【滋賀】陸自隊員が通勤時の服装を迷彩服に→九条の会などが反発「住民が不安になる」「戦闘服は異様でイヤ」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
陸上自衛隊大津駐屯地が隊員の通勤時の服装を、1月1日から戦闘服(迷彩服)に変更しようとしている問題で、
新日本婦人の会や九条の会の有志、地域住民が要求した説明会が28日、大津市滋賀市民センターで開かれました。
自治会長を含む約50人が詰めかけ、「住民の合意と納得がないまま実施するな」と声をあげました。

 大津駐屯地の上原敏彦広報室長は、戦闘服通勤について「災害派遣に迅速に対応するため」と説明。
参加者から「国防軍とか集団的自衛権とか言われているが、町の中に戦闘服を着た人がいれば不安に感じる」
「緊急だからといって、消防隊員がいつも消防服を着ているのか」などの意見が出されました。

 駐屯地近くに住む女性(76)は「ご近所に住む隊員とは、出勤途中に顔を合わせたらあいさつしますが、
戦闘服になれば異様な感じがしてイヤ」と話しました。自衛隊には協力してきたという男性も「12月中ごろに連絡して、
1月1月に実施するという拙速な話はない」と怒りの声をぶつけました。

 上原室長は「趣旨を理解してもらうしかありません」と強弁していましたが、
最後は「持ち帰って(上司に)報告します」と述べました。

ソース しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-12-30/2012123011_01_1.html
過去スレ ★1 2012/12/30(日) 14:13:32.66
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356844412/
2名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:26:15.04 ID:1Mnx9dMq0
嘉田フィー独裁
3名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:26:49.78 ID:hVDx+oKJ0
スーツに軍靴で出勤します
4名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:26:51.61 ID:x0sgs6ZN0
さすが軍靴の足音が聞こえる人たちは違うな
5名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:26:59.63 ID:r9I6HtpuO
な? 単なるバカだろ? こいつら。
6名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:27:01.45 ID:skB/M7n50
ベジータに頼んで旧型の戦闘服にしようぜ
7名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:27:19.19 ID:Fc+nqAvrP
実際に使われる制服なんだから問題ないだろう。
8名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:27:28.11 ID:ViPYEf7W0
>  上原室長は「趣旨を理解してもらうしかありません」と強弁していましたが、
> 最後は「持ち帰って(上司に)報告します」と述べました。

ハイ論破!by赤旗
9名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:27:31.97 ID:Ed/5GF5+0
警察や自衛隊の制服を見ると
戦争を思い出す
反対だ
10名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:27:56.97 ID:opv2+yTM0
11名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:27:57.41 ID:D+RFwRhS0
迷彩アウターですが何か?
12名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:28:02.33 ID:RuvpTAWX0
.
 ちゃんと軍隊らしい制服にしろよ。迷彩服は作業着じゃないか。
13名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:28:23.80 ID:6b02hh4u0
14名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:28:31.20 ID:ll7Xfyw60
交通事故とかあったらすぐ助け頼めるじゃん。
15名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:28:35.08 ID:T1or9zvl0
ご存じですか?
中学技術科の時間数が315時間から88時間に激減しています。
中学技術科は男子にとって体育に次ぐ人気科目ですが、今は技術科の代わりに家庭科を強制的にやらされているようです。

もともと技術科も家庭科も男女共通の選択必修科目でしたが、
家庭科教師団体が「女子のみ必須」を要求して女子科目になった経緯があります。

その後「男女平等」を唱える勢力が「男子の家庭科必須」を主張して、
小学生から高校まで家庭科を必修科目にされてしまいました。

先進国・新興国を問わず、日本の家庭科のような科目はほとんど存在しません。

ちなみに、
中学3年間の技術科の時間数:88時間
小学校〜高校までの家庭科の時間数:約300時間
です。
16名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:28:57.69 ID:/qZKLXlK0
>自衛隊には協力してきたという男性も「12月中ごろに連絡して、
>1月1月に実施するという拙速な話はない」と怒りの声をぶつけました。

なにを協力したと言うんだ?
どうせ、「基地の存在を認めてやった」とかいうレベルの話だろw
17名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:29:05.99 ID:BJVmNOdV0
自衛隊員が制服姿でいることに因縁つける奴はまともな国民ではない。
注意するべし。
18名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:29:07.47 ID:xNFaysnb0
高校生とかの詰め襟制服ですらケチを付けたことがあるからな。
街宣右翼は反日のお仲間だからスルーだしなw
19名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:29:21.23 ID:OqHQwa7LP
警官や自衛官を見てビビル奴w
9条の怪w
20名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:29:28.66 ID:ICkZPZuMO
特攻服じゃあるまいし
21名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:29:39.30 ID:GzUY5fO1P
まっとうな市民が自国の軍隊を恐れる必要があるのかねw
22名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:29:39.37 ID:rRZYrznd0
年末年始期間に合わせて、2ちゃんで取り上げる内容がいつもと違う気がする。

いつもよりゲス韓国ものが少ないなw
23名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:29:49.49 ID:ESLGkTql0
別に問題ねぇだろ
問題なのはヒステリー起こしてるやつらの頭だな
24名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:29:51.86 ID:EjSxR9hq0
>>955
そういう次元の話で萎縮させる事ができるんだからちょろいよなw
25名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:30:09.53 ID:SQ/wzX3wO
くだらん
26名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:30:10.29 ID:A3lyqTxnO
あれ?
東富士では普通に迷彩服でバイク通勤してるから
全国当たり前かと思ってた
27名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:30:11.20 ID:BxUllnAq0
>>14
逆のケースは?自衛隊員が迷彩服来たまま事故ったらマズイだろw
28名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:30:16.74 ID:M8jC9Iil0
警官もなんとか警備保障の人達も怖いです
学生服も昔の軍服そのままなので日清日露戦争やアメリカ独立戦争を思い出して怖いです
甲子園も丸刈りの若者が怖いです
ついでに看護婦の制服も怖いです
おあとがよろしい様で
29名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:30:18.57 ID:QWdAI4ZW0
>>17
制服と言うか迷彩だろ?作業服でしょ。
30名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:30:19.51 ID:p7YymL7X0
>大津



やっぱり滋賀って…


ミンスの川馬鹿がいるところだよな
31名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:30:29.00 ID:pkYYHD2Y0
なんで不安を感じるんだよ
何か後ろめたいことでもあるのか?
32名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:30:38.15 ID:VJjYENNj0
>>1
              lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
            lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
           llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllll
           llllllllllllllll   ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
           lllllllllllllll          llllllllllllll
           llllllllllllI,   /  ‖ \   lllllllll
           Illlll,   / /)  (\\   lll
           丶,I /./● I  I ●\\ i'i
            I │ / / │ │ \__ゝ│ I
            ヽ I  ̄  /│  │ヽ    I/
             │   ノ (___) ヽ  │        ビシィ!
             │    \___/    |     (⌒)
              i      \/    │    ノ ~.レ-r┐
              \  /  ニ  ヽ ,/    ノ __ | .| ト、
                ヽ ___    'ノ  〈 ̄   '-ヽλ_レ'
                      ̄ ̄      ̄`ー‐---‐ '

   /-──┬          ___|___  /__     __|_   __     __
  /| ┌─┐|   _|__ \    |   |  ノ    |    _|_     /    |  __|    
   | └─┘|    / ヽ      \/    ┌┐ |   /  |/ ヽ  / ̄ヽ     |
   |     J     /       ノ\    └┘_|   ヽ__|  ノ    ○_ノ     o
33名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:30:39.10 ID:eT4aZcOQO
≫「緊急だからといって、消防隊員がいつも消防服を着ているのか」などの意見が出されました。
 風俗の女だからといって、裸で通勤しないしね。普段着に迷彩、アキバだと職質食らうよ。それだけ、おかしいもの。そもそも、日本の街中で迷彩は意味無い。
34死(略) ◆CtG./SISYA :2012/12/30(日) 15:30:41.60 ID:Ui6MsJiB0
では海軍制服のセーラー服も禁止だ。
35名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:30:58.89 ID:RuvpTAWX0
.
 陸自はだらしないからな。米陸軍でも、最低限、階級章と所属している部隊のシンボルを付けた
 上官のオフィスにいける格好で動いているよ。迷彩で動くなんて非常識。
36名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:30:59.21 ID:n6zq8VTPO
自衛隊は誰に食わせてもらってると思ってるんだ
その人たちが嫌がってるなら即刻やめるべし
37名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:31:18.09 ID:A1t6WCDS0
周辺住民は何とも思わんよ
友人の父親なんだからw
38名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:31:18.32 ID:QuZG4C8TP
世界中の人々が日の丸をみると安心するのに
世界でだた朝鮮人と中国人だけが不安になる。


いいから日本から出て行けよwww
39名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:31:19.34 ID:ezdcxWtKO
>>1バカじゃねーの
40名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:31:21.89 ID:P5oWw31S0
福岡県春日市住民ですが自衛隊員が普通に迷彩服に自転車で通勤してますよ。
41名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:31:33.67 ID:khvZuF4T0
どうでもいい、

さっさと朝鮮Q条の会、処刑しろよ。
42名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:31:34.79 ID:hNVzPZfs0
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9





      Q、多数決で決めるのが民主主義の大原則ですか?

      A、数の暴力、ウリ達の声を無視するにか?


      Q, それではなにも決められませんが?

      A、ウヨクニダ、それウヨクニダ!!





.
43名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:31:36.39 ID:XGdzhnNx0
不安になるのは左翼だけだろ
バカじゃねーの?日本から出てけ
44名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:31:53.24 ID:tc6G5Pnk0
安心感があるし、実際に即対応してもらえるのはありがたいだろ
45名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:32:01.35 ID:A/URiHhI0
軍人ての普段は制服を着こなし華やかに
戦場では戦闘服で威圧

制服ってのは見た目で外人を感心させる効果が有るし規律が高いと分かれば
強い軍隊が多い。子供にも受けがいい
※ただし自衛隊は効果無し

てか
通常の制服=あー、普通に通勤ですね^^お早うございます
迷彩服=えー、何かありました?ささ、お先にどうぞ
ってなるのにねぇ。邪魔する奴いたら周りの一般が抑えつけろ
46名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:32:09.90 ID:B8rXFGj00
こちらスネーク
大津の住民が迷彩服を嫌がってる(ソース しんぶん赤旗
47名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:32:17.42 ID:YeAko3680
学ランもブレザーもセーラー服も軍服なんだけど平気なの?
48名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:32:23.57 ID:3i/AGtII0
変な奴や暴漢に追われたらすぐに助けてもらう目印になるじゃん
49名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:32:32.44 ID:bOnW1IRA0
スーツで救助活動行えってか
さすが礼節を重んじる国大津ですな
50名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:32:41.10 ID:DKMwY0Kh0
迷彩服着て居酒屋で酒飲んだりしにくいだろうし、隊員も嫌じゃねの
51名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:32:41.94 ID:mEnZD9qb0
セーラー服は戦闘服♪
52名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:32:46.04 ID:QWdAI4ZW0
>>44
通勤中に命令も無しで何をやれ、と? 即対応(笑
53名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:32:49.06 ID:6Dlg+3yh0
改憲も国防軍も賛成だが、
通勤時の迷彩って違和感あるわ ファッション感覚か?
54名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:32:49.30 ID:M8jC9Iil0
平常時の勤務でも迷彩服着てるのがルールになっただけじゃね
アメリカも韓国も同じく
55名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:32:50.60 ID:j5QKvbDY0
中国韓国の手先が反対してるんだろ。こいつらをまずは駆除しないと
日本はいつまでも防衛力を強化できない。
56名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:33:05.01 ID:rIBplmnw0
訓練のときも、迷彩服着るのやめろ。兵隊みたいな服着たら、戦争して人を殺したくなるし、
それを見たら市民が不安になる。
工員が着てる作業着みたいなので十分。
57名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:33:10.92 ID:cxUl44Ld0
土方とかじゃねーんだからやめておけよ
58名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:33:11.45 ID:NfGUTjkP0
隊員も恥ずかしいと思うよ
そんな極小数の犯罪者のために多数の真面目な隊員を晒しもんにすんなよ
59名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:33:14.16 ID:4MXoVfr90
心が弱いんですね。
60名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:33:20.79 ID:AHQipgbqO
普通に作業着で通勤しろってことだろ?
自衛隊のみなさんが嫌がるならわかるが
なんで周りが不安になるんだよw左翼かな?
61名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:33:30.12 ID:EHGgzvP30
不安も何も、今は間違いなく「戦前」だろうに
平和ボケも大概にしないと
62名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:33:40.28 ID:BKVg1y/CO
じゃあNINJAな
63名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:33:45.20 ID:Vy3QL7s/0
ミリオタと区別がつかなくなるからやめてくれ
64名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:33:48.11 ID:eGz98m3r0
じゃあ、都市迷彩で
65名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:33:49.56 ID:w0U6exFE0
韓国にも「九条の会」ってのあるんだよな・・・

はい、良い子のみんなはもうわかったよね!
66名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:34:07.59 ID:TzLrVgtO0
>>15
家庭科はやっておくべきじゃね?
自炊して自分の健康を管理するスキルは持ってて得にこそなれ、損はないぞ。
67名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:34:10.05 ID:GdjocbDhO
俺の父親は海自だったけど白一色の制服だったなあ
車通勤だったけど
68名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:34:14.86 ID:peaHj57S0
新日本婦人の会
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E3%81%AE%E4%BC%9A
新日本婦人の会(しんにほんふじんのかい)とは、女性で構成される
日本の社会運動団体である。
略称新婦人。英文名称New Japan Women's Association。
「平和と男女平等の実現」を目指すとしている。個人加盟では日本最大の女性団体で
20万人の会員を擁する。

1966年、日中共産党の関係悪化に関連して日中両者の支持派が対立、
中国支持派が脱退した経緯があり、以後政治的な路線は日本共産党と共通している。
元日本共産党参議院議員の井上美代は前会長、小笠原貞子は元事務局長である。
一方で、子育て、産地直送などのサークル(「小組」と呼ぶ)活動といったように、
会として政治活動を主体としているわけではなく、会員が直ちに日本共産党員・
支持者とは限らず、会員の思想・信条や政治活動の自由を前提としている。

2011年に発生した福島第一原発事故では、「脱原発100万人アクション」に呼応する
運動と「原発ゼロをめざす7.2緊急行動」に参加した。

^ 新日本婦人の会 日本軍「慰安婦」問題[1]
http://www.shinfujin.gr.jp/b_category/2_danjo/index_5.html

共産党と関係が深い組織のようだね
69名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:34:18.88 ID:U4gkexXV0
ごく一部の頭のおかしい外国の工作員の声ばかり載せて
それが多数の声のごとく語る
70名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:34:25.85 ID:EHbW8Nd0P
アスファルトとコンクリートに合わせた迷彩がいいとおもう。
71名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:34:28.01 ID:q28vxYDH0
アメリカだと普通に戦闘服着て飛行機に乗ってくるぞw
夏だろうとフル装備だ。

さらに道路では軍用トラックの上にマシンガンを持った兵士が乗ってる。手信号で割り込みたい
と伝えてくるから道を譲ってあげると挨拶してくれる。

それより共産党員ですとか九条の会に入ってますとか言われるほど不安になることはない。
創価学会信者ですと言われるのと良い勝負なぐらい不安になるw
72名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:34:32.20 ID:Pjp/m2RE0
通勤って事は、それなりに階級が上の人なのかね?
寧ろ、着ている本人の方が目立つの恥ずかしいがったりして
73名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:34:41.61 ID:5JHvvC310
>>60
まわりに「九条の会」の人間がいることの方が、不安で不快だよね
74名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:34:43.52 ID:orySDPeV0
B装かよ
ってもおまえらにはわからんな
75名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:34:55.76 ID:QWdAI4ZW0
>>63
ね。
76名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:35:00.75 ID:EoX7j0tZ0
今時、ユニクロにさえ迷彩柄の服あるのに何言ってんだ?
77名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:35:05.40 ID:S+BNEx0aP
>大津駐屯地の上原敏彦広報室長は、戦闘服通勤について「災害派遣に迅速に対応するため」と説明。

迷彩服通勤には反対しないが、この説明はないだろw
不祥事の防止や職業意識の徹底が本当の目的だと思うが、苦しい嘘をついてまで隠す必要があるのか?
78名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:35:12.97 ID:KxxtzgPj0
>>42
この一行目を何故かNGワードに出来ないんだが
どうすればいいのよ?
79名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:35:17.15 ID:Rpemnavt0
>>1
大津で「迷彩服を着て通勤・通学するOFF」をやればいいのか
80名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:35:24.20 ID:CcqcO/kp0
制服を官給してくれませんかね...(震え声)
PXで買うのはもう嫌だお。
あと、コピー用紙自腹も止めさせてください><
81名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:35:28.04 ID:DdADM6Uv0
この街は戦場だから♪
82名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:35:28.07 ID:+1B2HGyi0
アメリカではどうなってんの?
83名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:35:31.33 ID:rIBplmnw0
あと、市街地に駐屯地つくるのもやめてほしい。
市民はそれだけで不安になる。
どっか遠くの山の中とかにつくればいいだろ。
84名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:35:33.76 ID:lapM1jaD0
でも人民解放軍の軍服なら?
85名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:35:35.96 ID:bbOjBKWZ0
公務員は全部制服通勤でいいよ

不祥事が減るだろ
86名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:35:38.84 ID:o18mZjFV0
滋賀大津は筋金入りの糞だな
87名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:35:50.95 ID:hPeGJ8JR0
え?逆に守られてる感があって安心だけど。
犯罪抑止にもつながるんじゃない?
88名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:36:03.78 ID:FCBZUyXp0
いいから本性出せよ
http://i.imgur.com/2sHgn.jpg
89名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:36:14.43 ID:e74caV1i0
緊急時に迅速に対応って…
どっちにしても駐屯地に行ってから、内閣府、総理大臣の指示があって災害派遣の流れだろうが


吉原のソープ嬢はローションまみれでマット持って通勤しているのかよ?
お前等、そんな女の子見たことあるか?
ねーだろ。

同じことだろうがw ちったぁ常識で考えろよ
街中に迷彩服の奴等がウロウロしていたら何事だ?って思って当たり前だわ

そこを自国の迷彩服見て、不安に思うのは敵国人?とか
眠たいこといってレッテル張りしている奴等が気持ち悪すぎるわ
90名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:36:16.45 ID:ppsrLYDAO
迷彩服の集団ってかなり奇妙でしかない気がするが
そもそも作業着で電車通勤するなよ。見苦しい
91名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:36:19.08 ID:ugkd7boO0
じゃあ羽織袴でいいのか?
それとも、まわし1本なら伝統あるぜ
正月は化粧まわしで。
92名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:36:28.27 ID:Qx4mAWZkO
文字通り基地外だな
93名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:36:41.07 ID:vL7TiAvA0
自衛官には制服よりもデカイ名札の着用を義務付けてよ。
その方が犯罪を犯した時に捕まえやすくて便利じゃん。
94名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:36:48.09 ID:nNBIdUVY0
仙台は普通に迷彩服だけど、なんの違和感も無い。
95名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:36:51.42 ID:lHQ+67c1P
うちの方普通に迷彩服で出勤してるけど。

>>12
いちいち着替えさせるの非効率。制服も安くはない。毎日着たら傷むし新調の頻度上げるのもいいけど税金だぞ?
96名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:36:53.97 ID:Jj4MlTFa0
共産党員は共産党員とわかる服装をして欲しい。

普通の人の中に紛れ込んでいると思うとゾッとする。
97名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:37:02.05 ID:YeAko3680
ジャー戦で通勤しちゃえばいい
98名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:37:03.13 ID:orySDPeV0
>>80
自給自足が軍人の心得だ
足りないものは知恵で埋めろ
99名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:37:08.41 ID:SAeYygw5O
大変だぁ〜!
革靴の足音が聞こえる。
100名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:37:11.88 ID:t5g4G3vd0
文句をいう住民の方が怖いです。
闇の業界の人もいるんだし、金目当ての人もいるし。
101名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:37:11.79 ID:QWdAI4ZW0
>>71
通常の出勤時に? 色々と糞味噌すぎるんじゃないのか?
102名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:37:30.87 ID:q28vxYDH0
迷彩服は目立たなくするのが目的なのに目立っている時点で本来の目的を果たしていない。
市街地用のデザインの迷彩服ってあるの?
103名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:37:33.11 ID:qC0qUrH40
うちの親父は普通に迷彩の作業着で出勤してたけどな
何を着て通勤するかは駐屯地ごとに違うのかな?
104名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:37:33.98 ID:CcqcO/kp0
>>89
町中に警官が一杯いたら何事かと思うしな。
105名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:37:42.10 ID:zJel9orbO
MA-1とか着ていもそう思うんだろうな
106名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:37:45.64 ID:peaHj57S0
九条の会
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E6%9D%A1%E3%81%AE%E4%BC%9A
九条の会(きゅうじょうのかい)とは、日本が戦争を永久に放棄し戦力を保持しないと
定めた第9条を含む日本国憲法の改訂を阻止するために、
日本の護憲派知識人・文化人、9人で結成された会である。

2004年(平成16年)6月の九条の会の呼びかけ[1]にこたえて、日本各地、
各分野で数千をこえる「XX九条の会」や「九条の会XX」などの九条の会のアピールに
賛同する人々の会が結成されている。

井上ひさし(作家)※
梅原猛(哲学者)
大江健三郎(作家)
奥平康弘(東大名誉教授・憲法学者)
小田実(作家)※
加藤周一(評論家)※
澤地久枝(作家)
鶴見俊輔(哲学者)
三木睦子(三木武夫元内閣総理大臣夫人)※

多くの著名人の「賛同者」がいる。東大教授小森陽一などが運営に関わっている。
http://www.9-jo.jp/
107名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:37:47.50 ID:2gOf3kGB0
これは全国に拡大すべき。
防犯にもなるし本人の自覚も促せる。
108名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:37:49.27 ID:+qYbfpYN0
その前に、生活保護受給者の制服作れよ
109名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:37:55.27 ID:crx/+/m00
110名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:37:59.63 ID:Aa7CPqsx0
汚物は洗浄が必要だな。
111名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:38:02.35 ID:Rnj9TjgL0
大津市民100名ぐらいで自衛隊を応援し隊を作れば解決しそう
112名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:38:12.51 ID:yXHGwR7U0
>>15
家庭科はあっていい一人暮らしが捗る
自炊で健康的な食事をすることも重要だよ
技術も家庭科も男女共に両方とも必修でよろし
113名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:38:18.72 ID:WiWSv2f70
俺がいつも思うのはさ
なんで通勤時に草むらとか森林で使うような迷彩着るのさ?
都市迷彩とかのが咄嗟の時役に立つだろ

…ええMGS脳です
114名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:38:19.21 ID:NJbeeLvQ0
これって住民同意が必要な案件なの?
そもそも
115名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:38:26.54 ID:DNUyrKct0
>>72
妻帯者持ちか幹部です。服装に関しては自衛官服装規則に従うんだけど天候だったり勤務の都合だったりで部隊の実情に応じて部隊長が決めたりするんだよ
116名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:38:30.91 ID:S+BNEx0aP
>>83
どっか遠くの山の中を守るために税金払うのか
変わった奴だなw
117名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:38:31.56 ID:rIBplmnw0
そもそも迷彩服で通勤させられたら、帰りに一杯ひっかけるとかできなくて、兵隊も迷惑だろwww
118名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:39:12.97 ID:YS85BrGbO
近所のスーパーマーケットに迷彩服で買い物に来る婦人自衛官がいるが不安は感じないなあ( ^∀^)
119名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:39:13.93 ID:wQqlR5xv0
駐屯地周辺だと迷彩服でママチャリに乗った陸自隊員を見かける
たまにマウンテンバイクの人もいる
120名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:39:16.54 ID:Qrd4up9h0
まぁいいけどさぁ、
それならアレだな。
迷彩柄の洋服来てる奴にも怒り表さないとね。小学生から20代まで沢山いるぜ?
そいつらを止める事が出来たら一緒に反対運動してやるよwww
いつまで経っても無理だろうがなwwwwwwww
121名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:39:17.66 ID:HfiPZTRg0
いや個人的には
ニッカモッカだろうが白衣だろうが
着替えてほしいと思うけどな
あんなので満員電車に乗ったり街中ウロウロされたら嫌だわ
なんのための作業衣なんだか
122名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:39:18.42 ID:7A0bMX9m0
知事も知事だが市民も市民だな滋賀は
123名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:39:20.41 ID:DdADM6Uv0
>>82
アメリカで自宅にある使わない銃を警察が買い取りしますと言ったら
ロケットランチャーが持ち込まれた

https://www.youtube.com/watch?v=r2t7cwR0spA&feature=youtube_gdata_player
124名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:39:22.73 ID:lkv0zKV00
私服は米陸軍のACU迷彩なんだが、たしかに異様な目で見られるわ
125名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:39:23.58 ID:QWdAI4ZW0
>>107
制服でいいんじゃねぇの? 平時の迷彩って正味ダサい
126名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:39:23.85 ID:4MXoVfr90
心が弱い奴らにつき合わされるのは迷惑だ。
127名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:39:31.89 ID:5uikI+Qw0
逆に分かりやすくていいと思うがな
128名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:39:38.36 ID:A0oTRGtB0
俺は初対面の人と初めて接する時、まず一言目に

「突然ですが、あなたは戦争で死ぬのが怖いですか?」

と質問する。YESと答えた者とは友好関係になり得ない。徹底的に罵倒する。

「お前、何を甘ちゃんな事を言ってるの?俺らの先人は命を懸けて戦ったんだよ。
 死ぬのが怖いか?この世に未練があるのか?それは完全な甘えだ。
 先人も同じ気持ちだっただろう。それでも命を賭して戦い、英霊になられた。
 お前、日本人の血を引いてるのか??あ??」

と一気に相手をまくし立てる。
129名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:39:44.65 ID:L18AoS/h0
中央線で見かけるけど
不埒な格好してる若い奴より
マシ
130名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:39:52.89 ID:BxUllnAq0
つか迷彩服って仕事着だろ?通勤に着られるような制服とかないのかね
131名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:39:55.15 ID:A/URiHhI0
>>71
それ任務中の移動だから
アメリカ軍って服装の規律厳しいから、どうう言うこう言う服装で
って細かく決まってる

アメリカ=軍人は紳士であれ(建前)
野球でも色々拘ってる様にアメリカ事情
132名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:39:56.97 ID:idAuPOyj0
>>15
中学の技術&家庭科なんて要らねぇ!

俺は受けてないけど、
肉じゃがもカレーも作れ>>23
るよ。 
タルトタタンも作れるよ。
バレット82 スナイパー 3万発は練習したよ
PC組めるよ
自家用バイパーはボアアップ&ブーストでFerrariより速いよ。。
リリアン出来るよ。
133名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:39:59.27 ID:Vy3QL7s/0
制服通勤を義務付けるなら自衛隊より先に警官だろ
134名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:40:15.31 ID:derzvWz90
軍靴の匂いがする
135名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:40:17.23 ID:1aJkp0rU0
ふーん
北欧やスイスに行った時、
軍人さんが迷彩服で電車とか乗っていたよ。
平和国家のお手本なんだよねw
136名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:40:17.92 ID:cWIVA6ON0
九条の会が苦情とな?

とか言ってみたりする
137名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:40:26.75 ID:b9+OOt0eO
>>96
> 共産党員は共産党員とわかる服装をして欲しい。
>
> 普通の人の中に紛れ込んでいると思うとゾッとする。


いいねを押してみます。
138名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:40:30.35 ID:DKMwY0Kh0
被災地に直行直帰
139名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:40:36.05 ID:Ij/UyFDU0
>>95
制服が傷む原因の99%は匍匐前進だろ
140名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:40:51.29 ID:orySDPeV0
だからODにしとけばよかったのに
迷彩なんて常用にすっからおかしくなる
141名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:40:54.61 ID:ppsrLYDAO
>>95
お前荒っぽい学生の制服だって年中着用で一年や二年は持つぞ
どんな安物なんだよと
142名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:40:54.96 ID:z+fzwkIq0
迷彩服が異様とかw
普通にカジュアル系の服屋で売ってるし、若い女性も着てるじゃん
143名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:41:03.42 ID:CcqcO/kp0
>>98
旧軍でも流石に軍服は支給されてたで...

あと、装備品の中に警察予備隊時代の毛布とかあるんですが...
144名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:41:04.05 ID:Jj4MlTFa0
九条の会とか共産党員とかが、ステルスで近くにいるほうが怖いです。
145名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:41:09.85 ID:YsdpexZR0
普段よっぽど、やましい事をしているんだなw
146名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:41:13.97 ID:jN2RDBiz0
行きはいいとして、帰りはおもいっきり汚れた迷彩服か
通勤手段によってはちとひんしゅくかもな
(別に仕事着通勤はいいんじゃないのと思うが)
147名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:41:35.76 ID:+wZ1dbE80
戦闘服じゃなく制服でいいんじゃないかな、そういうのあるはずだよね
148名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:41:37.09 ID:Z6tO7OVd0
近所に駐屯地あるけど、頼もしくってしょうがない。勿論地震の前から@ふぐすま
149名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:41:38.08 ID:WiWSv2f70
>>132
いいじゃん楽しいじゃん
女子ときゃっきゃできるしさあ
150名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:41:45.04 ID:TPh+HwTCP
アホくさw

駐屯地の近くに住んでるからよく迷彩服の通勤姿を見るけど、なんとも思わんわ
あーまっくろに日焼けして頑張ってるんだなーって感心するぐらいだ
151名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:41:49.39 ID:xmlaYVbf0
まぁ常に迷彩服っていうのも貧乏臭い。
とはいえいつも正装って訳にもいかないしねぇ。
152名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:41:53.42 ID:h+ul9B8a0
9条が絡む基地外がうるさい
世界に9条は日本しかないんだからもう消し去っても問題ないんでは
世界ではそれが「普通」なんだし
153名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:42:00.21 ID:vhOvIMwB0
>>129
緊急の物要りで夜のドンキホーテ行った時の異様さが忘れられない
154名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:42:02.71 ID:QWdAI4ZW0
>>133
警官は職務中なのか何なのか区別つかなくなるだろ。
155名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:42:08.49 ID:G1Db0k0G0
滋賀ってなんでもそろってるんだなー
スキル高いなー

それに付けて県民の意見がほとんどないな
無関心か?
156名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:42:25.35 ID:cWIVA6ON0
>>136
ははは

大爆笑だぜー
157名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:42:26.21 ID:tfuc9zaO0
>>16
協力してない奴が言うセリフ、ナンバー2だなw
158名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:42:26.36 ID:YawasgVX0
右翼、似非右翼街宣車要員と区別がつきにくくなる。
普通に、私服でいいだろ。
何故、迷彩なのかわからん。
159名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:42:29.66 ID:L18AoS/h0
赤い旗もって行進しないで
怖いから
160名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:42:30.16 ID:BxUllnAq0
>>95
出勤はともかく、仕事で汚れたらその汚れた服のまま着替えないで帰宅するわけ?
161名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:42:36.78 ID:Rmp3lxqJO
ロシアや中国の軍隊が戦闘服で我が町をウロウロしてたら
さすがに俺もちょっと怖いと思うけど
自衛隊ならなんとも思わない、自国の軍隊だからね、
くじょうの会の人たちには自衛隊は他国の軍隊に見えるのかな?
162名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:42:47.91 ID:6B4zihcR0
防犯にもなっていいと思うけど
まあ隊員本人は寄り道とかしづらくなってちょっとイヤかもね
163名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:42:54.77 ID:jGa1DdkI0
また滋賀か
164名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:42:57.59 ID:orySDPeV0
支給品は枚数制限有るから使ってないだろ

良く鍛えた兵隊は皆市販品持参だ
165名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:43:02.87 ID:S+BNEx0aP
>>117
外国みたいに軍人専用の飲み屋ができるんじゃね
そもそも私服着てても体格や髪型で自衛官だってバレるしw
166名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:43:11.56 ID:Qrd4up9h0
>>132
家庭科は細かい手作業が好きな奴にはホントに楽しくて溜まらんぜww
167名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:43:13.48 ID:rvGinWEN0
そもそもジャングルで戦闘するわけでもないのに迷彩服は必要か?
168名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:43:15.28 ID:mFj8n6t10
生きることは戦いだろ
169名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:43:16.59 ID:DDeT74MF0
>>37
だよね
地元に駐屯地があるってそんだけ身近だから
自衛官めギギギって人は「そっちの人ね」って感じで浮くよ
170名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:43:36.74 ID:Vy3QL7s/0
>>154
拳銃や無線は署の金庫のなかだから分かるだろ
171名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:43:49.20 ID:GzUY5fO1P
>>113
目立たなくする目的ならスーツに革靴だな。
そしたら「一般人と紛らわしくて恐い」とか言い出すに違いないw >> 1
172名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:43:59.54 ID:4MXoVfr90
>>136
凄い勇気だ。
173名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:44:11.59 ID:QWdAI4ZW0
>>160
通勤用迷彩服が支給されるんじゃないのか?w
174名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:44:22.97 ID:TfZOGW/M0
>「住民が不安になる」

自分が不安になる・・・・・と言うべき

>「戦闘服は異様でイヤ」

新日本婦人の会や九条の会は、国民のごく一部です。

新日本婦人の会や九条の会こそ、異様な思想、異様な主張をもっている
175名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:44:23.28 ID:YrfQsqop0
>九条の会



お前らのようなカルトみたいな気違いが存在することが不安だよ
176名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:44:27.03 ID:lN5F+6mvO
しがない滋賀県
177名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:44:37.62 ID:gOMhefN40
>>122
市民が知事を選ぶ
市民がアレだからアレな知事を選んだ
分かりやすい滋賀土人
178名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:44:38.89 ID:dokoyV690
通常、通勤は勤務外だけどユニフォーム着てると判別しづらいんだよな
怪我した時とか労災が絡んでくるから一般の会社は嫌がるんじゃなかったっけ?
179名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:44:40.72 ID:xJpU4XEL0
この街は戦場だから
180kiogh78t:2012/12/30(日) 15:45:04.60 ID:gm/dQ4H00
日本の軍隊を恐るのは朝鮮人だからだ
181名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:45:04.91 ID:BKVg1y/CO
自衛隊の友達いたら肉だけ持ってけば
山とか行っても火とかナイフ的なものとか箸とか勝手に道具全部作ってくれて便利
オヌヌメ
182名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:45:14.60 ID:r1t4hfBD0
普通に迷彩服おおかっけー
お レンジャー徽章ついてるし、すげええええええええ
と思うけどなww。
日本人は守ってくれて頼もしいと感じるけど、反日キムチにはおっかない存在
なんだろうなwww
183名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:45:33.81 ID:MWWran3y0
ステルス迷彩でも用意してやれよw
そうすれば、うるさいヤツの目に入らないしw
184名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:45:36.32 ID:zvDLcLPF0
自衛隊が迷彩服なだけで、なんで9条の会が火病起こすんだよw

どうみても憲法9条守ってるじゃねえか
それともアレか?

9条の会は自衛隊の存在が許せないから9条改憲しろとでもほざくのか?
185名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:45:42.96 ID:cWIVA6ON0
通勤用迷彩スーツを着用したらいいんじゃね?
186名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:45:59.49 ID:S+BNEx0aP
>>143
>警察予備隊時代の毛布

マークとか入ってる?
ヤフオクで売ればひと財産できるかもよw
187名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:46:02.27 ID:sC/GO9Co0
常装(いわゆるスーツ型軍服)通勤でいいじゃん
迅速に対応っていっても常装から作業服に着替えるのに時間かからんだろ
どうせブーツに履き替えたり道具準備したりすんだから
ただでさえ戦闘服にジャージはいたりしてみっともないのに
基地外でくらいきっちり常装着こなせよ
通常時は常装 これがルール
188名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:46:02.51 ID:4uMwBe+T0
いつも上下迷彩だわww
189名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:46:18.16 ID:Fmex/+zv0
人民服でおk
190名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:46:19.26 ID:/RPQsv6R0
不安を感じるとかは、ともかく、

なんで急に変える必要があるのか、理由がよくわからんけどな
191名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:46:19.54 ID:Qrd4up9h0
>>160
あぁ
汚れの問題は結構マジで苦情殺到しそうだな。
主にサラリーマンから
192名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:46:21.83 ID:QWdAI4ZW0
>>170
傍目には警官なのに、近づいて腰周り確認したら非番かよw とか、紛らわしい。
193名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:46:35.47 ID:t4iaRA60O
これは異様で嫌だろ
194名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:46:39.14 ID:RoL7IJauO
>>169
確かに、仕事の都合で駐屯地の有る街は幾つも行ってるけど、地元の人は自衛隊が当たり前になってるから気にしないって雰囲気だったな。
195名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:46:40.06 ID:ASGqbu310
街中で森林迷彩は合わないから都市迷彩しろってことか
既に自衛隊って沢山もってんのかな
196名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:46:41.59 ID:Jj4MlTFa0
3.11であれだけ自衛官が活躍したのに

まだこんなこと言ってる奴がいるのが腹立たしい。
197名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:46:41.77 ID:5Km1Dfep0
>>178
事故った時に作業着ですぐに会社がばれるからな。
まあ、工場とかだと報告書が回されるだろうけど。
198名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:46:44.04 ID:BtYS1GZv0
しかしその迷彩服がドルチェ&ガッバーナだったら
199名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:46:51.63 ID:k66fSNnv0
満員電車に制服の自衛官が乗ってたら
警官と同じくらいの痴漢抑止力があるんじゃないのか
女性も安心だね
200名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:47:04.40 ID:T279TCjnO
そんなもん慣れだろ
そもそも不安になるヤツは日本人じゃないんじゃない?
201名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:47:06.92 ID:vrpJNpHS0
>>28
セーラー服も水兵を思い出して怖いです。
ランドセルは軍隊の背嚢を思いだして怖いです。
ヘルメットは鉄兜を連想して怖いです。
あとは…えーとえーとw
202名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:47:07.44 ID:jrUNLWoG0
警官の制服も威圧感を与えるからダメですね。
ってか、本の数年前までそういった主張してた人たちじゃん。
203名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:47:21.10 ID:BxUllnAq0
>>173
だよなーまともに支給される服さえ無いのかよと
>>1とは逆の意味で不安になるわw
204名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:47:25.23 ID:ew+3ufWA0
迷彩柄の私服で通勤してやれw
205名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:47:28.22 ID:aSQ2nHWd0
異様な市民との合意なんか要らない。
206名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:47:28.38 ID:YeAko3680
九条の会みたいに突然ナイフで襲ってくる連中がいるもんな
207名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:47:32.42 ID:NWm4Kl/N0
窮状の会もしくは苦情の会に名称かえろ。
208名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:48:03.45 ID:GlPErScwO
>>93
お前も顔に大きく名札付けとけよ
209名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:48:06.05 ID:+1XykeZf0
9条の会は活動を禁止すべき
住民が不安になるし
プラカード掲げた姿が異様でイヤ
210名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:48:08.59 ID:oWUTzNZ80
軍靴がどうこうじゃなく通勤時は私服が当たり前だろ
うちの会社で制服で通勤したら普通にペナルティ
理由は会社の財物の私物化の禁止の為
そんな当たり前のルールを守れんとか自衛隊はアホか
211名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:48:17.93 ID:pVvWw4dC0
50人・・・そんな極一部の基地外は無視でいいよ
212名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:48:38.98 ID:fCWXXCPmO
うちの地元の自衛隊さんは、迷彩服で通勤してるけど
213名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:48:41.06 ID:P5AsF99P0
チョンシナマスゴミ関係のやつは正直殺されても仕方が無さそう
214名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:48:52.51 ID:CcqcO/kp0
>>186
殺されるわ。

てかさー、災害派遣なんて出動命令でないと出来ないんだから平時のシャバで制服着る必要ないだろ。
そんなことより、制服を官給してくれませんかね...
215名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:48:55.77 ID:YJz3wrV30
>>1
>新日本婦人の会や九条の会の有志、地域住民が要求した説明会が28日、大津市滋賀市民センターで開かれました。
216名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:48:56.83 ID:kAOU/jaxP
かっこええやん
217名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:48:57.25 ID:sXd0B39W0
  クルクルパーの会、お前が、居る事が不安、異様でイヤ!!

  クルクルパーの会、お前が、居る事が不安、異様でイヤ!!

  クルクルパーの会、お前が、居る事が不安、異様でイヤ!!
218名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:48:58.24 ID:Essw333M0
>>65
【新日本婦人の会】や【九条の会】は日本共産党の下部組織じゃなかったっけ?
日本民主青年同盟(民青同)や新日本スポーツ連盟(新スポ連)も母体が日本共産党だと聞いたことがあるけど
間違っていたかな?
219名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:48:58.34 ID:ZmzB2Bw00
自衛隊もいい加減にしろよ
220名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:49:00.56 ID:WsvyMBSKO
迷彩服反対じゃないけど、夜になると目立たないから
車から見えにくいんだよね‥

何度か轢きそうになった事があるよ。
221名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:49:02.65 ID:P9CBg1X10
自衛隊嫌いな人にとっては、自衛官の見分けがついてかえって良いことなのではないか?
また自衛官自身も身分証明しながら通勤するのだから、より行動に注意するようになるんじゃないの
222名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:49:05.07 ID:Pjp/m2RE0
>>115
サンクス
となると、人数的には電車内が制服さんで溢れるって事は無さそうだな。
両者とも多数派でも無いだろうし。
223名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:49:09.56 ID:cWIVA6ON0
でも、訓練でも雨や雪が降っても外で活動するのに泥んこで帰りの帰宅ラッシュの電車やバスで隣り合わせるのは

ノーサンキューかな
224名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:49:15.46 ID:7Y6el4jzO
そして滋賀県からセーラー服が消えた…
225名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:49:19.92 ID:5mbsDa/CP
憲法九条の会の会員の方が危険だと思うけどな
日本の左翼思想はテロリズムに直結しているから生理的に無理
226名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:49:27.58 ID:CWQ2qv45P
ついでに匍匐や側転しながら通勤して欲しいw
227名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:49:29.49 ID:DNUyrKct0
>>194
逆にOBはうるさいんだよね、今の自衛官はけしからんとか結構ある
228名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:49:40.06 ID:QWdAI4ZW0
>>203
レンホーだかの時に散々やられたんだっけ? 服関係
229名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:49:56.10 ID:Vyi3fNdg0
九条の会と言えばこれ。

路上のケンカで大学生を刺した“平和愛好家”の正体 紫色の長髪で“革命ごっこ”

 大阪府箕面市で13日夜、男子大学生の腹をナイフで刺して重傷を負わせたと
して、殺人未遂の疑いで自称会社役員の中井多賀宏(たかひろ)容疑者(36)
=同市桜ヶ丘=が逮捕された。ネット上では憲法9条推進派として有名で、戦争
反対の立場から地元市議会で市の「無防備地区」宣言などを定めた条例案の成立
を求めたことも。だが、事件で“平和愛好家”のメッキははがれてしまった。
 府警箕面署によると、中井容疑者は13日午後7時5分ごろ、同市箕面の路上
で、持っていた折りたたみナイフ(刃渡り約10センチ)で男子大学生の腹を数
回刺して、重傷を負わせた疑い。軽乗用車を運転中に、大学生の乗用車とぶつか
りそうになり口論になったのがきっかけ。刺した後に逃走したが、通行人が車の
ナンバーを覚えていて、自宅で御用となった。中井容疑者は「口論は覚えている
が、頭が真っ白になり、刺したのは覚えていない」と供述している。
 ブログなどによると、中井容疑者は関西学院大法学部を卒業、同大学院中退。
『最新憲法がよ〜くわかる本』(秀和システム)などの著作もあり、憲法に関す
る講師も務める。作家・大江健三郎氏らが主宰する「九条の会」に呼応した「み
のお9条の会」の呼びかけ人でもある。
【中略】
 戦争・武力反対を訴えながら、「ナイフは護身用に持っていた」と供述した中
井容疑者。これが“平和愛好家”の正体だった。
230名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:50:03.06 ID:AQWUQyc6O
>>223
大津だぞ

そんな現象は有り得ない
231名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:50:04.00 ID:Qrd4up9h0
>>196
3.11後に都内で行われただか、行われる予定だっただかの
首都直下地震に備える訓練に自衛隊が迷彩で参加するのを
どっかの区が猛反対したという恐ろしい事実。
232名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:50:08.56 ID:A/URiHhI0
>>182
逆に自衛隊は舐められてるので危険
公務員wだから揉め事や事故はご法度。本当は強くないのに殴ったら人間凶器と言われる
事故現場で助けを求められてたらスルーできない

私服が一番
だけどギリギリに出勤したいので着替えるのが面倒なので迷彩
233名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:50:19.62 ID:xrRxTh4P0
迷彩服にバズーカ砲を背負って新大久保や鶴橋などの朝鮮人街をパトロールしてほしいw
234名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:50:23.84 ID:vpqfR/bs0
迷彩とかカモ柄なんて旧軍と関係ないのに
なんでも文句垂れるのだな。
九条って京都とかイメージするから漢字で使いたくない。
阿Q条とでも名乗ってくれよ。
235名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:50:29.17 ID:sb/tx+Oz0
>>199
着てる本人が痴漢できないって意味の抑止力もあるな
236名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:50:32.92 ID:orySDPeV0
>>143
替えの制服が欲しいんだろ
基本装備は全部支給される
特別なチーム用のジャンバーとかは自腹で買うけどな
制服と呼ばれるものは支給品
買うやつもいるだろうけど事務方ぐらいだ
237名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:50:37.29 ID:5Km1Dfep0
中国のデパートに入ったとき、武装した現金輸送員がエスカレータを下ってきたから、迷彩くらい問題ないぜw
238名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:50:50.19 ID:xJpU4XEL0
でも市街地で迷彩服を着たら
よけい目立って迷彩服の意味が無い
239名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:50:51.26 ID:C628R9em0
地元のヤクザは、入りたての若造どもは迷彩服を着て一般市民の為に治安維持純かいしていた。
地元住人は、ご苦労様と身近だった。
最近はどっかの組に吸収されたのか巡回がなくなった。
昔気質の地元の一般人を守る気概があるヤクザっていなくなったよね。
240名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:51:00.72 ID:EjSxR9hq0
>>192
職務中か非番か区別する必要あるの?
241名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:51:05.28 ID:iA12+qjT0
>>230
何で?
242名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:51:17.79 ID:t17ytbqmO
バードウォチングしてるおっちゃんが迷彩服で街を歩いてたよ。
243名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:51:33.28 ID:x66uktKy0
滋賀県は犯罪増加率No.1なんだろ。
だったら抑止力になっていいじゃないか。
244名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:51:38.26 ID:gOMhefN40
>>201
ラッパ
鉢巻き
短髪
軍人将棋

追加でタノム
245名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:52:01.41 ID:Essw333M0
元々自衛隊の前身である警察予備隊は、朝鮮進駐軍の略奪に抵抗するための組織であり
在日朝鮮人にとっては憎悪の対象だ
246名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:52:17.49 ID:oWUTzNZ80
お前ら視点がおかしいわ
会社勤めの奴が制服で通勤したら普通にペナルティだぞ?
うちの地方の支店で女の子達がマイカー通勤ではあるが制服で通勤してたのが本社に暴露て大粛清されたぞ
247名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:52:22.86 ID:wjcW01yg0
犯罪の温床県民が何言ってんだか
いじめと犯罪増加率抑えてから言えよ
248名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:52:29.23 ID:sC/GO9Co0
自衛官は常時制服って法律で決まってるんだよ
制服を着用しなくていい場合も決まってる
基地の中に住んでない自衛官が休暇の時は私服でいい
通勤中は当然制服
ただ迷彩服は作業服だから通勤時に着るのはおかしい
249名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:52:35.72 ID:cWIVA6ON0
幼稚園バスみたいに自衛隊バスを巡回させたらどうかな?

送り迎えしてもらえて便利
250名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:52:38.33 ID:IUDq3j1n0
>>1
九条の会って、日頃からナイフを持ち歩いて、交通事故を起こしそうになると
相手を刺して逃げるあれ?
251名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:52:51.13 ID:xKO5yd3y0
カルト集団の九条教には関わるな。
252名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:53:02.79 ID:CcqcO/kp0
>>236
御大層なことは業務上必要な分を官給してからにしてもらいたいんですが、それは...
あと、コピー用紙自腹は嫌だお
253名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:53:05.24 ID:4psqJR/E0
キチガイ左翼どもwww
顔真っ赤www
254名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:53:05.72 ID:EH9Q7Ejb0
>>210
それをルール化しようって話なんだが・・・
255名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:53:07.55 ID:DFB2KSpn0
自衛隊員を見かけて嫌な気分になったことなど一度もないけどな
そんなことを言う奴も見たことないんだけどw
子どものころは「自衛隊すげー」とか言ってた
256名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:53:10.83 ID:xckhz5D60
迷彩服は良くないな、普通の制服があるだろ。
別に儀礼服に小銃、銃剣装着で通勤しても良いが、迷彩服はねぇ。w
257名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:53:17.23 ID:nswVIkJd0
日本の防衛力を落とすにはどうしたら良いか?
→「GDP1%という(意味不明な)枠があるのでGDPを落とせば良い」

したがって政府や日銀にスパイを送り込んで日本の経済成長を妨害する。
258名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:53:17.89 ID:7DrC2+9f0
大津比叡平九条の会
嘉田由紀子滋賀県知事
がコメント
259名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:53:18.64 ID:cjyA0lMl0
本当に日本人が反対しているのか
朝鮮人に大津は乗っ取られているだろ
260名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:53:25.56 ID:6V3rfu9/O
しかしだな 大多数の国民は
自衛隊なんかより 共産党の方が はるかに怖いんだよ
261名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:53:31.51 ID:Jy7moqsB0
9条墨守者は、平安時代の貴族と同じ思考。
「血を見るのが恐い」→「朝廷としての警察/軍隊機能の廃止」→「武力による土地の取合いや治安悪化」→「農民の自衛化」→「武士の発生」
結局、私兵を持つ平家や源氏に、勢力を低下させられた。以降、日本は私兵を持つ武士集団が政治をする時代になった。明治維新まで。
262名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:53:35.60 ID:Np80hpFH0
戦争アレルギーもここまで来たら単なるキチガイだなw
263名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:53:39.08 ID:QWdAI4ZW0
>>240
装備品も持ってないのに、持ってる事を期待されても困るんじゃないのか? 特に有事なんてな。
264名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:53:42.62 ID:iqw8Umzo0
近所の米兵も普通に迷彩服通勤してるな
265名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:53:49.17 ID:87zsZsSC0
軍靴がどーのこーのの前にいらねぇだろこの決まり。
無駄に迷彩服が傷むし。
266名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:53:59.04 ID:lz7ntIzX0
>>244
トレンチコート(塹壕戦コート)
Pコート(海兵)

もよろしくね。
267名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:54:05.23 ID:8q4ZXyB+0
9条の会だの新婦人なんとかだののアカいみなさんの反日活動の方が異様で怖いわ
赤旗死ね、2chで「共産党はまとも」だの「共産党は愛国」だの言ってるバカも死ね
268名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:54:05.70 ID:yVWYzD8yO
九条の会粉砕デモやるべ
時代錯誤もいいところだ
存在自体が社会通念上害悪だよ
269名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:54:17.74 ID:P9CBg1X10
俺は日常的に迷彩柄を愛用している
UNIQLOで買ったタイツだけどな
別に今さら迷彩服程度に目くじらを立てなくても良かろうもん
270名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:54:17.76 ID:XIM6sU3c0
>>168
夢を抱くのさえ戦いなんだから(by海援隊)
271名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:54:18.93 ID:BoK2jfIY0
会社員じゃないからいいんじゃないの

いつ緊急事態になるか分からんし
272名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:54:22.73 ID:1sRoJcBE0
九条の会の排除活動をしたい。
273名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:54:30.77 ID:5ewISH9f0
自民が政権に返り咲いて
アカ旗にもチカラが漲ってきたなw

まあ、誰にも聞いてもらえないんだけども
274名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:54:34.78 ID:e74caV1i0
9条の会の人間も消えて欲しい
日本が嫌いなら日本から出て行けばいい、それはそうだ。

ただ

迷彩服見てビビる奴って敵国の人?とか煽っている奴等も同じくらい消えて欲しい

お前等、「自宅」防衛軍の癖に気持ち悪すぎる
ナショナリズムを履き違えている奴等が粋がっている本当に気持ち悪い時代になった

そんな実体のない奴等に擁護されても自衛隊も嫌悪感しか持たないだろうなw
だったら、お前等が直接「9条の会」と話しつけてこいや、くらいにしか思えない

偏屈なナショナリストみたいなこと言って、中国とか韓国に対してやたら排他的なことばかり言っているけど
それって要はお前等が社会から抑圧された卑小な存在だから
現実から目を背けるためにそういう「ネトウヨ」的な潮流にのっているだけだろw


お前等が戦う相手は韓国や中国じゃねーだろ

現実みろよ、鏡見てみろ、そいつが一番の敵だ
275名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:54:38.44 ID:OgMbRvTu0
近所の住民だけど別にどちらでもいい
中身は友達のお父さんや兄弟とかだし
276名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:54:47.17 ID:ppsrLYDAO
>>240
凄い基本的な話で、非番の警官は捜査や職質はやっちゃ駄目

だから制服着用とか手帳の常時携帯は基本は駄目なんだわな
277名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:54:57.71 ID:8uX2JSK+0
>>26
だから滋賀は頭おかしいんだってば
278名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:55:04.16 ID:iA12+qjT0
>>243,247
増加しているのは窃盗
しかもその内7割が施錠していないのが原因
279名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:55:13.24 ID:orySDPeV0
>>252
嫌なら意見具申しろ。
紙無くて滞る様な業務なら支給してくれんだろ
トイレットペーパー足りない時代よりましだわw
280名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:55:25.39 ID:GWLZGEIk0
>>1
例えばだ、工務店のオッサンが事務所のジャンパーで出勤したら?
ヤーさんがケバいセーターで車運転してたら?
棋士が羽織袴で電車乗ってたら文句言うのか?

制服で出勤するのが悪いつーなら、職業差別だわな
一部の人間が恐怖感を云々つーのは、具体的にどんな恐怖を感じるんだ?
この件は腐れ九条教徒と徹底的に争っていいと思うぞ、法廷闘争にもつれこんでもな
281名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:55:28.08 ID:CcvcjMz3O
では、旧日本軍の軍服でお願いします
282名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:55:29.31 ID:vpqfR/bs0
富士山なんて迷彩だらけで、よく休日まで運動する気になるなと
吐き気がする。陸自とか運動馬鹿が多すぎる。フェチだなあれは。
283名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:55:37.84 ID:TPh+HwTCP
ユニクロで売ればいいのに
迷彩服を格安でw
街に溢れさせようぜ
284名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:55:40.67 ID:bHV67F3s0
>>1
てめぇの孫娘がセーラー服を着てるのを見て勝手にビビってろ
285名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:55:41.21 ID:DKMwY0Kh0
迷彩服だと通勤中に警察に職務質問されそうだな。
自衛隊員がアーミーナイフ没収とかなったら面白いのだが
286名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:55:45.62 ID:v3as/EFY0
迷彩服の作業着じゃなくて正規の略式軍装とか無いのかよ
無ければ作れ
287名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:55:49.02 ID:2HW7CrD+O
迷彩服を着た一般人が自衛隊員に間違われたりして
ややこしいことになったりしないの?
288名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:56:13.23 ID:5652iksV0
ソース赤旗で吹いたわw
289名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:56:29.53 ID:DMjArttF0
100歩譲ってこういう発言の自由を認めるとして
その代わり発言の責任を持つということで
「有事・災害のが生じても、自衛隊には一切助けを求めません」みたいな誓約書をとらせたい
290名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:56:42.44 ID:AQWUQyc6O
>>241
人口密度と鉄道事情を考えろ
滋賀だぞ滋賀

大津みたいな田舎には都内みたいな通勤ラッシュ自体がないw
291名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:56:47.28 ID:E5QwZSoV0
そんなもん慣れるだろ。

ところで、戦争をはじめる決定するようなやつらは
たいていスーツを着ているわけだが、スーツも禁止にするかね?
292名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:56:49.17 ID:+PkYqP4w0
制服で通勤して何が悪い

町内巡回パトロールの役立たずより
安心感あるわ
293名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:56:49.52 ID:de8zNlBK0
9条の会は反日分子だし駆除しようぜ
294名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:56:50.35 ID:ew+3ufWA0
>>274
と、2chで講釈をたれております。
295名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:56:52.96 ID:SG/VJqF20
>>179
まさにこれ!
滋賀の独立戦争起きたりしてwww
296名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:56:56.29 ID:d7+E1fgs0
>>246
それはお前の会社がおかしいんだよ
そんなに制服に誇りを持てないのか
297名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:56:59.01 ID:Zvlx9jY/0
ブサヨが発狂してるだけ
298名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:57:09.52 ID:w0z0LazUO
>>271
こっちは全然構わないが、当の自衛官が気の毒じゃないか。
幾ら使命感に燃えた自衛官だって、アフターファイブには普通の人間として息抜きもしたいだろうよ。
299名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:57:15.69 ID:Tqf6YyGQO
地方だと結構普通にみる光景だけどな
>>1の人たちは一般人と軍人を明確に見分けられる事の利点が分からないんだろうか
300名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:57:23.38 ID:CcqcO/kp0
>>279
そんなんで支給してくれたら、こんなとこで愚痴っとらんわい(。´Д⊂)
とりあえず、片山さつきと石破は許すまじ
301名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:57:31.72 ID:WxsZdlPd0
はいはい軍足軍足
302名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:57:35.49 ID:A/URiHhI0
>>240
仕事サボってるのか、職務中(正規経路の通勤も勤務中)なのか区別付かないと
240が警官の不正を通報する時困るだろ
303名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:57:37.11 ID:QWdAI4ZW0
>>289
いや、自衛隊の言い訳の方がおかしいだろ?これは。 命令無しで勝手に自衛隊員として動けとでも?
304名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:57:49.36 ID:/oeuXhsl0
セーラー服見ても興奮しちゃうのか?
305名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:58:01.64 ID:Essw333M0
>>250
色々とググったら九条の会とか中核派や革マル派と同じ極左やん
活動家の写真がチョン顔すぎて笑ってしまった
内ゲバとか大学封鎖全盛期に角材、火炎瓶持って暴れていたキチガイの成れの果て
306名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:58:04.87 ID:vrpJNpHS0
>>233
じっさい支那や韓国の街では軍服や迷彩服の人たちが堂々と
闊歩してんじゃないのか。
こいつらはそれはどう思ってんだ。
支那チョンの軍服は良い軍服で怖くないってかw
307名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:58:12.07 ID:ygoKYSDPO
堂々とサバゲー行けるか?いや電車ではいかないけどさ
308名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:58:12.39 ID:iA12+qjT0
>>290
その分本数も少ないだろ

と思ったけどラッシュ時は14本/hもあるのか
309名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:58:15.11 ID:7R0UJrfx0
在日騒ぐな馬鹿
310名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:58:18.47 ID:Ak7pFl6h0
平和ボケにはいんじゃないか
311名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:58:23.00 ID:C628R9em0
>>248
マジレスしよう。
おかしなことではないんだよ。
有名なところでは日露戦争の黒服の軍服。
黒は目標として見分けが付きやすく格好の標的となってしまった。
浅間山荘事件の警察のヘルメットも有名どころになるかな。
隊長以上はヘルメットに帯を入れていた為に犯人に狙撃対象にされてしまった。
平和時の軍服は明るい色だけど、それだけ戦争が近くなっているの考えもあるのだけど、それなら一層のこと自衛隊応援だ。
9条があれば戦争にならないは、尖閣と竹島で学習したでしょう?
自衛隊応援する。
312名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:58:24.30 ID:UNswGmQ40
滋賀県民はアホなの?馬鹿なの?死ぬの?
313名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:58:28.91 ID:fvjdUA8V0
警察官だって消防官だって職場についてから着替えてるだろ
楽しようとすんなよ
314名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:58:47.61 ID:yVWYzD8yO
>>285
基本的な話だが、業務その他正当な理由がある場合は銃刀法・軽犯法は除外だぞっと
315名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:58:48.81 ID:/AAtHRlO0
作業服で通勤したところで、迅速な災害派遣は出来ないだろ。
基地内に住め。
316名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:58:51.28 ID:WalaqmO/0
311で自衛官の頑張り見てる日本人なら、
自衛隊の人見たら「ありがとう、ご苦労様です」って感情がわくと思うんだけどな
317名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:59:01.77 ID:oWUTzNZ80
>>280
そんな零細な所はグダグダにだらしないだろうけど、金融とか大手小売とか通勤時の制服着用なんてまず認められないのが普通
318名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:59:05.00 ID:e74caV1i0
>>294
講釈?
辞書引いて意味調べてこいよ白痴

お前、日本人かよ
319名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:59:07.51 ID:/qZKLXlK0
>>285
制帽被ってウイングマーク付けた自衛隊の人が買い物してたの見て、こっちが質問したくなったわ。
320名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:59:08.74 ID:c1T2qT9V0
尖閣があれだけきな臭くなってるってのにめでたいやつらだ。
そもそもこいつら九条さえあれば戦争なんか起こらないって言ってた連中だろ。
尖閣の現状を説明してみろ。馬鹿どもが。
321名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:59:09.35 ID:RFk/fizk0
また滋賀か!
322名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:59:10.34 ID:TXHbh/gO0
迷彩服でおk
323名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:59:25.82 ID:ccRv92/6O
何となく嫌です

これで反対出来ると思ってんのか
324名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:59:39.82 ID:7DrC2+9f0
大津比叡平九条の会
嘉田由紀子滋賀県知事
が発狂コメント
325名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:59:46.26 ID:D6Pc1sl50
また滋賀か
326名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:59:50.96 ID:FKYOs3pRO
九条の会(笑)
327名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:59:55.50 ID:oRcGTz7p0
>>259
よびかけて動員して50名を多いとみるか少ないとみるか・・・
少ないよなwww
328名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:59:59.34 ID:Xz0AkLH60
>>210
自衛隊に限らず軍隊は24時間勤務だよ
夕刻の課業終了後翌朝の課業開始までの自由時間も勤務扱い。
329名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:59:59.37 ID:BxUllnAq0
>>228
結局、このニュースって支給する制服が用意できないという
自衛隊の懐事情の問題ってだけじゃね?

九条の会もオレらも釣られてお疲れさんって訳だw
330名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:00:10.71 ID:ew+3ufWA0
>>318
レッテル貼りご苦労様です。
331名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:00:16.10 ID:sC/GO9Co0
迷彩服は作業用の服装だから
消防士が防火服着て通勤してたら「えっ…」ってなるだろ
だいたい迅速な対応が目的なら
式典、儀式の時も作業服着てろよな 営舎内も24時間常時作業服な
制服だって税金なんだぞ 通常時は常装着ろ
332名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:00:26.22 ID:Beajdail0
さすがに戦闘服通勤は必要性すらなかろ?wwwww

田母神と一緒で、こういう政権に媚びた馬鹿なアイディア出す奴が
出世するんかね?

組織として終わってる。国防軍などとんでもない。www
333名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:00:33.23 ID:m0RYaCj+O
以前、高速で迷彩服でかためた自営隊員が、映画みたいにネットの着いたトラックの荷台の中に
中央を囲むように座って移動してるのを見たんだけど、異様にかっこよかった。
334名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:00:34.67 ID:8q4ZXyB+0
>>312
滋賀だけじゃなく日本中にこいつらはいる、地域分断とか無駄だから諦めな
335名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:00:43.58 ID:ViPYEf7W0
これがホントの苦情の会
336名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:00:46.89 ID:KgxmAlgsO
スターウォーズのストームトルーパーみたいなやつにすれば
盛り上がって士気も上がるのに。
337名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:00:54.28 ID:Caogfuvy0
.



一つだけ分かったこと
滋賀ってのはやっぱりチョンと同和の巣窟だったこと



 
338名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:01:00.59 ID:kNRZ0/D50
軍服は今年の流行だろ
みんなモスグリーンだの迷彩だの着てるぞ
339名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:01:03.68 ID:XpZTSzpH0
近所の自衛隊基地は普通に迷彩服で通勤の奴居るけど
何とも思わないけどね

九条の会とか変な市民団体の言う事は聞かなくていいよ
何やっても騒ぐのが仕事だから
340名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:01:07.60 ID:vpqfR/bs0
真夜中の富士御殿場口。休日の夜中なのに陸自のジープが巡回している。
訓練中のようだった。顔をカムフラージュした人がチラッと見えて
ギョッとしたわ。休日返上とは特科の人たちなの??
341名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:01:07.47 ID:m/6lytF80
サラリーマンも迷彩服でいいと思う。
342名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:01:09.88 ID:wfmSQZw30
なんちゅうかもう大津は国の直接管理地にしましょう自治なんてとても無理無理w
343名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:01:11.01 ID:orySDPeV0
>>300
それはお前の能力不足。
政治のせいでもなんでも無い
海部元首相はトイレットペーパー支給してくれたぞ
街中バブルなのに糞紙足りない情けなさったらねえわ
今は恵まれすぎ、給料沢山貰ってんだからコピー代ぐらい我慢しろ。
344名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:01:18.25 ID:ek9MaSpPO
市役所に通勤する公務員も制服指定か 腕章でもつけろよ
思っきし睨みつけてやるからw
345名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:01:19.48 ID:DNUyrKct0
>>300
空だけど紙はウチも自腹だよ。しかし制服が自腹なんて大変だね、迷彩は汚すから買うのはまだわかるけどさ 
346名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:01:22.51 ID:RYFlfSfs0
一年中迷彩服の俺様に因縁つけようってのかよバカ左翼wwwwwww死ねよwwwwwwwwwwwww
347名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:01:29.48 ID:/FUSgeac0
そんなもん1週間もすれば慣れんだろ

小選挙区当選ゼロということを自覚しろ 嫌われているんだよ
348名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:01:34.41 ID:oWUTzNZ80
>>328
まぁ、そう言った理由なら仕方ないのか
349名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:01:40.15 ID:g4n4mcM30
>>229 もう精神異常者だねこいつら
全員まとめて病院に収容しろや
350名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:01:44.48 ID:47rhwv5v0
>駐屯地近くに住む女性(76)は
 76歳のババアか。イヤなら死ねよ。老人が長生きしてるから迷惑するんだよ。
 とっとと死んでくれ。
351名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:01:51.18 ID:oR6DyO+y0
神経質すぎんだろ
よくそんな長生きできたもんだ
352名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:02:00.02 ID:Essw333M0
とりあえず、自衛隊の迷彩服通勤で国防の要である兵隊さんが、キチガイ極左や朝鮮人の的に
元々、少数派だった極左支持者を排除する方向に加速するだろうな
そこまで考えているのなら凄いけど
353名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:02:01.53 ID:RUykTN1h0
嫌なら見るな

これに反論できるやついるの?
354名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:02:08.06 ID:48ci6uWs0
軍靴が嫌とか言ってる世界平和をほざいている奴に言っておく
ブーツや靴は元は軍靴だったんだから平和のためにも絶対履くなよw
355名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:02:11.99 ID:QWdAI4ZW0
>>329
それならそれで言えばいいのにな。 有事が云々とか言うからおかしな事になる。
356名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:02:14.02 ID:A/URiHhI0
>>280
通勤時の服装は〜って決まってるのよ
それに違反したらだめだろw

力士がフンドシで電車のったり、死合土俵で袴着てたり
ソープ嬢が電車で全裸通勤、お風呂で私服(一部状況により可)とかダメだろ?
357名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:02:20.58 ID:uCSTHxbT0
 復興・復旧には、制服問題なし。
358名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:02:33.16 ID:f0plHVmUP
詰めかけたの全員共産党員というオチ
359名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:02:36.63 ID:Hgcm6bfO0
左翼の集会見てると不安になるんだが消えてくれるん?
360名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:02:42.11 ID:5QYXTVrC0
迷彩デザインなんかしまむらでも普通に売ってますが。
361名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:02:55.41 ID:2MomK+2y0
じゃあステルス迷彩通勤ならいいんだろ!
362名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:03:01.32 ID:lfZjhsNH0
異様ってその自衛隊に守られてんのに何被害者ぶってんだこいつら

頭おかしい
こういう精神レベルが小学生並みの大人増えすぎじゃね
363名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:03:06.47 ID:UolWhzRb0
駐屯地によって違うな

不安?分からない感覚だ
364名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:03:07.39 ID:4+x/DLEv0
女子自衛隊員の写真まだぁ?
365名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:03:08.62 ID:FCBZUyXp0
50人なあ
先日選挙結果がおかしい!って京都で騒いだ人数と同じだな
全く同じメンバーだったりして
366名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:03:19.44 ID:5IKwZYjWi
戦闘服通勤反対!!

この季節の退勤時なんかだとマジ見えないw
仕事で駐屯地近くを車で走るんだけど、藪と見分けがつかなくて轢きそうになるわ。
367名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:03:29.20 ID:9HlWybVB0
関係ないけど、料理屋で働いてる奴でエプロンの上から上着着て通勤するのやめろ
368名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:03:37.12 ID:xJpU4XEL0
>>246
自衛官は常に制服を着用すべきである
通勤時にとつぜん戦争が始まったらどうすんだ?
大津を舐めるな

ただし山の中でもない限り迷彩服にはファッションとしての意味しか無い
よけい目立つ格好してどうすんだよって事
市街地では普通の会社員みたいなスーツの方が迷彩効果がある
369名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:03:56.55 ID:ew+3ufWA0
>>360
左翼のアホから見たら、しまむらは右翼なんだろか?
370名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:03:58.80 ID:/O8G36ke0
おまえらソース赤旗につられすぎw
371名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:04:01.05 ID:uYUDH6eO0
勤め帰りに飲み屋やパチンコ屋に行けなくなってお気の毒
372名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:04:03.17 ID:c1T2qT9V0
何をしても因縁つける連中だ。
相手にせんでいい。
373名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:04:06.86 ID:68lzAl0k0
平和ボケした日本人を見てる方がよっぽど不安になる。
374名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:04:09.21 ID:FyV12Zir0
婦人団体はパチンコで一家離散してもスルーってのが凄いと思う
韓国だと迷彩でそこらじゅうウロウロしてるんだがそっちはどう思うんだろうな
日本だと異様な感じもするし一般人と区別が付かないのも出てくるから余り良くない傾向だ
官舎が近くて徒歩か自転車で通える距離なら別に問題無いと思うがバスや電車はちと考えものだな
375名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:04:09.35 ID:H2N95TsQ0
迷彩服で通勤って、教師で言えばジャージ姿で通勤みたいなもんだろ
376名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:04:15.94 ID:+nAVf7Ne0
会場に集まったブサヨは全員射殺で良かったんじゃないか
377名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:04:17.91 ID:TXHbh/gO0
赤旗が騒いでるだけなら強行しておk
378名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:04:32.01 ID:oWUTzNZ80
でもうちの女の子とかもそうだが制服支給っていいよな
俺たちのスーツは全て自腹なのになw
大昔は公務員みたいにスーツ手当てなんてのがあったらしいがw
379名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:04:40.27 ID:EH9Q7Ejb0
>317
そういうのってもしものときのイメージダウンが嫌なんじゃないの?
この自衛隊の件は意味合いはまったく逆でしょ。
380名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:04:46.06 ID:DQkHLuMP0
一般人(ネトウヨ含む)「中国が攻めてくるぞー!」

ブサヨ「自衛隊が攻めてくるぞー!」
381名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:05:02.36 ID:/AAtHRlO0
>>366
まぁ目だったら意味がないからな・・・
382名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:05:04.03 ID:LR234OG90
市街地用のアーバンカモにすれば良いだろ。

>>368
小銃も持ち帰るのか?
383名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:05:08.10 ID:C628R9em0
ぶっちゃけ言って良い?
9条の会、オスプレイ反対、自衛隊反対、原発反対、改憲反対
これらの度に出て来る赤い旗と赤い服は、迷彩服以上に怖いですw
384名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:05:10.00 ID:eoMCcusB0
不安に感じる意味が分からん
むしろ防犯効果が高いだろ

不安に感じるとしたら犯罪者だけだろ
あっ、、、そういうことか
385名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:05:16.87 ID:vpqfR/bs0
>>368
それ、げりらじゃねーか。便衣兵ともいうか。
なんとか条約に抵触するだろww
386名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:05:17.99 ID:enrwD7MS0
俺は警察官の方が見てると不安になるが
大津自殺(3回不受理)や遠隔冤罪事件以後は時に。
387名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:05:21.27 ID:qHjpF/oT0
別にどんな格好しようと法律に違反しなきゃそれでいい訳だが
義務化するのはやめろよ。不安云々以前の問題

車通勤ならマシだが満員電車で迷彩服なんざ着てたら奇異の視線で見られるだけだろ
何の罰ゲームだってのwwwwwwwww
388名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:05:37.14 ID:Essw333M0
詰めかけたのが全員プロ市民だったと言うオチ
389名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:05:41.95 ID:GWLZGEIk0
>>317
>そんな零細な所はグダグダにだらしないだろうけど、金融とか大手小売とか通勤時の制服着用なんてまず認められないのが普通

服務規程ってあるだろ?
その大手の会社が制服で出勤すべし、って規定があったら社員はそれに従うだろ
親方日の丸の一組織が、それやれってだけの話だべね
別に不都合はねえわな
390名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:05:43.04 ID:ha4GYRaxO
今だから言うが、以前、匍匐前進で通勤という案が出たことがある
住民に反対されるとこまでいかなかったけど
391名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:05:49.33 ID:xJpU4XEL0
>>382
勿論フル装備だ(`・ω・´)
392名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:05:50.60 ID:iA12+qjT0
何か勘違いしている奴多いけど


東京は戦闘服通勤できないしそういう所多い
393名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:06:12.53 ID:A/URiHhI0
>>343
再支給したのは中曽根じゃね?
394名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:06:13.31 ID:wfmSQZw30
50人騒いでいるだけだろ、本当に住民か調べた方がよくない大津の人?
395名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:06:13.87 ID:W6l4I0hs0
アメリカでも迷彩服で通勤してないぞw
396名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:06:26.49 ID:+u/ldGeQ0
昔は確かに右翼なんかに見られていたが
BDUがこれだけファッションに取り入れられて
街中でも普通に見かける状況なのに今更基地外か?
蛇足だが自衛隊の新型迷彩はドイツ軍の迷彩に学んで
国の色彩を研究し造られたもの
センス的にも悪くはないと思うがな
397名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:06:28.69 ID:Eswz+2tC0
滋賀住みとして最近の滋賀住民(特に大津)の態度には虫唾が走るわ…
死ねよ田舎もん。嘉田と一緒に滋賀から出てけや。
398名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:06:35.73 ID:ppsrLYDAO
>>368
お前通勤中に戦争おきようがまず向かうのは基地だろw

反9条の会の連中も、制服配る金がなくて作業着で通勤してるって、懐事情をまず問題視しろよ。とは思う
399名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:06:44.83 ID:/FUSgeac0
おまえら元旦から駐屯地の入口に立ってプラカード掲げたりデモ行進するんだろ
400名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:06:45.62 ID:oRcGTz7p0
>>354
瑞穂とかがそうゆうたぐいの奴だけど、なぜか中国や朝鮮の軍服は
大好きなのでとにかく自衛隊だからいやということでwww
401名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:06:54.24 ID:QWdAI4ZW0
>>384
むしろキチガイの的にされないか心配だが。
402名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:07:11.35 ID:bsE9bRg00
うちの近所じゃ普通に迷彩服の隊員が原チャリで走ってたりするけどな
403名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:07:12.53 ID:SAv2os210
通勤時の服装を迷彩服ってのも異常だな
404名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:07:20.91 ID:m0RYaCj+O
>>344
公務員さんはアームカバーに1・9分けヘアで
ナースはピンクの制服で。
医者は白衣で、あとは…
405名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:07:21.37 ID:oWUTzNZ80
>>379
それもあるけどコストダウン面が大きい
年三の支給だけど支給分を破ったり損壊しただけでペナルティだし
406名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:07:26.78 ID:YawasgVX0
戦闘服が嫌なら、特攻服ならOKか?
馬鹿
407名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:07:39.63 ID:xmRNcJsI0
米空軍は普通に迷彩で通勤しているけどね。本国では軍人は優遇されるので、
空港でも迷彩をよく見る。
408名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:07:41.91 ID:enrwD7MS0
大津住民は地元警察の方は問題視しないの?
自衛隊となると矢鱈と威勢がいいみたいだが、優先順位が間違っているのではないか?
409名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:07:52.56 ID:LhwNiHwGO
>>314
いや、通勤中は勤務じゃないから捕まると思う。大工でも仕事道具持ってて捕まるし。
まあ第一に銃剣の類いは基地から出さないだろうけど、十徳ナイフくらいなら持ってる人いそうだな。
410名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:07:53.54 ID:4+x/DLEv0
自衛隊はこれを機に制服を見直しましょうよもっとエロかっこいい制服にしたらどうでしょう
411名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:08:03.27 ID:FCBZUyXp0
>>383
「オスプレイ反対運動のテーマカラーはアカなんですよ!」と
テンション揚げまくりのシイさんの悪口は
412名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:08:05.82 ID:zQAKELKf0
左翼団体は、別の意図を隠して叩けるところから叩いてるんだろうから
まったく支持しない。

ただ、通勤のドレスコードを乱すことが、結果として、「制服」が持つ強制力や
権威をあいまいにすることはちゃんと考えないと、おかしなことになる。

制服を着ているということは、特別な権限があることを示しているからこそ、
制服を着ている人に対して、特別な存在感を感じるんだから。

非番で捜査や職質の権限がない通勤中の警察官(私人)が横浜線に神奈川県警の
制服を着て通勤するようになれば、必ず電車の中で「おまわりさん助けてください」と
言われる機会に遭遇するだろ。

そのときに、「あ、今は通勤中で勤務中じゃないんでごめんなさい」と制服を着た
警察官に言われることになる。

私人の時間なのに制服を着てうろうろするということは、制服の権威が失墜する
ことにつながる。
413名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:08:07.62 ID:zuUJswr90
9条の会の人って、やたら好戦的で暴力的だからなwww
自衛隊の人、ナイフで刺されないように気をつけてね。
414名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:08:12.78 ID:iA12+qjT0
というか戦闘服通勤ができないのは東京ぐらいで
地方の方はできたと思ったんだけどな

滋賀はできなかったのか?
415名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:08:14.64 ID:XpZTSzpH0
>>395
けっこうしてるぞ
アメに留学してた時に近所の奴が
迷彩服着てバイクで通勤とかしてた
時々軍の車で帰ってきたりもしてたぞ
416名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:08:28.34 ID:sXd0B39W0
  朝鮮服、拉致事件を思い出し、不安で不快だ!!

  朝鮮服、拉致事件を思い出し、不安で不快だ!!

  朝鮮服、拉致事件を思い出し、不安で不快だ!!
417名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:08:44.30 ID:maW2AgFZ0
こういう事言う奴が居るってのが非常に不安に思う
418名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:08:48.76 ID:WJNie9Y00
そんなに気になるなら九条信者の目潰しとけよ
419名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:08:53.29 ID:7DrC2+9f0
寝間着!部屋着!が迷彩服!の俺は無双!

緑色の迷彩服!ってすごく落ち着くのよ!

カラーセラピーで緑色!って健康に良い!らしい
420名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:09:05.60 ID:+PkYqP4w0
迷彩服のお客様は「全品1割引」

はやくこういう日本になって欲しいわ
421名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:09:12.53 ID:BA6YzyOO0
作業服で出勤とか、仕事熱心な話だなwww
422名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:09:13.38 ID:xJpU4XEL0
防衛費削られてる影響なのかな・・・
高校生も制服あったほうが安上がりだとか言うだろ(´・ω・`)
423名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:09:18.37 ID:g7mSeJhx0
>1
また滋賀か。なんかおかしいなここ
424名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:09:26.00 ID:o4u7s0qv0
なんもしてない自衛隊の迷彩より
拉致の手伝いをしてる土台人のチョゴリの方を禁止にしろよ
425名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:09:40.98 ID:PfHd3DiS0
このスレのネトウヨって中国が攻めてくると発狂して包丁振り回しそう
426名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:09:44.48 ID:GTZ+uQ4y0
ファッションで迷彩服(本物)着てるけど・・・ダメ?
427名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:09:44.77 ID:5s/3TlMJ0
左巻きは異様でイヤ
428名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:10:03.09 ID:nA3lrVV/i
分かってねーな住民
大津だからこそやるんだろ
429名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:10:05.13 ID:i7oU4wed0
もうさキチガイは中国に行けよ
こいつら左翼の危ない連中だから
公安はきちんとマークしろよ!
430名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:10:08.44 ID:47rhwv5v0
考えようによっては、迷彩服を3着位買っておけば、
子どもに着せて、衣料費の節約になるんだよな。ウチのガキにも着せようかな。
ついでに自衛隊ジャンパーでも買っておけば、随分とカネもかからない。
考えようによっては良いかもしれない。家計には助かる。
431名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:10:11.93 ID:enrwD7MS0
防衛省の門番も警官じゃなくて明細隊員の方がいいと思うけど。
もっと露出したほうが良いよ
432名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:10:19.59 ID:/FUSgeac0
支那大使館の前に行って反中デモ毎日やったら見直してやる
433名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:10:23.48 ID:GWLZGEIk0
>>356
大相撲協会が力士にフンドシで出歩け、みてえな通達出すか?w

迷彩服ぐらいだったら「ああ自衛隊員なんだな」って思うぐらいだろ?
オカシイのか?w
434名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:10:25.27 ID:yhgYC/ywO
>>409
何言ってんのw
自衛隊は24時間が基本だぞ。駐屯地内で生活してる奴いるの知らないの?
外出るのに申請がいるらしいぞ
435名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:10:27.83 ID:orySDPeV0
>>393
中曽根はそんな事聞くタイプじゃない
436名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:10:39.34 ID:aeDXgMRS0
心配するな、東北の自衛隊員は、皆、迷彩服で出勤している。問題無い。
437名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:10:42.26 ID:BJqf2Oqi0
戦闘服を着て何が悪い?職業差別か?
抗議団体もいいかげん時代おくれだよね
九条の会や婦人会だかしらんが、うるさい連中だねえ

2012 陸上自衛隊 大津駐屯地 女性自衛官 自衛隊体操
2012/05/12
http://youtu.be/0x5CW-UWCuw
2012 陸上自衛隊 大津駐屯地 女性自衛官 自衛隊体操 です。2
次元大好きな30台の独身野郎よりはるかにしっかりしていますね。
彼女らの元気よさと笑顔に惹かれました。願わくば、彼女らが戦地に立つようなことが
無いように祈-ります。
438名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:10:54.90 ID:TfZOGW/M0
迷彩服に対する差別発言だ!

迷彩服を着用して楽しんでいる人への人権侵害だ!

業務用の制服に対する偏見だ!
439名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:10:56.06 ID:X7IwaGKrO
次は西九条なんだよね
440名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:11:06.41 ID:S+BNEx0aP
自衛官服装規則 (最終改定 平成23年12月20日)
第6条 自衛官は、この訓令の定めるところに従い、常時制服等を着用しなければならない。
    ただし、次の各号に掲げる場合には、制服等を着用しないことができる。
(1)営舎内又は船舶内に居住する幹部自衛官、准尉(准陸尉、准海尉又は准空尉たる自衛官をいう。以下同じ。)
  及び女子である陸曹長、海曹長又は空曹長以下の自衛官が、勤務することなく、営舎内又は船舶内の
  指定された宿舎又は居室にある場合、自衛隊の施設に出入する場合及び自衛隊の施設外にある場合
(2)営舎内又は船舶内に居住する自衛官で前号に掲げる自衛官以外のものが、休暇を与えられて、自衛隊の
  施設外にある場合
(3)営舎外又は船舶外に居住する自衛官が、勤務することなく、自衛隊の施設に出入する場合及び自衛隊の
  施設外にある場合
(4)警務、情報、募集及び援護の関係の職務に従事する自衛官が、その職務を遂行するため必要とする場合
(5)医科幹部候補生、歯科幹部候補生、薬剤幹部候補生又は防衛研究所若しくは部外の機関において研究し若しくは
  教育を受けている自衛官が、実地修練、研修等を受けるに当たり、制服等を着用しないことを適当とする場合
(6)その他自衛官が制服等を着用しないことについて、官房長又は部隊等の長がやむを得ない特別の理由があると
  認めた場合
第7条 自衛官は、通常、常装をするものとする。
第10条 自衛官は、作業、教育訓練等の場合において部隊等の長が必要と認めるときは、作業服装をするものとする。


つまり自衛官には通勤時も含め常時制服着用の義務があり、それも背広タイプの常装が原則
作業服の着用は「作業、教育訓練等の場合において部隊等の長が必要と認めるとき」という規定なので
通勤時における迷彩服着用はちょっとイレギュラーな指定になるかもね
441名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:11:21.74 ID:SAv2os210
けじめをつけろよ自衛隊
442名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:11:27.01 ID:gXs3dgLe0
反対の意見ばかりで賛成の意見を一切載せないところがいかにも赤旗
443名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:11:27.47 ID:LR234OG90
昔はサヨが自衛官が成人式に制服で出席するのに反対してたけど、人権侵害になるから辞めたらしいな。
444名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:11:30.38 ID:C628R9em0
>>431
原発警護こそ装甲車や戦車なども常備の自衛隊フル装備仕様で頼むと言いたい。
445名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:11:33.31 ID:fG6l6Bbe0
ユニクロに迷彩のパッチ売ってるんだが、アンダーウェアまで迷彩にする必要ないよねw
446名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:11:33.77 ID:Zht4VYcA0
>>1
「制服」に文句いうなよ基地外
何様だよ
447名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:11:34.20 ID:KPct3t0bO
でも、実際シナやチョンのテロ目標にされそうで嫌だな
訓練された隊員さん達だって不意打ちには対応仕切れないだろうしな


先に在日やシナ人を国外追放してから実施しれ
448名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:11:44.90 ID:EjSxR9hq0
>>425
お前、すごいこと考えてるな
なかなか思いつかないよそれは
449名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:11:50.36 ID:Ka8ShAzH0
これは評価が分かれるところだが、俺は賛成だな

高速のサービスエリアで迷彩服の隊員軍団とたまに遭遇するが清々しくてよい感じだ
学生服のような感じ 

通勤時でもいつでも出撃できるというのはよく考えたら税金払っとる市民のためでもあるしな

朝鮮人の下らん言いがかりよりも市民のために効率を重視しよう
450名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:11:57.26 ID:2pAYR9x90
私服通勤だと特定できませんよ
9条の会としては特定できた方が良くないですか?
451名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:12:03.56 ID:n96pvKcHO
別に不安にナンテならないよ。言いがかりも甚だしい。
452名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:12:05.91 ID:ij6nbYTQ0
九条の会の方がキモイ
453名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:12:10.64 ID:FCBZUyXp0
わざわざ迷彩服見に行くほど好きなくせに
http://i.imgur.com/NGaem.jpg
454名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:12:12.54 ID:93i/zGve0
迷彩服かっこいいじゃねーか
住宅地ではまったく意味がないわけだが
455名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:12:19.82 ID:vrpJNpHS0

滋賀で今度お散歩会やるときはみんな迷彩ファッションにして
「窮状の会見てる?」って幟立ててくのがいいなw
456名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:12:20.28 ID:xJpU4XEL0
関係ないけど

ピーコは迷彩服をファッションとして認めないらしい
どっかのテレビで言ってた

そういう人も居るんだな・・・
457名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:12:22.27 ID:ORDe7JB80
都市戦闘用のデジタルカモにしてからにすれ。
458名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:12:24.40 ID:D6Pc1sl50
文句言ってるやつら敵対勢力だから射殺しちゃって良いよ
459名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:12:41.72 ID:kkoDstZBi
頭にくるな
自衛隊員はこいつらの命と安全を守るため誇りをもって職務にあたっているのに、その制服が異様だの怖いだの
誰のための迷彩服なのか考えてほしい
460名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:12:51.21 ID:5IKwZYjWi
>>381
さすが迷彩だなっていつも感心するよ。
あんなに紛れることができるなんて、凄いよ。
お互いのために隊員には退勤時には再帰反射タスキつけて欲しいw
461名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:12:53.69 ID:oGCIZ9zp0
>>443
職業と制服で差別しちゃいけないよね
中身を見てあげないと
462名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:13:01.65 ID:oWUTzNZ80
なるほど
ここを見ている限り24時間勤務とは言え戦闘が起きても基地にいかなければ武器もないし訳で
要は制服で通勤たいってのは自衛隊員がだらしなくしたい、着替えるのが面倒いとかそんな理由を正当化してるに過ぎないって事だな

制服で通勤する具体的なメリットは全く無いじゃん
463名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:13:06.50 ID:AQWUQyc6O
>>308
都会とは混み具合が全く違う
ごく一部を除いて車がないと生活ができない田舎だし

そもそも基地は街中にあるわけじゃないし、もともと基地の自衛官の大半は
電車通勤なんてしてないから殆ど関係ない
464名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:13:08.62 ID:99nxWZ0R0
さすがは嘉田フィ大佐が知事の県だけあるな。
465名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:13:12.29 ID:5hPhC5F70
単色のツナギより、汚れが目立たなくて、合理的。

服装で人判断しちゃいけないって、人権派がよく言ってるくせに。
466名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:13:14.22 ID:fhBhuOwl0
女の子とデートだからって
コンドームつけて現れないだろw
戦闘態勢になってから身につけるもんだ。
467名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:13:23.13 ID:ppsrLYDAO
>>446
迷彩服は作業着だよ
制服はパレードなんかで着るアレ
468名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:13:34.60 ID:RR3c2T/W0
>>新日本婦人の会や、九条の会の有志

とか、おまえらの思想の方が、アブナイやろうから
 遠いとこから見ても、わかりやすいように
キタ朝鮮人民軍の制服レプリカを着て
活動しろや


by大津@市民
469名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:13:38.07 ID:LR234OG90
AKBやSKEだってPVで迷彩服を着てるのに何を言ってるんだ?
今は無きSDNは公演で迷彩の衣装を来てた。
470名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:13:42.18 ID:i7oU4wed0
早くスパイ防止法を!
外国のスパイをあぶり出せよ!!
471名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:13:43.54 ID:ViPYEf7W0
お家に着くまでが遠足です
472名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:13:51.28 ID:m0RYaCj+O
>>390
ゴメン
めっちゃワロタwww
473名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:14:00.25 ID:+e8WtzGO0
自衛隊に私は賛成ですって電話してはげますわ
474名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:14:00.80 ID:tPLXeTwo0
こいつらにとって迷彩ファッションはOKなん?
475名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:14:08.80 ID:fG6l6Bbe0
滋賀県の場合、迷彩服より平和堂の制服の方が隠密行動に向いてるんじゃねえの。
476名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:14:08.55 ID:BJqf2Oqi0
そうか、わかったぞ(^-^)/
仮面ライダーのように戦闘服変身シーンを見たいんだな
女性隊員の、婦人団体もエロいことをいうな
477名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:14:09.76 ID:TfZOGW/M0
新日本婦人の会や九条の会は、自分の思想信条を他人に押し付けようとしている

新日本婦人の会や九条の会は、自分の思想信条を他人に押し付けようとしている

新日本婦人の会や九条の会は、自分の思想信条を他人に押し付けようとしている
478名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:14:12.17 ID:lGClyIvd0
通勤にわざわざ迷彩服を着せる意味が不明だな。
仕事着に着替えるのが面倒だからって言うほど毎日緊迫した状態でも無かろうに。

レストランのコックが通勤で白い服と白い帽子でも着ている必要はない。
自衛隊員は戦闘服の着替えに1時間とか大様気分で着替えているとでも?
479名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:14:14.61 ID:qHjpF/oT0
>>437
悪いというか、リスク管理の問題だよ
迷彩服で毎日いつも同じ場所を通れば、顔写真等確実に撮られてしまう
日本に敵意を持つ国の諜報機関によってね
住所もばれるだろう
隊員の生命やその家族をも危険に晒すだけ

スパイ防止法の無い日本でこんな事考える自体が平和ボケだと思うぞ
480名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:14:21.61 ID:yhgYC/ywO
>>463
走って通勤www
481名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:14:27.32 ID:bnzKpkBi0
ゴレンジャー的な服でよくね?
482名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:14:32.19 ID:HNuYSBpkO
迷彩がダメなら何ならいいんだ。
ケチばっかつけてねーで案を出しなさい。
483名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:14:41.02 ID:vTgKZUWE0
そもそも災害派遣に迷彩服である必要がわからないんだが
484名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:14:43.64 ID:cfA+XKnr0
職業差別だね

自分が肉食ってるのに屠殺場で働いている人を嫌悪するのと同じ
485名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:14:58.45 ID:4fO0kckU0
ちょっと質問
迷彩服って本来ジャングルなんかで発見されにくくするための物じゃないん?
街中で迷彩服って機能として合ってるのかね?

軍服着るってのはいいと思うけどさ。社会人がスーツ着るのも同じ様なもんだろ?
486名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:15:06.11 ID:ew+3ufWA0
>>456
アイツ左巻きオカマだもん。
MBSの選挙特番とか酷かったぞ。 
487名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:15:09.54 ID:C628R9em0
>>462
警察が制服やパトカーでウロチョロ巡回する意味
それは見ているよの抑止力効果
テロが騒がれているのだから、自衛隊が迷彩服で歩けば抑止力効果が増す
ビビっている人には理由があるのでしょうね。
488名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:15:14.96 ID:GTZ+uQ4y0
結論は何だって?
迷彩服を着るな、中国人民服を着ろ!って事か?
489名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:15:31.53 ID:aeDXgMRS0
>>412
>そのときに、「あ、今は通勤中で勤務中じゃないんでごめんなさい」と制服を着た
警察官に言われることになる。

公僕だから、ならないんじゃね?
一段落ついたところで、引き継ぐだけだろ。
490名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:15:32.97 ID:1KhFsAk50
大津の住民はもっと他にやる事があるだろう。
491名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:15:47.45 ID:VmIVcFdHO
こいつらはジャングルみても同じこと思うのか?
迷彩より戦場そのものだぞ
492名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:15:47.82 ID:DwSMMb3T0
ぎゃーぎゃーうるせー敵国のスパイはさっさと処刑しとけ
493名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:15:48.25 ID:R/fm5onk0
>>1
日本国民が国防の気持ちを持つことが大切

9条の会は半鮮人、チョンの巣窟だろ
日本から叩き出そう
494名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:15:50.90 ID:xIF+6xF8O
出勤するサラリーマンに背広嫌いだから着るな!
と言っているようなものw

言い掛かりキムチ悪い
495名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:15:59.64 ID:1roUTBQg0
もう国家公務員は全員軍服でいいだろwww
496名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:16:03.06 ID:ZMVmLcEA0
自衛隊じゃないけど迷彩柄の鞄もダメなんですか?
497名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:16:11.06 ID:Wc+UmE/N0
>>479
俺も同意見。
親族に警察官がいるが服を外で干せないってよ。
498名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:16:13.56 ID:/AAtHRlO0
拳銃携行許可するなら戦闘服で通勤してもいいだろうが
「丸腰」の兵がいたところで殺されるだけだろ。

身を守る為には一般人と区別が付くような服装は避けるべき
丸腰での戦闘服通勤なんて平和ボケとしか言いようがない。
499名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:16:25.86 ID:j/XAtJvrO
>>1
我が県に来い。いやでも通勤時に見る事になる。
500名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:16:27.00 ID:b14IhqHl0
ヒント:本当に文句を言ってる住人はごく一部
501名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:16:30.23 ID:enrwD7MS0
>>390
男塾かよwwwww
502名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:16:40.56 ID:sC/GO9Co0
普通のスーツ型の軍服着ろよ
自衛官全員に支給されてるからな 更新もされる
持ってない奴はいない
情けないぞ作業服通勤
503名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:16:42.11 ID:NcRn2bNG0
もう戦闘服をビジネススーツにしてしまえよ
戦闘服と三つボタンが同じデザインなら苦情の会も満足するだろ。
504名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:16:44.69 ID:CDljpoT50
いちいち着替えるのメンドイだろうに
505名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:16:47.02 ID:sNRS7mVb0
>>485
市街戦用のカラーの迷彩服ってあるよ。
506名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:16:48.62 ID:LR234OG90
>>485
一応、黒とグレーの濃淡の市街地用の迷彩ってのもある。
どんな環境でも迷彩効果があるデジタル迷彩もある。
507名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:16:51.14 ID:m9AL7onY0
正直、警察の制服のほうが怖いけど?

自転車で普通に走っているだけで、盗難自転車扱いして止めてきたり
夜中に繁華街歩いてるだけで、職務質問してるの見てると
マジで今の社会に不安を覚える
508名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:16:53.19 ID:AQWUQyc6O
>>483
作業服が迷彩服なんだよ

まさか災害派遣を常装や儀礼服でやれと?
509名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:16:55.04 ID:DUtXJoSD0
>>478
サラリーマンがスーツ着てるようなもんだろ
自衛隊員にとって迷彩服が仕事着
510 【東電 79.3 %】 :2012/12/30(日) 16:16:55.35 ID:o4u7s0qv0
9条の会が他人の服装にあれこれいうのはおかしい。
9条の会の人たちは、何日も着た切り雀で洗濯していないような服を着ているじゃない?
511名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:16:59.18 ID:BJqf2Oqi0
>>479
それは、あるね
だが、中国はもう既にそれくらいしてそうだよね。
海自に中国人妻って結構いるらしい
512名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:17:06.41 ID:l30lhTsY0
あの制服に犯罪抑止効果があることは、2度の大震災で明らかなんだから
むしろ隊員が嫌がろうとも、制服で通勤させるべきだ
コンビニなんかは大歓迎だろう

ただ制服の自衛官が、ネズミ捕りに引っ掛かってキップ切られてたりすると
恥ずかしさ10倍だから、そこは十分気をつけて欲しい
513名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:17:16.23 ID:yhgYC/ywO
>>483
決められた服装でないと権限がない

支給されてない迷彩服風の強盗が災害派遣と称して金品漁ってたらどう思うよ?
そういう奴らも捕まえる為に警察も制服着てるんだろw
514名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:17:18.37 ID:orySDPeV0
こういうのにしろよ
http://i.imgur.com/aCq9H.jpg
515名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:17:24.25 ID:OOQAkTds0
まさに苦情の会だよな。
516名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:17:31.38 ID:5uDbBIDE0
丙一でいいだろ
517名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:17:32.51 ID:A/URiHhI0
>戦闘服通勤について「災害派遣に迅速に対応するため」

まずどんな部隊か説明しろ。迅速に対応する部隊なのか
便乗して必要無い部隊まで迷彩通勤なのか
518名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:17:35.40 ID:C628R9em0
>>485
迷彩服は、色々な柄があるんですよ。
その土地にあった迷彩色というのがある。
日本の場合は、黄砂が待っているので緑に少しカーキ(黄色)を足してある。
それと通常時は目立っていても、有事の現場になったら迷彩は迷彩の効果を発揮する。
519名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:17:40.72 ID:qTR38VNq0
習志野じゃ普通の光景です

半脳人わかったかね?
520名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:17:43.59 ID:gem9nCAB0
俺も犯罪抑止効果期待でおkだな
521名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:17:45.15 ID:R1YSFp3+0
>>507
勤勉でいいじゃん
治安の良さってのは警察に対する畏れがないと実現しない
522名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:17:47.29 ID:F2893SEX0
いじめの件でもう住民が不安になってるだろw
523名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:17:48.47 ID:Gy5pZqST0
なんでよりによって迷彩服なんだ

ちゃんと通勤用の軍服を手当しろよと
524名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:17:57.13 ID:F1EBlbbY0
普通の感覚なら気色悪いだろ?こんなんに賛同してるのは軍オタかバカウヨ
ぐらいだろ。
525名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:17:59.14 ID:EoX7j0tZO
ヘルメットとマスクして装備担いでるならともかく、迷彩服なんて一般人でも着てるわ。
流行り出す前だと繁華街歩いててもビラ配りとか近づいてこなくて良かったんだけどな。
526名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:18:14.85 ID:S+BNEx0aP
>>462
どこを読めばそういう結論になるのかとw
本来は禁止されている私服通勤が恒常化しているので
規則通りに引き締めようというだけの話なのだが
527名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:18:20.41 ID:nA3lrVV/i
大津は日本のシカゴだからな
常在戦場の気迫で生きていくことを子どもたちに背中で教えていく必要があるんだよ
気を抜くと学校、行政、警察の連携プレイで自殺させられるぞってな
528名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:18:27.27 ID:2pAYR9x90
今年は迷彩服が流行る!
あと2日だからお前らに実感ないだろうけどな
529名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:18:28.31 ID:ORDe7JB80
>>483
必要なら災害派遣用作業服みたいなのを支給してもいいだろうが、そんなカネはないだろうし
災害派遣は本来任務じゃないだろうし……

そして服が増えると、隊員には服装チェックがあるから、自前でその分を揃える奴がいるらしい。
カネがかかるからイヤがるんじゃね(´・ω・`)
530名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:18:31.16 ID:5IKwZYjWi
>>384
俺みたいに駐屯地近くを走るドライバーも不安だよ。
いちいち藪に突っ込むような運転はしないけど、それでも人に気づくのが遅れてドッキリする。
道端の物陰にいる子供や老人を見落としそうになった時のようなドッキリ感。
531名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:18:31.31 ID:QAXDmWk3O BE:3246180285-2BP(22)
ミリオタが成りすましやりそうで反対
むしろ警察官を通勤時に制服着用させれば
犯罪抑止に一役買うのでは?
532名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:18:38.86 ID:10ktufD40
俺も今は反対だわ、電車に乗れば9条の会や左翼に痴漢扱いされたり飲み屋に
行けば暴行されたとか偽被害出されるのが目に見えてるから。
沖縄のアメリカ兵がやられたようにな。
きちんと軍隊になって9条改正してからにしよう
533名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:18:51.73 ID:ztOStugp0
普通にいるよね
迷彩服でチャリんこ乗って通勤してる人
あと、たまにスーツみたいな制服着てる人に出くわすと
階級のワッペンみたいなの見てしまうw

おおお、なんか偉そうだな、星が三つ付いてる

みたいに
534名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:18:58.00 ID:oWUTzNZ80
>>487
でも逆に大きな目印になるんで無い?拳銃も携行させるとかすれば効果あるけど丸腰のナイフさえ無い軍人がウロウロしてるって
拉致って秘密をゲロさせるのもピンポイントで狙える訳だしそれを軍人に目撃されてるかも一発でわかるわけだし
535名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:19:03.95 ID:DgZ6Z0Tc0
これは意味不明。なんでこうなった。
536名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:19:04.17 ID:ga544dZ80
>>132
>>15
オサーンなんで、幸福なことに技術科も家庭科もやった。

家庭科 ま、なんか料理作るのと裁縫で、どっちもチョロかった。
料理そのものは習わんでもできるだろう。ただ、栄養素関係の知識だけは教える必要あるかな。

技術科 空気エンジン(キット)の制作、旋盤作業、植物の栽培。
植物の栽培とかキットの制作はともかく、大事なものを教わった。
特に旋盤作業。「オトナになったらやる機会ある」わけじゃないんで…。一番貴重な体験。
「自分が将来やるから」って動機で学ぶのではなく、産業がどのような技術で支えられているのか?
という観点から学ぶ必要アリだと思う。今欠けてるのはそういう観点の教育だよね。
「自分が将来やること」なんて自分で学ぶだろ、普通。そんなもん手取り足取り教える必要ないわ。
技術の先生すばらしい方で、ちょっとしたミスで怪我になることを厳しく言ってくれた。
こういう努力で日本経済成り立ってるんだ、って厨房ながら思った。今でも尊敬してるわ。

ちょっと話ずれるけど、問題は「情報科」だよな。
オレの小中高大まったく情報教育なんかなかったけど、職場じゃオレが似非システム管理者。
若い連中はどうして全然PC弄れないんだ?と非常に疑問。教育の成果全然出てないじゃん…

「ぼくちゃんの夢」「あたしの希望」の実現みたいなくだらないモチベーションだけで教育やるっても意味ないじゃない?
537名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:19:06.70 ID:i7oU4wed0
911の後に出張でシンガポールに行くことがあって
空港についたら軍服着た兵士がM16持って沢山立ってた
俺は心強いなと思った。
538名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:19:08.79 ID:FCBZUyXp0
>>486
オカマはどーしても左巻きに心酔する傾向があるな
セイテキマイノリティーノジンケンガーってのが腹の底にあるんだろうけど
539名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:19:11.55 ID:Z+Qx/D750
>>507
警官は弱い者いじめで点数稼ぎがデフォルトだからなw
540名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:19:19.94 ID:/ie/8QpU0
大いに賛成だが、一つだけ不安を上げるとすると、迷彩服を着用する事によって自衛隊員を粧い何らかの犯罪を犯す奴が現れて、自衛隊への風評が著しく悪化する可能性がある事かなぁ…。

それを狙った犯罪もありそうだし。
541名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:19:21.06 ID:3OHLAntH0
どうでもいい、いらんことしかしないな9条の会は
542名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:19:24.46 ID:EX+D1eMT0
>>466
でも納得できないって9条やくざやってる連中は
教室でのコンドーム授業支持してるんですよ
543名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:19:36.35 ID:IyfSVK+p0
治安は良くなりそうだな
544名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:19:44.54 ID:xJpU4XEL0
>>524
まあ工員の作業着みたいなもんだよ
さすがにヘルメットは被っとらんだろ
545名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:19:47.72 ID:4fO0kckU0
>>505>>506>>518
なるほど、thx
546名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:20:04.11 ID:8IGcx6Ou0
滋賀県って左翼多いよね
547名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:20:18.63 ID:PAej1SBv0
>>390
住民より先に誰が反対したんだ?
まさか自衛隊員が「つらい」とか言って反対したりしないよな?
548名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:20:24.21 ID:lGClyIvd0
電車で迷彩服の人間に出会ったら、手榴弾爆破させるような気がして通報すると思う
549名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:20:26.68 ID:TNiZKq0u0
隊員自身の風紀粛清にもなって、住民にとってはむしろプラスだろ。

私服で多少マナーが悪い行動しても、単に感じ悪いなぁってだけだが、
自衛官の制服でしでかしたら、即、左翼の連中がだから自衛隊はといって騒ぎだすから、
より緊張感を持って行動するようになるだろう。

自衛官の方には気の毒だが。
550名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:20:32.52 ID:BJqf2Oqi0
大津駐屯地 女性自衛官 自衛隊体操の動画、検索していて観たら
何気におもろいねw
すげえ
かっこいいわ
551名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:20:42.00 ID:ZlZg0beJ0
コント?
552名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:20:45.26 ID:IBKpuLgYP
滋賀県民ですが何も不安になりません
地元の祭り(石山とれとれ祭り)でも自衛隊の車両がこられてなんか展示してましたがああいうのをもっと増やして欲しいです
553名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:20:52.75 ID:w0U6exFE0
>>517
市民団体も、どこのどんな団体で
どんな政治的思想をもって活動しているのか
ニュースできちんと説明して欲しいですよね
554名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:20:59.87 ID:LR234OG90
555名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:21:06.70 ID:CWfNXIho0
ドイツとか行くと列車には普通に迷彩服の兄ちゃんが乗ってるよ。
別にコワイとか思った事がないし現地の人も何とも思ってないと思う。
迷彩服で不安になるって災害の時どうすんの?
不安になるから迷彩服で活動するなって言うのかw
556名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:21:12.53 ID:+WSbIj8+0
うちの近所の隊員は迷彩服でチャリンコ乗って通勤しているぞ
557名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:21:19.56 ID:enrwD7MS0
自動小銃や手榴弾なんかも携行許可して。
住民を害する警官や殺人生徒に対する抑止力になっていいだろ。
558名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:21:20.62 ID:9FUHJNcJ0
迷彩服は戦闘服だろ。武器を所持していなくても戦闘員として
扱われるわけだが、自衛隊としてはそれでいいのか?
平時の軍服ってないのか。カッコイイの作ってやれよ。
559名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:21:26.30 ID:33JrqgX10
車やバイク通勤ならいいがさ、電車通勤で迷彩服はねえと思うぞ
560名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:21:29.42 ID:yhgYC/ywO
>>548
それ新聞記者じゃねwww
561名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:21:29.85 ID:C628R9em0
>>534
本来は拳銃くらい携帯を許しても良いかもしれない。
持たせるべきと考えるけど、それは順番追わないと9条のアホ会意外でも拒否反応。
まずは、純を追って政府が国民に意味を理解させるのが大事だと思う。
あと、丸腰でも自衛隊の人というだけで犯罪抑止力にはなる。
対応もそれなりに出来るから、犯罪やろうとしている人にとってはやりにくいだろうね。
562名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:21:36.33 ID:Nzc2SASL0
.
563 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) 【東電 79.3 %】 :2012/12/30(日) 16:21:40.64 ID:Qrd4up9h0
>>540
間違い無く左翼がやるだろうねw
564名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:21:54.87 ID:UhOcZbywI
     ___
   / ー\          キュージョーキュージョー キュジョキュジョキュージョー
 /ノ  (@)\        キュージョーキュージョー キュジョキュジョキュージョー
.| (@)   ⌒)\       キュージョーキュージョー キュジョキュジョキュージョー
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  キュージョーキュージョー キュジョキュジョキュージョー
 \   |_/  / ////゙l゙l;  キュージョーキュージョー キュジョキュジョキュージョー
   \  U  _ノ   l   .i .! |  キュージョーキュージョー キュジョキュジョキュージョー
   /´     `\ │   | .|  キュージョーキュージョー キュジョキュジョキュージョー
    |       | {   .ノ.ノ キュージョーキュージョー キュジョキュジョキュージョー
    |       |../   / . キュージョーキュージョー キュジョキュジョキュージョー
565名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:22:08.28 ID:Gy5pZqST0
医者が病院の外で白衣=作業着を着ていると、ふつうの病院では院内規定違反で懲罰対象なんだが
566名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:22:08.51 ID:EIvXhocY0
なんかその辺のバイトが店の制服着て出勤するみたいで微妙に目立ちそうだなw
567名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:22:08.96 ID:Wa7Ls9rv0
知り合いの自衛隊員が普通に迷彩で通勤してるがなんら問題はないよ
左翼っていうかここまでいくとスパイとしか思えん
日本の左翼ってちょっと普通じゃないよね
568名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:22:12.31 ID:lFZxn6kmO
いじめ殺人隠蔽県だからなの?悪事がバレるから不安なの?
569名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:22:26.52 ID:BxUllnAq0
>>526
だから作業着で通勤させるなよとw
通勤用の制服支給してやれよとw
570名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:22:30.11 ID:qHjpF/oT0
それより透明になれる迷彩服を開発しようぜ
通勤時に着用しても9条バカに見えなきゃ文句も言われない
見つかってトラブルに巻き込まれる事も無い

最高のアイデアだろ
571名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:22:32.19 ID:MRINFRja0
有害無用
572名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:22:34.51 ID:orySDPeV0
始めたら自衛隊の迷彩服もどきが便意兵よろしく

あちらこちらでネガキャン不祥事始めるだろうなw
573名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:22:44.99 ID:Rnj9TjgL0
>>15
調理は計算より脳が発達するというよ
574名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:22:45.84 ID:YawasgVX0
警察官を通勤時に制服…これは、ある意味あぶねえぞ、公務執行妨害
はい、逮捕
575名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:22:47.28 ID:w8IOCvdQI
9条の会って何の為にやってんだろうね
日本のためじゃないみたいに見えるよ
576名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:22:51.83 ID:ZSKv+JTb0
迷彩柄の服なんて普通にスーパーで売ってるよ。子供がベストとかパンツとか
着てるのよく見るけどね?
577名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:22:53.71 ID:+kZvxiOJ0
迷彩服とか作業着で出勤するのは見苦しいからやめて欲しい
スーツ着るか、ドイツ軍みたいにかっこいい軍服を作ってやれよ
578名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:23:06.86 ID:GWLZGEIk0
>>524
>普通の感覚なら気色悪いだろ?

じゃあ、どこがどう気色悪いのか説明してみそ?w
579名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:23:15.02 ID:0HmooSZ70
いいじゃん。大賛成だな
海外の国境などで電車にのると、わざわざ拳銃をみせびらかせながら兵士が
警備している。あれみたら、悪党どももびびるだろう
日本にちょっかいだしてると、あとで後悔するぜと思わせるのが目的なのだから、
やたら優しそうな兵隊さんでは困る
580名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:23:20.26 ID:pPlVM7z90
小笠原村みたいに村内行事を自衛隊の体育館でやれよ
581名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:23:23.39 ID:LR234OG90
迷彩服に反対する理由で納得できたのは、「災害派遣で二次災害に巻き込まれた時に迷彩服では発見が困難」くらいだな
582名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:23:23.82 ID:UBQXXMCc0
迷彩服はさすがにダメだろwww
583名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:23:24.30 ID:I4j2WMyC0
セーラー服は元々軍服だぞ
584名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:23:24.79 ID:LhwNiHwGO
>>434
?基地内の職場からは武器の類いは動かせないでしょ。もちろん基地内の宿舎にも持ち出しできない。
585名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:23:27.39 ID:nK5q3RCBO
コンパイルの男性社員が全身タイツで強制通勤ってのを思い出した。
586名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:23:28.17 ID:wgLAr9j50
モンクばっか(´・ω・`)
587名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:23:29.21 ID:5uDbBIDE0
大津は教育大隊だからたち悪いのもたまにいる
588名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:23:34.47 ID:CDljpoT50
>>548
火器は基地で厳重管理されてるからねーよ
589名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:23:41.36 ID:ycwuJsNc0
何の問題も無いな、キチガイはとっとけ
590名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:23:44.75 ID:4S6nX4Y10
でも実際、軍人が通勤するなら昔の海軍さんみたいな軍服のほうがいいとは思う。
迷彩だと自衛官というより変態ミリオタに見える。
鍛え方が違うからみりゃわかる部分もあるが。
591名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:23:49.75 ID:CWfNXIho0
>>569
無駄。
迷彩服で充分じゃん。
592名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:23:53.90 ID:4x0VzMvW0
獣の皮を剥ぐからと、部落の人を差別するのと同じじゃないか
こいつらの差別意識は異常極まる
593名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:23:59.42 ID:uywgqQ+P0
>>1


 これはなんで迷彩服で通勤するの?

 
 アメリカだって、一般の通勤電車に戦闘服で乗って毎日通勤したら

 普通に批判されるよ
594名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:24:14.72 ID:/AAtHRlO0
>>561
丸腰の隊員自体が標的になるんだが?
595名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:24:31.21 ID:WhD+PD930
九条ナイフ
596名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:24:34.67 ID:lGClyIvd0
沖縄の自衛隊とかならまだ話はわかるが、滋賀に何の軍事的危機があるって言うんだよ。
年末にワラエる話で自衛隊の脳味噌を疑っている。
軍人ってのはいつでも自分の駐屯する場所が前線基地のつもりか?
597名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:24:40.55 ID:VQW2cTRX0
これは逆に何かあった際には、朝鮮人やその他の不貞な輩に隊員が襲撃されないか?
598名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:24:43.07 ID:5IKwZYjWi
>>559
電車なんて普通にドカタニッカで乗ったりするじゃん。
599名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:24:54.05 ID:yhgYC/ywO
>>581
屯ってる一般人じゃなくて指揮官なり指揮する奴がいるから心配するなw
訓練されてるてのー
600名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:24:57.62 ID:enrwD7MS0
9条の会はナイフを標準装備なんだろ?
隊員も平素とはいえ、不逞分子への対応に必要最低限の武装は必要だよ
601名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:25:03.12 ID:C628R9em0
心配していることがある。
支給品で制服プレイするアホが出そうで心配。
頼むからやめてよw
602名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:25:09.55 ID:KRy30FCzP
603名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:25:13.52 ID:A/URiHhI0
>>485
回答一例
■自衛隊は街中で戦争しません

1 穴が掘れない
2 街を壊すと弁償や市民からの苦情
3 市民は街から逃げない
4 お金が無いので緑色迷彩服しか買えない
5 自衛隊の偉い人<緑色なら街中で自衛官は目立って、市民が間違われて撃たれない
604名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:25:18.84 ID:zQAKELKf0
なんか、左翼団体がコーヒーにクリームを入れて飲むなら俺はブラックで、みたいな
単純発想でものを書いてる人が多いけどさ。

イギリス、フランス、ドイツなど、長い伝統を持ち、服装をきちんと着こなす文化がある国は、
街中を平時に軍人が迷彩服を着てうろうろする風景は見かけないよ?

街中でわりと迷彩服の軍人を見かける国は、アメリカ、韓国、中国など。
いずれも、一般人の服装感覚が日本よりもルーズな国ばっかり。

金融機関でも、大手の都市銀行は行員が制服を着たまま通勤することを禁じているし、
昼間に食事に出るときですら、着替えるか、制服が外から見えないように上に羽織る
よう指示してる。お金を扱う「銀行員」の権威と「制服」が深いつながりを持つことを
ちゃんと知ってるからだよ。

同じ金融機関でも、そのへんにルーズなのが消費者金融。1980年代後半から、突然
街中で金融機関っぽい制服を着た女の子が昼間に群れて食事に行ったりするのを見る
ようになったけど、どれもこれもサラ金の制服だった。
605名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:25:21.10 ID:vf+PftQG0
パリとか、迷彩服来た軍人がライフルもって街中うろうろ見回りしてるけど。
606名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:25:24.33 ID:GNpdESDj0
迷彩服きたからとい・・・
不安だとか異様だとか・・・
あほか
似非日本人の戯言
非常時起きたら、すぐ頼るくせに
やれ出動が遅い、まだ来ないのか
なにやってるんだ、不明者がいるのに休むなとか

非常時、緊急時なこと起きたら
もうその地域後回しでいいから
607名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:25:29.68 ID:16EgAR1n0
通勤用の軍服を作ろう
昔の海軍の白服みたいにかっこいいやつを
制服業者も儲かるし、プロ市民は黙らせられるし良いよね
608名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:25:35.59 ID:fhBhuOwl0
迷彩服見て、血の臭いを感じない奴はお花畑。
一回戦闘地域へ行って来い。
609名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:25:41.27 ID:rwYtW/5pO
ふーんなんでいけないんだ?
610名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:25:41.47 ID:4us+df3Z0
赤旗もイメージ悪いなあ、九条の会なんてもっと左の連中だろw
何仲良くしてるの?w
611名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:25:56.49 ID:QWdAI4ZW0
>>543
治安の為に居る訳ではないのだし(ただの通勤だろ?)、悪いことする奴からすりゃ、
むしろ避けるべきターゲットがバレバレでやりやすいのじゃないのかと。
612名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:25:57.67 ID:LR234OG90
>>597
朝鮮人に家族が狙われるな
613名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:25:59.70 ID:Zfd8CzmhO
警察官が制服姿で昼飯買いに来るのにも文句を言う人もいるしなあ
614名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:26:01.81 ID:AmqCwFYOO
  ま た 大 津 か
っていうかまた大津かよ…
イジメ問題の件で懲りてないのか
滋賀県は彦根のひこにゃん騒動といい
小沢に振り回された政党といい
民度の低さがあまりにも酷いな
615名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:26:05.19 ID:xJpU4XEL0
おまえら的にはやっぱりコレだろ
http://www.amazon.co.jp/dp/B002FL48C8/
616名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:26:08.96 ID:AQWUQyc6O
>>593
そもそも基地勤務で電車通勤なんて殆どいねーよ

基本は徒歩かチャリンコせいぜいバス
電車でなきゃ通えないようなとこに住んでたら災害時や
有事に役立たんだろうが
617名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:26:19.59 ID:S+BNEx0aP
>>569
本来はそうするべきだが予算がないんだろうな
自衛官がみすぼらしい迷彩服で通勤している姿を見て
市民からそういう声が出てくればいいと思うが
618名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:26:22.25 ID:Gy5pZqST0
>4 お金が無いので緑色迷彩服しか買えない

市街戦用の迷彩服って支給されてないのか
619名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:26:27.97 ID:3hsHaH+qI
九条の会を見たり聞いたりすると、テロ組織を連想して
精神的苦痛が大変なんで、この世から消えてください
620名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:26:34.59 ID:IcSvt6vy0
正直、町の治安はよくなるだろうけどな
621名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:26:36.56 ID:0HmooSZ70
迷彩服でも軍服でもいいが、たとえばそういうひとたちが電車に乗っていたとするよね。
そうしたら痴漢しようとかスリしようとかかんがえている連中は、「やめとこ」とおもいなおすだろう。
犯罪の抑止効果も大だ
622名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:26:40.88 ID:pUv61Gtz0
この時期、迷彩服を着てスーパーの店頭で何か正月物を売ってる人達もいますね
623名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:26:45.71 ID:M31w4lVQ0
なんか急に、迷彩服批判が沸いてきたね。
投入支持でもきたのか?
ほんとわかりやすいw
624名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:26:48.12 ID:2ZbJFh4p0
そのまま出勤しても問題無いだろ
有事の場合もあるんだから 
625名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:26:55.65 ID:sC/GO9Co0
「通勤用の軍服」作れとかいってる奴いるけどもうあるっつーの
普段着る用にわざわざ「常装」ってのを用意してあげてんだから
背広に階級章やらグリコのおまけみたいのがついた奴な
あれ着ないなら返納しろ 税金の無駄
626名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:26:57.40 ID:yXwC27R/0
警官の制服も威圧感あるから辞めたほうがいい。
警備員もやめるべき。学生服もおかしい。
セーラー服も元は軍服だし。会社の制服もおかしい。
白衣は731部隊を連想させる。

全ての仕事着や制服は廃止にしよう。
627名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:26:59.15 ID:CoQ/bwpG0
戦闘服じゃねえ、防衛服だろ。
628名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:27:09.33 ID:RvmcbKGU0
戦闘服だけど迷彩柄止めれたええ
ハイ解決
629名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:27:19.66 ID:oWUTzNZ80
制服で通勤させるなら武器も携行させる
これ出来ないなら勤務外での制服着用は禁止するべきだね
630名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:27:19.55 ID:laM6oxOx0
>上原室長は「趣旨を理解してもらうしかありません」と強弁していましたが

強弁しているのは赤旗だろw
631名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:27:24.84 ID:TInu+Y2J0
どうせ『合意』する気なんてないんでしょ?
632名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:27:27.07 ID:xNFaysnb0
>>608
いいじゃないか
わしは迷彩服オーケーだ
633名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:27:27.52 ID:Essw333M0
>>567
本来、右(保守)も左(革新)も、共に愛国家なんです
日本の場合は、左翼を語った売国にすぎない
634名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:27:27.72 ID:ga544dZ80
>>620
> 正直、町の治安はよくなるだろうけどな

滋賀県、犯罪率全国No1なんだろ?
効果あると思うけど…
635名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:27:29.81 ID:X9c6/SiK0
そこらのお兄ちゃんでも迷彩柄のジャケット着てるが何がそんなに如何のか意味不明やなw
町内会長か婦人会かなんかしらんが一度町中よく眼を開けて歩いてみろよ
636名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:27:29.83 ID:/ie/8QpU0
>>615
何でコスプレって安っぽくなるのかねぇ…
スレと関係ないがw
637名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:27:31.40 ID:Nzc2SASL0
.
638名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:27:32.36 ID:wOfH795g0
ナイキが軍靴の音で歩けるスニーカーを発売したら買う
639名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:27:35.53 ID:lGClyIvd0
私服も買えないのかよ 自衛隊員 www
640名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:27:43.12 ID:qHjpF/oT0
>>597
本当に怖いのは、中国だな
国家総動員法ってのがあって、いざとなれば国外に居る人間も中共の指示に従わされる
641名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:27:52.71 ID:C0HgP98w0
9条の会と聞くと動悸や息苦しさを感じる
642名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:27:55.25 ID:SfBMv0uzO
北海道では普通だよ。富良野とかみんな迷彩服着てチャリ通勤とかしてるし。
643名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:28:11.46 ID:uywgqQ+P0
>>616

徒歩だってよくないでしょ。

 戦闘服って、戦闘するためのものなんだぞ?

 アメリカの住宅地を毎日、軍人が戦闘服着て歩いて通勤してたら
 住民から苦情来るどころの騒ぎじゃないぞ?

アフガンやイラクじゃないんだからさ
644名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:28:14.27 ID:BJqf2Oqi0
G120512B 大津駐屯地 創立記念行事 観閲行進
http://youtu.be/J_lV5EtI2xc
2012/05/12
中部方面混成団 大津駐屯地創立記念行事での観閲行進の模様です。

( ・∀・) イイネ!
大津駐屯地、がんばれー( ゚ー゚)ノ)"ガンバレ
645名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:28:16.25 ID:WU/GOsWr0
戦闘服が嫌なら、おめーらは、赤い服着て、
ワッペンは、中国の旗だろ!キ・チ・ガ・イ・!
646名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:28:17.89 ID:iA12+qjT0
>>634
だから増加率
しかもそのほとんどが鍵を閉めなかったことによる窃盗だと何度いえば(ry
647名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:28:26.02 ID:UBQXXMCc0
緊急事態に自宅から現場直行ってのも変な話じゃねえか?
648名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:28:34.29 ID:5IKwZYjWi
>>565
意味合いが違うだろw
雑踏の中、白衣着て雑菌拾ってきたらヤバいだろうが。
649名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:28:35.96 ID:5/JCOf5Y0
外国の左翼は自国の軍隊を否定しない
650名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:28:37.67 ID:LR234OG90
首都圏で電車通勤できる所は市ヶ谷と入間と厚木くらいか?
横田と朝霞は駅から距離があったような気がする
651名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:28:40.23 ID:eFW46cKm0
周りが、ならず者だらけ。仕方がない。


すぐ慣れるよ。
652名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:28:47.54 ID:yhgYC/ywO
>>634
だからこそ反発が多いんだよwww
犯罪者予備軍が叫んでるぅぅwwww
653名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:28:53.94 ID:TvjAtWQl0
>最後は「持ち帰って(上司に)報告します」と述べました

持ち帰る必要なーし(^O^)
654名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:28:55.84 ID:EjSxR9hq0
>>608
目で臭いを感じられるなんて、特殊な体質の持ち主ですね
655 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) 【東電 80.1 %】 :2012/12/30(日) 16:29:08.18 ID:Qrd4up9h0
滋賀の通勤電車なら混まなくていいだろうけど、
もし都内とかラッシュがやばいところで採用する時には
泥だらけで接するのは勘弁www
なんなら女性専用車両みたいに隊員専用車両作ってもいいからさw
656名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:29:30.75 ID:AQWUQyc6O
>>642
北海道に限らず基地のある街ならそれが普通
都内とかごく一部を除きどこの基地でも制服で通勤してるよ
657名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:29:45.98 ID:RvmcbKGU0
別にグンマーのようなジャングルに行くわけでなければ迷彩である必要はないな
黒とか緑とかカーキでええやん、ハイ解決
658名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:29:55.23 ID:J1MxFIj6P
>>1
中国ともめてる時は、コソコソと隠れてた九条の会が何を言ってる。
659名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:30:07.46 ID:MX1pjtzE0
米軍だっているし、趣味でそう言うの着てる奴いっぱいいるだろw
迷彩柄のリュックとかと前にはやってたし、
落としたら見つからないじゃんって心配だったわ(´・ω・`)

>>17
…ってよく見たら今をときめくゴロツキシティ大津だったわ
おまえらはもっと他の連中を警戒した方がいいんじゃないかと
660名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:30:11.70 ID:16FW37MF0
九条ねぎも迷彩柄のくせに
661名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:30:25.65 ID:xNFaysnb0
>>643
ド素人どもが判断すんなって
民主党政権で懲りただろ

戦闘服に意味が有ると言ってんだから従っとけや
662名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:30:28.23 ID:mrfHRSRO0
迷彩柄のズボン持ってます。
ごめんなさい。
セールで安かったんです…
663名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:30:31.03 ID:CDljpoT50
9条狂の方が危ないぞ
あいつらナイフを携帯してるから
ttp://obiekt.seesaa.net/s/article/123640810.html
664名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:30:36.18 ID:vf+PftQG0
665名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:30:36.71 ID:Rb8AAyeZP
>>1
もうバカというか、マジモンのキチガイでしかないな



あんな電波女が首長努められる県なんだから、当然と言えば当然か

今年一年で滋賀県のイメージ下がりまくり
余裕でワースト1張れるわ
666名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:30:51.18 ID:h4j2GhOV0
これはまずいな
服装というのは人間の行動を規制する
警官が軒並み犯罪に走るように、迷彩服の自衛官が銃を持ち歩くのに時間はかからないだろう
667名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:30:55.93 ID:LR234OG90
今、滋賀県警で交通安全大使をやってるAKBの田名部生来に次は自衛隊の広報もやってもらえ
668名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:31:01.74 ID:BJqf2Oqi0
2012 陸上自衛隊 大津駐屯地 訓練展示
http://youtu.be/uPxK-EGpamM
2012/05/12
2012 陸上自衛隊 大津駐屯地 訓練展示です。
関西特有の子供連れ攻撃にあいました・・・
669名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:31:02.41 ID:vJbhGcJW0
住民を迅速に助ける為だろ

そもそも、災害の時は出てこい、普段は隠れてろ、というのが理不尽だろ
670名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:31:03.53 ID:KdBCoexiP
九条の会はカルトっぽくて不安になるので一刻も早く解散するか死に絶えるべき
671名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:31:11.17 ID:8pSR3Ge00
そんな事だから滋賀は犯罪者が跋扈するようになるんだよ
672名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:31:22.29 ID:QWdAI4ZW0
>>647
この自衛隊の言い訳はちょっとなぁ・・・制服用意する金削りたいから、とか言えばいいのにw
673名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:31:24.18 ID:rwYtW/5pO
>>603
4と5で涙でた
674名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:31:25.50 ID:S+BNEx0aP
>>579
ちなみに自衛官が実力を行使すれば問答無用で傷害罪に問われる
日本には軍法がないので自衛官にも一般法が適用されてしまい
任務中で上官からの命令があったとしても実行した隊員の罪になる
正規の軍隊にすべき理由の最たるものがこれなんだよ
675名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:31:31.85 ID:o1UG4buA0
昔、厚木基地の近くに勤めてたけど米兵は普通に迷彩服で通勤してたな
当然全ての兵隊がそうであった訳ではないけど
676名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:31:34.24 ID:0HmooSZ70
>>626
あほですか
警官に威圧感がなかったら仕事にならんわ
677名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:31:46.53 ID:IcSvt6vy0
>>3
こんなところに柘植先生が

>>643
ヨーロッパのホテルで迷彩服きた米軍さん達が普通に朝飯食ってた
678名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:32:05.08 ID:VRK1xW260
国連も 認める権利 否定せり

国連の 至上主義者が 権利だめ

世界では 通用しない ごまかしを

国際で 認められぬ語 法のまま

捕虜として まともな保護も 受けられず

隊員の 誇りも保護も 無視をして

平和ぼけ 侵略受けて 能天気

軍艦と 脅しで来るを 防御ダメ

大の付く 軍拡責(せ)めず 小責める

軍靴の音(ね) 自分でたてて 大騒ぎ

侵略の お手伝いする 平和主義

チベットの 悲惨を隠す 朝日族

弾圧も 拷問も見ず 平和主義

――――――――『朝日新聞にささげる<拙句集>』より――――――――
679名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:32:06.39 ID:GWLZGEIk0
まあなんだ

自衛隊員が制服出勤するのヤダヤダ喚いてるアフォは
主観とか憶測とか抜きにして何が悪いのかちゃんと答えろw
680名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:32:17.95 ID:laM6oxOx0
震災の頃は、自衛隊もこういうノイジー・マイノリティーに配慮して
役所の中ではスーツを着るなどの「配慮」をしていたが
もはや世の中の常識がかわったので「配慮」は一切不要だ
無視してかまわない
681名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:32:37.39 ID:AQWUQyc6O
>>643
別に迷彩服は戦闘服と限ったわけじゃない

アホか君は
682名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:32:38.06 ID:JZYdyDUR0
むしろ、自衛隊を怖がる連中の方が怖いわ。
683名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:32:39.12 ID:m8qnN2LM0
スパイ防止法早めにお願いします
それまで情報保全隊は情報収集してくれ
684名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:32:40.56 ID:+epaemM40
米兵は普通に迷彩服で通勤してるお
ttp://pds2.exblog.jp/pds/1/201011/26/33/e0034633_15481576.jpg
685名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:32:41.70 ID:eKOENdns0
あかはたの記事では評価する価値もない。
売国政党共産党は年寄りばかり 近日中に消滅します。
686名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:32:45.77 ID:WU/GOsWr0
反日左翼の靴音の方が、
遥かにおぞましい。
687名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:32:47.92 ID:xiE13k6hO
やっぱ滋賀には核を落とすべきだ
少しでも価値があるか?
688名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:32:53.49 ID:uCLX/iOdO
不逞外国人やアカを威嚇するためにも大賛成
日本人全員が迷彩服でもいいくらいだ
689名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:33:01.19 ID:AmcdnETV0
市街地迷彩にすればいいんじゃね
グレーの奴
690名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:33:05.11 ID:0spo2DVa0
>>1
まともな国民はお前らが異様でイヤだよ。
691名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:33:05.22 ID:LR234OG90
>>659
俺の友達が公園で迷彩のウオレットを落として言うと馬鹿にされるから一人で密かに探して見つけたらしい。
692名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:33:08.47 ID:TjkIexsH0
他人をダシにして(それさえ嘘)説得材料にする語り方
周囲の段階が無意識に、常習的に使う姑息なやり方
こういう偽善者達ってほんとやる事悉くが卑怯
693名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:33:09.58 ID:E4hf3Kc20
たしかに自衛隊は災害援助なんかではよくやってるとおもう
でも軍隊を一般市民が称えたりするのはいつか来た道みたいで危険な兆候でもある

国内外が安心できるように改組したらいいのにな
694名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:33:10.09 ID:ppsrLYDAO
>>579
警備ってそりゃ職務中だろ。
職務外の通勤と一緒にすんなよ
695名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:33:17.35 ID:ZJa32dHcO
住民の納得と合意のないまま抗議するなよ
696名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:33:26.78 ID:RR5mNXxi0
電気工事屋の作業着禁止!

ヤマトや佐川の制服も禁止!
697名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:33:27.98 ID:RmSD8PUY0
これはね、勤務地に着いてから着替えたほうがいいと思うな
お前らだって作業服で電車通勤するの嫌だろ?

オンとオフの切り替えが難しいから精神的にも堪えるぞコレ
698名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:33:28.44 ID:rxcJrLra0
出勤時のスマホ、iphone禁止しろよ。集散がGPSでバレバレ。
作戦も動向もリアルタイムでバレバレ。
699名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:33:29.08 ID:JzQHDl/t0
イケメンの隊員のみ許可する
700名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:33:34.05 ID:/dN7y8xa0
別に歩兵銃持ってる訳じゃ無いんやろ
だったらええやん
701名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:33:37.94 ID:enrwD7MS0
>>674
警察官は強姦しようが何しようが不起訴になるのにねえ
一般法しら適用されないじゃんwwww
702名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:33:53.22 ID:/vW7Ez2K0
人間性がゴミレベ
703名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:34:10.47 ID:QWdAI4ZW0
>>679
制服と迷彩服は区別つけような?

俺は平和ボケが過ぎるんじゃないかと思うんだけどな。言い訳も・・・・だし。
704名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:34:17.08 ID:OmTv/DbU0
やかましそうなオバハンだな、引っ越す前の家にこんなオバハン居たわ
ムカつくから会うたびに、デカイ声で「くそばばあこんにちは!」って挨拶してた
返事しなかったらエンドレスで「くそばばあこんにちは!」「くそばばあこんにちは!」
「くそばばあこんにちは!」って叫んでやってた
「やかましい!」って口答えしたら「聞こえてるなら挨拶しろくそばばあああぁぁぁー!!」って怒鳴りつけてたら、
俺がパトカーで連れていかれた。
705名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:34:22.44 ID:vJbhGcJW0
在チョンだらけの大津の話かよ
706名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:34:23.22 ID:sk8k7aqD0
頭がアーパーなあんちゃんぐらいにしか見えないから
却下だな
707名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:34:29.20 ID:Gi3XRe580
老若男女問わず冬場はコートを着させて
それ以外は上着を脱いでタイトフィットかタンクトップ必須で
「筋肉が制服」な状態にすれば色々と面白いかも
708名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:34:33.13 ID:laM6oxOx0
>>676
趣旨を理解しようw
709名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:34:38.88 ID:CUv5PvyF0
単に慣れの問題だろ
そりゃ違和感あるのわかるけど
710名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:34:46.28 ID:Vyi3fNdg0
迷彩服で安いの買おうとしたら、全部中国製だった。嫌になっちゃう。
711名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:35:04.58 ID:48ci6uWs0
こういう馬鹿にはイスラエルにいってもらいたい
街中機関銃を持った兵士だらけなんできっと発狂死するだろうw
712名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:35:07.90 ID:Ahcb7s/20
不安になる人は何かやましいことでもあるんだろ
713名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:35:18.66 ID:mrfHRSRO0
>>704
挨拶しただけなのにね。
何でだろ。
714名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:35:25.86 ID:U1qMyudC0
福生駅前で迷彩服を着た空軍兵士を時々見かけるよ。
715名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:35:27.24 ID:Wa7Ls9rv0
んじゃ、日本の左翼は左翼の名をかたったスパイ
要は、中韓のスパイということでしょうか?
716名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:35:29.76 ID:OvPqgfSz0
大津市は、現在学校内で戦闘状態だろ。

おまけに立命館大学という中国のスパイ機関が存在している。


陸自が臨戦態勢になるのは国防上必要である。
717名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:35:32.21 ID:xJpU4XEL0
相撲取りが浴衣で稽古に行くようなもんだよ(´・ω・`)
718名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:35:37.97 ID:ppsrLYDAO
>>696
電気屋は別としてヤマトや佐川は着用不可だろ。
なりすまし対策だ
719名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:35:54.32 ID:tzDiGr970
それならチマチョゴリにも反対しろよ
拉致事件を思い浮かべて不安になる
720 :2012/12/30(日) 16:35:56.53 ID:QYZcd0Ic0
 福岡では、24時間迷彩服で工藤会、同仁会、誠道会の本部周辺で

行動していただきたいです。
721名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:35:59.35 ID:uAkNSel20
>最後は「持ち帰って(上司に)報告します」と述べました。

上官ではなく上司?
722名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:36:05.36 ID:LRjsWUp40
痴漢最多県だから痴漢減少に協力。制服通勤だと痴漢出来ないからな。
723名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:36:08.84 ID:IcSvt6vy0
>>676
そんなレス、皮肉に決まってるじゃない
724名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:36:11.65 ID:U6selU470
ここは公平に、住民投票で決めようよ(・∀・)ノ
725名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:36:14.26 ID:SAv2os210
自衛隊は最近弛んでるな、幹部連中がアホなんだろ、12才の子供から
成長してないのか
726名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:36:23.52 ID:62OTXWim0
今でも駐屯地によっては制服出勤だよなぁ。
先の震災でも、基地に向かう途中で津波にあって
その場で救出活動してた人もいたみたいだし
制服でいいんじゃないかなぁ
727名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:36:26.83 ID:Xz0AkLH60
>>390
冗談はよせw
移動に時間がかかりすぎる以前に不気味だし車に轢かれるわいw

>>445
普通のOLとホテルに行ったら下着が迷彩色だったから少し引いた
何も考えずに買ったらしい
728名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:36:31.49 ID:lG2t+KEa0
迷彩服にする必要が感じられんのだが…
通常の濃いグリーンの制服でいいだろ
729名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:36:37.26 ID:hgy6qvaA0
何人くらい居る駐屯地か知らないが
移転するつうと、いや、居てくれつんだろな
730名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:36:39.00 ID:mcNy5idEO
滋賀県が全国犯罪伸び率、ワーストワンなのを知ってるのか?
多分、何件も犯罪抑止されるとおもうぞ…
俺なら迷彩服の自衛隊の近所で犯罪は犯さない…
731名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:36:48.70 ID:n0DMjTxy0
こんなもん決まり作ってとにかく実施すればいいんだよ、
文句言われた自衛隊員たちも
「そうは言われても決まりなんで」
って定型文返答すれば済む。
732名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:36:50.47 ID:uywgqQ+P0
>>681

戦闘服って書いてあるでしょ>>1 に。


言っとくが、街中を 軍服来た軍人が歩いてる、ってのは

  北朝鮮 や 中国 の特徴 だぞ?w


 ヨーロッパやアメリカ、もちろん日本も含めて、自由主義国では
 そんな光景はほとんどないだろ?


まったくネトウヨが望む国家って、何から何まで北朝鮮や中国そっくりだな。

 言論統制 天皇崇拝 軍服来た軍人歩きまくる


おまいら中国や北朝鮮に行け。 望みがかなえられるぞ
733名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:36:57.40 ID:YOteK7dP0
>>3
ダイハード3の銀行のシーンかよw
734名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:36:58.40 ID:RmSD8PUY0
これ批判している奴
作業服着て電車通勤してみろ
嫌な空気を感じるはずだからさw
735名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:36:59.54 ID:GWLZGEIk0
メットにグラサン、マスクつけて、ゲバ棒とか火炎瓶でテロやってた連中が

手のひら返して反戦平和だのグングツの音だのほざいてる方が余程怖いわw
736名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:37:08.86 ID:lGClyIvd0
何か有事の事態になったとしても、自衛隊員が自宅から「自分だけの判断で」被災地に駆けつけるなんてことは「絶対に」ない。

そこらへん、滋賀の自衛隊本部もわかってないの?

ちゃんとみんな部隊にあつめてお偉いさんが隊員に命令するとかしないで、隊員が勝手に行くわけないだろが。 
737名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:37:12.36 ID:4us+df3Z0
住民が不安に思うなら
学生服を軍服に戻してみてはどうだろうか?w
セーラー服は海自の隊員服に
詰襟は学年によって階級章を胸に付けてみるのが良いんでは無いか
738名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:37:29.19 ID:7DrC2+9f0
カラーセラピーですと

緑色→人に癒しを与える色(健康)

赤色→人に興奮を与える色(危険)

なんです

寝間着、部屋着に緑色の迷彩服を一年中愛用している俺

いやあ〜落ち着くわ
739名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:37:32.42 ID:BJqf2Oqi0
大津駐屯地ってGoogleマップによると海岸に近いんだね
そうなると、津波被害も想定すると、あながち即応できるようにという考えは
間違っていないよ?
震災地の駐屯地で実証済み、家に帰ってどうのの話じゃないので

120512_大津駐屯地[05]自衛隊体操
http://youtu.be/apsS4pvM6LY
2012年、平成24年度の大津駐屯地創立記念行事。新隊員による自衛隊体操。
740名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:37:37.35 ID:uCLX/iOdO
東京は、実はシナチョンや帰化人が人口の半分以上いるだろ
いつ暴発するかわからない、危険だから各地に駐屯所を作って守って欲しい
741名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:37:46.79 ID:QWdAI4ZW0
>>730
迷彩の自衛官を避ければいいんだろ? 超楽勝ゲーじゃん?
742名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:37:48.96 ID:8j2opw0Z0
 こういうやつら被災したら途端に自衛隊の救援を感謝もなく
当然の権利と言い出す奴等。こう言う平和ボケしてるやつらは
どうしようもないな。
743名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:37:49.19 ID:Eb122iLb0
隊員だって24時間仕事じゃ嫌になるんじゃないの?
帰りに酒飲みにも行けないしw
744名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:37:56.60 ID:AQWUQyc6O
>>703
迷彩服もれっきとした自衛隊の制服だマヌケ
745名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:37:59.57 ID:S+BNEx0aP
>>681
迷彩柄の下着…あれは勝負服かw
746名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:38:04.02 ID:4fO0kckU0
>>602
その辺りの色ならコンクリートジャングルでも大丈夫そうね
>>603
防衛のためなら戦闘行為はあるだろ
まさかどこも侵攻して来ないと思ってる? 竹島の例があるのに。あの頃自衛隊があったら良かったのにな
747名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:38:06.19 ID:qyqO7Nfg0
海自付近のコンビニで、よく士官が白服着て買い物してるけど、陸自にもなんか無いの?
748名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:38:24.53 ID:mrfHRSRO0
749名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:38:26.45 ID:rUuS7mH20
基地外の活動禁止
750名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:38:54.64 ID:7ljskRxP0
迷彩服で通勤なんてかっこわるいなあ
制服通勤の自衛官には威厳感じるけど迷彩はいかにも下っ端って感じでダサいなw
751名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:38:54.76 ID:IcSvt6vy0
>>697
一瞬、正論で自衛隊さんには申し訳ないと思ったが、サラリーマンでも家出たとこで
スイッチ切り替えてね?
752名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:39:21.39 ID:MlTr28rn0
わけわからんw

もう365日、24時間着てろよw
753 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) 【東電 81.8 %】 :2012/12/30(日) 16:39:30.15 ID:Qrd4up9h0
まぁでも本音言っちゃうと
迷彩通勤に気を使う前に迅速にオスプレイMV22を
保有することを考えて欲しいわwww
754名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:39:32.45 ID:pL7ztmoB0
じゃあ、災害の時には自衛隊拒否すればいいんじゃね。
9条を唱えていれば救われるよ。きっと。
755名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:39:32.85 ID:uYUDH6eO0
出退勤時に着用する私服が要らなくなって隊員さんは経済的に助かるね
756名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:39:32.90 ID:yhgYC/ywO
>>743
分担してるよw

災害派遣とかになるとベロベロでも行かされるみたいだが
757名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:39:37.41 ID:/AAtHRlO0
>>747
兵卒にやるほど金はないってよ。
758名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:39:37.59 ID:EjSxR9hq0
>>732
欧州でも見かけるってたくさん書き込んであるんだが
759名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:39:39.23 ID:2Z492eQ50
>>89
確かに。これが日常になるのはかえってまずい。
逆に、平和ボケになるな。迷彩服が日常なんて。
760名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:39:42.26 ID:+epaemM40
761名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:39:57.86 ID:m0RYaCj+O
私も明日は匍匐前進で美容院に行くわ。
762名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:40:14.96 ID:9E7DmfM10
こいつら自衛隊に狙われるような事でもしてるのか?
763名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:40:21.21 ID:BJqf2Oqi0
ごめん、よく見たら、琵琶湖の近くかw
なら、津波は無いな

でも、どうだろ、震度によるからね
ま、派遣される場合もあるので、そりゃ
764名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:40:24.29 ID:Fqbj3ENWP
ええ、自由じゃないのwww
765名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:40:27.02 ID:x3ho81d60
あの大津の滋賀か
766名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:40:30.63 ID:4q18hvDJ0
>>1
この九条の会とやらを徹底的に潰さないといけないな
転び公妨でも何でもいいからつるし上げてやらねば
767名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:40:33.37 ID:jA2C8FHW0
自衛隊員は右翼ではなく体育会系
ジャージでいい
768名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:40:35.31 ID:ppsrLYDAO
>>744
迷彩服は学校指定のジャージみたいなもんだよ。
あくまでも作業着。

自衛隊だろうが結婚式に迷彩服着ていったらしかられるぞw
769名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:40:36.97 ID:7sDpS8KB0
>>1
日本のためを想うなら、まずはスパイ防止法!
770名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:40:48.17 ID:GWLZGEIk0
>>703
そりゃ自衛隊のお偉いさんがマズったと理解したら
作業服から制服出勤に切り替えさせるだろうよw
771名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:40:49.10 ID:JHhqr2oE0
まあ、市街地で森林迷彩の集団が闊歩する様は確かに異様だわな。自衛隊は都市迷彩とか持ってないのかね?
772名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:40:56.17 ID:MoYxvvP90
別に不安にはならないがなぁ
そんなに怖いなら在日は祖国に帰ればいい
773名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:41:00.23 ID:Wa7Ls9rv0
>>697
自衛隊は基本オンオフが出来ないよ
なんというかまったり自衛隊という風呂につかってるから
オフなのに○○しなきゃならんってことばっかり
自衛隊の隊舎住んでる人ならなおさらで、友達も自衛隊、飲み友も自衛隊、何でも自衛隊状態
だから、ほかの業種の人より人間関係は密になるから一生のトモを見つけられる場所でもある
774名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:41:03.99 ID:f0j0FdLz0
>>1
じゃあ、トレンチコートは着るなよ
775名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:41:10.92 ID:ASZmtSG20
いけないとは言わないが、迷彩服で出勤は異様だろ

トヨタの工員だって、つなぎで出勤しないし。
警察だって、制服で出勤しないだろ。

陸自はあたまおかしいんじゃね?
何の意味があるんだよ。
776名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:41:11.10 ID:cQdQY9uB0
毎日レンタルビデオ屋のエロDVDコーナーに入り浸るのが趣味な隊員は、地獄だな
777名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:41:18.00 ID:yEQ44ics0
>>734
たぶん、通勤したことないんじゃないかな。

球場の会の反対理由はともかく、どうせ着替えるんだから的な発想の自衛隊の感覚はちょっとずれてると思う。
消防士ですら作業服じゃなくて通勤服で出勤するのに・・・
778名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:41:23.71 ID:wGpOiTWA0
家の近所の駐屯地だ。
でっかいトラックの荷台に迷彩服きた隊員が大勢乗ってるときあるんだけど、
信号待ちとかでそのトラックの後ろなると、隊員のお兄さんが家の子供に手を振ってくれるんだよね。
子供は喜んで手を叩いてたよw
779名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:41:25.81 ID:HMZqDpw3O
なに着て通勤しようと表現の自由だろ。それとも憲法21条は守らなくていいというのか?
780名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:41:26.86 ID:6LSr0xlC0
何がいけないのか分からない
781名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:42:00.60 ID:iza0CS0E0
あ〜汚沢に頭数に使われた滋賀県かw
782名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:42:06.16 ID:X8WjD8Cs0
こういう連中は、日の丸も怖いという輩なんだろうな

一度も揚げたことがないという
783名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:42:06.86 ID:OvWsBCZJ0
>>89
支持がある前から当然準備があるだろ
お前仕事したことないだろ
784名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:42:12.27 ID:rFgVAUeD0
最近は地方によって消防士の執務服での通勤が推奨されてたりしなかったっけ…
785名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:42:15.86 ID:rLNIhHrE0
九条は松島遊郭があったところ
786名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:42:18.18 ID:SAv2os210
街中で迷彩服来た奴見かけたらギョッとするわ普通の人は
787名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:42:23.35 ID:Gy5pZqST0
防衛大学の学生さんはビシッとした制服着てるのにねぇ
788名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:42:30.12 ID:QyTp3gsg0
ロケット見るとミサイル思い出すから日本は宇宙開発止めるニダ
789名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:42:37.81 ID:3KyAfSn/0
この学区の住民だが
「自衛隊は本質的に悪だ」と思う連中が因縁つけてるだけだろ

各家庭に制服通勤を知らせるビラが自衛隊側から各戸配布されてたがどうせ
何でも食いつく左翼が騒ぐだろうと予想はしていた 

今後も偏見による自衛隊叩きが盛り上がれば、人権のある自衛隊やその家族が
地域から差別、校内イジメを受ける恐れも出てくる

この記事通りなら政治活動、差別目的に特定の相手に市民センターを
貸し出した市の姿勢にも疑問を持つ 
790名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:42:42.28 ID:CDljpoT50
まあ隊員の自由で良いだろ
791名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:42:58.22 ID:AFiDp67EO
滋賀って日本一のキチガイ県だな
キチガイババアが知事になれるだけはある

ツカマロも滋賀だろ
792名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:43:08.79 ID:ViPYEf7WO
別にいいじゃん こういう活動する方が不気味
793ツイッター1500万:2012/12/30(日) 16:43:15.75 ID:Y94R2c600
共産党幹部の方へ
赤旗を週刊に切り替えることを提案します。
日曜版に比べはるかに部数が少なく、ボランティア党員の配達負担が莫大であ
ると予想します。
週刊にすれば、共産党支持率は爆発的に上がると思います。
794名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:43:26.93 ID:OvPqgfSz0
福井の原発がテロで襲われ朝鮮人が攻め込んできた時、最初は大津で喰い留めないといけない。

朴政権になった今、来年には韓国が日本に攻め込んでくるのは確実だ。

陸自が臨戦態勢で「常在戦場」にあるのは理解できるな。
795名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:43:30.44 ID:5aDP4C2+0
普通の日本人の感覚と違うな〜と思って
どこの新聞社?と確認したら赤旗w
共産党が書いてるなら違和感はない。w
迷彩服はよく見かけるけど、何の違和感も
なし。
当たり前だ、自衛隊なんだもの。
頼もしい限りです。
796名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:43:33.30 ID:AQWUQyc6O
>>732
それは赤旗の記者が勝手にそう書いて煽ってるだけ

自衛隊のいわゆる戦闘服は着用に条件があって普段は着れないんだよ
ここで言われてる迷彩服は訓練の時に着用するもので
いわゆる作業服だ
797 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/30(日) 16:43:34.54 ID:i/uMzTpJO
この場合は何パターンの迷彩なんだろうな?
グレー基調の都市用か?
グリーン調の森林用か?
798名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:43:34.88 ID:xQ+3TlLy0
軍靴の匂いがしてくるな
799名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:43:35.24 ID:YxTxSlmY0
テスト
800名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:43:44.70 ID:A/URiHhI0
>>711
逆にイスラエル人(兵士)が日本に来たら発狂するかもね

うあぁあああ、敵が何処にいるのかわからない><
迷彩ルックの子供がが笑顔で近付いて来る><
敵国人が普通に隣り合わせてる><
801名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:43:46.72 ID:V33zSkzF0
9条の会ってのは、憲法が補償する表現の自由に挑戦する気なのか?
802名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:43:49.38 ID:w1jjVOkj0
苦情の会???
803名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:43:49.82 ID:5hPhC5F70
以前は、警官が制服で買い物(食事用)するのも、禁止されていた。
制服で市民を威圧するとか、文句があって。

それがやっと、最近、
警官が制服で来てくれる方が、安心できると、解禁された。

阪神・東北の大震災の心強い活動や、
領土問題、ミサイル等の防衛意識の高まりで、
制服での通勤が出来るなら、それも良いと思う。

会社員が会社の営業車で安全運転を心がけるように、
制服を着ている亊で、自衛隊の意識が高まるという利点もあると思う。
804名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:43:59.10 ID:4us+df3Z0
>>771
隊員服に松屋、マクド、電柱マークが付いてるのか?
805名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:44:03.51 ID:nLnmEfI6O
陸自の制服は名鉄の職員に間違えられるからイヤ
806名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:44:18.59 ID:IcSvt6vy0
>>741
避けなくって良いとこ行くよね?楽だからw
807名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:44:24.09 ID:mrfHRSRO0
808名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:44:26.25 ID:BS9lM1C90
九条の会なる団体の存在こそが異様で不安になるんだけど・・・
809名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:44:35.45 ID:lgABcEQT0
北海道では普通の光景だな、戦車もしょっちゅう一般道走ってるし。
810名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:44:36.86 ID:QbSNnqoI0
不安になるとか、自分の顔見てから言えコラ。
811名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:44:37.11 ID:t7O/U9CY0
医者が手術着で電車通勤したら通報されそうだw
まあ、自衛隊の場合は通勤中に有事が発生するかもしれないから一緒には出来ないが・・・
812名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:44:40.44 ID:wExsLuJf0
こうして全国の学校制服がブレザーに変わり、伝統校では廃止→私服、
新設校の校歌はきらきら歌詞になっていった。
813名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:44:46.89 ID:PjopFVNfP
家の近くの自衛隊はふつうに迷彩服で通勤してるけど?

狭い道で自転車がすれ違ったら自衛隊員が止まってくれて好印象だわ
814名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:44:52.56 ID:S+BNEx0aP
>>768
作業着も制服のうちだと言ってるんだろ
あんたのイメージする背広型のやつは常装っていう名前だ
常装も礼装も作業服も全部ひっくるめて制服
それが法律に定められた正しい用語の定義だ
815名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:44:56.36 ID:MX1pjtzE0
>>794
福岡が常在戦場なのもそのためだったのか!
816名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:44:58.42 ID:/ie/8QpU0
要するにイチャモン付けれる場所を探しているだけでしょ?
相手にする必要も無いわなw
817名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:45:00.03 ID:LdgQjyHk0
全然構わないと思ったんだが、自衛隊を装った犯罪者が湧いてきそうなので
自衛隊が濡れ衣きせられて名誉に傷ついたらいけないからあえて反対しとく。
818名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:45:03.34 ID:G5eCKMuc0
滋賀は民度が低いな
こんな奴らだからカダフィーを首長にするんだな
819名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:45:06.02 ID:F+AsU5AE0
うちの近所の駐屯地の方たちは
迷彩服着てチャリなり車で出社?してるぞ
少なくとも自衛隊に敬意が払われてる
820名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:45:07.55 ID:0FCrGBKD0
ちなみに、後ろめたい事がない人はそんなもんいちいち気にしません
821名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:45:07.56 ID:yYX7QyJ50
不安にはならないけど
通常勤務で迷彩って格好悪くないですか
822名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:45:12.97 ID:uCLX/iOdO
もう軍国主義で宜しいのでは
結局、近隣諸国は軍事力で恫喝してくるのだから、
上回る軍事国家を作り上げて対抗するしかない
まずは軍人は迷彩服を着ましょう
823名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:45:21.37 ID:3DWk2U600
敵軍と思うんだなwwwwwwwwww
824名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:45:26.90 ID:QWdAI4ZW0
>>803
迷彩じゃなくて制服でいいよな。 何で迷彩なのかもう少しちゃんと説明してもらわないとな。 >>1
825名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:45:29.19 ID:iza0CS0E0
じゃあ学生服もダメだな
だよなPTAと教員の皆さん
826名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:45:31.56 ID:k9/PdVRU0
不安で仕事が出来ない
827名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:45:33.44 ID:3alSODiaO
9条は日本人を脅迫する在日韓国人

自衛隊が日本人と一緒にいると
日本人に脅迫できなくなるから、
偽名廃止!

在日韓国人しね
828名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:45:38.66 ID:H4QcAFRrP
察してくれ
このところの軍靴の音で完全に頭が逝っちゃってるんだ

俺も60年代生まれだからうすうすは解るけど、
あの頃の教育を素直に受けた人は
今回の選挙結果で心理的にぎりぎりまで聴牌ってる人多いと思う

いつ徴兵制が敷かれるか、いつ我が子に赤紙が来るか気が気ではない状態だから
>>1のような話はもう・・
829名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:45:53.23 ID:zvn1xuLe0
おまえらの存在が不安なんじゃ
830sage:2012/12/30(日) 16:46:00.22 ID:KkyJ2GFl0
自衛隊のある街に今住んでるんだが、引っ越してきた時にも軍服姿の通勤になんの違和感も感じなかった。
寧ろ、高い壁で隠されてた事に恐怖を感じた。
今は高い壁は柵に変わって中が丸見えなので当時感じた圧迫感は無くなった。
何でも隠せば良いってモンではないって事が分からないのはただのバカだと思うよ。
831名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:46:04.52 ID:X8WjD8Cs0
>>603

4、間違い

 「官給品」
832名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:46:11.40 ID:7ljskRxP0
でもバスや電車乗ったとき迷彩服姿の団体さんがいっぱいいるとちょっと引くわw
833名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:46:13.06 ID:BU9Ahric0
自分だったら通勤時に迷彩着て来いとか言われたら嫌だな
834名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:46:13.37 ID:Bqg7yOkF0
今年は滋賀はしゃぎすぎじゃねww?何アピールなんw?
835名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:46:19.60 ID:C8b8BZhI0
>>809
北海道って赤い大地とか言われてるけど
戦車とか装甲車とか普通に走ってるよな
836名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:46:27.59 ID:AQWUQyc6O
共産党員?
ID:uywgqQ+P0
ID:uywgqQ+P0
ID:uywgqQ+P0
それとも九条の会の書き込み要員?
837名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:46:27.71 ID:Eb122iLb0
背広の制服があるならそれで良いじゃんw
わざわざ迷彩服着なくても
838名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:46:30.64 ID:ASZmtSG20
>>803
警察の買い物は公務時間内の話だろ。

陸自だって、公務時間内は制服でコンビニ行ってるぞ。
公務時間外に制服を着ることがおかしいと言っている。
839名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:46:51.54 ID:sC/GO9Co0
常装はクリーニングして式典用に保管
普段は作業服
こんな怠慢がまかり通ってるのがおかしい
840名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:47:04.21 ID:2FNVtoZI0
自衛隊基地のある阿見住まいだけど制服の人も迷彩服の人もよく見る
地元住人は子供も老人も自衛官だと思うだけで特に何も気にしてないけどな
841名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:47:04.29 ID:gMQFA2Yo0
>>1
そんな事言う奴は日本中どこを探しても反日連中くらいだろw

ヨドバシカメラの秋葉原駅店でオスプレイのプラモデルが堂々と置いてあったぜ!
しかも、(日本)国内仕様シール付きでw
842名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:47:17.15 ID:PMJR8guHO
これは酷いな…

俺が納得いかないから
世界は俺に従うべき
だから世の中を俺が納得するように変えろとか

こんな事を平気で言い出すような
完全なキチガイ連中だろこんなもんは…
843名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:47:19.58 ID:OvPqgfSz0
皇子山中学校の虐められっ子を守る為に陸自が出て来たんだろう。

あの町は警察も手が出せない程、左翼の街だ。もうあの痛ましい自殺事件を

無くすため、そして加害生徒を抹殺するために陸自がでるのは自然な流れ。
844名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:47:22.79 ID:0dCQNSf/0
近所の駐屯地は、普通に迷彩で通勤してるけど。
確かに違和感あるが、「馬鹿なんだねぇ」ぐらいにしか思わないよ。
845名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:47:30.80 ID:TqT+osXWO
迷彩服が戦争する訳じゃ無いのにな。
846名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:47:31.13 ID:A/URiHhI0
>>746
だったら画面見てないで自衛隊に入れよw

竹島なら迷彩服でいいだろwwww
市街地戦闘をおおでに訓練するのは近年だぞw

昔は、穴掘りと安保と学生闘争の対石器格闘部隊訓練だろjk
847名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:47:37.56 ID:NOf/7EOY0
これはやめた方がいいと思う。
特アがハニトラ使って機密情報
獲得しようとして個別の家の自衛官を
狙い始めたら防ぎようがない
848名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:47:39.54 ID:YawasgVX0
9条の会も制服来て町を歩けばよろしい。
849名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:47:46.78 ID:iza0CS0E0
.
.
     共産主義者が軍服がダメとか言うな
.
.
850名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:47:50.16 ID:Dt6UKNrz0
「通化事件 (通化大虐殺)亡国の現実から学ぶべきこと」

http://www.youtube.com/watch?v=PbvzgzdLxa4
851名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:47:55.21 ID:Wa7Ls9rv0
>>811
医療関係者は衛生上出来ないだろ
自衛隊は衛生関係ないから迷彩でもなんら問題はない
852名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:47:55.58 ID:2PNviaAbO
素晴ラシキ(^ ^)
853名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:47:57.35 ID:3zlh6tPm0
警察官が制服でコンビニで買い物するのは防犯上効果があるけど
キチガイどもはそこには黙ってるのかww
854名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:48:04.57 ID:0FCrGBKD0
>>824
一般隊員の制服が迷彩なんだが
いわゆる士官だけだぞ、背広っぽい制服着てんの
855名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:48:10.87 ID:yhgYC/ywO
>>838
公務時間外とかありませんよw
残業代は給料に含まれてますwww
856名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:48:12.20 ID:dIugVD8q0
迷彩柄って普通に女の子がファッションにしているだろうw
857名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:48:36.18 ID:RYvR6zkD0
 うちコンビニしてるけど、今頃は制服で警察官や消防士が買い物に来てくれるようになったよ。
以前は私用の買い物は着替えないとダメだったんだって。
858名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:48:39.16 ID:WlD56ko60
都会で迷彩服見たらテロと勘違いするかもしれない。
859名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:48:47.95 ID:8dwvz4WX0
あべっちの自衛隊の米軍化。
権威を持たせたいんだろな。
860雲国彩詞椿某腐照寝:2012/12/30(日) 16:48:49.99 ID:X1zK0XPs0
若い別嬪の自衛官のなら、脱がしてみたい。
861名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:49:05.46 ID:LhwNiHwGO
つか、これ本当は災害時は仕事にすぐかかれるって話でもないだろ。
実際は、普段の仕事場への出勤時間はだいたい決まってるから先に着替えさせてから出勤させて
実質的な勤務時間の延長させるのと、周りから職業がもろばれな格好させることで
隊員の行動、態度等の粛正を図らせようって感じだと思う。
862名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:49:12.13 ID:73dKAa57O
ピンクのハート柄にすれば(笑)?
863名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:49:16.51 ID:mrfHRSRO0
>>835
対ロシア政策のおかげで戦車がいっぱいあります。
雇用にもものすごく貢献しております。
自衛隊ディスった札幌市長は次の日高速土下座しました。
864名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:49:19.74 ID:S+BNEx0aP
>>828
自分も60年代、それも思いっきり前半生まれだが
無知や不勉強を武器にして戦うつもりはないよ
偏った教育を受け、間違った認識を叩きこまれたという事実に
正面から向き合えるかどうかは個人の資質の問題だからね
865名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:49:34.54 ID:Ft5jA7gA0
九条の会の反発は頭おかしいとしかいいようないけど
迷彩服で通勤しますってのもちょっとおかしな話
866名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:49:35.14 ID:AQWUQyc6O
>>768
アホ
作業服もれっきとした制服だ
お前がイメージしてんのは儀礼服とか常服だろ
制服は何種類もあるんだよ
867名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:49:42.99 ID:9GQJihFo0
>>1
反日工作員、ご苦労アルニダ。
868名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:49:46.93 ID:3alSODiaO
自衛隊が日本人をまもると
在日韓国人が日本人を脅迫できなくなるし

日本人が強気になって日本をまもるから

9条は日本人を脅迫する在日韓国人だよ!
869名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:49:56.43 ID:S8Pk11PM0
赤旗w どうでもいいわ
習志野演習場と駐屯地の間の296号を
迷彩服が歩いてる時あるし、自衛隊官舎が目と鼻の先なのに
イチイチ着替えは面倒だろうなぁ、近くに官舎を建てる意味がない
870名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:50:03.14 ID:3OHLAntH0
>>684
映画「ザ・ロック」の1カットじゃね、これ?
871名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:50:04.90 ID:7bW3ldnrO
私よく迷彩柄着てるよ。
かっこいいじゃん。
872名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:50:05.96 ID:AS8PeiXW0
>新日本婦人の会
>九条の会の有志
>ソース しんぶん赤旗

全部狂酸党の団体じゃねぇかw
873名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:50:15.06 ID:A/URiHhI0
>>831
国は誰から官給されるの?
買わないの?
874名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:50:15.64 ID:LiFj/jHJ0
セーラー服も禁止ですか?

それだけはやめちくりw
875名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:50:23.36 ID:+uhLzeLy0
滋賀は警察は役に立たないし、陸自で治安を守らなきゃな。
876名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:50:29.58 ID:cSy8nnik0
9条のチョンとか横浜の市民団体は
チョンの軍艦が横浜に寄港したときはチョゴリを着て踊ってたからなw

2chの連中に凸されて掲示板閉鎖で逃げやがったけど
あいつらは在チョンの集団で確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
877生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/12/30(日) 16:50:30.17 ID:rtdg+C14O
左翼連中がいちばん恐れているのが軍の暴走だからね。
日本は押し付けられた民主主義と憲法だから、基本的人権のありかたとか、人権対国権が憲法の基礎であるとか、そういうことを何も知らない。

軍や警察組織っていうのは、それこそがんじがらめに縛りつけておかないといけない、暴力装置なわけだ。
まともな先進諸国で、軍や警察組織の危険性を認識していないのは日本くらいだ。

あ、中国韓国は日本と同じメンタルな。
878名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:50:35.96 ID:G3TRv0P70
安心じゃん。

誰がどういう理由で不安になるのか、意味解らん。
879名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:50:37.46 ID:YawasgVX0
共産主義者は中華国民服来て町を歩けば宜しい。
キム・ジョンウンの着てる服でもいいよ。
880名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:50:39.75 ID:QWdAI4ZW0
>>854
貸与だと言う書き込みがあったけどなぁ。 仕官クラスは購入だって。

>>1でも制服、ではなく、迷彩服という表現だし。
881名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:50:41.58 ID:X8WjD8Cs0
ここには、あの賑やかなコテ連は来ないの?
882名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:50:46.73 ID:w1jjVOkj0
自衛隊よりサヨクが怖いわ

民主党政権の3年間で 牛豚の殺戮が30万、人間の自殺が○万人、失業者○万人、
   避難人○万人、出荷制限の農産物○万トン、企業倒産○万件・・・・
883名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:50:50.59 ID:OvPqgfSz0
町に迷彩服着てる陸自隊員がいてると安心だよね。

コンビニでたむろしてる茶髪の連中とか殺してくれそうだし、珍走団も
銃撃してくれそうだし。
884名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:50:57.23 ID:nUuz9nEXP
九条の会などが気付いていない犯罪・非行と無縁の一団
http://www.youtube.com/watch?g4n=hbgv6y5sd&v=0SlFGGfmBIc
http://www.youtube.com/watch?g4n=hbgv6y5sd&v=tE6fpgqgnH0
885名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:51:03.71 ID:rFgVAUeD0
>>804
ボディコン風の迷彩は一度見てみたい…って元ネタなんだったっけ。
886名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:51:18.66 ID:t7O/U9CY0
>>851
ディスポの手術着の下に着る半袖の服って言えばいいかな?あれで、病院の近くのコンビニまで来る医者がいるんだよね。
アレなら衛生上は問題ないと思う。最初はぎょっとするけど。
887名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:51:19.08 ID:e8LbMMsq0
アカどもは日本から死滅してください
君たちの存在の方が不安です
888名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:51:22.29 ID:7ljskRxP0
スーツの下に迷彩服を仕込むってのがヒーローってもんだろw

いざとなった時だけ迷彩姿に変身し敵をやっつける
889名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:51:30.51 ID:id/m7m7o0
人間慣れが大事だからね
普段から見慣れた服装なら、災害時も違和感なく対応できるので、
これは良い判断
890名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:51:32.61 ID:P/PmYmr8O
これは嫌だなww
制服は職場内だけにしといてくれ。
891名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:51:41.88 ID:B/1ZyOFZ0
イラクでは他国が砂漠用の茶色の迷彩服を着てる中
日本の自衛隊は間違って打たれないように
敢えて目立つ緑色の迷彩服を来て、さらに日の丸までつけた
結果として、イラク国民は自発的に日本の自衛隊を守ろうとし
自衛隊員は一人の犠牲者も出さなかった
892名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:51:43.83 ID:3fXGw8klO
まぁ、確かに迷彩服で通勤はねぇわなwww

でも九条の会は死ね!
893名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:51:45.25 ID:gbdR7toE0
迷彩服で長髪にバンダナしてるオタクもダメって事か
894名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:51:46.62 ID:CUv5PvyF0
まあ「隠す」ことを前提に作られてる服を着て
ウロウロすんなってのは分からないでもないけど
市街地なんだろ
895名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:51:53.11 ID:S+BNEx0aP
>>838
自衛隊員は特に定められた特殊な状況下以外では常時制服を着用する義務がある
通勤時ももちろんその対象なんだよ
http://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/a_fd/1956/ax19570206_00004_000.pdf
896名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:51:54.05 ID:ZlZg0beJ0
迷彩服って本来カモフラージュだろ?
街じゃ余計目立つがな
897名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:52:01.55 ID:0trzxevM0
不安になるのはやましいことことやってる工作員だろ。
898名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:52:04.21 ID:eZgtuNAg0
窮状の会って異常だな
899名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:52:06.00 ID:AmcdnETV0
自分の身近に警官とか自衛官がいるのがハッキリとわかるって物凄く心強いと思うんだが

こういうのを嫌がる人達は一体何を恐れてるのかよくわからんな
900名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:52:15.22 ID:S8Pk11PM0
異様な感じとか云うけどさ
素人が迷彩服を着て歩いても文句は言えない世の中なのに
901名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:52:21.15 ID:Eb122iLb0
迷彩服で街の中に居たらテロが起きたと思うから勘弁してくれw
902名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:52:26.68 ID:/ajdz23Y0
粛清が必要だと思いますよね西住どの〜
903名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:52:28.82 ID:+PkYqP4w0
>>883
「迷彩服」着て犯罪犯す「軍ヲタ」もいるから何とも言えないw
904名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:52:29.97 ID:3alSODiaO
在日韓国人は
日本人が無防備だから
軍隊に守られてないから
国内で日本人に脅迫をできるんだ

それが在日韓国人に批判や否定をできない
侵略になっている

自衛隊と日本人を離すこの工作から、
脅迫につなげてる在日韓国人しね
905名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:52:33.81 ID:ZlZImd6o0
こいつら大災害に巻き込まれても
自衛隊員に助けてもらわないの?
家屋の下敷きになったり高所に閉じ込められていていもそれでいいの?
906ツイッター1500万:2012/12/30(日) 16:52:34.18 ID:Y94R2c600
>>793 続き 共産党のホームページで、創価学会で検索すると、300件もヒッ
トします。
共産党の創価学会中和力はかなりのものです。
907名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:52:35.37 ID:AP7KbgGfP
ほんと滋賀県ってクズの集団だな


核ミサイルで滋賀県全域焼き払いたいわ
908名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:52:36.60 ID:yEQ44ics0
>>803
それガセが公務中の話だろ?
制服を勝手にオークションに出すやついたり、盗まれて悪用される場合があるから制服きっちり管理してるよ。
家に制服着て帰ったりしない。

>自衛隊の意識が高まるという利点もあると思う。
たぶん自衛官自身がいやがると思うよ。「見られている」って重いなが通勤したくないだろ。
普段自衛官も背広だとそんなに目立たないけど迷彩服はかなり目立つって。
909名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:52:41.13 ID:MX1pjtzE0
>>861
>>819みたいに気を使わなきゃいけないから
中の人は嫌がってるだろうなw

訓練後の泥だらけで電車とか乗ってきたら
やめて><ってなるけど
汚れてなけりゃツナギでも迷彩でも全裸でも何でもいいよw
910名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:52:45.73 ID:YRN+DLoX0
「9条は何もできない」〜護憲派は『平和』という言葉を使ってわが国の平和を踏みにじっている
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1210085553/
911名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:53:02.72 ID:yhgYC/ywO
>>891
友好的だったからできただけw

格好の的になる
912名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:53:08.14 ID:mrfHRSRO0
913名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:53:09.03 ID:Wa7Ls9rv0
>>771
お金がない
防衛費の大半は人件費にとんでいく
陸はキホン海上、航空権?が敵に奪われたときの保険的なもの
それ以外は特殊部隊(島奪還)とかのために存在する
だから、山とか野外を基点に活動するのだが・・・あまり意味内よね
幹部から末端まで、市街地戦闘だってみんなわかってるのに、変われない・・・それが自衛隊
914名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:53:08.86 ID:OzegnhDu0
何かあった時に助けを求められるってメリットはあるよね
個人個人のいざこざの場合、警察よりも頼りになりそう
ただ、ぶっちゃけどっちでも良いわw好きにしてくれw
915名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:53:12.31 ID:G3TRv0P70
>>877
また何の客観的根拠もない日本人論()をぶつ奴が…
916名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:53:29.43 ID:nS3lcmba0
こいつらもう病気だな
小さいころから争いごとの種に対して見ざる言わざる聞かざるで教育されたせいじゃん
男性が食い扶持を稼ぎ、敵から家族を庇護する
女性は子供を産み育て、家族の居場所を安寧に保つ
こうやってヒトは1万年過ごしてきたってのに、下手な思想に染まるからこうなる
性差には得手不得手ってのがあるよ
同一性障害には俺は触れない 社会的に次世代を産み育てにくいから淘汰される人が多いからな
とにかく>>1は新興宗教の一種と言っても過言ではないわ
917生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/12/30(日) 16:53:39.11 ID:rtdg+C14O
>>882
なあ民主党っていつから左翼になったんだ?
918名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:53:42.36 ID:PywgAkFS0
なに?後ろめたいことでもあるの?

中国の軍隊は自国のやつにも信用されてないけど、
コメントしてる奴の国籍って日本なのか?
919名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:53:53.86 ID:6SRZcSde0
セーラー服はいいのかよ
920名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:54:02.05 ID:wjuyuyjC0
>>828
徴兵制が敷かれるか・・
徴兵制は当面無いね。断言できる
海保の志願者数は昨年の二倍だ、就職難もあるが、士気は高い。
あなたのように、怯える人の親の子はいらないと思う。
志願する有志は倍増するからだよ。
日本人ってすてたもんじゃないので、俺は何の懸念もない。
あんたと同じ60年代生まれだ
歴史観もあんたと違いそうだね、その口調だと
921名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:54:02.45 ID:8LheOqKF0
滋賀は犯罪率が急ピッチで伸びてるんだから
犯罪抑止力だと思って有難がれよ
922名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:54:05.71 ID:C6DWUB8L0
>>847
同意だな。
警察官でも一回しか見たことない、制服姿で通勤してるのは。
自衛隊施設に近づかなくても、職業や自宅が判明するから
これは情報管理の面からもやめた方がいい。
923名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:54:06.40 ID:mgq2taFG0
勝手〜苦情を言いました〜♪
924名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:54:10.65 ID:WT4EE9MqO
こういう糞サヨクの方が、
国民を不安に陥れてるという事実
925名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:54:11.05 ID:SAv2os210
TPOをわきまえろよ
926名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:54:19.51 ID:CDljpoT50
戦闘服着てれば隊員だってすぐ分かるもんな
それで接してれば自然と地域に溶け込んで
違和感がなくなるのを9条狂は恐れてるんだと思う
927名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:54:31.25 ID:3OHLAntH0
滋賀を核で焼き払えと言ってるやつが居るが
跡地が、大阪よりヒャッハーな土地になるけどいいのか?w
928名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:54:40.70 ID:LhwNiHwGO
>>838
空自は制服か私服通勤だけど…場合により作業服通勤もある。
929名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:54:59.74 ID:0spo2DVa0
>>425
刃物振り回して人をメッタ刺しにするのは九条の会の人ですよ。

http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50860286.html
930名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:55:06.54 ID:QhljcOKw0
常装じゃいかんのかなあ?
軍人さんのスーツ姿カコ(・∀・)イイ!!じゃん。

>877
日本人のメンタリティを一番信用していないのがブサヨ共だよね(´・ω・`)。
戦前と文民統制が一応機能してる現代を一緒くたにすんなと言いたい。
931名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:55:14.07 ID:AS8PeiXW0
新隊員課程が終わり初めての休暇で実家へ帰る時
みんな制服で帰ったのだが、新幹線の車内でトイレに行こうと移動すると
車内のみんなが切符を出してくれたり、座席の案内を聞かれたりした…
932名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:55:17.95 ID:XN6r3iT70
>>32
10年くらい前のAAじゃねーのこれw
933名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:55:22.13 ID:55HDH/jL0
また滋賀と聞いて
934名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:55:27.09 ID:BKvqAbVBO
悪いヤツは警察がキライ、売国奴は自衛官がキライ。
935名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:55:36.25 ID:MSCliSgM0
不安ならスグ帰国すればいい
ここは日本なんだから特亜基準で勝手に感想を述べるな
936名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:55:40.31 ID:3alSODiaO
9条が自衛隊を国内で守らせるないよう
にして
日本人の言論弾圧をした在日韓国人しね

在日韓国人しね

自衛隊で日本人をまもるべき!
集団脅迫の在日韓国人が
日本人が軍隊で守られないよう侵略だ

自衛隊で国内まもるべき!日本人をまもるべき!

在日韓国人しね在日韓国人しね
人殺し在日韓国人しね
937名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:55:41.47 ID:DtBvfzLd0
赤旗か
俺は共産党の方がはるかに異様で気色悪いと思う
938名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:55:43.67 ID:ZlZImd6o0
>>929
猫殺して嫁をボコボコにして耳の鼓膜を破った九条の会の人もいたね。
939名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:55:44.00 ID:OvPqgfSz0
大津市はあのイジメ事件や立命館大学に象徴されるように半分は左翼に占領されている
半分は中国や韓国の街になっている。物言わぬ静かな市民は恐怖におびえており、戒厳令を
引いても良い町なんだよ。

だから迷彩服を着た軍人が一般の市民をを守るために警戒態勢に入っている。
940名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:55:47.16 ID:TPYM8QtQ0
通勤時にどんな服装でもいいだろ
人権侵害だ、訴えてやる!
941名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:55:51.05 ID:1RGz+Pcq0
>>804
普通にグレーの迷彩って意味ダロ
942名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:55:56.88 ID:QhljcOKw0
>931
車掌と勘違いワロタw
943名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:56:13.72 ID:+epaemM40
944名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:56:16.49 ID:6Usm733j0
いや、これは別の装備にしとけよ
救助活動を迷彩服でするとか説得力なさすぎだろ
それならライフジャケットでも着せとけw
945名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:56:24.04 ID:ZX0dBZqq0
かっこええやんか。制服否定やめろ、ブサヨ。
946名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:56:24.73 ID:YGUGsmDb0
制服でも戦闘服でも、9条真理教は自衛隊と分かれば露骨に嫌悪するからな
自分が何に守られているか自覚しないで文句だけ言うバカに反吐がでる。
947名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:56:28.56 ID:Eb122iLb0
>>931
wwww
948名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:56:30.11 ID:WxzPAeLL0
ランドセル見ると不安に感汁ニカ?
949名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:56:31.78 ID:Wa7Ls9rv0
在日には気をつけろ
大体顔でわかるが、朝鮮の批判をすれば
顔色が変わる
さらにパチンコ批判をした俺は・・・リアルで朝鮮から嫌がらせを受けてる
朝鮮人曰く「自衛隊は馬鹿しかいない」
・・・おれ偏差値高校時代は60近くあったのになーなんて思いながら朝鮮市ねと心の中で思ってる
950名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:56:33.65 ID:PfHd3DiS0
>>448
実際あった事件だけど?
951名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:56:38.17 ID:KwrllSn8P
滋賀の民度が知れる清々しいニュース
952名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:56:47.33 ID:e8LbMMsq0
こいつら本当に日本人かよ
歪んだ教育を受けると、まともな感性に育たなくなる良い例だな

迷彩服を着ている=これから外国に侵略戦争を仕掛けて、人間を殺しまくってきます
と尋常でない解釈をする自分自身の脳味噌を不安に思ってろよ
953名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:56:48.52 ID:iza0CS0E0
.
.
     共産主義者が軍服がダメとか言うな
.
.
954名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:56:48.83 ID:4GGWfnOo0
955名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:56:52.03 ID:yhgYC/ywO
>>931
そこらの身分がわからんやつよりわかりやすいからな


最終的に完全に道に迷ったら警察に聞くようなもの
956名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:57:05.39 ID:RmSD8PUY0
労働階級的な考えからそうしてるんだと思うんだけど
一般企業を含む日本の作業服って、色使いとかデザインがダサすぎるんだよ
アメリカとかみたいに、かっこいい色彩の服をつくればいいのにね
957名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:57:13.44 ID:3OHLAntH0
>>939
大津どんだけだよw
とりあえず動画でくれよw
958名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:57:22.53 ID:+ZOcKwTn0
滋賀は犯罪率アップしたんだし自衛隊の戦闘服で威圧してもらえよ
959ツイッター1500万:2012/12/30(日) 16:57:26.86 ID:Y94R2c600
>>906 続き 仙谷由人 消費税増税15パーセントで検索して下さい。
かつて反創価の仙谷議員が、昨年12月消費税を15パーセントに引き上げないと
この国は崩れると言っています。
この月は反創価の一川議員が失脚し、戦意喪失で財務省の軍門に下ったのかも
しれません。
960名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:57:33.94 ID:/ie/8QpU0
>>893
そんな奴、ゲームでも見たことねーよw
961名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:57:37.37 ID:A/URiHhI0
>>908
君は基地の中に住んでるからじゃね?

外に住んでたら通常、背広制服着て毎日出るんじゃないかな
962名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:57:42.62 ID:6Usm733j0
九条の会ってのは、どうせ自衛隊員が呼吸しても言いがかりをつけるんだろう
963名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:57:42.94 ID:t3LNMqTw0
>>775
自衛隊は軍隊だからな。
民間や、普通の国家公務員とは訳が違う。
964名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:57:45.63 ID:X1RAAGy/0
職場ですぐに仕事に入れていいじゃん
工員やガテン系の人が、作業着で通勤するのと同じ
965名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:57:46.06 ID:9pgxknzG0
国を守ってる自衛隊に対する感謝の気持ちがないから、不安に感じるんだよ。

日本共産党に洗脳されている人達は可哀そうだ。
966名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:57:49.69 ID:P0DATXd/0
すごくどうでもいいことで騒ぐ人って、裏になにかある人だよねw
迷彩服で通勤してても、あぁ自衛隊の人なんだ、お疲れ様です。ぐらいにしか思わない。
去年ぐらいからは、そこにいつもありがとうねって気持ちが加わったけど。
967名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:57:57.97 ID:ZlZImd6o0
滋賀っていじめ問題とかクソフェミ知事とかいろいろデンジャラスな所だから
自衛隊員が迷彩服を着るにふさわしい所なんだよ。
968名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:58:09.80 ID:fivQ1bnHO
全く問題ありませんよ
969名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:58:04.80 ID:1BOV/bijO
>>1


極端な偏向報道を繰り返すこの反日新聞とまったく同じ論調だな…









■捏造の朝日新聞。朝日新聞の売国の歴史のまとめ。■
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/223.html











.
970名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:58:31.19 ID:4hOYjrjk0
着替えるのが楽だからだの、通勤中に戦闘すんのだの、綱紀粛正だのとえらく的外れな事ばっかり言ってんな。
自衛官てのは基本的には24時間有事対応出来る態勢を整えないとダメなんだよ。
その一環だろ。

一例として、もし通勤中に大災害が発生したら?
場合によっては自分の判断で行動し救助に当たったりすんの。
他の人と一緒になって逃げてちゃダメなの。
そういう混乱状態であっても必要最低限の格好をしていた方が行動しやすいでしょ。
971名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:58:31.67 ID:YRN+DLoX0
無防備マンが中国人暴徒にボコボコにされて死ぬ姿が目に浮かぶwwwwwww
972名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:58:37.14 ID:XN6r3iT70
戦前の軍人なんか非番でも銃剣帯刀してたからな
973名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:58:39.43 ID:ioKgxrqe0
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆


【通名禁止法案を求める】

マスコミ関係者、芸能関係者の氏名、犯罪者の報道時、また記事掲載者、出演時の通名を禁止するべきである。
外人が日本人になりすました政治に関する情報操作を抑止

また、正式な履歴書にも通名記載のみは犯罪とすべきである。
政治活動する者、公務員、弁護士、医師など
スパイ防止

現在は国民の知る権利を大きく棄損している。

【通名禁止法案を日本人として求める】

■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
芸能・マスコミの在日朝鮮人が多すぎる。また、エセ右翼のこれも取り締まれ
http://www.youtube.com/watch?v=Ezn0e_YOW2c
974名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:58:41.94 ID:3alSODiaO
こいつら9条在日韓国人は

偽名で日本人から自衛隊はなして、

自衛隊が日本人からはなれたら、

日本人に集団脅迫した人殺し在日韓国人だぞ!

集団脅迫の人殺し在日韓国人だぞ!

自衛隊で日本人を集団脅迫在日韓国人からまもるべき!
975名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:58:43.14 ID:+OpG+0dX0
支那・朝鮮マンセイの反日の輩に何を言っても無駄。
自衛隊は堂々と実施すればいい。日本のために頑張れ!
976名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:58:51.54 ID:l1s9ASGa0
大津 新日本婦人の会や九条の会 ・・・・そのものずばりじゃないですか 
・・・・・日本国自衛隊を敵視するシナ軍の友軍
977名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:58:56.29 ID:clz/8fez0
市街地で緑の迷彩は迷彩じゃないだろ。
あれって森とかの森林に対応する奴だし、
砂漠地帯には砂漠用の迷彩だってあるだろ?

きっと九条の会は通勤に使用するなら市街地なんだから
市街地対応のコンクリート迷彩にしろって事だろ。
978名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:58:57.39 ID:4us+df3Z0
>>885
トニーたけざきの岸和田博士の科学的愛情
979名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:59:01.48 ID:OvPqgfSz0
制服や軍隊の良さは、その「統一された美」なんだよな。

一つの目的に向かって一糸乱れぬ統一行動で目的を果たす美しさにある。

迷彩服の軍人が中国や韓国のように普通に町を闊歩できる日本にしなければいけない。
980名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:59:02.29 ID:9XbvM9S+0
あからさまな差別発言
981名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:59:04.54 ID:e8LbMMsq0
てか、共産主義者にとっては私服でも軍服じゃねーかwww
もうこいつら全裸で生活しとけよ
982名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:59:26.33 ID:/R53hpiO0
普段街中に迷彩服姿の隊員さんがいるのに慣れたら
いざ有事の際に市民の感覚麻痺するんじゃないかなあ
普段いないはずの自衛隊員がいるから
「ただ事ではない」
と思えるんじゃないかと
983名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:59:27.31 ID:rvGinWEN0
>>846
>自衛隊に入れよw

>>746が27才未満だとなぜ決め付ける?
984名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:59:34.65 ID:tKc+CWYY0
人の通勤服にまでケチつけるとか狂ってるな
985名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:59:36.51 ID:Zht4VYcA0
>>467
作業着にも制服にも文句いうなよ

コレでいい?
普通の国ならあたり前のことに文句いうのってイミフだよ
986名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:59:37.26 ID:GWLZGEIk0
結論

九条教徒は死ね、氏ねじゃなく死ね

こんなん出ました〜♪
987名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:59:37.20 ID:EjSxR9hq0
>>943
背中は鎌と槌か?
988名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:59:37.50 ID:5hPhC5F70
>>838
厳密に言えば、通勤は、業務に準じてる
通勤被害は、労災適用になる

警官は、装備規定があるから(警棒、銃、無線等)
日本の場合、家からという訳にはいかないだろう

逆に、家から制服で通勤すれば、
付いて直ぐに、勤務に入れるというメリットもある。
989名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:59:40.15 ID:LhwNiHwGO
>>926
姿が見えない存在のほうが不気味さを演出しやすいからね。
中身は同じ人間だってのにねぇ。最低でも道路工事のおじちゃんレベルに考えれば
だいたいのイメージはわかる。性格荒い人もいるがそんなに危ない人なんてごく少数だよ。
990名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:59:47.07 ID:Gy5pZqST0
あの制服ってアイロンかけたりするのが面倒なんだな
991名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:59:48.59 ID:J01OoBJ40
【滋賀県】 犯罪増加率、全国ワースト1・・・県警 「非常事態宣言」検討へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356835878/

滋賀が何言ってるんだかw
992名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:59:50.54 ID:X8WjD8Cs0
それよりも何よりも「日の丸」に違和感を持つ国民が70%もいるという実態

揚げたことないだろう、みんな
993名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:59:52.46 ID:e0FJF9MOO
(-_-;)y-~
効用 隊員の自覚と防犯の一助となる
副作用 税金泥棒が税金服を着て歩いていると子供にも言われる

こんなとこか。
994名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:59:57.49 ID:enrwD7MS0
大津の治安維持活動はこのさい陸自に移譲していいのでは?
県警は陸自の下部組織として一からやり直させる。
これをテストケースにすればいい、ダメなら後で元に戻せばいいよ。
どうせこの地域はもう治外法権になってんだからいいだろ。
995名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:00:12.57 ID:r0IzI+kd0
右翼なのに赤旗を購読している君は
共産党に資金協力する反日だからす
ぐ購読をやめなさい。
996名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:00:18.60 ID:ZBv8t2zYO
>>955
警備員のバイトしてるが、うちのはかなり警察に制服似てるんだよな(笑)

たまに婆さんが落とし物を届けにきたり、前なんか「ケンカが起きたから何とかしてくれ」なんていうオッサンがいたよ
ひ弱な警備員に何期待してんだよw
997名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:00:19.65 ID:S5FkztTd0
海外在住だが、こっちなんか街角にAK持った兵士が普通に立ってるけど、
2か月もしたら慣れたよ。通勤ぐらいすぐ慣れる。
998名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:00:24.79 ID:1MGrzVKg0
いざと言う時は自衛隊員に助けてもらわないといけないんだな
自衛隊員に敬意を払わなきゃいけないんだなあ
999名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:00:29.77 ID:ZlZImd6o0
平壌の映像見ると軍服着たオッサンばかりだけど
なんで抗議しないの?
1000名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:00:36.48 ID:Fbb+nz4ZO
むしろ迷彩服だけじゃなく、M-16とか、AK-47を肩から掛けて道々に立っていてくれたら安心するわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。