【原発】東芝…フィンランドとチェコの「原子力発電所」建設計画で入札に参加 両国の計画事業費は、合計で最大1兆5400億円

このエントリーをはてなブックマークに追加
293名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 09:21:25.40 ID:RSBMkxwv0
>>283
契約破棄というか、事前評価の段階でアメリカ側資本が撤退。
元々シェールガスの影響で経済的優位性が微妙だったのに加えて、福島311が決定打。
実際の安全性は別にしても、出資者の社会的イメージの損失リスクが急上昇→もう関わるだけでも社会的イメージ低下→立ち消え。

原発は世界的に推進の機運が高まる度に、決まって世界中の何処かで重大事故が起きるジンクスw。
294名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 10:00:56.05 ID:l/QT8BI60
>>245
>しかも、日本企業が輸出した原発の核廃棄物の処分責任や、
>事故時の損害賠償責任は最終的には企業ではなく、
>日本政府が負うと聞いた・・・

トルコが、運営も日本側でと虫のいいこと言ってきたのを、東電が丸呑みしたんだよな

3.11のおかげで一度ご破算になったけど、経産省はまだ関電にやらせようとしてるな

http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011110401000158.html
三菱重、トルコ原発に意欲 仏アレバと共同参入を示唆
【カイロ共同】トルコ英字紙ヒュリエト・デーリー・ニューズ(電子版)は4日までに、同国の黒
海沿岸シノップの原子力発電所建設計画について、三菱重工業の有原正彦執行役員が「計
画への参画に関心を抱いている」と述べ、受注に向けた意欲を示したと伝えた。
同紙によると、有原氏は、フランス原子力大手アレバと共同で受注を目指す可能性を示した。
また、三菱重工が手掛ける加圧水型(PWR)原子炉を運用する関西電力が、運営主体とし
て参入する可能性にも言及したという。


下請けのトルコ人がいいかげんな操作してメルトダウンしたら、日本の電気料金が上がると
か、狂気の沙汰
295名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 14:01:42.03 ID:THmTcAOh0
>>272
非常用炉心冷却装置ECCSのことじゃないの?
それなら福島にもついていたよ。
1号機には非常用復水器(IC)、2〜3号機は隔離時冷却系(RCIC)。
ICは電源なしで8時間、RCICは直流電源で20時間冷却できる。
これらは、ある程度動作したけど、結局メルトダウンは防げなかった。

ABWRには 自動減圧系(ADS)などもあるみたいだが有効性はどうだろう?
296名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:14:52.96 ID:RSBMkxwv0
>>295
NONONONONONO全っ全違います。
それと同様の装置も付いてるが、最悪の事態には原子炉丸ごと水没させて冷却できま〜す有るね。
最終的には運転員操作一切不要で時間制限なしに永久冷却と封じ込めが出来ます。
AP1000の安全に人類は不要です。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=02-08-03-04
最悪の事態に将来の炉の再利用など考慮不要、最重要の燃料棒損傷回避とメルトダウン回避と封じ込めには
水没が一番確実で安全、結果的に経済的損失も最小限という逆転の発想の最新設計思想。
福島311以降世界中で人気急上昇の次世代高安全炉。
297名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 15:25:14.81 ID:9Ve0JrJN0
東芝(笑)
298名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:06:04.03 ID:THmTcAOh0
>>296
低圧注入系、大容量−約1900m3、重力駆動とのことですが、

福島の時は
直後はSR弁が作動せず圧力が下がらなかったので冷却水を注入できなかった。
圧力低下後、無限の海水を注入しても漏れが多すぎて水棺できなかった。

自動減圧システム(SR弁?)が正しく作動するのか?
メルトスルーがなくても、容器や細管に亀裂や漏れが発生する可能性が高い。
299名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:19:40.09 ID:jKccMfG90
>>296
水没させて、きれいな水と汚い冷却水を熱交換して、福島第一の敷地内にコンバインドサイクル発電機置けば最高だね。
原子炉を廃炉にするための排熱を、火力発電のための予熱に再利用できる。
300名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:48:10.44 ID:vZ65JsSY0
まあ、壊れた国のじゃなくて日本製選ぶだろうな。

>>294
お前は何か仕事請けたときに、言うこと聞かないやつが好き勝手にやるけどみたいな条件つけてもやるのか?
301名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 16:58:37.45 ID:THmTcAOh0
>>296
AP−1000のシステムは受動的ECCSと称するようだ。
重力とか蓄圧のみで注水でき、ポンプ動力を使わないのがミソらしい。

しかし、格納容器の直径を50メートルとすると10メートル水没するには2万m3の水量がいる。
1900m3程度の水量では1/10しかない。圧力容器は13メートルぐらいある。
全体水没ではなく、圧力容器内部を満水にすることしかできない。

やはり圧力容器の自動減圧が正常動作して漏れの少ないことが要件だと思う。
福島では自動減圧できず漏れも多かった。
302名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:19:31.58 ID:THmTcAOh0
福島第一では建物に溜まった高濃度汚染水を浄化した処理水が現在26万m3。
処理水とはいえセシウム137濃度は1リットルあたり1200ベクレルで法令基準の10倍以上もある。
さらに地下水の流入が続き1日で400m3増水している、これは1年で14.6万立米に相当する。
東電は今後2年間で処理水タンクを70万m3に増設する計画だが、3年程度でそれも満杯になる。
303名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:24:43.47 ID:aoQXGppo0
小泉内閣 2001年(平成13年)4月26日成立〜麻生内閣 2009年(平成21年)9月16日終了
↑これを踏まえて↓をよーく見ると
[PDF] わが国原子力発電所稼働率の低迷と 今後の課
http://jaif.or.jp/ja/news/2011/press-briefing110215.pdf
なぜ上がらない? 原発稼働率
2010年04月07日(Wed) WEDGE Infinity 編集部
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/821
小泉さん〜麻生さんは地震・障害により停止した原発の再稼動に関しては
非常に慎重な対応を取っていた。もんじゅの再稼動も断念。おかげで原発稼働率激減。
★★★原発推進どころか衰退状態であった。★★★
「地球温暖化阻止というこの最大のチャンスに麻生自民党はなにをしているのだ!」

そう、マニフェストがどうのではなく「原発怒涛推進」のために選ばれたのが
ルーピーズミンス党政権であったのだ。

そしてこれがハトヤマオザワ原発怒涛推進イニシアチブの偉業である。
2009年09月 鳩山連立内閣誕生
2009年12月 玄海原発3号機★★★日本初★★★プルサーマル営業運転開始 
2009年12月 柏崎刈羽原発7号機営業運転再開
2010年01月 柏崎刈羽原発6号機営業運転再開
2010年03月 伊方原発3号機プルサーマル営業運転開始
2010年05月 ★★★もんじゅ運転再開★★★
2010年06月 鳩山内閣終了。菅内閣誕生。ハトヤマオザワ原発怒涛推進イニシアチブを継承する
2010年08月 柏崎刈羽原発1号機営業運転再開
2010年10月 ★★★福島第一原発3号機プルサーマル営業運転開始★★★
2010年10月 ★★★ベトナム原発の受注に成功★★★
2010年12月 高浜原発3号機プルサーマル試験運転開始
2011年02月 ★★★福島第一原発★★★40年経過後の1号機さらに10年延長使用を承認
2011年02月 柏崎刈羽原発5号機営業運転再開
2011年02月 浜岡原発5号機営業運転再開
2011年03月 浜岡原発4号機営業運転再開
2011年03月 3.11
304名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:28:52.42 ID:aoQXGppo0
原子力基本法を制定したのは室蘭の鳩山一郎。
世界の原子炉が生まれるところ室蘭ハトヤマ原発王国。
JSW日本製鋼所
http://www.jsw.co.jp/index.html

アレバが造るの原発も原子炉は室蘭製。
世界シェア80%「室蘭」が支える世界の原子力発電所
http://news.goo.ne.jp/article/gooeditor/life/gooeditor-20090316-02.html

東芝、日立、仏アレバが出資する日本製鋼所の原発機器製造技術
http://ameblo.jp/zaikai2008/entry-10173504690.html
日本製鋼所:世界の原発が頼る「刀匠」の魂−名刀の鋼技術で市場独占
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&sid=apPIGrg8L6hA&refer=jp_commentary
【日本の実力】第1部環境・エネルギーB原発大型部品 - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/47topics/jitsuryoku/1-3.html
■ 衆院議員・中山政務官が室蘭入り、日鋼や新日鉄を視察
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2010/12/21/20101221m_01.html
エネルギー基本計画を閣議決定 原発14基以上増設
http://www.asahi.com/eco/TKY201006180152.html
温暖化ガス削減:古い原発どうするかで苦悩する電力各社(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aIJcZLdt3rRI
305名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:36:18.61 ID:M1ssArpW0
今年は株価800円くらいドーンと行ってくれよ!
306名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:39:08.55 ID:aoQXGppo0
>>304おっと
>アレバが造るの原発も原子炉は室蘭製。
怪しいシナ人になってしまってorz

とにかく
日本が原発を輸出するということは
日本が資源輸出国になるってこと。
307名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 17:57:24.39 ID:rELwlCORP
>>298
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/accident/597058/
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/accident/597079/
電磁弁で塞がれているため
電源消失すると自動で開くらしいよ
308名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:58:40.65 ID:n1QXnlKt0
>>1
フィンランド親日国。ストライクウィッチーズが大好きだ!
309現在7000人超の日本女性が韓国に誘拐されレイプ出産(統一教会):2013/01/04(金) 19:00:45.02 ID:Gm/fodo20
>>1

>【これが原発反対厨の狙いか・・・】 

>原発技術者、中国と韓国に大量流出 日本のコア技術がだだ漏れ中
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1357280603/l50
310名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:31:02.79 ID:THmTcAOh0
>>307
有難う。解りやすい記事だね。

しかし、圧力容器の自動減圧のため電源喪失時オープンの弁を用いるという事は
圧力容器内圧(160気圧)を自動的に解放して格納容器内にベントすることになる。
つまり、「放射能を閉じ込める5重の壁」のうちの、最も重要な壁=圧力容器を自ら放棄している。
メルトダウンの危険性は下がっても放射能もれの可能性は下がらない。
311現在7000人超の日本女性が韓国に誘拐されレイプ出産(統一教会):2013/01/04(金) 20:10:08.09 ID:Gm/fodo20
>>1
やはりいつものことで >>1も↓も日本の原潰しの 在日&本国同胞工作員
その他が寄り付かず 全然伸びないニダwwww!!

【社会】中国、韓国に技術流出の恐れも…原発技術者大量退職
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357278126/l50
312名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:22:41.30 ID:THmTcAOh0
>>296
>AP1000は「電力」には頼らずに、水の温度差や重力など「自然の力」「自然の法則」を利用して
>冷却水を循環させ、炉心の冷却を続けることができる。

福島1号機の非常用復水器(IC)も電力を必要としない自然冷却系システムであって
AP−1000の受動的ECCSと仕組みは結局同じ。
稼働時間が8時間と3日間の違いがあるだけで、全く新しい発想とは言えない。
313現在7000人超の日本女性が韓国に誘拐されレイプ出産(統一教会):2013/01/04(金) 20:49:39.53 ID:Gm/fodo20
>>1
【これが原発反対厨の狙いか・・・】 

原発技術者、中国と韓国に大量流出 日本のコア技術がだだ漏れ中
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1357280603/l50
314名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:58:15.05 ID:Rp487IGx0
>>174

事故が起きた場合には製造メーカーは免責になる
スリーマイル、福島でも補償は自国政府、電力会社、
または管理運営会社になるのだよ
315名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:09:36.95 ID:RSBMkxwv0
>>312
>圧力容器内圧(160気圧)を自動的に解放して格納容器内にベントすることになる・・・
これは既存のPWRもAPWRやEPRやAPR等の最新鋭PWRでも同じ事でしょう、
二次冷却系との熱交換による除熱が出来なくなった時点で、原子炉圧を格納容器内に解放して減圧するとともに、
蓄圧タンクと高圧注入系で注水する、注入分は格納容器内にオーバーフローさせて貯蔵、
格納容器内シャワー系と格納容器除熱系で格納容器全体を除熱する。
EPRは二次系を一次系より高圧にして、熱交換器が損傷しても冷却が継続できるような工夫をしている。
まあその〜 以下のリンクをすべてたどって調べればこれまでの疑問も含めて、
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=02-01-01-02
世界の東芝の先進高安全守護神次世代炉◆AP-1000◆の比類なき驚愕の世界最先端高安全性が理解できますヨ。
AP1000 Exra Safety Tour
http://www.youtube.com/watch?v=R6T_AUZZeiw
http://www.ap1000.westinghousenuclear.com/ap1000_safety.html
オマケ '70年代基本設計旧型炉の最新型w。
http://www.mhi.co.jp/atom/hq/apwr/
316現在7000人超の日本女性が韓国に誘拐されレイプ出産(統一教会):2013/01/04(金) 21:13:54.38 ID:Gm/fodo20
>>1
【動画】 『 韓国産学界には コスト飛ばし先が ある @』 2012年1月10日
http://www.youtube.com/watch?v=Tqqnffjly-0 

●時事通信社 (元)韓国ソウル特派員 室谷克実 (1980〜1985年 韓国ソウル駐在)

 (0:57〜)
『 振り返りますと、あの、震災から、暫く経った後、電力不足に襲われている頃です。

★ 「電力が安定供給されていて、しかも電力が、ものすごく安い。 そういう国が、隣にあるじゃないか。
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   韓国に、工場を 移転すべきだ。」
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そういう声が、どこからともなく、聞こえたことがあります。

わたくしは、あの声は、恐らく、「韓国の情報機関」が、操作したものだと、思っております。
                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
勿論、確かな証拠はありませんし、これを 非難する気持ちも、ございません。情報機関だったら、
それぐらいするのが、当たり前と。
むしろ、外国で、海外の情報を集めるばっかりで、なんにも 海外の世論に 働きかけることができない
日本の情報機関の方が、問題だと、考えております。』
317名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:16:37.10 ID:aa2UReR70
原子力の技術を向上させることはぜったいに必要だよな
近い未来に人類が火星や木星の衛生までたどり着く船の燃料がガソリンなわけないしね
3181th ◆6KRJEpqjyg :2013/01/04(金) 21:20:55.20 ID:iCjtMqod0
>>104
いい情報サンクス。保存しとこう。
319名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:26:19.20 ID:THmTcAOh0
>>315
ありがとう。それはさっき読んでみて(英語は読めない)、工夫もある程度解ったんだが

「放射能を閉じ込める5重の壁」のうちの、最も重要な壁=圧力容器を簡単に
放棄している点が気になる。圧力容器から格納容器への障壁が低すぎる。
多重防護という観点がおろそかにされていると感じてしまう。
320名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:37:50.53 ID:x6DvRaBD0
>>319
160気圧もあるの?
321名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:46:28.50 ID:fD5ghYaR0
>>32
正直言ってしばらく無理だろう。

そう言えば次世代原子炉の共同研究の目的で、かのビル・ゲイツが数年前に東芝ビルにやって来たんだよな。
322名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:54:25.71 ID:d99+7tk80
東芝の4sがTWRに似てるから一緒に開発しましょうって件だな
323名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:58:24.39 ID:THmTcAOh0
>>317
逆にどうして現在、軍艦以外の原子力商船が無いのか?
原発のように手厚い政府の保護がなければ、経済的に無理ということがわかる。
324名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:09:32.55 ID:THmTcAOh0
>>320
加圧水型が160気圧・320℃、沸騰水型が70気圧・280℃。

ちなみにガスタービンは1600℃級が実現されてきている。
熱効率の限界は高温熱源温度と低温熱源温度で決まる。
ガスコンバインドサイクル発電の優位性もこれで納得。
325名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:19:35.27 ID:+3DsAx4OO
>>323
それは性能凄いんだよって面白コメント?
空母とか維持費かかるけど原子力がハイパワーになんの揺らぎもないな

そいつ価格にコメントしてないだろ
326名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:22:28.81 ID:l/QT8BI60
>>300
>お前は何か仕事請けたときに、言うこと聞かないやつが好き勝手にやるけどみたいな条件つけてもやるのか?

条件云々以前に、そもそも請けないんだが?

実際、福一作ったGEは、運用責任は負ってないだろ

なのに、東電は請けようとしたわけで、それだけでも千回潰していいレベル
327名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:23:53.12 ID:mFyP0Sle0
頑張れよー
328名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:26:25.92 ID:THmTcAOh0
>>325
軍艦は経済性無視で良いが、商船は経済性が問題になる。
経済原理で優位なのは何かだ。
329名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:28:39.06 ID:1iz14eWM0
Nokiaも買っちゃえよ
中国が買おうとしてるぞ
330名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:31:27.69 ID:THmTcAOh0
日本に原子力潜水艦はないが「そうりゅう」はスターリング機関(川重がライセンス生産)
を搭載して静粛性などの性能は原潜を凌駕している。水中持続力も長い。
おかげで中国に対抗できている。
331名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:31:28.66 ID:l/QT8BI60
>>307
>http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/accident/597079/
>電磁弁で塞がれているため
>電源消失すると自動で開くらしいよ

リンク先に「手動による遠隔操作で格納容器内の水タンクの水の出口を開ける」と書いて
あるのも見えない、放射脳か

つまり、自動でもなんでもなく、事故の時点で遠隔操作に使える電力があり、適時に適切
な操作がされることが前提

福一でも、ICの弁を手動で遠隔操作で開けてれば、メルトダウンはなかった

が、その弁は、センサーの電源喪失時には自動で閉まる仕様で、しかも弁の一つは交流
でしか駆動できなかった

幸い、弁が閉まりきる前に全電源が絶たれ、操作員はバッテリーで弁を開けられたけど、
結局はメルトダウンしたわけだ
332名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:40:20.25 ID:khLJ2w9h0
大した問題じゃ無いけどさ、
東芝って原発の自動制御のノウハウなんてあるのか?
国内原発は基本手動で機器単独制御でしょ?
DCS導入してる原発なんて国内にあるの?
チェコだと、たぶんDCSで自動化必須って事になると思うんだけど。
333名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:41:54.07 ID:THmTcAOh0
>>331
>一定期間(3日間)運転員の操作に期待しなくても炉心損傷を防止し

>全電源が喪失したときには、磁石の力がなくなると同時に空気の逃げ道が開いて空気圧が抜ける。
>すると、空気圧で押さえられていた弁はバネの反発で外れ、プールの水の出口が開いて、
>水が散水されるという「仕組み」だ。実はまだ説明していなかったが、
>炉心を冷やすための非常用の配管内も、この「仕組み」で水の循環が始まるのだ。
334名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:44:53.32 ID:THmTcAOh0
335名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:46:57.28 ID:d99+7tk80
>>332
なんの為のWHだよ
336名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:48:38.08 ID:THmTcAOh0
>>314
原子力損害賠償に関する国際条約への加盟が前提。
フィンランドはパリ条約、チェコはウィーン条約、日本は子力損害賠償法によって
電力事業者(運営会社)に責任集中とされている。
>>326
日立の英国原発は自身が運営会社になるようだから恐ろしい。
337名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:58:48.19 ID:khLJ2w9h0
>>334
ありがと、ざっくりしか読んでないけど監視と緊急遮断だけっぽいけど。
国外の原発の制御のトレンドってどうなんだろ。
フランスなんかは全自動指向のような気がするんだけど。

>>331までの議論読んでたら東ソーの事故思い出したわ。
あれ、緊急放出弁に常時励磁で喪失時の自律動作を期待したものだよね。
怖い怖い。
338● 反 原 発 〓 在 日 韓 国 人 ●:2013/01/04(金) 23:02:57.81 ID:ifJSOy7f0
>>214





●2年前の荻窪 サヨクな映像
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm14408392

  「平成23年5月1日 荻窪で反原発街宣の人を撮ったよ」sm14325264
 をみて、my日本の会員から、この動画を提供してもらいました。
  代理でアップいたします。
 今から2年前の動画で、場所はやはり荻窪駅北口です。
 よく見るとゼッケンが全く同じですね。




.
339名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:09:48.15 ID:wbifAtEW0
建てたい国は建てればいい
日本と違って地震ないとこもあるだろうし
ある意味今回の震災で実地試験データあるなら魅力的かもしれん
その結果の受注なら他人の勝手だと思うが
340名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:15:57.24 ID:THmTcAOh0
>>339
フィンランドには覚悟と固い地層がある。
オンカロ処分場を見たら、ある程度納得する。
341名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:19:48.80 ID:eJzXOSZw0
BD、REGZA買って失敗した
金返せ
342名無しさん@13周年
>>331
お前は都合の悪いものが見えないようだなw