通省は理解ない

旧国道122号南側は大型車通行禁止しろ バイパス1本では足らない もう1本すぐ作れ 1本は鉄道地下のトンネルつぶれ予備にもなる
次の震災時に トンネルつぶれて 川近く水出る 復旧できない 鉄道上に予備道路を大至急作れ

迂廻路ないと、反対方向歩行者すれ違う幅ない 車いすの幅もない歩道ない狭い道(国道)に 毎日1万台 数十年の歳月 大型車通した。夜 なかなか眠れず早朝に起こされた
迂回路出来たが大型車そのまま通す 埼玉県は よくもだましてくれたな 「 回答日時:2011/7/31 23:29:42 」で検索 ベスト回答でない方

自分たちは静かで揺れない所に住んでいるからと 何もしなかった民主党には これを  民主党解散急急如律令
( 国土交通省道路局や政権政党 )や
ダメ県政ダメ市政のせいで いつまで 大型車を歩道のない道に通して 歩行者を危険にさらして 騒音振動排ガスを我慢させるのか
私は何もしませんが、(
旧国道122号を大型車通行禁止しない 及び しなかった すべての関係者と家族に わざわい起こり悲惨な○を迎えますように!
バイパス使わないで 中型 大型 走らせる運転手と家族 その会社の社長と家族に わざわい起こり悲惨な○を迎えますように!
大型でないのに うるさい車作る会社の社員と家族に わざわい起こり悲惨な○を迎えますように!)
バラの花は 見ても美しく とても良い香りがする。
46名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:58:10.62 ID:gQlqBIyw0
ミンスのマニフェスト違反が可愛く見えるレベル
自民の公約は元々守る気がない公約
竹島が占領されてたのに韓国に金を渡しまくってた自民政権

自民政権の失策で今酷い生活を送ってるネトウヨが自民をマンセーしてたのはアホとしか言いようがない
だから竹中に低IQのB層wwwwwと笑われるんだよ
47名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:00:23.04 ID:nvVmYFiM0
竹島の日式典、靖国参拝、尖閣諸島、軽減税全て見送り・・・

この様子だと景気対策やデフレ対策をやらないな。
結局、社会保障関連を削る事しかやらない事になる。
48名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:05:25.07 ID:L6YFbIzr0
二枚舌の自民なんていつもの事だろ
公約違反があまりにも酷かったから、自民の公約は相手にされなくなっていった
49名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:06:00.01 ID:3SJVwrf8O
チョン丑の反日プロパガンダスレ多すぎ
50名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:08:21.24 ID:KYVFjj9G0
結局変わって無かった
嘘吐きのままだったw
51名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:11:42.07 ID:UnmY1V4J0
麻生なんて前回失敗した奴だろ。
そんな奴が財務大臣やってるんだから、先の見通しは察しがつく。
間違いなく、こいつは財務官僚の言いなりになる。
52名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:12:14.32 ID:KWSeygCs0
もう裏切ったのか売国下痢便野郎
こりゃ国民から見放される日も遠くないな
53名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:12:24.34 ID:JscYFGQh0
また嘘かよ
外交問題が簡単じゃないのはわかるが、なんでこの程度の約束も守れないのか
54名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:16:11.66 ID:QVixQzZH0
自民の裏切りは日常化しすぎて皆気にもかけない
民主は期待が大きかっただけに裏切られたときの失望と怒りが大きかっただけ
ワルが不謹慎なこと言っても目立たないが、善人であることを期待されている人間が不謹慎な言動をすると社会生命が断たれるほど非難される
てのと同じ
55名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:17:21.04 ID:vzBuZaTT0
圧倒的支持を得たんだしもうやりたい放題だろw
56名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:18:24.36 ID:53L/kBjE0
消費税導入の時3%から絶対上げない
福祉にしか使わないといってたのも
丸っきり嘘、5%に増税して税収下がっても
ほっかむり。ここへきて8%で軽減なし
とは嘘の王様が自民党だな。
57名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:19:37.34 ID:DTvjJfRH0
>>15
そうだよな。
民主党は初めから出来ない事を掲げてたが自民党は出来そうな事をやらないからもっとタチが悪い。
見事にトリモロスに騙されたわ。
58名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:23:01.48 ID:sTi+GPOT0
軽減税率なんてしなくてよい
利権が生まれるだけ
むしろ資源の無駄遣いで新聞は増税しろ
59名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:23:13.63 ID:QVixQzZH0
圧倒的な支持など受けてない
有権者の五人に一人ぐらいしか自民に入れてない
小選挙区制のせいで圧倒的多数の自民不支持票は紙屑となった
60名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:23:42.10 ID:R3U2pcwR0
軽減税率はいらないよ
こんなもん利権の温床になるだけ
61名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:27:22.46 ID:A5+C6SSL0
また飛ばし記事かよ
62名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:28:08.44 ID:nvVmYFiM0
増税する半面、大企業や公務員優遇・土建屋ばら撒き・外国人留学生優遇だからな。
どうしようもない糞政党だわ。
63名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:28:51.55 ID:Q+4TfTEB0
>また飛ばし記事かよ
ネトウヨが愛国新聞と絶賛する産経の記事ですがw
64名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:29:23.47 ID:53L/kBjE0
冗談じゃねえ
軽減税率はいるに決まってる
お金持ちは言うことが違いますなぁ
65名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:33:23.97 ID:QVixQzZH0
>>60
ならば消費税は無し
消費税増税しても税収がふえないことは歴史が証明している
一方、上位数パーセントの富裕層への課税をほんの少し強化するだけで消費税増分ぐらいの税収は簡単に増やせる
66名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:39:45.37 ID:PwMWPMqp0
軽減税率は無しでもいいから消費増税を止めてくれ
67名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:42:36.21 ID:iWi160p+0
2009年:馬鹿は民主党に投票
2012年:馬鹿は自民党に投票
68名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:45:57.04 ID:0LIwL2b40
相変わらずだな自民党w
69名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:46:13.41 ID:ZbGw21J60
>>67
ww
70名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:49:02.83 ID:ZbGw21J60
×日本を取り戻す!
○日本を盗り戻す!
71名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:49:27.02 ID:JjxYhLVA0
>>11
株価が上がれば景気回復って口実できちゃうよねッ
庶民にはなんにも関係ないのに
72名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:53:31.36 ID:wnkgS9PB0
 
 欧 州 が や っ て て 日 本 で で き な い

 な ん て お か し い

 ま た 利 権 絡 み か ・・・

 腐 っ た  ウ ソ つ き 自 民 は 辞 め ろ 
73名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:56:18.63 ID:JjxYhLVA0
>>72
軽減税率で税務署の職員増やせるのにねぇ
74名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:59:54.02 ID:3IIX1sHgO
自民党が庶民の味方なわけがないのは最初から分かってること。
75名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:05:56.14 ID:Q+4TfTEB0
        +  +   *
       *    _,...... --──--、  *
     +     ((((  ( ((  彡`i
           ノl``````(``∬、彡| +        
         *    |'゙゙`'= =''"´` r'、| 安倍晋三を熱烈支持したネトウヨ・バカウヨの皆さーん!       
          + |(小),(林)-‐' 6|  * まだ騙されたって、気づいてないんですか?         
     *         l.  l_、    じ'          
        _.,-‐''´ヽl、 、--,+   /`‐--、._ +
       /l~ 小、.   l\` '  / ,ノ丶ヽ(`  )
      l' |`ヘ___,^l`ll. l. `-‐'  ./ヽ 、J´   (
      /| |  ノ |i'.ノ|Uゝ(('))ノ《 `'      l、
     l´| ゙lノ´ノ | ※|(i) l l l l l|※ ソノ    |
    ( l、 ノ /| ※| l l l l| |※ノ‐-、_    )
 ̄ ̄ ̄`‐--‐'゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ⌒`‐、 `ソ´ ̄ ̄ ̄
76名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:11:48.09 ID:pgfGpDUv0
安倍が守った公約ってあるのか?
77名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:12:52.06 ID:V7nv5ZqBO
そろそろ、傲慢で庶民に厳しく、少子高齢化を加速させ、土建業者を肥え太らせた
本来の自民の本性が現れてくる頃だよ。
78名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:17:42.72 ID:NWq+pw1B0
インフレは金あるところから、金ないところに富が移転する
庶民のための政策だからなあ
実際、世界中で実績あるし

マスゴミのミスリードに騙されず
たんたんと今のまま安倍ちゃんが庶民ための政策を
進めてくれればいいよ
79名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:19:20.54 ID:JjxYhLVA0
>>78
貰える給料と住宅ローン金利のどちらが先に上がるのかね?
80名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:25:51.10 ID:mfCt97970
これが本当ならさすがにないわ
81名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:28:35.48 ID:H9vNabmV0
チョンって、すぐバレる嘘を付くよな
安倍は朝鮮民度だし
82名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:30:52.83 ID:yD6Lfogk0
消費税導入先進国家が普通にやれることが

で き な い
日本の無能行政機構

革命でも起きない限り ずっと使えない日本の行政
83名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:32:22.99 ID:6Xh11iIP0
ねっとうよのみんなは進んで税金はらえよ
84名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:32:43.40 ID:yZUl9M3Y0
記事読んだら別に変節でもないな。
要約すると8%増税はとりあえず諦めるってだけだろ。
10%も諦めろと。
85名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:32:43.56 ID:KWSeygCs0
もうええわ
勝手にトリモロしてろよ
86名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:34:00.23 ID:yD6Lfogk0
  他 の 消 費 税 導 入 先 進 国 家 が 

  普通 に や っ て る こ と を

  や ら な い 

  日 本 の 無 能 行 政 

  革 命 で も 起 き な い 限 り

  ず っ と 使 え な い 日 本 の 行 政

 
87名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:35:27.00 ID:8VDvIWdn0
財政良化させたいなら、さっさと消費税撤廃しろ
88名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:38:44.69 ID:MTiPD1J80
取り戻したのはコイツらの利権と土下座外交だけだったな
89名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:41:07.60 ID:BByi+uyQ0
>>1
どっちみち上げる気満々なんだなw
200兆ドカタで景気回復しないわけないとw
90名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:45:42.95 ID:Ht+j6CXJ0
そもそもシナ、チョンがここまで付け上がったのは
自民党の土下座外交のおかげ

土下座しながら、金をあいつらの言うままに差し出してたからな
91名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:47:12.53 ID:NUS1YI7g0
なんだかんだいって、
消費税は絶対上がるんだろうな
92名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:08:53.15 ID:bBgQZudEO
軽減税率まで自民党は騙したんだな。
93名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:11:50.21 ID:mfCt97970
>>84
残念ながら8%うpそのものの見送りについては記事では触れてない (´・ω・`)
現状ではそれ自体難しいんじゃないかって気がするわけだけど
どうするつもりなのかなあ
94名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:14:30.97 ID:1dazJYoH0
消費税率アップ自体をキャンセルすればいいだけ
経済には悪影響、税収ダウンなんだから意味ない

資産課税、マイナス金利をやればいい
95名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:18:31.21 ID:bMD8hHJj0
景気条項さえ外そうとしてた自民が
上げないわけがないやん
96名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:23:19.65 ID:xz9arUEz0
特アや米国の犬の自民党がやりたい放題だな
97名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:25:22.76 ID:CSowfxCm0
安倍ちゃんは消費増税反対だよ

デフレ脱却景気回復後に増税するよ

ちょっと税金が上がるぐらいでブツブツ言うな
増税に反対する奴はブサヨ
98名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:28:32.01 ID:CEPEEezQ0
俺たちの既得権を

トリモロス

     自民党です
99名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:30:51.07 ID:CYQ4Bz/a0
選挙で勝った瞬間国民を裏切るのが日本の政治です
100名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:31:50.29 ID:Dh4o6nT+0
実際消費税上げたら相当に景気が悪くなるだろうな。
自民は消費税を上げることによる景気の減速分を補えるほどの
景気対策方法があるのかな?
あるとすれば継続的な金融緩和と財政出動だろうけど。
それなら初めから消費税を上げるなといいたいがな。
上げない方が税収が増えるんだから。

結局のところ消費税増税ってのは本当に意味がわからんのよね。
誰も得しない。国は税収減、国民は支出減。
101名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:32:58.12 ID:8858kys9O
自民党は息を吸うように嘘をつきます。
102名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:35:54.17 ID:rcXb+jVC0
景気回復なんて構わずに自民は消費税を上げてくる
強引にインフレ率を上げて、それを根拠に進めるだけだろう
そしてまた景気回復の芽を摘むと
103名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:38:35.46 ID:lt9kIUFW0
もうめんどくさいから一気に35%ぐらいに
しちゃえよw一気に税収爆増して税収不足
解消するぜ?wあ、それから相続税も100%に
しちゃえww高齢化で死人だらけになる
から国潤い捲りウッハウハで高笑いとまん
ねーぞ?ど〜よ、なかなかの名案だろ?w
104名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:40:57.18 ID:Dh4o6nT+0
>>103
そうなったら物々交換や闇市が発展しそうだな。
国保や年金も完全崩壊だろう。
まあ、案外そっちのほうが暮らしやすいかもしれんね。
105名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:40:59.73 ID:KWqR6p1t0
民主党よ、これが本物の公約詐欺だ
見送るにしても、少しは頑張って検討したところを演出しろよマジで…
106名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:41:15.55 ID:FwK4tjdy0
アベシはオツムの弱い屁たれ小僧か 小狡いやるやる詐欺か。

政治屋どもの選挙目当ての無責任な甘言の垂れ流しを許すな!
任期を全うした時・政権を放り出した時 その「甘言」を実現していない場合には処刑すべし!!!

利権漁りに狂奔する政治屋どもに命がけの覚悟を求めよ!!!

国民の付託とはそのように重いものであることを思い知らしめよ。国家国民子らの将来を担っているのだぞ。
107名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:44:41.20 ID:ztooH2jO0
てゆうか政治家ってのは与党になるまで検討というものをしていないのか?
調整が難しいってこれまでも散々いわれてただろうに。
さらに実施までは最速の場合でもあと1年以上時間があるのにもう諦めてるって
無能すぎじゃね?
108名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:44:53.28 ID:bXBbULVi0
尖閣国有化した民主党政権よりヘタレの安倍
何もやら無いつもりだな、コイツ
109名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:48:11.02 ID:RA6nOxTm0
元々の産経新聞の記事では、

>公明党は税率8%段階での導入を公約に掲げた。

となっているのに、丑フィルターを通すと何故か、「自民党が公約違反!」となる

そもそも、自民党は「軽減税率」について公約になんて載せていないんですけどね
110名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:53:19.73 ID:xz9arUEz0
自民党政権公約J-ファイル2012は、アホウヨの脳内ではもうなかった事になってるのかw
111名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:58:48.54 ID:mfCt97970
>>109
その擁護は苦しいんじゃないかなー
てかこの件で擁護ってのは経団連の人と信者以外考えつかん
経団連も昔は検討課題として消費税の複数税率導入とか触れていたんだけどなあ
現実に見えてきたら全力で避けてるよね (´・ω・`)
112名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:01:23.54 ID:YtlYmc2r0
 ./ネトウヨ\.  n∩n
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩  マニフェストを守らないミンスは糞
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| 
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ

                クルッ
 ./ネトウヨ\.  n∩n 彡
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   公約は破ってもいい
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  さっそく揚げ足取りか!さすがマスゴミ!売国!チョン!
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ
113名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:04:24.46 ID:cs5uMEnv0
ネトウヨ連呼は自民批判しかできねーゴミだからな

他にいい政党がありゃ選挙前に広めりゃよかったやん

それすらしなかったもんなw

とにかく2chで自民叩くだけ

2009年池沼民主党応援してたネトウヨ連呼が自民の政策を評価できる知能あるわけねぇw

ttp://img854.imageshack.us/img854/8431/jiminminshutigai.jpg

本当に頭いいんすか?wwwwww
114名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:07:41.37 ID:RA6nOxTm0
>>110
自民党公約案であって、公約ではないよそれ
何でミスリードしているの?
115名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:13:41.50 ID:4/tmPty20
公約案じゃないから、公約じゃないとかw
尖閣を以前公式に日本領と認めてたシナが今では違うと言ってるみたいだな


お前さ、日本人じゃないだろうwwwww
116名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:14:19.37 ID:TVKZxVxU0
一日一笑もいいかげんにしろ安倍
117名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:30:17.00 ID:+gKqkBUsO
消費税は消費者が負担するとか、価格に上乗せは、あくまでも税制上の建前。
経済の視点では、(上乗せは売上減少、据え置きは利益が減る)利益に消費税が食い込み、企業収益を減らす。
企業は収益減少を従業員への給料カットや、大手小売りなら下請けへのコスト削減でカバーする。
つまり、次々に取引先へのコスト削減が連鎖し、弱者である中小企業や労働者に負担のしわ寄せが行く。
これが、小売りではなく輸出企業ならば、コスト削減によって、戻し消費税で下請けから利益を吸い上げる仕組みとなる。
経済の視点では弱者が負担消費税だな。
あとは、正規雇用の人件費を控除できないから、税率が上がる程、正規雇用を抑制し、非正規が増える問題点もある。
118名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:33:06.08 ID:o5BhBN9v0
>>114
J-ファイル2012 選挙公約(案)
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/j_file2012.pdf
J-ファイル2012 総合政策集
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/j_file2012.pdf

何でミスリードしてるの?
案と完成版のJファイル2012は別物だろ?

次にお前は「これは総合政策集だから、これは公約じゃない」と言う
119名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:41:01.86 ID:okUn2MM50
親韓のクズなんてこんなものだろう
120名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:49:28.73 ID:QiFuqz+D0
民主は参院とられちゃったから、政策を中断に追い込まれちゃったけど、
最初から約束破るって新しいね
121名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:55:39.06 ID:HCeubmcA0
民主党より酷い自民党の公約違反・売国政策が止まらない

・消費税8%時の低所得者対策である軽減税率を導入拒否
・TPP参加に前向きな表現にチェンジ
・年少扶養控除の復活を先送り
・証券優遇税制を2013年末で廃止
・韓国国債を含む外債購入を指示
・竹島の日、政府式典を見送り
・多額の機密費を額賀に持たせ、韓国特使派遣
・尖閣公務員常駐見送り
・中国に特使
・靖国参拝見送り
・河野談話の見直し先送り
・村山談話を踏襲
・原発新規新設を明言
・原発再稼動に3年間考えるもヤメ、即再稼動
・自民党執行部に外国人参政権賛成の河村ww
122名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:04:55.14 ID:ijAu6uap0
面倒だもんな。
123名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:24:41.16 ID:0LIwL2b40
社会保障番号はどうなった?
あれを制度化すれば生活保護にメスを入れられるのに
124名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:27:13.12 ID:Qv7wb38Z0
>>120
別に新しくも何ともないだろう。
自民はよくやってた。
だから公約って言葉は嘘と同義の扱いだったんだから。
125名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:29:54.26 ID:0UTUPDKY0
正直者がバカを見るというけどそれ嘘な
単なるバカが「オレは正直だ」と嘘ついてるだけだから
126名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:32:14.36 ID:NWq+pw1B0
やっぱりネトウヨとやらが正しかったな

いつものように中道気取りの底辺くんが
バカ丸出しに金持ち優遇をなぜか指示し
マスゴミさんは
安倍ちゃんが庶民の味方になってる現実が悔しいみたいだけどね
127名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:52:55.87 ID:APKzYeMt0
・池田信夫 ?@ikedanob

 公約なんか信用できないから、政治家はIQで選ぶしかない。
 その点では、橋下>野田>小沢>渡辺>>>>>>>>>>>>>>>安倍かな。
 2012年12月8日 - 21:41
 ttps://jp.twitter.com/ikedanob/status/277649217734983680

           ┌─┐
           |. ● l
           ├─┘
         _\レ'_
.      ;/__愛●国\;
     ;/.ノ└ \,三._ノ\;
.   ;/::::::⌒(( 。 )三( ゚ )\;
   ;|:::::::::::::::::⌒ (_0 0_)⌒ |.;
.   ;\::::::::::.   |++++|  ,/;
.   ;ノ      ⌒⌒   \;
128名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:55:28.55 ID:8VDvIWdn0
軽減税率とかくだらないことを話題にしてるのがそもそもおかしい。
消費税撤廃がベストなんだから。
129名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:52:47.76 ID:daf12tiq0
             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |   |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ_ ネトウヨ  //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"
130名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:54:22.04 ID:/IcaryWv0
年明け増税ラッシュ 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1356827712/
平成28年には33万円の負担増も
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121229/fnc12122921470003-n1.htm
  三           三三   またアベノミクスか
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----| ←ネトウヨ「あべしっ!!」
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,

ガソリン 円安で値上がり続く
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121219/t10014294431000.html
消費税増税・社会保障法案
自民「税率17%」主張
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-19/2012071902_01_1.html
131名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:14:39.33 ID:8Y1OzxJjO
まるでインチキ商材の詐欺商法にひっかかったような気分
132名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:17:33.15 ID:GbSurYkP0
低減税率は、絶対に不要
役人の利権を増やすだけ
133名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:49:27.46 ID:8Y1OzxJjO
>>132
わかったから精神科いってこい
なっ?
134名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:52:02.26 ID:jM1hP6CA0
>>131
安倍は裏切るのは二度目だぞw
学習しろよ、いい加減
135名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:14:51.94 ID:mfCt97970
>>133
>>1にもあるけど複数税率設定してってのはインボイス導入してとかいろいろあって
コストの面からえらいことになるしシステム屋が死ぬ
もちろん線引きの問題も
なもんで慎重な意見は昔からあるよ
まあオレからすればだったら消費税増税とか言うなよって感じだけどね
136名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 18:24:26.58 ID:Q4CzL4rH0
何言ってるんですか。
日本人は消費増税を選択したんですよ。

得票数が多かった自民・民主・公明・維新は全部消費税増税派。
増税に反対したみんな・未来・社民・共産は、どこも増税派に勝てなかった。
137名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 18:43:09.45 ID:i4OXPQ180
大槻義彦
2012年11月19日 (月)

公明党、世をあざむく公約

http://ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-0093.html
138名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 18:45:25.77 ID:5p1Hjclw0
お前ら民主の次は自民に騙されたの
139名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 18:51:20.28 ID:daf12tiq0
アホは学習しないからな
140名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 20:04:29.07 ID:fvNsWL920
軽減税率とか、まじで期待してたのか?
びっくり。
141名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 20:17:21.45 ID:ggmOs3Af0
 
 詐欺民主の上を行く詐欺自民
 
142名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 20:19:19.07 ID:LUJTHQaV0
これで参院選大敗決定w
143名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 20:31:52.24 ID:fvNsWL920
>>100
たしかに、財政出動で景気対策とかするなら、
最初から消費税を上げなければいいって話だよな。
144名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 21:19:38.40 ID:txJUjVUN0
参院選前に...
145名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 22:04:51.52 ID:9EYlZIh30
財政出動、金融ジャブジャブで、見せかけの景気回復。
国民の給料は増えないまま、消費税だけアップ。
財務省のシナリオ通り、やらなきゃいかんから。
146名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 22:05:56.31 ID:I8oop9+Q0
売国自民党氏ね
147名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 22:08:17.16 ID:HSTTZPtJ0
増税で壊れた日本を皆でみよう覚悟を決めよう
148名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 22:19:45.93 ID:o5BhBN9v0
>>100
消費税は景気の影響を受けにくい
税収が減少するのは所得税や法人税などの他の税収に頼ってるからだよ
だから、ほぼ全ての税を消費税でまかなったら、全く減少せずに安定した財源が確保出来る
実際に財務省もそういう方針だよ
149名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 22:51:34.03 ID:MmFl8GrB0
軽減税率は行った方がいい
品数を限定して。
米、塩、砂糖、味噌、醤油、魚、肉、野菜
は5%に据え置きすべき。
150名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 22:54:44.38 ID:G5+G7kzT0
自民党が実行する増税は国益に適った良い増税www
151名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 22:55:38.40 ID:KKACOW560
俺年収250万の非正規だけど、税金が、国税4万、地方税7万
消費税25万(10%で)、医療費30万、計66万

医者と公務員のために働いている。
152名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 22:59:35.56 ID:jvsECBL60
>>21
参加しないとは一言も言ってないじゃん
153名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 23:01:44.04 ID:G5+G7kzT0
>>152 自民党候補の選挙チラシには
「TPPは断固反対」と太字で書いてあったよwww
154名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 23:08:38.64 ID:McA0yj4/0
危機突破と言うくせに国民を危機にさらす腐れ自民
>>131
もともと自民はインチキだろw
小泉内閣が良い例だし
155名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 23:31:46.08 ID:v7758lCDP
>>148
消費税増税は、増税分を消費者が負担するとは限らず、価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合があり、法人税・所得税・住民税・事業税・公的保険・公的年金などの歳入減少を招く。
消費税は、担税力(所得や資産)に応じた負担をしてもらいにくいので、財政悪化・再分配弱体化しやすくなる。

個人金融純資産1100兆円に年1%資産税をすれば年11兆円の安定税収が得られるので、消費税増税5%は要りません。
156名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 23:49:04.39 ID:j8WYQArC0
ふざけんな!
俺は投票行ってないからネトウヨネトサポにムカつく!
貧乏人をこけにしやがって
新年で浮かれてんじゃねえぞ
157名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 23:52:52.77 ID:0G1vVpmM0
軽減税率は見送るが、民主党の案だった世帯だか個人に一万円を配るって奴をやるんだろ。
全くスルーってことは無いだろ。
158名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 00:02:18.26 ID:icGRxvj2P
>>142
民主党が消費税の法案を言い出したのだが
いったどこが自民党に勝つのかね?

インボイス導入が前提になるのは誰にでも
わかる。そのハードルが高いのもわかる。
159名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 00:04:14.29 ID:ThDCF7Rr0
次の自民党の一手は消費税増税強行だな。
決めたことを実行しないのは不誠実という言い訳をするだろう。
160名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 00:09:18.72 ID:icGRxvj2P
>>153
それは自民党の公約じゃなくて
候補者個人の考えだろ。
161名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 00:15:45.33 ID:CXtcnaiz0
>>160 ついでに言うと、
地元の自民党候補の応援演説に来た安倍も
「TPPにはしっかり反対して皆さんの地域をしっかりお守りします。」と
絶叫していたよwww
聴衆から「うそつきー」ってヤジが飛んでたけどwww
162名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 00:19:27.03 ID:sUzc5+IK0
何度も何度もキチガイ政治家に騙され続ける馬鹿ジャップどもw
163名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 00:23:02.05 ID:YEftPWRYO
三党合意は豚が政治生命(笑)を賭けて守る!
164名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:13:32.51 ID:HO6WEvAd0
自民も消費税増税に加担したからな
それなのに自民を大勝させたジャップw
165名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:28:51.18 ID:0xZ92HCq0
>>150
日本のこれからを考えればどこが政権とったところで増税は不可避
諦めろ (´・ω・`)
166名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 10:54:35.60 ID:uZa14k650
自民党の増税は国益に適った良い増税(爆笑)
167名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 08:29:23.83 ID:Am6zed9Z0
まあ、こんなことになると思っていたよ
168名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 08:43:52.14 ID:jQQsjxhQ0
これが景気回復、財政再建の5本柱だ

@地方公務員(警察、消防、医師、看護師除く)の給与と退職金を60%削減してください。
 ※民間平均給与の2倍の給与と1.8倍の退職金をもらっています。
 ※採用試験もコネ採用と縁故採用が蔓延しています。

A生活保護費を削減してください。
 ※40年間掛け金を支払った国民年金より金額が多く、利権化しています。

B宗教法人にも法人税を課税してください。
 ※もう、国家財政は事実上破綻しています。
  宗教法人だけが優遇される時代ではありません。

C医療費自己負担5割(60歳以上は3割)にして、保険点数の金額を25%アップ。
 ※日本の医療費の自己負担は先進国でも異常に軽すぎる。
  財政圧迫の原因になっている。
  コンビに受診を減らし、医療費削減。

D消費税を廃止して、景気を回復。
 @〜Cを実行すれば、消費税を廃止できて景気が良くなります。
169名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 08:44:24.56 ID:UIFMLOv/O
食材と調味料、生活必需品、希望小売価格3000円未満の衣類
処方箋が必要な医薬品、医療費(高額医療除く)
これで十分だろ
170名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 08:46:07.67 ID:aBjrkRJO0
海外でやってるったって、海外はパンの個数で決めてたりするし、適当さがハンパない。
日本ではとてもなじまない。

それよか消費税の値上げを辞めた方が良い。
171名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 08:51:39.61 ID:EBT0ajzI0
国家非常事態が進行中! 1216不正選挙によって日本の政治機能がハイジャックされています!
クーデターを黙認し有権者を欺き国会に居座っている過半数の議員を政治犯として糾弾すべきです!


国家非常事態が進行中! 1216不正選挙によって日本の政治機能がハイジャックされています!
クーデターを黙認し有権者を欺き国会に居座っている過半数の議員を政治犯として糾弾すべきです!


国家非常事態が進行中! 1216不正選挙によって日本の政治機能がハイジャックされています!
クーデターを黙認し有権者を欺き国会に居座っている過半数の議員を政治犯として糾弾すべきです!
172名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 09:05:36.84 ID:F2Ayl2k1O
これが本当ならマジで自公終わるぞ
173名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 09:06:39.19 ID:CxrBbb23O
適性なインフレになってないと上げないというのは3党合意に基づいた特例公債法に書いてある通りなんだから8%見送りは当然だろね。
174名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 09:09:57.48 ID:s2FPhIOT0
財政再建もなしで
増税やむなしっておかしいだろ
175名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 09:12:54.70 ID:nvMjKH+F0
 
竹島政府式典 先送り
尖閣公務員常駐 先送り
靖国参拝 先送り
原発再稼動 7月以降に先送り
集団自衛権 参院選後に先送り

そして

消費税増税の軽減税率 先送り


な〜んにも出来ないんじゃないのwww
176名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 09:17:46.41 ID:nvMjKH+F0
ウソツキすぎる
177名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 09:35:24.47 ID:F2Ayl2k1O
なにこれ、飛ばし記事なら産経新聞マジで潰されるよ
178名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 09:37:55.55 ID:fa944lRk0
安定の自民党。
選挙終わりで手のひら返して増税ラッシュ。

これがいつもの自民党。投票しなくてよかった。
179名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 09:40:39.25 ID:F2Ayl2k1O
政府もマスコミも隠蔽している真実。
消費税5%アップ=10兆円。
富裕税1%導入=80兆円。
180名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 09:40:52.38 ID:WQANv3qi0
   ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
         /    自民党      ヽ   _    
        〈彡    そうか         Y彡三ミ;,  
        {\    \|_ \>ー 、  ト彡壺三}
        人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;! 
       /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "   
       V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _      ほらっ、お前らも、一緒に!!
       し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
                   ヾ、___ノー'''`
     / ̄ ̄ ̄ ̄~\
    <  ネトサポ   Y三ヽ
    /\___  / |へミ|
   (へ___ ヽ/  ノ〜zノ 安倍ちゃんのおっしゃるとおりです。さぁお前も頭下げろ
   / /|   | <_
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ノミ)
  / ̄ ̄ ̄ ̄~\
 <  ネトウヨ   Y三ヽ
 /\___  / |へミ| は、はぁ・・・安倍ちゃんのおっしゃるとおりです(あれ?なんかおかしくね?)
(へ___ ヽ/  ノ〜zノ
/ /|   | <_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ノミ)
181名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 09:46:19.42 ID:8f5Ii1710
やはり自民党も民主党と同じ嘘つき政党だな。
182名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 09:47:11.89 ID:RI3F/U1j0
早速か、流石自民党だな
183名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 09:48:29.22 ID:DiXH1ICf0
次の参院選ではもう自民に入れない。
184名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 09:49:36.73 ID:GefGlfxu0
>「対象品目を線引きする調整に時間がかかる」

じゃあ線引きできるまで上げるなきゃいいだろ
なんなんだこいつら
185 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/03(木) 09:51:35.33 ID:Y7o+0ced0
>>1
                           __
                          | ̄r┐  |
           rー───ーラ/`フ,r¬_ |_二__j
  \       |__    <"  i∠ィ i‐┘rー─一¬        ,.-、
   \          |  「 ̄ 1 | | 二il |   ニl  | _,n_ oo   │ 〉   /
     \  ┌ー─┘ └─‐'| .| |┌┘|  ‐┘  | ラ/ =  _ レ'  /
       \└────‐‐ーL_」  |__」  フ  ,ィ lニ,、〈/ 「L、 弖| (`)/
         \ __       ___   <__,/ 論_ノ    ̄  ̄  /
        /  \   | ̄r┐  |  /`フ〈¬う   /` ー- 、._
        ,/ ,.へ、`ヽ、|_二__j /   ニ ニコ /   r‐ - 、__/
      /  r─‐¬、ノ r──一¬ヽ1  ー   ‐┤ /  ,ィ-─┐
      \/ コ  匸  |   ニl  |  |___ニ  ニl く  /,ニニニ-┐
         └i ┌┘ |  ‐┘  | r─‐┘└‐┐`´│ r‐i │
        ┌ ┘   ̄] フ  ,ィ lニ、 フ¬  <´    |  `´_」
        └─¬ ̄ <__,/ ノ、〉└-'^l_ト、_>   ̄ ̄
186名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 15:44:14.53 ID:5bNc7wV00
自民党がインチキなのは今に始まったことじゃないしwwww
187名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 15:45:16.61 ID:AODPWiCH0
できないことはやらない!
むずかしいことはできない!

これが自民党です。
民主党とは違います!
188名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 15:50:32.85 ID:ulv42XE5O
線引きが難しいとか時間がかかるとか言い訳ばっかw
誰でも出来る簡単な事しか出来ねーのかよ?
幸福実現党に投票してよかったよ全く意味なかったけどw
189名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 15:54:22.45 ID:74wcrdVe0
自民党は金持ち優遇、企業優遇
企業には減税、公共事業で税金で助ける
個人には増税、自助を強制、社会保障は削減して
個人は死ねというのが自民
190名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 15:59:14.37 ID:CT2iYVm80
>>178
これは序曲に過ぎない
本番は参院選が終わってから
191名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:00:20.36 ID:plZtC06r0
小林よしのりのコラム

美輪明宏の「ヨイトマケの歌」は特別だった。
圧巻のパフォーマンスだった。
色恋の歌ではないから、歌唱力、演技力で惹き付けられる。
そして、貧困層が拡大しているから、あれがリアルに感じられるのだ。

高度経済成長の夢再びの、鈍感な年配者や、
安倍自民党支持者や、自称保守の者たちは、
「ヨイトマケの歌」を懐古的にしか聞かないだろう。

だが、あのような母子家庭の物語が、今も生々しく聞こえるような
貧困層が拡大していることに、国民は気付かなければならない。

そういう意味で、美輪明宏の「ヨイトマケの歌」は大成功だった。
192名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:02:17.43 ID:E4SXpjwM0
早かったな。参議院選挙どうするんだよ。
2/3確保してるからどうでもいいなんてヌカしてると、
公明党の影響力が増大するわけだが。
193名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:03:09.75 ID:OboVVKZQ0
円安が進行しているのにそのことがどういう事を意味するのか理解せず歓迎してるバカが多すぎる・・・
いいか、80円の円高から87円の円安になったって事は、例えばお前らが年収500万円だったとすると計算式では
500÷87(円)×80(円)=459.7万円、つまり約年収40万円ほど世界規模で見れば収入が減ってる事になる
自分の(年収)万円÷87(円)×80(円)を一度やってどれぐらい年収が減ってるのか確認した方が良い
これは当然後で輸入に頼ってる海外の安い衣料品や食料品の値上げに繋がり家計を直撃する
貯金があって株や外国為替に資産を逃がせば多少【被害】は軽減できるだろう。だが、いくら買った元手より増えてるように見えても、日本で生活してる以上
円を使用する時は円に戻さねば使えない「絵に書いた餅」のようなものなのだ
私も小泉自民党時代、円安で空前の好景気になり、日本のどこかで好景気が始まって本当に良かった「ありがとう純ちゃん」と思ったものだ
だが実際は【実質的な】年収は激減。更に派遣奴隷法とトヨタの内部留保で社会に金が回らず内需は崩壊。少子化は加速し、自殺者は毎年記録を更新した。
いいか、もう一度言う。資産があって別の形に財産を変えられる資産家(一部の年寄り)はまだいいが貯金も無く
円で給料を貰ってる大部分のお前らにとって今、とんでもない時代が来ようとしている。
いいか、もう一度言う。輸出企業が儲かってもお前らの賃金は増えない(せいぜい維持)
増えない賃金、増える税金、上がる物価のトリプルパンチに備えろお前ら
このままだとヤバい ふんわりしたなんとなくな気分で自民応援してたら
本当に死に追い込まれるぞ
194名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:08:37.81 ID:E4SXpjwM0
>>150
社会福祉削減という手があるぞ。
老人が激怒するのでやりたがらないだろうけど
195名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:10:38.54 ID:OboVVKZQ0
            ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
              ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
   r‐-、   ,...,,  ミミ彡゙         ミミ彡彡
   :i!  i!  |: : i!  ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
    !  i!.  |  ;|. ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
     i! ヽ |  | ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
    ゝ  `-!  :|  彡|     |       |ミ彡
   r'"~`ヾ、   i  .彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   
  !、  `ヽ、ー、   ヽ ゞ|    トェェェェェイ   .|ソ
   | \ i:" )     |.  ヽ   |ュコココュ|  /:\_
   ヽ `'"     ノ   /:\ヽニニニソ/|:::::::::::::
196名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:15:35.73 ID:AmT/Xkwr0
これ、実は大ニュースだと思うけどね。ひどいもんだ。
民主が頓挫したせいでなんか歳出削減努力はしなくていいみたいな流れになってるが
ちゃんとやれよって感じ。事業仕分けは僕は全く間違ってなかったと思うけどね。
公金支出に対する中抜き機関があまりにも多すぎる。
197名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:17:52.72 ID:E4SXpjwM0
>>190
まぁ、増税するんであれば、何がどうなってるのか、情報開示してからにしてほしいが。
198名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:22:49.88 ID:OboVVKZQ0
                            選挙へ行く前に言っておくッ! 
                    おれは今小泉改革をほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『俺はやっと聖域なき公務員改革が始まったと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつの間にか派遣奴隷になっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    鳩山の言う友愛だとか管の言う利権からの脱原発だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと・・・もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
199名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:24:31.22 ID:YeQ0AnC+0
つか10%でも低いつーの。
将来15%くらいは当然覚悟しろよ。
おまえら、どうやって財政赤字解消するつもりなんだよ。
今のままなら仮に景気回復したって全然足りないぜ?
200名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:27:26.81 ID:E4SXpjwM0
>>199
所得税の最高税率、法人税の最高税率を上げて、
社会保障をスリムにすればよろしい。

いまの財務省のやり方では消費税15%でも全然足らないと思うがな。
増税で景気冷え込む→税収増えませんでした→さらなる増税
なんて連鎖が見えるよ。
201名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:28:30.63 ID:jy8nFnpO0
>>199
中途半端なことをせずに、

・消費税20%
・公務員の給与と退職金5割削減
・医療費自己負担全国民4割
・生活保護は国民年金と同額

にしたほうが良くね?
202名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:36:02.83 ID:OboVVKZQ0
円を大量に刷って紙クズにすると宣言

財産を守るため株や外国為替に貯金を移動

【株が上がった!円安になった!韓国ざまあ!】←低所得のバカウヨに大アピール

株が上がって景気が良くなったから、約束通り消費税上げます
円が紙クズになって生活必需品の物価がハネ上がるけど、景気が良いんだから大丈夫!
公務員様や大企業役員のボーナス減ったら困るでしょう?
安心して死ねよ そしたら年金も浮くし、移民も1000万人入れられる
我々は民主党とは違う!有言実行!何人死のうが必ずやり遂げる!
自民党です
            ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
              ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
   r‐-、   ,...,,  ミミ彡゙         ミミ彡彡
   :i!  i!  |: : i!  ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
    !  i!.  |  ;|. ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
     i! ヽ |  | ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
    ゝ  `-!  :|  彡|     |       |ミ彡
   r'"~`ヾ、   i  .彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   
  !、  `ヽ、ー、   ヽ ゞ|    トェェェェェイ   .|ソ
   | \ i:" )     |.  ヽ   |ュコココュ|  /:\_
   ヽ `'"     ノ   /:\ヽニニニソ/|:::::::::::::
203名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:37:33.56 ID:xIWAfj7H0
>>37
在日韓国人だかキンタマ臭いドカチン乙
204名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:37:45.53 ID:7gHNpbzt0
ネトウヨが発狂するスレか、飯馬だな
205名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:37:55.19 ID:oQs5k13Y0
>>200
竹下以降の増税は全部そのノリだからな。
前回の安倍時代にゃ減税措置まで外してきたし。
206名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:38:39.82 ID:jxoGmATU0
民主がマニフェストとか言い出したのは
公約が守られないからだったな
民主のマニフェストは守られなかったが
自民の公約も昔通りまもりませんねwww
207名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:40:22.10 ID:7gHNpbzt0
>>201
中途半端なことせずに、医療費自己負担は
70歳以上になったら全額自己負担にすればいいんだよ
働いて税金納めてる現役世代より軽いってこと自体がおかしい
208名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:42:10.41 ID:y74Ib6py0
やっぱりって感じだな
嘘マニフェスト、嘘公約

こんなんで選挙行く意味あるの?
209名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:42:36.79 ID:OboVVKZQ0
さあ、地獄の開幕だ
泣こうが喚こうが自民党は容赦なくお前らの生活を追い詰める

リメンバー・パールハーバー!小泉改革を忘れるな!
リメンバー・パールハーバー!小泉改革を忘れるな!
210名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:46:27.07 ID:XrjBibmd0
カジノ税にすりゃ すぐ税収増えるだろ ただし 破綻者や脱税や犯罪も増えるかもだが
211名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:46:56.10 ID:9m45UpZB0
野田が捨て身で道筋つけた消費税増税なんだから、これはやってもらわないと。
212名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:49:23.40 ID:AJxBE+lb0
常識的に考えて、これしかないだろ。これが景気回復、財政再建の5本柱だ。

@地方公務員(警察、消防、医師、看護師除く)の給与と退職金を60%削減してください。
 ※民間平均給与の2倍の給与と3倍の退職金をもらっています。
 ※採用試験もコネ採用と縁故採用が蔓延しています。

A生活保護費を削減してください。
 ※40年間掛け金を支払った国民年金より金額が多く、利権化しています。

B宗教法人にも法人税を課税してください。
 ※もう、国家財政は事実上破綻しています。
  宗教法人だけが優遇される時代ではありません。

C医療費自己負担5割(60歳以上は3割)にして、保険点数の金額を25%アップ。
 ※日本の医療費の自己負担は先進国でも異常に軽すぎる。
  財政圧迫の原因になっている。
  コンビに受診を減らし、医療費削減。

D消費税を廃止して、景気を回復。
 @〜Cを実行すれば、消費税を廃止できて景気が良くなります。
213名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:51:40.22 ID:Tb3kdf0M0
貧乏ネラーはいい加減立ち上がれよ
この他にも、円安、インフレ
所得増えないんだかから、生活苦しく成って死ぬだけだぞ
214名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:58:02.23 ID:1RJ0gb2wO
政権公約は実行しろよ、有権者を騙すなよ
215名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:58:05.65 ID:OAnY+s0LO
インフレで物価が上がる前に増税で物価が上がったでござる
216名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:59:38.47 ID:9m45UpZB0
>>215
消費税上がったら、物価は下がるんじゃないの?
217名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 17:02:42.33 ID:OboVVKZQ0
自民党に都合の悪い
このスレは伸びない
みんな韓国に夢中ww
218名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 17:04:28.97 ID:g9d8VM/10
結局なに言われようと他に対抗する党がないから
煽っても意味ないんだよな
自民がだめなら日本も終わりって感じなんだよ
別にだめとは思ってないけど
219名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 17:05:20.17 ID:kt8dFhK/0
>>1
> 自民、公明両党は、先の衆院選で軽減税率の適用を訴え、公明党は税率8%段階での導入を公約に掲げた。



公約にしてたのは公明党だけだな
220名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 17:05:38.17 ID:VkuGhmSM0
これでスタグフレーションか
やっちまったな自民さん
221名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 17:13:55.91 ID:yjWtREDQO
暴力での解決が近づきつつあるな。
フラストレーションをわざと募らせてるんじゃないだろうか
222名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 17:15:58.56 ID:JsP7PxOL0
>>15
出来る事しか書いていない‥書いていないが‥やるとは言っていない。
223名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 17:17:08.58 ID:9m45UpZB0
>>221
まったく近づいてないと思うが。
試しにやってみ?愛国無罪になるかもよ?
224名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 17:20:55.69 ID:nik38AB20
>>218
公明党が連立解消をちらつかせば定率減税を盛り込むしかない罠。


まぁおまいらは公明排除すれば万々歳だろうが。
225名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 17:27:06.68 ID:OtPLK41W0
自民党は金持ち優遇、企業優遇
企業には減税、公共事業で税金で助ける
個人には増税、自助を強制、社会保障は削減して
個人は死ねというのが自民
226名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 17:31:11.54 ID:t/ZTjH9zO
新聞とかマスコミには100%の消費税でいいよ。
227名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 18:41:46.32 ID:2OAn6Afz0
これは安倍ちゃんGJだね!!

貧困層にも平等に税率かけないと不公平だもん
228名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 18:46:50.26 ID:zxs/FV260
>>1
消費税にインボイス制を導入しろ。
大企業が末端に、消費税分値引きさせて、自分たちは一切支払わないとか、
現行制度はなめすぎ。

あと、宗教法人 非課税をやめろ、せめて10%は、とれよ。
229名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 18:53:04.57 ID:m9wmduQz0
政治家というクソ虫
230名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 19:13:04.86 ID:nStl0Dbk0
【社会】年明け増税ラッシュ…復興増税(所得税・住民税・法人税)、消費税、社会保険料など
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356817635/
231名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 19:19:09.86 ID:+UdNzzvz0
安倍が土建屋に大盤振る舞いを約束して選挙で大勝したんだから
更なる増税は必至だな。最終的には25%でも足りないだろう。
232名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 19:21:25.07 ID:/t+kNqsL0
>>1
自民党の誰が決めたんだ?
233名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 19:21:33.67 ID:aPVGLt5jO
どの道この国未来は無い
234名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 19:23:22.87 ID:Fgc9qHo1O
これは仕方ないな
納得できる
235名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 19:26:07.94 ID:glVt4OwQ0
法人税と所得税を減税し、消費税を上げようぜ
236名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 19:30:47.44 ID:IudURDgT0
>>228
インボイスにしようがしまいが、
大企業が無茶な値引きを要求してくるのは何も変わらないと思うぞ。
237名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 19:37:05.52 ID:90vm74HxO
庶民は苦しいです
238名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 19:38:30.54 ID:U/ZTUME40
>>11
お前みたいな馬鹿のおかげで自民党は50年与党だった。
239名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 19:45:12.44 ID:7qKr7t070
高いものを買うということは消費税をたくさん払うということ
みなさん消費税率が上がったら安いものを買おう
240名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 19:52:47.53 ID:PZoyyFex0
せめて食材と日用品の税率据え置き位は実行してもらわないと厳しいよ
今ですら子どもに年越しそばとお雑煮、お汁粉を食べさせるのでやっとなのに一体どうなるのか…
子どもが口取りすら食べたがるんだよ…
241名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 20:04:20.27 ID:+UdNzzvz0
自民党の基本スタンスは「貧乏人は死ね」
佐藤ゆかりとかいうおばちゃんの残した名言「ご飯が食べられないならパンを食べればいいじゃない」wwww
242名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 20:12:52.77 ID:SIn0kGQY0
日本人の財布は打ち出の小槌だな
243名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 20:19:22.14 ID:of+Xoh3Z0
財務省の意図どおり。

財務省は、自殺者の大量製造機関だ。
1997年、消費税が3%から5%に上がったとき、自殺者は8千人増えて年間3万4千人になった。
さらに1万人以上の自殺者を加算するために、財務省は消費税を10%にする。
10%に消費税が増えれば、財務省の望みどおり自殺者の数は年間4万5千人を超えるだろう。
財務省による自殺者製造の残虐性は、ナチスを超える。
アウシュビッツでガス室に送られた犠牲者は10数分で息絶えたが、自殺者は数十ヶ月間苦しみ抜いたあとに死を選ぶ。
公務員の老後は、「年金一元化」で安泰になり、公務員独自の「職域加算」で富裕になる。
自殺した者に対して、「それだけの人生だった」とうそぶく財務省職員。
消費税を上げなければさらに死者が増える、と嘘を塗りこめる財務省職員。
自殺者しなければならないほど追い詰められた貧しい若者たち、高齢者たち。
怨念を正しく霞ヶ関に向けよ。
244名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 21:47:33.29 ID:V4VlqRsP0
★2012年になっても見直されない「国会議員年金廃止法」と当時の民主党案

国民の年金法はコロコロ変えられるのに、
国会議員年金(廃止法)だけは高値安定のままです。

http://www.office-onoduka.com/nenkinblog/2012/09/103502_2006.html
245名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 00:39:45.13 ID:Lyz0kgnm0
そういえば、下痢便安倍ちゃんは前回の総理ごっこの時に
「皆様の年金は私の内閣がしっかりお守りします」と大威張りで宣言した直後に
逃げ出しちゃったんだよな。
出来もしないことをいうのはもはや安倍ちゃんの病気だよ。
246名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 00:43:11.26 ID:TwJaXm/qO
>>240
とりあえず、早く寝て電気代を節約したらどうかな。
247名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 00:54:30.26 ID:ye/Qx4nG0
これが自民党だよ
なにをやってもこの体質だけは変わらない
248名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 00:57:57.58 ID:/05Lf3Ru0
2014年に8%だっけ?上げる満々だな

その為のアリバイ作りに積極的なデフレ脱却策を講じるようだが
企業に要請と罰則を与えないようだし、物価は上がり企業は潤いが
その分庶民の賃金が上がる事はないんだろうなあ
249名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 00:58:25.73 ID:9nZc5Aip0
確かなのは自民にこれだけの議席くれてやったのは失敗だったって事と公明は庶民の味方じゃないってこったな!
250名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 06:04:50.62 ID:0iJldPT00
国家非常事態が進行中! 1216不正選挙によって日本の政治機能がハイジャックされています!
クーデターを黙認し有権者を欺き国会に居座っている過半数の議員を政治犯として糾弾すべきです!


国家非常事態が進行中! 1216不正選挙によって日本の政治機能がハイジャックされています!
クーデターを黙認し有権者を欺き国会に居座っている過半数の議員を政治犯として糾弾すべきです!


国家非常事態が進行中! 1216不正選挙によって日本の政治機能がハイジャックされています!
クーデターを黙認し有権者を欺き国会に居座っている過半数の議員を政治犯として糾弾すべきです!
251名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 06:10:53.72 ID:4mBx2cRT0
党名を劣化民主党にしたらいい
252名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 06:11:39.59 ID:gfuOM3ob0
ありがとう自民党(。・ ω<)ゞてへぺろ?

日本をぶち壊す by自民党
253名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 06:12:25.63 ID:uZ/axQ5g0
見事だ、見事に取り戻したな
・・・やっぱ日本人ってあんま頭は良くないんだよ
貶めるとかじゃなくさ、まず自覚から始めないと
254名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 06:12:42.89 ID:NF2jAZXy0
選挙が終わったとたんに軽減税率見送りとか滅茶苦茶じゃねーか。
255名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 06:13:34.23 ID:+ZKnQxOt0
衆院選後からまだ一か月経ってないんだが
この間に自民が見送り決定した案件はいくつあるんだ?w
256名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 06:35:11.55 ID:78wP4hwtO
またウソか…選挙戦の受けの良い言葉に過ぎなかった…定率減税実施すればさすがは自民党ってなったのに!? 民主党と変わり無しのぺてん師集団



財務省の連中の絵図の通り(怒)
257名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 06:40:15.44 ID:DtOiaHixO
国を破壊する法案をバシバシ打ち出した民主と比べたら屁でもないだろうが

自民党になって円も株も復活してきてるし景気回復の為にも消費税増税くらい協力しろや!
258名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 06:44:35.35 ID:gfuOM3ob0
>>257
嘘つき政党に明日はない

自民党も参院選でお灸だ。
嘘ついて次の選挙に勝てる前例は作るべきではない
259名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 06:53:34.28 ID:DtOiaHixO
>>258

>>嘘ついて次の選挙に勝てる前例は作るべきではない

思い切り民主じゃねぇか。なんと言う特大ブーメランwwwww

自民党に「変わった」だけで円も株も急上昇の自民党。片や民主時代は実際に介入して数兆円つぎ込んでも変化なしの無能民主www
260名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 06:55:28.72 ID:jUu3BnfQO
まあ消費税増税という政権を任せた民主党のマニフェスト違反をマスコミがあと押しした時点でマニフェスト選挙なんて妄想だよね 好き嫌い選挙になってる
261名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 06:57:48.17 ID:p3QCJkgX0
物価高、消費増税、賃金上がらずで我慢続ける
ほどマゾじゃねえぞ!
262名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 06:58:43.29 ID:1RHo4KHW0
日銀総裁が財務官僚OBがなったら、景気が悪かろうが消費税増税やる
だろう。結局、自民も財務省にコントロールされてるというこっちゃ。
263名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 07:00:55.60 ID:5UDXqc6y0
まぁ、消費税は確実に導入するだろうからな
円安になり株価がちょっと高くなっただけで経済復活とか言ってさ
そもそも、リーマンショック前の2008年ごろは円は100円以上あったんだけど
その頃の経済最高だったか?って話ww
264名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 07:03:16.92 ID:3+JH2skpO
丑スレだからなぁ。
265名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 07:04:02.48 ID:5UDXqc6y0
>>259
そりゃ、借金増やして市場に金ばら撒くよって言えばそうなるわなw
266名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 07:07:40.96 ID:XGS5AYC80
民主も自民も、言葉と裏腹に庶民いじめが好きだな

日本の金持ちは増え続けてるというのに

当の庶民がバカで、数少ない意思表示の機会である選挙でこんな結果出してるんでは仕方ないが
267名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 07:11:09.99 ID:KoHrqN7RO
余り複雑にすれば無駄に経費がかかるから一律にしなければ意味がない
税率も段階的に上げて行くと無駄が多くかえって国家破産を招く。
早急にかつ一気に最低30%に引き上げないと駄目
268名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 07:11:20.04 ID:27/DCOBD0
おまえら自民に入れたんだろw
自業自得
269名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 07:29:32.92 ID:KOMXXAHqO
消費税上げる前に、所得税の最高税率70パーセントにもどすのと、大企業の法人税を上げろよ
270名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 07:30:54.46 ID:YJyAV+xo0
もう絶対に見送らない公約だけ挙げた方が早いんじゃないの
271名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 07:57:19.61 ID:tHGqYDvF0
民主党と違って、自民党はできることしか書きません(キリッ
272名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 08:02:55.80 ID:gfuOM3ob0
>>271
嘘です。公約は破る為にあります。

韓国と関係改善のため、竹島の日式典回避
尖閣諸島公務員常駐・・・当分やらない
2014年消費税上げるか景気を見て判断・・・上げる気満々でかつ軽減税率はやらない

もう3つも破っている。
273名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 08:04:24.29 ID:NWWDo0mW0
軽減税率を導入したければ「国民背番号制度」がセットじゃないとムダ。
自営業なんて脱税しまくってるのに貧乏だからと言って免除されようとする。
背番号制度に大反対してるのが税務の権力を失う財務省だそうですけど。
日本の官僚は大企業社員の足元にも及ばない無能しかいない。競争のない世界はバカを育てる見本。
274名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 08:05:43.93 ID:/05Lf3Ru0
何というか自民党の金持ち優遇庶民と格差ガン無視は
本当に腹ただしいが、自民党以外に普通に政府を運用できる
政党がないの事実、それが日本人にとっての不幸なんだな
275名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 08:36:10.85 ID:p3QCJkgX0
国民背番号自体はともかく今のマイナンバー案は絶対
ダメ。罰則がゆるすぎ。将来いろんなものをリンクさせる
気なら情報流出には懲役10年とか課さなきゃ安心できん
あとアクセスした者の恒久的記録とアクセス権限の
厳格化な。
276名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 08:54:49.76 ID:uZ/axQ5g0
>>268
入れてねえよボケw
右に左にしろさ、勝手に人の思想と行動を自分の都合の良い様に捻じ曲げるのはやめて欲しいわ
低所得者の連中が自民を支持した!肉屋を支持する豚だ!みたいに
支持してんのは金持ちだろ、当たり前の理屈で言えば
277名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 09:00:03.61 ID:kTZ6oZUN0
増税する前に特別会計を是正せよ
http://www.logsoku.com/r/seiji/1129637637/

増税する前に特別会計を是正せよ
http://www.logsoku.com/r/seiji/1129637637/

増税する前に特別会計を是正せよ
http://www.logsoku.com/r/seiji/1129637637/
278名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 09:01:52.73 ID:2pxKyurm0
早すぎだろwww
279名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 09:02:21.88 ID:R0Ov7uF+0
民主と変わらんじゃん  何が変わったんだよ 小泉のバカ息子!!!
280名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 09:04:49.43 ID:uZ/axQ5g0
>>279
まあ、見てろって
その内、自民党内からアイツかその類の奴が
自民党は変わっていない!改革をせねば!そのためには抵抗勢力を一掃せねば!
私の改革に力を!!・・・と茶番が始まるから
281名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 09:05:56.80 ID:OFXdYa290
ダメだろ消費税100%にしないと、これなら財政は問題ない。
282名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 09:08:17.26 ID:ExNT/XQiO
ネット上での自民支持なんて自称情強の貧民バカウヨがネトサポに操られて出来たものだからな

自分達で考えてるつもりでなにも考えてないやつが多すぎ
メディアに支配されてたときよりある意味簡単に支配されてる
283名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 10:30:13.65 ID:zwLrRHg+0
税制改革として資産税への一本化を提案する。

貯金、資産、財産などから個々の税率を算出して課税を公正なものとする。
これにより貧困層は納税の負担を強いられることなく、富裕層へは増税となる。
節税のために多く消費して資産を減らす心理も働くだろう。
消費が増えれば経済も循環する。
284名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 11:03:56.11 ID:7uVV+mBG0
8%時に導入するっていってたのは公明党で
自民はそう書いてなかったんだろ?
公明は公約違反かもしれんがなw
大体軽減税率なんて不要だろ
これが適用されるのなんてもっとも消費が多い分野だろうから
実質税収増えなくて増税する意味ないぞ
285名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 11:08:42.21 ID:EgckmVrC0
この軽減税率ってのは消費税20%ぐらいになったときちゃんとやってくれるのか
286名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 11:30:27.61 ID:mhyEPxoN0
こんなことをしながらミャンマーには大盤振る舞い
土下座だけじゃなくバラまき外交もそのまんま
287名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 11:39:55.83 ID:kTZ6oZUN0
★財源に★広告税&パチンコ税&宗教法人税を!2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1327596098/

★財源に★広告税&パチンコ税&宗教法人税を!2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1327596098/

★財源に★広告税&パチンコ税&宗教法人税を!2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1327596098/
288名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 11:42:40.99 ID:m+VDYxI5O
日本人っていつまでバカなの?

マスコミに踊らされて自民に投票するからだよ
289名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 11:51:38.50 ID:iUN+X+pe0
そもそも景気回復しないうちは消費税の増税自体しないんでしょ。
290名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 12:16:25.57 ID:DtOiaHixO
このスレに生粋の日本人はどれくらい居るんだろうなw

今はこれがベストなんだよ。イヤなら日本から出てくんだなw
291名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 12:18:28.62 ID:BUMSuise0
一律一会計単位で1000円以下の取引にを無税にすればいいだけ
292名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 12:20:18.43 ID:hOOY0r9w0
 
安倍の詐欺師はデタラメな政策で株価さえ上がれば
それを理由に片っ端から増税する所存なんだぜ
293名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 12:20:52.54 ID:/05Lf3Ru0
>>290
庶民の事をガン無視するような党は自民だろうが民主だろうが
許す訳にはいかん

しかも自民党は何も変わっていない、三年間何をやっていたんだ
相変わらず小泉改革からの延長上だろうに

お前ら信者はマスゴミと同じで自民か民主かの二極論でしか
語れない論点ずらしやミスリードが好きな哀れな生き物
294名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 12:26:54.69 ID:3JIL9v2EO
>>289
その景気判断が何を持って回復とするのか全く示されない以上無い前提で見るのが正しい
大体景気が上がれば税収そのものが変わるのに%だけ先に決まるのもおかしな話
295名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 12:27:51.54 ID:jja185rl0
今、改めて野田を再評価したいわ。

ミンスがーってのも結構だが、安倍は野田が付けた道筋をフリーライドしてるだけ。
しかも、頭、悪そうだし。
296名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 12:28:42.74 ID:Nau20Mae0
デフレ加速万歳!
297名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 12:30:40.23 ID:kfGJ7i+C0
他の人が総裁になってたらこんな感じだったのか
ぞっとする
298名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 12:49:07.66 ID:7SWQsTMfO
自民党や民主党では無理な話。
庶民と同じ位置から政治を見ている党でないと
日本は立ち直れない。
299名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 12:56:21.95 ID:jR3H4OL1O
>>298
庶民と同じ目線で国家語ってどうすんだよ
300名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:02:51.32 ID:jR3H4OL1O
>>295
聞きかじりで適当にしゃべってんじゃねぇよ
301名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:14:59.98 ID:pL2/kWLE0
俺たちの安倍ちゃんが決断したことなんだから信じてついていく。
ついていけない非国民は日本から出ていけ!
302名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:20:59.92 ID:Y5yJWAXU0
まあ、地獄の反日左翼民主党政権より悪くなる事は無い。

だけど嘘吐きはムカツクね。

TPPでも嘘をついて当選した自民党議員がいっぱいいる。

正直者が馬鹿をみる社会にしてはいけない。
303名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:26:59.33 ID:ECilZvZGO
野田豚ミンスは最悪。
安倍自民はどんどん馬鹿を晒し始める。

全く、政界は人材難だよなw
304名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:29:37.64 ID:XS2PZjRz0
>>301こそがにちゃんの総意でありすなわち国民の総意。

だから騒ぐ必要はない。
305名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:36:53.03 ID:gH6+K4HW0
民主って財務省につぶされたようなもんだな。

「消費税をあげなくては」「円高には良い点もあります」と
レクチャーされて、真に受けたんだろう。
306名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:46:42.89 ID:/05Lf3Ru0
>>289
増税の有無を企業の業績数字など財務省辺りが用意した
ご都合なモノで判断した挙句庶民が実感しない状態で
決めて、結局庶民が負担増になるのが見えている
307名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:50:36.23 ID:QvgyDrJ+0
>>1
>商品ごとに税率が違う場合は計算が困難なうえ、導入には、周知徹底のための準備期間が必要で、
>政府・自民党は、26年4月の税率引き上げに向けた25年度改正では難しいと判断した。

記事の要点を意図的に省いて工作するバカ丑。
キムチ記事なら全文掲載するくせにな。
308名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:53:58.42 ID:RKdBcJp+0
 
 こりゃ 貧乏人は自民を支持できない

 それにしても裏切りが多すぎ

 民主と変わらない

 米なら共和党みたいなもんだな

 米の民主は日本のよりはずっとマシ
309名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 13:56:28.02 ID:soQig+s50
軽減税率がない国とか日本だけだろ。
まして日本みたいに食糧自給率が低い国
で政治家は糞か、悪魔か。
おまえら死に絶えればいいよ。
310名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:02:01.74 ID:+nhRfbVMO
なにがなんでも増税
どの党も増税だけはきっちりやるよな
311名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:03:10.38 ID:MRd2EKTz0
>>308
保守政治家が保守ヅラで有権者を騙すって世界のトレンドだよな
これで欧米はぜ〜んぶやられた
312名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:04:48.42 ID:4ZCdLguY0
>>309
どっちかと言えばある方が少数派
313名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:09:25.52 ID:XiTRn5rs0
ねらーは自称経営者ばかりだから、自民党支持者が多いのも頷ける。
314名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:11:08.63 ID:VrYmsKS00
まーた公約破りか
これで参院選勝てると思ってるのがすごいよなw
315名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:13:56.17 ID:o4Oy6i8D0
>>314
選挙の時点で経済政策さえうまくいってれば勝てるさ。
うまくいってれば、だけどな…。
316名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:59:36.79 ID:/05Lf3Ru0
>>315
正直デフレ脱却策が庶民の生活に恩恵を与えるのは
数年先、参院選前は物価が上がって庶民の生活に負担を
与えている頃だよww
317名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:22:07.66 ID:vcWO4Aya0
>>12>>238
なんで馬鹿になるんだよ?
318名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:34:21.78 ID:p3QCJkgX0
もうすでに現在の5%の時点で税収の直間比率は
欧米並みだというのにそれでどうにもなんなくて
どんどん増税させてくれとは日本の政治家と官僚
はどんだけ無能なんだよ!いい加減にしろ!!
319名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:38:22.56 ID:p3QCJkgX0
デフレ脱却策もある程度功を奏したとして
2001-7みたいに経済が拡大してるのに
50%以上の世帯で収入が減少し続けた
ような事態が再来すれば貧乏世帯は
増税、物価高、賃金ジリ貧のトリプルパンチ
だから覚悟しとけよ
320名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:38:44.57 ID:vcWO4Aya0
>>316
小麦粉とか上がってるし
参院選までには他も含めて相当上がってるだろうな
321名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:41:47.76 ID:KoHrqN7RO
>>269
そういう不公平な課税が問題になったんだろバカが
ストーンズのチケットも金持ち100万円 低所得500円じゃなきゃ不平等だとか言うのか?
みんなが同じものを享受しようなどという考えが結局みんなを不利益に貶めるんだよ。
原発事故も低所得の人間に電力供給するために起こった事だから
我々貧乏人だけで対処しろよって言われたら何も言えないよ。
322名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:45:23.78 ID:DxMlRvio0
丑のこの必死なスレ立てが物語ってるなw


なーんにも情報はいってこねぇだろ?バカヒwww
323名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:46:57.99 ID:N14bkS3w0
>>1
>見送る方針を固めた

まだこの話やってんのかw
事実なら大ニュースだけど、この記事以外
まったく見かけないんだけど
324名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:49:39.89 ID:QOsG5Byd0
地方公務員の給料を減らせばいいだけ
325名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:44:05.05 ID:KoHrqN7RO
>>281
それもありだな。
出演料とかも大抵管理事務所と出演者で折半するんだろうし
物を買う時も売り手と国に等額を支払うというのはすっきりする。
ただ問題点は将来所得税を廃止し所得税300%と住民税にシンプル化するにあたっては
売買を隠し裏で物々交換する事で消費税の脱税ばかりになるだろう事だな
326名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:46:29.16 ID:Y3ObKcsY0
日本のデフレ増額は40兆円

韓国に40兆円寄付すればデフレは解消します
327名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:48:01.98 ID:KoHrqN7RO
ついでに言えば今でも農家とかは現金収入がないとかいっていながら
近所や親戚間で産物を分けあったりしたものは所得に含んでないだろうから
事実上の脱税なんだろうな。
328名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:49:46.38 ID:KVyvVDvz0
>>1
見送ってない政権公約はあといくつあるの?
329名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:17:01.07 ID:tvSAiEYX0
>>301
>>304
絶対主義?
330名無しさん@13周年
>>94
いやいや、非処女も普通に採用だよ、残念ながらw