【社会】災害公営住宅の完成、僅か40戸

このエントリーをはてなブックマークに追加
54名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:18:13.52 ID:PGFc/FFA0
>>48
お前みたいな事を言う奴がたまにいるけど、
何故阪神と単純に比較できると思うんだ?
東北は役所自体が流されて、データが残って無いから訳が分からなくなってるのに。
55名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:21:59.65 ID:hBP0dVwK0
コレが民主党の力!
ただ、ただ、スゴイの一言
56名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:23:32.06 ID:N4qtaLRM0
>>54
じゃあ、具体的に2年かけて何やってきたのか
書いてよ。
57三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/12/31(月) 07:24:03.27 ID:eWhN0l8t0
>>54
将来的な津波被害を考えたら、今回被災しなかった高台に作るべきでは?
役所の土地台帳が流されたとこはしょうがないが、そこまでの被害を受けてない自治体も多数あるだろ。
58名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:26:10.01 ID:vdfKpmKZ0
>>56
供給公社とかURって、今ほとんど新築やってなくてな。
まぁ基本お役所みたいなもんだから、いきなりこんな
戸数の多いのをやれ言われても、やれ調整だの
新規約作るだので、中々動けないわけよ。
59名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:26:42.88 ID:pe8qj/Hd0
>>8
宮城、11月(10月かも)の時点で3%とか4%って報道された。
60名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:28:02.07 ID:owl3djY60
「とにかく、進めましょう!」って責任持って言うヒトが
少ない組織とかチームでは、こうなるのが民間企業のパターン。

結果がここまでしょぼいと誰かがクビになるはずだが…

…なんかコントみたいだよね。
61名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:28:33.35 ID:N4qtaLRM0
>>57
普通に考えればそうなるし、非常事態だし人手が足らなきゃ
増やす事を考えると思う。

>>58
じゃあ民主が下手だったってことにしかならないよ。
特別法とか時限立法とか通さなかったってことだから。
こりゃ叩かれても仕方ないだろうね。
62名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:29:18.17 ID:zeO4Yooi0
>>54
ニートの言い訳みたいだねw
63名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:30:44.62 ID:2oSDmewB0
知り合いにいる国交省官僚からの情報では地元の人同士での話し合いが進んでいない
あまり報道されないけども将来のことを考えて行動できる人は本当に少ないらしい
64名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:31:28.76 ID:vdfKpmKZ0
>>61
> じゃあ民主が下手だったってことにしかならないよ。

別にそこに反論してるわけじゃないんだがw
ただ民主は当然としても、その前からの公共工事の
減少が少なからず影響してるとオモ。
ちなみにその辺の半官半民会社は、やっと今設計やってる
ような始末だw
65名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:32:09.84 ID:jOtsVXIf0
40戸って、言い換えると40家族分だろ?
多めに1家族5人としても200人分。

2年もかけて200人分w
66名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:33:53.19 ID:PGFc/FFA0
確かに党内の揉め事ばかりで復旧が遅れたのは事実。
だが土地確保の手続きがややこしいのも事実。
中国じゃないんだから、土地の強制収容なんか出来ないんだし。
67名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:35:05.51 ID:pe8qj/Hd0
一言言っとくが、土地の確保が困難な海沿いの狭い地区を抱えてる自治体の職員は、
大抵被災者でもある。
彼らはそりゃ苦労してる。土地の確保にしても、地主が死亡・行方不明・県外移動・年取って忘れてる、
果ては最後の土地区画の確認が2世代前で停止状態なんてのまで(しかも珍しくないorz)とかあって、
区画の確認からやってたりする。

でもこういったことは通常の土地確保で行うべきことであって、復興の場合は別にすべき。
土地の購入は周辺まで一括で国が行い、修正とかはしばらく後まわし、とか方針立てるべきなんだよ。
そういった措置がまったく取られなかったのが最大のガン。国の無策が原因。
68名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:38:36.18 ID:N4qtaLRM0
>>64
ああID違うね、ごめん。
>やっと今設計やってるような始末だw
なんかズレてるね。

一部東北限定で復興特需みたいな記事もあったし、
どういうところから復興支援やってるかよく分からないけど。
自民の被災者支援が迅速なら、民主は憎まれるだろうね。

まあ、今後どうなってくか気になるよ。
69名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:41:17.76 ID:PGFc/FFA0
だいたい所有者が存在してても境界線で揉めること多数なのに
こんな状況でスムーズに事が運ぶと思ってる方がおかしい。
70名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:41:38.94 ID:tuWzM/KQ0
自分が貼ったソースでは岩手県で建設中が493戸、設計中が1060戸、入居者募集中が44戸だ。買い取りも含めてね。
71名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:42:48.35 ID:8858kys90
気の毒に思う
72名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:47:32.47 ID:XqLfQnERO
なんやかやと、言い訳もあるだろう

けどな

40戸はねーはw
73三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/12/31(月) 07:47:54.14 ID:eWhN0l8t0
>>69
被災を免れた隣の自治体に建てちゃいかんのか?
74名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:48:30.08 ID:k63xDqS+0
>>67
地権者が曖昧になった土地ってやっぱりどさくさに紛れてパチンコ店とかが立つんだろうなぁ
75名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:50:40.05 ID:JbEaJV0u0
>>57
三河農士さん、今年の農業経営はいかがでしたか?
米価は去年より上がってるみたいですけど。
76名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:52:33.27 ID:PGFc/FFA0
>>74
それは難しいだろうけど、ごねてる地主に中国人が評価額の
3倍くらいの札束見せて買い漁る可能性はあるかも。
77名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:54:54.14 ID:PGFc/FFA0
まさかとは思うが、公営住宅と聞いて今の仮設住宅みたいなのを
思い浮かべる奴はいないだろう?
普通の住宅建てるのに、そんなに短期間でたくさん出来る方が不安だと思うが。
78三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/12/31(月) 07:56:09.42 ID:eWhN0l8t0
>>75
おかげさんで売上上々です。
でもそれは福島の米が流通できないからなので、複雑な気持ちですね。
なるべく向こうのリンゴやモモを買うようにしているのですが。
79名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:59:16.76 ID:MTINKWonO
>>67
うちの実家、家は半壊で済んだんだけど、寺が墓ごと何もかも無くなっちゃって過去帳どころじゃなくて今も檀家混乱状態だから、わかるなぁ。

宮城南部の平坦地被害でもこれだから、三陸の辺りは先が長いなぁ。
80名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:01:25.14 ID:JbEaJV0u0
>>78
TPPが来年以降に大きな争点になりそうですけど、米作とかやっぱり厳しいですか?
81名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:03:32.13 ID:Uszigfqk0
「災害公営住宅」より「復興公営住宅」の方がネーミンングとしては良いよな
災害公営・・・そんな縁起の悪い住宅には住みたく
82名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:06:03.98 ID:eARUHlpq0
きちんと復興に伴う住環境やらインフラやらの
公共工事をやればかなりの経済効果があるだろ
誰が止めてんだよ

復興状況を県単位できっちり時系列で報告する
サイトを作ってかけたお金と進行がわかるように
して全国民の監視対象にしろよ
83名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:12:18.28 ID:U46b5Yy8P
>>44
仮設とかわらんやないか
84名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:16:17.06 ID:xXmoHNNh0
土地がないなら高層マンションにすれば一石二鳥。
田舎の人は嫌がるかな?
85名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:18:23.25 ID:MTINKWonO
>>82

うちの地区はまだ常磐線が止まったままで、早く復旧して貰いたくて有志で住人達が線路の除草とかしてたなあ。

うちより先の方は鉄道を山側を通すか元の場所に通すかで大揉めの地域があって、その更に先は原発だから色々あるんだろうな。
86名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:16:55.69 ID:MemHYt+G0
津波被害あったとこにまた建てるのか?

高台とかに建てるのが普通じゃねぇの?

その場合は「津波のせいで地主が死んだり、土地の境界がわからなくなった」なんて言い訳にならんぞ

なんにせよ二年で40戸しか完成してないって、仕事しなさすぎだろ
87名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:30:37.51 ID:PGFc/FFA0
>>86
バカスwww
地主は必ずしも自分の土地の直ぐ側に住んでなきゃいけないのか?w
高台だろうが山林だろうが、下手すりゃ所有者がかなり離れた他県に
住んでる場合も多々あるんだぞ?
今度の津波で居なくなってたって何ら不思議ではない。
高台高台と一つ覚えのようにほざくが、それだって山林切り開いて
開発しなきゃならないのに。
88名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:32:00.90 ID:q3meuQ2o0
さすが日本より特ア重視のミンス。
シナチョンには気前がいいが、日本人が苦しんでも知らん顔。
89名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:52:36.33 ID:eqvg+pDa0
いっそのこと道路から引き直せ
区画整理しちゃおうぜ
90名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:23:06.09 ID:tQt41qGP0
>>87
てゆーか、地主もこのタイミングでは売らないだろ
待ってればまだまだ土地を高く売れるだろうから
91名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:58:11.81 ID:ne1xr1l50
>>1
国として 機能していないのでは ないかと思う

関東など都市で 被害大きい場合には トイレの不足が深刻な問題に

しかも ノロウィルスも
★☆
国道なのに 歩行者同士のすれ違う幅がない
反対側から 歩行者が来ると どちらかが 車道を通らなければ すれ違えない
交通量も多い 事故が毎日起きないのが不思議

国土交通省、埼玉県歴代知事、蓮田市歴代市長は  周辺住民の命を、気にかけなかった 今もそうだ

バイパス溢れて旧道使う会社が多い
都民の生活必需品の荷物は 約半分は埼玉通るのに 南北方向道路少 国土交通省は理解ない

旧国道122号南側は大型車通行禁止しろ バイパス1本では足らない もう1本すぐ作れ 1本は鉄道地下のトンネルつぶれ予備にもなる
次の震災時に トンネルつぶれて 川近く水出る 復旧できない 鉄道上に予備道路を大至急作れ

迂廻路ないと、反対方向歩行者すれ違う幅ない 車いすの幅もない歩道ない狭い道(国道)に 毎日1万台 数十年の歳月 大型車通した。夜 なかなか眠れず早朝に起こされた
迂回路出来たが大型車そのまま通す 埼玉県は よくもだましてくれたな 「 回答日時:2011/7/31 23:29:42 」で検索 ベスト回答でない方

自分たちは静かで揺れない所に住んでいるからと 何もしなかった民主党には これを  民主党解散急急如律令
( 国土交通省道路局や政権政党 )や
ダメ県政ダメ市政のせいで いつまで 大型車を歩道のない道に通して 歩行者を危険にさらして 騒音振動排ガスを我慢させるのか
私は何もしませんが、(
旧国道122号を大型車通行禁止しない 及び しなかった すべての関係者と家族に わざわい起こり悲惨な○を迎えますように!
バイパス使わないで 中型 大型 走らせる運転手と家族 その会社の社長と家族に わざわい起こり悲惨な○を迎えますように!)

大きさの割りにうるさい車作る会社の消滅急急如律令

バラの花は 見ても美しく とても良い香りがする。
92名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:56:31.14 ID:aLXQ/1eC0
>>2
       __________        
     /::::::::::::::::::ノ、ヽ                    _, r '" ⌒ヽ-、
    /:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|        ノ´⌒ヽ,,     / / ⌒`´⌒\ヽ
    |:::::::|    。  .|:::|     r⌒´      ヽ,   { /:.  /  \ l )
    |::::/  ⌒  ⌒ ヽ:|    // ""⌒⌒\  ) レ゙::::::. -‐・' '・‐- !/
    |:::|:: -・‐  ‐・- ||    i /::::  ⌒  ⌒ ヽ )  |::::::::::. ー'  'ー  ヽ
    |´::::::ー'._ ヽ'ー  |    !゙:::::: (・ )` ´( ・) i/  .|::::::::::::. (__人_)  `、 お世話になりました
    .|::::::: (__人_) |     |::::::::   (__人_)  |   {::::::::::::::::. `⌒´    .}
/ ̄ ̄ ̄ ̄\`ー'  / / ̄ ̄ ̄ ̄\ `ー'_/ / ̄ ̄ ̄ ̄\::::.    __ノ
|復興予算 / ̄ヽ   |官邸備品/ ̄ヽ    |内閣機密費/ ̄ヽ
\____/::  、__)  \____/:::  、__)   \____/::  、__)
   |::::::::::    |      |::::::::::    |         |::::::::::   |
   \:::〉:::: ノ       \:::〉:::: ノ          \:::〉:::: ノ
     〈:::::_/          〈:::::_/             〈:::::_/
93 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 亡霊:2012/12/31(月) 18:39:33.65 ID:BXZXSDX20
自公のお手並み拝見だな。

ネラーは情報を公正に見てることだろうから、自民より公明が復興事業を主に行う事になる事と
創価勧誘がウザイのはさておき、彼等が職務に熱心な事も理解してるだろうがな
94名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 18:43:36.22 ID:UfN3a5dl0
>>46
まず市有地なり国有地を活用して急場はしのげると思んだがねぇ。それが政治でしょうに。
95名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 18:44:56.92 ID:UHPXWtia0
30万人以上の被災者が仮設住宅などで暮らす一方、

被災した住宅を自力で再建できない人のための「災害公営住宅」は、
建設用地の確保が難しかったり、自治体職員の不足で手続きに時間がかかったりして、
完成したのは40戸にとど



被災者30万人が仮設住宅暮らしなのに
災害公営住宅の完成がたった40戸って
民主党管首相、野田首相はどの口であんなに偉そうなことを言い続けていたのか・・・
96名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 18:48:12.79 ID:HVd2hldu0
境界線の杭とかも津波で流されたのならすげーな
97名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 18:49:27.72 ID:21dkPDQy0
公平性を優先するとこうなるんだろうな。
利権が生まれる事に目を瞑って推し進めるべきかも
98名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 18:49:55.48 ID:LJR1BeJ10
>>94
適地には仮設がすでに立っているだろうから、徐々に住民が復興住宅・
自力再建あるいは諦め転出した後、
スカスカになった仮設同士を統合していかないと、更地にならんのでは?
99名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 19:06:10.01 ID:cBESK8y30
なんで遅れてるの?
国費で山を買い取って、切り開い宅造成して高台住宅地つくればよくね?
ぞういう税金の使い道なら誰も反対しないでしょ。
100名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 19:07:47.74 ID:YtpFeGZA0
仮設を壊して、ちゃんとした公営住宅にすればいいんじゃね?
安倍さん頼むよ。これはかわいそうだろ。
101名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 19:12:22.02 ID:QnCHXXuxO
復興資金でガンガン作れるだろ
102名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 20:11:28.04 ID:8wkfr8OL0
このペースで

   30万人に応える為には何千年かかるのかのう・・・・・。

 民主党の遠大な計画についていける国民の寿命が短すぎて笑えるわ。
103 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 亡霊
岩手とか山の土地は安く、道路も通っているし、予算10兆円あったそうなのに

40戸って