【経済】736万人の雇用が生まれる 「賃上げ」と「働くルールの確立」でこそ、デフレ不況から脱却できる…労働総研が春闘提言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★
  労働運動総合研究所(労働総研)は29日までに、
2013年春闘提言「賃上げと雇用の改善で『デフレ』不況の打開を
―外需依存型から内需充実型に転換し経済基盤を再構築」を発表しました。

賃上げと働くルールの確立でこそ「デフレ不況」から脱却できる、
と強調しています。

■記事
しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-12-30/2012123001_01_0.html

■写真
内部留保の活用による労働条件の改善こそデフレ不況から脱却の道
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-12-30/2012123001_01_0.jpg

■関連リンク

 ◆労働運動総合研究所 (労働総研)

   ●2013年 「春闘提言の発表にあたって」
   http://www.yuiyuidori.net/soken/ape/2012/2012_1226_01.html

   ●2013年 春闘提言 「 賃上げと雇用の改善で『デフレ不況』の打開を
     ―外需依存型から内需充実型に転換し経済基盤を再構築― 」 (全文)
   http://www.yuiyuidori.net/soken/ape/2012/data/121226_01.pdf (PDF) [629KB]

■関連スレッド

  【政治】麻生財務大臣「生活保護、設備投資、雇用、補修、耐震化などを重点的に見直す」
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356588008/

(次へ続く)1/3
2つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:2012/12/30(日) 20:06:11.49 ID:???0
(>>1からの続き)2/3

  提言は、

     ▽ サービス残業の根絶
     ▽ 有給休暇の完全取得
     ▽ 週休2日制の完全実施

―など働くルールの確立で新たに420・6万人の雇用が創出されると試算。
これとあわせて、賃金水準を1997年のピーク時まで回復し、
非正規雇用労働者を正社員化した場合、国内需要が34・6兆円増加し、
これによってGDP(国内総生産)が30・4兆円拡大します。(表参照)

  2011年の名目GDPが470兆円であるため、
経済成長率が6・47ポイント上昇するとしています。

  経済成長により誘発される雇用創出は316万人で、
働くルールの確立による420・6万人とあわせて
736・6万人の雇用創出につながるとしています。

  これに必要な原資は56兆円。全企業が抱える
内部留保460兆円の12・2%を活用すればすむとしています。

(次へ続く)2/3
3つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:2012/12/30(日) 20:06:21.66 ID:???0
(>>2からの続き)3/3

  巨額に膨れ上がった内部留保の源泉は、賃金削減と企業税
(法人税、法人住民税など)減税によるものだと指摘しています。

  賃金水準は97年度をピークに低下。
この97年水準を維持した場合、98〜2011年度の間に
労働者に対して144・3兆円の賃金が支払われるはずでした。

一方、企業税を89年の40%(現在30%)に維持したと試算すると、
企業は90〜11年度の間に173・8兆円も減税されたことになります。
この賃金減額と企業減税額をあわせると、
318・1兆円の利益を得たことになると指摘しています。

  日本経済のマイナス成長の直接・最大の原因は、
賃金低下を主因とする内需の縮小にあると指摘。
「デフレ不況」を打開するには、

     ( 1 ) 外需依存から内需充実型に転換する
     ( 2 ) そのカギは、企業経営を国民生活重視の方向に転換する
     ( 3 ) そのためには内部留保を社会的に還元・活用する

ことが有効だ―と提言しています。

(終わり)3/3
4名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:07:01.57 ID:0yCTG4d+0
公務員の給料を先進国基準に下げれば、同じ予算で400万人の雇用が生まれます
5名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:07:21.41 ID:yq9DIaN30
内部留保があると思うだろ?

ないんだなあ、これが
6名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:07:28.24 ID:NYoOClpp0
量的緩和と財政出動
7名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:07:29.82 ID:Ed/5GF5+0
最低賃金ではなく
最高賃金を設定すれば1000万人の雇用を創出することができるわ
最高で年収五百万円にすればいい
企業の負担が減り、より多くの人間を採用することができる
こんなこともできない自民はうんこ
8名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:08:14.45 ID:NginvhtsO
そこで林業と介護で雇用創出ですよ
9名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:08:30.66 ID:U0zCeWKq0
原資はどうするの?
また内部留保とかいう珍説でも唱えるのかい?
内部留保使え給与遅配が起きる可能性が高いのに
10名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:08:38.74 ID:IISIpWlD0
なんかもう定期昇給という概念自体無くす方向らしいね。
経団連マンセー
11名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:09:19.29 ID:NVOJjWbQ0
赤旗はまだこんな脳内お花畑みたいなことを言ってるのか
12名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:10:11.07 ID:U0zCeWKq0
>>5
翌月の給与払いさえできなくなる>内部留保
あと企業間取引は掛け売りが基本だからモノが売れたから
といってすぐにカネが入ってこない。モノ売って3〜4か月
とか。共産の連中は会社勤めした連中がいないんじゃないか?
13名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:10:17.80 ID:tsRE8+tE0
去年と同じ売り上げ、去年と同じ仕事内容

それでいて給料が上がるわけねーだろ
14名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:10:28.68 ID:opv2+yTM0
15名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:10:55.01 ID:uSTFQjLgO
>>7
まぁそういうこといってるんだよなwww

さすが共産党
16名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:11:01.38 ID:IFrvpx3g0
雇用の流動性を促進させろ!
使えない社員は解雇でいいんだよ
むしろ、適材適所を促す転職支援・雇用促進
 
これらを提唱できない労働団体なんて、単なる利権団体に過ぎない
 
17名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:11:46.33 ID:SopaqSbA0
内部留保の無い会社はどうすんの?
18名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:12:02.11 ID:rajAak560
退職金と企業年金カットすればいいと思う
19名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:12:10.18 ID:U0zCeWKq0
>>14
内部留保問題にどこで触れてる?
.
政府が推進する男女共同参画社会とは、左翼系フェミニストが期待しているような、
女性労働者の地位の向上を保証する平等な社会ではなく、
むしろ、「資本家を儲けさせる為の格差社会」である。

それまで家庭の中で眠っていた女性の労働力が、労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は下がることはあっても上がることはない。
女性労働者の待遇を今の男性労働者なみに良くするのではなく、
男性労働者の待遇を今の女性労働者なみに“悪く”することで男女格差を解消し、
同時に、国内の雇用の空洞化を阻止することが、男女共同参画社会実現の結果である。

女性の社会進出は賃金水準の切り下げを媒介としつつ、ポジティブフィードバックによって促進される。
夫の賃金が下がればそれまで専業主婦でやっていけた妻も、
家計を維持するために働きに出なければならなくなる。
より多くの専業主婦が、労働市場に出れば、賃金水準はさらに下がる。
そうなれば、さらにより多くの専業主婦が・・・というように。

1999年から施行された改正男女雇用機会均等法では、男女の均等取扱いとひきかえに、
女子保護規定が撤廃され、女性の残業・休日労働・深夜業規制がなくなった。
男女の労働者に、現在の「男性なみの厳しい労働条件」で、
かつ、現在の「女性なみの安い賃金水準」で働いてもらうことで、
男女間の格差を解消したいというのが資本家たちの“本音”である。

1989年では男性の非正規雇用労働者の時給水準は、女性の正規雇用労働者の時給水準に近かったが、
その後、下落して、女性の非正規雇用労働者の時給水準に近づきつつある。
正規雇用と非正規雇用の格差が厳然と維持される一方で、正規雇用においても、
非正規雇用においても、男女の格差は縮小(低い方に収斂)しつつある。

雇用者は社会保険・福利厚生費を削減させ、かつ雇用の硬直化を防ぐ為に非正規雇用を増やしている。
企業は、非正規の雇用を増やすことで、一人当たりの労働時間を減らそうとしているわけではなく、
企業にとって重要でない「従業員の一生の面倒を見ることを放棄」しようとしているのである。
【一橋大学大学院 社会学専攻博士 永井 俊哉】
21名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:14:06.50 ID:YawasgVX0
最低賃金を引き上げるしかないだろう。
それで、商売が成り立たない奴は廃業しろ。
それは歴史が証明している。
22名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:14:40.72 ID:FKVZFcuQ0
これは正論だな
ろくに賃金も払えないブラックはどんどん潰して良し
23名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:16:16.29 ID:EfFupS1k0
テレビで不景気煽ったり、ハイパーインフレで脅したりするのやめさせれば
春闘あたりはそこそこいくんじゃないか?
共産もテレビ含むメディアを叩くべきだな
24名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:16:24.33 ID:iHWtluin0
雇用は増えないよ

永遠に減るだけだよ

それを知らない池沼がコヨウガーコヨウガーって騒いでいるだけ
25名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:16:31.29 ID:Bjv9gKwW0
8時間労働と週休2日を徹底させれば嫌でも多くの人を募集して雇わなければ
今までやっていた量の仕事が回せなくなることになる

しかしどうしても法を守れない違法零細ブラックなんかはバンバン潰れていくので
ダンピング競争が減るから値上げもしやすくなり給与も上げやすくなる

そして給与と時間が増えた労働者は物をたくさん買い始めるし
遊びまくれるから景気はどんどん良くなっていくのでまさにいいことずくめ

労働条件ってほんとに大事だ
26名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:16:32.31 ID:pBcK1Tmv0
労働組合のおっさんおばさんたちのせいで

若者は低賃金。
27名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:16:34.29 ID:Y1TEjiUg0
シャープ、パナソニックですら金がなくて大変なことになってるのに、
内部保留とやらはホントにあるのかね
28名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:17:22.67 ID:DTOcAtU40
高給取りのリストラ、新卒採用増、初任給増




これがデフレ脱却の鍵





若い世代に金を渡したら直ぐ使う
29名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:18:44.71 ID:CqggRDoG0
何だかな
地に足がついてない、お花畑で本人達は理想に身を焦がしてるだろうって事は判った

景気が良いときゃ好き勝手言っててもいいが、不景気に足引っ張る事にしか
性を出さないのも、いい加減にして欲しい
30名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:19:21.06 ID:c/JcZsYO0
最初は労働者保護を目的としても、いざ労働法制をいじろうとしたら、
・ホワイトカラーイグゼンプション
・外国人労働者の積極的受入
こうなってそうで怖い。
31名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:19:21.83 ID:qvLwmPxv0
誰の給料が下がったのか?
1995年から最近まで、輸出企業の賃金は下がってない 下がったのはにほぼ国内のサービス産業の
企業の賃金

下がったのは、飲食、小売の賃金がさがった 国際競争あんま関係ない産業で、賃金が下がってる
つまり、デフレのせいなんだよ
32名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:20:03.26 ID:Gy5pZqST0
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |

          労働基準監督署
33名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:20:25.57 ID:yq9DIaN30
>>12
簿記3級でさえ受からないレベルのやつらだから
組合とか活動家とかやって
「平和のために人民解放軍を引き入れろ!」とか
大まじめで主張できるんだよ
34名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:20:32.88 ID:YawasgVX0
団塊世代の雇用延長をさせないで若者を新規採用し、退職金を貰う期日まで
やつらには、生活資金融資で借入れをさせて凌いでもらうのが一番だ。
やつら団塊が最後の多額の退職金貰い逃げの世代だからな。

民主の岡田は馬鹿だから定年延長などの施策をとった。
これでは、失業率は改善されない。
35名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:20:36.81 ID:FKVZFcuQ0
サビ残に関して言えば労基署の怠慢ぶりも酷い
あってないようなもの
仕事しないゴミはクビにしろ
36名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:21:03.82 ID:jOoCtBeh0
若い奴の給料が2割増、任期が2倍くらいになったらすこし景気が上がるだろうな。
5割で終身雇用ならまた一応総中流が始まる。
まあ、企業がそんなにいい待遇する訳ないけどね。

好景気を欲していても、自分とこからはカードを切らない、
そういう疑り深くて狡猾な性格じゃないと社長やれないしね。
37名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:21:04.96 ID:udgYsf0l0
利益をだせないのに雇用が増えるって事はどういう意味かわかるか?
共産脳では理解できんやろなぁ。。。
.
フェミニストは「諸外国を見わたせば、25〜34歳の女性の就業率が高い国で出生率も高い」など、
「男女共同参画社会の実現=出生率の回復」という図式を流布してきた。
この種の国際比較データをちらつかせた論法は、今やジェンダーフリー派の常套手段とも言える。

こうした主張には、実は一つの出所がある。日本人口学の権威と言われる阿藤誠氏だ。
氏は『現代人口学』(二〇〇〇年)という著書に、「女性の労働力率と出生率」
「男性の家事・育児分担度合いと出生率」「同棲・婚外子の割合と出生率」が、
「正の関係」にある事を示す統計図を掲載し、「(先進国では)女性がリプロダクティブ・ライツをもち、
男女共同参画の理念が浸透し、個人主義が徹底している国ほど出生率が高い」と主張した。
その後、これらのデータは多くが使い回され、「トンデモ少子化対策論」の格好の論拠となってきた。


しかし、この統計図について、幾つかの重大な疑問が提示されている。
まず、選択された13カ国の国々の出生率の幅は、「何れも一・一から二・一の間」であり、
「全世界的規模でみれば、しょせん“出生率が低い国同士”を比較しているにすぎない」事実である。

次に、「統計学的にみれば13カ国という少ないサンプルで相関係数を計算する事にそもそも無理がある」。
「相関係数」とは、二つの変数の関連性を示す統計学上の指標であり、サンプルが多いほど客観性は増す。
現在、OECD加盟国は30カ国あるがなぜ13カ国のみが取り上げられたのか、という話でもあるわけだ。

この点の統計学上の不審から、出生率が判明しないメキシコを除くOECD24カ国のデータを集計し直すと、
阿藤氏のグラフとは逆の結論、すなわち『女性労働力率が高ければ高いほど出生率は低い』ことに、
なるのが判明した。 これは、われわれの常識とも一致する結論と言える。

では、なぜこんな矛盾する結果となったのだろうか。 結局、阿藤氏の統計図には、
「女子労働力率が平均より低く、出生率が平均より高い国々」が1つも選ばれていないという事に行き着く。
つまり、対象国が“恣意的”に選ばれた可能性が高いのだ。

【『明日への選択』平成17年4月号】
http://www.seisaku-center.net/modules/wordpress/index.php?p=152
.
39名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:21:14.07 ID:GB7LCUT60
俺会社での悩み(パワハラ)を労基署に訴えたら>>32みたいな対応されたわ・・・
40 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:22:14.80 ID:qj0ULhSSP
サビ残をバシバシ刑事処分にする法律が出来れば、雇用は解決するな
41名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:23:56.33 ID:xmRNcJsI0
まあ円安になってもデフレ解消しても賃金が上がって、それが回るように
なんなきゃ景気回復しないだろ。前回上げ潮政策で失敗した安倍は、今回
どうすんだよ。
42名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:25:27.64 ID:vv1P9/0r0
賃上げの財源は?
まさか埋蔵金?
43名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:26:03.54 ID:IISIpWlD0
>>40
サビ残は、労基法違反で懲役もあるんだけどな。
くらったやつはいなさそうだけどw
44名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:26:22.60 ID:qszfAHux0
円安インフレになるだけで景気はかなり回復する
先進国の平均くらいの名目成長になれば財政収支も数年でバランスが取れてくる
45名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:27:16.13 ID:dxmp1d1mO
若い奴の給料って言ってる奴はいったいいくら欲しいの?
大卒で19万、高卒で15万ありゃ十分だろ。
46名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:27:19.52 ID:U0zCeWKq0
>>27
内部留保って手持ち現金以外の証券や設備とかも含めてる。
スグに使える手持ち現金って案外企業は持ってないのよ。
ホリエあたりがキャッシュフローにこだわったのはそういうのも
あるけど、製造業は案外カネ持ってない
47名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:27:58.78 ID:YawasgVX0
>>42
おまえは無職の学生かよ。
ふつうに企業が利益出したら社員に還元して賃上げするだろアホ。
何が財源だ。
48名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:28:51.88 ID:U0zCeWKq0
>>33
大卒でも簿記を知らん連中が多いからな。
格差の是正を教育でやろうとするならまず英語とかよりも
この簿記を義務科目にして取得させたほうがいいんじゃないか?
49名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:29:02.02 ID:IISIpWlD0
>>45
でもこれからの時代はそこから給料増えないんだろうな。
50名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:29:49.55 ID:8F46wien0
始めから別の要素無しではあり得ない話とわかってて発表してるだろ・・・ 順番も大事だし・・・ 悪い連中だ!
51名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:29:49.86 ID:BCYrNTim0
西洋の真似してストライキとかやってるからデフレになるんだろうが馬鹿どもが
52名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:29:54.22 ID:eOEh6aMV0
スカスカな理論で、安心した。
共産党はそんなもんで丁度いい。
いつまでも野党やってなさい。
53名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:30:10.95 ID:dWqEDxv00
>賃上げと働くルールの確立でこそ「デフレ不況」から脱却できる、

まあ、至極当たり前な話なんだけど、偉い人はやりたがらないんだよな。
54名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:30:23.47 ID:U0zCeWKq0
>>45
うちみたいな製造業だと高卒現場に入った連中は交代勤務で
手取り20万は最低でももらってる。そういう連中はカネの使い道が
分からんからパチンコやデリ、クルマにつぎ込んだりするんだよね〜
55名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:31:28.04 ID:U0zCeWKq0
>>49
交代勤務とか手当が確実につく職種ならいいけど、
そうでないサラリーマンとかは。。。。 地方に行くと年収で350もあれば
イッパシで稼げてるほうらしいから。。。
56消費税増税反対:2012/12/30(日) 20:31:41.74 ID:2VE1D4XiO
こっちのが正しいわな
57名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:32:07.68 ID:Jz6DHsAO0
ねぇお願い…おちん○んちょうだい…あぁん……おちん○んいっぱい欲しいよぉ…
ああん…おちん○んそれだけじゃ…物足りないよぉ…
ねぇ…早くぅ…もっと...いっぱい...ねぇ...あん…あぁん…
たくさんおちんぎん…口座に入れてぇ掻き回してぇ…お願い……おちんぎん欲しいのぉ…(///)
.
わが国では、子供を預けて働ける環境を整え、女性の継続就業を促進すれば、
女性の生涯賃金も税収も大幅アップが期待できるというのが政府の見方です。
しかし、子育てという命をつなぐ尊い仕事をお金と引き換えにする発想自体受け入れがたいものです。

また、出産後子育てしながら働く場合、
正社員としてフルタイムで働きたいと考える主婦が、一体どれだけいるでしょうか。
そして、子育て期の女性が最も望んでいるのは、
実は「家でできる仕事」である事も、内閣府の調査からわかります。

子供が3歳以下の母親の希望を見ると「働きたくない」という人が60%弱で最も多く、
次いで「家でできる仕事」が20%強、「短時間労働」が10%強、
フルタイムを希望する人は10%をかなり割り込んでいます。

待機児童の大半は非正規労希望者だとすれば、保育所を拡充したとしても、
正社員としての継続就業にはつながらず、夢のような税収アップは期待できません。

そして、保育園に子供を預けるために必要な経費は、半分以上を地方自治体と国が負担します。
東京都の場合、1人当たり0歳児で年間推計400万円、1歳児で151万円、
2歳児で127万円の税金が投入されています。そして、実は、その80%が0〜2歳児なのです。
もし、待機児童が本当に解消されるとしたら、税収アップどころか反対に膨大な財源が必要になるはずです。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
子育てとはそれだけ人の手間と心を要するものであり、
大多数の母親がそれを引き受けてきたからこそ、これまで社会全体が無事にまわってきたのです。

男女共同参画基本法から10年、政府やマスコミが安易に女性の社会進出を喧伝してきた結果、
現在、子育ての場にさまざまな混乱が生じていることは明らかです。私たちが目指すのは、
このような日本のお母さんたちが、安心と自信をもって子育てに専念できる社会を取り戻すことです。

http://nadeshikon.blog102.fc2.com/blog-entry-22.html

.
59名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:34:24.95 ID:/ihqrMZl0
公務員の仕事と給与を2分割して
倍の雇用を生めばいいだけだ
さっさとやれよ
60名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:34:41.81 ID:eOEh6aMV0
>>45
ちなみに、ウチ地方の公務員。
大卒、手取りで14万。

まあ、よくやってるわな…。
オレには無理だ。

なんで責められるんか分からんくらい悲惨…。
61名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:37:23.48 ID:5P69/Vks0
もうちょっと実現しやすい提言からすればいいのに
62名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:37:57.00 ID:+KqlUCRE0
つか死にかけの企業に金流し過ぎなんちゃうん?
政権かわったら株価うpで円安誘導とか、ジャブジャブ使てるゆうことやろ?
ほんま輸出やーゆうて消費税も払わんとこに金やって、庶民は増税とか
何考えてるんおもうわ
63名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:38:17.36 ID:U0zCeWKq0
>>60
職種は?それによる。
それに公務員は年功序列だから勤続年数で
今後給与が上がるはず
64名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:38:40.98 ID:47AQA4M80
>賃上げと雇用の改善で『デフレ』不況の打開を

この両方を同時には実現できない

賃上げ→人件費かさむ→雇用できる人数減る

こんなの小学生でも分かるぞ

なので賃上げして雇用減らすか賃下げして雇用ふやすかの選択になる
65名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:39:59.14 ID:HUh9ykng0
>>1
少なくとも景気がかなり上向いてからでなければ人件費の負担に耐えかねて廃業する業者が続出するだろうな。
廃業はしなくとも、現在の人員で賄えるくらいに業務の量を縮小する、ということも考えられる。

経済全体の底上げを図る前に賃上げだ働くルールの確立だと叫んでも、結局雇用も賃金も守れない。
そういう事態は容易に想像できると思うんだがね。
66名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:40:09.57 ID:k8WKGzMo0
やっぱり共産だった
景気が回復する前に
賃金上げてどうすんだ
67名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:41:15.38 ID:pqV+I/aYO
賃上げは、企業と使用人の問題なんだから、国が口を挟むべきではない。

企業の経営者だって、使用人の生活を楽にして上げたいと願う人が多数だろう。しかしブサヨどものせいで大変なんだ
68名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:41:26.62 ID:xVpH4rlB0
いい事言ってるけど
共産党が政権とったらまったく逆のことするんだろうな
民主党みたいに
69名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:44:19.79 ID:zvCZnpcg0
ブラック企業に対して何も言わない共産党に何の説得力もねえよ

ワタミに対してなんか言ってみろよ
70名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:46:40.24 ID:QwbO5dB10
>>1
バーカ
金の流れも、雇用の作られ方も、なにも分からないのに、
分かったようなこと言うなよ
内需充実型ってなんだよ?
基本は日本は国外から益を取ってくるしかないんだよ?
だから外需は大切なのよ
内需と国内雇用の創出、国内への金の還流を一緒にするなよ
日本のサヨクは頭悪いんだから、あんまテキトーなこと言うなよアホ
71名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:46:54.57 ID:qvLwmPxv0
>>66
じゃあ、景気よくなったら賃金あげるよ宣言でどう?

経団連あたりが、事前に約束しておくのよ
72名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:49:56.66 ID:Bjv9gKwW0
>>45
最初はそれでもいいがそこから全然上がらないのが問題だからな
それではせいぜい年収にすると200万円台だろ(手取りは200切る)
今ではボナスは無しのとこが多いし人生設計なんてお先真っ暗だな

毎日16時間拘束で安月給、そんな状態でどうやって
クルマを買って彼女作って結婚して子供が出来て家を建てられるんだ?

やはり法的に残業禁止かつ時給は最低2000円以上にすべきだろ
これをクリアできない会社は存在価値が無いのでバンバン潰れるべき!

これでもまだ月給にすると30万ちょいだからな(手取りは30切る)
年収400は平穏な家庭生活を築いて維持できる最低ラインだよ

労働者の幸せを守り、国を栄えさせることは社会貢献であり企業の義務だ
腐った強欲社長が居るだけの反社会的な企業は滅ぼすべきだね
73名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:50:47.32 ID:yGwqTkAM0
簿記三級くらい必修にすべきだと思うが、二級もってる親がバブルで家飛ばしたからなー
74名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:52:15.00 ID:dxmp1d1mO
時給2000円×8時間×20日×12ヶ月で384万
75名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:52:21.58 ID:INYPqF+B0
その736万人に自分は入れますかね
76名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:53:07.95 ID:qszfAHux0
X氏:「ちょっと聞いてほしいんだけど、僕にはよく理解できない大きな謎があるんだ。
   金融政策は全く効かないか効き過ぎるかのどっちかだって話をよく耳にするんだけど、僕にはこれが謎に見えて仕方がないんだ。」

Y氏:「どういうことだい?」

X氏:「金融緩和なんかしたってデフレから抜け出すことはできない。
   なぜなら、デフレは人口減少や期待成長率の低下といった金融政策では対処できない要因によってもたらされているからだ、っていう話、聞いたことあるだろう?」

Y氏:「よく聞くね。どこかの中央銀行総裁の口からもそんな話聞いた気がするけど。」

X氏:「金融政策ではデフレは解決できない。金融政策はデフレには無効だっていう意味だよね。」

Y氏:「そうだね。そんならいっそ税金とるのやめて政府が行う支出は新規の貨幣発行で賄えばいいじゃんね。
   いくら貨幣を増やしてもインフレにならないんだし。」

X氏:「でしょ? でも、そうすると、「そんなことしたらハイパーインフレになる!」、って言うんだ。金融政策は効きすぎちゃうって言うんだ。
   金融政策は全く効かないって言ってたはずなのに、突然効きすぎるって言い出す。僕にはこれが不思議で仕方がないんだ。」

Y氏:「なるほど。確かに謎だね。でももっと大きな謎があるね。」

X氏:「もっと大きな謎?」

Y氏:「ジンバブエとか例外はあるけど、基本的にどの国もインフレ率がプラスの値で安定してるよね。
   金融政策が全く効かないか効きすぎるかのどっちかだとしたら、インフレ率が安定している国がこんなにも多いのは大いなる謎だよね。」
77名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:53:16.39 ID:5P69/Vks0
簿記とった程度で何か変わるとは思えないが…
.
   ホントはね、男女共同参画による『女性の労働参加』の推進で、
    労働市場が供給過剰になって賃金低下が生じたのよっ!!

         v――.、     フフフフフフッ…!
      /  !     \        ダマされたほうが悪いのよ!
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ   /  そして、資本家と国が目指してるのは、
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ / 夫婦を共に低賃金で働かせ、育児や介護のために、
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,  <  莫大な税金を払わせる社会っていうこと、知ってた?
       !  rrrrrrrァi! L.    \______________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_  女性を家族から雇用主と国の支配下に置き換えるのが
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、       フェミニズムなのよ!!
 ./  ヽ> l    /   i     \


“フェミニズム”は、女性の生きがいや幸せなどを『自己実現』と称して家庭外に求め、一方で、
「家庭における主婦の日常を軽蔑」し、「仕事など外の活動に価値がある」と意識する様に仕向けた。
しかし、現実としての女性の解放は「女性を“市場社会”と“賃金労働社会”に奉仕」させる事になる。
つまり、解放運動は女性を家族から雇用主の支配下に置き換え、結果的に資本主義に従属させた。

この供給過多による労働市場の賃金低下で庶民階級では日々の生活が改善されるよりも寧ろ悪化した。
それは、資本家と国家が目指しているのは、男女を共に“低賃金”で働かせて、
育児や介護のために莫大な税金を払わせ、家族を解体させて“個人単位”の社会にさせる為なのである。

これは結果的に労働を強制させられているので、労働の権利というのは欺瞞で労働義務というのが正しく、
“フェミニズム”による『全女性の労働参加』で、「働くことを強要された女性たち」は、
“限りある”労働市場を男性と“奪い合い”、貧困層を創ってしまったのである。
 【 アラン・ソラル 『フェミニズムと消費社会』 より 】
.
79名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:53:48.58 ID:cLomX5jP0
>>1
> 賃金水準を1997年のピーク時まで回復し、
> 賃金水準を1997年のピーク時まで回復し、
> 賃金水準を1997年のピーク時まで回復し、



あれ?wwwwwwwwwwwwwwww


経済音痴のデフレ派マル経バカサヨいわく、


  小泉安倍政権では景気が良かったけど逆に賃金がさがった


って今でも大騒ぎしてんのにwwwwwwww



まーたバカサヨが捏造しやがったか!!( 怒り )

 
80名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:54:06.91 ID:QwbO5dB10
>>72
おまえが、その条件満たす会社つくれよ
業種はなんでもいいからさ
んで1万人くらい雇ってくれ
81名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:55:40.22 ID:XONerjxj0
今の倍の給料でも普通だろ。
最低35万は必要だ。
特に都会で快適に暮らすならな。
人間の生活を辞めて食う寝るだけの
犬猫生活なら20万前後でもいいが
それだと文化的な最低限度の生活は
してないのと一緒。
文化的な最低限の生活は有る程度の
贅沢が出来てこその産物。

なので今の倍は上げる必要がある。
82名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:55:44.74 ID:yGwqTkAM0
生協とか赤旗の販売員の時給1500円くらいにすればいいんじゃね?
83名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:55:46.34 ID:eJ4bFI4j0
ブラックを裁けばいいのに
裁かないから労働条件が悪く
84名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:55:52.95 ID:47AQA4M80
>>72
>時給は最低2000円以上にすべきだろ
これをクリアできない会社は存在価値が無いのでバンバン潰れるべき!

そんな事したら失業者続出だろ
馬鹿なやつ
85名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:58:19.21 ID:yGwqTkAM0
生協の時給ググったらほぼ最低時給でワロタ
86名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:58:27.37 ID:BOn1ttU70
失業率たくさん出せばいいんだよ
まともな企業がないんだから仕方ない
87名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:58:32.87 ID:dxmp1d1mO
1人当たり1日16000円の人件費がでる仕事を取らないと行けません。
88名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:59:29.19 ID:OV80rIun0
で、その賃上げするお金は誰がくれんの? ねえ?
89名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:59:30.77 ID:5EEPZPHW0
赤旗の販売員はいません。
党活動なので基本無償労働です。
90名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:00:12.90 ID:MiLVUy/S0
日本の学問レベルの低さには辟易しますね
91名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:00:17.85 ID:qszfAHux0
所得伸び率と物価上昇率(GDPデフレータ) 1965-2007の推移
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/svnseeds/20080604/20080604220620.png

インフレコストに対する見方が経済学者と一般の人々で異なる理由
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20100621/why_do_economists_and_ordinary_people_differ_on_the_costs_of_inflation

 一般の人々はインフレを生活水準を低下させるものとして忌み嫌うが、経済学の理論によればインフレのコストは僅かなものに過ぎない。
というのは、名目所得は予想インフレに連動するので、インフレのコストは、金利の付かない現金を保有することによる機会コストに留まるからである。
実証分析によれば、そのコストは、年率10%のインフレで消費の0.1〜0.8%程度である。

 一般の人々がインフレのコストと裏腹の恩恵を認識しない。
シラーは、一般の人々はインフレが購買力を損なうことを認識する一方、
名目所得を引き上げることを認識していない。
92名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:00:55.46 ID:XONerjxj0
>>84
2000円までは行かなくとも最低1600円は
必要だ。

別に経営者が金削ってだせばいい話。
贅沢が身に付きすぎて嫌がってる奴が多いが
それが今回のデフレの元凶。
まともに給料を上げて報酬をきっちり分配できてたら
人は金を使うのでデフレにはならなかった。
93名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:02:04.49 ID:qzkbzSlZ0
残業なし、完全有給消化にして
それで人手が足りない仕事が回らないって言うならその分他の人を雇えばいいんだよな
そうすれば雇用も生まれるしプライベートな時間も増えるしでいいことばかり
94名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:02:37.48 ID:QwbO5dB10
>>92
だから、あんたがやってくれよ
んで、おれら雇ってよ
95名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:02:53.73 ID:6WwRhvuv0
>1-3を見て鼻で笑っちまった
お花畑ここに極まるね
96名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:03:38.66 ID:0Oxvjuq00
2%のインフレて言うなら同時進行させろよww
口だけなら民主党と何も変わらねぇクズ政党。
97名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:03:45.63 ID:Qgbs0Luq0
賃下げしてもいいからサビ残と有給消化を義務付ければ良いのに。
98名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:03:54.62 ID:HUh9ykng0
>>92
>別に経営者が金削ってだせばいい話。

>>80氏は「あなたがその『経営者』になってみたら?」と言ってる。
そんなに簡単にいく話だと思ってんなら、ご自分で証明してみれば?
99名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:05:08.70 ID:78iOo3pl0
少子化で人口が激減するなか75歳以上が激増するこんな世の中じゃ
性器労働を廃止して全員悲世紀労働にすればよかった
100名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:05:23.26 ID:udgYsf0l0
XONerjxj0はこの手の話しになるといつも出てきて、金払え払えない会社は
潰れてしまえとしか言わないアホ、相手するほうが悪いw
101名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:05:36.07 ID:Bjv9gKwW0
>>74
実際には週2休だと22日か23日とかだが

>>84
それでいい
ダンピングばかりのブラックが消えるから奴隷が一時的に開放され失業率が上がるのは当り前

しかし残ったまともなホワイト企業はその後は楽に値上げができるようになり
市場は独占できるして販路拡大のため人手が足りずに大企業化してどんどん求人を出すよ
もちろん高待遇でね
102いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/12/30(日) 21:06:10.50 ID:iWrpdVca0
その原資は
無駄に高い人を減らさないかぎり作れないな
103名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:06:20.05 ID:Qgbs0Luq0
自分は日本は給料が高いから勤務待遇が悪いと思っている。
実際にパートは給与は安いが勤務待遇はいい。
裁判官や官僚だって給与は良いが、それに見合うだけの仕事はしている。
給与と勤務待遇が不釣合いなのは地方公務員ぐらい。
104いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/12/30(日) 21:08:20.63 ID:iWrpdVca0
そういう人もいるし
そうじゃない人もいる
そうじゃない人が多い
年功序列だから
それだけ
105名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:08:48.34 ID:Qgbs0Luq0
日本の残業体質も一向に改まらないが、
企業が悪い面もあるが働き手自身が残業代を期待してる面もある。
なぜにそんなに身を削って高い給与を稼がなくてはいけないのか。
なぜ年収300万ではいけないのか。
そこら辺から考えるべきだと思う。
共産党も。
賃上げと待遇の改善は両立しない。
106いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/12/30(日) 21:10:34.35 ID:iWrpdVca0
安くても数を増やす方がいいと思うが
高い人に限って残業したがる
しがみつくのが日本
107名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:11:44.00 ID:Bjv9gKwW0
>>87
商品やサービス料をドーンと値上げすりゃいいだけ
簡単なことさ

ただし法的な力でブラック企業を先に壊滅させる必要があるだけのこと
壊滅後は客もそこの会社1社でしか買うところがないんだから
108名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:12:01.08 ID:XONerjxj0
賃上げに反対する奴は基本高給取りがほとんど。
豊かな暮らししてるから生活に必死に
なった事ない。
人の気持ちがまるで解る事のない奴が多い。

賃上げに賛成する奴は基本低賃金でも
必死で働いてるのが多い。
だから、上げるのに対して賛同できるのが
多い。
苦しい生活を知ってるまともな奴が多い。
109名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:12:59.06 ID:jAvQj9hN0
>>105
働き手がアホな場合も多いよな
日本のサラリーマンはとにかく非効率的すぎる
無駄な資料、無駄な会議、無意味な定時出社、無意味な残業……
海外の人とやり取りしてると、日本の多くのサラリーマンは、お仕事ごっこしてるだけにしか見えない
その上IT音痴で英語音痴だもんな
110名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:13:08.12 ID:Qgbs0Luq0
新卒採用終身雇用。
生涯年収3億円の対価の働き方が今の日本人の働き方を決めているといっても過言じゃない。
世界で生涯年収3億円が保障されてる人がどれだけいるのか、
そういう人たちがどれほど働いてるのかを目にすれば、
共産党の提言がどれほど非現実的かわかるはず。
欧州の標準である年収300万の働きであれば、その通りと納得できるが。
111名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:13:58.02 ID:foVqcCZO0
違うと思う
株買わないといけない
外人から株主の座を奪わないと
112名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:14:22.06 ID:Du2NAi/d0
共産党は、儲かることを一切言わないが、
「雇え」、「雇い続けろ」、「給料を下げるな」 と言う。
共産党の主張を実現するためには、お札を刷って刷って刷って刷って
各企業に配るくらいしか策を思いつかん。
まあ、お札を刷って刷って刷って刷るのなら国債問題も一挙解決か。

[\10000000000000000-]_ミ'ω ` "ミ 0 いくつだよ...
113名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:15:06.21 ID:XVlrrI6o0
まずは、裁量労働とかいう、サービス残業を正当化する制度を廃止してくれ。
114名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:16:34.80 ID:dxmp1d1mO
>>101
月21日で計算すると年間の休日が113日、月22日だと101日、月23日だと89日
土日のみ休みで年間104日です
8時間労働月21日出勤で時給2000円だと年収400万越えだね。
115名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:16:55.08 ID:QwbO5dB10
>>105
おれもそう思うよ
残業やりたくないって人もいれば、
子供のために稼ぎたいんだ、もっと残業くれよって人もいる
その人の一生の中でも環境が変わって、仕事や稼ぎへの考えも変わってくる
残業代がまったく出ないなんてのは、
相談したり駆け込む先が違う、また別の話だ
116名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:17:21.61 ID:HUh9ykng0
>>108
で、あなたはいつ社長になるんですか?
117名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:17:54.47 ID:cny4ZpC7T
>>1
アホか、会社が利潤放棄とか株主や評論家から袋叩きやぞ
そもそも今の会社にそんな余裕あると思ってんの科、そんなんだから見放されるんだよ
経済の舵切ったばっかなんだから、せめて1年は様子見しとけ
118名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:19:10.46 ID:qzkbzSlZ0
>>114
結婚するのに年収が最低600万って言われてるんだから
少子化対策の観点からみればまだ足りない
119名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:19:21.35 ID:qszfAHux0
日本の左は経済政策に無頓着すぎる
海外は左の方が経済政策に熱心なのに
円高デフレで国内のパイが減っていき企業の売上が減ってる状況で賃上げできるはずがない
その状況のまま賃上げするためにはその分のリストラを伴うことになる
120名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:19:47.11 ID:IISIpWlD0
>>118
金持が100人ぐらい子供つくればいいのにな。
121名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:19:47.51 ID:VyP+ZZdl0
>>105
1日12時間労働では身を削ってとは言えんぞ。
122名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:20:36.56 ID:qLZ5EG4/0
どこの馬の骨ともわからんなんとか研究所の内容でスレたてるなや。
123名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:21:52.89 ID:2ZbJFh4p0
一見正論だが
民主の手先だからな これはなにかある
124名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:22:43.83 ID:XONerjxj0
>>121
1日12時間なんて製造業なら8時間と同じ扱い
だしな。最低でも16時間ぐらいは働くよな。
それで今の賃金が20万以下とかそれが日本の標準
賃金になってるもんな。
125名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:23:08.98 ID:8QhZUynK0
出せる時は精一杯出すけど出せなくなったら即解雇
の方がどう考えても雇用創出につながる
126名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:23:10.79 ID:ROuR2uJQ0
奴隷を使うことによってシコタマ貯金したのに還元されるわけねーだろ
アカハタてちょっとアホなん?
127名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:23:14.66 ID:PEcngpsJ0
ボーナス制は廃止してもいいかもな、ベアも廃止で問題ない
そのかわり、法人税や雇用者の税金の負担の利率などを利用して
例えば、25万円〜35万円の給与帯の企業負担の税金を非常に安くして
逆に20万以下や50万以上の企業負担を非常に重くするなどして
企業の給与水準を擬似的に誘導するとか、やりようならいくらでもあるだろうに

日本企業のメタボ体質は間接部門のホワイトカラーが以上に多いためでしかない
欧米企業の間接部門と比べると、欧米の大企業は日本の中堅企業の人員しか居ない
そりゃ稼いでいる奴より穀潰してる奴が多ければ会社は儲からんだろうて
会社が儲ける人員構成にならない限り、休暇云々は夢のまた夢だな
128名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:24:17.39 ID:udgYsf0l0
>>127
ド、ドコモの悪口はそれまでだ。
129名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:25:03.20 ID:Bjv9gKwW0
そもそもダンピングを得意としてる黒企業の社長は大抵が朝鮮人や中国人だからな
こんな薄汚い野蛮国の奴らに奴隷にされて悔しくないのか

ひたすら労働者の給料下げて長時間のタダ働きを強要させては
商品の値下げをする戦略しか思いつかない土人の国の社長だからな

品質も悪いし、そんなブラック企業は消えて無くなってもいいだろ
130名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:25:29.01 ID:IISIpWlD0
>>127
まあ、廃止だけはされて、ひたすら給料が安くなるだけ
というオチだろうな。
131名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:25:42.83 ID:bSX0+vmMO
>>108また偏見だな
132名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:25:58.38 ID:HUh9ykng0
>>72
>やはり法的に残業禁止かつ時給は最低2000円以上にすべきだろ
>これをクリアできない会社は存在価値が無いのでバンバン潰れるべき!

>労働者の幸せを守り、国を栄えさせることは社会貢献であり企業の義務だ
>腐った強欲社長が居るだけの反社会的な企業は滅ぼすべきだね

きめえw
そんな天国みたいな会社が作れるんなら自分で作れよ。
133名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:27:10.45 ID:d7IXYLhb0
>>1
ソースが赤旗な時点で読む価値なし
134名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:28:07.53 ID:1OXTzhZJ0
少子化で人口減なのに、減るばかりの内需はないだろ。
135名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:28:15.22 ID:NJ1xGymx0
共産党って馬鹿みたいなことしか言わないのなw
136名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:29:01.01 ID:O4fnhM1G0
フリードマンは最低賃金はいらないと主張してたな
最低賃金高いと雇用が生まれないと
137名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:30:15.52 ID:O6RwL4uN0
賃金値上げより、就業率の向上だろ。
無職だと金使わんから景気が良くならん。
138名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:30:21.60 ID:XONerjxj0
>>136
安月給は死ねって言ってるって事か。
フリードマンは凄い主張なんだな。
139名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:30:29.72 ID:SIERFy+00
政権を取る可能性がゼロだからって
非現実的なこと言うのやめろよ
140名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:31:06.32 ID:eOEh6aMV0
>>63
上がってもしれてる。

君がやれば?
さぞかし幸福になるだろう。

たがう市民の意見を聞いたらいい。
君は2ちゃんの違う意見をまとめて、
統括出来るんだろ?
是非、公務員になりたまえ。
公務員に向いてる。
141名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:31:41.92 ID:pRqVKRkLO
こいつら口先だけで失敗しても責任取らないからな
好きなだけ言えるだろ
142名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:32:45.30 ID:47AQA4M80
なんか無邪気に賃上げとか言っている人は雇用を企業の慈善事業か何かと
勘違いしているのではないかと思う。企業は利益を出すために人を雇うのであって
慈善事業で人は雇わない
143名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:33:30.14 ID:XONerjxj0
どの党でも同じでは?
共産がしないのは確かだろうけど、
自民だってしないんだし。
民主もしなかった。
結局どいつもやる気なしってのが
国民の見解なんだし。
144名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:33:35.49 ID:/TCl5Sic0
共産党は考えが逆なんだよな
円安で海外から見た実質賃金を下げてこそ
日本人の実力にあった労働コストになり
そこから適正な競争による実質成長で賃上げが始まるんだよ
最初に賃上げしたら失業率が上がって逆に内需が縮小するよ
145名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:33:56.26 ID:Tg+8CAVP0
この国のどこに内需が存在するんだろう?
146名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:34:14.00 ID:xwnCxtKm0
>>107
失業者が増えた時点で売り上げが落ちるので独占したところで無駄
落ちた売り上げをカバーするため当然ながら値下げ競争が始まります
そして国内で安く作れないなら当たり前のように他国から輸入するのが商売人です
待遇を良くする唯一の方法は仕事を増し人手を足りなくするしかありません
147名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:34:36.30 ID:dxmp1d1mO
法律で1日に8時間一週間で40時間以上働いてはいけない事になってます。
労働組合があって労使間で協定が結ばれた場合のみ60時間だったかな。
基本40時間×52週=2080時間と思って下さい。
一個作って10円の利益なら最低でも200個作らないと時給2000円は無理です。
保険やらなんやらあるのでもっと作らないといけません。会社も税金納めないといけないし、事務、経理とかうんぬんかんぬん入れれば、
時間6000円の利益をださないと、大変でしょう。
148名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:34:36.97 ID:+t57+YlL0
ミンスの強いた犠牲


「失われた3年」で、デフレ拡大、株価下落、円高で輸出産業に打撃、公共事業激減等で失業者続出
おかげで多くの日本国民の給与、所得が大幅に激減

そして南朝鮮を筆頭に特アに領土を侵食され、国の威信が失墜

さらには売国政策、鳩韓らの豪遊遊興費に日本国民の血税が湯水のごとく使われ、
日本の経済、外交、社会が沈没寸前


売国アカが政権を取って日本が崩壊への道を進んでいった「失われた3年」だった
149名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:34:56.86 ID:uK0el69Q0
ここで言ってる労働時間:賃金の比率見て、オレはまだ恵まれてる方なんだなとしみじみ思った
(夜勤もあるが9時間できっちり帰れるシフト制)
150名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:35:02.86 ID:47AQA4M80
>>138
お前の主張だと、失業者が出るからそいつらの方がもっと死ねるぞ
151名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:35:53.35 ID:pqV+I/aYO
だからさあ、経営者だって、使用人の生活を楽にして上げたいと願っているさ。だけどブサヨどものせいで不景気になって金がないんだよ!
152名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:36:55.64 ID:XONerjxj0
今の賃金の基準ではまともに暮らせないから
上げるしかない。
下げれば誰も仕事をしなくなる。
それこそ、賃上げするよりも人は
減る。物価はそのままなんだから
当然生活の困窮から自殺者も増えるし
結婚もしないから子供も増えない。
下げればろくな事は無い。
153名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:36:57.41 ID:VpLqHHqs0
で、賃金あげるにはどうすんの?
「ガンバロー!」って拳あげれば賃金あがるなら苦労しねーんだよ、ぼけ
154名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:37:06.59 ID:79I2j0S+0
ブラック企業を殲滅して欲しい
派遣会社のピンはねを規制して欲しい
155名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:38:07.03 ID:owDfBQ/Z0
賃上げして正社員増やすだって?
( ;∀;) イイハナシダナー
156名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:38:38.21 ID:kxWIjjVL0
非正規で穴埋め

が更に加速するだけなのでは?
 
157名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:38:54.26 ID:IISIpWlD0
>>154
ブラックってのは、たいてい何らかの違法行為をやってるだろうから
潰せないこともないんだろうけど。
158名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:40:19.55 ID:XONerjxj0
賃下げして生活苦しくなるのに働き続けるのか?
なんの為に生きてるのかすら解らんようになるぞ。
まあ、安楽死とセットならいいのかもしれんが。
苦しんでまで生きたいとは思わないだろうし。
159名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:40:46.12 ID:/TCl5Sic0
>>138
賃金の下方硬直により失業率が上がると
それがさらに不況を加速するからって理屈なんだよ
売れない商品の価格は下げないと、店が潰れるというのと同じ理屈だな
ただ普通、政府は名目賃金は下げずに、
金融政策による通貨価値下落で実質賃金を落とし
労働需要を上げて失業率を改善するがな
160名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:42:10.83 ID:ARsOLLnS0
>>48
読み書きソロバンだよなぁ。
161名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:44:20.29 ID:r5YxMBCf0
>>7
天才現るwwww。
162名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:44:52.66 ID:XONerjxj0
まっとうに働いてて奴隷扱いされるなんて
真っ平ごめんだろ。
163名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:44:55.94 ID:eOEh6aMV0
昭和恐慌の時も、こんな断末魔だったのかしら?

まあ、もっと酷かったんだろうな(T ^ T)

我々はここでウンチクもグチも文句も敵愾心もタレる。

まだ幸せだ。

我が国はまだ大丈夫。

君らにも、幸はある。

たぶん、オレにも。

そういうことさ。
164名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:45:30.27 ID:QlcPcfdP0
日本には何百億円、何千億円も利益上げてる会社がたくさんあるから賃上げしても大丈夫w
165名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:45:36.60 ID:bSX0+vmMO
ヨーロッパの先進国は最低賃金なくても普通に生きていける体勢がある
166名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:46:13.70 ID:MDQ7Lac30
まず労働総研の人件費を半分にしろ。話はそれからだ。
167名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:48:12.77 ID:QlcPcfdP0
>>165
イギリスにもフランスにも最低賃金有るよ
http://ww1.tiki.ne.jp/~happy-n/sub100.html
168名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:48:49.45 ID:bSX0+vmMO
>>48その点だけは商業高校のほうが使えるな
169名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:49:14.30 ID:O4fnhM1G0
>>167ない国よ
170名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:50:14.78 ID:XONerjxj0
真っ当に暮らせる賃金を要求する事が悪い事なのか?
今の賃金真っ当な生活は出来ないんだけど。
金は渡せないが死ぬ程働けの理屈は通らんよ。
社長とかの給料を透明化してるわけでもないからな。
どんだけ取ってるか解ればそのときに考えるだろうし。
171名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:50:17.74 ID:Bjv9gKwW0
>>146
学生サンかい?

頭でっかちな机上の空論をありがとう
現実は違うぞ!いずれ社会に出たら分かることだが

安いと売れる!高いと売れない!←これは学生サンや世間知らずの子供の安易な発想です

客商売の最前線で働いてるが何でこんなバカ高いものに
ポーンと金を払えるんだっていうことによく出会うぞ
もちろん俺なら払えないがw

スゴイ客はなんとサイフに万札が数百枚だからな
有るところには有る!ってことさ

つまり商売に安い必要はない
172名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:50:45.52 ID:zD/Y/aLWO
サビ残禁止、最低賃金底上げ、派遣業の規制強化、
やるべきルールは沢山あるわな。
173名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:51:03.80 ID:yTK8T6/gO
軍事兵器工場造ろうぜ

それが一番
核兵器武装しよぅぜ
それが一番
潜水空母造ろうぜ
それが一番
174名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:51:14.51 ID:r5YxMBCf0
徴兵制度を導入して、兵役を終えたものに2千万円ぐらい
金をやったらいい。
175名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:51:23.80 ID:8eeXKch/0
企業が儲からないのに賃上げもクソもない
176名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:51:36.27 ID:dxmp1d1mO
今、世界はダンピング国家によって不当に労働者の権利が侵害されています。
中国の農民工で一回調べて見て下さい。もう本当に奴隷より酷いから。
奴隷なら主人の財産だから大切に扱われるけど、農民工は元手のいらない使いすての何かです。
自殺する人が何人もいます。
日本がそんなのに対抗するのに今の非正規雇用のシステムがあるんです。
なんていうか、中国しねだよ。
177名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:52:11.04 ID:pqV+I/aYO
経営者だって、使用人の生活を楽にして上げたいと願うはず。使用人は経営者のために粉骨砕身働くべき。
178名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:52:15.13 ID:xSazih6O0
7が正しいわ
ワークシェアリングしてとにかく就業者増やす
んで景気回復させて税収と年金支払いを増やす
これしかない
179名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:54:45.49 ID:XONerjxj0
>>177
昔の創業者ならそういう人情もあっただろうけど
今の経営者にそんな気概ある人は一人もいないよ。
経営者の給料見れば一目瞭然。
180名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:55:03.02 ID:lXhtgh490
優秀な東南アジア人を安く雇える環境が整ってる以上
日本人の給料が上がる可能性はゼロだからな

もう日本人の労働に対する価値は下がってるんだよな
本当にどうしようもない
181名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:55:22.22 ID:LOYRwqg80
>>175
そんな会社はどっちみち潰れるだろ
会社をやる能力のない奴が起業しすぎ。他人に雇われてろ
182名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:55:54.87 ID:r5YxMBCf0
>>171
経済学的な意見に商売人の心得みたいなこと行っても、
ピント外れだと思うぞ。
183名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:57:12.51 ID:xABdNccP0
どっちにしろ給料上がらんとインフレとは言わないから
184名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:57:18.51 ID:XONerjxj0
そもそも人件費を浮かしたいなんて考え自体が
間違ってる。
人件費も込みで売り上げを考えうべきなのが
普通。
経営するんだから人件費かかって当たり前。
その分も考えて経営してれば海外なんて
行く必要もないんだよ。
185名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:57:31.13 ID:eOEh6aMV0
>>167
最低賃金は無くてもいいかも。
道徳があれば。

でも、それも無い。

我々は西洋思想に侵されて無いのか?
と、考えてしまうねぇ…。
186名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:57:49.56 ID:Tqa4Wzuq0
賃上げが起きない、最大の原因は
街にあふれかえった、外国人労働者。

彼らの多くは、日本名を名乗ってるから区別がつかず
気づきにくく国民に危機感がわきにくい。

それが原因で、政治に反映されにくいのが、最大の問題。
187名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:57:50.39 ID:ckbRoWrO0
「今までのやり方では失業者が増えるばかりなので、ルールを変更しまーす!」
188名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:57:57.37 ID:/TCl5Sic0
マクロ経済政策、特に安倍が言うように金融政策が上手く行けば
名目では未来になるほど国内の利益は上がるから
労働需要超過になるので最低賃金は必要ないかも知れない
しかし信用収縮などの不況時には生活保護と合わせて
不況のショックを吸収するので必要だろうな
189名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:58:24.18 ID:bUmDlLch0
>>7
それおもろいね
190名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:58:50.69 ID:QlcPcfdP0
>>169
ヨーロッパの先進国で最低賃金がないのはドイツくらいだろ
ドイツでも国外からの労働者が多い一部の職種には労働者派遣法で最低賃金設定されているし、
安賃金で働くより失業手当をもらった方がマシって騒がれてるじゃんw
191名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:59:05.68 ID:MJg0msfJO
こいつらの言う内部留保ってもしかして資本金も含まれているのか?
192名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:00:43.46 ID:yTK8T6/gO
>>178
ワークシェアして 今の給料が 一体幾ら下がるか を計算して決めないと 餓死するよ?
介護なんて 時給にしたら 350円くらいなのに 半分とかなれば 即死域だよ 職によって立場が違う事を 考えないと
193名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:01:25.50 ID:eOEh6aMV0
>>184
正に。
正しい、と思います。
その器を活かして頂きたい。

揶揄では無く、真剣にそういう方を増やしたいです。
194名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:02:07.12 ID:dxmp1d1mO
最低賃金は絶対に必要です。ないとデフレの悪循環にしかなりません。
195名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:02:33.44 ID:pqV+I/aYO
ブサヨどもに負けるな経営者!経営者は経済戦争における師団長!
196名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:03:29.87 ID:yTK8T6/gO
>>7
その考えに 賛成します
197名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:03:30.14 ID:XONerjxj0
地方なら650円前後、都市圏なら800円前後。
これでも生活はくるしいんだけどな。
これよりも賃金下げて物価下がらないなら
死ぬ人続出するぞ。
198名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:04:13.60 ID:Tqa4Wzuq0
安い外国人労働者を入れる政策を今すぐ止めないと
デフレは永久に止まらないと思う。

共産党に、その主張ができるのか?

外国人労働者制限を主張する政党がひとつもないのが
日本人労働者の悲劇。

日本人労働者のための政党が欲しいね。
199名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:04:14.69 ID:bUmDlLch0
人件費削減って最後の手段だよね 他に能がないからだよね
今は堂々と当たり前になってる 能ナシなんだよね
200名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:05:19.71 ID:QlcPcfdP0
>>197
それより下げるとナマポとの差額を補填しろとなるw
201名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:06:09.64 ID:/TCl5Sic0
>>180
ドルベースで見た賃金が上がる必要は無いんだが
日本人と外国人の労働価値の差が埋まってるなら
その価値を表す日本円の価値は下がらないといけないのに
逆に円高でドルベースの日本人の賃金が上がってるから問題なんだよね
デフレ、つまり日本人への労働需要が足りないなら
円安で労働の価格は、均衡するまで安くするのが市場原理なのに
202名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:08:00.06 ID:w6YyNnOc0
>>198
外国人に選挙権どころか”被”選挙権までも与えようなんてほざいてる超売国政党だからな>日本共産党

いや売国どころか譲国あるいは壊国か滅国が目的なのか?
203名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:10:09.12 ID:yTK8T6/gO
一番物価上がる要因で ガソリンの値段設定とか アレ 独占禁止法違反でしょ 完璧違反
話題に成らないのが異常だわ
一番に人件費を触る会社は 先が無い会社
204名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:10:11.01 ID:QlcPcfdP0
家賃と公共料金が下がれば賃下げ出来るよ
平成版家賃統制令出してみればw
205名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:10:38.87 ID:Tqa4Wzuq0
>>202
外国人労働者の受け入れに関して
日本人労働者ではなく
さりげなく、経団連をはじめとする
財界の味方なんだよな。共産党。

日本人労働者の雇用を、脅かしている最大の原因は
外国人労働者なんだけどなあ。
206名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:11:44.35 ID:hmX7FgBN0
経営者に対して法令順守しているかどうかの目が届きにくいのが問題

あと経営者の賃金に対してもある程度理想数値があって
それからどれぐらい離れてるか偏差値みたいなのがあってもいいんじゃないだろうか
どの業種にしたって経営なんて似たようなもんだし
207名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:12:45.92 ID:QLxgsOTc0
法令で定められているよう、厳格に労働環境の整備と労働者の権利を守ろうって話については当然の話
馬鹿はあれこれ言うが、法律違反をして言い理由にはなら無い

寧ろブラック企業とかの取り締まりを厳格にして、守らない企業の見せしめとして処分するくらいが丁度いい
208名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:13:19.26 ID:/TCl5Sic0
日本円の名目で見ると、賃金は15年くらい
だいたいずっと落ちてるんだけど
ドルベースで見ると円高の時は上がってるんだよね
日本の経済力の実力が上がってない、むしろ落ちてるのに
円高で実質賃金だけが上がるから
海外に負けない為に、名目の給料は逆に下がるんだよ
日本国内で生活するには名目の賃金が重要なのに
209名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:14:54.59 ID:MR6MMQw80
>198

安い外国人労働者を入れなければ、逆に海外に雇用を持ってくだけだろ?
製造業は既にそうなってるし、流通にしても海外からの人口流入がなければ
確実に人口は減る(しかも生活に金を使う家庭持ちが急激に減ってるので、内需が急激に委縮している)
わけで、どこの流通も日本から逃げ出して海外に活路を見出そうとしている。

団塊ジュニア世代に大して冷淡な姿勢を取り続け、この世代が結婚・出産する率を激減させた
これまでの政策が、日本を詰ませたってことだよ。
210名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:16:03.26 ID:QlcPcfdP0
>>208
その間に家賃も電車賃もバス代も下がってないじゃん
211名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:17:00.92 ID:HfiPZTRg0
賃上げよりも時短
212名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:17:12.04 ID:bSX0+vmMO
>>180昔はそれで日本人が稼いでたからなぁ
213名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:19:26.90 ID:ZviCV8yg0
今なんて東京大阪なんかで住むのに家賃は最低6万
はかかるもんな。
4万なんてところだとユニットのトイレ風呂一緒の
とこで6畳一間のとこしか見つからない。
3万とかになってきたたら相当ないわくつきの
物件。家賃で給料の半分以上持ってかれる。
高すぎるよな。
214名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:19:41.73 ID:QLxgsOTc0
>>209
労働基準法やその他の労働者などの待遇に関連した法律を正しく守ってる限り、安い外国人労働者を日本で働かせるとかいうのは幻想
奴隷のように教育研修とかの名目ではした金で働かせたりしてれば安く済むが、そういうのはそもそも論外だ

日本で働くなら最低賃金は日本人だろうが外国人だろうが同じで、外国人で日本語とかが堪能な人間は安い賃金で働く必要なんかない
だから日本語も満足に話せないような人間や、文化や風習の違う人間を受け入れるための環境やそれを維持するためのコストとかもあるわけで、そういうのを計算から抜いてるから既にいくつもの外国人労働者受け入れプロジェクトが破綻している
215名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:20:43.66 ID:xSazih6O0
女が仕事辞めて
家事をするようになれば
男の雇用が確保できるし
結婚も増え少子化も解消されるし
介護にかかる税金も不要になる

女が仕事をやめればいいだけ
216名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:21:05.40 ID:MR6MMQw80
>210

デフレなんだから物価は下がってるんだよ。
どの品目が下がってどれが下がらないかはその事情によるし。
ちなみに家賃は下がってるだろ。東京にしても、礼金・敷金の取られ方が
昔より安くなってきてるし、それは実質家賃の値下げだし。
217名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:21:37.16 ID:8LheOqKF0
机上の空論にもなってないよ…
218名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:21:50.50 ID:Tqa4Wzuq0
>>209
「円高は国益」と言って、民主党が
円高誘導したのが原因でしょ。
219名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:23:22.69 ID:MR6MMQw80
>214

だから経営陣がそう考えてるってことだろ。
あなたの言ってることが本当なら、それこそ海外に工場などを持ってくだけのこと。

グローバル経済でなぜわざわざ日本に雇用を維持しなきゃいけないのか? そのインセンティブを考えない限り
「日本人なんだから、後進国の人間より仕事はできませんが生活レベルは高いままお願いします」ってのは通用しないでしょ
220名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:23:31.82 ID:TztGKpB20
>>198
むしろ逆でどんどん海外から移民を受け入れて人口を増加させて需要作らないと
インフレにはならないよ。
221名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:23:55.96 ID:/m7j6n21O
内部留保を吐き出させるには,担保資産の価値の上昇が必要だけどな。
つまり不動産価格のインフレ。
その後で初めて>>1のとおりに回る。
222名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:24:40.37 ID:yTK8T6/gO
>>27
アホどもが 海外(中国)に拠点異動するから 資産全部無くなってんだよ
しかも技術全部盗まれて
あいつら頭悪(笑)
223名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:25:23.76 ID:Tqa4Wzuq0
>>220
高度経済成長期の日本のように
賃上げが、インフレの根本。

賃上げをしないために、外国人受け入れている限り
日本人の給料は上がらないよ。つまりデフレ。
224名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:26:18.00 ID:/TCl5Sic0
>>210
海外との競争がないし
利用が減るからあまり値下げ出来ないんじゃない?
だから日本人の実質購買力は落ちてデフレになる
デフレ下の円高は、日本人にとっても実質的に国内価格の値上げって事
225名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:26:29.73 ID:/m7j6n21O
>>223
ニワトリタマゴ
226名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:27:44.70 ID:aU+iV7YV0
んだな。 円高容認と民主は容認しすぎだったからなー

民主のジジは円高是正なんか、見向きもせんかったがな。
団塊の世代ジュニアも、おとなしく社員になればいいときに(昔)
「会社に縛られるなんていやだーーー フリーターが良い!!」

と騒ぐから、永久有期雇用というわけのわからん身分になるんだよなぁ。
227名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:27:49.31 ID:QLxgsOTc0
>>219
企業家を騙す人間と騙される企業家が言ってるだけだよ
経団連とかは騙す側

日本の最低賃金で人一人雇うのと、東南アジアとかでの平均的な賃金で人一人雇うのとどちらが安いかなんか、いうまでもないだろ?
だから日本国内でなければなら無い業界以外は、安い外国人労働者を求めて業界ぐるみで活動しないで、海外に攻城出してるって現実だってそのままじゃない
もっとも、海外の安い平均賃金のなかでさらに最低限の労働環境とか、その国に合わせた搾取をしてる企業も多いけどね
228名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:27:58.42 ID:MR6MMQw80
>218

本気でそう信じてるのか? いいね、能天気な人は。

>223

だからグローバル経済で、世界の労働市場無視してどうやって賃上げするんだよ。
229名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:30:14.80 ID:MR6MMQw80
>227

だから騙すも何もそれが現実だってことだろ。
>日本の最低賃金で人一人雇うのと、東南アジアとかでの平均的な賃金で人一人雇うのとどちらが安いかなんか、いうまでもないだろ?
>だから日本国内でなければなら無い業界以外は、安い外国人労働者を求めて業界ぐるみで活動しないで、海外に攻城出してるって現実だってそのままじゃない

そのとおり、だから日本に雇用を残す必要がない。
日本に雇用を残すなら、日本の賃金水準を東南アジア並みに下げるしかない。

あなたはいったい何がしたいんだ?
230名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:30:20.27 ID:ZviCV8yg0
単純に経営が出来てないだけなんでは?
人件費を含めた戦略は経営の基本ではないの?
人件費が安くなるから売り上げ上がるは
単に経営に失敗してるだけでそういう会社は
簡単に人も切れるし苦しくなっていくと思うが。

安い労働力なんて一時的なもので中国は結局
賃金上がってしまったから別の国に移行してる。
その移行した国の労働単価があがればその会社は
おしまいってことだし。

労働単価が上がる事を見越して経営してる会社は
少ないけど、辞める人は少ないと思う。
231名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:30:30.58 ID:Tqa4Wzuq0
>>225
そうだよ。
つまり両方否定しちゃダメなんだよ。

「賃上げはインフレと関係ない」と断定して
賃上げの原因をつぶせば
ニワトリか卵かどちらかの存在が
消滅してしまうんだよ。

つまりインフレは起きない。結局デフレ。
232名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:30:40.69 ID:CqggRDoG0
賃上げって絶対しようとしないよね
233名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:31:15.66 ID:HGaYtZJxO
金融緩和+賃上げでも主張すりゃ筋は通るんだが、
日本のアカの脳内では円高は正義になってるからな
てめぇではダーティフロートやってる中共の指示をよく聞いてるようだ
234名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:31:18.19 ID:N6KLKjgM0
1、「正社員にならないのは本人がやる気がないから。甘え。」
        ↓
2、言う通り正社員を探す。
        ↓
3、採用されない。
        ↓
4、「仕事は探せばいくらでもあるのに、色々条件付けてやらない。甘え」
        ↓
5、言う通りアルバイトでも派遣でもなんでも探してバイトで過ごす(人によっては更に資格取得の勉強までする)
        ↓
6a、職歴にならない・生活が安定しない
        ↓
7、「その職を選んだのは自分でしょ。甘え」
  「資格なんか実社会では何の役にも立たないのになんで時間を無駄に過ごしたの?甘え」
        ↓
      1に戻る

注:「5」でもし年齢・職歴・学歴を問わない重度の肉体労働を体力的事情や腰痛など
  健康面や、家庭の事情等で折り合いがつかず、どうしてもできなかった場合
        ↓
6b、「仕事をえり好みしてる!甘え!!」

(彼らが「探せばいくらでも仕事はある」と言ってる、
中卒がやってるような年齢問わず採用されるような肉体労働の仕事こそ
実はものすごく人を選ぶ。元々体育会系でもない体力がない人がやったら
1日で全身筋肉痛で体数日動かなくなる。そして腰やられて終わり。
やったことがないから彼らは平気な顔して弱ってる人に紹介する。
それを過去の失敗経験等から断ると「えり好み」と言う)
235名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:32:06.06 ID:lAzzaSlX0
>>220
> むしろ逆でどんどん海外から移民を受け入れて人口を増加させて需要作らないと
> インフレにはならないよ。

移民って、安い給料で喜んで働く連中のことだぞ?
生産性上がって、デフレ要因になるだろw
236名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:32:55.52 ID:/TCl5Sic0
今の日本人の実力だと、多分、1ドル130円くらいが適正
それくらいなら海外と付加価値生産力で競争出来るから長期では賃金が上がる
移民は労働供給を上げて、賃上げを難しくするから止めた方が良い
237名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:33:31.65 ID:MR6MMQw80
>230

もちろんそのとおり。
キーエンスなんかは、独自の技術力を持ってるから民間一と言われる高給与を社員に払うことができる。
そういう会社に勤めることのできる高度な知識や学歴や経験を持っている(はず)の人は高収入を得ることができる。

じゃあ、そうじゃない会社はどうするのか?
また、そういう高度な技術や知識がない誰でもできるような仕事しかできない人はどうなるのか?
238名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:33:49.87 ID:N51Wu/r40
派遣とか非正規社員の最低賃金もなんとかした方がいい
収入が少ないから物が売れない、そのせいで景気も良くならない
239名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:34:16.62 ID:TztGKpB20
>>237
アジア諸国なみの生活すればいいんだよ。
240名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:34:17.33 ID:CWq8TpoB0
>>234
長々と書かずとも分かるだろ
社会が死ねつってんだ、言わせんな
241名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:35:25.41 ID:xSazih6O0
>>234
こういうのもある

引きこもり

お前ら働け

仕事ください

誰が雇うか

引きこもり
242名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:35:29.49 ID:aU+iV7YV0
まあ、思っているほど団塊ジュニアには、 同情がないね。(周囲では)

はじめっから「会社に縛られるなんてイヤダーー! 自由なフリーターがいい。」
って騒いだからな。(他はこの手の発言は、危険とまったく口にしないで就職。)

あとのまつり。
243名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:37:53.69 ID:yTK8T6/gO
>>60
役職無し 50代で月給60万とかの 馬鹿オヤジが居座ってるから そんな事になる
名簿に名前在るけど 1回も見た事も会ったこと無い 幽霊名前も居るだろ?
そいつらのせいだよ
244名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:40:09.65 ID:Iib94Mwg0
>>234
じゃあまず体鍛えろよw
体丈夫な人が最初から体力あったとでも思ってるの?
今日からみっちりトレーニング始めろ
二ヶ月後には工事現場で元気に働けるようになる
245名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:40:37.15 ID:P5lOJC810
         _ −  ̄ − ̄ − _
       ノ              丶
      |___________|
      |____利益╋第一____|
    ./____二二二二二___\
    | _|」    ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,,  |」_|
      /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |^丶
      |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く∂|
      ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ/
      /.      )(   )(      |  どんなに金利が上がっても
      |         ^ ||^ .       |    
      |       ノ-==-ヽ      |  賃金は下げ続ける 
      丶               /    
        ヽ   ヽ      /   / __  時給1ドルが世界水準
     / ̄\ ̄ヽ _-----_ / ̄ /|\
  , ┤    ト、 /   \    /  |  .\
  |  \_/  ヽ      \ /    |   .\
  |   __( ̄  |       /     |    <
  |    __)_ノ \    /       |     /
  ヽ___) ノ    \/        .|   /
246名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:41:45.14 ID:UAFGSxL+O
>>238
派遣や非正規は賃上げより雇用保証のが有り難い
安定した収入があれば多少賃金安くても何とかなるが、簡単に首チョンパでは多少賃金あがっても貯蓄に回さざるを得ない
247名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:42:06.53 ID:ZviCV8yg0
今の給料でお金残るような生活するのなら
家賃は今の半分ぐらいにならないと無理だと
思うんだがな。
248名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:42:08.27 ID:E63syBZ60
んなアホなと思ったら赤旗か
249名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:43:07.45 ID:KF2s0wM70
労組に入って30数年。たとえ窓際族でも月給60万円は当然の権利。
今の若者には低級で一生働いてもらうしかないが、
生まれた時期が違うので、これも運命なんだよ。

太平洋戦争を見てみろ!生まれた時期で生死を分けた。
つまりそういうことだ。
250名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:43:32.11 ID:qFuasWUa0
>>5
内部留保がたっぷりある会社は、既に高賃金で、労働環境もよい(他と比較して)。
無い会社は、アップアップで賃上げしたら、倒産してしまう。
給与を下げてもいいから、正規雇用を増やせるような施策を考えろ。
251名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:44:13.18 ID:w6YyNnOc0
>>242
20年以上昔のTVタックルで当時20代のフリーターにコメンテーターが言ってた。
「もうすぐフリーターでも資格や技能が必要になるよ」って。
すると、「そんなのフリーターじゃないですよ。そんなのが嫌だからフリーターやってるのにおかしいですよ」とかのたまってたことを思い出す。
252名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:45:38.20 ID:ukECtSit0
日本はね、明治以降、外国へ物を売って食べている国です。
最初はお蚕さんが吐く糸。
それがトランジスタラジオになり、
船になり、
テレビになり・・・

え?江戸時代は内需でやっていた?
江戸時代に戻りますか?
253名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:46:13.10 ID:bFUy/rZn0
     /  ̄ ̄ ̄ \     おう、今度もう一人雇うから、お前の給料半分な。
    /       / vv
    |      |   |
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
254名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:48:21.92 ID:w6YyNnOc0
                /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
                /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
               /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
               |::::::::|     ☢    |
               |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  
               ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
              (〔y    -ー'_ | ''ー |    >>252
               ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|      
                ヾ.|   ヽ-----ノ /     キミィ!
                 |\   ̄二´ /      やっと私に追いついてきたね。 
                /:|\   ....,,,,./\     私の言うとおり江戸時代に還れば原発も不要DA!
255名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:49:07.14 ID:ZviCV8yg0
生活の事を第一に考えれば賃上げ必要。

経営、売り上げを第一に考えれば賃下げ
必要。

重点をどっちに置くかで何もかも変わるな。

会社にあまくして今の事態を招いてるわけだし
そろそろ生活を重点に考えた政策に切り替えた
方がいいとは思うが。

経営する側も安易な方法を取るのを辞めるべき
時が来てるんでは?
256名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:50:28.67 ID:/TCl5Sic0
給料半分にしてもう一人雇うって発想自体は間違いじゃないなww
1ドル150円で日本人全ての実質賃金を半分にしたら
余裕で完全雇用になる上にたぶん賃上げも起こるww
257名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:50:35.42 ID:f5DUtV0Y0
失業率4%って他国と比べたらダントツの低さだろ?
大した問題ではない。
258名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:51:06.70 ID:3w6C1QUG0
>>255
業績に連動して賃上げ賃下げしたらいい。
春闘でのナスはまさにそれなんだから
無い袖は振れない
259名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:51:16.53 ID:MR6MMQw80
>そろそろ生活を重点に考えた政策に切り替えた
>方がいいとは思うが。

だから生活に重点を置いたとして、
企業の方が、それなら賃金の安い海外に雇用を持っていきますよ
と言われたらどうするんだ?
260名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:52:56.28 ID:ZviCV8yg0
>>256
賃金安くして募集しても働かないのでは?
そんな会社に行こうとは思わないのが
人間の心理だと思うんだけど。
261名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:54:27.77 ID:eQexQO7Y0
>>235>>255
移民受け入れは給与の意味で無意味だけど、「安い給料」って意味で海外労働力は必要なんだよ、残念ながらね。
海外じゃ他の先進国が皆安い労働力使ってて、
シナやインドその他新興国は自国民の給料が安い。
こんな中で無駄に高給取りな日本人だけ使って世界と戦える商品なんかそうそう作れるわけがない。

例えばベトナム人は日本人の1/20の給与で働くわけだが、
単純労働で奴らの20倍の結果出せる奴が居ますか?って話。
あるいは20倍の値段で同じ商品だして売れますか?って話ね。

残念ながら世界と戦っていくためには無能な上に高給を要求する労働力は切り捨てるしかないのさ。

昔は大学を出たってだけで優秀な人材として持て囃された。資格もちょっとしたもの持ってりゃ武器だった。
それが大卒は当たり前になり、資格も複数所持してて当然な世の中になった。
それと一緒で、今じゃ単純労働力のライバルは世界中に居るわけよ。安価な奴がね。
手を動かすだけしか出来ない人間の価値はもう殆どないってわけです。

キツいようだけど、日本という、これだけ恵まれた環境に産まれてもなお
単純労働しか出来ないような馬鹿、ろくに結果を出せない無能は不要なんですよ。これが企業側の本音。
262名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:55:01.02 ID:yTK8T6/gO
>>228
一番安いのは 南アフリカだよ 何で拠点異動させないの? ついでに本社も異動すれば良いだろ
263名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:55:06.31 ID:2VstlvjPP
富裕層増税して大衆の負担を軽減すれば、消費が増えて雇用増加や賃上げに繋がります。

・総額では同じでも、富裕層の消費は大衆の消費に比べて余り雇用を生まない。
・時間的・空間的な制約で、一人の富裕層ができる消費にも限界がある。
・大衆は富裕層よりお金に余裕がなくて消費を我慢しているので、潜在需要が大きい。
・大衆が今までより高価な物を購入する様になれば、富裕層はステータスの為に今までより高価な物を購入する。
264名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:55:22.97 ID:unJCH/KhO
雇用が増えるのはいいが、派遣・契約社員とかだったらすぐに失業してしまう可能性があるし意味ないような気がする。ないよりかはいいが。
265名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:56:01.95 ID:pZ3UP6eBO
こいつら経営者を悪と考えてるからな
266名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:57:31.78 ID:MR6MMQw80
>261

>キツいようだけど、日本という、これだけ恵まれた環境に産まれてもなお
>単純労働しか出来ないような馬鹿、ろくに結果を出せない無能は不要なんですよ。これが企業側の本音。

つうよりも、同じ仕事しかできないなら同じ待遇でしょってことだよな。
今までは、産業を先進国で独占してたから、先進国に生まれた”だけ”で豊かな生活を享受できた。
いまは後進国にも産業が浸透してきた。
だから、「後進国の労働者と同じ仕事しかできない人間が、先進国に生まれた”だけ”でなんで豊かな生活ができるんですか?」
ってことだよな。
267名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:57:33.99 ID:/TCl5Sic0
>>260
円安で賃下げだと日本国内全ての企業の実質賃金が下がるから
外国語が使える奴以外は逃げようがないww
しかし国外へ逃げる奴が増えれば人が足りなくなるんで
賃金は上がりやすくなるから好都合ww
268名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:58:43.92 ID:MiW+ZES90
これは、企業利益が出るまでせめてあと一年待つべきだろ。
今給料を上げられる体力のある企業がそんなにあるとは・・・

内部留保がどうやたらと、デマを信じている連中が多いのは
知ってるけど、それを真に受けてこれは流石になあ。
269名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:59:22.24 ID:fwnP6E2+P
こんなの嘘に決まってるでしょ
270名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:59:50.55 ID:MR6MMQw80
>262

距離的問題と政情不安
271名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:01:20.30 ID:UOD4XEbO0
最低賃金を1000円に出来なかった民主は最悪だったな
自民は民主が出来なかったことをやり遂げるんだろ?
272名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:03:50.62 ID:5UlZ15qJ0
安倍がインタゲ唱えて一気に風向きが変わってきたな
長い目で見れば全員が損するデフレ・国家衰退か、全員が得するインフレ・経済成長か
273名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:07:05.06 ID:OLgnmiEX0
>>7
政治家、医者、弁護士、、、、とかどんな職業でも地位でも年収の上限を500万円にする。
いいなぁ。面白そう。
274名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:08:20.29 ID:ZviCV8yg0
>>268
実際に経営者の給料を見てみれば解るのでは?
本当に儲かってないとこなら経営者の給料は
良くても多くても500万ぐらいだろ。
でも、儲かってないところの社長が年収1000万
とか可笑しいでしょ。
自分の取り分だけ多くするなよって事になる。
人雇うんだからその分ちゃんと養う義務が
生じる。不当に経営者の取り分だけ多いとこは
その分儲かってるんだから、それを正等に
分配すればいいだけの事。
仕事してもらってるんだから給料は払って
当たり前。
雇ってやってるなんて目線で見るから
ダメなんだと思う。
275名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:10:02.36 ID:w6YyNnOc0
>>273
面白いかもしれないが、誰もが楽な仕事を目指してそれにあぶれた奴らが仕方がなく医者になるんだろうな。
276かわぶた大王ninja:2012/12/30(日) 23:11:01.73 ID:wUkkmx2u0
                  , -‐ァ‐- 、
                    />:<´  ..:ヽ
            , -‐ヤ .:rt:ァ;゙´ ,」:\
            ` ̄`ヾ"`ヾ:::7 シ.: : :ヽ
                  ト-、 ` ツ:.: : : : :\
                 l    _:、 : : : :.:.、\
                ',    .: :ヾ、:.:.、:.:_ミゝ、
                 '、      ` ‐_ミミミミ、
                   ヽ.      _,`''=ミミミミ:、
                      `7>- ニ..ミ三彡ヘヽ\ `
                      /´       /  ヾ:\ヽ
                    、,/       /    ヾ.:ヾ\
                 ̄/         __/      ヾ:.ヽヾ、
                          / ヽ
         ヒョウロンカキドリ  山梨県 富士樹海
277名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:11:08.95 ID:MR6MMQw80
>275

単に日本で経験をつんで一人前になったやつらから海外に逃亡するだけだろ
278名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:11:57.85 ID:4n9HbaFB0
日本で賃上げとか内需拡大とか言ってても意味が無いから、
中国に言って賃上げと内需拡大してもらわんとダメだろ。

経済がグローバル化してるのを知らないんじゃないか、
共産党は。
279名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:12:02.10 ID:aaAFEvxN0
働くルールは確立してほしいね
残業は法律で禁止してくれ
280名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:12:28.79 ID:MiW+ZES90
>>274
年収1000万の社長の給料を仮に0にしても
20人の年収を50万づつあげたら消えてなくなるぞ。

心情としては誠にもっともなんだが、あまり現実的とは言えない。

社員が5人ぐらいのところで、社長が1000万、社員はワープア
ってんなら、そりゃあ何とかしろよという話になるけど。
281名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:12:32.28 ID:DeDStyNy0
賃金上げても増える雇用は時給安い在日中国人だけという罠
282名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:13:17.97 ID:MR6MMQw80
>275

たとえば俺がその世界なら、日本でまず医師免許とって、経験詰みつつ海外の医師免許とれたら速攻移住。
それ以外の選択肢があるか?
283名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:13:20.00 ID:ZviCV8yg0
>>273
医者でも外科、小児科、内科とかは報酬多くても
かまわない。
質が下がると危険だから。

でも、美容整形とかは報酬制限をかけてもいい。
こいつらは医者じゃない。
なのに金取りすぎ。
284名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:14:05.49 ID:lAzzaSlX0
>>261
根本的に「内需」を誤解してると思う。

基本的に「内需」ってのは、他の国との競争がない内輪の経済なんだよ。たとえば、国内で
ウェイトレスをいくらで雇おうが、他の国は関係ない。モンゴルで時給10円であろうが、アメリ
カで時給1500円だろうが、日本のウェイトレスの給料には全然、影響しない。なぜなら、人
間は基本的に輸出できないから。

同じように、「輸出入しえない産業」には、グローバルは関係ない。不動産がそうだし、ほとん
どの建築土木もそう。単純労働者で世界がライバルなんてのは、単なる幻想だよ。

早急に土方を百人集めるってときに、川崎の労働者とグアテマラの労働者が競合するわけ
がない。
285名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:14:06.11 ID:T+1EPtPf0
>>274
企業の役目は株主の利益を最大限化するためであって従業員を養うためじゃないよ
従業員は株主の利益のために労働力を提供して対価として給料を受け取るんだから
資本主義は職業選択の自由があるから良い給料の所に就職すればいいだけだしね
誰も働いてくれと頼んでいないしね。ニートやホームレスやる自由もあるのが資本主義
286名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:14:37.83 ID:lO6ZUUQj0
>>7
優秀な技術者は日本企業から逃げ出し、無能が残りますね
日本の崩壊が加速しそうです
287名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:15:28.51 ID:4n9HbaFB0
アメリカでも中国でも国内では格差が開いてるけど、
国際的には、格差が縮んでるでしょ。

経済的に豊かな国と若い国の市場が混ざってるんで、
豊かな国では、豊かさの底が抜けてるんだわ。

いまは、中産とか底辺とか国内だけで言ってても意味が無くて、
中国の辺境から都会に出稼ぎに出てくる人も平均に入ってるんだから、
豊かさの異なる市場の平均は、日本からみればずっと下に下がってる。
288名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:18:21.26 ID:SJptJI0n0
>>1
言ってる事は良いけど、本来の労働組合としての活動では無く思想馬鹿行動に利用している糞どもが
取り仕切ってる労働組合になんて信用できないのが現状でしょ
そういう腐敗状況をまず改めて、本来の目的に回帰するのが先じゃないのか?
289名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:18:23.57 ID:w6YyNnOc0
>>282
皆がみな海外で通用するわけじゃないからな。
自信があればそうするだろうけど。
失敗すれば日本でうだつの上がらない医者のまんまだろ>その世界なら
290名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:18:58.18 ID:yTK8T6/gO
しかし 実際今の日本は このまま経済力衰退を 続けて 最後には消えてしまうけど 輸出産業以外に 国の経済を支える柱は無いのか?
このまま お前ら皆 消えて無くなるけど 良いの? 住んでる周りの 小学校 中学校 消えてるだろ グローバルとか それはそれで 対処しなければ 駄目だけど グローバル化してこそ 国民が儲ける様にしないと 企業は 乗っ取られたら終わりだよ 簡単だよ
291名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:21:08.80 ID:w1i2jRPV0
まだ働くルールとか寝ぼけたこと言ってんのかよw
ルールもへったくれもあるか
もう殺るか殺られるかのとこまで来てんだろが
292名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:21:18.65 ID:8ZPJS0hz0
もう派遣を雇うなら賃金を正社員の1.5倍とかに法律でするとかして
安く雇いたいなら正社員 短期で雇いたいなら高額な派遣にするべき
それで景気が良くなる
293名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:22:41.07 ID:w6YyNnOc0
>>292
どっちも金使わなくなっちゃうだろ。
294名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:23:59.16 ID:Bh5k9pl10
竹中が作った奴隷労働の仕組みをひっくり返せるほど民意が固まってないだろ
295名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:24:26.09 ID:MR6MMQw80
>290

日本は、エネルギー資源も食糧資源もないのでこれを海外から調達するしかない。つまり
外貨を稼ぐ必要があるということ。

方法は3つ
(1)資金を海外に投資(工場や会社を海外に作り、その利益を日本に移転する)
(2)資源を開発する(例えばメタンハイドレードやレアアースを格安で効率的に掘り出す技術が生まれれば、
中東みたいな資源売却国家になれるかもな)
(3)技術革新を続けて後進国の追随を許さない物作りで輸出を続ける。

今は2ができてない。3もいまいちで、家電なんかは完全に追いつかれてる。さあどうしましょう? ってとこかな
296名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:25:14.92 ID:4n9HbaFB0
経済的に若い国は豊かな国の需要に依存しながら高度成長してくるんで、
インフレが進む上に、通貨が上がらないように為替介入もするでしょ。

そうするとインフレが加速するんで、物価の急上昇が起こって、
為替介入を控えるから、徐々に通貨が上がってるくるんだわ。

通貨を上げるか、賃金を上げるかで悩みながら、
どっちにしても人件費は上がってくるから徐々に豊かさが増してきて、
外需頼みは不利になってくるけど、代わりに内需が拡大してくる。

でも、それを待ってるだけじゃ豊かな国のほうでも、
物価と労働の価値が下がってお金の流れが細くなってくるんで、
豊かさを薄めながら流れを確保する必要があるわけよ。

だから登ってくるのと降りてくので、豊かさは接近する。

そうなると豊かさが釣り合うにつれて、資源の購買力も均衡化してくるから、
高度成長してる側では資源を買いやすくなるし、豊かな側では資源が買いにくくなる。
つまり輸入する資源価格は上がってくる。

そりゃ困るってんで国民をリストラしながら豊かさを維持しようとすると、
産業が衰退して、生活保護が増えたところで、実力相応に円が暴落して、
にっちもさっちもいかなくなるわけだ。

上手に降りるのに失敗して、下手に落ちた状態ね。
297名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:25:21.02 ID:kxWIjjVL0
>>292
特定26業種の頃のような話ですなぁ
 
298名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:27:26.02 ID:eQexQO7Y0
>>284
誤解も何も俺は最初から「海外労働力(物を作る人間)」の話しかしてないですよ。
だからこそ一番最初に

>>移民受け入れは給与の意味で無意味だけど

と書いただろう?グアテマラ人だろうが日本人だろうが
「国内で働く分には給与に大きな差は生じない」のだから仕事を取られるだけだからね。

貴方が移民の話をしていて、自分が海外労働力の話をしたから混ざってしまったけども、
最初から「国内でしか出来ない仕事の話」は一切してないってことです。
だから2つレス先混ぜて書いてあるのですよ。わかりにくかったのは申し訳ない。
299名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:27:28.34 ID:vRO8OtHH0
>ALL
なんじゃ、この経済学のイロハさえ知らない駄レスの山は
300名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:28:07.79 ID:ZviCV8yg0
経営の仕方の問題だと思う。
結局のところ人件費を安くあげないと
利益が出せないってのがおかしい。
その程度の経営戦略で儲けようとか
舐めてんじゃないかと言われても
仕方ないんじゃない。
大手も潰れるのは経営者の経営が悪いのに
報酬だけは人の何倍も貰ってるからダメに
なるんだ。
301名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:28:21.57 ID:IRb5jAsZ0
左翼に乗っ取られた労働組合ではダメ、企業横断の新しい組合が結成
されない限り、経済は良くならない。
302名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:28:43.29 ID:qpa5qXNdO
>>292
余計苦しくなるしサビ残増えるから勘弁な
303名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:29:37.70 ID:2VstlvjPP
>>56
消費税増税は、消費者が負担するとは限らず、増税分を価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合があるので、消費税増税は駄目ですね。
304名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:29:52.66 ID:aV60nfAs0
パイが縮小する国内でちょっと為替と株が好転したぐらいで賃上げなんて応じる余裕はないだろうな
結局ほとんどのやつは損するんだけどそいつらが一番喜んでるんだわ面白いことに
305名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:30:03.46 ID:w6YyNnOc0
>>301
発注元と下請けの組合はきっと仲良くなれないよ。もしくは一方的な主従関係になるか。
306名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:30:12.95 ID:4n9HbaFB0
現状で、日本側の賃金を上げるってのは、
そのぶん、中国人の賃金を減らすのと同じなんだわ。

でも物価が急上昇してるのは中国だから、
実際に賃上げが必要なのは中国でしょ。

共産党が言ってるのは、
経済的に弱い国から搾取して金をよこせ、
って主張じゃん。
307名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:31:20.29 ID:MR6MMQw80
>299

それでは正解をどうぞ
308名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:32:27.12 ID:Du2NAi/d0
>>290
実は日本経済に対して輸出産業の占める比率はそれほど大きくない。

産業別 GDP 寄与率のグラフ
http://www.env.go.jp/policy/hakusyo/zu/eav28/eav280004000002.gif

これを見ると製造業の産み出す附加価値の対 GDP 比は 20〜30%
製造業にはほとんど輸出していない食品(菓子、飲料、かまぼこ、弁当)、
あまり輸出してないセメント、製紙等も含まれるので、
おおむね、輸出産業の GDP 寄与率は 12% ほどと考えられる。

輸出のための輸入もあるので、GDP 純寄与率はさらに 3% ほど下がる。

したがって 9%……波及効果を考慮するとしても 3 倍以内だろうから、
輸出産業につながってる部分は 25% あるかどうかといったところだな。

大きいが、それが全てではないな ミ'ω`ミ
309名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:32:28.13 ID:LtLMsqaG0
まあはっきり言えるのは


いくら賃下げしようと雇用は生まれない

賃下げ分どうせ社長以下会社幹部の懐に行くだけ

賃上げしようと下げようとホントに雇用するのはホントに人いなくて忙しすぎる会社だけ
310名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:34:08.80 ID:faAK2Q8P0
生まれてから一度も、完全週休二日制も
有給休暇もとれる会社で働いた事がない。
それが実現できたら本当に物凄く幸せ。想像しただけで泣きそうになった。
これで人並みに帰省や旅行が出来るのかなぁ。
311名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:34:15.61 ID:MiW+ZES90
>>295
別に知的所有権で金を稼ぎ続けてはいけない理由はないんだがな。
コンテンツ産業でもいいし、特許でもいいし。
あと、現在日本が強い「中間材」も忘れないでね。
技術者を派遣して、パッケージ化されたハイテクを売ってくるのでも構わない。
水ビジネスとか、原発とメンテナンスのトータルパッケージとか。

ビジネスモデルとして行き詰まっているかというと、必ずしもそうではないよ。
もちろん、今うまく行ってないのにはそれ相応の理由があるから、
政府の支援を含めて、いろいろな改善が必要ではあるけど。
312名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:34:23.72 ID:lAzzaSlX0
>>298
ああ、それはすまんかった。よく読んでなかった。

**

いい加減、「マクロ経済は直感を裏切る」ってのを、中学で教えるべきだと思うね。
日本をひとつの家とか企業とかの比喩でマクロ経済を考えようとしてる経済人が多くて、
うんざりする。まあ、左翼系の人は、わざとやってる節があるけど。
313名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:34:47.91 ID:4n9HbaFB0
いや、賃下げをしてるっていうよりも、

経済がグローバル化して、
豊かな国は経済的に若い国の影響を受けてるんで、
物価と労働の価値が、下に引っ張られてるんだわ。

だから対策としては三つあって、
経済的な壁を作って影響を断絶するか、
相手が豊かになってくるのを促進するか、
自分たちの豊かさを薄めて降下するか、

その組み合わせになるでしょ。
314雲黒斎:2012/12/30(日) 23:35:37.79 ID:hfcIvLUu0
アベノミクスには前面賛成だけど、中長期の成長を考えればここに書いてあるように
雇用率と労働分配率を高める政策が必要だわな。

企業のケチケチ体質は株本位制、株主至上主義から来ている。
315名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:35:49.60 ID:zUS083So0
いずれにしても日本の経済規模が縮小しているなかで
ワークシェアしてもそれだけの話
海外に打って出るだけの能力を個人が磨いて生き抜くべしです
316名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:35:56.21 ID:T+1EPtPf0
>>292
逆だよ
解雇規制を緩和して正社員も有期雇用にして非正規と差を無くせば雇用も増え失業率が下がる
国際競争に勝つには労働市場の流動化は必要だし避けられないしね
317名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:38:04.34 ID:yTK8T6/gO
>>295
2番 3番は 実際 現存石油産業に配慮して 手付かずの状態でしょう
凄い圧力だから 海外から食料輸入も アメリカに対する配慮で そうなってる訳で
エネルギー問題もだけど 核エネルギーは まんまアメリカだよね 原発動かす為に 唯存現役の水力火力を停止してたり
日本は 食料 エネルギー そして最後で 最大の武器だった 経済力をも 剥ぎ取られて 何が残るのでしょう?

外国人殖民地?
318名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:39:02.27 ID:+KqlUCRE0
絶賛衰退中やからなw
椅子取りゲームで勝った負けたちゅうても、衰退は止まらんみたいな
その椅子取りゲームのスピードが早すぎるゆうて、カネぶち込んでゆるめようって
状況やろ? あかんわw もう止まらんおもうで、そろそろ他を見ようや
319名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:39:10.76 ID:MR6MMQw80
>311

もちろんそういうのはいいと思うよ。
日立なんかが絶好調なのはそういう社会インフラの輸出だからね。

ただいわゆるコモデティな物作りが行き詰りかけてて、それをどうするかってこと。
リストラクチャリングしようにも日本は解雇規制が強すぎて、業種転換ができないんだよな
320名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:39:19.92 ID:w6YyNnOc0
そもそも技術の進歩で雇用自体減ってるもんな。
町の個人経営の印刷屋なんてみんな潰れちゃっただろ。
321名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:40:38.78 ID:Du2NAi/d0
>>314
労働分配率はそこそこ高いんじゃ?

労働分配率の推移
http://www.democracyfund.jp/photos/uncategorized/2007/08/28/3_2.jpg

好景気の時は利益が設備投資に回るので下がり、
不景気の時は賃金に下方硬直制があるので上がる

傾向がある指標というだけのことかと ミ'ω`ミ
322名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:40:47.19 ID:qpa5qXNdO
>>310
ブルーカラーで働けば?
工場勤務やってる友達は昨日から9日まで休みっつってWiiu買いに車で走り回ってた

俺は…明日出勤して2日から仕事初め
323名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:41:37.35 ID:MR6MMQw80
>317

2はアメリカへの配慮じゃなくて技術的に難しいからだよ。
ちなみに国内のエネルギーだけで言えば、地熱が一番早い。じゃあ、なんでこれをやらなかったかというと
核兵器開発のために原発が必要だったのと、原発は様々な公共事業や管理団体がパッケージされた
(民間=官僚=政治家)の全てにとって都合の良いシステムだったからだよ。
324名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:41:37.46 ID:LtLMsqaG0
>>316
それ以前に企業側はホントに雇用する気があるかどうか
いくら景気が良くなろうと企業がホントに雇用しなければ失業率下がらん

なにしろ首都圏のハロワや新聞折込、フリーペーパーの求人広告も一見山ほど求人あるけど、
8割は行政やハロワからいろいろ言われたりするからしぶしぶ求人出してるだけで実際は一人も
雇用する気ない、というらしいし
325名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:43:09.96 ID:ZviCV8yg0
一人暮らしでどのくらいの給料なら節約せずに
暮らしてお金も貯金できるかを考えれば
幾ら必要かなんて解る。
それが最低賃金だよ。
今の最低賃金だとどこかにしわ寄せが来る
苦しい生活しか出来ないわけで。
326名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:43:26.14 ID:htjeT3CnP
空求人か。
327名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:43:58.16 ID:eQexQO7Y0
>>324
実際効果が出るとしても数年後からポツポツでしょうね。
たかが一年二年改善しただけで簡単に雇用を増やせるわけがない。
328名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:43:58.96 ID:MR6MMQw80
>324

正規雇用の解雇規制をなくせば雇用は増えると思うよ。少なくともいま派遣会社にピンはねされてる分は
労働賃金に回せるわけだし、必要以上の給料を貰ってるやつを解雇すればその分人を雇える。
329名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:45:17.21 ID:w6YyNnOc0
昔は♪仕事のない奴は〜俺ン所へこい、なんて歌ってたのにな
 
330名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:45:35.81 ID:o/V3H5420
>>316
>国際競争に勝つには労働市場の流動化は必要だし避けられないしね
は、安い賃金で勝負してくる奴と真っ向勝負しろってことだよね?
つまりそこまで労働コストをさげる、と。
日本の場合、後退するわけなので、将来の期待に関してはマイナス、
したがって、景気に関しては>>295が正しいんじゃね?
331名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:46:05.66 ID:4n9HbaFB0
逆に中国では、

正月上げになると勝手にいなくなるとかで、
従業員の囲い込みに必死になってるもんだから、
長く務めたほうが得になる仕組みにしてるようだ。

まあ、そんなもんだわな。
332名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:46:54.74 ID:+xkg/RCl0
働くルールってあると思うんだが・・・何かガン無視されてますが
333名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:47:19.89 ID:lAzzaSlX0
>>320
まさに、それがデフレの原因。生産性が向上して、安いコストで物を作れるようになったから、
誰もお金を使わなくなって、デフレに苦しんでるんだ。国際競争力は、あまり関係ない。
ところが、いまだに無駄をなくしてデフレ脱却とか意味不明なことを言う人が多い。違うのに。
334名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:47:25.30 ID:lXhtgh490
アメリカは労働価値の下がりにくいITや金融に集中投資したが
危機感のない日本ではどちらも本腰を入れなかった

結果、労働価値の下がりやすい製造業は
案の定新興国にかき回されて総崩れとなったが
日本にはアメリカのように受け皿の産業が育ってない

ベルリンの壁が崩れた時からこうなることは言われてたのに


今まで日本は貿易の稼ぎと借金で内需を回してたんだが
これからはさらに厳しくなるだろうね
一発逆転は資源開発ぐらいかな
335名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:48:28.94 ID:S7tBjJy60
日本くそだな。
336名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:48:47.92 ID:4n9HbaFB0
実際にもらってる円の給料、
つまり名目給料が足踏み状態でも、

1ドル100円が80円になれば、
日本人の実質的な給料は二割増しになった、
ってことだから、

名目の給料を二割減らすか、
雇用を二割減らすかしないと、
足踏みの継続も困難になんだわな。
337名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:49:09.36 ID:eQexQO7Y0
>>328
しかし実際には必要以上の給与貰ってる奴こそが社内で力持ってるし、
日本の場合人間付き合い優先な風潮もまだ強いから上の人間同士でなあなあになって、
実際首にされたり割を食うのは下っ端連中になるんじゃないだろうか?
338名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:49:14.93 ID:unJCH/KhO
難易度と賃金待遇は比例するのはいいにしても年功序列の賃金差が激しすぎるかも知れない。50〜60代の金を使わない層と20〜30代の金を使う層の賃金差、普通なら逆でもいいくらいだ。若い奴に金を渡せよと。
339雲黒斎:2012/12/30(日) 23:49:15.13 ID:hfcIvLUu0
>>321
失礼。率で考えちゃうと間違いのモトだわな。
設備投資の絞込みに比べりゃたいした変動じゃないよね。
340名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:50:36.70 ID:zexexgj60
固定資産税のように、
流動資産税をとるしかないな。
341名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:50:58.19 ID:Y6v+1Grr0
>>1
結局自民のの国土強靭化で内需が喚起されてデフレ不況脱却なんじゃん

なに赤旗は自分たちの手柄みたいに書いてんだ?
342名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:51:18.49 ID:+KqlUCRE0
>>316
1はマンビョンなんとか号方式やな。制裁! byあべちゃん
2はあてあんの?
3は日本は進んでるとかいうてるけど、その進んでる日本ではモノが売れない
ということで型古中古セールやってりゃ追いつかれるわなw
343名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:51:50.52 ID:4n9HbaFB0
日本国内の賃金を、
為替連動型にしちゃえば、
みんな、もっと必死になるでしょ。

円高が、いかに脅威か分りやすいよ。
円高進行すると、そのぶん毎月の給料が減額されるから。
344名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:52:09.59 ID:Du2NAi/d0
>>333
個人消費はそれほど落ち込んでないでしょ……伸びてはないが。

家計最終支出の推移
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/c7/92/suzukieisaku1/folder/57001/img_57001_589515_0

企業の設備投資と公共事業が減ってるので…… ミ'ω`ミ
345雲黒斎:2012/12/30(日) 23:52:29.12 ID:hfcIvLUu0
>>321
で、景気浮揚の効果的な策を打つべき箇所は、B to C じゃなくてB to B なんだろうね。
バブルのころを思い出せばいい。
346名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:54:16.28 ID:MR6MMQw80
>342

というより資源で一発逆転(ほとんど負けてる麻雀でオーラスで倍満狙いとか言ってるもんだ)しかないぐらい
追い詰められてるって感じかなあ。
イギリスはそうとうやばい状況で、北海油田を掘りあえてて命拾いした。
347名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:54:55.03 ID:EpubDbFy0
同一労働同一賃金なら日本人って今の生活水準維持出来ないんでね?
348名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:55:05.25 ID:LtLMsqaG0
あとは人を選びすぎないことか?

大手が大卒それも新卒いわゆる就活学生ばっか取る、および中途でも要経験のは仕方ないにしても、
資格ないやついらない、免許ないやついらないばかりだし(特に車。車は障害者はじめ最近話題に
なったてんかんなど持病で返上した人など車の免許持ってない奴かなりいる)。
たしかに業務上車の免許がないとダメというのはわかるけど、あれこれ制約ありすぎな感

これじゃニートのように働く気なしは別として、長期失業者、ナマポ受給者でホントに働きたい人達に
対しての障害になってる気がする

まあ俺の考えがしょせん使われる身の大甘な考えなのは承知
349名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:55:25.39 ID:B2Qr+Leq0
>>1
中抜き派遣は、ピン(10%)までにすれば、派遣業界は濡れ手に粟がなくなり、壊滅する。

今こそ、自民党、竹中を追い詰めねばならんね。
本当の国士は誰かが、試される時。
350名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:56:46.44 ID:2RCu6CRJ0
>>316
正社員の給与も下がってデフレ促進だな。wwwww
351名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:57:31.53 ID:htjeT3CnP
企業は、ハイリスクローリターンの国内投資は控えて
完全に海外投資のほうにシフトしているわな。
対外純資産が増えても、庶民クラスにとっては別に良いことじゃない。
352雲黒斎:2012/12/30(日) 23:57:39.48 ID:hfcIvLUu0
>>321
税制とか会計に詳しくないんで素人の戯言かも知らんが、
政府の指導で会計上の経費範囲を拡大なんて出来ないのかね。
法人税を下げるよりも、企業が金を使うことを優遇するような税制運用をする方が景気浮揚効果が大きいと思うんだが。
353名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:59:08.99 ID:4n9HbaFB0
でも、国内で雇用を維持してる企業ほど、
苦しい状況に追い込まれたりするんだわな。

自由経済だから仕方ないんだけど。
354名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:00:36.08 ID:8RBVM7EVO
>>338
労働内容格差を一番やらかしてるのは一部公務員と天下りだからな…
準公務員とか最低賃金レベルなのに、同じ仕事の正規公務員はその何倍どころじゃないし。
民間比較でもこの内容でこの年収?ってツッコミはいるレベル。
355名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:01:26.77 ID:RWrpnYli0
>>348
車を持ってないというだけで門前払いされるところもあるよ
そういう奴らに言わせれば車を持ってない奴は異常との事
356名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:01:30.19 ID:euoh7zaM0
またまたwwwwwwwwwww
日本の全輸出企業を円高で潰すつもりだったくせにwwwwwwwwwww
357名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:01:57.49 ID:wJ1KusFd0
>>5
民主党の埋蔵金理論と同じだったり・・・
内部留保のある企業なんてほんの一部だよな
358名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:03:27.29 ID:iGBL4BO70
必要急務なのは国民年金加入者の所得増だよ

国民年金加入者の平均所年収は150万割り込んでる。
今必要なのは雇用の流動化と半分以上の国民年金加入者の雇用。
359名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:04:54.48 ID:xPmEtQ1x0
>>319
> ただいわゆるコモデティな物作りが行き詰りかけてて、それをどうするかってこと。

本質的なことを言えば、競争しなければ国際競争力っていらないんだよねw
「国内で雇用があり、金が回る」というだけなら、国民が値段が高くても
一切きにせずに国産品を買えば、実は全く問題ないww

日本人は真面目なので、一円でも安く買おう、一円でも安く売ろうと本気を
出すから、結果的に「コストの削減=生産側の人件費の削減」という
崖っぷちをめがけてまっしぐらに走っちゃうけど。

もちろん国際的には売れないだろうけど、そんなことを気にする必要は
そんなにない。
…これをやりすぎると、某韓国みたいな、国内で高く売り、海外でダンピングする
ロクデナシな経済になっちゃうけど、原理としては間違いではない。

彼の国の場合、色々と致命的に足りないものがありすぎるのが問題なだけで
日本は逆向きに問題なので、ちょっとだけ行き過ぎを緩める分にはまあ問題ない。

とは言え、国民性はどうにもならんので、その替わりに通貨価値を下げて、
擬似的にその状態を作ってしまえばいい。1ドル=120円ぐらいになれば、
いやでもその状態に近くなると思うよ。
360名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:05:30.80 ID:hFiZ26Go0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ちんちん上げ上げ
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J
    _  
  ( ゚∀゚)  賃上げや!
  (|   |)
   |  つ ムックリ
   レ ωJ
361名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:07:06.70 ID:lSQl0QBQ0
技術の進歩により、雇用の減った業界の多い一方
万年人手不足で苦しむ業界があるのも事実
この格差を、どう穴埋めすればいいか?
362名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:07:14.90 ID:FbOm02BcP
よーは、ベーカムと徴兵制でおk 反対する奴は国賊
363名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:07:30.22 ID:5zDtkgkK0
国際的に豊かさの格差があるんで、

どうしても今は高度成長期の国が稼いで、
豊かな国は足踏みしながら養ってもらって、
豊かさが接近するのを待ってる、

みたいになってんだわな。

その間に、こっちの足腰衰えても後で困るし、
あっちの給料より、こっちを上げろってのも、
無茶と言えば無茶な話なわけで、

できることと言えば、
豊かさが濃いままだと流れが細くなるんで、
豊かさを薄めながら流れを濃くすることによって、
上手に降りてくくらいしか思い浮かばん。
364名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:08:06.72 ID:8RBVM7EVO
>>352
今でも経費清算関連は結構優遇されているんだよ。
当然ながら大手ほど恩恵がでかい、だからリストラしながら謎の投資とかやらかしてる訳よ。

中小は経費に回さなくても既に赤字ってケースに落ち込んでいる会社が少なくない。
だから体力差とか留保に違いが有りすぎるって現状。
365名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:10:20.31 ID:RaKkFwfI0
税金つかうなら止めてくれ
無駄だからw
366名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:11:24.78 ID:9cp4iSLr0
>>7
資本主義の否定か
367名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:11:53.63 ID:iD704Upp0
究極の案つうより大バカ案は


国、自治体が雇用する
公務員とかじゃないぞ

働きたいけど仕事全然見つからんやつ、働けるのにナマポ受給者など、病気などで働けない人以外を
国が強制労働させる
役所や学校など公共施設の警備員でもやらせればええ
なんなら国または自治体が雇用し、企業に派遣

ナマポばら撒いて遊ばせるよりよっぽどええ
368名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:11:55.67 ID:pswRFKAB0
「賃上げ」と「働くルールの確立」を共産党員にまで拡充させよう。そうすれば雇用が生まれるじゃない?
まずは自分からするもんだよ。
369名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:13:50.58 ID:B/wWCi1+0
ところで共産党系の企業ってのはさぞかし高給支払ってんだろうね?
370名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:14:27.28 ID:lSQl0QBQ0
福祉・介護業界を
上手く利用できないものかなぁ
ここ程、時代のニーズとのギャップ激しい所
無いと思うんだけど
371名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:15:02.01 ID:yENrqqFN0
>>366
賃金収入は500万が上限で、不労所得で経済格差がつくんじゃない?
究極の資本主義になると思う
372名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:17:19.18 ID:yENrqqFN0
>>370
極論を言うと日本人の中で、死に関わる医療・福祉・介護は穢れで、
従事者はまだ差別利権の発生してない被差別民だから
製造業とかのまっとうな産業よりも賃金が高くなることは許されない
医師だけは経営者の仲間だから別だけど
373名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:18:23.21 ID:iD704Upp0
>>370
ブラックとかきつい割に給料安いとかは置いといて、なんだかんだいって、ヘルパーおよび介護士など「要資格」、
送迎もやらせるから「車の免許必須」、「未経験、初心者歓迎」とあっても実際そんなヤツいらん、求める人材注文
多すぎばかりだからね
374名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:19:14.70 ID:vQJuXTQS0
なんで勝ち組が尊敬されてるかわかるか?

居酒屋チェーン経営者とかダイエット食品販売業者
売れっ子漫画家、アダルトビデオ経営者・・

みんな若い頃から、どうやったら消費者が喜ぶか考え
それを実践してるからだ。。
「どうしたら安い料理を沢山出せるか。コストカットできるか」
「どうしたらもっと抜ける。たのしめるAVが作れるか」

一方
満員電車に揺られてるリーマンや役人などは
消費者のことなど何も考えずに、数学だの物理だの、社会学だの
くだらない学問なんぞに没頭し、何もしないまま卒業して就職・・
中には研究室に籠りっぱなしの馬鹿も居る。。

こんなやつらは底辺として蔑まれて当然だろww
375名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:19:40.11 ID:ElH+hVWl0
>>350
給与は下がらないよ
解雇規制緩和で有期雇用になれば即解雇のリスクと引き換えに優秀な社員は高い給与が貰えるようになる
アメリカでは業績が悪かったり企業が赤字になれば即解雇できる
この制度のおかげでアメリカの企業はすぐに経営再建できている
376名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:20:03.43 ID:j8ET+/3e0
>>344
今と1980年の生活水準を比べたら、明らかに今の方が水準は上がってるんだけど、
ほとんど同じお金で手に入るってことでしょ。というか、昔は10万円出して買ってたステレ
オより、半額のiPad 買った方が娯楽の幅は広い。レコードよりCD、CDよりダウンロード
の方がコストは安い。それはもう圧倒的に。

昔なんか、ビニ本なんてものは数千円で売られてたのに、今や無修正が全部タダ。そりゃ
誰もお金なんか使わないって。
377雲黒斎:2012/12/31(月) 00:22:41.50 ID:GibYZjSp0
>>364
なるほどThx. でも設備投資は?償却期間を短くするとかさ。 

他に会計上で何とかするとしたら、やっぱり従業員への分配かねえ。
非正規雇ったらペナルティ課すとか。
378名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:23:57.13 ID:+qH9uzSpP
福祉・介護業界は仕事が減った土建屋が補助金目当てで
参入している業界だから労働環境は糞。
379名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:24:32.79 ID:lSQl0QBQ0
>>373
ただね
この業界程、志持って就職したにも関わらず
去ってゆく若者が多い業界も珍しいと思うんだよね
資格が必要なのはある程度仕方ないとは思うけど、
薄給の為、職務の細分化も出来ないんだろうなと
でも
常に人手不足だし、年々需要は高まる一方
どうにかいい案は無いかね
380雲黒斎:2012/12/31(月) 00:24:52.58 ID:GibYZjSp0
>>377
×会計上
○税法
381名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:25:42.17 ID:PhzK/z7kO
>>370
介護はなぁ〜 高い資格採っても 働く蟻地獄だから
介護って 保険制度の仕事してるのに
働いてる介護師は 厚生年金も社会保険も無く 割の悪い 国民年金保険に自己加入 これ絶対オカシイ
労災保険も無い状況下で 不眠不休で 月額12万とかの ばかり
382名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:25:46.74 ID:XaNrk/NeO
むかつくわ〜団塊なんて仕事しないでゲームばかりしてる。マジで天罰くだらねえかなと毎日思ってます。
383名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:26:33.17 ID:ElH+hVWl0
今は安泰にあぐらをかいて競争を嫌う人間が増えすぎて国際競争に負け続けている
日本が経済大国の地位を維持するためにも規制緩和して競争を徹底させないと駄目なんだよ
今の日本に必要なのは渡邉美樹さん橋下さんのように常にチャレンジし続ける人だよ
384名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:26:41.60 ID:RaKkFwfI0
どうせなら公務員をプライマリーバランスのうえで
ゼロベースで配置して
下げた分を雇用にすれば増税ないじゃんw

税収もないのに贅沢な雇用に
集中させているのが一番悪い。
役人も責任とらなくちゃいけないしなw
385名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:27:57.14 ID:lSQl0QBQ0
>>381
それこそ「結婚も出来ない」し「遊べない」

人手不足
386名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:31:24.73 ID:TMNEkg+r0
ルールの厳密な運用で公平になるが
既存ルールとルール制定者や運用者が抜け駆けするか
賄賂になびくクズだからどうしようもない
387名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:31:51.55 ID:yENrqqFN0
>>381
>>378が指摘してるように、土建屋と不動産業に金を巻くための装置だから、
福祉の従事者に金が行かないようになってる
388名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:34:18.82 ID:+G1cUJCI0
ハロワのリスト見るとき、
基本給料の欄
15万前後のところはほぼ100%はブラック。

その次に見るのが残業の欄。36協定とか結んでる
とこは残業が鬼になる。そういう会社は基本給も
14万切ってるとこが多いので要注意。
30時間以上のところは大概20時間以上さば読んでる。

次に休みの欄。
ここで週休2日かどうか。
当社の・・・って書いてるとこはブラック。

賞与と昇給の欄
昇給の欄は5000〜1万ないとこはブラック。

後は賞与の欄で○ヶ月と書いてないとこは
賞与はないと思っていい。
能力や実績って書いてるとこはブラック確定。

手当てのところに色々かいてるところは基本給
は上がらないところがほとんど。

後は経験欄に何か書いてる会社は
ほぼ9割空求人。
別に人足りてるのに求人出すのでハードルが
思い切り高い。

労働時間のところで変形って書いてるとこは
夜勤ありのところが多い。
389名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:34:44.45 ID:yENrqqFN0
共産主義にかぶれてるわけじゃないが、
賤業だから、資本家の奴隷になって中産階級の肥やしになれ、
っていうのが福祉従事者への日本人の結論
日本人が支持したのは自民党で、自民党はずっとその政策をやってきてるからな
民主党で変わるかと思えば、全然ダメ

要するに、日本人が福祉労働者を賤業として差別してるのは、
国民の合意の上で形成されたただの事実なんだわな
390名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:34:48.11 ID:n9oHa2rc0
労働組合でなく労盗組合
391名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:35:25.61 ID:jJo+CV490
介護のひとって、知ってる範囲で話したかんじやけど
金持ちの奥さんとか、身障者の親御さんとかばっかみたいな印象やわ
まあ、カネにならんのやから、そういう人らばっかになるのも道理か
392名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:35:44.31 ID:W+zeRPEC0
★さいたま市職員 時間外手当、最も多い人は783万円 年間給与とほぼ同額

・さいたま市の職員(医療職を除く)のうち、最も多い人は昨年度1年間に時間外勤務手当が
 約783万円支給されていたことが19日、分かった。同日の定例市議会一般質問で、
 冨田かおり議員(改革フォーラム)に遠藤秀一総務局長が答弁した。

 市人事課や職員課などによると、この職員は40代の男性で課長補佐級。時間外に
 1873時間働いていた。時間外勤務手当を除いた年間給与額は約791万円で、
 時間外勤務手当とほぼ同額だったという。時間外勤務手当が700万円を超えている
 職員は、ほかにはいない。

 また、年間で1千時間を超える時間外勤務をした職員が79人いたことも判明。
 最も多い人は1925時間働いていた。

 市は昨年7月、時間外勤務減への努力目標を定める「仕事時間ダイエットプラン」を導入。
 今年3月までの総支給額(対象者約7万6千人)は、前年同期比で約4億7千万円減の
 約37億8500万円だったという。市は「各所属において工夫を重ね、管理職員のさらなる
 マネジメント向上に期待したい」としている。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120919-00000307-saitama-l11





ゴキブリ公務員が税金くすねて「余裕あるからついでにw」作った「幼虫」は

強制的にその負担を背負わされた納税者が産み育てる事を諦めた、「産まれてすらこれなかった子供」の代わりに存在しているw
393名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:38:11.66 ID:lSQl0QBQ0
>>387
あれもそうだよね、原発汚染地域の除染作業員とか。
架空下請け何社も間に挟んで、従業者には雀の涙になる
あれで離れて行った(元は志持って働きに来た)人達も多いとか
ここ、ガンだよね
世の中に必要とされている、ニーズがある業界に蝕む輩
394名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:43:39.52 ID:PhzK/z7kO
>>379 その介護事業所が 職員個人を雇用するのでは無く 県市町村が 介護職員を雇用するしか無いですね これは至極当たり前ですが 給料の貰えない仕事で食べて行ける人間は居ないですから
各事業所雇用では まず 現在の給料以上は 不可能 てか 給料出さない筈です

国と県市町村が雇用していかないと 志しも何も消えます
仕事内容は 24h糞尿処理なのですから
精神のケアの為の周期的な休暇も今は無いでしょう?
少ない人数で 経費を浮かして儲けよう の経営者ばかりですし
395名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:48:05.40 ID:0Cv4eHsd0
>>381
労働対価に実質の上限がある職業だから
しょうが無いわさ
 
396名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:48:27.66 ID:uUk8Rj43O
仕事内容・給与・休み・人間関係・安定、みんなはどれを優先して仕事選びしてるのか。
397名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:00:15.04 ID:qMMRjgM50
今、利益が出ているんなら賃下げとリストラすれば値下げできるはず。

これが消費者の要求でしょ。
398名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:10:57.82 ID:alu9F3/F0
>359

だからさ、それでどうやって資源・食糧を買うんだよ。
中東みたいに、石油掘って国民に金配る国家とは違うんだが?
円安になれば、国際水準に賃金が近づくのは確かだが、
そもそもそんな急激な円高はアメリカが許さんだろ
399名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:11:53.02 ID:yENrqqFN0
>>393
単純に言うと、あらかじめ定められた上流階級の原子力村の中に入れてもらえないんでしょう
原子力村の隣には、不動産村とか土建村があって、むらの中に入るには特別な資格が居る
親がその村にコネがあるとかね

日本は全部そういう村ごとに格付けされた構造になっていて、その分割統治の主犯が政治家
江戸時代の身分制度と同じだわな
400名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:20:08.70 ID:9GOOcL5Q0
金融政策なんて効果なし
本当に右翼阿部はダメだな
401名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:29:24.30 ID:daKr3ejt0
必ず失敗する
402名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:53:35.56 ID:Dui80JUR0
>>1
>働くルールの確立

発注元と受注側が対等の関係にならない限り、ルールが守られることはない
403名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:57:22.99 ID:mZMwofXi0
賃上げすると雇用が増えるのか
404名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:00:46.62 ID:fo6Ff1sP0
>>398
世界の経済統計を見れば判ると思うけど。
すべての国が日本みたいに常に貿易黒字、経常黒字というわけではない。
まあ、ゼロサムだから当たり前だね。

資源を食料を買ったあと赤字でも構わんのだよ。安定して買えるのなら。
もっとも、国債をいくら発行しても大丈夫なのは、円建てかつ内債だから
というのがあるので、赤字化すれば内債では無理になるし、円建てでの
起債ができなくなる可能性はあるけどね。

で、仮にそうなっても、日本が超すごい国から普通の国になるだけなので、
それほどビビることでもない。

仮に最悪のケースを想定しても、国民は貯金を吐き出すことになるかも
しれないけど、日本の馬鹿でかい国債発行残高は、国民の圧倒的な貯金の
裏返しなので、国債問題が解決するだろうし、インフレに関してもご同様。

インフラも、国富も、国民の民度も教育も、損なわれるわけじゃないんだから
わりとなんとでもなるのは間違いない。

うまく行けば、デフレの発展的解消、下手を打ってもしばらくインフレで苦しむ代わり
ここしばらく続いたいびつな経済状態を、いささか高い授業料で精算できる。
そう悲観することはないと思うぞ。
405名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:02:19.25 ID:Dui80JUR0
10回起業して1回成功すればOKな国
1回起業して1回失敗すると自殺まで追いやられる国
406名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:05:28.99 ID:/ymadEO00
>>43
> >>40
> サビ残は、労基法違反で懲役もあるんだけどな。
> くらったやつはいなさそうだけどw

ワタミの社長あたりをパクれば、拍手喝采だろうにな。
大手の古参企業の社長をパクるのはどうせ無理だろうし。
407名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:10:50.24 ID:alu9F3/F0
>404

だからさー、赤字が許されているのは、それなりのバックボーン
(例えばアメリカなら軍事力とか基軸通貨の強みとかな)があるからだろ。

これまで経済力をバックボーンにしてきた国が赤字になりました。
資源も軍事力も政治力もありません、でどこが売ってくれるんだ?

>405

そのあたりは雇用規制とも関係がある。
日本は雇用の流動化が無いから、一番初めの会社に死ぬまで勤め上げるのが
絶対の価値観になってしまっている。
首切りやキャリアアップのための転職が一般的になれば、その一つの選択肢として
起業ってのも当然でてくるよ
408名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:31:56.51 ID:GO88Ejr/0
あほくさ
409名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:32:16.20 ID:5zDtkgkK0
逆に考えれば、

日本が産業能力を確保する一方で、
稼ぎ過ぎたぶんは米国債を購入して還元してたのは、
信頼関係が成り立つ限りにおいてだろう。

日本が中国に対して、
産業を渡しながら国債を買ってもらうとか、
神経が耐えられるかね。

ましてや相手が急に、
日本国債を売りたくなったとか言い出したら、
最早、自国通貨を増刷するしかないだろう。
410名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:46:14.35 ID:KLBkUAbHO
とらぬ狸の皮ジャン用
411名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 03:10:51.02 ID:xELF1sRg0
賃金と雇用ってのはトレードオフなんだよ
賃金が上がれば人件費かさむから雇用を減らすだけ
そこの認識ができてない奴多すぎ
412名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 03:19:42.00 ID:1BPTx9xV0
は?
内需が増えまくるから雇用が増えるよ?
413名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 03:21:10.71 ID:w+dpe3CEO
>>411

ワークシェアか。
414名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 03:33:25.61 ID:G6mgkrsB0
>>16
だから単なる利権団体に過ぎない ってば、もとより
415名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 03:39:39.14 ID:ywX391Dc0
解雇が困難な法制度の下では確実な需要の拡大でもない限り雇用を増やせない。
経営者が仮に善人であってさえも、真っ当な人が真っ当に企業運営しようとすると
(正規)雇用の拡大とか無理って結論に至る。
416名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 03:43:49.11 ID:1BPTx9xV0
新卒以外で雇用される見込みが低く
解雇は規制があるとはいえ圧力等で比較的容易
こんな社会で誰が消費するというのだろうか?
内需壊滅である
417名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 03:54:53.28 ID:/gloBNeG0
だから、目指すべきは女性の働かなくて良い社会、女性が子育し易い社会だろ。
つっても、今どきの女は子育ても、ましてや家庭を守ることも出来ないクソ女ばかりだけどな。
いずれにせよ支える子供作ってる家庭に、自分だけ良い思いして気侭な生活送って奴等からもっと金回せよ。
消費増税する前に、碌に働かないで給料ばかり高い公務員や所得税を上げろ。
418名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:02:56.13 ID:jtlmPE2fO
賃下げして雇用の増加を
419名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:06:17.22 ID:b2alljgU0
>>1
>全企業が抱える内部留保460兆円の12・2%を活用すれば

人が稼いだ金をかっぱぐ発想、いい加減やめなって、みっともない
国営企業でもないし、社会主義国家でもないんだからさw
420名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:07:35.09 ID:oJe4Bbmc0
>>1
賃上げなんてやっったら国際競争力が失われるだろバカが!

って経団連さんが言ってました
421名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:08:57.38 ID:J2BJu55b0
1%インフレ化したら給与も1%上げないといけないという法律を作ればいいんだよ、派遣バイトパートも時給1%AGE義務
422名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:09:11.37 ID:b2alljgU0
共産党政権になったら、
ぽっと出の中小企業経営のおっちゃんたちみたいに
稼いだ端から遊び歩いて使い果たした方がお得
…ということか
423名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:09:22.41 ID:oJe4Bbmc0
>>1
>▽ サービス残業の根絶
>▽ 有給休暇の完全取得
>▽ 週休2日制の完全実施
>―など働くルールの確立で新たに420・6万人の雇用が創出されると試算

マジ?
これが事実なら守ってない企業が山ほどあるってことになるが…
424名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:10:46.38 ID:yHA/JDZc0
うれんのにちんあげしたらけいえいできるかあほ。
425名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:12:22.26 ID:hUFvPmCv0
民主党政権の誕生という悲劇を招いた原因は経団連。
我らの敵は経団連に有り。
426名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:13:50.21 ID:DX1QySUPO
法人税下げて必死に働くパパや兄ちゃん姉ちゃんの収入を増やす

ママ達はパートに出たりせず家事と育児に必死に専念する

そしたら少しは景気が回復するし子どもも増えるし馬鹿親も少年犯罪も減る気がする
427名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:14:04.83 ID:S9vfPKgnO
労働組合は組合員のジジイ守るために新規採用減らして就職氷河期にした。
さらにジジイの定年を65まで延期した上に役立たずジジイの給料を高いままにするために中高年の給料まで引き下げさせた。
労働組合は有害な老害組織。
早く潰せ!
428名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:15:10.39 ID:ETn27fE/0
ワタミみたいなブラックがなくなれば良い、
ってことですね。
429名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:16:19.20 ID:ZRHpD/3k0
>>1

いい大人がいつまで夢みたいなことを・・・
430名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:18:25.63 ID:yHA/JDZc0
死ぬまで税金食いつぶす地方公務員等の給料を正味民間以下に
しないと何やっても無駄だと言うのが判らんのか?
431名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:21:44.10 ID:fo6Ff1sP0
>>409
> 日本が産業能力を確保する一方で、
> 稼ぎ過ぎたぶんは米国債を購入して還元してたのは、
> 信頼関係が成り立つ限りにおいてだろう。

信頼とか関係ないよ。

経常黒字になったら、外国債を買うなり、外国に投資するなり、
外貨を保有するなりする事になり、黒字と同額、資本収支が赤になる。

で、ハードカレンシーの外国債を買うしかないので、ドルかユーロか
今だと実質二択になる。日本以外なら円という選択肢もあるけど。

赤字になった場合はその逆で、ハードカレンシーで借金をして
金を借りることになる。
慢性的赤字なのに自国通貨で金を借りられるドルは魔法の通貨だね。
日本が経常赤字になった時、果たして円建てで金が借りられるかは
かなり微妙ではある。

赤字になるとモノが買えないかというとそんなことはなくて、世界に山程
ある、経常赤字の国同様、資金調達さえ出来れば問題なくモノは買える。

他所の国は赤字になっても日本から金を借りられるけど、日本が赤字に
なった時、(ゼロサムなのでどこかの国が必ず黒字になってはいるんだけど)
一体どこにお金を貸してくれる日本があるのか?というわりと微妙な問題は
あるんだけどね。
432名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:25:52.28 ID:ETn27fE/0
>>430
逆だろ・・・
怒るなら、民間企業の給料を上げろ!
と、経営者どもに怒るべき。

もちろん、実現できるかどうかは、全く別の話だ。
なんか、みんな不幸なことが立派なことだと思ってるの?
433名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:31:23.33 ID:SjOH4DTC0
>>5 >>9
無知乙。↓客観的な現実を直視しような。民間企業部門は、過去最高水準で”現預金”として内部留保を溜め込んでいる現実を。

企業の現預金、初の200兆円突破 1〜3月の資金循環統計 2011/6/17 11:13
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC17005_X10C11A6MM0000/

 日銀が17日発表した2011年1〜3月期の資金循環統計(速報)によると、民間企業の「現金・預金」残高は3月末に前年同月末比7.1%増の211兆1236億円となり、初めて200兆円を突破した。
東日本大震災の発生で経済の先行き不透明感が強まったのを背景に、企業が投資を抑制し、手元資金を積み増す動きが加速した。家計の金融資産残高は同0.5%減の1476兆円だった。

 3月末の企業の現金・預金残高は、統計でさかのぼれる1997年12月末以降、四半期末ベースで過去最高。
特に自由に引き出して使える「流動性預金」の伸びが9.7%増の123兆2725億円と目立った。現金は3.3%増の22兆5928億円だった。

(以下ry)

もっとも、上記記事は去年の記事だから、そんな1年前の話じゃ証拠にならんと言うツッコミも在り得るだろう。
というわけで、それを見越して、以下に最新(12月21日発表 2012年第3四半期速報)の日銀資金循環統計のデータを提示しておく。

以下資料の9ページ目、(図表4−3) 民間非金融法人の金融資産 A前年比 の表の最右列2012年9月末残高(兆円)の現金・預金の行、要参照。
215兆円と、さらに増えている。

資金循環統計(2012年第3四半期速報):参考図表
http://www.boj.or.jp/statistics/sj/sjexp.pdf
434名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:34:14.83 ID:J2BJu55b0
>>422
ヨーロッパやアメリカ式の生活をしろということなんだよね共産党は
仕事して給料貰ったらすぐ遊びにパーっと使え、すると経済は動いて雇用と仕事が増え企業は利益が増えて給与もまた増える、臨時ボーナスが出たら大きい物を買って大きく暮らせ。
という事さ。
ようするに見栄張になれって事だ。
老後生活の貯蓄はどうするの?て話になるけどね。
緊急時への蓄えが無い生活だからリーマンショックやユーロ危機が起きたのに。
435名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:36:28.03 ID:SjOH4DTC0
労働者=消費者であることを忘れた企業社会、いや資本主義社会は、遠からず経済的に取り返しのつかない大きなツケを支払わされるだろう・・・

労働者=有権者であることを忘れた企業社会、いや資本主義社会は、遠からず政治的に取り返しのつかない大きなツケを支払わされるだろう・・・




盛者必衰。奢れる者は久しからず。


賽は投げられた、収奪者が収奪される日は近い!!
436名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:36:40.56 ID:ywX391Dc0
>>426
法人税減税では安定雇用の創出には繋がらんと思う。
まず法人税減税は正規雇用者数に比例させる。
率ではなく数依存にして、中小零細が合併するなりして規模の
拡大を促す。

次に保険年金の企業負担はゼロにする。
負担割合は本人75%、税財源25%で公務員も一律で実施する。
その代わり、法令順守の徹底と8時間/日&40時間/週以上の
労働に対しては2.0倍を超える割増賃金を義務化する。

ってのは、どうだろう?
437名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:36:58.01 ID:ETn27fE/0
>>434
蓄えすぎて、経済が回らなくなって、
若いヤツから貧乏になったのが日本じゃん。

年金とか社会保障がしっかりしてて、
貯蓄なんか不要な社会の仕組みのほうが
幸せな社会じゃね?
438名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:38:18.97 ID:/Txi6OGLO
派遣で賃金が下げられたのが悪いからなあ。
まあ、海外では派遣は正社員の1.5倍〜2倍になるように不安定雇用手当てを義務化させてるのを、
日本人はそのセットになってる法案を知らないで政府や経団連に騙されて雇用が増えるで喜んだのが原因なんだよな。
派遣が消えて困ってる人の方が実際は多いからなあ。
439名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:41:22.27 ID:SjOH4DTC0
【コピペ】経済人 語録今昔 [その他コピペ]
http://current-affair.blog.so-net.ne.jp/2007-05-10
以下、抜粋

【参考資料:昔の経済人の言葉】

岩崎弥太郎(三菱財閥創始)
「およそ事業をするには、まず人に与えることが必要である。それは、必ず後に大きな利益をもたらすからである」

ヘンリー・フォード (フォード・モーター創業者)
「奉仕を主とする事業は栄え、利得を主とする事業は衰える」
「ほかの要因はさておき、我々の売上は、ある程度賃金に依存しているのだ。より高い賃金を出せば、
その金はどこかで使われ、ほかの分野の商店主や卸売り業者や製造業者、それに労働者の繁栄につながり

渋沢栄一(実業家)
「その事業が個人を利するだけでなく、多数社会を利してゆくのでなければ、決して正しい商売とはいえない」


【参考資料:イマドキの経済人の"言葉"】

奥田 碩(日本経団連名誉会長 元トヨタ自動車会長)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」

宮内義彦(オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」

奥谷禮子(人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差論は甘えです」
「競争はしんどい。だから甘えが出ている。個人の甘えがこのままだと社会の甘えになる」
440名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:42:32.16 ID:ETn27fE/0
>>438
日本も、企業が派遣を使ったときに払う金は、
同等の正社員にかかる金よりも高い金を払ってるのだよ。

ただ、なぜか派遣に最終的に払われる賃金が、
死ぬほど安くなるだけ。不思議な話だ。
441名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:42:33.73 ID:/Txi6OGLO
賃上げ=雇用審査の強化=雇用削減、
企業経営者なら金を払うのだから無能なんて取りたくないのが今の現状。
442名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:43:14.78 ID:ywX391Dc0
>>437
蓄えすぎとかは相続税の税制を改革すれば解決すると思うわ。
山ほどいる老人が今後順番に死んでいくわけだしw
443名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:43:45.54 ID:SjOH4DTC0
>>439 訂正 (ヘンリー・フォード 尻切れてたw)

ヘンリー・フォード (フォード・モーター創業者)
「奉仕を主とする事業は栄え、利得を主とする事業は衰える」
「ほかの要因はさておき、我々の売上は、ある程度賃金に依存しているのだ。より高い賃金を出せば、
その金はどこかで使われ、ほかの分野の商店主や卸売り業者や製造業者、それに労働者の繁栄につながり、
それがまた我々の売上に反映される。全国規模の高賃金は全国規模の繁栄をもたらす」
444名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:46:14.43 ID:NK69gH960
マジレス多くてひくわ

共産党の中央も実際に実現できるなんて思ってないよ
これも党員集めのための宣伝だからシカトすればいい
445雲黒斎:2012/12/31(月) 05:47:17.59 ID:GibYZjSp0
>>440
グループ内派遣はそうじゃないだろ。単なるコスト削減。
446名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:47:26.60 ID:ETn27fE/0
>>444
ブラック上等な今の日本の労働者の働き方
で満足なの?
447名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:49:56.00 ID:sqOdVrZV0
仮に736万人の雇用が発生するとして、社会全体の給与支払い総額は変わらないだろ?
既に雇用されてるひとたちの給料が下がるだけ
社員増やすだけじゃ企業の業績変わらないんだから
ホント低次元のレトリックだよな

あとさ、内部留保は共産党の得意ネタだけど、これは企業の貯金だろ?
なんで勝手に強奪するとかいう話になるんだよ
そんなことが通るなら、経営の危なくなった企業の社員の貯金を全部吸い上げることもできるわな
会社再建のために

この自由主義社会でそんなことあり得ないだろw
まぁ、共産党が言ってるで矛盾はないがw
448名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:50:01.63 ID:/Txi6OGLO
>>440
それは日本人の悪い癖でなんでもかんでも小難しい事は他人任せなのが原因。
欧米は確か個人レベルでしてる人が多いからな。
税にしても、就職にしてもだな。
たかり派遣業が根本の癌なら、たかり派遣業を規制すればいいのに、
派遣業全体が悪になるのも日本の悪いところだよね。
449名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:50:29.57 ID:ywX391Dc0
>>438
正規のコスパがよくないのに非正規を安く使えないようにしたら企業が疲弊する。
選択肢は2つしかなくて、現状のままか、正規のコスパ改善をするかの二択。

現状のままっていうとよくないって思う人もいるかもしれないけど、少なくとも現状
だけ切り取って見たら、敗者は不遇だが少数派と看做せるわけで、これはこれで
1つの方法論として成立してる。

まあ、将来的なとこまで見ると、後に生まれた者ほど新卒時の正規雇用のハー
ドルが上がっていくっていう不公平な面もあることはある。
ただ、これにしてもより高いハードルを越えて正規雇用を得た後の世代はより
優秀と看做すことも可能だし、無能な既存正規もそのうち徐々に定年で企業
を去っていくから、これはこれで健全化へのソフトランディングとも看做せる。
450名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:53:08.44 ID:OW7lecPp0
>>1
賃上げしたら雇用数は減らすしかないじゃん。

バカなの? アホなの? 死ぬの?
451名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:53:46.08 ID:1mMIhfV+0
労働者の敵である社畜をまずどうにかしたほうがいいんじゃないの
452名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:55:50.17 ID:OW7lecPp0
>>1
内部留保の活用って・・・生産設備とか社屋をどう活用するわけ?

バカなの? アホなの? 死ぬの?
453名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:57:39.21 ID:la+IyWjeO
>>451
奴らアホだしな。奴隷自慢を喜々としてやるし。職探ししてる人間には「働け!」とかな。アホなワープアは、お望み通り過労死でもすればいいんじゃねーか?って思うわ。
454名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:58:40.07 ID:OW7lecPp0
そもそも雇用の需要がないんだよ、仕事がないから。

雇ってなにをさせるわけ? 草むしり? 一日中掃除するとか?
455名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:58:49.00 ID:SjOH4DTC0
>>447
>仮に736万人の雇用が発生するとして、社会全体の給与支払い総額は変わらないだろ?

この出発点の前提が間違ってる。>>1の共産党の提言はその社会全体の支払い支給総額を増やせということ。

>社員増やすだけじゃ企業の業績変わらないんだから
>ホント低次元のレトリックだよな

労働者=消費者だといことが理解できない愚か者がここにも一人w


>あとさ、内部留保は共産党の得意ネタだけど、これは企業の貯金だろ?
>なんで勝手に強奪するとかいう話になるんだよ

強奪?むしろその貯金は労働者から強奪したものというのが共産党のスタンス。

そもそも共産党が言うまでもなく、普通に”法人税”という形で国家は企業からしかるべき、”ショバ代”を徴収してるわけだが?
企業が安定的な事業活動を営めるのは、そこに安定的な国家が存在し、市場が存在してるからだと知れ。
456名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:59:04.93 ID:ywX391Dc0
>>451
社畜は別に悪くない。
問題なのは、上手いこと滑り込んだだけの無能が弄する保身。
これだけが唯一絶対的な悪なのだけはハッキリしてるんだけど
認定が困難な上に排除は更に困難だから、姑息的施策で色々
歪みが出る。
457名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 06:00:44.40 ID:wLNom6pwO
業績が上がらないと賃金も上がらないぞ。ブラックなんぞ知らん。
458名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 06:01:37.45 ID:SjOH4DTC0
>>453
バカなの?アホなの?死ぬの?

>>433を読んでから出直してこい。
459名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 06:01:40.41 ID:OW7lecPp0
>>456
社畜も悪いし、滑り込みの無能も悪いし、お前も悪い。
460名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 06:03:24.51 ID:ETn27fE/0
悪いのは、経団連と連合
461名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 06:03:56.44 ID:OW7lecPp0
>>458
内部留保ってのは 「利益で買った設備とか社屋のこと」 だが

それをどう活用するんだ? 質屋にでも入れるのか??
462名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 06:04:05.04 ID:tlYqSxP80
>>3
内部留保って、子会社の株式とか設備なんかも含まれているわけで、
それを社会に還元ってのはどういうことなのか意味不明。
463名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 06:04:12.33 ID:CWNZ/F3D0
内需型 終身雇用が結局 地域経済が安定的に発展してきたが バブルで崩壊


ただ 海外の利益上げてる企業を見ると 町ぐるみで 社員を育てて終身雇用的な システム運営で利益を上げてる


使い捨て社会を そろそろ見直さないと ヤバイ時期だろう
464名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 06:06:26.91 ID:SjOH4DTC0
>>458 アンカーミス>>452だった


>>457
↓かつて、戦後最長の好景気と謳われた小泉政権後期から安倍政権時代にかけて(200年半ば〜2007年)、
大手大企業をはじめ多くの企業が過去最高の好業績を上げながら、ろくに労働給与は増えなかった件について

「戦後最長の景気拡大」 大企業は…
利益・配当は大幅増 給与は減少
「いざなぎ」「バブル」と様変わり
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-30/2009013001_01_0.html
「いざなぎ景気」「バブル景気」 今回の「景気拡大局面」の比較チャート
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-30/2009013001_01_0b.jpg
465名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 06:07:47.71 ID:OW7lecPp0
>>463
日本は 「会社も使い捨て」 まで来てる状況だからなぁ。

みかんどころか、みかん箱まで捨ててしまおうって言ってるわけで
どうにもならんだろ。
466名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 06:10:15.92 ID:SjOH4DTC0
>>461
>内部留保ってのは 「利益で買った設備とか社屋のこと」 だが


は?なんだそのバカでアホな勝手な定義はw

↓読んで出直して来い。

内部留保
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E9%83%A8%E7%95%99%E4%BF%9D


ていうか、>>433読んで(ちゃんと読んだか?)なおそういう台詞が吐ける思考回路が理解できないw
467名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 06:14:50.90 ID:OW7lecPp0
この日本で雇用を増やすとしたら
地方自治体(市町村)の予算で、有料ボランティアを募集するしかないわ。

無職者を最低賃金で雇って、自治体の仕事をさせるしかない。
しなくていい仕事をムリヤリ作るんだから、それ以外にないだろ。
468名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 06:17:15.77 ID:OW7lecPp0
>>466
現生で置くバカがどこにいる? そんな会社なんざ現実にねーよ。
固定資産に変えて置くに決まってるだろ。

で、どうしたって?
469名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 06:20:14.32 ID:ETn27fE/0
>>461
円とは限らないが、現金として持ってる分のことだろ。
設備投資に使った分は、その時点で内部留保じゃないわな。
470名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 06:22:56.33 ID:ywX391Dc0
>>467
役所の職員が川の草とか刈ってるけど、ナマポとか失業者に低賃金で
やらせればいいのにってのは昔からずっと思ってた。
471名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 06:22:59.85 ID:naO2LaW10
 
雇用増大理論は小学生の自由研究みたいな話だな
国民はその程度と踏んだか
472名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 06:24:26.56 ID:SjOH4DTC0
>>468

おいおい、>>433読んでないのか?それとの読んでも理解できないバカなの?アホなの?死ぬの?w

>>433で示した記事は、まさにおまえが現実ねーよと思い込んでる事態が、現実として起きてるということを示してるんだが?w
473名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 06:24:37.47 ID:OW7lecPp0
>>469
利益で買った資産(設備・社屋・在庫品)なども内部留保だ。
わざと在庫を抱えて資産計上する会社も多い。(電子部品メーカーなど)

在庫を抱えないアッセンブルメーカーは設備や社屋に回す。
無形商品(保険・金融)を扱う企業は証券に変えることもあるけどね。
474名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 06:28:02.72 ID:OW7lecPp0
>>472
特殊法人やダミー会社のプール金だよ。
それは事実上、自治体の金であり、地方公務の裏金だ。

だから>>467なの。
475名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 06:33:19.39 ID:SjOH4DTC0
>>474
>特殊法人やダミー会社のプール金だよ。

なにを根拠に言ってんだそれ?
てか、>>433で示した記事の大本のデータは日銀の資金循環統計だぞ?民間非金融法人の金融資産の内訳の推移に基づいたものだぞ?わかってる?

それと>>467はまったく別の論点だな。
476名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 06:37:30.57 ID:OW7lecPp0
>>475
社会常識だよ、まともに生きてりゃ分かる事だろうが。

税務課までグルでやってる事だよ、それが自治体の実情だ。
477名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 06:38:53.59 ID:SjOH4DTC0
>>473
インフレ好景気の時ならいざ知らず、デフレ不況期にそんなことやってる企業がいたらアホだろw(もっともデフレ不況でも景気のいい企業は別だろうが)

デフレ不況期、物価は下がり続け、企業の収益も減少してる状況下で、
そんな固定遺産や在庫を抱えてりゃ、早晩不良資産化、不良在庫かするだけだ。
478名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 06:41:48.15 ID:OW7lecPp0
>>477
「景気のいい企業」って何だ? 定期的に赤字にしてるんだぜ? 税金対策で。

だからどんな企業も自転車操業なんだよ。
479名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 06:42:03.41 ID:q2BR83zj0
物価が上がるんだろ?賃金が上がらなけりゃアウトだわww衣食住の安定した刑務所生活マンセーだわ
480名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 06:43:46.80 ID:SjOH4DTC0
>>476
あぁ、そういうレスいらないからw客観的なソースも提示できないなら情報としての価値なし。
481名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 06:51:14.55 ID:SjOH4DTC0
>>478

なんか、意図的なのか無自覚なのか知らんが話がどうでもいい方向にズレていってるな。

てか、おまえは自分で、「税金対策のために>>477のような形で経費を増やして赤字にする」と主張してるんだぞ?
だったらその前提としてその企業はまず景気が良くなくては、早晩資金繰りに行き詰って倒産するだけだ。

デフレ不況期においては、そういう固定資産や在庫の評価額も下がっていくリスクがあるんだぞ?
にもかかわず換金性の低い固定資産や在庫の形で内部留保を溜め込むってどんなアホ企業だ。
482名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 06:57:23.49 ID:SjOH4DTC0
>>481 おっとイケネ またアンカーミス(そろそろ寝たほうがいいかなw)


文中>>477じゃなくて>>473だった
483名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 06:57:30.37 ID:OW7lecPp0
>>480
おまえが社会から隔離して生きてるからだろ。
自分の価値がないことを「社会に価値がない」と置き換えたところでどうなる。
484名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:02:13.57 ID:OW7lecPp0
>>481
じゃあ、内部留保の代わりに給与を増額しろって???

将来の負債を確定化させる経営者なんてどこに居るよ?
おまえだって経営者になれば給与はトコトン絞るし、社員なんざゴミ以下に扱うだろ?
だって、それが正しい経営なんだから。

>>1に書かれてることは、それこそ社会常識を逸した御伽噺なんだよ。
485名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:04:48.98 ID:SjOH4DTC0
>>483
だから言ってるだろ、そういうおまえの勝手な妄想に基づくレスはなんの情報的価値はないの。(いわゆるチラ裏ってやつ?w)

おまえが自らの主張に説得力を持たせたければ、
おまえが>>474で言ってる特殊法人やダミー会社とやらのプール金であるソースを示せと言ってる。

それができないならもう無理していちいちレスしなくていいよ。
486名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:09:25.10 ID:OW7lecPp0
インフレは企業にとってチャンスなんだよ。
ここで賃金を上げなければ、自動的に企業の利益は増大する。
経営努力なしで相対利益を上げる、またとないチャンスだ。

ここで賃上げする経営者なんて居ない。(現実)
「気に食わなければ辞めろ」 で辞めさせれば、新卒と外部委託で更に人件費も下げれる。

おまえら赤旗なんてのは 「大人の読む童話」 だからな。
夢、夢、すべてありえないお話なんだよ。
487名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:09:29.97 ID:ETn27fE/0
>>484
一労働者のクセに、
なんで経営者目線の理論を
称賛して賛同するのだ?
488名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:10:00.93 ID:SjOH4DTC0
>>484

>じゃあ、内部留保の代わりに給与を増額しろって???
>将来の負債を確定化させる経営者なんてどこに居るよ?

労働者=消費者という発想が欠落してるから、給与は負債(コスト)としか考えられないんだろうな。

というわけで、すでに>>439 >>443で示したが改めてこの言葉をおまえに送ろう。

ヘンリー・フォード (フォード・モーター創業者)
「奉仕を主とする事業は栄え、利得を主とする事業は衰える」
「ほかの要因はさておき、我々の売上は、ある程度賃金に依存しているのだ。より高い賃金を出せば、
その金はどこかで使われ、ほかの分野の商店主や卸売り業者や製造業者、それに労働者の繁栄につながり、
それがまた我々の売上に反映される。全国規模の高賃金は全国規模の繁栄をもたらす」
489名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:14:18.87 ID:OW7lecPp0
>>487
賛同も賞賛もしてないだろ。
現実をありのままに書いてるだけ。
だけどそれが非現実に見えるらしいぜ?

俺の言ってることは嘘っぱちだってさ。
一般企業が現ナマで置いてて、それを給与に変えるんだって。
そっちが現実だって言い張るんだぜ?

あんたどう思う?
490名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:14:36.30 ID:alu9F3/F0
>485

で433がどうしたって?

10万だせば人が雇える時代に、貯金があるからって20万の給与を払う馬鹿な経営者が
いると思うのか?
法律で無理やり20万出させる? それなら海外に逃げるだけだな

あなたは何をしたいんだ?
491名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:17:18.35 ID:SjOH4DTC0
>>486
てか、ここで賃上げしなければ、インフレは持続しないんだが?
労働賃金を引き上げず、需要を有効需要を増やさなくて、どうして企業収益が増大するんだ?
492名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:17:24.87 ID:OW7lecPp0
>>488
そりゃストを減らすためのプロパガンダだろw

経営者はいつも二枚舌で、うまいこと言うもんだ。
言うのはタダだからな、コストゼロだ。
493名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:19:55.95 ID:OW7lecPp0
>>491
無制限に増刷させるらしいぜ?

経団連が与党を買収して、日銀まで支配したそうだww
494名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:21:37.44 ID:IWKCJG710
景気回復を先行させないとどうにもならんことはこの3年で十分わかっただろ
共産も学習能力がねえなあw
495名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:21:41.88 ID:SjOH4DTC0
>>490

お、ID:OW7lecPp0に援軍が来た見たいだぞw

>10万だせば人が雇える時代に、貯金があるからって20万の給与を払う馬鹿な経営者が
>いると思うのか?

結果、目先の利益のために企業は中長期的な利益の源泉である市場を枯渇喪失させるわけだw


ま、これは資本主義の避けがたい宿命かw
496名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:23:10.36 ID:alu9F3/F0
>491

日本の企業は縮小する内需に期待してない
497名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:25:27.54 ID:ETn27fE/0
>>489
利益が上がったら、社員の給料に還元するように、
民間企業といえども法律で縛るくらいのことをすべき
だと思ってるよ。法律で、利益のなん%は、社員の
賃金にしないといけないとか、縛るのは、ダメなのか?
498名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:26:08.01 ID:alu9F3/F0
>495

>結果、目先の利益のために企業は中長期的な利益の源泉である市場を枯渇喪失させるわけだw
>ま、これは資本主義の避けがたい宿命かw

そのとおりじゃね?
当たり前のことじゃん。
ただあなたが勘違いしているのは、市場は日本国内だけでないってことと、
いまの日本で起きてることは、衰退ではなくて生活水準の世界標準への押し下げだってこと。
499名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:29:56.89 ID:alu9F3/F0
>497

それをやるなら会社は利益がでないようにするだけ
500名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:34:47.19 ID:SjOH4DTC0
>>492

もちろん、そういう側面もあっただろうな。
が、実際に口だけでなく行動が伴わなければスト抑止になるはずもなく、
当時のフォードの労働賃金が他の企業よりも多かったのは歴史的事実であり、
それがフォーディズムと謳われた大量生産、大量消費型の社会を実現したわけだが?

>>493
無制限に刷ってもそれが実体経済に流れなくては、それも末端の労働者=消費者に行き渡らなければ持続的なインフレは維持できない。


>経団連が与党を買収して、日銀まで支配したそうだww

は?経団連が与党を買収?おいおい経団連の米倉会長は最初安倍の金融緩和政策を批判してたんだけど?

安倍氏の金融緩和論に「無鉄砲だ」 米倉経団連会長が批判 2012.11.26 18:10
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121126/biz12112618110022-n1.htm

その後、円安・株高を受けて考え改めたのか、手のひら返してるけどなw

金融緩和策批判に「悪意はない」 経団連会長、安倍氏を評価2012.12.26 05:00
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121226/bsg1212260500000-n1.htm
501名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:47:20.76 ID:SjOH4DTC0
>>498
>そのとおりじゃね? 当たり前のことじゃん。

うん、当たり前なんだけど、
つまり、そのような資本主義の論理を放置するなら、資本主義はやがて市場を喪失し早晩自滅するよって警告してやってんだけど?w

>ただあなたが勘違いしているのは、市場は日本国内だけでないってことと、

いや、これは想定どおりの反論w
そう、今やグローバル市場経済、グローバル資本主義経済の時代だねぇ、
でも、それってつまり、他の諸外国の企業も、企業経営者も同じように、労働賃金を極力抑えようとしてるんだぜ?
同時にそれは、これまでの先進国の企業以外に、新たな企業が、生産者が、供給力が世界的に増大するということ。

だとすれば、その先に行き着く資本主義の必然は、過小需要と過剰供給の果ての大恐慌。

というわけで、資本主義を自滅に導くのは資本主義自身、資本主義の真の敵はほかならぬ資本主義自身ということw 

(これがマルクスが資本論で端的に言わんとしてることw
君らは資本主義を維持させたいならもっとマルクスに学ぶべきだなw)
502名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:17:36.60 ID:F8hWurTD0
新卒正規採用数 
          99年  12年   09年
野村証券    118   615   662
大和証券    356   354   833
日本生命    336   969  1876 
第一生命    102   660   717
東京海上    639   470   704
三井住友海上 229   356   720
メガバンク   2361  3028  4990
JR東日本    247   900   950
JR西日本    103   740   695
JR東海      96   452   464
日本郵船     19    57    50
三井物産    128   169   130
三菱商事    128   223   195
東京電力    352     0   290
関西電力    130   262   164
東京ガス     54    98    81
大阪ガス     77    88    61
503名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:20:09.98 ID:F8hWurTD0
大林組      112   197   283
清水建設    151   211   260
大和ハウス   199   457   458
武田薬品     57   190   350
新日本製鉄  125   182   205
ソニー      410   275   540
東芝       450   510   980
日立製作所   750   600   950
シャープ     280   240   681
三菱電機    400   990   770  
デンソー     258   408   637
トヨタ       391   538   935
ホンダ      403   398   893
三菱重工    581   289   823
任天堂      62   121   108
NTTドコモ   199   256   250
NTTデータ   409   496   531
野村総研    139   301   357
JTB       390   320   900
504名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:16:50.39 ID:7JTI6zfz0
じゃあ、労働運動総合研究所(労働総研)が雇用を1万人増やすところから始めようじゃないか
505名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:25:05.72 ID:AFKDBZ8Y0
労基がマトモに機能していないからあと数十年は無理だな
506名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:46:02.94 ID:hdCUcVV10
春闘復活 : メカAG
http://mechag.asks.jp/511530.html
507名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:28:22.69 ID:1BPTx9xV0
給料の総和が変わらない前提なら
これから誰が消費増やすわけ?
生産技術が進化して供給が増えるなら
どんどんデフレになるよ
508名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:35:41.04 ID:fo6Ff1sP0
>>507
卵が先か鶏が先かという話なんだけどね。
消費が増えれば、給料も増やせる様になる。

日本人は、貯金はいっぱいしてるんだから「不景気だから貯金」
というのを止めて、国産品/国内サービスを消費すれば、
それだけで、極論すれば、経済政策が一切無くても景気は良くなるはず。

とりあえず、今後の期待としては、大規模な公共事業をきっかけに、
金が回り始めるようになる、仮にそうなったとしたら、その時には
マスコミは「こんな好景気は一時的です、政府に騙されず貯金しましょう」
と言い出すだろうけど、騙されずにお金をちゃんと使う。
これでなんとかなるんではなかろうか。
509名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:49:13.54 ID:8RBVM7EVO
>>507
問題はその配分。
昔は4・2・2・1・1くらいだったが
今は6・2・1・1・0みたいになっている。
0は働いても暮らせないって意味な。

0の労働枠に人はいかないのは当たり前だから、その分他の労働者へ負担になっていて
しかも人手不足なのに求職者余りという矛盾を生んでいる。
510名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:05:04.79 ID:1BPTx9xV0
>>508
年金とか崩壊しそうなのに
国民に貯金するなって?
内部留保はおけなのに?
511名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:11:14.62 ID:8RBVM7EVO
>>510
政治もマスコミも経団連の味方だからな。
512名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:19:23.16 ID:8u9J7eXrP
736万人の雇用が生まれたら、ひきこもりニート共をかき集めても労働者が足らん。
513名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:22:40.48 ID:fo6Ff1sP0
>>510
君がなんの仕事をしているかしらないけど、君のお客さんが軒並み、
「不景気で貯金を増やすから、君のところで使う金をカット」といったら、
君の仕事はなくなるよ。
で、逆に君が節約すると、同じことが他所で起こる。

大雑把に言って、ナマポ、年金生活者、ニート以外のところには、
国民みんなが金を使えば、まわりまわって戻ってくるんだから、
「不景気だから貯金」というのが、国家レベルでの自殺なのは間違いない。

ミクロで見ても、屋根に穴の開いた食堂の主人と、お腹をすかせた大工がいて
お互いに「不景気だから」と、我慢していたら不幸になるだけ。
屋根を直して、食事を作って、お互いに金を払えば、トータルでの懐の中身は
変わらずに(仕事の単価の差に目を瞑ればだけど)お互いに豊かになれる。

ミクロで見てもマクロで見ても、「不況だから貯金」というのは愚かだよ。
まあ、「自分以外の誰かが金を使って、自分はそれを受け取って貯めるだけ」
という、いじましくてさもしいほうが、金は残るんだけどさ。
みんながそれでは社会は確実に死んじゃうからね。
514名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:40:07.91 ID:kyWGbcHF0
アベノミクスは賃上げまで考慮していない。
賃上げなき金融政策。賃上げなきデフレ脱却論。
515名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:23:14.29 ID:6i9zwRk00
>>440
欧米は、派遣の中抜き規制をしているからね。
○円で受注して、そのうち△円を派遣に支払いますと、
派遣契約の際に明示する。
また中抜きの上限をトータルで20%程度とする。
これらがあるかないかの差だよ。
516名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:23:59.92 ID:C17E9iZtP
資本主義にコミットしている!
517名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:33:38.91 ID:RENN90VjO
・公務員給与を他国並に削減。
・民間企業サービス残業廃止。
・週休二日確立。
・団塊世代の雇用流動化。
・定年50歳へ引き下げ。
・円安路線。
・派遣法廃止。
・年金制度廃止。
・生活保護フードスタンプ制度。
これやって欲しいなあ。。。
518名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:46:20.59 ID:pFC95H2u0
でも労働法というルールは守ってもらいたいよね?(´・ω・`)
519名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:58:04.84 ID:bECpyAMC0
>それをやるなら会社は利益がでないようにするだけ

あほ発見!
無理だろ、じゃ何で利益が出ないのか株主に説明できるのか?
社員の給料出さない為なんて抜かしたら確実に経営陣の首飛ぶぜ
利益出さない=株価上がらず配当も出ないwww
株式会社である以上不可能
520名無しさん@13周年
不況の時こそ公務員たくさん雇え。
公共事業やれ!特に古くなったインフラ設備直せ!