【携帯】 ”アップルとグーグルに対抗!” ドコモ、韓国サムスンなどと共同開発している「新OS」スマホを来年にも発売★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★新OSのスマホ、ドコモが来年にも発売へ

 携帯電話最大手のNTTドコモは、韓国サムスン電子などと共同開発している基本ソ
フト(OS)を載せたスマートフォン(高機能携帯電話)を、2013年にも発売する
方向で検討に入った。
 スマートフォン向けOS市場では現在、米グーグルと米アップルが合わせて約9割の
シェア(占有率)を持っており、ドコモは、両社に対抗する勢力づくりを目指す。
 ドコモなどが共同開発しているOSの名称は「タイゼン」。ドコモは、サムスン電子
が13年に発売する見通しの端末を、日本で発売することを検討している。タイゼン端
末が、ほぼ同じ時期に他国で発売される可能性もある。

 グーグルのOS「アンドロイド」のスマートフォンや、アップルのiPhone(ア
イフォーン)=OSは「iOS」=は、それぞれの仕様に合わせた応用ソフト(アプ
リ)が使いやすくなっている半面、ドコモの通信販売事業のように携帯電話会社が独自
サービスを提供したり、独自に安全性を高めたりするのが難しい。
 これに対し、タイゼンは基本技術が公開されていることに加え、携帯電話会社による
独自サービスの提供を前提に開発が進められているのが特徴だ。

(2012年12月30日11時49分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20121229-OYT1T01026.htm
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/ntt_docomo/?1356839298
※前(★1:12/30(日) 05:30:09):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356829494/
2名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:19:30.86 ID:SGRn1oi40
そ、そろそろ反撃してもいいですか?(´;ω;`)
http://blog-imgs-1.fc2.com/i/m/i/imihu/img20070510221150.jpg
3春デブリφ ★:2012/12/30(日) 13:19:42.89 ID:???0
※元ニュース
・韓国サムスン電子と米インテルが開発を主導する基本ソフト(OS)の「Tizen(タイゼン)」に、
 日本の通信事業者が注目している。なかでもタイゼンのコンソーシアム(共同事業体)に
 加盟するNTTドコモは、ソフトウエア流通の仕組みについて積極的に提言。
 タイゼン関連市場を盛り上げ、自社が米グーグルの「アンドロイド」に頼っている状況を
 打破する狙いがある。

 タイゼンが世界で存在感を確立すれば、アップルの「iPhone(アイフォーン)」を販売して
 いないドコモにとっては心強い武器になりそうだ。品ぞろえの充実や、アンドロイド依存
 からの脱却が期待できる。
 ただ日本市場はMSが最新OS「ウィンドウズフォン8」の投入を先送りした例もあるように、
 グーグルとアップルの牙城が堅固で、「タイゼンは海外ではともかく、日本での普及は無理」
 (業界関係者)との声もある。中長期を見据えたドコモの取り組みは奏功するのか。
 従来以上に市場動向の見極めが求められそうだ。 (抜粋)
 http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201211210008.html
4名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:20:35.35 ID:yo/FeH2E0
もう潰れるまでやるのか
半官半民のガリバー企業をここまで失敗させて小さくするって国策かなんか?
5名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:21:17.06 ID:JG5PhzpZ0
株主、怒れよ。
どぶに金突っ込んでいる状態だ
6名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:21:30.73 ID:fD25sRNg0
.
【au】iPhone5解約交渉スレ Part3 【KDDI】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1356355608/
7名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:21:34.48 ID:X1n4AQqU0
>>1

よりによって猿真似のチョンwww

チョンと遊ぶ暇があったら、出て行ったお客様を取り返せよwww
8名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:21:54.47 ID:cV4JasWW0
           発      法 
              ∧∧
             <`∀´>ノ
              <ノ ノ
             / > 
           動      則


            WARNING!  
     法則発動不可避フラグが成立しました
       二次災害を受けないためにも 
     関係者の方は速やかに退去してください
9名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:21:54.68 ID:9zz55aqw0
NTTドコモは、韓国サムスン電子
10名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:22:11.14 ID:2ZExDy7uP
docomoのOSで、VICTORYだ!!

略して

DOS−V!
11名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:22:29.52 ID:rpwOiplc0
ドコモダケのOS?
12名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:22:35.75 ID:ZwOE7LhB0
あほじゃ(笑)
究極のアホやで(笑)

  
13名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:22:40.85 ID:FCBZUyXp0
まあ普及しないな
このカシオミニを賭けてもいい
14名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:22:45.20 ID:XLaHA75q0
インテルの名前は意図的に伏せてるの?
15名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:22:45.63 ID:s/8GnLep0
>>2
反撃まだー?
16名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:23:02.18 ID:BQ31VD7J0
wwwwwwwww
ドチョモユーザー御愁傷様
17名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:23:09.54 ID:BuoGj6cZP
独自OSとか共通プラットフォームとか何度失敗すれば気が済むのか
18名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:23:14.36 ID:ZvZySTS10
インテルまで終了ですか
19名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:23:24.02 ID:Tj+98kW10
破滅の予感しかしねえwwwww
20名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:23:41.85 ID:RVWc13Fh0
なにこの沈没船
21名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:24:12.00 ID:VkrL0ivm0
確実にグーグルマップも使えずアプリも後発続きな訳で…
22名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:24:27.06 ID:D0kvGhjb0
ドコモは韓国狂い

完全に逝ってますな
23名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:24:30.43 ID:hNVzPZfs0
.







      一年後に特許侵害で1兆円に一票






.
24名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:24:49.60 ID:6B4zihcR0
世界に打ってでられるOSなの?
25名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:25:13.11 ID:OP2kUKdx0
ほかの会社で採用するところは皆無だろ
26名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:25:17.47 ID:orHMXOvh0
中韓と提携してる企業は、一体どんな弱みを握られてんだ?

これだけ失敗と損失を重ねながら、尚も破滅の淵に飛び降りようとするなんて
27名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:25:18.06 ID:7hTPxMz70
韓国に個人情報その他がダダ漏れ
28名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:25:22.65 ID:5mhZ9LjK0
ドコモとサムスンw

技術者囲いそうなサムスンはともかく、ドコモとかw

あ、ただの財布か。
29名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:25:23.91 ID:HvDorjiy0
例の法則キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
30名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:25:30.84 ID:p8MsTB9/0
法則
31名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:25:31.56 ID:SOpq/AhE0
>携帯電話会社による独自サービスの提供を前提に開発が進められているのが特徴だ。
要らない機能がドコモから今以上に追加されるのか

いっそのことドコモからauに移行してiPhoneにしてみようかな
32名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:25:33.96 ID:2EdWrDrV0
どこかの大学の教授が作った?トロンはどうなったんだ?
33名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:25:52.81 ID:rpwOiplc0
インテルオワッテル
34名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:25:59.47 ID:LTnMYaFY0
>>2
この辺りから下り坂転げ落ちたよね
35名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:26:19.79 ID:14qOh5LD0
docomoがアップルやグーグルを負かして世界制覇するってこと?
36名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:26:22.58 ID:/lPfdE830
完全に法則じゃないか
ドコモは潰れたいのか?
37名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:26:30.62 ID:R1IVOM8L0
株主で茸のガラケーユーザのおいらがやって参りましたよ。
もう他社に移ろうかな。。。
38名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:26:31.14 ID:XnTt5vjP0
国内携帯メーカーを
クソOSに付き合わさせて、
絶滅させる気かよ!
39名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:26:38.43 ID:cgi8Ke+I0
ここでソニエリと開発なら応援したんだが
40名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:27:03.59 ID:UoWiCiY2P
>>14
ていうかインテルはいろーんなLinuxベースのOS開発に積極的に参加してるよ
これもその中の一つだったってだけの話
っていうかこのOS自体がオープンソースでサムスンが支援してるってぐらいに捉えるといいよ
41名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:27:15.24 ID:Pe+9/Csk0
タイチョンOSでi-modeとかも見られるのかな?
wktk(笑
42名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:27:36.89 ID:QWdAI4ZW0
タイゼンってインテルじゃなくてサムチョンだったのか。 要らね
43名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:27:40.78 ID:Sdaau59h0
キムチスマホ
44名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:27:51.55 ID:deFRjIoa0
チョン度の高い順

ソフトバンク>docomo>>>>au

しかし全部チョンがらみ・・・orz
45名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:27:58.95 ID:D0kvGhjb0
韓国に狂っているドコモから逃げ出す消費者

何も気が付いていない経営陣 もうアホとしか・・・・
46名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:28:12.72 ID:09sb/yMR0
キャリア独自のサービスなんかかえって邪魔って思ってる人が多いのに、
よりによってサムスンと組んで独自サービスを強化とか。
何この勘違いキャリア。
47名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:28:15.51 ID:adb+aRX10
ドコモ終わってんなw
48名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:28:28.43 ID:gcDFd87p0
ドコモには、カネも技術もあるんだけど
経営者の市場を見る目が無さ過ぎる(客が何を求めてるか全く理解してない)
実に残念だ
49名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:28:30.50 ID:n9f3qI2C0
ここまで本気で狂った企業も珍しいな
50名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:28:42.42 ID:PSUZcqw20
1から物を作り出す技術は無いだろ
劣化コピーを作る為にいくら使うんだ
51名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:28:50.28 ID:T+Fzkpnw0
3月で2年契約終わるからauに切り替える準備しておくしかないなもう
52名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:28:52.12 ID:vJbhGcJW0
アホだと思うけど、もう止められないだろうな

NOT TVと同じ運命

でもドコモは儲かってるんだよな
53名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:29:03.13 ID:64KxgDDt0
54名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:29:37.43 ID:qnnTtLaQO
10数年DOCOMOのガラケーだったけど次どこにしたらいいの?(´;ω;`)
55名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:29:42.17 ID:+2rSfpbM0
韓国がOSの開発に関わるのか
絶対、個人情報が抜かれるじゃん、前にギャラクシーでも抜かれてたろ
怖いから使わなねえよ

OSはマック系が一番安全なんだよ
56名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:29:42.60 ID:BuoGj6cZP
「儲からなかったからやめるわゴメンね」っていうのが通じないのがOSの世界なのだが
最低10年くらいは頑張るつもりがあるんだろうな?
57名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:29:48.64 ID:VkrL0ivm0
これdocomoから出す国内メーカーは強制的に載せられて作るんだろうな
58名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:29:49.24 ID:ILQi57VwO
>>45
そんなおまえはチョフトバンクなんだろ?w
59名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:30:01.25 ID:DRHNnyDvP
サムスンにOS開発能力があるとは思えないなぁ

情弱が宣伝に踊らされて飛びついて、すぐに泣きを見るパターンと予想
60名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:30:11.68 ID:L5Q6d1/T0
>タイゼンは基本技術が公開されていることに加え、携帯電話会社による独自サービスの提供を前提に開発が進められているのが特徴だ

クソ仕様確定www
61名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:30:14.04 ID:Yah1OC7T0
これってギャラクチョンの機種だけが対象だよね?

他の国産機種はアンドロイドのままだよね?
62名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:30:36.21 ID:El73R8QP0
娘もauに引っ越したし
18年docomoユーザーだったけど引越すかな
63名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:30:47.15 ID:ObE4Oo2oO
サムスンがOS作れんのか?

12年ドコモユーザやってきたが乗り換えようかな。
64名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:30:50.36 ID:QHUFetcL0
せっかく国産のOS作るのに、ナンデ韓国と協働する?

選りに選って韓国なの?www

ご馳走にウンコのっけるの?
65名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:31:06.31 ID:ErItUrxhO
>>37
逆になぜ今まで逃げてなかったの?
異様なチョン偏重のニュースが散々出てたのに、二年縛り以外の理由で続けてた人達の動機が知りたい
66名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:31:09.06 ID:KVXfdKeo0
会社でギャラクシーを使っている人が居たのだが、韓国製品とは知らなかった
まぁ韓国製品だと知っても彼は特に気にはしていないようだった
問題は製品がどこの国の物かを知らせずに販売している事
最近の薄型TVやPCなどもそうで、韓国や台湾製品をまるで国産の製品の様に販売している
食品の様に電化製品にも生産国をしっかりと明記する法律が必要
67名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:31:18.16 ID:8cDO3W4H0
日本の電機メーカーはドコモのせいで苦境にたたされたと言っても過言じゃない
68名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:31:36.96 ID:lQ6x3MDp0
こりゃ本格的にオワッたな、ドコモ。
69名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:31:51.22 ID:i9rJCxE40
社長が朝鮮にキンタマでも握られてるの?
70名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:31:53.56 ID:BgiuHoHp0
日本で売れなくても
世界中の低所得層でたくさん売れてるサムソンてことで
なんかのおこぼれを期待してるんだろ
71名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:31:54.32 ID:8OyUHSAQ0
タイゼンとかテポドンとかネーミングが悪いだろ?
勘弁してくれ!
72名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:31:55.04 ID:9D2SBCz4P
さー囲い込んで月額課金してない奴には何の機能も使わせないぞ〜
73名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:32:00.69 ID:rpwOiplc0
読売の見出しは国産に見えたがサムスンじゃちがうじゃん。
74名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:32:03.13 ID:SvLqRSW00
もう潰す気マンマンだよな
75名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:32:05.36 ID:VkrL0ivm0
>>52
そりゃ残ったユーザーから搾り取ってるからな
企業もdocomoから他に移るなんて面倒な事なかなかしないし
76名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:32:06.63 ID:SNWAWJkF0
>>61
協力しているパナソニックとNECからは確実に出るだろ。
77名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:32:06.86 ID:we7UqrwP0
>>1
メールアプリでさえspモードとかいうダメアプリしか作れないのに、
OSとか100年早いだろ
78名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:32:22.37 ID:YhEuxnrZ0
モジラのやつ出してくれよ
79名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:32:26.58 ID:EVAMFu/D0
OSの名前をドコモダケにしたら販売だけは認めてやる
80名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:32:28.78 ID:r4dIuHA20
>>61
TizenはNECやパナソニックも参加してるよ
よかったなw
81名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:32:44.27 ID:n5RFcGV80
意外と韓国製だからといって毛嫌いする人は少ないよ
ギャラクシーOSとかブランドにしたほうが
受け入れられる。
82名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:32:56.59 ID:n9f3qI2C0
>>61
最初はギャラチョンだけだけど
最終的にはドコモのスマホ全部になる
83名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:32:57.29 ID:KuUIJL2V0
13年継続したけど乗り換える決心が付いたわ
84名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:33:07.68 ID:QcigvZtG0
まぁ、今の社長に変わった時点でドコモの方針は決まったようなもんだったのでは?
あの社長どう見ても・・・ね
85名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:33:23.35 ID:RuG5cKc90
ここ 経営者ちゃんとしているのか?
86名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:33:25.10 ID:1TYRbL+G0
「IT大国をー」とかいってるわりに、純国産OSに金を注がない
政府もどうかしてるね。
財界もそうだよ。そこはオールジャパンで突破するとこじゃん
87名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:33:29.27 ID:GWBQq9220
Tizenの中身はLinuxだぞ
88名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:33:29.30 ID:7hTPxMz70
サムスンのギャラクシーって防水防塵機能すらないんだよな、
赤外線通信機能も付いてないし。
道理で売れてない訳だ。
89名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:33:32.66 ID:2EdWrDrV0
ドコモはおとなしく頭を下げてアイフォンを扱わせてくれといえばいいのに。

地震速報をつけてくれればなおよし。

docomoが扱うことにアップルは拒否しているのか?
90名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:33:34.67 ID:Zyqy7NqE0
PS VITA で通話できるようにしたら良いのに。
VITAフォンとか言ってね。買うよ。
91名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:33:36.12 ID:xbFgN4QE0
流石に余所にしようかと本気で考え始めた。

>>65
メインは2年縛りと長年のつきあい的な甘やかし。
92名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:33:39.34 ID:txravqWy0
いらないです。
93名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:33:41.90 ID:B8ff47KJ0
>>64wwwwwwwwwwwwwww
94名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:33:44.37 ID:PKL0HUHI0
国産とやりたいんだろうがシェアがあまりにも小さすぎて普及しないから
やむをえないだろう。 
95名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:33:52.19 ID:Uuw5hK8y0
>>28
これって売れそうもないのは何となく想像つくけど
仮に売れた場合技術の盗用とかで訴訟合戦に巻き込まれる可能性ないのか?ドコモ
96名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:33:55.43 ID:BBmvO5Qt0
>>44
auのLTE基地局は全てサムスン製でそれ使ってホルホルしてる事実は無視なの?
97名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:34:06.39 ID:SWYVPVxaP
俺はauユーザだけど、お前らはauに来るなよ。
回線混むとスループット出なくなるから。
98名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:34:08.06 ID:8UudaRmH0
もうダメだ・・いつドコモでiPhone出すのかと待ち続けた俺がバカだったよ!
99名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:34:08.97 ID:AmqCwFYOO
これはauの1人勝ちフラグか
100名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:34:09.87 ID:khvZuF4T0
法則は万有引力の法則より確実で重い、

ドコモ倒産オメデトwww
101名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:34:17.47 ID:KFLLcZWB0
ドコモの奴隷はこれでも使うのであったwww
102名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:34:20.28 ID:hrejOBSR0
チョンのソフトバンクが朝鮮端末売ってない。
答えはわかるな?
103名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:34:26.42 ID:UGKYGj6J0
NTTみたいなお役所体質が抜けない企業に今の競争を勝ち抜くバイタリティがあるとは
とても思えん
104名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:34:28.97 ID:FLGlUkAP0
株主責任
105名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:34:40.33 ID:EHFbky3s0
泥以上のピーキーな仕様になるなこれ
106名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:34:47.79 ID:RfRg8rAq0
読売め、虚構を潰しにきたな!
107名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:34:49.47 ID:+LIJ5R3/0
docomoちゃんはいい加減韓国っていう夢から覚めようぜ
108名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:34:50.83 ID:ZeCzd8d0P
昨日ドコモのスマホ買ったばっかりなのに・・・酷い法則だ
109名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:34:58.82 ID:VkrL0ivm0
>>61
むしろギャラクシーはAndroid使い続けると思うw
それで使いやすい機種はギャラクシーが一番!って戦略を打ってくると思う
110名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:35:19.03 ID:Mt3F+XEWO
チョンと組んでる限り無理
111名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:35:25.55 ID:zBXsmNCp0
DO
KOREA
MOBILE
112名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:35:25.96 ID:QDK2GQ200
本当にauに脱出しようかな…
113名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:35:33.15 ID:8OyUHSAQ0
ドコモからiPhoneは出ないってことでOK?
114名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:35:34.31 ID:vJbhGcJW0
>>57
NECともう1社が開発に協力してると何処かで見た
115名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:35:35.67 ID:Yah1OC7T0
>>80
ソニーとシャープは大丈夫かな?
いつもこのどちらかにしているから。
116名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:36:02.52 ID:frxVGXkh0
まあ、携帯の部品なんてほとんど韓国製だからね
117名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:36:04.03 ID:IcSvt6vy0
>携帯電話会社による独自サービスの提供を前提に開発が進められているのが特徴だ。
>ただ日本市場はMSが最新OS「ウィンドウズフォン8」の投入を先送りした例もあるように、

ドコモとサムスンがMSを凌ぐとは思えんなあ
118名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:36:16.72 ID:Ublj1eyc0
>>65
ここまで腐ってもドコモの回線というのは魅力的なんだよ
119名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:36:19.28 ID:N51Wu/r40
日本のTRONとかはダメになったのか?
あれを携帯向けに復活させればいいのに
120名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:36:24.38 ID:DRHNnyDvP
>>102
売ってなかったっけ?
売るの止めちゃったのかな
121名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:36:31.09 ID:w5fi3ZLy0
売国チョン死ね
122名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:36:44.20 ID:XT1MYCbR0
イラネ
123名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:36:49.83 ID:/ligXMkf0
通信プラットフォーム企画株式会社のdocomoとSamsung
Samsungのbada
IntelのMeeGo
最強のOSが出来上がるな
124名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:36:56.52 ID:SNWAWJkF0
>>103
でもスマホおかげで通信量が増え、
過去最高益なんだろ。
125名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:37:08.59 ID:lQ6x3MDp0
>>65
Xperia SXがドコモからしか発売されてなかった(泣
俺、手が小さすぎてなぁ・・・ふつーのスマホを片手操作しようとすると落としちまうのよ。
AUは多分、SX後継出さんだろうしなぁ。iPhoneに乗り換えるしか無いのかね。Apple好かんけど。
126名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:37:18.87 ID:13fTx5Mq0
それでもドコモ使うんだよな!おまえらはwww
127名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:37:43.30 ID:Uuw5hK8y0
>>5
怒るのは既存ユーザーじゃないの?
ネットじゃソフバンが異様に嫌われてるけどドコモのが酷い気がする
128名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:37:45.52 ID:9D2SBCz4P
500円SIMでドコモ回線は使ってるけれども
129名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:38:08.97 ID:Zrqi2Y6W0
ドコモのアホ社長に異論を唱えれる奴が社内にいないんだろうね
130名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:38:10.58 ID:M7sz9P4p0
またパクリですねわかります
131名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:38:10.87 ID:84b5IWVx0
勇気ELの二の舞だな、学習能力の無い会社は淘汰されるべき
132名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:38:38.10 ID:xkWoPG6b0
ドコモいい加減にしてくれ
133名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:38:38.97 ID:UoWiCiY2P
>>119
Linuxベースと相当差つけられちゃってるので現実的ではないだろうね
134名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:39:02.60 ID:Wpf2TBtB0
サムスンの端末つかってこそ真の日本人と言えるね
135名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:39:17.43 ID:WyIrSSpc0
破滅の道をまっしぐらやな
迷走しすぎてついていけん
来月家族全員8回線分auいくわ
136名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:39:17.31 ID:xs2wXBGY0
MeeGoとLiMoの負け犬連合乙
もう市場からはじき出されたんだからさっさと退散しろよw
そもそもお前らがAndroidと同じようなOS作った所で、Googleのようなサービス提供出来ないだろw
137名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:39:20.33 ID:Oke/8JgG0
docomoとかNTTGのソフトウェアって本当酷いもんね
138名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:39:20.58 ID:7hTPxMz70
ドコモを叩くのは構わんが、
ドコモが弱る影で他社が伸びるってのを忘れるなよ?
それがauだったらいいんだが、ソフトバンクがどこも叩き工作をしてるとしか思えん
139名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:39:33.25 ID:SFPm9P7T0
docomoを20年近く使ってきたが、
本気で乗り換え検討するわ。
サムスンの製品とか日本人が使いたいわけねえだろ。
140名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:39:35.13 ID:r4dIuHA20
>>119
昔の機能がそんなになかった時代のガラケーがTRONだよ
高度なことしようとするとクソだから滅びたけどなw
141名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:39:51.36 ID:hGHpjTJlO
ドコモ使い=パチンカス
142名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:40:00.03 ID:SvLqRSW00
日本人はAU一択時代へ
143名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:40:22.69 ID:+2rSfpbM0
しかし何で韓国と組む必要があるんだ?
日本は隠れたOS大国だろ、ハイテク家電の制御OSとかさ
日本企業だけでやれば応援するのに

韓国で安くできるメリットも円安・ウォン高で薄いし
マジ韓国と組む意味がわからん
144名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:40:25.11 ID:n8YjmqY50
.


※売国企業に成り下がったドコモ終了のお知らせ



.
145名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:40:35.62 ID:QsHBOA1Q0
もうだめだぁ・・・おしまいだぁ・・・
146名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:40:38.52 ID:T048sRgF0
iモードの呪縛に縛られてんな
147名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:40:39.20 ID:gcDFd87p0
これはもう、駄目かもわからんね
148名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:41:05.74 ID:i/1iYvGn0
さっさと潰れろ糞どこも
149名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:41:10.45 ID:xO07B8UU0
>>2
早くしろよw
150名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:41:21.66 ID:AGdtBPHO0
早めに逃げておいてよかったぁwww
151名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:41:22.14 ID:gbFSQE580
docomo終わってるなww
152名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:41:23.06 ID:UsyAB3xx0
今からどうやって割って入れると思うんだよ
153名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:41:33.00 ID:6dWWMjX/0
>>119
ガラケー時代はTRONが活躍していた

Windowsとかと違って、リアルタイム反応、安定性が良く
炊飯器とかにも・・・
154名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:41:49.45 ID:L5Q6d1/T0
>>138
チョンじゃないんだし必要がなければ叩かないよ
クソOSや野菜販売に携帯代が使われるのが我慢できないから叩いているんだよ
まだ庭とか禿のほうがましだよ
155名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:41:54.61 ID:4uMwBe+T0
法 則 発 動 !

もうドコモは駄目かも分からんね
156名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:41:59.29 ID:9D2SBCz4P
XCodeやeclipseみたいな統合開発環境用意できるのかね。
アプリを作ってくれなければいくら頑張っても誰も踊らないよ。
157名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:42:13.79 ID:opv2+yTM0
158名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:42:14.46 ID:Nzc2SASL0
.
159名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:42:33.40 ID:zSjRGJAy0
あの国のあの法則には神様も逆らえない。
160名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:42:38.16 ID:WOFb03+n0
>>119
TRONがどんな物かググって見た方が良いよ。。。
161名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:42:38.36 ID:i0QPc4eVP
ドコモ12年目だがそろそろ変更するかな…
162名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:42:59.25 ID:Ublj1eyc0
auとSBが韓国との付き合いを深めて代わりにiphone取り扱ってるというのに
ドコモだけiphone扱わず韓国との付き合い「だけ」を深める現状。
なんという馬鹿さ加減。ここまで経営陣がアホな大企業はソニー、パナ、あっ結構いたわ。
163名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:43:03.59 ID:/dm8A6ZP0
まとめるとこんなもんか?

サムスン、パナソニック、NEC,富士通、シャープは新OS(サムチョン)

ソニー、HTCはアンドロイドのままでグーグル側
164名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:43:05.21 ID:zBXsmNCp0
いや、でもそれでもドコモユーザーは使い続けるべきじゃないかな
乗り換えたらAUイッタクだろ?
いまチョンがどこも攻撃中だとして、それが成功したらあとはAUに的を絞ればいいだけ
日本の電話屋がチョンに完全に乗っ取られるぞ
ドコモユーザーは耐えて、ドンドン声を上げろ
乗り換えはチョンの思う壺だ
165名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:43:24.12 ID:DCdJY6rd0
Linuxだし、Intelとサムチョンは後援してるだけで開発してない
オープンソースだし
アンドロイドと一緒だろ・・・
166名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:43:33.23 ID:RSID14vpO
ドコモ終わったな。
法則発動
167名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:43:35.83 ID:Kx9t9HAv0
これはもう空売りしかないな
168名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:43:37.68 ID:OLuNYI6n0
確かAuって何かの元素記号だったよな?
169名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:43:40.63 ID:1TYRbL+G0
>>153
あれはトロンじゃなくてシンビアンじゃね?
170名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:43:54.07 ID:Bh5k9pl10
>>10はもっと評価されていい
171名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:44:03.62 ID:ApP4FIHb0
そうか半島と共謀して反撃に出てくるか
背に腹は代えられんからアップルとグーグルを支援して徹底抗戦だ
絶対に変なOSの開発は請け負わないと誓う
172名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:44:07.41 ID:YtBN8yjQ0
Tizenって何かと思ったらMeeGoとLiMo Foundationかよ。
負け組のMoblin/Maemoの子供でガラケーOS連合と組んでスマホって何考えてんだ。

本当にiTronでも担いでコンパクトな新OS作るんじゃなきゃ、
素直に高機能ガラケー作っとけばいいのに。
173名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:44:21.57 ID:EXJkuuFz0
   鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅!  鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅!  鮮人撃滅!  鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅 ! 
   鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅!  鮮人撃滅!  鮮人撃滅!  鮮人撃滅 ! 
   鮮人撃滅!  鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅!  鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅!  鮮人撃滅!  
   鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅!  鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅!  鮮人撃滅!  鮮人撃滅 ! 鮮人撃滅!  
174名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:44:30.82 ID:yHdHNJqS0
NTTチョソモとかに名前変えたらいいのにな
175名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:44:37.40 ID:Xoquku+00
ドコモは一度倒産した方が良い
上がアホ揃いで救えない
176名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:44:49.35 ID:vJbhGcJW0
>>146
あの殿様商売の成功をもう一度!
って思いながら地獄に向かって全力疾走してるよね
177名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:44:51.82 ID:VkrL0ivm0
>>152
日本に居るdocomoユーザーに強制的に使わせれば日本では成功だと思ってるんじゃね?
178名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:44:57.94 ID:0sqCROCL0
タ・・・滞全・・・だと?
179名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:44:57.99 ID:/514VguZ0
au HTC butterflyの5インチフルHDディスプレイすげーぞ。
180名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:45:07.60 ID:91kzeWAb0
自信作ならサムソンが世界市場で売らないとだめなんじゃないか
181名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:45:18.42 ID:OddiR4Sq0
これはドコモOS採用したら一蓮托生だなw
182名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:45:22.42 ID:CWIPxIPWP
何年ドコモ使ってるとか関係ない。
長く使ってたら偉いのか?
やめたきゃ黙ってやめればいいだけ。
183名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:45:32.78 ID:9WqittCX0
DoCoMoの反骨精神な社風は嫌いじゃないが
よもやこんな形になるとはねぇ
184名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:45:32.90 ID:LMldEYCZ0
チョンはどまもまで、日本に寄生するのかw

在日チョン代表、白洲次郎を白犬に例えて、公然と日本人を罵倒し
在日チョンを主要幹部に添え、日本人から金を巻き上げるソフトバンク!

ドコモは、電電公社からのバカな古い経営人が居座っているのかして
このありさま。

確かに日本人ならAUしか選択はないようですな。
185名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:45:37.33 ID:qr/gupLq0
ドコモユーザーの彼女と別れよう・・・
186名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:45:43.56 ID:akliTTyX0
今度はAppleとGoogleの両方からパクリ訴訟を起こされるな。
187名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:45:57.10 ID:7hTPxMz70
>>164
その通りだよ。
ドコモが弱ったらSBが必ず擦り寄ってくる、
そうなったらauすら危うくなる。

足を引っ掛けて転ばせておいて、手を差し伸べて手助けをする。
これ、常套手段だからな
188名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:45:59.12 ID:GLEyph8R0
法則発動準備
189名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:46:04.86 ID:O8C0JnRx0
じゃ俺アップルにしよっかな
190名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:46:15.28 ID:fKJ1gfAE0
えっ…どこと組んで、誰と戦うんだ…?
191名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:46:19.63 ID:ZMvo/+Ma0
朝鮮自慢のRed Starじゃだめだったのかな? >>1
192名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:46:20.93 ID:oH+EPxpu0
もう十数年ドコモだけど、
そろそろ見限る時かな・・・・・。
193名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:46:24.01 ID:3ouQhHYT0
>>1
絶対買わない。
194名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:46:30.11 ID:DCdJY6rd0
>>172
海外だと単に高機能携帯電話がスマホなので日本の普通のガラケーも海外だとスマホだったりする
195名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:46:36.72 ID:RCouP3NJ0
なんで韓国と組むのか全く分からん
純国産でやれることだろうにさ
ガラケーだからまだいいけど、スマートフォンに代える時は乗り換えだな
10年以上使っているメリットもほとんど無いし
196名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:46:50.46 ID:HhWCVm+t0
ドコモユーザーは売国者認定だなw
売国企業に金を流す売国幇助罪を適用しろ
197名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:46:50.51 ID:QfBYACw50
最近ドコモからメッセージSで広告メールみたいなのが届くんだけど
こういうところでお金稼ぐようにしてるとかそうとうヤバイんじゃね?
198名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:47:00.94 ID:QJzibhi30
馬鹿じゃねーの?
キムウイルス入りのスマホなど誰が買うかボケ
199名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:47:02.45 ID:iFrQjXD60
このまま転落か。ドコモ
200名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:47:14.67 ID:16rqbJHs0
馬鹿だw

すげえ金だけ持ってかれそうw
201名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:47:43.26 ID:9D2SBCz4P
いっそ完全に開き直って、素のlinux載せただけの端末作って「後はお前らで勝手に作れ」って
コンセプトにすれば当たるかもしれんぞ。
202名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:47:43.64 ID:o98J941J0
余計なゴミ増やすんじゃねぇよ糞ドコモ
203名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:47:48.57 ID:iwgDjstv0
そのOSを採用するメーカーってどこよ?

他の携帯メーカーがサムソンのOSなんて採用するはずもないしwww
204名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:47:51.83 ID:gcDFd87p0
帯域別の基地局数
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/208.html

ドコモXi  18,399局(うち 75Mbps 648局)
au LTE  29,355局(うち 75Mbps 20,485局)
SB LTE 15,364局 (うち 75Mbps 71局)

ドコモ完敗
205名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:47:56.16 ID:3ouQhHYT0
>>4
民主時代の国策の遺物じゃね。
206名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:48:02.91 ID:jNnMW4gW0
xobot osの方がいい
207名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:48:04.06 ID:y0Famzal0
日本じゃ初めから売れないチョン用OSを開発ってドコモバカじゃね?
208名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:48:05.59 ID:RzmsxvNvO
十年間ドコモにしがみついていた自分が馬鹿でした。
年明けauに引っ越すわ。
209名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:48:05.98 ID:qr/gupLq0
在特会幹部全員ドコモユーザーってのが笑えるw
210名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:48:09.21 ID:aD1aTnOt0
ほとんど売れないとわかってるのに、だれがアプリ作るんだよ
211名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:48:13.55 ID:d5B2nzz50
次の更新月がきたら、マジで移動するか…
212名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:48:22.14 ID:ppsrLYDAO
やるなら日本三社共同開発とかにしろよ
韓国と組んでどうするんだか
213名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:48:34.82 ID:Uuw5hK8y0
ソフバンが絶対嫌で、ドコモがこの数年に渡る体たらく(おそらくあと5年はこのままだろ)
ならauでいいんじゃないの
auに移れない理由って何かあるかな?
214名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:48:38.85 ID:Mom14n610
Windowsホンくらいで十分だってのに、また奈落方面の斜めにとんでったもんだな。
215名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:48:38.45 ID:7hTPxMz70
単発IDが不自然に多いスレだな、
やっぱドコモ叩き工作は実行されてるのか
216名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:48:39.89 ID:qxJEpOCu0
>>168
217名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:48:42.87 ID:ZTYqnBDk0
>>1
アンドロイドから完全撤退や縮小するようなら、会社の携帯全部
他社に変えるから。
218名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:48:44.03 ID:w/hl74vd0
もう今のガラケー買い替えるとき
DOCOMOとはおさらばするからどうでもいいや。
219名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:48:49.34 ID:r4dIuHA20
ドコモユーザーの払った料金
        ↓
      spモード
      NOTTV
      有機野菜販売
      タイゼン New!


まあ怒るわなそりゃ
220名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:48:52.20 ID:13fTx5Mq0
社長の加藤薫ってもしかして・・・
221名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:49:04.03 ID:3ouQhHYT0
>>31
もう、それしか無いのだろうか・・・
222名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:49:09.02 ID:xVQfngD20
キチガイに完全に寄生されている宿主細胞NTTドコモw
223名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:49:15.67 ID:HKPoMyaE0
もうDOCOMOは完全にオワリ。
auは7万現金キャッシュバックとかばかすかやって顧客奪うチャンスだぜ。
224名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:49:25.03 ID:QfBYACw50
>>208
おま俺
ソフトバンクよりAUのほうがいいのかしら?
225名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:49:33.20 ID:6merYo0P0
パナとNECもこの泥船に乗るのかな
胸熱だな
226名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:49:34.51 ID:E/ckOJRBO
2年おきにドコモとau行き来しようかと思ってたが
もう庭からでなくてよくなるか
227名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:49:38.23 ID:VkrL0ivm0
>>190
韓国と組んで日本ユーザーと戦おうとしてる
docomoが落ちたら日本の携帯事業も終わるな
auだけじゃ太刀打ち出来ないだろう…
228名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:49:57.67 ID:xs2wXBGY0
>>165
Andoroidと一緒というかAndroidからGMail、GoogleMap、音声認識等のGoogle系のサービスを除外して、
GooglePlayやKindleStoreのようなグローバルなマーケットを除外して、
eclipseなどのフリーの開発環境が無い状態で、
dマーケットや多数のガラパゴス機能の常駐物がてんこもり状態になる感じかな
229名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:50:07.57 ID:OIR0jnui0
誰が買うんじゃ、こんな無名のOSwww
230名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:50:20.82 ID:Azzm6wiuO
ドコモw
いよいよもって狂ったか。
231名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:50:30.64 ID:V0DSAOLZ0
Huawei, Intel, NEC, NTT DoCoMo, Orange, Panasonic, Samsung, SK Telecom, Sprint, Telefonica, Vodafone

開発にかかわってるには日米欧中韓
この流れならボーダフォンも導入予定だし当然ドコモは乗るだろ
いるいらないで言えば当然いらないんだが
232名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:50:31.66 ID:iJcUpqnB0
大手携帯会社は3社とも韓国起源だけどネトウヨさんはどこの携帯を使ってるの?
233名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:50:40.25 ID:6jAPbsed0
>スマートフォン向けOS市場では現在、米グーグルと米アップルが合わせて約9割のシェア(占有率)を持っており
ってあと1割って何で動いてんの?
234名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:50:51.91 ID:gG+KXgMf0
アンドロイドも搭載している機種は続くんでしょ?
DocomoのOS一辺倒になったらさすがにいらないわ。
世界的なシェアのあるOSでないとソフト供給とかいろいろ困ることが増えそうだし。
DocomoにOSを制作して管理できる能力があるとは思えない。
235名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:50:52.39 ID:HW0O/cpd0
SONYの2の舞いはDocomoか。南無阿弥陀仏。
236名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:50:52.24 ID:T279TCjnO
死にかけてるサムソンにドコモが資金提供か
auに乗り換えるわ
237名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:51:03.24 ID:mJotWH0+0
>>224
ソフトバンクiPhone4からauのiPhone5にMNPしてメチャクチャ後悔してる俺に何でも聞いてみろ
238名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:51:05.66 ID:L5Q6d1/T0
>>219
レンタルサイクルも入れてあげて!
俺らのパケ代でサイクリングできるようになるね!
239名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:51:07.48 ID:n8YjmqY50
.

ドコモが韓国企業のクツを舐め始めたので
もうそろそろドコモも終了みたいだから
そろそろドコモも功罪を語ろうぜ!!w

1.ドコモはかつての日本企業が犯した過去の判断・誤りから本当に学んでいたのだろうか?

2.なぜ頑なにiPhoneを拒絶したがったのか?

3.なぜ幹部・技術部に韓国人中国人を入れたのか?ソニーや他の企業から学ばなかったのか?

※先ず1.3から話広げると
カネの為なら何でもアリとなると技術流出が免れないが
技術が無くなったドコモは果たして勝負できるものがあるのだろうか?自社企業分析ってしてるの?
240名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:51:47.77 ID:Rf2ki0iu0
ドコモユーザーで我慢してきたけど、
遂に決断ときがきたようだ
241名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:51:50.72 ID:L5Q6d1/T0
>>232
ウリナラ起源の使い方間違えてるぞ糞チョン
242 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/30(日) 13:51:53.17 ID:5iU4nN2M0
これはどんな罰ゲームですか?
243名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:51:54.96 ID:UoWiCiY2P
>>233
ブラックベリーじゃないかな
244名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:51:57.34 ID:QfBYACw50
>>237
なんで後悔してんの?
245名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:52:15.80 ID:pSqZziF2O
DoCoMoはウンコ半島の法則発動決定
もうau一択だろ日本人なら
ソフトバンクは朝鮮人で日本人馬鹿にしてるCM垂れ流し
246名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:52:17.80 ID:+IE+4S7P0
何だこの巨大な泥舟は
沈むのを見守るのが正しい楽しみ方にしか見えないぜ
247名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:52:36.88 ID:CCDRk3qm0
もうだめぽ(´・ω・`)
248名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:52:39.53 ID:jjbgSPYQ0
>>232
あうです
249名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:52:40.98 ID:S2Xvf56N0
寄生虫に乗っ取られたか
250名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:52:41.47 ID:ktyRn4lH0
>>5
この間売ったよ・・・
251名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:52:46.11 ID:3ouQhHYT0
252名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:53:16.41 ID:6jAPbsed0
>>243
あーあれか。ありがとう
253名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:53:27.10 ID:OIR0jnui0
間違ってもこんなもんは買わんよな
パッチもすぐでないだろ、こんなOS

普通にアンドロイドかアイフォンじゃないと危なくてしょうがないわwww
254名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:53:27.95 ID:8ImxrbrB0
海外シアが欲しいんだろうけど、糞OSが完成したとして、宣伝する時にはサムチョン技術!と書き、起こるであろう特許問題で晒される時にはドチョモを前面に出す。

法則をより確かなものにし、後人に教訓を与える為の礎・・・いや、人柱になってくれるドチョモに感謝しつつ、生暖かく見守ろうではないか。
255今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/12/30(日) 13:53:35.44 ID:Qy6yXXBQ0
今年のクリスマスはドコモの障害はなかったね。

どうやら本当にバックボーンの容量を増やしたようですね。
天狗のドコモ様、さすがだな!
256名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:53:44.75 ID:7hTPxMz70
ネトウヨだかなんだか知らんが、
結局この手のニワカ愛国者達はバカしか残らなかったな。
ニホンジン成りすましに利用されてるだけ
257名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:53:53.36 ID:tNAI3Gy20
全く最悪なチョイスしたな、もう契約ないから
どうでもいいが。
258名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:53:55.14 ID:4GY7eSzK0
KDDIさん、どうかチョンとだけは絶対提携しないでください。
家族全員au使ってます。
朝鮮電話なんて使いたくありません!
259名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:53:56.34 ID:V0DSAOLZ0
Huawei, Intel, NEC, NTT DoCoMo, Orange, Panasonic, Samsung, SK Telecom, Sprint, Telefonica, Vodafone

開発にかかわってるには日米欧中韓
この流れならボーダフォンも導入予定だし当然ドコモは乗るだろ
いるいらないで言えば当然いらないんだが
260名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:54:07.39 ID:VkrL0ivm0
>>234
そりゃ暫くは続くけど今のように贔屓され続ける訳で
docomoだって自分のとこのOS売りたい訳だから最終的には強制的になって行くと思うよ
載せて出すか出ていくかはメーカー次第になるだろうけど
261名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:54:19.87 ID:+LIJ5R3/0
>>228
andoroidやiOSとは別方向に進化した次世代ガラケーっていう感じなのか

これはこれでありなんじゃねえの?
262名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:54:48.58 ID:xY9Ik5vS0
おい、どうにかしろよこの低能
263名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:54:57.65 ID:XfMXSsHbi
これでやっと日本企業が携帯OS戦争の一角に参戦することができるな
救ってくれた韓国人に感謝、感謝が大事やで?
264名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:55:16.74 ID:17QQUjCK0
これはドコモがサムスンに呼びかけたというよりも他のメーカーにも呼びかけたが断られたんだと思う
それぐらいドコモは日本メーカーに断られたのと中国が独自OS
265名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:55:38.23 ID:rLNIhHrE0
自分はマルチOS起動可能スマフォを開発した iphoneもandoridも同時起動可能!!
266名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:55:53.48 ID:ZzvC9uxn0
あらら、とうとうやっちゃったか
こらもう駄目かもわからんねw
267名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:56:03.45 ID:N51Wu/r40
起動時に「独島は我が領土」と出るんだろ?
268名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:56:13.45 ID:oAWo6dFa0
マイクロソフトはどうなった
269名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:56:14.58 ID:rSUgBvTm0
>>237
あうi-phoneとあうアンドロイドはまったく電波が違う
270名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:56:47.22 ID:HhWCVm+t0
ドコモユーザーに限って何年使ってるとか自ら大恥を晒してるな
現時点でドコモと契約してることがどれだけ恥ずかしいことか
判らんのか? 恥を知れよ売国奴どもが!
271名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:56:54.73 ID:gG+KXgMf0
>>260
そうか。
そうなるともうDokomo捨ててau行くしかないな…ずっとDocomoだったのに残念だ
2103年がオレとdocomoお別れの年になりそうだ。
272名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:56:58.57 ID:/oXLl9idP
DCエムえks
273名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:57:00.38 ID:zf/dwtjM0
>韓国サムスン電子などと共同開発

ふむ
274名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:57:01.91 ID:yRmKQbQm0
どう考えてもタイゼンって名前からしてダメじゃんw
275名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:57:03.51 ID:YtBN8yjQ0
>>194
いや、それはわかってるんだが、Docomoの作ろうとしてるのは
iOS/Android対抗の「スマホ」だろ。
基本的には全部入りの所謂ガラケーならまだしも、
アプリ入れてナンボのスマホで今からLinuxで独自プラットフォームなんか勝ち目がない。
本当にサムスンを頼ってサムスンOS乗せた方がまだマシだ。
276名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:57:08.23 ID:9D2SBCz4P
この世界じゃMSでさえ雑魚扱いなのにミジンコ増やしてどうする、って感じだが。
277名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:57:12.19 ID:seJ6RZgM0
日本人ならau一択だ
禿バンクとドコモはお断り
278名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:57:11.99 ID:OIR0jnui0
>>264
好調な会社は全部断ったからな
当たり前だわ
 
マイクロソフトも参戦してるのに、なんでインテルなんぞwww
OSは実績ないじゃんwww
279名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:57:21.20 ID:mJotWH0+0
>>244
LTE通信がおせえ エリアせめえ
3G通信がおせえ エリアせめえ
「2013年3月までにLTEの実人口カバー率96%」って宣伝してたのにコッソリ取り下げやがった
通信と通話が同時にできないのはやっぱ不便

あと、au使ってる人間が周りに少ないという個人的事情もある
280名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:57:40.58 ID:gcDFd87p0
これで iPhone発売の可能性は
金輪際なくなった訳だ
みんな、安心してauにMNPしていいよ
281名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:57:41.24 ID:3p1sOVhA0
俺のまわりでドコモ使ってるの50歳以上だけ。
特にいいとこ無しだが唯一メアド変わるのが面倒らしい。
282名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:57:42.86 ID:iXJRrkIb0
iPhone5とNexus7とKindlePWを使っての実感

ガラケー+タブレットが最強

LTEのガラケーが出れば、それでテザリングして6インチのタブレットと組み合わせたい

新しいOSとか言ってないで、手持ちの技術資産で十分戦えるのに気づけよ>ドコモ
283名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:58:00.78 ID:CQ/QozEb0
ガラパゴススマホ
284名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:58:04.72 ID:UTxQXlYH0
マジで、ドコモは暗黒面に落ちているなw
285名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:58:05.71 ID:BtnCNWya0
>>127
田舎でドコモしか選択肢がなかったのもあるが(山間部や礒に上がるのもある)
既存ユーザーへのイジメはマジ酷いというか他社も似たり寄ったりなわりに叩かれてない気はする

つーか既存コンテンツにこだわりすぎだよなどコモ
286名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:58:14.22 ID:6dWWMjX/0
>>237
何かauいろいろな問題が出てきてるみたいだな
287名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:58:26.65 ID:BQrbDvrq0
携帯電話使ってる売国奴って何なの?


通信基地局は全部チョン製なんだけど


早く携帯電話解約しろよ
288名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:58:29.55 ID:i38FAcUx0
サムソンはどこでも首を突っ込んでいるからtyzenに関しては態度保留。
まあ銀河を全面に出しているドコモはクソだが。
289名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:58:50.79 ID:17QQUjCK0
>>264
ACERが中国OSを作ろうとしたときにgoogleから圧力があった
日本の国内メーカーはAndroid OSを使わせてもえない危険性も考えたかも
290名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:58:52.60 ID:AQhW15X30
DQmoはオワコン
291名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:59:01.10 ID:P6eiO7Eg0
ドコモには工作員が経営に入り込んでるなw
292名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:59:04.47 ID:5z3ybIElO
法則が発動する………
293名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:59:27.47 ID:OIR0jnui0
普通にグーグルに逆らうなよ
いまさら手遅れだって

マイクロソフトでも歯が立たないのにwww
294名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:59:50.27 ID:gcDFd87p0
新幹線で対決!Android最新端末の4G/LTE通信……エリアはauが圧勝、速度はau・SBの二強
http://www.rbbtoday.com/article/2012/11/14/97758.html

帰省ラッシュ目前!新東名高速で3キャリアの4G/LTE通信速度をチェック!!
http://www.rbbtoday.com/article/2012/12/28/100426.html
295名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:59:52.77 ID:fWNGNhJg0
>>292
もうしてるだろw
まだ十分ではないと見えるがw
296名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:59:54.75 ID:Kd57RbZQ0
売れる売れないの問題じゃない
galaxyがこれになれば自然と普及する
297名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:00:03.30 ID:svJFAm0D0
ドコモは日本企業となぜ組まないの?
CMもギャラクシーのばかり宣伝してる
変な会社
auにしておいてよかった
298名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:00:16.88 ID:BtnCNWya0
>>246
役員だか子会社だかが自分ら部署の利益にこだわってる間は駄目だろうな……
299名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:00:20.17 ID:wwpdiFLh0
共同開発か
LINEみたいなもんか
新しいウリナラマンセー手法を発明したみたいだな
あるときは韓国製
あるときは日本製
300名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:00:24.53 ID:FIWHObS1P
もう周りにドコモ使ってるやついねえもん
昔はドコモだらけだったが
301名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:00:28.33 ID:PlDsXlpb0
GoogleがAndroidの新バージョンからカスタマイズ禁止にするのが相当効いてるな
ドコモは情弱から搾取してないで土管屋だけやってればいい
302名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:01:00.08 ID:tEKuiBwX0
>>31
>>携帯電話会社による独自サービスの提供を前提に開発が進められているのが特徴だ。
>要らない機能がドコモから今以上に追加されるのか

その独自サービスw
に拘るから余計な設計して通信障害の連発w
システム構築はデータとNECという糞会社w
スマフォなんて電話じゃなくて、電話ができる小型PCって認識が無いんだよ。
スマフォアプリの登録と手数料で儲けるって発想が無いんだよ。
303名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:01:01.45 ID:qLJNKM8L0
キムチOSwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
304名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:01:01.54 ID:WXYTrnte0
ドコスン誕生
305名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:01:14.53 ID:9xf2QXrH0
MSでさえ苦戦しているというのに今更新OSとかないわ
306名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:01:16.18 ID:13fTx5Mq0
田舎でドコモしかって本当にありえるのか?ネタだろ
実際田舎暮らしだが他キャリア使えてるがなー
307名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:01:25.17 ID:k66fSNnv0
新ジャンル:ガラパゴススマホ
308名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:01:30.67 ID:SNWAWJkF0
>>277
なんで?
このOSには日本企業も協力しているのに。
IOSやAndroidなんて日本企業は全くかかわってないんだぞ。
309名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:01:45.43 ID:NI+n7BdU0
ドコモ、どこも相手しないw
310名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:01:45.97 ID:OIR0jnui0
>>296
サムスン自身が徹底して避けるわ、そんな失敗戦略w
311名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:01:56.00 ID:gG+KXgMf0
ドコモ今は日本では他に追随を許さない独占状態だけど、これで少しシェアが下がり
auやソフトバンクに迫られる可能性が高い
よほど凄い魅力的なOSを開発しないと命取りになりかねない博打ではある。
312名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:02:08.37 ID:bGYnXRP90
ドコモ、オイ昔は大雑把にいうと逓信省、電電公社、NTTな訳で、

基本日本★【国民の税と通信費】★で成り立ってきた、国民の財産な訳だが、
何時から韓国と癒着し始めたんだ?
誰がやった?
313名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:02:17.93 ID:AQhW15X30
>>301
カスタマイズ禁止の方がユーザーにとってもデベロッパーにとっても幸せなのにな
メーカー毎に訳わからんカスタマイズされて、いちいちそこを吸収しようと思ったらコスト合わんわ
314名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:02:23.09 ID:0sqCROCL0
誰かガンダムで例えてくれ
315名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:02:28.76 ID:/ligXMkf0
>>163
SamsungはGalaxyはAndroid継続でTizenは別ブランドで行くってのをどっかで見た
htcは国内はAndroidだけどWP8にも注力してるからどう転ぶかわからん
316名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:02:33.81 ID:mJotWH0+0
auのiPhone5、LTEですら10Mbps出ないのがザラ
ほんと腹立つ
SBのiPhone5だと下手すりゃ3Gでも10Mbps近く出る
ほんと腹立つ
317名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:02:49.54 ID:UTxQXlYH0
>>308
問題は、朝鮮人が関わっているかどうかだ。
318名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:02:50.60 ID:gcDFd87p0
悲しいとき〜!
悲しいとき〜!

ドコモからiPhoneが出ると思って待ってたら、サムスンOS携帯を出すって発表したとき〜
ドコモからiPhoneが出ると思って待ってたら、サムスンOS携帯を出すって発表したとき〜
319名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:02:53.36 ID:HhWCVm+t0
土管屋になりたくないとかホザいときながら
まともなメールシステムすら提供できず障害だらけのくせに
茸やら大根やら売りつけようとするキチガイキャリアだしな
320名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:03:04.53 ID:lnEk74qo0
韓国と組む合理的な理由が浮かばないんだが・・・
ドコモどうしたんだよホント。
321名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:03:04.78 ID:iSlAhCvC0
ドコモのお偉いさん方はチョソの整形売春婦のハニトラに
まんまと引っ掛かったのか?
322名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:03:05.38 ID:fWNGNhJg0
>>314
白い奴に対抗するためジュアッグを量産
323名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:03:11.11 ID:Nzc2SASL0
.
324名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:03:12.30 ID:esmgFN7w0
チョンコモwwwww
325名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:03:15.10 ID:VkrL0ivm0
このまま沈みこんでもNTTが離さなきゃ良いが
切り売りしたら絶対ソフトバンクに買われるだろ
何とかしろよdocomo社員ども
326名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:03:20.94 ID:MPwyPenxO
やっとドコモ2.0が始まるのか
327名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:03:28.18 ID:wzagqmIKP
>>314
Z作ろうとしてガンガルできちゃった(∀`*ゞ)テヘッ
328名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:03:34.27 ID:ood1Kpwx0
はやぶさを帰還させたトロンでやれ
329名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:03:34.76 ID:Kle3lCt30
モバイルルータにしたいが、
wimaxもイーモバも最新の機種はハーウェイなんだよな。
スパイ企業の製品使うの怖いんだが。
330名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:03:48.98 ID:MQ0i/dhs0
こりゃ年明けドコモ株ストップ安じゃね?
331名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:04:00.82 ID:a3LoBzqx0
日本と韓国、最強タッグですね^^
332名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:04:01.46 ID:SvLqRSW00
しかし、ドコモの株主って温厚だよな
333名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:04:08.61 ID:k66fSNnv0
>>308
android、iOSと同じlinuxベースだから
厳密に言えば「OSを開発」してるわけでもない

どうでもいいところにどうでもいい資源をつぎ込んで、
androidやiPhoneのソフト資産を使えなくするだけという、
ものすごい無駄な技術開発
334名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:04:08.92 ID:bYZR8w0b0
ドコモのルータはLGとバッファローだったな
335名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:04:14.81 ID:91i+boQZ0
                     ____         
                   / ___  \      
                ( ̄二  | `∀´ |   \  
                 \ヽ   ̄ ̄ ̄    )  
                ∠/       /| |   
                (        ///  
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄)     
                 |  /    ̄/ /     
                _|_|____//_  
.            |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |    またチョンCAR      |          |
 _____    |   ,-─-、        . ,-─-、 |          |
.           |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ’,   -’ ノ   ヽ:::::::::’,  -’  ノ  ヽ::::::::::丿
336名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:04:15.96 ID:S8niSaNI0
純粋に土管屋は土管屋としての自覚とプライドを持って
ユーザーの期待に応え続けてほしいと思うけど全くの期待はずれだよね
潰れて良いよ
337名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:04:22.18 ID:jB3YVF/50
>>13
おっ
漆原教授じゃないですか
338名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:04:25.81 ID:hlhKE44C0
明治以来日本の通信インフラを列強国に負けまいと頑張ってきた電電公社の技術者、推進者は
今自分たちのルーツが朝鮮に媚て滅びゆくこの現状を見てどう思うでしょうか?
339名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:04:27.11 ID:zBXsmNCp0
恐らくドコモに食い込んだチョンは、
ますます既存ユーザーの追い出し工作を進めるだろうな

しつこいが、だからといってドコモを潰したらチョンの思う壺だ
何とかチョンを追放できるようにユーザーが知恵を絞れよ
俺はAUユーザーだが、やはりドコモに乗っ取られてほしくはないぞ
340名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:04:37.18 ID:B95qffsh0
タイゼンwww安売りスーパーみたいな名前だなwwww
341名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:04:42.81 ID:BtnCNWya0
>>297
相手してもらえないんじゃね?
以前ならともかく、国内メーカーもドコモのワガママに付合うの疲れただろ

あそこの独自仕様のワガママのせいで酷い目に遭った技術者やメーカー、ソフトウェア開発は多いと思うで?

>>306
あうならかなりいけるが、ソフバンはやっぱまだ弱い、普通に舗装道路が走ってるような市街地〜郊外じゃまず問題はない
未舗装道路や山登り、磯釣りや船釣りに行くとなるとソフバンはキツいわ

あと未だに部屋の位置によって通じにくいとか、混雑すると死にやすい
まあドコモもトラブル頻発らしいが、幸いこちらではまだ被害に遭ってないなw
342名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:04:51.05 ID:CiLXRg1U0
スマホに関してはドコモの独自サービスなんて誰も求めてないんだよ
みんな自分で必要なアプリとってカスタマイズしたいんだから
343名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:04:51.67 ID:BQrbDvrq0
>>332
過去最高益だからね

AUはiPhone導入以降ずっと減益を続けてる
344名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:05:04.63 ID:awnvNtbg0
iOSみたいな登録アプリ管理型の対抗馬が出ないとな
Androidなんて危険な代物よく使うわ
マルウェアの巣窟だしw
345名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:05:13.36 ID:ZGGOgxveO
ドコモがアップルに焼き土下座してもiPhone引っ張ってくると思ったら…?

終わっちゃったね完全に
346名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:05:20.68 ID:rLNIhHrE0
Nintendo が ほぼゲーム専用スマフォ端末だせよw
347名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:05:28.75 ID:C1dejmTc0
サムスンととことんまで突っ走るつもりなんだろうなぁ
まぁドコモの内部がもうチョン一色なのかもしれんけど
348名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:05:35.42 ID:6avZqpth0
もと独占企業だったところが愛国心ないってなぁ
349名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:05:37.59 ID:gcDFd87p0
>>316 ドコモのXiは6Mbps出たら運がいいレベルだけどね

確かにauはAndroid(800MHz帯)メインで
iPhoneではSBに負けてるっぽい

>新幹線で対決!Android最新端末の4G/LTE通信……エリアはauが圧勝、速度はau・SBの二強
http://www.rbbtoday.com/article/2012/11/14/97758.html

>帰省ラッシュ目前!新東名高速で3キャリアの4G/LTE通信速度をチェック!!
http://www.rbbtoday.com/article/2012/12/28/100426.html
350名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:05:41.54 ID:UTxQXlYH0
>>314
連邦とジオンが、最新型のモビルアーマーで戦っている所に、

第三勢力が ロボットテコンV で参戦しようとしているようなもの
ttp://nandakorea.sakura.ne.jp/koreanimg/taekwonV.jpg
351名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:05:42.86 ID:dKxffD3mi
>>44
おやおや?

KDDI:韓国企業に128億円出資−配信拡充、海外で最大の買収
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LSXSRC6JTSEA01.html

KDDI 在米韓国人向けの携帯を用意
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20120328_521991.html

KDDI 韓国NHNと業務提携
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20120704-OYT8T00403.htm

KDDI 韓国語専用翻訳アプリ「翻訳カメラ」をリリース
http://www.kddi.com/news/topics/20120328.html

KDDI総研特別研究員 韓国人 趙章恩
http://www.nikkeibp.co.jp/article/dho/20110822/281390/

KDDI データセンター「TELEHOUSE」を韓国拠点に開設
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0212a/index.html
352名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:05:43.15 ID:AQhW15X30
>>344
マルウェアの巣窟だからセキュリティソフトも売れるんであって・・

案外わざとかもしれんな
353名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:05:48.55 ID:/ligXMkf0
>>261
androidからgoogleサービスを取り除いたものはらくらくスマートフォンで既にあるし
ガラケー路線ならandroidベースのカスタムosで十分対応できる気がする
354名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:05:51.40 ID:s67Hd8V40
無駄な抵抗をw
355名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:06:05.00 ID:OLuNYI6n0
>>216
ありがとう
何やらチョンっぽい元素名だったと思ってたんだ
356名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:06:11.28 ID:gzlHVCU80
暫く前に日本の半導体関連会社何社かとサムスンくっつけて、
スマホ用の処理チップつくるとか言ってなかったっけ?
結局、日本側の企業がサムスンを嫌って全く集まらなかってご破算になった記憶が。

法則発動して、もう潰れるまでいっちゃうんかねDocomoって。
357名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:06:13.77 ID:igpEQUnrO
喜べドコモユーザーwww
358名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:06:16.45 ID:QfBYACw50
>>279
なるほど
ソフバン一択っぽいな
359名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:06:33.87 ID:Pec3SMS+0
これどんな沖縄特攻作戦?
360名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:06:43.34 ID:r7XteAJYP
4sの時に庭にしたけど禿も庭も正直、帯に短し襷に長しってカンジで迷ったな









ドコモ?なにそれ、キムチ臭いの?
361名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:07:04.06 ID:Benp/vhB0
ウィンドウズフォンの俺の立場は?
362名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:07:05.20 ID:CvKYKcZM0
>>344
アイホンあってのiOSだからあまり意味がない。
363名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:07:13.14 ID:qBq4Kamr0
サムスンと組んだところで裏切られて終わりだろうに
364名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:07:29.85 ID:A0oTRGtB0
俺は1998年から毎日言ってた。

馬鹿は毎日2ちゃんねるを見ろ。
政治家は毎日2ちゃんねるを見ろ。
企業の経営者や幹部は四六時中、2ちゃんねるを見ろ。

今まで一度も2ちゃんねらーの意見や予測で間違ったことなかった。マジで一度も無かった。

ソニーよ韓国企業と手を組むな、民主党に政権を持たせるな、中国に深入りするな、

何一つとしてハズれた事などなかった。
365名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:07:32.11 ID:3i8lvNWU0
sp-modeを廃止しないとどうにもならないと思うけどな。
366名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:07:55.52 ID:I+nx2/1I0
余計なモノに金を使えば使うほどiPhone導入が後手に回る訳で
367名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:07:56.85 ID:/v0g0QLC0
いま使ってるドコモのガラケー壊れたらiPhoneもとめて移動する。
20年近く使ってきたがもう我慢できん
368名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:08:00.44 ID:PlDsXlpb0
>>313
そうだよね
消せないアプリやガジェットなんて要らないにね
ユーザー無視するのもいい加減にして欲しいわ
369名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:08:07.33 ID:BtnCNWya0
>>345
今の折りたたみ式防水が死んだらそろそろ乗り換えかなあ……太陽電池付き防水で重宝したんだが

>>347
大企業はどこもそうだが、お偉いさんが一度下した判断は、例え間違っていると気付いても誰も止められない
会社が揺らぐまで止められないし、下手したら斃れるまで止まれないか税金投入
370名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:08:07.81 ID:twUp81Cj0
>>333
iOSはNeXT→Mac OS X系統で
BSDとは関係あるUNIX系OSだけどLinuxとは別だよ
371名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:08:21.57 ID:D+D3Nd0t0
インテルの発展のきっかけは日本のメーカーからの注文だったんだが・・・
日本は、かつての影もないなw
372名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:08:23.03 ID:DQ3guKis0
i-modeの囲い込みで美味しい思いしたのが
よっぽど忘れられないとみえるな

あんなエグい商売そうそう続くかっつーの
373名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:08:24.11 ID:z5HdSgbN0
docomo  本場韓国産ノロ付きキムチ
softbank  キムチ風浅漬け
au     浅漬け
374名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:08:52.66 ID:NNxMquGA0
一度大負けしたのに
また何かやらかすのか?
375名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:08:55.22 ID:mJotWH0+0
>>349
オンボロイド使う気ないもん
マジで後悔してる
auでもバタフライとかのオンボロイド機ならちょっぱやらしいけどさ
iPhone5をどうにかせーよホント
376名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:09:12.50 ID:BQrbDvrq0
>>373
>>351

に何かコメントしろよ
377名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:09:46.12 ID:HhWCVm+t0
>>351
今はどこのキャリアも多少は韓国と繋がってるからな
ただドコモほど露骨かつ大規模にやってるキャリアはない
大事なのは今ドコモを地の底まで落としてやること
auだろうがソフバンだろうが使えるならなんでもいい
毒をもって毒を制するしか無いんだよ
378名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:09:47.34 ID:GugyiOWb0
>>278
インテルさん結構弱ってきてるからな…
すぐに潰れる云々は無いだろうが内心焦ってるんじゃね?
噂レベルだとipadにインテル入ってるしてくれって交渉してるとも言われてるし
379名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:09:49.24 ID:awnvNtbg0
シャープがGALAPAGOS発表したときに、同じように絶望スレが伸びてたが
案の定のあのていたらく
ドコモもおわったなw
380名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:09:56.87 ID:GWBQq9220
タイゼン陣営

インテル
パナソニック
NEC
ドコモ
サムソン

首謀者はサムソンとインテルだろな
アップルはCPUをインテルから自社製に切り替える予定
グーグルはJavaで開発できる能力あるからCPUにはこだわりはない

インテルとしては、収益減の防衛の布石を打ってる状況

サムソンは裁判抗争で反アップルだし、
グーグルは自社開発のスマホを出す動きがあるから
それがでたら、Androidは盤石

そうなるとサムソンはハード請負屋でしかないから、伸びしろが残ってない
ここでドコモをダシにOS開発させて、サムソン自体がOSメーカとなって
スマホの主導権を握りたいってことだろ

インテル、サムソンともに着実に次世代に向けての布石を打ってるよなあ
それにひきかえ・・・・日本メーカーには他人まかせで、自らは何の展望も見えてないようにみえる
381名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:10:06.93 ID:k66fSNnv0
>>364
流行る分けないと言われたiPhoneはバカ売れしたし
ソーシャルゲームもプロ野球球団を買うくらいになったし
TwitterもMixiもFBも普及したよね
382名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:10:13.80 ID:W/lDD4qr0
またimodeの二の舞か。。。docomo完全終了だな
383名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:10:37.27 ID:1D0MFFpz0
ドコモ失敗

会社が赤字

政府に財政支援要請

国の財政は窮迫

仕方が無いので増税対応

ドコモのお陰で大増税


これだけはお断りだなw
384名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:10:50.45 ID:nRNK5Zfu0
あーあーあー
学生のころから今までずっとドコモだったけど、
こればっかりを売るようになったらいよいよドコモやめるかな
385名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:11:00.18 ID:6ybwp60c0
ドコモきもすぎワロタ
386名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:11:14.25 ID:lnEk74qo0
>>349
現状だとauでAndroid使うのが正解っぽいな。
電波とおりやすい上にiPhoneユーザーから隔離されてるから。
387名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:11:27.88 ID:JnyCcNRV0
ようするに既にサムスンが独自で開発し発売てるBadaの資金援助するって事か
388名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:11:48.96 ID:Po96SguQ0
ガラパゴススマフォw
389名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:11:51.96 ID:Kd57RbZQ0
>>338
土管屋ディスってんだから元から対立してんじゃね
390名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:12:13.50 ID:C6hQ4RU70
これはブラックベリーみたいな特殊なOSになるのかね?
国産メーカーが一斉にこれ積んできたらびっくりだが。
391名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:12:16.21 ID:i+YTFEdQ0
せっかくIGZOで立て直したかと思ったのにまた足引っ張られるのかw
392名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:12:22.24 ID:LUJXtAxs0
ドコモの経営者は、なにを考えているんだろ。
393名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:12:25.35 ID:k66fSNnv0
>>370
あ、そうか。言うなら「unix」ですね
394名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:12:39.52 ID:DjRmVFdD0
ドコモ+韓国勢とソフトバンク+アップルの対決か。
ソフトバンク+アップルが勝つと思うけどね。
395名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:12:40.37 ID:9xf2QXrH0
どうすっかなー
そろそろiPhoneいくかなあ
396名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:12:41.61 ID:/un1cXSf0
韓国が絡んでくると守ってもらえるのね
トロンは殺されたのに
397名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:12:54.64 ID:Ix7SoiBW0
はは、もうauに変えますわ。後は勝手にやっとけ。
398名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:13:14.67 ID:PlDsXlpb0
下手したらドコモはこのtaizenというOSのスマホを主力にしてくる可能性があるということ
Androidのスマホがドコモから消えて無くなる可能性もあるね
399名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:13:18.81 ID:igpEQUnrO
>>373
SBは店主が韓国人の韓国料理店だから分かりやすい
入りたい奴は入ればいい店
ドコモは店先に日本料理店の看板掲げてるのに
厨房ではチョンが料理作ってる丸っと詐欺の店
400名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:13:21.59 ID:ggAhWlHe0
すげー!
401名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:13:22.81 ID:Cy+iz9lY0
>>394
共倒れして土管屋に落ち着いて欲しいわ
402名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:13:26.38 ID:awnvNtbg0
>>381
2chのiPhoneアンチが騒ぎ出したのはiPhoneが売れ始めてからだよ
というかサムチョンがパクリフォン出し始めてから
流行るわけ無いと行ってたのはそのころのマスゴミの識者w
実にわかりやすい
403名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:13:36.12 ID:iPb6YyeX0
ソニーは参加してないだと!?


ドコモから仲間はずれにされたか・・・


もういい、ソニーはauとソフトバンクで出せ!
404名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:13:44.07 ID:ExDX30fI0
ドコモがドクトに変わる日も近いな
405名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:13:45.80 ID:LCrPHwxe0
サムスン自体がAndroidに依存してるから破談になるだろう。
DOCOMOは金を騙し取られるからやめた方がいい
406名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:13:46.37 ID:dKxffD3mi
>>138
知財権無視のアフィステマブログの総元締めNHNと提携してマルウェアスパイウェアLINEを
ゴリ押ししてるauがどうかしたの?
407名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:13:53.78 ID:fU6/lc650
ドコモの露骨な親韓に嫌気がさして、携帯歴10年目にauに変更した。
408名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:13:54.47 ID:HhWCVm+t0
>>383
心配しなくてもNTTとドコモは異常なまでに儲けてる
何処のキャリア使おうと自由だがドコモだけは一回
とことんまで落とす必要がある
ドコモ利用者は完全に売国奴認定
409名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:14:00.07 ID:BtnCNWya0
>>392
自分たちの勝ち逃げと判断ミスを誤魔化し続けること
410名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:14:25.74 ID:Erq+GIEA0
これはドコモのスマホを買わない奴は売国奴だなw
411名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:14:37.77 ID:W/lDD4qr0
冗談じゃなくこれサムチョン開発のなんちゃってOS使う気だろ。

チョンが作ったソフトなんぞ、よく信用する気になれるな。間違いなくバグだらけで使い物にならんぞ。
412名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:14:43.14 ID:Pec3SMS+0
>>403
ソニーバカ売れな予感。
選択肢がないだけだけど
413名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:14:43.58 ID:L5Q6d1/T0
>>284

×暗黒面

○韓国面
414名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:14:53.40 ID:oCJahlsEO
結局各社が独自機能乗っけてグダグダになる予感
415名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:15:00.60 ID:0a6o2VO50
>>397
CMは知歯裸チョン
416名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:15:18.74 ID:wLbec5nqO
さすがDOCOMO(棒)
417名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:15:32.96 ID:VkrL0ivm0
>>398
むしろ強制的にでもそうして行かないと利益回収出来ないだろう
418名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:15:41.54 ID:wzagqmIKP
>>414
それだけはかんべんして欲しい
419名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:15:41.38 ID:F3Hx30cpO
1月発表の春モデルはまだ関係ないよな?
春モデル見て惹かれるものがなければauにする
420名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:15:45.88 ID:POiyw1920
不具合出まくりなんだろうなぁ…買わんから関係無いけど。
421名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:15:47.75 ID:wQSoMgqm0
docomoによるアルデンヌ攻勢か。
なんという胸厚w
422名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:15:47.83 ID:iq8X6XSZ0
実質でインテルOSじゃないのか製造国は韓国でドコモは日本語化と投資だけだろ
423名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:15:48.47 ID:f9txjNwx0
無駄
424名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:15:53.41 ID:jJ0jXsrL0
どうせ最大の売りは「iモード使えます!」なんだろうなぁw
425名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:15:53.88 ID:XfpRkhoE0
チョンに対しては民間防衛がマジ必要
426名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:15:56.51 ID:aww3+kFF0
これは将棋で言うと大悪手

ドコモのやってることは、楽に勝てる将棋を悪手を連発して悪くして、最後に大悪手を打って負けたようなもん
最善手はアイホン導入
こんなこと猿でもわかるのにねw
427名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:15:59.14 ID:adBl1r2l0
>>361
Windows Phoneは開発しやすそうだからけっこう期待してるぞ
x86と組み合わせれば化ける気がする
428名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:16:00.73 ID:mJotWH0+0
>>358
発売当初はauしかテザリングできなかったからauにアドバンテージあったけど
もうそれもなくなったしな

ほんと残念な方のiPhone5だわauのは
429名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:16:14.54 ID:O67GBou30
だからiPhoneやんなかったのか
ところでMozillaOSってどうなったの
430名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:16:49.89 ID:FJzVRxBO0
ダメな臭いがプンプンする…
431名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:17:18.31 ID:roqt05160
狂ってるな
アプリは誰が作るんだ?
432名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:17:24.14 ID:9D2SBCz4P
しかしandroidも2.3ぐらいでroot取って遊んでた時代が一番良かったからな。
後はバージョンが上がる度に腐っていってる感じだし。
433名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:17:25.47 ID:+9IZtQn70
もしアップルやグーグルに”本気で対抗できる”と思ってるのなら
なんで日本企業と共同開発しないの?
434名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:17:30.66 ID:6Hyq86Hd0
IE並のくそ仕様になりそう
435名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:17:39.82 ID:JOynnH100
ソフトバンクのLTEは便利だが、掌握し切ったら何されるか分からん
もう戦争は始まってるんだと思う
436名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:17:39.92 ID:+uhLzeLy0
負け犬連合かよ
437名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:17:59.10 ID:HhWCVm+t0
ドコモの売国行為は目に余る
サムスンと日本メーカーにIC共同開発させようとして
技術流出を嫌った日本メーカーに反発くらって頓挫した
のも記憶に新しい話
438名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:18:18.00 ID:iF5VNbwH0
いやOSは韓国 中国とかはさすがに嫌だろ。
何を仕込まれてしまうかわかったものじゃない。
439名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:18:26.73 ID:/v0g0QLC0
>>398
ひとつのメーカーで複数OSは手間がかかるだけだから
もちろんその方向になると思う
440名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:18:36.08 ID:jWZ3AuB6O
ま、まだ反撃なんてしてあげないんだからね!
441名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:18:40.59 ID:4KucKVyy0
後発なのに他のOSと比べて優位性が全然感じられん
ってかアプリの充実度を考えれば当分はゴミだわ。普及するより前に不評で死にそう
賭けにしても分が悪いんでねーかこれは
442名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:18:48.18 ID:Cy+iz9lY0
携帯は型落ちになると投げ売りされる傾向だと思ってた
ところが、某社がLTE最新機種を発売開始後2ヶ月で投げ売りしてた。
どんなに最新でもどんなに高性能でも、投げ売りになる可能性があるんだよ。
今度のドコモだって・・・
443名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:18:56.61 ID:/ligXMkf0
>>429
FirefoxOSという名前になって開発継続中
つべあたりにプロトタイプの動画がある
tizenもプロトタイプの動画がある
444名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:19:14.39 ID:M8jC9Iil0
旧電電、NTTドコモグループはホントに国賊だな

ドコモによるアルデンテ攻勢、オットーパイパーはどこに?
445名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:19:22.15 ID:7qU6LPlB0
来年は親類縁者のドコモユーザ一人一人にドコモをやめるよう説得する仕事で忙しくなりそうだな
446名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:19:24.10 ID:Agpkqu4B0
NTTドコモ未公開株 ・・・・ 竹下、小渕 ・・・・・・韓国
447名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:19:47.03 ID:eonkuMT50
現時点でSAMSUNGは世界シェアの半分。
これは、来るので!
448名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:19:48.99 ID:VkrL0ivm0
>>431
アプリは金さえ貰えれば開発者が作るんじゃね?
どうせ開発資金はユーザーから搾り取るんだし
このOSだってdocomoユーザーから搾り取って作ってるだけだし
docomoユーザーが何だかんだ言って離れない限り続いて行くよ
449名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:19:50.52 ID:aww3+kFF0
>>428
抽出 ID:mJotWH0+0 (5回)

必死だなwwwつながんなきゃ意味ねーだろwwwwバカwwww

237 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/30(日) 13:51:03.24 ID:mJotWH0+0 [1/5]
>>224
ソフトバンクiPhone4からauのiPhone5にMNPしてメチャクチャ後悔してる俺に何でも聞いてみ
279 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/30(日) 13:57:21.20 ID:mJotWH0+0 [2/5]
>>244
LTE通信がおせえ エリアせめえ
3G通信がおせえ エリアせめえ
「2013年3月までにLTEの実人口カバー率96%」って宣伝してたのにコッソリ取り下げやがった
通信と通話が同時にできないのはやっぱ不便
あと、au使ってる人間が周りに少ないという個人的事情もある
316 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/30(日) 14:02:33.81 ID:mJotWH0+0 [3/5]
auのiPhone5、LTEですら10Mbps出ないのがザラ
ほんと腹立つ
SBのiPhone5だと下手すりゃ3Gでも10Mbps近く出る
ほんと腹立つ
375 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 14:08:55.22 ID:mJotWH0+0 [4/5]
>>349
オンボロイド使う気ないもん
マジで後悔してる
auでもバタフライとかのオンボロイド機ならちょっぱやらしいけどさ
iPhone5をどうにかせーよホント
428 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/30(日) 14:16:00.73 ID:mJotWH0+0 [5/5]
>>358
発売当初はauしかテザリングできなかったからauにアドバンテージあったけど
もうそれもなくなったしな

ほんと残念な方のiPhone5だわauのは
450名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:19:53.96 ID:mr9Lh3UJO
チョン企業(笑)
451名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:20:13.94 ID:Wvupa5zZ0
どうしてこうマイナー路線に行きたがるのかwwwwwwwwwww
5年後見据えた結果がコレっすか?www
452名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:20:20.72 ID:eii4hznT0
これは買い?
453名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:20:51.18 ID:RCouP3NJ0
人口とかを考慮すればインドと組んだ方がいいわ
何気にインドはIT先進国だし
454名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:20:58.86 ID:DCVthw3w0
>>1
別に携帯は通話が出来ればいいわ。あとのものはあったら便利=なくても困らない。
455名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:21:01.09 ID:IU+uho9f0
いったい、ドコモは、どこに逝こうとしているのか。

もはや、日本の企業ではないな。
456名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:21:13.08 ID:YtBN8yjQ0
何もかもAndroid以下のOSだが、カスタマイズはできるとかクソみたいなもんだな。
Android統合以後のLinuxベースにしていざという時にAndroidに逃げれる、
とでも謳うのかね。
457名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:21:19.93 ID:16FW37MF0
自己責任で何やってもええよっていうルートくれる携帯も少しだせば盛り上がるんじゃない
458名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:21:22.73 ID:SOpq/AhE0
>>46
過去の栄光にしがみつきたいからどうしてもこうなってしまうんじゃない?
いっそのこと過去は忘れておけっつ−話しなのにw
459名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:21:23.43 ID:9D2SBCz4P
ガラパゴスの領土を拡大すればグローバルだろ!(ドヤッ
460名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:21:31.06 ID:O67GBou30
>>443
サンクス
iPhoneはFirefox使えないからなあ
かといってAndroidは使う気になれんし
ドコモでもどこでもいいから早くどっか採用して欲しいよ
461名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:21:53.06 ID:bbcxOu++0
>>2
ドコモ は様子を見ている
ドコモ は身を守っている
ドコモ は力を溜めている
ドコモ はまごまごしている
462名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:21:58.81 ID:Pec3SMS+0
あれだよな。
tizenってandroid互換とかiOS互換とか仮想マシンでやるとかだよな?
463名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:22:32.41 ID:iq8X6XSZ0
ドコモから発売される携帯はこのOSだけの製品になるんだよ
464名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:22:33.26 ID:0pGh1M1D0
きーめた

年明けにauに変えます
サヨナラバイバイドコモ
465名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:22:36.89 ID:AEqA2uFA0
ドコモに限らずどうしてこういう企業が後を未だ後を断たないのか知りたいね。
とりあえず通名制度廃止すれば、企画を進言した人間の人種や人脈がわかるか
ら その意図もあらかじめ知れるようになるんじゃね?
466名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:22:37.76 ID:HhWCVm+t0
>>445
俺の周りはとっくに殆どやめさせたよ
相手の状況で一番安くなるように細かく提案してやったから
例外なくみんな感謝してくれてる
情弱ユーザーってのは実際に請求見るまで理解できないんだよ
467名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:22:57.21 ID:wgvXDuCX0
何か徹底的にガラパゴス脳だな茸ってw
あほん使いたくて出て行ったけど正解だったわw
468名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:23:22.96 ID:DCVthw3w0
>>2
このデザインどう見ても北朝鮮だろwww

>>461
ドコモはメガンテをとなえた!
>>461のこじんじょうほうがちょうせんじんにばらまかれた!
469名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:23:26.51 ID:5WAdouzw0
ドコモ終わった・・・
470名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:23:28.27 ID:+NqG8W9k0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /    /
ヽ!          /   ;イ
   ┼  .| ̄|  /   //                 -────-    、
  |二|  | ̄|  レ/ / /           . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
  |_|  | ̄|  レ   /           /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
   ┼ ノ .」     /.        /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   _ク_  ヽ/    /         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
  |__|__| 二|二   /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
  |__|__| _|_  ./  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
  / | | ヽ  |    /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
     人    /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
    /  \    /       | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
  ノ     \  /イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
471名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:23:39.29 ID:awnvNtbg0
しかしMSが訴訟リスクを恐れて
あれだけ慎重にiOSのUIを回避したMETROを出したのに
TAIZENとやらは、なにかUIに革新的なアイデアでもあるんかな
472名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:23:48.72 ID:SvLqRSW00
>>403
ソニーは痛い目にあってるから、懲りてるんじゃね?
473名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:23:52.93 ID:VCxMpKu30
>韓国サムスン電子などと共同開発している

法則でドコモもいよいよ本格的に終了だな
474名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:24:27.03 ID:FHRKzzhK0
ドコモで新OS?冗談だろ?また電話できない端末が増えるだけ

F-12Dが絶対に電話に出られない不具合連発
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375622/SortID=15451028/MovieID=3604/
475名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:24:35.66 ID:T/3B4LKj0
ベトナムが韓国から「最貧国」呼ばわりされた際に返した言葉が素敵なんです。

「我々はフランス・アメリカ・中国と戦い独立したが、賠償を要求したことはない。
多額の賠償金と援助でぬくぬくと成長した韓国に言われる筋合いは無い。
ベトナム人と韓国人の民度と国家自尊心の差だ」
476名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:25:12.45 ID:M8jC9Iil0
うは、ベトナム人男前だなw

ちなみにBSでやってたガールズアンドパンツァーってのが終わってしもた
残念
477名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:25:48.57 ID:oPTwsloS0
寄りによってそことかよ・・・日本メーカーのスマホにも強制的に付けられたりして
478名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:25:55.39 ID:xjhOS1Hj0
バカなドコモ
479名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:26:11.81 ID:nvWbVrLTO
結論:大人しくガラケー作ってろ
480名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:26:54.27 ID:a3LoBzqx0
韓日友好の象徴になってほしい
481名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:26:54.99 ID:GWBQq9220
だめだこりあ
482名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:26:57.24 ID:6fBix/wX0
ドコモが糞とかいってるおまえらも結局ドコモか朝鮮ハゲのソフトバンク使ってるんだろ?w
朝鮮がらみキャリアを批判したいならau使ってるやつだけ批判しろ。
483名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:27:18.13 ID:7ui87Rtx0
開発コード
【バカチョン スマホ】
484名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:27:44.92 ID:ZMvo/+Ma0
>>1
Red Starは?
485名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:27:55.27 ID:T/3B4LKj0
お利口さんはauに乗り換えだな。
486名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:27:55.31 ID:RCouP3NJ0
日本でぼろ儲けした金を海外に流失してる時じゃないだろ?
お世話になってきた日本や企業に還元するって気持ちがないのか?
487名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:28:03.21 ID:TyrFtDXQ0
断言するよ これがドコモ崩壊の引き金になるとね
サムスンは裏でSBとツルんでいる
それを知りながら手を組む一派はスパイとして活動していると見て差し支えないだろうね
488名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:28:10.23 ID:JUaJAObu0
ドコモはWP機とBB機に掛けてくれよ
で、マイクロソフトはさっさとRIM買収しろ
489名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:28:39.66 ID:4FxCJf3v0
なんとか5が無くても余裕のドコモさんだから大丈夫やろ

俺はauに変えたけどね
490名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:28:41.83 ID:HhWCVm+t0
旧国営企業出身でありながら国民を裏切って
数々の売国行為を画策実行
かつてガラパゴス化でさんざん世話になった
国内企業を裏切って韓国スマホをゴリ推し

この会社に金を流してるのは一体誰なんだ?w
491名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:28:51.86 ID:VkrL0ivm0
>>486
全くないからこういう事をするんじゃないか
492名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:28:57.82 ID:CKuUGFjIP
>>1
を読むとまさに馬鹿の浅知恵のような戦略よな。
OSを自前で作ればアップル、Googleに対抗できるという絵を描いた
パワポ資料見てみたいw
493名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:29:09.86 ID:IQFlrz2x0
サムスンが絡んでいる時点で失敗確定だろ
ドコモはアホ丸出し
494名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:29:58.34 ID:c9Zra2SV0
1/1で2年縛り切れるんだけど、心置きなくiphoneに移動できるわ・・・T-01C、何度床にたたきつけてやろうかと・・・
495名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:29:58.78 ID:iPb6YyeX0
>>486
還元してるだろ、サムスンLGファーウェイに
496名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:30:00.34 ID:OLX5xbHJ0
ドコモはこのままだと潰れるぞ。
サムソンと組んでる時点で終わってる、ということを早く悟りなよ。
497名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:30:10.56 ID:aOmd0oHn0
まーたしょーもないi-modeだのL-modeだののクソ仕様なんだろ?
498名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:30:18.57 ID:mJotWH0+0
>>471
まさかのiOSアプリ完全動作互換とかw
499名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:30:33.03 ID:8N8kOsug0
ドコモやめよう。

 アイフォン一度使ってみたかったんだよな。
500名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:30:45.51 ID:5slLBu1k0
金あげて技術や個人情報流出させるとか正気か?
501名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:30:50.81 ID:Aeju27CI0
サムチョンの失敗作をガラパゴス化するアホなドコモに鉄槌を!!
502名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:30:57.84 ID:crGjUOGk0
どうせLINUXベースだろ
503名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:31:00.34 ID:z1zdWLnE0
ドコモ詰んだな。
504名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:31:14.77 ID:n9f3qI2C0
政府がチョンまみれなんだから
企業がチョンに汚染されても不思議はない
505名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:31:29.23 ID:4TgkaGop0
共同開発するなら日本のメーカーと組めよ!
と言いたくなる
だからAU使ってるのはある
506名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:31:48.03 ID:PUlbeQ+Q0
DOCOMOももう滅亡するのわかってるだろ、こんなバカ高い契約いつまでもユーザーがゆるさんよ
507名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:31:55.62 ID:bovPW57C0
人はなぜ茨の道を選ぶのか
508名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:32:03.99 ID:caWmuUGh0
サムスンのスマホアップデートしてから充電の減りが半端ない。20分サイト見ると充電15%位なくなる。
ドコモに行ったら初期化しろとかなんの解決もしないこと言われたし
初期化したけどまったく変わらない。
まじで買わないほういいぞ
509名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:32:15.63 ID:qZ0tH+4N0
ドコモ完全オワタ・・・・・
510名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:32:17.28 ID:fWNGNhJg0
>>490
まずはユーザー。
そして助長してるのが総務省とテレビかな。
511名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:32:20.13 ID:RVZmMbJ50
サムスンの真の狙いは日本市場の独占的支配だ!!!
512名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:32:28.34 ID:mJotWH0+0
>>482
>351にはどうコメントする?
513名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:32:33.98 ID:awnvNtbg0
しかしNEC悲惨だな
シャープの影に隠れてるが、もっとも先の無いメーカーだと思う
514名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:32:45.10 ID:qr/gupLq0
ガラケーで失敗したのに
またガラスマ作るんか・・
515名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:33:02.87 ID:St+rmqAK0
ドコモ株持ってるがまたナンピン地獄が始まるのか・・・
どこまで下がるんだよ。
516名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:33:15.89 ID:h2fICKeL0
ドコモ、日本人を失望させるな
517名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:33:22.36 ID:OahwknV+P
はぁー・・・
そろそろ堪忍袋の緒が切れそうだわ
518名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:33:35.75 ID:wmo9SE+dP
冗談抜きで韓国政府が百億円規模でDOCOMOに支援してくれるんだと。

DOCOMO的にはコケようと儲かるから問題ないし
519名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:33:59.13 ID:RCouP3NJ0
次のiPhoneが防水仕様になったらauに出戻りするわ
IDOの時代だったけどさ
520名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:34:04.15 ID:Age04Kc90
韓国がどうとかより今更独自OSなんてエコシステムが回らないで埋没するだけだよ
521名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:34:04.85 ID:M8jC9Iil0
ドコモがクソなのは上に書いた通り、元々は電電公社だから
国の財産使って何してるんだって話
522名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:34:34.69 ID:Age04Kc90
もし今後全てのスマホにこのOSを搭載したらさすがにドコモ解約するわ
523名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:34:46.43 ID:pi/AcmggP
>>44
ギャラクシー売ってないんだが?
524名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:35:04.98 ID:VkrL0ivm0
docomoは企業で使われてるのがデカイんだろうな
だからどんだけ無茶をしても回収出来る自信があってこういう事も出来るんだろ
525名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:35:11.36 ID:rUKHHKyX0
なにこのお笑いニュース
どこの誰が買うの?
526名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:35:46.40 ID:dOfGPYji0
サムチョンがあそこまでやれたのもバックにグーグルがいたからなのにwww
527名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:35:55.19 ID:roqt05160
まだWP8に期待とか言ってるバカ居る?

Tizenにも期待とか言っちゃうの?
528 【中部電 77.4 %】 ◆jPpg5.obl6 :2012/12/30(日) 14:36:01.60 ID:4L7iS42O0
サムスンと手が切れるまで中古携帯でもたせるか、、、
529名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:37:13.75 ID:wzagqmIKP
>>525
CMにすぐ騙される馬鹿女じゃね
Android使ってるのにGoogleのアカウントも分からない奴が居るからねw
530名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:37:18.11 ID:9l9TgBFY0
>>255
利用者が減ってるからじゃない?
531名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:37:19.12 ID:uUIx1Djr0
かかか韓国と共同開発wwwwwwwwwwwwww
532名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:37:22.99 ID:vxthBEu50
>>1
ドコモ終わったなw
チョンと関わって無事に済むはずがないw
しかもやることがガラケーの再生みたいな事だろ
533名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:37:41.04 ID:HhWCVm+t0
>>475
ベトナム人の気持ちを思うと涙が出そうになるな。
韓国はベトナム人に対する酷い仕打ちに対して
未だに何の謝罪も補償もしていない
こんな外道国家の企業に金を流すことしか頭に無い
糞ドコモに生きる資格は無い
534名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:37:49.39 ID:9NxTWCgw0
サムスンLG製→タイゼン
日本製他→アンドロイド

ていう傾向になるのかな
535名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:38:15.29 ID:MDt8/oq5P
日本は経済も技術も文化も、あらゆる面で韓国に劣ってるのだから、
docomoが生き残りのためにサムソンを頼るのは自然なことだろ。
536名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:38:26.94 ID:ptVg3Va90
JR東.NHK.ドコモどれだけ侵食されてるんですかねぇ
537名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:38:38.42 ID:eii4hznT0
>>499
二台持ちにしてDOCOMOも継続した方が良い
538名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:38:48.31 ID:2Uufglq60
docomo







大嫌いです
539名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:38:59.99 ID:8nHpYsZT0
チョン製OSを作るのかwww
ドコモはもうゾンビ状態だな
540名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:39:17.53 ID:nrHp5ZmT0
おいおいここは糞ウヨ共の掃き溜め所か?
GalaxyといいOptimusといった素晴らしい製品の性能見てからものを言え!
541名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:39:30.18 ID:uUIx1Djr0
iOSでもandroidでもガラケーでもないって
誰が買うんだよwwwww
542名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:39:32.65 ID:hxaJnIF90
ドコモは終わったな。
543名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:39:51.22 ID:3Wrrd+o80
韓国はやめとけ全てをかすめ取ることしか考えていないから
544名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:39:52.99 ID:91bpYdgj0
>>535
金かえしてからほざけw残飯主食民族がw
545名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:40:20.80 ID:h0Krsp23P
頭下げてさっさとiphone出さないと
どんどん客が逃げるぞ
546名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:40:35.37 ID:9D2SBCz4P
アマゾンやgoogleがSIMフリーのスマホを本格的に出してきたら国産メーカー全部終わるんじゃないか。
547名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:40:42.48 ID:QTPtIM0+0
これを機にパナは手を引くかもな
548名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:40:44.34 ID:15XHCpVM0
韓国の次世代電子地図は朝鮮半島と北極、南極しかサポートしないんだがw
それでもサムスン?
549名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:40:58.41 ID:K/AX1dfV0
もう社名をチョコモにしたほうがいいな
550名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:41:15.38 ID:xFVDdsLi0
韓国では徹底的な反日教育が定着しており、いかなる政治家も日韓友
好を推進することは出来ない。

日本人は綺麗ごとを言うのでなく、韓国が敵であるという現実を直視。

アメリカは御人好し日本を利用して韓国に援助しようとするが、日本は

反日教育の実態を訴えて、これだけはアメリカの要求を拒否する。

日本は反日教育の国に対して、経済援助や技術提供しないことを国是とする。
551名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:41:41.82 ID:eii4hznT0
>>511
それわるいことなのか?
とっくに在日の支配下の日本で今更
552名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:42:07.58 ID:wzagqmIKP
なんか臭いの湧いてきたなw
553名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:42:11.26 ID:gKffmNlN0
完全に韓国に情報握られるハメになるな
554名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:42:13.93 ID:EIY+i9We0
ドコモ終わったんじゃね?
マジで気持ち悪いんだが
555名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:42:25.00 ID:HhWCVm+t0
まだ日本メーカーが生き残る唯一の道がある
国内メーカー総出でタイゼンに対抗する新OS
をドコモ以外のキャリアから出せ
新OSの名は「ライタイハン」だ。

まともな日本人は全て「ライタイハン」を
買うだろう。
556 【関電 65.3 %】 :2012/12/30(日) 14:42:52.79 ID:ny7CYzC20
>>2
キメェ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
557名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:42:57.47 ID:uUIx1Djr0
ついに完成するのか…
部品から設計から製造からOSに至るまでオール韓国携帯が…
そしてドコモから発売w
558名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:42:59.05 ID:bK8Rk7Wb0
>>23
これだな
共同開発という立ち位置ならdocomoにも賠償責任が発生する。
下手したらNTTグループですら消し飛ぶぞ。
559名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:43:19.81 ID:3qzBZuhY0
ダメだコリアw
560名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:43:27.40 ID:16EgAR1n0
これは驚異だな。韓国製のハードに韓国製のOSなら相性ばっちり、それにドコモのサービスが加われば最強ではないか。
561名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:43:46.22 ID:NPZxvF7x0
夢のキムチOSが完成するのかああああ
562名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:43:52.06 ID:Ujo9fpGPO
ガチで解約考えるわ
auにしようかな
563名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:44:22.22 ID:hxaJnIF90
早く、今の端末壊れんかな・・・。
564名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:44:48.53 ID:fWNGNhJg0
>>475
カッコいい話だ。
出典分かる?
565名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:45:09.13 ID:UTxQXlYH0
ドコモ・・・・10年後に、ソフトバンクに買収されて・・・・><
566名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:45:18.27 ID:L3BFz2wz0
       ____
     /      \
   /  ヽ、_  _ノ  \
  /   (●) (●)   \
  |   ::::⌒    ⌒::::   | ムッ
  \       ^       /
567名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:45:24.79 ID:1JYZGeu60
マイクロソフトでさえうまくいってないのに・・・
568名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:45:26.30 ID:5slLBu1k0
泥棒に金を与えるとか頭おかしい
569名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:45:30.77 ID:tSFtQ1wT0
>韓国サムスン電子と米インテルが開発を主導する

どうせほとんどインテルなんだろ。
570名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:45:50.53 ID:Q74dzhO10
チョンに肩入れする理由?

社長がZだからだろ

いい加減通名廃止しろよな
571名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:46:05.22 ID:iw2TrhWE0
グーグルマップからハングルが消える日も近いかな
572名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:46:09.79 ID:HhWCVm+t0
日本メーカーよ!

早く新OS「ライタイハン」を完成させてくれ!
573名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:46:28.19 ID:dYDIl63bO
名電ジャポンの製品はないのか?
DOCOMOには、、、
574名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:46:43.21 ID:WWnwNcc+P
誰がアプリ作るんだよ
575名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:46:53.38 ID:eii4hznT0
>>562
auの通信設備はサムスン製
auのデータセンターも韓国にある
576名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:47:07.30 ID:4Zr0hu0dO
ドキュモユーザーをいい加減辞めたくなるな
577名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:47:11.06 ID:zLHSHUk00
>>558
間違いない。いま日本企業で革新的なOSが作れるとは思えない。当然韓国主体になるはず。なら、パクリだらけになるに違いない。
578名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:47:26.15 ID:bgRT7Mq/0
さ〜どんだけGoogle&Appleの特許に抵触しまくるか見ものだねw
579名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:47:37.48 ID:LY3P0YpB0
ばかだなぁ。
docomoの蛇ユザである俺がdocomoの新しい端末に全く興味を示さなくなったのは韓国マンセーしだしてからなのに。
そんな暇あったらiphone出してくれたほうが客がつくだろうし、契約者数の推移でもそれが出てるだろ。
サムソンの端末がほしいからdocomoにするってユーザがどれほど居るんだよ?そんなの聞いたことないわ。
まぁどうするのもdocomoの勝手だが、他人から見たら斜陽してゆくのが見えるのに、本人が気づいてないのは滑稽だな。
なんとか5なんて言ってるうちに、「昔なんとかって携帯会社あったよな?」と言われるようになるぞ。
580名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:47:46.30 ID:Sxi2XujbO
ドコモ、目を覚ましてくれよ
581名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:48:06.41 ID:mtSQtMFu0
終わりすぎ
582名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:48:10.31 ID:HpQZvyWY0
来年二年契約きれたらauいくわマジで
583名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:48:11.51 ID:1XBYQ4MFP
アンドロイドですら
プリインストールの糞アプリてんこ盛りで
裏で勝手に情報抜き取って勝手に送受信しまくる
ステキな端末なのに

コレでもまだ不満てw
ユーザーを奴隷かなにかと勘違いしてないか?
584名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:48:21.40 ID:hxaJnIF90
585名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:48:31.08 ID:837a7Rd/0
>>549

チョコモ おもしれー

DをTに変えるだけで良いのか。TOCOMO 違うか
586名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:48:58.12 ID:JuBXmAVL0
毎回こういうドコモの記事が出るたびに

「長年使ってきたけど、解約しようかな…」
「さっきドコモ解約してきたわww」

とか言ってる人いるけどさ、
毎回こういう人が出てくるってことは本当は解約なんてしないってことだよね?

というかそもそも契約すらしてない人でしょ間違いなく
まぁストレートに言えばハゲや庭の工作員で世論誘導を形成しようとしてんだろ?
もうバレバレ
だから無駄なことはやめなよ、大変なことになる前にね
587名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:49:01.01 ID:ILr3qMop0
>>475
朝鮮人にあるのは自尊心ではなく虚栄心
朝鮮以外の国民が考える自尊心と、朝鮮人の考える自尊心はあまりにも違いすぎる
588名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:49:01.06 ID:KLd0xSJS0
サムスンのハード+アンドロイドOS

ならまぁわからんでもないが・・・ウリジナルOSって・・・
誰か止める社員はいなかったのか馬鹿なの死ぬの
589名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:49:35.16 ID:Czx6Pt2h0
ドコモの経営者アホすぎだろ
590 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/30(日) 14:49:41.94 ID:z2V7gbbt0
ここでどうして国内端末に力を入れようと思わなかったのかが疑問だ
591名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:49:56.69 ID:EaKHdqwA0
受験戦争してる国とゆとり教育している国の違いだよ。
592名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:49:59.31 ID:eii4hznT0
大丈夫、日本そのものが韓国の一部になるべく時代は動くから
593名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:50:11.71 ID:Age04Kc90
>>586
実際docomoは純減してるから・・・
594名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:50:43.13 ID:wfWIx8Oi0
MSでさえ割り込めないのに、こんなのどうしようもないだろ
595名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:50:44.77 ID:WyQOQL0L0
ホント、日本は情報戦に弱いなぁ
596名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:50:47.60 ID:0pGh1M1D0
ドコモショップの店員さんは
また胃が痛くなるね…
597名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:50:48.89 ID:HhWCVm+t0
>>591
ライタイハンに謝ってから言うんだな
598名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:50:57.73 ID:/DBLb8f30
お互いに 反韓、反日 なのに、 サムスンとタッグを組むとは

センスがなさすぎ。 推進している幹部を解任しろよ。 

株主総会どうなってもしらんぞ。
599名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:51:05.48 ID:J4s3W0VM0
つーかインテルとサムスンのOSだろ>タイゼン
なんでジャップドコモのOSみたいになってるんだよw
600名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:51:41.78 ID:mtSQtMFu0
>>592
携帯ひとつでどこまではしゃぐんだよ、チョンは
あんまり笑かすなよw
早くロケット飛ばせるといいね
601名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:51:55.12 ID:C9a1dHFu0
カーネルレベルで朝鮮人のプロダクトを使用している通信媒体を使うのはさすがに引くわー
602名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:52:10.48 ID:Q6SRtLGL0
アプッルのappストアや、GoogleのGoogleプレイから切り離されたOSが欲しいってことでしょ
要するに、自分で運営するアプリストアとコンテンツ配信サービスで儲けたいってこと
603名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:52:19.50 ID:PlDsXlpb0
>>586
すまない
ドコモに見切りつけてauに鞍替えしたわ
604名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:52:19.67 ID:9D2SBCz4P
まだガラケーにwifiつけてパケ代を使わずにimodeできます、って端末出した方が見込みありそうだけど
それだとドコモが全然儲からなくなるから却下なんだろうな。
605名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:52:34.42 ID:vFOz+jAqP
今度の社長はまともだと思ったんだけど…
もう会社の体質かなあ。殿様商売は。
606名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:52:39.96 ID:TJe604L90
別にアンドロイドが良いわけじゃなけどせっかくなんとか纏まってるのに
607名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:52:43.13 ID:Wl3SMfML0
ドコモの迷走ぷりが止まらない
608名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:52:47.26 ID:RCouP3NJ0
>>586
何かドコモがやらかす〜数%のユーザーが引っ越す
又何かやらかす〜数%のユーザーが引っ越す
もっと何かをやらかす〜長期ユーザも引っ越しを考えだす

別に不思議でもなんでもない
609名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:53:03.78 ID:hfQ9cHoh0
斜陽と組むなよ
ほんと先読みができねぇな
610名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:53:19.82 ID:SOpq/AhE0
おいおい。
韓国まったくゼロでIT関連はビジネスできねーだろ?
ムカつくが、現実を認識しろ。
611名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:53:26.89 ID:PDnoaC5RO
これは流石に抵抗あるわ

シリーズで区別してくれ
全部これになったらマジでドコモから逃げるわ
612名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:53:28.14 ID:7htwzLrsO
売国ドキュモは死んじゃうの?
613名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:53:38.99 ID:ehA8HsGvP
ドコモを使うヤツは朝鮮人。
614名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:53:39.07 ID:RFLk6O2V0
セキュリティがきちんとしてて、操作性に優れ、アプリも開発しやすく、スパイウェアもなく、フリーズもしない、快適


これ満たせば勝てるけど、実現する時には他はもっと上へいってるよ
615名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:53:52.86 ID:/DBLb8f30
株主総会は 大荒れの予感。

 っていうか だれか暴れてくれ。
616名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:53:54.27 ID:nks2PslJ0
アップルとサムスンの裁判の影響だろうな
アップルがGoogleとモトローラと和解して
サムスンが不利になったから独自OSで起死回生を狙っているのだろう

グーグルと握手したアップル、サムスンにはなぜ拳を振り上げる?
japanese.joins.com/article/368/163368.html?servcode=300&sectcode=300
617 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/30(日) 14:54:01.59 ID:z2V7gbbt0
Androidって改変自由なんでしょ

だったら独自OS作っちゃうなんて金をドブに投げ捨てるようなことしないで、今まで通り自分らの好きなように改変していった方がいいだろ
618名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:54:06.31 ID:91bpYdgj0
>>591
ロケットもろくに飛ばせない原因はそれだったか…
ノーベル賞もろくにとれない原因はそれだったか…
619名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:54:20.70 ID:OIR0jnui0
>>599
素人とパクリのコンビでは、どうせ技術を盗みにきてるだけだと
バレバレだからだろうなあwww

そもそもグーグルと関係が切れたら、サムスンは裁判で勝てなく
なるぜ?www
620名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:55:07.32 ID:k6vGyiMDO
ドコモキモッ!
621名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:55:16.31 ID:mZBIxQza0
AMDの時代が来るのか・・・
622名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:56:02.23 ID:kH7nb79HP
>>29
これだけ条件が揃って、法則回避できるわけがない
623名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:56:16.42 ID:c/JcZsYO0
>>602
iモードガラケーの時のように、
iOSやAndroidでフリーで手に入るようなものを片っ端から月額課金にしたいのが見え透いてるよな
それに、コミックビューアや音楽プレーヤーの類も、
配信事業者に配慮して、拾ってきたような野良データを再生できるものを出したくないだろうし
624名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:56:18.46 ID:J4s3W0VM0
>>615
サム寸の株主総会?
インテルの株主総会?
もしかしてドコモ?
コンソーシアムに参加してるだけのドコモの株主総会で何を暴れるのw?
625名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:56:20.70 ID:PlDsXlpb0
>>602
いつまでもiモードの栄光を忘れられないんだろうな
626名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:56:24.01 ID:WlpFgO580
どうせLinux javaVM上に、OSを構築するんでしょ?

androidと一緒じゃん。
627名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:56:27.17 ID:/DBLb8f30
経団連もなんとか言えよ。 日本の優良メーカーをドコモはどうしたいんだ。
628名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:56:35.93 ID:OWOmgqk90
チョコモw
629名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:56:49.07 ID:CHksrEZ6O
ことごとく日本規格が潰されて来たのに今更かよ
630名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:57:07.05 ID:f9buZfeh0
お前らびびってんの
631名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:57:18.76 ID:hxaJnIF90
ドコモは、数年前から何かおかしい。
韓国企業と合弁会社を作るとか言い出して、日本企業が技術流出を懸念して頓挫したり、どこの国の会社なんだと。
632名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:57:31.62 ID:tN5IHthe0
サムスンのBada, LiMoと、 IntelのMoblinとNokiaのMaemoが合わさったMeeGoが合体した
Linuxベースの迷走味噌っかOS それがTizen
Androidで十分
633名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:57:53.94 ID:KLd0xSJS0
>>617
「車輪の再発明」と揶揄されるぐらいだからな・・・
なんで既存のライブラリとかツールとか良いものがいっぱいあるのに、
なんで偉い人はわざわざ自社開発を指示してクソの山作るんだろう
634名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:57:57.14 ID:OLX5xbHJ0
ことごとく明後日に向かってるなー・・。
635名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:58:08.25 ID:6uMLFLCl0
docomoがやらかしただの言われてるが、何を今更。
パナやNECのガラケーにはサムスンの絡んでいるLiMo Platformが
採用されていたりするじゃないか。
636名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:58:36.01 ID:u5O9h9xc0
ドコモマジで終了だろこれ。
誰がこんなチョンOSなんて使うんだよ。ありえねえ。
これ使ってると、チョンのレイプリストに名前が載りそうだわ。
637名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:58:54.65 ID:HhWCVm+t0
日本メーカーは共同して新OSで対抗すべき

新OS「ライタイハン」で世界進出だ!

韓国の歴史的悪行を世界に知らしめろ!
638名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:59:11.23 ID:PlDsXlpb0
>>617
今後出るAndroidはメーカー独自のカスタマイズを禁止するんだとさ
639名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:59:14.17 ID:HEUwCyoO0
Tizenの全身である MeeGo や Maemo を触ったことある人なら分かると思うけど、
見かけを iPhone のようにしただけの Linux にすぎないんだわこれ。
一世代前の OS 。

プログラムを作るのも大変だし、何より作って儲かるほどのマーケットシェアもない。
ソフト会社や個人がいまさらTizenのためにソフト書くのはありえない状況。
(Windows Phone も苦戦してるね)

他にも Palm の webOS など近代的なOSがあるのに、わざわざこれを選んでしまう、
そのセンスの無さが、さすがドコモと言えるだろう。
640名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:59:17.90 ID:UTxQXlYH0
>>591
どっちもダメって事かw

ちなみにドコモって、受験戦争を勝ち抜いた、東大出が多いよ。
641名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:59:32.00 ID:N51Wu/r40
ドコモはどうだか知らないがNTT関連の案件はお役所仕事すぎて泣けてくる
やっぱり経営陣が生ぬるいんだろうなあ
642名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:00:05.62 ID:2IS+SziE0
法則からは逃れられない、絶対にだ
643名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:00:15.07 ID:gn1rcK4MO
マジでドコモ解約しようか迷っている、どうして韓国なんかと組むんだよ
644名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:00:39.05 ID:hwLrUbbp0
>>603
ドコモユーザーだけどマジで考えるよなw
マジで考えるのが遅すぎたのかもしれん。
645名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:00:47.53 ID:zy73jMOd0
トロンですか。超漢字ですか。
646名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:01:03.48 ID:M8jC9Iil0
学校群制度が出来た頃からの東大はもう駄目だって説が有るけど
もっと前から駄目だって説も有るw
647名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:01:07.54 ID:/DBLb8f30
>>624

ドコモにきまってるだろ。
サムスンが主導するコンソーシアムなんぞに乗るな。
インテルや国内メーカで立ち上げるくらいしろってこと。
648名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:01:23.86 ID:4TgkaGop0
>>586
いや、毎回そういう人いるんだと思うぞ
特に昨今の嫌韓事情を踏まえるともっとでてくるかもしれん
649名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:01:34.39 ID:dYDIl63bO
この前、10年以上の長期ユザへの手紙きてたけど、年末までにスマホ購入云々だった。
それで今度はこれかい。
シャープとかパナとかの製品は出来ないのか。
650名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:01:34.66 ID:mzLBv1Qw0
>>592
日本はノーベル賞大国(発明大国)なのに、韓国はまだノーベル賞ゼロなんだよw
現実をみろ、ロケットも飛ばせない馬鹿チョンがwww
651名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:01:39.09 ID:hxaJnIF90
>>643
オレも数年前からそう思ってるんだけど、なかなか端末が壊れないんだよな・・・。
流石にまだ使える端末を機種変するのは勿体ないし、それ以上に面倒臭い。
652名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:01:40.84 ID:JCarCkpu0
煽りはガジェ速にまで乗り込んで迷惑かけんなよ
653名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:02:31.40 ID:wfWIx8Oi0
こうやって進化していくんだな。
より環境に適応するために。
654名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:02:44.44 ID:o4icq+O90
au推しが胡散臭すぎる
NHNと業務提携してアドレス帳ぶっこ抜き出会い系ネカマオヤジ御用達の
ラインを推してる連中と同じ。ステマだろ
655名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:02:44.75 ID:SOpq/AhE0
韓国度合いが最も低いのはAU?
パンテックとかあったけど。
ソフトバンクも孫正義以外は結構韓国度合いは低い?
ドコモが極端に韓国っぷりがひどいだけ。
656名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:02:48.72 ID:F7Qq+Yqv0
>>255
解散直後にダウンしただろう?
657名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:02:51.57 ID:1gkpThvD0
今までガラパゴスでウハウハだった弊害が今起こってるのに…って一瞬考えたけど
アイポンはこれからアンドロイドに抜かれる(抜かれてる?)し
ドコモそこそこの巻き返しくるんじゃね?


って言っても国内の衰退市場の争いだけど
658名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:02:59.44 ID:tN5IHthe0
>>638
ソースは公開されるんだから
forkしてキャリア独自サービス()の機能を付け加えた別プロジェクトにすればいいだけじゃないかな
659名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:03:25.05 ID:p1zeHx7E0
>>1
今の2年契約終われば即AUに移動します
死んでもただでもチョンOSスマホとか願いだ下げだわ
660名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:03:29.73 ID:nBJp7Z1F0
仲間が増えるよ!やったねガラパゴスOSちゃん!
661名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:03:32.33 ID:MAsr+Elu0
>>1
ドコモどんだけ気合入ってるんだよ
さすがの俺も使い続けるか考えるわ
662名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:04:08.91 ID:ALUYVhtS0
>>1
やべぇ、どうしよう。

10年も前からdocomoユーザー。
法則怖いから他のキャリヤーに乗り換えようか・・・

ソフトバンク?   朝鮮そのものやん。
au?         まだ携帯事業してんのかな。

行くとこないし、どうしよう  (´-ω-`)う〜む
663名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:04:14.49 ID:hXx/5DpK0
ふーむ、ま終了か?
664名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:04:20.93 ID:/ligXMkf0
>>593
純減してるが過去最高益
665名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:04:49.41 ID:/DBLb8f30
来年6月の株主総会で サムスン優遇について、だれもなにも言わなかったら

解約しよっと。
666名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:05:41.09 ID:3ouQhHYT0
>>662
伝書鳩と電報くらいしか残ってないよなwwwwwwwwwww

あーマジでどうしよう・・・
イリジウムがもっと安ければなあ・・・
667名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:07:06.70 ID:o4icq+O90
ちなみに禿げTELはVoIP規制かけてるからLINEとかまともに使えないから
668名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:07:25.93 ID:M8jC9Iil0
俺はJフォンだったのにいつの間にかヴォーダになって今はソフバン
他のものも最初は違う会社だったのに気が付いたらSBだったりラクテンだったりが多いなあ
669名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:07:30.56 ID:+NMpoJi80
朝鮮を仲間にするな
670名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:08:14.55 ID:HhWCVm+t0
7歳の幼女を誘拐して大腸が破裂するまでレイプしたり
日本人の処女を肛門が裂けて瀕死の状態になるまでレイプ
するような連中の国家に金を流すとか言語道断だろ

ドコモ使ってる奴は生きる価値の無い売国奴だよ
671名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:08:36.71 ID:FNCCU56gO
さて、特許権侵害でどれだけ搾り取られるかな?
672名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:09:03.67 ID:cMx5Ca3Y0
docomoよおまいはいったいどこへ行く
673名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:09:08.84 ID:+uxH2lVP0
>>665

だれも言わんよ

ドコモは、株主総会の前に、主要株主中心に挨拶回り行くから
674名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:10:08.19 ID:Cha2Pcwu0
ドコモから離脱することを決意した日であった。

おしまい
675名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:10:47.48 ID:fvjdUA8V0
共同開発とは言え国産のOSが使えるようになるのは嬉しいよな
676名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:11:13.63 ID:/ligXMkf0
>>602
androidからgoogleサービスを取り除くこともできるし
既存のandroidでもamazonのように独自アプリストアだって持てる
わざわざ金出して共同開発する必要はないんだよ
677名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:11:22.52 ID:sqn1XkPP0
ドコモ今酷いよなもう韓国企業
ショップで配る物が韓国産のお菓子w
678名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:11:54.68 ID:eii4hznT0
>>650
日本のどこの町でも駅前通りや一等地にパチンコ屋がある
今回のノロも韓国人が本気だせば
679名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:12:20.31 ID:uUIx1Djr0
アメリカが捨てたゴミを韓国と再開発してるだけで国産ではないだろ
680名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:12:31.71 ID:dYDIl63bO
>>673
つか、株価に影響しないから、なおさら強気なのか。
今はプチバブル期の入り口だからね。
681名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:13:10.41 ID:vFOz+jAqP
趣味でOS作るなら、せめて国産にしろよ。
昔あったBTRONのBrainPad TipoをLinuxに
乗せて、スマホ化するとか。
682名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:13:30.84 ID:tg29BeOn0
Tizen Association
http://www.tizenassociation.org/ja-JP/about-jp/board-of-directors-jp

日本からは NTTドコモ、NEC、パナソニック
韓国からは Sumsung と SK Telecom
中国からは Huawei が参加している
683名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:13:58.32 ID:/DBLb8f30
新OSのアプリで
竹島検索したらどうなるんだ?
684名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:14:18.34 ID:DzQvQtn40
NHK解説員 「そもそも、円安が本当によいことなんでしょうか?」
終始、安倍総理と言わず、安倍さんと言い通す解説員。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19700951

こりゃひでーな。NHK.
685名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:14:23.98 ID:Dt9yGEdc0
クスクスクス
686名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:14:30.60 ID:svJFAm0D0
ドコモって母体はNTT、さらに言えばルーツは電電公社
生粋のナショナル企業のはずなのになんで反日なんだろう?
不可思議
687名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:14:56.34 ID:uUIx1Djr0
>>682
法則ってすごいな
NECとPanasonicか…
688名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:14:59.41 ID:B1sZouz40
電電公社という圧倒的な優位な対場だったくせに、社長がアフォだとダメだな。
689名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:15:44.51 ID:UieyMiCd0
は?
アンドロイドだからまだ買ってもらえるんだろ?
朝鮮OSとか誰が買うんだよ?
そんなの買うくらいならアイフォン買うわ。
690名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:16:00.28 ID:eii4hznT0
>>686
在日だって公務員になれる
691名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:16:11.54 ID:guOfiEDi0
法則が順調に炸裂してるな
サムチョンにいいように言いくるめられてるんだろうな
692名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:16:27.58 ID:FbR7fa/P0
サムスンにはもう日本企業じゃ勝てんからなぁ
693名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:17:00.68 ID:mJfGYGwE0
AndroidがもっともマシなOSと呼ばれる日がこようとは
694名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:18:00.18 ID:glgFdDat0
ヒント



お客が欲しい端末を作れない奴が、何やっても無理
695名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:18:14.54 ID:dYDIl63bO
土星マークのデンデン公社があ。
こんなんなっちまったか。
禿げ買うしかないのか??
696名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:18:37.98 ID:UieyMiCd0
売国奴が経営に入ると企業も大変だなw
そのうちフジTVと同じ運命をたどるだろうよ。
697名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:19:10.46 ID:SOpq/AhE0
民主党とベッタリだったんじゃないか?docomo
docomoも内心は自民党は嫌いそうな感じかな?
698名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:19:37.89 ID:8s+MLleO0
ドコモは韓国と手を組んでる以上、買わないわ
699名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:20:00.85 ID:EhxwGCi/0
ネトウヨ「NTTドコモ社員とこのOSを使ってる奴は在日!」
700名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:20:03.02 ID:lvAgmAtO0
ドコモの社員がこれを観ていたら 日本人は韓国が嫌いだからって 言っといて
701名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:20:18.70 ID:71/zISfq0
ドコモ迷走しすぎ。
702名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:20:31.50 ID:+VMHVqLm0
「クソチョンと共同開発!?」

もうNTTドコモという選択肢は完全に消滅だな
売国企業は潰れればいい!
703名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:21:36.14 ID:LvzypQ/J0
馬鹿丸出し。
成功するOSは二つまで。
三つ目はあり得ない。
704名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:22:01.35 ID:XfpRkhoE0
実際、見た目の数字がいいチョンをごり押しされたら社内で反対は難しいだろ
705名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:22:14.11 ID:CRXe7Okn0
アンドロイドの特許侵害で何年かもめそうな気がするのは俺だけか
706名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:23:38.94 ID:8IoL8wviO
いつ変わったか知らないが今の社長はマジ糞だな
707名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:24:20.00 ID:hU6Rp/pwP
糞社長を更迭してサムチョンやLGを除去しろ。
さもなくばdocomoユーザー辞めるわ。
こちとらN101から使ってんのに、最近のdocomoは腐っとる!
708名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:25:10.96 ID:ukvPmIJj0
ドコモ、潰れろや。
709名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:25:42.51 ID:/DBLb8f30
反日幹部を解任しろ。
710名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:25:47.02 ID:yGw6D1IH0
ドコモの幹部をクビにしろよ
711名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:25:58.78 ID:6e4XRgJw0
>>706
今の加藤ではなく、前任の山田のころの企画だぞ。
712名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:26:03.80 ID:Fk0+F7EQ0
サムスンなんて日本の携帯シェア的にはほとんどどうでもいい存在
こんなニュースはほとんど無視していいレベル
713名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:26:12.02 ID:2a6+GKYU0
Docomo終了だな
どうしてこうなったんだろう・・・
714名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:26:46.29 ID:bK8Rk7Wb0
>>577
OSの内部処理効率化やメモリ管理などの革新的な仕組みとか
ロジックの構築や改善は日本人の得意とするところなんだけど
実際にエンドユーザーの目に触れるUIとか
ソースコードでかけない仕組み作りがトコトン弱い。

理由は理系脳にはソースコードで表せない理屈づくりの
設計ができないから。文理対立の激しい日本のメーカーでは
全部理系が作っちゃって失敗する。

経営陣にはわけのわからない横文字のキーワードを
説明しておけばいいだけ。
記者発表用のパワポも理系が作った物を幹部が読むだけ。

実際に売れる、売れないは、ソースコードで掛けない
仕組みの作りこみに係ってる。

と、20年メーカー勤めで、わけのわからないものを
作ってきたエンジニアも理解してるんだけど、会社は急に変われない。
715名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:26:49.58 ID:vCxzDFMk0
朝鮮人と商売すればするほど日本人の人心が離れて行く。
ドコモは消えてなくなる。
716名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:27:44.99 ID:JtiO36vB0
対抗ねぇ…
717名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:28:10.46 ID:tg29BeOn0
>>697
自民党はキャリア3社とは等距離外交をとりそうだな
どこかをひいきする筋合いはないと思う
718名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:28:35.48 ID:WmzboJNaO
対抗できてません><
719名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:28:37.32 ID:JZYdyDUR0
工業製品レベルで言えば、日本独自と言うかメーカー独自のOSはいくらでもあるのにな。
なんで日本メーカーが結集して、何かをやろうという話にならんのだろ?
720名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:29:15.73 ID:g8mLk2640
Os標準インストール済みゲームは韓国製ガチャです。
721名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:29:35.01 ID:P8HNfhPQO
サムスンって欧州から兆単位の賠償するんじゃなかったっけ?
ドコモは韓国と一緒に自殺でもするつもりなの?そこまで韓国を愛する理由は何だよ?
722名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:29:43.19 ID:/DBLb8f30
研究開発費をつかうのはいいが、それがサムスンに流れるのは我慢できない。
723名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:29:45.86 ID:zsbQLj7n0
MNPキャッシュバックと+クロッシー割で超格安運用中だけど次は庭にするか…
庭って格安運用プランってあったっけ?
724名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:30:34.79 ID:VLdB+FAP0
チョンOSのチョンスマホなんて
在日しか使わんだろwwwwwwwwwww
725名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:30:44.93 ID:qLZ5EG4/0
うわー応援できないわ。ドコモ好きだったけどもう戻る事はもうないな。
726名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:30:47.81 ID:P5AsF99P0
お前らサムスンがどんだけ親日か分かってないみたいだな




嘘だと思うなら日本が円安になっても困らない韓国企業見てみろよ
サムスンが日本部品を大量に購入している理由で多少のダメージですんでるから





非難してるのユダヤにこうべうってる在日かにわかくらいだろ
727名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:31:44.32 ID:HDXEspQy0
まだ、ドコモにしがみついてヨイショしてる奴って
アホなのか工作員なのか解らんなw
728名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:31:45.24 ID:RMWhqcH50
アプリ関係で不具合でまくりで死亡が目に見える
729名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:31:48.91 ID:xDo0Wqb00
(゚Д゚)ハァ?

そういや、NTTの大手町の展示場へ行ってNTT(持ち株会社の方)の従業員から
説明を受けたけど、
会社からはドコモの携帯電話が支給されるんだけど、プライベートはみんなiPhone
持ってますなんて言っていたのが印象的だったな。禿とは限らないけど、unlocked
も選択できるし、とにかくドコモの方針はNTTグループ内で反発を受けているのに、
馬鹿じゃなかろうか。なんでこんな馬鹿なことをするんだか。
能無しが経営している例としては良いけどな。
730名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:31:55.62 ID:ZzKAJ0TKO
>>719
やっぱ今の50代以上がばかだからじゃないか?
731名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:32:13.44 ID:JdjiRYe5P
もう社名を「サムスンドコモ」に変えたら?
732名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:32:13.94 ID:W/lDD4qr0
こんなものいらんな。テザリングと通話だけ出来るガラケーがあればそれでいい。

後は勝手に中華パッドでも使うから、余分な機能は不要。なにもいらん。
733名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:32:14.28 ID:4n0AMUFI0
>>714
UIこそ上のじい様達の横槍が入るんだよ。
このUIはいままでに無いから使えないとか、
全部一画面に入っていないと嫌だとか。

そっちこそ任せて欲しいものだが……
734名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:32:21.89 ID:vsKcE/Pp0
方則発動が楽しみ
735名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:32:42.15 ID:WgX15YC+0
見える見えるわ
ソースコードまるまるパクリで巨額の訴訟おこされている未来が
736名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:32:57.55 ID:P5AsF99P0
お前らサムスンがどんだけ親日か分かってないみたいだな




嘘だと思うなら日本が円安になっても困らない韓国企業見てみろよ
サムスンが日本部品を大量に購入している理由で多少のダメージですんでるから





非難してるのユダヤにこうべうってる在日かにわかくらいだろ
737名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:33:05.89 ID:VWAr8Ncs0
ヤツラが開発に関わる?
そんな何仕掛けられてるかわかんねえOS誰が使うんだよwww
738名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:33:41.63 ID:0zhsoH9H0
そんなくだらないことしてないで、
サムスンやLGを切り捨ててiPhone販売したらどうだ?
・・・と、DoCoMoユーザが呟いてみる。
739名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:33:44.32 ID:dprGD+4DP
もう今からコケるのが確定じゃねえかこんなもん。
740名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:33:52.81 ID:/DBLb8f30
>>726

あほか? 逆に日本の部品とまったらサムスンなにも作れないだろ。

強烈な反日国家の中で、親日はありえないだろ。 
サムスンが 竹島は日本領ですって、韓国内で言ってるんなら別だが。
741名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:34:13.01 ID:/Q4VeyfAI
>>726
日本から部品買ってるのと親日かどうかは全く関係が無い
さらに言うとサムスンが叩かれるのは反日だからじゃない
742名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:34:53.32 ID:cMx5Ca3Y0
>>736
円安ってことは相対的にウォン高ってことじゃん
韓国企業は輸出で持ってるんだから困るだろ普通に
743名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:34:53.31 ID://wg7NYZ0
ソフトバンクって意外といい企業なんじゃないかと思い始めたぞ
744名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:35:19.99 ID:UieyMiCd0
国産詐欺やめろよ。

朝鮮企業が関わってる時点で国産でもなんでもない。
マスゴミ含めて消費者騙すようなことスンナ。
745名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:35:21.94 ID:P5AsF99P0
お前らサムスンがどんだけ親日か分かってないみたいだな




嘘だと思うなら日本が円安になっても困らない韓国企業見てみろよ
サムスンが日本部品を大量に購入している理由で多少のダメージですんでるから





非難してるのユダヤにこうべうってる在日かにわかくらいだろ
746名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:35:30.65 ID:E7DV4PvA0
だから韓国と手を切れよカスw
日本の血い吸われてるの判らんか糞じじい世代が。
変えられないなら次の携帯はマジでドコモ辞めるわ。
747名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:35:37.86 ID:W/lDD4qr0
仕掛けるも何も、連中にまともなOSなんぞ作れるわけがない。普通のアプリですら、連中に作らせると、バグだらけの恐ろしいものになるつうのに。
748名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:35:45.31 ID:8LheOqKF0
i-modeに拘ってる経営者の思考の硬直はどうにかならんのか
749名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:35:46.33 ID:JZYdyDUR0
>>738
今更iPhoneなんて選択肢はないだろ?
性能的にも機能的にもiPhoneが勝ってるところなんてないし。
750名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:35:53.28 ID:7wNM/NVR0
住友系だね
751名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:36:40.34 ID:HhWCVm+t0
実質韓国製のOSに韓国製の遠隔操作アプリ搭載w

そんな糞スマホいったい何処の誰が買うんだよw
752名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:37:00.65 ID:sjxtPTzq0
ガッガガ・・ガッガ・・ガ・・ガ・・・ガラケーなら大丈夫だよね?(超震え声)

正直、回線の都合で他の選択肢がないのよまじでで・・・
ドコモでもパケット詰まり頻発のクソ回線なのに他はもっと酷いんだろ?
なんだよこの罰ゲーム・・・
753名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:37:33.46 ID:SOpq/AhE0
>>743
いい会社か?w
こここそdocomoやAppleのフンドシで商売してるだけの会社なイメージだけど。
悲しいけど、docomoが発展しないと日本の発展もないんだよね。
754名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:37:39.26 ID:Rg6RPzDO0
しょうもない自社モードに拘ってガラケみたいなスマホで対抗とか頭悪すぎ
それにこれ、アプリどうする気なんだ?
755名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:37:58.83 ID:K3bA6xbz0
こんなことより

通信料金を下げることに努力した方が喜ばれるのに

何か間違っていると思えないのだろうか?
756名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:38:22.65 ID:cMx5Ca3Y0
俺docomoなんだけど解約しようかな
スマホはレグザなんでいいかw
757名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:38:28.12 ID:EObBJrC/0
>>742
ちょっとは経済勉強しろよ、ウォンが高くなれば対日赤字が減って韓国企業場万々歳だせ。
世界に喜ばれる円安じゃん。
758名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:38:54.52 ID:pp0QDGG20
所詮ドコモだから期待は出来ないな。
759名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:39:04.84 ID:BtnCNWya0
>>752
出先でそんな重たい作業必要かと思うんだが、地図すらまともに読み込めないのかひょっとして?
760名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:39:10.73 ID:sQO7WnGT0
マイクロソフトでさえ負けてるとこに
島国で殿様商売docomoが勝てるわけがねー
761名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:39:29.42 ID:j7zgZ9sg0
ギャラクチョンはどんなに性能が良くても買わないけどね。
韓国嫌いだから。
762名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:39:31.68 ID:JdjiRYe5P
この前、auショップで聞いたらスマホの売れ筋はiPhoneが6割。
その残りをAndroidメーカーが食いあってるんだって。
つまりdocomoがiPhone出せば同じようになる。
するとdocomoは独自コンテンツのサービス範囲を広げられないから絶対にiPhone参入はないよ。
docomoがiPhone導入する時は独自コンテンツをあきらめた時だ。
763名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:40:10.69 ID:o2cN4XtB0
バカだなぁ
764名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:40:12.09 ID:MtF34g1A0
>>760
ドコモの経営陣にはそれがわからない。
765名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:40:30.15 ID:0zhsoH9H0
>>749
問題は、アプリ。
Androidアプリとの違いとして相性問題が起こらない。
なので、開発する側としても楽。
あと、日本製OSがあればいいのだが、某ハゲによって潰されてるしな・・・orz
766名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:40:36.20 ID:qjIZz1wQ0
OS出すの3年は確実に遅い。
アプリも誰も参入しないんじゃないか。
767名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:40:42.40 ID:2fzDGjJ30
OSの名称は「タイゼン」! すげえ〜もろ朝鮮臭
768名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:40:54.72 ID:RUzXCoYX0
タイゼンて・・・ダサすぎるわ
769名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:41:18.05 ID:/DBLb8f30
ドコモのマーケティング担当者は、あほ社長に 

そんな端末売れない ってなんでいってやらないんだ。
770名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:41:23.43 ID:AMVEd/VN0
ドコモとサムソン?いらねーw
771名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:41:30.49 ID:VX3ptedwO
ガラパゴススマフォかよ
772名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:41:30.97 ID:+VMHVqLm0
NTTドコモ、契約者半減位までいかなきゃ事態が飲み込めないだろう
クソチョンと共同開発というワードでどれだけの客が逃げ、どれだけの
資金がネコババされるのかを。馬鹿は死んでも直らない。潰れればいい
773名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:41:34.41 ID:O6rMK82e0
ガラパゴスは消費者の利益にならない
774名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:41:42.82 ID:K3bA6xbz0
docomoがやるべきはインフラのサービス向上ね
本分を忘れてしまっているのは
独占欲の悪いところ
775名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:41:53.29 ID:bK8Rk7Wb0
>>733
それはあるあるだな。
ただ所詮、元のつくりが悪いものを、じじいが口出したところで
悪いものがもっと悪くなるだけで、いいものには絶対にならない。

メーカーでは文系(視覚デザインとか美術系学部)出身者が皆無だったり
居てもUIパーツのデザイン業務しかさせてなかったりで
結局企画書書いている、企画部門自体も理系卒しかいないとか
まともにユーザーが使いやすいものを作ろうとする体制になってない。

挙句の果てに、海外のデザイン会社に高額で発注して
キャビ造形やUIパーツは格好いいけど
やっぱり使いにくいままの商品をだしてドヤ顔してしまう。
困ったときのコラボ企画頼みで、○○モデル(エヴァとかJOJO、ワンピとか)で
ファン層の取り込みに走ってお茶を濁す。

まともにエンドユーザ向けの商品を開発なんてできる体制にないんよな。
776名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:42:02.82 ID:90uACXuT0
ソニーでいいじゃん
777名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:42:12.67 ID:rpwOiplc0
NTTchoncomo
778名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:42:18.22 ID:52XBsCvV0
いらねー。壮大に自爆する光景しか見えないわ。
779名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:42:25.84 ID:/gbof3fG0
新しい爆発物か!?
780名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:42:28.64 ID:UieyMiCd0
ほんとにドコモの経営者はアホなんだよ。
仮にこのOSにサムスンが力を入れるようになると、
サムスンはグーグルと対立関係になる。
アンドロイドで一番シェア取ってるサムスンが本気で普及させる気があるとも思えんし、
仮にそれをしたら今度はグーグルがサムスンとの関係をじょじょに薄めるような選択するかもしれないし、
そうなるとドコモは今利益を上げているアンドロイドの一部すら失う可能性もある。
781名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:42:30.29 ID:JdjiRYe5P
OS名はホンタクとかトンスルでいいだろ。
782名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:42:35.16 ID:HDXEspQy0
>>755
あの社長が、利用者の利便性考えるとか有り得んだろうwアホかい…
保身と、自己利益の追従でしか会社経営を考えてないよ
元の発想が全然違うんだから、彼にしてみれば間違ってはいない行動なんだよね
783名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:42:49.45 ID:oEc1H73W0
>韓国サムスン電子などと共同開発している
はい、解散
784名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:42:52.41 ID:P+RKV4En0
>>775
エヴァと子ラボってパチンコ台と同じだなw
785名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:42:54.07 ID:K/ircIgl0
>>719
でも、お前はPSvitaちゃんを馬鹿にしてるだろ。
少しでも国産を支援したいなら、iPhoneでもandroidでもなく、PSvitaちゃんをおうえんしてくり。
786名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:43:15.73 ID:cMx5Ca3Y0
>>757
ほーーー韓国企業が万歳だとなんで世界が喜ぶんだ
そこんとこ馬鹿な俺に教えてくれよ
なんで対日赤字が減るといいんだ、わからんよw
787名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:43:30.98 ID:NqskdhTf0
しかしいったんドコモの高額月サポに慣れてしまうと他が高く思えてしょうがない、、
ドコモなら月500円以下普通、6月の月サポ増量祭りの時とか3円運用も珍しくないし
788名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:43:46.15 ID:O6rMK82e0
東電NTTドコモネクスコ
半国営みたいな企業が食いつぶしていく
789名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:43:51.85 ID:+FWukgIo0
ドコモ誕生時からのユーザーだが一言言いたい。それは、国内電気メーカーが経営難のおり、どうして韓国サムスンなどと提携するのか?と
それなりの計算があるのだろうが、やはりここは国内企業と提携して欲しい。
日韓関係が冷え込んでいるさ中、韓国企業とのコラボを苦々しく感じている
日本人は巷に溢れている。
790名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:44:00.20 ID:PBJbkLT+0
法則とやらが発動しちゃうの?
791名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:44:40.15 ID:JOcTcAPU0
タイゼンとか名前ださすぎだろ
発売したとたんにGoogleとappleから特許侵害で訴えられるのがオチだな
792名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:44:47.27 ID:WbZJT32f0
793名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:44:51.02 ID:9viDDsHo0
インテルも法則組かよw
794名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:45:08.73 ID:YiK0kFxo0
今時docomo使っている奴いるのか?
795名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:45:17.25 ID:A5CgXLZf0
距離をおくかと思いきや同化しおったわw
796名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:45:27.00 ID:gxiwe/8AP
独自サービスねえ……
魅力も無い押し付けサービスに固執して本末転倒docomo。
店員が可哀想
797名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:45:29.24 ID:JuOJZgTi0
これが、ドコモと富士通・NEC・松下とかだったら買った

アップルやグーグル以上に信用できないメーカーの製品など買うわけないだろ
798名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:45:30.08 ID:0jSD2rT10
共に滅べ。
799名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:45:30.63 ID:9D2SBCz4P
インテルはARMに全部持って行かれそうで焦ってるんだろうな。
800名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:45:47.53 ID:/DBLb8f30
Google で いいじゃん。

サムスンがGoogleから離れるんならなおのことGood
801名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:45:47.90 ID:o2cN4XtB0
メアドもそのまま移行出来たら、とっくにauに引っ越ししてるのに。
802名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:45:53.73 ID:bN2aFDap0
NTTなんて、労組の力が強い企業は民主党がらみで韓国とも繋がってるんだろうね
803名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:45:58.71 ID:P+RKV4En0
あうも基地局で朝鮮メーカーを使ってるらしいが、茸の場合は
なんか社長が朝鮮に金玉握られてるとかのレベルの関わり
ようだなw
804名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:46:05.48 ID:MIyijvPN0
>>719
いくらでもあっても、それが使い物にならなければ無意味。
アイテム数だけは豊富なのに、買いたいものが無いイオンのようなもの。
805名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:46:07.75 ID:SOpq/AhE0
ファーウェイもいるからなw
米国勢にはウザイ存在かもなw
806名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:46:08.83 ID:h/ReMEQI0
docomo駄目だこりぁ
完全に法則にハマっちまったな
807名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:46:11.84 ID:2a6+GKYU0
Docomoまじ終了
どうすんだよ・・・
808名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:46:12.22 ID:Foyul0av0
NTTキムチに社名変更だな
809名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:46:15.93 ID:gj3Fq1FD0
何でドコモってサムスンをこんなに好きなわけ?
国内メーカと組めよ。
810名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:46:42.56 ID:lPEw9rHL0
>>794
まだ6割の日本人がDoCoMo使ってますw
俺の家族も俺以外はDoCoMo
今度機種変更する時はauに変えさせるけど
811名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:46:45.77 ID:CxgMJBV30
さすがにandroidは併売するんだよな?
選択肢がauしか無くなっちまうorz
812名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:47:01.51 ID:KSvnEyoj0
ドコモダメだこりゃ・・・株売っててよかた。(´・ω・`)
813名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:47:12.45 ID:I1yOG/E/0
auに移る決心が付きました
814名無しさん@1周年:2012/12/30(日) 15:47:17.38 ID:qdMzrYzk0
韓国サムスンなどと共同開発

耳に当てているとき爆発すれば、一生後悔する傷を負う。
朝鮮がかかわるものは食い物はもちろん、身に着けるものも
絶対買わない。
815名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:47:30.98 ID:g8mLk2640
5年以内に、携帯事業合併して
社名はドコスンになるのですが?
816名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:47:37.43 ID:N6Y6zD6M0
どうなってんだこりゃ
どう血迷ったらこんな方策になるんだ?
上層部が韓国人に骨の髄までしゃぶりつくされてんのか
817名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:47:49.44 ID:S7DZt557O
>>790
すでに法則発動してるがdocomo頭弱すぎて気づいてない
まー気づくときは、ユーザーにそっぽ向かれて手遅れなんだろうな
818名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:47:52.66 ID:coEYErLq0
韓国製OSとかw
819名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:47:55.16 ID:ieGxSnUN0
ID:mJotWH0+0

こういう「1も100も同じに考える奴」は
仕事で擁護レス書いてるのでなければ間違いなく負け組
820名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:48:01.50 ID:snKRjBAB0
韓国NTTdocomo(笑)
イラネー独自OSでイラネーコンテンツ作って金取るとかw
天下り団体www
821名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:48:02.61 ID:81+ET3Ti0
DoCoMoの独自サービス(笑)に競争力があれば、アップルやGoogleだって取り込んでくれるだろ。
競争力が無い独自サービス(笑)を無理矢理売ろうとするから、こういうことになる。
解約忘れの独自サービス(笑)で稼いでるんだから、必死なんだろうが。
822名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:48:07.62 ID:zDLVJrj10
オワコン臭が酷い
823名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:48:24.95 ID:MIyijvPN0
で、ドコモがサムスンと組むのに批判してる嫌韓流は、
いまさらiPhoneに参入すればよかったのか?
確かに、販売ノルマをこなすため、大幅ダンピングすればユーザーは喜ぶけどね。
倒産フラグでもあるけど。
824名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:48:35.55 ID:hAw5Te0q0
マジデ
NTTdocto
825名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:49:02.23 ID:JZYdyDUR0
>>804
下地は十分すぎるくらいあるって意味だよ。
日本企業を集めて開発させる事ができるのに、ドコモはなぜサムスンなのかと。
826名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:49:13.37 ID:3fxDOED40
まぁサムスンをガラパゴスに巻き込んで潰れるなら良いんじゃね?
827名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:49:17.72 ID:I+nx2/1I0
金と技術だけパクられるに100ペリカ
828名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:49:35.75 ID:8JlaeJIM0
これはさすがにないわ
これはさすがにないわ
マジで勘弁してくれ
俺の通話料をチョンに貢がないでくれ
829名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:49:39.24 ID:iKSGQabgO
このOSの元締めってインテルだろ
インテルと共同開発と書かずにサムソンと書く所が印象操作だな
この理屈なら全てのアンドロイド携帯もサムソンと共同開発とかかないと
830名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:49:55.20 ID:jBr6T9Z40
>>762
KDDIもソフトバンクも自社サービスのクロスプラットフォーム化を実現してますが何か

ドコモは甘え
831名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:49:57.33 ID:uywgqQ+P0
.


 ネトウヨは どんだけバカなんだw 

 サムスンって言葉が入っただけで キチガイ騒ぎw


   このOSって、Linuxの携帯版で、単に、サムスンもそれをサポートしてる一社
 
  ってことにすぎないよw



.
832名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:50:04.56 ID:pSqZziF2O
>>790
DoCoMoは間違いなく利用者半減、下手すりゃ倒産
ウンコ半島韓国朝鮮人と組むと必ずや国や組織は滅ぶ
有史以来の法則
現存する歴史書、日本でも中国でも朝鮮人と組むと必ず滅亡する
これは理由や理屈ではなく歴史が証明している法則
833名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:50:09.80 ID:5uikI+Qw0
昔はドコモ一強だったのになw
auとかsoftbankに追い抜かれまくってらw
その上キムチと手を組むとかカスも良いとこだなw
834名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:50:18.78 ID:vHOjlC1f0
Qtベースかな
835名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:50:25.75 ID:HhWCVm+t0
>>794
典型的ドコモユーザーはこういう奴らなw

CBや高額月サポに目が眩んだ売国乞食
日本で生活保護受けて韓国を応援する在日韓国人
頭に蛆虫が湧いた無関心売国奴
836名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:50:30.50 ID:sAcreXFr0
いろんな個人情報が抜かれそうで嫌だなw
837名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:50:31.10 ID:+ljr2jwk0
ご愁傷様です
838名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:50:54.28 ID:xrUWuv0CP
>>719
オープンプラットフォームでGUIのOSは日本はノウハウ実質ゼロだぞ?
OSつってもGUIと組み込みじゃ全然違う。

正直サムソンも日本メーカーも大差ない。
この分野はMSとAppleの独壇場だったし、GoogleもAndroidを買収してようやくというレベル。
839名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:50:58.73 ID:lfZEpYd20
たぶん、ドコモのスマホは徐々にアンドロイドからこの新しいOSに変わって、
これこそほんとのガラスマ化していくんだろうな
840名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:51:06.28 ID:AWngsfD60
IntelはMSに嫌がらせしたいだけやが
8と一緒にウルトラブックがコケたからな
841名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:51:33.41 ID:tNuilC0A0
もうiphoneはなくなったってことだな
842名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:51:35.64 ID:FD5DwCYR0
真面目にdocomoからはオサラバだな。
今年新機種にしたばかりだが、こんな蛮行に付き合うのはもう限界。

落ちる所まで落ちてしまえ!売国奴!
843名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:51:49.58 ID:lX5IlTkDO
トロンじゃ 駄目かな?
844名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:51:49.67 ID:tKc+CWYYO
解約です。一万なら安い…
845名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:51:50.46 ID:m/6lytF80
法則発動間違いなしだなw

docomoの社員はリストラされても泣きつくなよw
846名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:51:51.00 ID:4i8RJ/5f0
OSが韓国製とか…
何から何まで情報漏れそうだな。
847名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:51:53.68 ID:OLuNYI6n0
今年度中にアイフォンを売らない限り乗り換える
どんなに貧乏しても朝鮮の物は嫌だ
ドコモよ、馬鹿にするな
848名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:52:09.16 ID:o1tV+HQh0
ユーザーは、キャリアや機種独自の狭い世界に縛られるのを嫌うから、iPhoneやAndroidみたいな大きな世界に逃げてるわけで。
キャリアや端末メーカー主導である時点で、何やっても無駄。
849名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:52:23.83 ID:JZYdyDUR0
>>838
実質ゼロって何言ってるんだろ?
小さい工業製品でいくらでもあるっての。
Os自体が公開もされてないし、市販されてないだけ。
まぁ知らんというのが普通だろうけど。
850名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:52:40.24 ID:cMx5Ca3Y0
>>831
オーバーだな
誰がきちがい騒ぎしてるんだ。
心配しなくともおまいほど馬鹿じゃないから糞在日
851名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:52:44.67 ID:3YZRXKse0
Windows Phoneにすら勝てなくて爆死する未来しかないだろう…
852名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:52:58.70 ID:XpZTSzpH0
社長変えろよ。。。前には富士通に
無償技術提供をサムスンにするように言ったり
どんだけ売国社長なんだよ
853名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:53:00.86 ID:vtEmXxBH0
ドコモは電波が繋がる以外に
なんの魅力もない企業。
独自サービスはどれもこれも
客のニーズに合ってない自社の
ニーズの為のもの。
せめて独自開発のOS作れやと
言いたいが、特許の関係で難しい。
しかしサムチョンはないな。
天下り経営陣がどんどんこの会社
を破綻へ導いている。
株主はもっと怒っていいと思う。
そもそも端末開発は、通話通信料
を稼ぐ為のものだわな。
だから他のSIMフリー端末でドコモ
SIMで通話の流れがやってくるのでは。
854名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:53:21.33 ID:xrUWuv0CP
>>849
だから小さい工業製品単体の組み込みOSと、
APIやら技術資料を公開してのGUIOSは全然違うつってんだが。
855名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:53:32.30 ID:T/1/LQVh0
うちは昔からドコモだったから
しょうがなく家族内でギャラクシー3台使ってるんだが
まじ、ひでーぞ、誤作動が。

画面が真っ黒になる、真っ白になる
つべで音楽聴いてたらフリーズ。
そのまま電源落としたら、
スイッチ入ってない状態なのに急に動きだしたり。
しかも画面が立ちあがってない状態だから操作できず
曲が大音量で流れっぱなし。

あれを作った会社がOSを作るのか?
856名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:53:34.82 ID:iLSb0RJ10
欧州の投資でも1兆円以上ドブに捨ててるし、もうこの会社潰したほうがいいだろ。
チョンバンクのほうマシってどういうことだよ。
857名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:53:51.98 ID:9L35X1TWO
セキュリティ関連の機能が(ある意味)強化されるんですね、わかります
858名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:54:04.46 ID:eTJGOc+iO
>>841
だろ
韓国にとっては吉報だが
859名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:54:16.23 ID:MIyijvPN0
>>849
一般人レベルに知られてなきゃ意味ないっての。
そりゃ、一部業界で使われてるようなOSはあるのかもしれんが、
あいにく民生品の話をしてるわけで・・・
860名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:54:16.37 ID:/DBLb8f30
『ドコモは、サムスン電子が13年に発売する見通しの端末を、日本で発売することを検討している。』

これがNECやパナの端末を中心に売るんだったらまだわかるんだがな。
861名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:54:39.19 ID:lPEw9rHL0
>>847
まだそんなこと言ってんだよ
今すぐMNPして乗り換えるべき
俺も9975円だかの違約金払ってでも速攻で乗り換えたぞ
862名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:54:42.44 ID:f0j4cjS3O
チョン製だっせえから使う気にならない
863名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:54:45.28 ID:JZYdyDUR0
>>854
だから開発のベースはあるって話だよ。クドすぎる。
864名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:55:00.71 ID:78bekxDV0
チョンの匂いのする製品なんて誰が買うんだよw

敵国だぞ チョン国は
865名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:55:27.82 ID:TEsK3diY0
ああ、これOSの中身パクッたなって提訴される運命しか見えねえわ
866名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:55:39.73 ID:/L/rehOH0
「タイゼン」ってなに? 朝鮮語??
867名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:55:42.49 ID:A3FXi3NW0
アマゾンに対抗する!楽々アマゾンを越える!って言ってた
ドコモのショッピングモールってどうなったの?
868名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:55:46.33 ID:AyfC2ixv0
>>719
AUの場合、KCP、KCP+を東芝、三洋で作ってたじゃないか??
結局、両メーカーとも携帯事業から撤退したけど
869名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:55:55.27 ID:snKRjBAB0
昔から思っていた事だが
今更ながら心から思うこと

潰れてしまえインフラヤクザ
870名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:56:05.11 ID:tKc+CWYYO
ITRONで十分なんですけど…
871名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:56:19.52 ID:SvLqRSW00
まあでも実際ギャラクシー使ってる奴多いし
嫌韓の意見なんか気にしないだろーな
872名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:56:37.24 ID:owDfBQ/Z0
株主はなにやってんの?チョンなの?
873名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:56:42.21 ID:uCUsrPz5P
アホか・・・
素直に今までどおり泥で勝負してろよ
いつか泥は勝てるんだから
あ、ドコモは勝てるかしらんでw
874名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:56:48.07 ID:CxgMJBV30
1月にファミ割MAXの更新時期が来るんだが、しばらく様子見だな

>>861
どこに乗り換えた?
875名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:57:06.38 ID:xrUWuv0CP
>>863
技術的にできるってのは意味がない。
OSを作るだけなら別に技術的には難しくない。

開発環境、言語、API、テクニカルドキュメント、開発者コミニュティ、
GUIガイドライン、ソフトウェアマーケット…

GUIOSでビジネスするってのは
これらを全世界向けにリアルタイムで英語で提供できなきゃならない。
日本企業には無理。
876名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:57:23.73 ID:Zx3UvfsZ0
docomoはねぇなauしかないのさ
877名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:57:41.47 ID:tMeY48a30
>>125
ソフバンならシム差し替えで使えるだろ。
自分はrayをソフバンシムで使ってる
878名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:57:54.20 ID:GNYCQlvL0
新OSは、作ればできるだろうけど、結局はそれで何ができるようになるかと、
何をやりたいかなんだよね。AndroidやiOSで間に合うなら作る必要ないし、
ユーザーにとってメリットも少ない。
879名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:57:58.69 ID:OLuNYI6n0
>>861
そうか、急ぐぞ!
何が悲しくて朝鮮と組む奴らの世話にならにゃならんのだ
俺は情けないよ
何が技術国日本だ
AUのアイフォンにするわ
880名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:58:10.46 ID:LryZtOY90
ここまで韓国に向いてるとドコモまじでやばいな
将来、韓国企業に売却ってのも現実味を帯びてくる
881名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:58:31.32 ID:HfiPZTRg0
これは間違いなくコケそうだな…

独自OSなんて、アプリがついてこないだろ
882名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:58:52.88 ID:HhWCVm+t0
>>855
いくら高スペックのスマホを作ろうが韓国メーカーの製造技術自体は大して
進歩してないし、耐久性が低いのは昔から全然変わってない
例のサムスンタイマーが発動する前に早く全部在日にでも売っちまった方がいい
883名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:59:02.53 ID:iKSGQabgO
>>873
泥こそサムソンなのだが
早くWP出して欲しい
884名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:59:10.13 ID:iPb6YyeX0
ドコモはやばい
885名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:59:50.26 ID:mRKKB6HW0
独自OSでシェア回復出来ると本気で考えてんのかね?
886名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:59:56.18 ID:8JlaeJIM0
>>860
NECは凋落しちゃったからなぁ…。個人的には頑張って欲しいが。
シャープもあれだし、、、
887名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:00:05.03 ID:zD/Y/aLWO
>>871
選択肢そのものがダメすぎ無さすぎという現状に問題あるからじゃね?
俺はその理由でガラケから移行できないままだよ。
888名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:00:06.46 ID:YeDrMQc90
翻訳するとだな、、


かっこいいランチャー作ってるから待ってろよ、GOやADWなんて目じゃねーぜ!!
889名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:00:13.39 ID:bK8Rk7Wb0
>>834
実質Linuxベースで商用利用に耐えるのはQtしかないしね。
Qtopiaとかトロルテックとか今の子にいっても???なんだけどなw
てか、アンドロ開発とオブジェクティブCしかできない奴が多くて
下回りの開発できるのが、実質おっさん世代しか残ってないという悪夢。

アプリ開発専門のソフトハウスならそれでもいいんだろうけど
メーカーってのは組み込み開発ができないと仕事にならないんだよ。
そのくせ新人研修で教えるのはJavaアンドロ開発・・・
高級言語の研修なんて、今どきの若い子は知ってるし
もしくは知らなくてもすぐ覚えるから、研修でやる必要はないっつーの。

だからOS開発なんてものは日本のメーカーにはできない。
890名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:00:27.79 ID:lPEw9rHL0
>>874
au
店頭には表記してないがDoCoMoからの乗り換えだから
3万円引いてくれた
月々の支払いが安くなったよ
俺もファミ割MAXの兼ね合いで違約金とられたけど
今度家族がファミ割の更新月きたらauに乗り換えさせる
891名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:00:38.06 ID:8JlaeJIM0
>>885
どんだけ馬鹿なんだよってことだよなマジで
信じられん
892名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:00:53.08 ID:lIcxYvuJ0
まだ独自サービスとか言ってるのかw
泥がカスタム禁止にするって話と繋がってるのかね
893名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:00:57.83 ID:+1kh4Hne0
韓国と組んだ時点で・・

侵略国家だってこと忘れてんの?経済は別なの?

アホすぎる。
894名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:01:13.18 ID:UiMKGEvb0
去年ソフトバンクから親の回線含めて2回線MNPと新規1回線契約したが
MVNO使うためだったからこんなのどーでもいいわw
ここでチョンだなんだって騒いでる奴は今まで使ってたサービスや商品が
チョンに少しでも関わってたら一々排除するのか?w
チョンじゃないけど服や食べ物なんか中国製や
中国産が氾濫してるんだから一々避けてたら生活できねーわw
895名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:01:24.25 ID:nC35nbtK0
  /⌒ヽ
 く/・ ⌒ヽ   まさかソフトバンクが一番の愛国キャリアなのか
  | 3 (∪ ̄]
 く、・ (∩ ̄]
896名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:01:42.70 ID:8JlaeJIM0
>>895
auは?
897名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:01:58.26 ID:PvdQwMcG0
>>1

Kの法則発動用意!!!
898名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:02:02.79 ID:bVFVqw0L0
アンドロイドで不満はないよ。一人負けなのはOSのせいじゃないと思うけどなぁ。
899名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:02:10.69 ID:zIamZqBM0
おいおい
タイゼンって、、、、、、、

んもぉ名前からキムチ臭いじゃんww
900名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:02:27.50 ID:DxV5U/lO0
OSぐらい選ばせてよ
ってことで、フリーの、朝鮮フリーのOSキボン
901名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:02:40.20 ID:iPb6YyeX0
>>886
FOMAで富士通に完敗したからね
パナソニックもスマホはダメだと思う
競争できそうにないから、ドコモに迎合してる
902名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:02:43.76 ID:VbFyZxVh0
>>1
チョン製とか泣けるw
危険臭がたまらんわ
903名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:03:06.17 ID:uCUsrPz5P
>>883
サムの端末自体はいいよ
いいっつーか国産がうんこすぎるんだけどな
でもあんま売れねえんだよなあ日本では
国産糞端末をみんな買ってる
で、ばらまかれるサム端末がうまいっていう
904名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:03:10.65 ID:HfiPZTRg0
インテルまで巻き込んでるのか…

インテルまでこけちゃったら大変なことになるな…
905名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:03:11.85 ID:A3FXi3NW0
正月に遠方に散ってる家族兄弟集まるので
家族契約にしてるドコモを解約する会議開くよ、消費者なめんじゃねえ
906名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:03:24.11 ID:XZaBcAS00
ドコモなにかんがえとんのじゃーーーーーーーーーーーいいかげんにしろ
907名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:03:46.31 ID:yfiPFnxS0
ドコモ株持ってる人は早く売らないと
908名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:03:51.79 ID:HhWCVm+t0
>>894
見苦しい言い訳するなよw

>チョンに少しでも関わってたら一々排除するのか?w
NTTキムチが関わってるのは「少し」どころじゃねーよw
いったいどれだけ朝鮮に貢いでると思ってんだよボケw
909名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:04:53.33 ID:f0plHVmUP
一番売れてるドコモだからこそできることだな
どうせならi-modeスマホ作れって思うけど
910名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:04:58.61 ID:dGiMtBjn0
Apple、もうdocomoを叩き潰しちゃっていいよw
911名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:05:11.74 ID:vJbhGcJW0
嫌なら解約しろ
912名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:05:16.48 ID:X+7c+xA00
おわってるな
913名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:05:35.07 ID:Ytcno6yA0
サムスンべったりが続く限りドコモには戻らん。
914名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:05:40.64 ID:9X21nuoP0
>>908
おめえチョンくせえからどっかいけ
915名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:05:49.19 ID:iPb6YyeX0
>>903
まだそんなネガキャンしてるのかよ

全部チェックできないくせに

だから叩かれるんだろサムスン
916名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:05:49.84 ID:1VYQxwTc0
本当に日本の企業は迷走しすぎだわ
上層部がアホだと大変だね
917名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:05:52.73 ID:8JlaeJIM0
>>901
パナは新卒社員が乞食に卵投げつけた事件以来嫌いだわ
富士通は個人的にデスマした過去があるから好きじゃないわw
シャープとNECが好きだったのになぁ
後ソニーしか無いっていう
918名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:06:08.43 ID:5QeQBXXw0
>>2
そういえば最近ドコモの純増がマイナスとかって記事なかったか。
移転ゼロどころかマイナスってw
919名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:06:12.11 ID:uCUsrPz5P
ドコモがチョン臭いつっても禿げは論外だから
auしかねーじゃん
920名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:06:24.10 ID:Z2j3IewW0
開発環境的にCocoa touchやAndroid SDKと渡り合えるものが仕上がるとは思えない
921名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:06:26.26 ID:l6Srz+180
おわた
922名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:06:32.18 ID:W/lDD4qr0
結末が見えるようだ。

苦境のサムチョンに入れ込んで兆円単位の大金を注ぎ込み、サムチョンアボーンで全額特損赤字決算が見に見えるようだ。

最短で来年、長くても3年位内に現実になるだろう。
923名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:06:36.82 ID:BKVg1y/C0
>>849
OSを売るためには開発環境を整備したり、UIの設計が優れてたりしないとダメだし
MSがすごいのはOSそのものより開発環境やドキュメントが豊富だから開発者が付いてくる
Appleはなんだかんだ行ってUIの設計ではトップクラスだから信者ユーザーが付いてくる

で、日本のOSの強みってなに?
924名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:06:40.80 ID:SdC2Ehnj0
そろそろメアドもまじNMPさせてほしいわ
メアド維持のためだけに持ってるよなもんだし
925名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:06:46.40 ID:xrUWuv0CP
米国在住だが、日本にいると世界の競争があまり見えてこない。
まず、スマホでは日本メーカーは完全に死んでる。こっちじゃ誰も使ってない。

そして競争の主戦場はスマホからタブレットになっている。
ここでMSのSurfaceの完成度が高く、現在はWindowsRTだが、
もうじきWindows8版が出るから、これがキラー端末に確実になる。
付属のキーボードもカバーなみの薄さで軽いからな。

あと、AndroidもGalaxyもそれなりに完成度は高い。
一番足を引っ張ってるのはキャリアだよ。
926名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:06:52.49 ID:eI1q6+tb0
docomo利用者なめすぎw
いまの携帯ぶっ壊れたらキャリア絶対変えてやる

***ドコモからのお知らせ***
ドコモは、地球環境保全の取組みとして、2013年2月ご請求分(1月ご利用分)から、
毎月のご利用料金をクレジットカードにてお支払いのお客さまに送付している「ご利用料金のご案内」の郵送をとりやめ、「eビリング」に切り替えさせていただきます。

また、「ご利用料金のご案内」の郵送のとりやめとあわせて、より多くのお客さまに「eビリング」をご利用いただけるよう
2013年3月ご請求分(2月ご利用分)からeビリング割引の割引対象を請求単位から回線単位に変更するとともに割引額を1請求あたり105円/月から1回線あたり21円/月に見直しいたします。

http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/121105_00.html
927名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:07:11.11 ID:bK8Rk7Wb0
>>911
実際11月から純減に転じてるよ
iPhone効果でSBMとKDDIが増えたってのもあるんだろうけど。
928名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:07:16.48 ID:f0plHVmUP
>>910
ドコモやサムスンのほうがシェア上だけどね

>>924
Gmailって知ってる?
929名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:07:35.61 ID:TGYZk1EY0
チョンとくんだらろくなことならんで
930名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:07:37.18 ID:UiMKGEvb0
>>908
まあ少しじゃないのは分かってるけど消費者に良いサービスを提供してるのならそこを利用するのは至極当然だと思うがね?
MVNOやってるのはドコモしかないんだし。
931名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:07:59.44 ID:HhWCVm+t0
>>919
NTTキムチ以外なら何でもいいんだよ
auだろうが禿だろうがウンコだろうが芋だろうが何でもありだw

毒を持って毒を制するって言葉を知らないのかよw
932名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:08:20.17 ID:8JlaeJIM0
>>928
おっさん上司とか、相手がガラケーの場合があるんだよ
933名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:08:20.82 ID:abJ1Rp4w0
サムスンと組む馬鹿がいたなんて
934名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:08:35.67 ID:OLuNYI6n0
不買運動に匹敵するぞ
腐れ売国奴めが
935名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:08:38.35 ID:iPb6YyeX0
>>917
ソニーもシャープも良いじゃん

不具合あげつらうやつもいるけど、
IDC japanの調査だとアップルに次ぐ満足度だし
936名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:09:00.70 ID:SdC2Ehnj0
>>925
そもそもスマフォ北米市場に輸出してるメーカーあったっけ?
937名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:09:04.96 ID:iKSGQabgO
サムソンと泥が関係して無いと思ってる情弱って笑えるわ
流出アプリの多さ見てれば判るじゃんw
938名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:09:20.80 ID:eoMCcusB0
Android使いたいのに
ドコモはそのOSをまちがいなくごり押ししてくるからな、、、
乗り換えてくださいっていう意味かな
939名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:09:21.67 ID:uCUsrPz5P
>>915
ネガキャンとか笑わせるなよw
糞は糞だろw

>>931
チョン嫌いだからって禿げだけはないわ
940名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:10:02.10 ID:eoMCcusB0
Android使いたいのに
ドコモはそのOSをまちがいなくごり押ししてくるからな、、、
乗り換えてくださいっていう意味かな
941名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:10:37.82 ID:xIF+6xF8O
法則発動
さようなら(^∇^)ノ
942名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:10:41.18 ID:HhWCVm+t0
>>939
お前もいずれは禿げる時がくるんだよw
943名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:10:44.33 ID:8JlaeJIM0
ソフトバンクは正直、20年くらい前のネットがないころに
内容に信用ならないとはいえ、当時数少ないPC関連書籍で結構名前を見かけて
孤軍奮闘っぽいがんばりに結構好感もってたんだよなぁ。
本買ったこと無いけど。
944名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:10:45.12 ID:RsCZoi150
早く潰れてAUにでも買収されろ。
そしたらiPhoneが使えるわ。
メルアド帰るのがめんどくさいだけでいまだにdocomo
ほんまにはよのりかえたろか?
945名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:10:48.52 ID:iPb6YyeX0
>>939
じゃあなんでIDCの調査でサムスンの満足度がソニーより低いんだよアホ
946名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:11:04.64 ID:vHOjlC1f0
>>889
普通にノキアがこのまま終わるわけない。
昨年別の会社に売られたみたいだけどね。
Java@android みたいな超弩級の富豪環境が
組み込みでいつまでも生き延びるとも思えんシナ。
947名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:11:33.65 ID:X9c6/SiK0
共同開発といっても永遠にチョンOSって罵られるんだろなw
ご愁傷様,docomo
948名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:11:44.71 ID:SdC2Ehnj0
>>928
10年以上のアドレス変えるの嫌がってNMPできればって言ってる人に
新規メアド取れって斬新だな
949名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:11:53.75 ID:rDs7MwM00
これは笑えるww
インテルの主力が今更こんなプロジェクトに関わっているとは思えないな。

サムスンはグーグルとの意見の違いが出て来たんだろうな。
むしろ、そこが興味深い。
グーグルは泥井戸端末がコモデティ化して安くなればなるほど嬉しい。
一方、サムスンはコモデティ化を出来るだけ遅らせたい。
サムスンの端末商売が終わるのは結構近い。
950名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:12:10.02 ID:UolWhzRb0
19年docomoだけど、これは…タイゼンなことだ…キャリア変えるしかないな
951名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:12:19.38 ID:8JlaeJIM0
サムスンの携帯はdocomoの中では軍を抜いてパフォーマンスがいいけど、
あれって多分、docomo仕様に縛られてないからだよね。
docomoが国産携帯の発展の阻害になってると思う
952名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:12:20.75 ID:MIyijvPN0
>>860
ネックや鼻くそニックがサムスンよりクソだってことだろ。
こんなこと言ったらチョンって言われそうだけど、
実際、サムスンより売れてねえんだから。
953名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:12:38.72 ID:snKRjBAB0
つーかなんでまたガラパゴス化して世界の流れに逆行して
ユーザーに不利益を強いるの?
いままで日本のメーカーにつまらん規制を強いてきたせいで、
遅れを取らされた日本メーカーを捨てて、よりによって朝鮮メーカーと組むだと?
もうとっくの昔に乗り換えたけど何だか悔しいわ
954名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:12:42.07 ID:RA06YVQYI
おまえらドコモが社の命をかけてサムスンの足を引っ張ってるのがわからんのか
これは日本国絡みの大きなプロジェクトなんだよ
955名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:13:03.78 ID:/DBLb8f30
日本は国策がないのが残念。
製品がいいから売れるってのはほんの一面。裏ではアメリカや韓国のエグイ国策がある。

これじゃ、どんな優秀企業も戦えない。
956名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:13:18.33 ID:xrUWuv0CP
満足度や売上つっても日本だけのじゃ意味がないからな。
世界で売らなきゃ家電メーカーは存在意義がない。ソニーでさえやっとなのに。
957名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:13:19.87 ID:/ligXMkf0
>>948
ところでNMPって何?
958名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:13:21.05 ID:JlcDysd00
またガラケーにする気か
959名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:13:22.20 ID:OzBO7J530
ドコモの奴が羨ましいなあ
俺はSBのままでいいけど
960名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:13:24.49 ID:aKDytqbg0
【経済】ソニー関係者「技術者の交流などを通じ、かなりの技術がサムスンに流れた。シャープが二の舞いとなる不安は拭えない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347427875/
【電機】韓国は二股、三股なんて当たり前!? 恩義とビジネスを一緒にする日本のメーカーは絶対にサムスンには勝てない [09/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347098756/

889:日出づる処の名無し[]:2012/08/31(金) 22:57:33.85 ID:t5Jp0doA
アップルvsサムソンのアップル側の最終弁論

「やってはいけないことをやっているのがバレた時、
相手を非難することでその場から逃れようとする人がいます。
サムスンがやってるのはまさにこれです。」
961名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:13:46.41 ID:uCUsrPz5P
>>945
ソニエリの端末が国産に戻ったのは最近やん
962名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:14:02.42 ID:svJFAm0D0
>>926
これ、ネットやってないおじいさんが新聞に投書してたな
どうやって明細を見たらいいのか全然わからない
ドコモに電話してもエコのためと言い張ってとりあってくれないって
963名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:14:07.69 ID:6IV8F6630
ドコモが韓国の国策企業と手を組んだんですね

ドコモの金で韓国が潤うような状況にならなければいいけど・・・
964名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:14:14.10 ID:rfly2glO0
ドコモ\(^o^)/オワタ
965名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:14:23.59 ID:f0plHVmUP
>>927
たった一回を転じてるとは言わない
それでも一番売れてるのはドコモのスマホ
966名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:14:25.73 ID:rDs7MwM00
タイゼンよりゼンタイの方がエロくて良い。
967名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:14:26.80 ID:uywgqQ+P0
,


 このOSは、サムスンのものではなくて、Linuxの携帯版だし、

 主にインテルだし、

 しかも、サムスンが世界の携帯市場でかなりのシェアを確保してるのは

 歴然たる事実だし、 iPhoneだって日本製じゃない。


日本人なら、製品で勝負するのが筋で、

 クズなレイシストみたいにチョン叩きやっても みっともないだけ。

 
 iPhoneとサムスンを超えるシェアを持つ 世界向けの携帯をつくって

 シェアを確保すればいいだけだよ
968名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:14:36.66 ID:zDLVJrj10
この前のラディッシュ坊やの買収も意味がわからん。
969名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:14:36.65 ID:0zhsoH9H0
そういや、S3持ちがコネクタいかれて充電できなくなったって嘆いてたな・・・
まぁ、自業自得だが。
970名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:14:39.30 ID:OqHQwa7LP
ソニーやドコモが韓国に技術流出提供して
韓国がその技術で商品を開発して
日本を苦しめているんだからほんとお笑いだ
971名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:14:52.99 ID:8JlaeJIM0
>>954
GalaxySの初代でも我を通して?docomo肝いりのおサイフケータイとか一切入れてなかったし
好き勝手やらせてもらってる印象がある>サムチョン
足引っ張るどころか、docomoがマッサージしてるイメージ
972名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:14:58.30 ID:1DktvpT50
ドコモ+サムスンの強力連合
この新OSならAndroidを駆逐できる
973名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:15:03.50 ID:YiK0kFxo0
サムソンブランドw
974名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:15:16.96 ID:iKSGQabgO
>>949
うん、泥がサムソンの言うこと聞かなくなって来たんだろうね
975名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:15:24.67 ID:HhWCVm+t0
>>951
大正解。
特に国産スマホが出始めのころ、ただでさえ初のスマホで開発に
右往左往してるところに強引に開発工数とメモリやCPUを圧迫する
糞アプリを組み込ませ、国産スマホは糞という評価を定着させた
のが売国企業NTTキムチ
976名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:15:37.68 ID:MIyijvPN0
>>957
関西のミュージシャンだろ
977 【関電 65.1 %】 :2012/12/30(日) 16:15:47.03 ID:ny7CYzC20
>>957
MNPの間違いだと思う
mobile number portability
978名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:16:13.42 ID:Nzc2SASL0
.
979名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:16:31.69 ID:s+Av25+Si
どうせgarapagOSなんだろ?
980名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:16:34.12 ID:n9f3qI2C0
>>975
大正解
981名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:16:36.37 ID:y+doOSZd0
こりゃダメだ
AU行くか
982名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:16:41.52 ID:vtEmXxBH0
>>925
wpに期待したい。日本のレビューでは
散々だがSURFACE WindowsRTだけど
仕事で使うのに、十分重宝してる。
これに同期できるWindowsPhoneが欲しい
Windows8Pro版は重くなるから、RTと
WPで十分。
ドコモはWPでいけ。
983名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:17:04.80 ID:f0plHVmUP
文句言ってるやつらは買わないんだからいいじゃん
あとサムスン嫌いな奴臭いよな
984名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:18:10.99 ID:Rb5uSkrw0
開発環境もコンパイラもSDKも無い。
技術仕様書は出し惜しみ。
技術的な質問してもたらい回しで回答なし。
つか、作ってるの外注だし、日本人じゃないし。
なのでそもそも答えられる人間がいない。

目に見えてますw
アホですか?

アホなんですw
985名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:18:19.79 ID:aDcjlvL10
10年以上のドコモユーザーだが、この記事みて家族全員で他のキャリアへ移ることを決めた。
ソフバンとauどっちがいいんだろ。
986名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:18:20.52 ID:iPb6YyeX0
>>961
開発が変わったとでも思うのかよ
そこは現実論で語らずに空想なのかよこのボケ

本当に国産がクソならシャープがドコモで1位とれるわけでも教えてくれ
987名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:18:22.38 ID:OqHQwa7LP
>>983
サムスン好きな方がキムチ臭いわw
お前みたいなw
988名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:18:50.47 ID:+ggS2fyj0
これからは、国を挙げて、親韓路線ですね。

分かります。
989名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:19:13.00 ID:L+Rr1zEY0
茸は完全に終わったな
禿と庭の勝ち
990名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:19:29.77 ID:f0plHVmUP
>>987
なんでおれサムスン好きなことなっちゃった?


うわ臭いチョンなみにくさい
991名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:19:36.90 ID:krBhcHPoP
遠隔操作機能しこまれて官公庁自衛隊にばら撒かれて機密情報抜かれる
992名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:20:04.62 ID:HhWCVm+t0
>>951
で、国産スマホを糞化するのと並行して特に制限もなく
採用した韓国製スマホを前面に推し出して販売促進w

まさにNTTキムチの面目躍如w
993名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:20:05.27 ID:xIhrMuxjP
まだPalmとwindowsのがいい
994名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:20:06.64 ID:Qbqb/wlT0
俺もドコモ16年目の情弱だが、地元で一番通話が繋がるので、止める訳にはいかない。
i-modeアドレスも邪魔だし(仕事でも教えているのでGメールに変更しづらい)、金もってたら間違いなく信用売りでドコモ株売りたい位。
変なキャンペーン打って、ばら蒔いた所で不具合多発で返品祭、赤字転落が目に見えている。
995名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:20:20.49 ID:ffGhS9Pt0
キムチ汚染スマホ

ノロウイルス練りこまれてる
996名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:20:21.51 ID:uCUsrPz5P
>>986
開発変わってないならますます国産じゃねーんだが、バカなのか
それにサムソンは売れないとちゃんと書いたけど?
ジジババには国産のほうがいいのさ
バカはもう黙ってろな
997名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:20:24.47 ID:fHfZ3HXx0
>>925
そりゃあ、中身はiPhoneだから完成度は高いだろ
998名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:20:28.34 ID:/DBLb8f30
安倍さんが 財務省に 
財務省が  持ち株に
持ち株が  あほ社長をクビ   これで方針転換してくれ 
999名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:21:00.93 ID:OqHQwa7LP
>>990
臭いのはお前の体臭じゃね?w
1000名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:21:06.05 ID:iPb6YyeX0
>>996
なんで日本が関わってないことになるんだよばーか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。