【社会】「事故は自然災害ではなく明らかに人災」…政権交代、原発事故捜査に影響か
「事故は自然災害ではなく明らかに人災」(国会の事故調査委員会)とされた
東京電力福島第1原発の事故。衆院選で政界の構図が変化したことで、捜査をめぐる
環境に微妙な影響を及ぼす可能性も指摘されている。
安倍晋三内閣では民主党政権のエネルギー政策が見直される見通しで、茂木敏充経済産業相は
27日の会見で、現在停止中の原発について「政府の責任で再稼働する」と言及。
安倍首相も原発事故の検証に前向きな姿勢を示している。
捜査関係者は「告訴・告発の対象は前政権の関係者が多く含まれており、一定のけじめを
求める雰囲気が強まりつつある」と話す。
政権中枢で事故処理に当たった民主党議員への事情聴取は検察内部で慎重論があり、
捜査幹部の一人は「上申書の提出で済ます選択肢もある」と明かすが、
別の幹部は「政権から退き、聴取しやすい状況になったといえなくもない」とする。
*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121230/crm12123008440003-n1.htm
ヨウ素剤を配布しなかった理由が聞きたい アメリカが提案した事を拒否した理由を聞きたい
3 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 09:43:00.07 ID:fcDGTr8e0
自然災害だろ
管直人逮捕5秒前
菅だよな
6 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 09:44:33.34 ID:xNFaysnb0
米軍からも訴訟起こされているし 原発爆破大臣と民主党は全員公開裁判でいい むしろ原発爆破大臣が永田町に残ったからやりやすくなった
原発テロリスト管を逮捕しる
明らかには言い過ぎ
9 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 09:46:01.30 ID:1D0MFFpz0
東電の旧経営陣と菅とかの事故当時の政権幹部はみんな逮捕して欲しい 寝言じゃなくてきちんとした証言を法廷で言わせるべき
10 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 09:46:13.57 ID:PTP0TywG0
東電のビデオの完全公開もよろしく
事故が起きて放射能をばら撒いたところまでは自民党の責任。 事故後に多数の被曝被害者を出し、さらに放射性ガレキで全国 の国土を汚染させたのは民主党の責任。
12 :
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ :2012/12/30(日) 09:46:35.97 ID:zi5mghY/0
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ./ \ . / \ ____ /___.___○____ヽ ./ \ |::::::/ ,,,..... ...,,,,, || / \ ,ヘ;;| ,,--‐, ‐‐= .| / \ (〔y -ー'_ | ''ー | /____○_______ヽ ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| |::;/ -― ―- \::::| ヾ.| ヽ-----ノ / ( Y -・-) -・- u V´) \  ̄二´ / ).| ( / ) u 6( 人 ....,,,,./ヽ、 (ノ| `ー′ u 人_) ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、 ヽ )〜〜( / ,...-'" ■ |.|'" /' ■ ヽ、 -\_ ⌒ _/ ヽ、 . / ■ |.! /' ■ ヽ、 ,...-'"■|:| ''" /'■ ヽ、 / ■ |,レ' ■ ヽ、 ..-' ■ |.|'" /' ■ ヽ _________∧__
13 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 09:48:27.45 ID:d00fVARK0
管さんのどこの国の言葉かわからない言葉でわめきだすのを国会で証人喚問で聞いてみたい
14 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 09:49:09.93 ID:4jWUO6n/0
電源消失とその後の対応が原因でメルトダウン起きたのに 何万年も動いてない活断層がうんたら〜とかばからしい
15 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 09:49:12.76 ID:LxAklAvr0
枝野の「直ちに人体に影響を与える値ではない。」 っていうのは、 詐欺罪に問われないの?
16 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 09:49:47.32 ID:VVtpXtFx0
まず菅を証人喚問しろ
アメリカの冷却剤提供を断ったりしてるからな 自民党政権なら有り得ない
18 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 09:50:26.59 ID:3xhKJ0SR0
安倍も結構、責任が大きかったと記憶しているが 東電を庇う発言ばかりして、安全対策を全て怠った
19 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/12/30(日) 09:51:14.94 ID:FVWryY/i0
なんかおかしな事にならなきゃいいが
チェルノブイリから25年もあったけど、自民は政権とってた時になんかしてたの? 日本でも同じことが起こるかもしれないって考えてそれに備えるとかさ。 自民は何してたの?
22 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 09:54:14.30 ID:1D0MFFpz0
菅を逮捕しなきゃ政権は何をしても良いって事になっちまう あと貞観地震の再発の強い可能性が指摘されたにもかかわらず、 まともな地震学者とブサヨ反原発派の区別もしないで放置した旧経営陣 福島原発の周辺にほんの12メートルの防潮壁で被害は防げた 仮に被害でも電源が復旧すれば実害は無かった こういう事故を放置では危険な事業は起きても運が悪いって事になっちまう 絶対に政権と東電の幹部を起訴しろ!
> 政権中枢で事故処理に当たった民主党議員への事情聴取は検察内部で慎重論があり、 > 捜査幹部の一人は「上申書の提出で済ます選択肢もある」と明かすが、 > 別の幹部は「政権から退き、聴取しやすい状況になったといえなくもない」とする。 うわあ検察も権力の犬なりぃ…
それよりも、北朝鮮の工作員に菅が資金援助してた件はどうなった?
>>14 人事を尽くさなければいかんと言うことだ。
今回の大地震や大津波についても数百年単位のものかもしれないが、
最低でも電源、補助電源を高い位置に設置していたら違っていたかもしれない。
よもや地下に設置してあるとは…
しかもバッテリー他も敷地内にないとは。
そもそも活断層は初めから注意すべきであったからこそ設置時にも検証したんだろう。
それが今までの調査で無視されてきたことがわかり、問題になっている。
あまりにもずさんだったということだ。
26 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 09:55:53.47 ID:loo38gzA0
天災は1000年に一度の大地震と大津波 後は人災だ
これでようやく管を死刑にできるのか。
28 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 09:57:28.85 ID:MAbsu3iHO
セシウム漬け 日本
これでは小沢氏の捜査が 国策捜査だったと認めるようなものだな 法の番人が「法の下の平等」を堂々と破る発言をするとは恐れ入る
30 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 09:58:07.50 ID:qKhBCTgT0
産経の願望記事だな 責任問題を言い出したら安倍の責任問題を含め歴代政権の責任の話になる そんなことをしたら大混乱になる。 それとも自民党政権を免罪して民主党政権だけの責任を追及する?できるわけがない
31 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 09:58:09.25 ID:9g5gJrq+0
震災時のメンテナンス費を削ってたのは明らかに民主だろう あげく、現場の意見無視に近い無策の責任は大きいぞ 菅1人の落ち度で済ませる訳にはいかんだろう
32 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 09:58:28.85 ID:1D0MFFpz0
>>23 憲法改正するときには・・・
解散で議席のオール取替えでは無くて
アメリカみたいに2年ごとの半数改選に変更して欲しい
政権に民意が常時注入にしないと民主党見たいな暴走
暴走しても「4年ある」になる
クソミンス、顔面チェレンコフブルーw
>>30 >それとも自民党政権を免罪して民主党政権だけの責任を追及する?できるわけがない
安倍ならやりかねないな
どう考えても爆発は民主と東電の人災 しかも分かっててわざと議事録をとってないとか悪質極まりない
36 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:02:26.17 ID:1D0MFFpz0
予見可能なら故意は有ったんだろ? 予見できても放置じゃ何のための法律なのかって事になるなw
37 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:04:03.54 ID:xNFaysnb0
>>30 火薬を置いた自民党
実際に火をつけた管
わかるか?ゆとり
多くの日本国民はコンコルド広場を見たいと思っている
38 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:05:36.36 ID:3nkcOpqr0
安倍は再検証するってハッキリ言ってたからな これで当時の内閣の関係者が喚問受けるのは確実だろう
39 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:05:42.27 ID:1D0MFFpz0
ただし有罪でもかなり刑は軽いぜw そしてほとんどが執行猶予w
40 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:06:18.50 ID:j09X0WIx0
原発事故の責任99%は原発政策を推し進めた自民党にあり民主党には関係ない
自民党カルト信者は他人事だと思いたいんですね 人災って言うならミンスより自民の責任のが大きいでしょ
前の安倍内閣時代に、国会質問でフクイチが電源喪失状態になる危険性を指摘されたのに 問題は無いと答弁して、事故原因を解消出来たのを放置した安倍晋三以下自民党 原発の安全性を審査し、危険性があるなら指摘指導し改善させるはずだった原子力安全委員会 しかし実態は、委員のほとんどが電力会社から仕事を貰っていた御用学者で構成され 審査や監査機能など全く機能せず、ただの追認追従機関でしかないという 完全に電力会社とズブズブ、言いなりの原子力行政を行った自民党 確かに明らかに人災だわな 自民党を徹底的に糾弾すべきだ
43 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:09:03.08 ID:1D0MFFpz0
>>40 > 民主党には関係ない
関係大有りだからこういう捜査になってんだろw
>>41 怒鳴り散らして事故収束を遅らした鮮人の責任は大きいだろw
何言ってんだ? ミンスこそが老朽原発の可動延長を許可したA級戦犯だろ
45 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:09:35.98 ID:j09X0WIx0
46 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:09:39.07 ID:fcDGTr8e0
民主が検察を骨抜きにしたから、政治家は誰も捕まらないよwwwwwww
証拠が散逸しないうちに検証できるようになったのはいいことだ お遍路が官邸に居座ってたら証拠隠滅されてたからな
何かの番組で人殺し管が自己陶酔しきった面で ベストを尽くしたみたいなこと言ってたのには反吐が出た 色々事情はあったのだろうが他人への配慮とか反省が全くない 流石に自家製造のトンスルを直噴でお茶漬けにして一気食いする キモブサクサヨは何もかも人からかけ離れすぎていた・・・
49 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:10:40.14 ID:3nkcOpqr0
50 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:11:44.91 ID:1D0MFFpz0
ミンス信者が政権と東電を擁護するならしても良いぜ 結果はミンスやその関係者は永久に政権近づけないw 世論の動向を完全に読み違ってるからなw
>>26 その理屈だと毎年来る台風被害も人災だなw
52 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:12:29.37 ID:YIOLxvQk0
活断層といい今回の件といい至極まともな結論だなw どうしたんだ、捏造、二枚舌大国の日本がこんな状態www 活断層で腐れ電力会社徹底拒否してるがあんな異常ないとか 言ってるなら中立性をもたせて海外の有識者、学者を呼び寄せて白黒つけろ どこまで原子力ムラにしがみつくんだよ、キチガイ国家め
真水でも海水でも注ぎ込めばまだよかったのに、廃炉にするのを躊躇した電力会社と パフォーマンスのためにベントを遅らせた奴をまずどうにかしろ
54 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:13:52.12 ID:qKhBCTgT0
>>50 いや民主党政権を追及して良いよ、自民党政権の責任も追及するならね、安倍を含めてね
>>41 災害時の対応が批判されてるのに
政権とってた人が責任逃れはいかんでしょ
56 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:15:04.82 ID:NnC36+WS0
原発事故の真相は自民党政権によって闇に葬られる。
57 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:15:45.81 ID:1D0MFFpz0
政権のもたらした不景気は自民党の責任 政権のもたらした原発被害の拡大は自民党の責任 何か支那共産党に似てるなw 何でも旧体制のせいにしていた政権掌握時の支那共産党にw おまけに日本は民主主義 支那とは違う ミスは政権から離れさせられたw
58 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:16:05.24 ID:odds5AHi0
”みんなの民主党だから悪いことはしていましぇーーーーん” と唱えてみませう
>>41 いや、事故当時の直接対応した民主の方が責任は重い。
が、どっちの責任が重いかなんていってもねえ。
どっちも、政治生命を絶つくらいしてもらわないと。
60 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:17:19.60 ID:jygXg/jN0
>>1 >捜査関係者は「告訴・告発の対象は前政権の関係者が多く含まれており、
実際のところは、分かってるって事だから、後はやるだけじゃん。
まあ、民主党の糾弾だけじゃなく、自民党自身の処分もあると思うぞ。 ぶっちゃけ、今回の選挙は民主党がだめだから自民党に、という意見の他に 自民党時代の負の遺産が酷かったから責任を取れという面も強いと思う。 ここで自民党が自分の処分を甘くしたらまた四年後に、こんどこそ民主か第三極が 躍進するかもしれんし、相当に血を流す覚悟でやるしかないと思う。
62 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:18:24.80 ID:4iG3dX9T0
比例復活も含め、主要メンバーは議員のままなんだよな… 菅、枝野、海江田、細野
菅直人の逮捕まだ?
64 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:19:35.21 ID:JINfANFYO
政権政党は関係ないよ。 事故直後は責任をできるだけ転嫁するために→「想定外の地震で対処は無理だった」と地震のせいにし、 ほとぼりが冷めたら今後原発を復活させるために→「あれは民主党政権による人災で、想定の範囲内だった」とまるで正反対のことを言い出す。 すべては想定の範囲内の言い訳(笑)
65 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:19:47.81 ID:I6QUbW5nO
詳しい事を言うとテロです 原発のセキュリティシステムは、イスラエルのマグナBSP社です。 原発はセキュリティカメラ型の核による破壊です。 「311人工地震」で検索
66 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:19:56.44 ID:1D0MFFpz0
>>61 一億総ざんげ?w
刑事責任が成立するかどうかは検察が判断する
最終的には裁判所だがw
まずは旧政権の責任者は被告人として法廷に池
67 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:21:04.03 ID:0p8ec6/o0
天才的な右往左往の素質、号泣十八番の芸海江田万里さん、
−和牛商法被害者から代表就任歓迎の面白声明を出される−
海江田さん、何の運命のいたずらか、かの東日本大震災ではたまたま所管官庁であり重要閣僚である経済産業省の大臣を
務めておられ、天才的な右往左往の素質を遺憾なく発揮され、大勢にツメられて人前で号泣するなどの十八番の芸を披露。
役立たずのため改造後更迭されてもう日の目を見ないかと思いきや、選挙惨敗の煽りを受けて小選挙区で落選するも、肝心
の対抗候補が自民から出た良く知らない女性候補だったために惜敗率が高く比例で復活当選されまして、選挙惨敗の総括で
責任を取って退場する野田佳彦さんの後任の民主党代表に登り詰めてしまいました。
被害者の会の団長が紀藤正樹せんせであるということでして、この冗談の通じない具合がまた素晴らしいです。和牛商法の
広告塔となって宣伝に加担した海江田万里さんに対してその損害額である15億8,000万円あまりの10%にあたる1億6,000万円の
賠償を求めるとか、海江田さんに本来そんな価値はあったのだろうかと遠い地平線に沈む太陽を眺めて物思いに耽ってしまう
レベルでやりすぎ感があります。
やまもといちろう
http://blogos.com/article/53200/
68 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:21:24.26 ID:9bZGahBc0
バッテリーの持つ8時間に何もしなかったんでしょ?
69 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:22:17.24 ID:K5Yfg2xn0
メルトダウンしてないと国民に嘘の情報を流した菅や枝野の責任は重い 安全だと国民に偽って、試用段階の原子力発電を進めた自民の責任も重い
70 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:22:42.31 ID:1D0MFFpz0
>>67 海江田も責任があるんじゃないか?
こんなのを代表にして小沢の助けがそんなに欲しいのか?
ミンス党はw
71 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:23:20.16 ID:qKhBCTgT0
>>59 こんな勘違いする奴がいるから日本はダメなんだよな
重要性 事前の備え>>>その時の対応
備えができてなくても天才的な政治家なら何とかできると期待するんだよな。
>>68 近くの企業が提供したバッテリーとポンプ、両方持ってる米軍の支援を拒否って西日本から輸送したよ
理由は管に聞いてくれ
俺には理解不能だ
73 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:24:41.90 ID:yrWoDGQj0
人災人災って言うけどなら責任はあの原発を設計した人だよ、それに審査した人も悪い
74 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:24:45.28 ID:0p8ec6/o0
>>70 経産大臣は原発担当。
責任あるもないも原発行政の国のトップ。
75 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:24:47.42 ID:DjeWUppc0
作った時に 科学的に検討すべき事柄を握りつぶした 者達 当時の与党 政府 事業者の 事柄については 闇の中 自民党が仕掛けた 原子炉暴走放射能漏れトラップにはまった 地元の人と民主党政権と現公務員の責任で終わりか
76 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:25:12.27 ID:jG2GmGaB0
民主党議員の全財産で、賠償しろってんだよ! 民主党が福島・日本を放射能被曝国にしたんだよ! 民主党!責任取れってんだよ!
77 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:25:41.61 ID:vdrFQ5BB0
かまど→ガスコンロに変えたのが自民党 ガスコンロで家一軒燃やして かまどに戻そうと言い出したの民主党
原発関連記事への最初の大半のレスって いつも思うけど原発推進、反民主ばかりだよね。 しかも凄い勢いの書き込みで。 お金もらってバイトとして貼り付いてるって、 本当ですか? 震災前までは自民の、震災後の対応は民主の責任。
79 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:26:24.17 ID:jYrUn54W0
自民党は全力で原発を再稼働します!!
前政権関係者が警察によって追い込まれるなんて まるで中国か韓国だな
81 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:27:16.49 ID:yrWoDGQj0
82 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:27:22.59 ID:9bZGahBc0
>>72 事故後にスーパークレーンを提供するって申し出たのに
断られた会社も有ったな。
83 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:27:41.77 ID:xNFaysnb0
>>71 今、原発爆破しくさった民主党の人災の話してるんですが
ニュース読めねえんか?
84 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:28:04.49 ID:fSTQt4Sq0
スピーディーをすぐに公開していれば無用な被ばくは防げたから。 ホットスポットであった場所を避難させなかったアホ政権が菅内閣。
85 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:28:10.96 ID:1D0MFFpz0
>>78 そういうことを書いていたから選挙にも大敗w
俺は年末の休みで今日からは在宅
本当はこんなことはやってられないんだがw
86 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:28:14.39 ID:jG2GmGaB0
>>71 ダメなのは、お前だ。
その後の対応だけでも、影響は大きく違うものだ。
まず、民主党は東電だけに対応を任せた。
それが、全て間違いだったのだ。
国が率先して、アメリカなどの意見を参考にし、対応すべきだったのだ。
それが、民主党の責任と言ってんだ!
分かったか?
87 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:28:43.31 ID:CRdzONS/0
菅災です。
88 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:29:03.40 ID:jYrUn54W0
東電の皆さんはボーナスもいっぱい貰ってウキウキのお正月ですね。
89 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:30:15.94 ID:9bZGahBc0
>>72 クリントン直々のホウ素の提供も「国内に豊富に有る。」とかで断ってたな。
そりゃあるだろうけど、その時現場に集中して搬入出来るの?って思った。
90 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:30:18.65 ID:vdrFQ5BB0
原発事故が自民の責任で 民主党は無罪でしゅう! て国民が思ってたら 第二次安倍内閣なんてできていない
91 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:30:24.53 ID:jG2GmGaB0
>>80 そんな事当たり前だ。
国民を被曝させ、虐殺したのだから、責任と取るのは当たり前だ。
責任のない、政策なんぞするから、いい加減な政策しか出来ないのだ。
それが、東電病だ。
東電は、誰一人、責任をとろうとしない。
だから、誰も真剣に行動しないし、改善もされない。
92 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:31:02.35 ID:g0T2eLP10
「原発は安全です」って嘘をついてきた野郎を逮捕しろ。
93 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:31:07.15 ID:tr2YwzWHO
菅党大人災
94 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:31:48.00 ID:1D0MFFpz0
>>88 東電の給料は下がってる
まだまだ減らせるがw
ところで、
こんな事態になっても労組が会社を訴えない東電の労組支配のほうが問題w
×人災 ○管災
96 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:33:15.60 ID:Rgf3eeXmO
東電は逮捕?
97 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:35:10.34 ID:NTF3KSKP0
なんで東電幹部が逮捕されないのか不思議。 民主党のほうはどうでもいい
x 安全神話作り上げて 何も対策させなかった 自民にも処罰しろ
99 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:35:57.13 ID:to7PoVzD0
これだけの自己で責任者がいないのはおかしい。 複数の死者が出たら極刑。
100 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:36:15.10 ID:qKhBCTgT0
>>83 菅政権の対応のせいで原発が爆発したと指摘した調査委員会はないはずだが
IAEAなど含めてね
あんたの脳内では民主党政権のせいで爆発したのか?病気だから診察してもらったほう
が良いよ
101 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:36:37.40 ID:1D0MFFpz0
安全に管理しなければ事故は起こるよな 事故が起こった場合にきちんと対応しなきゃ被害は拡大 ミンス信者は訴訟段階の反論を考えて桶w 信者止めて鮮人「生活の党」に改宗か?w
これだけの事故だから学会含めいろいろな観点から膨大な時間をかけて 検証がなされていて、メルトダウンはどうすれば避けられたかというような話は すでに一定の結論が出ている。 あとは政治的にどう決着させるかだけ。 党内事情もあるし、野田自身の最重要テーマでもなかったので民主党政権ではできなかった。
民主党3年間の成果。 原発の爆破。 しかも4基。
104 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:37:19.64 ID:J20Tae7SP
民主党のトドメを刺す絶好のチャンス
105 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:37:23.80 ID:GNYCQlvL0
106 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:37:32.03 ID:QDnhm9FV0
あの時の政権が民主だろうが自民だろうが共産だろうが、 できることは限られていたし、判断ミスを問うのは勘違い。 むしろこういう事態を想定してマニュアルを作っておかなかったのが元凶。 その意味では自民も民主も東電も、広く言えば日本国民も同罪。
107 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:37:36.15 ID:Tj+D2WwQ0
責任取るって やめりゃいいってもんじゃねーぞ
108 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:37:56.81 ID:uJaHQAvg0
巨大津波を想定しないで原発を作っちゃった人が悪いんでしょ そこら辺に関わったヤツ等も根こそぎ捕まえて、全財産を取り上げろw
109 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:38:08.01 ID:YDXJhFuD0
>>30 福島第一原発事故の捜査が原発を肯定するために利用されかねないと思っている。
つまり、事故が人災だったということになれば原発は注意すれば事故は起きないという
理屈がなりたってしまう。
110 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:38:09.04 ID:GzfJcVa70
原発爆発させに行った奴と情報隠蔽した奴を逮捕してくれ
111 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:38:16.86 ID:jG2GmGaB0
>>100 事故調は、人災にも言及している。
対策が全て、正しかったとは、言っていない。
112 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:38:40.24 ID:xrRxTh4P0
菅直人が故意に引き起こした災害だろw
チョン管の未必の故意成立。
114 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:39:13.69 ID:wb1FjB9T0
>>1 きっちり民主党政権に刑事責任を取らせて、人災という事を明らかにし、
原発再稼働の道を開かんとな。 菅、枝野あたりは実刑で良いよ。
ライオンはサーカスの花形だが、調教師が無能だと人を襲う。
ライオンに罪があるか?
>>1 もともと福島のは欠陥原発だったんだよ
アメリカから告発があったが
自民党が無視した
116 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:39:27.74 ID:BA4FxLWF0
東電とその社員達が責任逃れの為に菅を連呼しているらしい
日本転覆の一環事業。
おいおいおい このスレの中に菅が居るぞwwwwww
ミンスなんか擁護する気はさらさら無いけど人災って言うなら自民の責任のが大きいわなあ
121 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:40:28.63 ID:hv1W1rNIO
東電の事故はメンテナンス怠ってた職務怠慢による人災 電気代上げをユーザーがなして負担せなならんね 先ずはアホ東電の給料下げえや
x 菅「東工大 出身の私が対応する」(これで俺はヒーローになれる ヂュフフ) 菅「早く 私に情報を上げろ」 菅「早く 状況報告しろ」 菅「何やってんだ 早く私に進捗情報をよこせ」 ・・・・・・・・・
国賊・菅直人の逮捕を希望 日本を破滅させるために、組織的に震災時の原発対応を妨害した罪
時の政府の対応次第で事故を防げたとするなら、大変なことではあるね。 元を辿れば原発を造った自民党が悪い、って責任論は別にして。
125 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:42:54.69 ID:VKqTx1Q50
さっさと当時のカイワレ閣僚戦犯を年明けの国会で証人喚問な。 カイワレ 枝野 海江田 細野 こいつらはA級確定だ。
自民党のせいだろうが 因みに、この報告で一番ヤバイのが福島第一だった。あと、所長が津波対策要らねとしたのも問題。 2006年の自民党政権下、首相直轄の中央防災会議に、津波で日本の半分の原発が終わるという報告が挙がっていたが、握り潰された。 ■対策が終わったのが、震災2日前の3/9。その対策があっても、東海第二は危機一髪だった。 対策してなかったら、福島と同じでメルトダウンし、関東は全て終わっていた。 ◆[AERA 2012/07/16号] 2002年7月、政府の地震研究推進本部(地震本部)が福島第一の沖を含む日本海溝沿いでM8.2前後の地震が起きると発表。しかし、政府の中央防災会議は、2006年の被害予測で、この予測を切り捨て。 茨城県は、中央防災会議が切り捨てた地震本部の予測についても、2007年、独自の被害想定をし、それに従い、東海第二原発は、東日本大震災の2日前までに、津波に対する補強工事を終え、メルトダウンから逃れている。
127 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:43:15.30 ID:1D0MFFpz0
>>115 じゃ、、、
政権をとった段階で即対処しろよ
ミンスの責任だって事を自分で認めてんのか?w
128 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:43:42.93 ID:M+ck3lUL0
129 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:43:45.20 ID:vdrFQ5BB0
菅直人逮捕来るかなあ
130 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:45:10.52 ID:VKqTx1Q50
>>126 その危ない原発を、更にプルサーマル化したのはどこのクルクルパー鳩山政権だよ?
131 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:46:17.30 ID:jG2GmGaB0
>>124 そうではない。
責任を言及しなければ、また、同じ事を繰り返すと言ってる。
責任を言及し、どこに問題があったのかを明確にする。
しかし、現在は、その責任も全くスルーにしてるのが問題だ。
そして、東電も政治家も、全く逃げまわってるだけで、責任に言及してない。
それが問題だって、何遍言ったら判るんだ?糞ガキが!
132 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:46:22.89 ID:1D0MFFpz0
>>128 >>129 菅はまさか自分が逮捕されるとは夢にも思ってないだろうよw
そんな法感覚の奴が国政の最高責任者
おまけに鳩山・菅って2代連続で理系のチョン
ここが問題だな
ミンス党の党内世論はw
すくなくともヨウ素配らなかった(配るのとめさせた)のは 明明白白な手落ちだろ
134 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:46:51.41 ID:jrXdAhSW0
原発事故が“人災”だったんではなくて 日本の半世紀にわたる原発政策そのものが“人災” 自然災害(津波)はトリガーの役目を果たしただけ
徹底的な原因究明を希望する 民主党が震災初期動作を滅茶苦茶にしたせいで発生した人災だからな。 死ななくても良い国民を見殺しにしてきた民主党。 そして、報道しない自由で民主党に不利な報道をすべて差し控えていた マスコミ各社の罪はとても重い
136 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:47:44.77 ID:vdrFQ5BB0
車検怠ったのが 自民 ブレーキとアクセル踏み間違えて 横断歩道で登校中の児童の群れに突っ込んだのが 菅直人
137 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:47:49.14 ID:M+ck3lUL0
>>132 菅が逮捕されることはないよ。誰も責任を取らないでみんな悪かったでシャンシャンで終わるのが日本。
東電の社員も必死だなWWWWW
139 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:48:00.07 ID:fSTQt4Sq0
まさか罪はないだろうけど 事故時の最高責任者が歴代首相のなかでも最低の無能な菅 最高責任者が無能だけならまだしもしゃしゃりでてきて現場を混乱させたからなぁ
菅もだが、それ以上に東電経営者、社員に責任取らせろよ! 今回の震災対応だけじゃなく、定期点検をメーカー推奨項目をやっていたか、やっていなかったとしたら事故との因果関係があるかもしっかり調べて 後はビデオの全公開もしろ
141 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:48:26.60 ID:to7PoVzD0
証人に汚沢呼べよ。 事故直後どんなルートでどんな情報が入ったか。 なぜ逃げ回ることになったか。
142 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:49:39.67 ID:1D0MFFpz0
あまり原因を拡大すると「国民全体の責任」みたいになっちまう ミンスはそれを狙うよ きちんと刑事責任を追求できる範囲に対象を限定しないとなw
143 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:49:54.56 ID:jG2GmGaB0
民主党は、日本国民が喘いでいた時に、敵国の韓国優遇政策ばかり 推進してきた。 民主党がやったのは、マニフェストに無い、敵国の韓国優遇政策だけだ。 こんな国賊を、なぜ、日本は野放しにさせてるんだ!
144 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:50:46.98 ID:hv1W1rNIO
東電は死んで詫びろや
まさかの菅直人死刑
146 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:50:59.46 ID:T7CBQhzaP
>>1 国会事故調が言ってる「人災」は自民党のことだぞ
産経はデマ流すんじゃねえよ
当委員会は、本事故の根源的原因は歴代の規制当局と東電との関係について、
「規制する立場とされる立場が『逆転関係』となることによる原子力安全について
の監視・監督機能の崩壊」が起きた点に求められると認識する。何度も事前に対策
を立てるチャンスがあったことに鑑みれば、今回の事故は「自然災害」ではなくあ
きらかに「人災」である。(国会事故調報告書 p12)
x 小沢「とりあえず 放射能の影響の無い地域を探せ」 小沢「洗濯物は ミネラルウォーターで洗え」 小沢(愛人に連絡) TVをつける 枝野「直ちに影響はありません」 枝野「直ちに影響はありません」 枝野「直ちに影響はありません」 枝野「直ちに影響はありません」 小沢・愛人と・・・
148 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:51:46.85 ID:woN6LUe10
これは菅、枝野終わったなw
>>41 権力を握るとは責任を背負い込むということ。
権力だけ握って言い逃れは許されない。
>>146 当然そんなことは、自民党政権ではなかったことになります。
残念ながらね
151 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:52:34.01 ID:kLk+CFml0
>>1 原発事故が明らかに人災だよ。
当時同じく被災した女川原発は被災者を受け入れるほど安全に運用できていた。
東電が安全を軽視し発電所の建設運用をしていたのは明らかだ。
役員を前任解雇、国が代わりに運用する。
すべての賠償金を東電が支払い、全国の電気料金の値上げ分も東電が吸収する。
東電すべての原発は今後一切運用せず解体する。当然それらにかかり費用は東電もち。
ただし、東電の賠償など素早く行う為に国が肩代わりし利子を付けて東電が今後数十年で返済する。
すべての賠償発電所の廃止借金返済が終われば再び国の管理から放す。
全国の原発は必要最小限の運用にとどめ、10年以内にそれに変わる代替エネルギーを確定。
15年以内に全国発電所を完全停止。
30年をめどに全廃と処分完了。
152 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:52:45.59 ID:VKqTx1Q50
>>146 いいから涙拭けよ。
その後カイワレが更に調子こいて、ソーラー1000マンコ!宣言で代替エネルギー利権メシウマした時点で、
奴が今回の犯行に及んだ動機の線も確定してるんだからな。
153 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:52:54.93 ID:GzfJcVa70
菅が原発を視察しないでアメリカの冷却材を受け入れて東電社長が乗った自衛隊機を止めなかったらどうだったか 官邸が用意した電源車もプラグが合わなかったそうだし
154 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:52:57.07 ID:c+xEo04b0
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm 答弁本文情報 (/_~~、ヽヽ 平成十八年十二月二十二日受領 答弁第二五六号
ひ` 3 *********************
衆議院議長 河野洋平 殿 ヽ°イ 内閣総理大臣 安倍晋三
/<∨>\ *********************
衆議院議員吉井英勝君提出巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対し
別紙答弁書を送付する。
一の1について
我が国の実用発電用原子炉に係る原子炉施設(以下「原子炉施設」という。)の外部電源系は
二回線以上の送電線により電力系統に接続された設計となっている。
また、重要度の特に高い安全機能を有する構築物、系統及び機器がその機能を達成するために電源を必要とする場合においては
外部電源又は非常用所内電源のいずれからも電力の供給を受けられる設計となっているため
**************************************************************************************************************
外部電源から電力の供給を受けられなくなった場合でも、非常用所内電源からの電力により、停止した原子炉の冷却が可能である。
*************************************************************************************************************
人災・・・・どっち ? 1. 東電の安全対策のミス 2. 菅と枝野の判断ミス
156 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:53:44.60 ID:cQkbZifF0
菅災だろう
157 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:53:53.10 ID:1D0MFFpz0
>>143 日本の原発は止めて韓国から海底ケーブルで電力輸入とか言ってたよな
エネルギーを依存すれば主人公は供給主
ミンス党は日本をそんなに下チョンの属国にしたいんだな
そう思ったぜw
158 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:54:25.48 ID:hv1W1rNIO
東電の中の奴は死んで詫びても足りんぜ ボーナス貰ってるだ? キチガイか 死んで詫びても足りん奴が 本来は罪滅ぼしにタダ働きだろが アホ
159 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:54:37.59 ID:A6Dqp0Wi0
>>42 ネトウヨはこういう事実を無視するからなw
福島第1原発は廃炉予定だった ↓ ルーピー鳩山が、CO2削減の為に、無理矢理稼働 ↓ 東日本大震災 ↓ 菅チョクトが自画自賛の為にベント停止 ↓ 原発爆発 明らかに民主党の責任、人災だろ。 原因をルーピー鳩山が作り、菅チョクトが煽り、枝野が 誤魔化した。
161 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:55:19.91 ID:Osh1grCO0
歴代の役員、社員どもの退職金の半分は差し押さえろ、
162 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:55:42.07 ID:c+xEo04b0
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm 答弁本文情報 (/_~~、ヽヽ 平成十八年十二月二十二日受領 答弁第二五六号
ひ` 3 *********************
衆議院議長 河野洋平 殿 ヽ°イ 内閣総理大臣 安倍晋三
/<∨>\ *********************
一の3について
我が国において、非常用ディーゼル発電機のトラブルにより原子炉が停止した事例はなく
*********************************************************
また、必要な電源が確保できずに冷却機能が失われた事例はない。
*********************************************************
一の5について
我が国において運転中の五十五の原子炉施設のうち、非常用ディーゼル発電機を二台有するものは三十三であるが
我が国の原子炉施設においては、外部電源に接続される回線
非常用ディーゼル発電機及び蓄電池がそれぞれ複数設けられている。
また、我が国の原子炉施設は、フォルスマルク発電所一号炉とは異なる設計となっていることなどから
********************************************************
同発電所一号炉の事案と同様の事態が発生するとは考えられない。
********************************************************
■本当の検査結果は「大半の機器が地震の際、完全・完璧に損傷する」。実際問題として、「福島第一原発」では津波の前に、地震の揺れで損傷した疑いが持たれているし、柏崎刈羽原発もまた、地震で爆発寸前まで追い込まれたことは、なお記憶に新しい……
◆書籍『ハゲタカのピクニック』(著:グレッグ・パラスト)
◆フクイチの耐震設計は436ガル。3・11では最大550ガルの揺れが襲う
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2011/11/post-65c7.html ◆フクイチ「耐震証明」を偽造。調査報道ジャーナリスト、グレッグ・パラスト氏が最新著『ハゲタカのピクニック』で指摘。
同型のニューヨーク・ショーラム原発も「耐震基準」をクリアせず、偽造してNRC(米原子力規制委員会)に報告
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2011/11/post-aa0b.html ■メルトダウンを防ぐはずの非常用ディーゼル発電は、世界中で欠陥品で、メルトダウンに近づくと機能しなくなるものだった
◆書籍『告発! エネルギー業界のハゲタカたち』(著:グレッグ・パラスト)
◆放送批評懇談会が選ぶベスト番組【ギャラクシー賞月間賞】
これぞ調査報道の真骨頂!〜NHKスペシャル「メルトダウン 連鎖の真相」(GALAC 2012年10月号掲載)
「メルトダウン 連鎖の真相」
ジャーナリズムは「どの時点で」「何を伝えたか」で価値が決まる。
政治判断で原発再稼働が始まった直後、しかも福島第一原発事故の『政府事故調の最終報告の2日前に各事故調も十分踏み込んでいない』問題を明らかにした。
1号機を検証した昨年12月の「メルトダウン 福島第一原発 あのとき何が」の続編として、2号機と3号機で事故拡大を防げなかった過程を徹底検証。
『メルトダウンを防ぐ冷却装置が逆にメルトダウンに近づけば機能しない欠陥を持つことが露わにされ』、『東電が否定する地震の揺れによる配管損傷でベントができなかった可能性を指摘』。
164 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 78.6 %】 :2012/12/30(日) 10:56:23.96 ID:8OA6RSHO0
人災は当然。
原発がなければ放射能汚染はなかった。
1 原発建設当時の政治家や電力会社
2 その後の検査体制関係者
3 事故当時の責任者とその責任者に対する助言する責任があるもの
政治家なら自民党関係者が中心だな。
>>134 そのとおり
165 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:57:31.86 ID:VKqTx1Q50
>>163 >■メルトダウンを防ぐはずの非常用ディーゼル発電は、世界中で欠陥品で、メルトダウンに近づくと機能しなくなるものだった
なにこの脱糞原発ブサヨク妄想丸出しの論理崩壊屁理屈wwww
166 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:57:51.73 ID:c+xEo04b0
http://www.fepc.or.jp/about_us/pr/sonota/1188544_1511.html 第三次小泉内閣の発足について
2005年10月31日
電気事業連合会
会長 勝俣 恒久
本日、第三次小泉内閣が発足した。
新内閣は顔ぶれを見ても、小泉首相が首相就任以来
精魂込めて実行してきた改革路線の総仕上げを行うと同時に、日本の将来を担うための強力な布陣であると思う。
日本経済は踊り場を脱却し、民間需要を中心に緩やかな回復を見せているが
米国の経済動向や、高水準を続けている原油価格など
依然として先行き不透明な要因が数多くある。
また、年金など社会保障制度改革、財政改革など、待ったなしで取り組まなければならない課題も山積している。
こうした状況の中で、新内閣が国民の信に応えるべく、改革路線の推進に邁進するとともに
エネルギー政策についても長期にわたる政策の継続性・実効性を踏まえて対応されることを期待する。
167 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:58:18.48 ID:apOeY7dw0
スピーディの予測を使わなかったのは違反になるの?
>>160 バカ。自民党時代に対策しなかったのが問題
停止していても、プールには使用済みがいっぱい
廃炉?20年かかるのだがw。先ず10年間はそのままにして、10年後から解体作業なの
169 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:59:47.88 ID:M31w4lVQ0
防災関連を「仕分け」という名の下に、廃止したのも致命的だったね。 海上沖に設置していた、観測のためのブイなんかを早々に撤去した。 あれがあったら、津波予測はもっと早くできていた。 レンホーは他にもやらかしてる。日本国民の敵。
170 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 10:59:56.14 ID:jG2GmGaB0
>>146 >
>>1 > 国会事故調が言ってる「人災」は自民党のことだぞ
> 産経はデマ流すんじゃねえよ
デマ流してるのは、お前だ。
ちゃんと、事故調読め!
それには、ちゃんと、政府の対応のまずさとして、人災が書かれているぞ!
それに、IAEAに嘘の情報を流したとまで、書いているぞ!
それが人災じゃなくて、何なんだ!
171 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:00:01.20 ID:c+xEo04b0
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b163072.htm 答弁本文情報
答弁第七二号
************************
内閣総理大臣 小泉純一郎
************************
衆議院議員吉井英勝君提出原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。
(二)について
*********************************************
原子力政策大綱においては、「使用済燃料を再処理し
*********************************************
回収されるプルトニウム、ウラン等を有効利用することを基本的方針とする」とされており
************************************************************************
さらに、「エネルギー基本計画」(平成十五年十月七日閣議決定)においては
***********************************************************************
「我が国としては核燃料サイクル政策を推進することを国の基本的考え方」としている
***********************************************************************
172 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:00:13.80 ID:vdrFQ5BB0
人災は当然。 自動車がなければ交通事故はなかった。 1 自動車開発当時の政治家やメーカー 2 その後の検査体制関係者 3 事故当時の責任者とその責任者に対する助言する責任があるもの 政治家なら自民党関係者が中心だな。 論破完了
173 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:00:23.24 ID:+uKUfoAg0
首相始め当時の政府関係者は人ではなかったという意味での 人災ではなかったという主張なんではなかろうか。
174 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:00:40.56 ID:CTk9Jgrd0
人災は当然だが、政権が全部悪いんじゃなく 東電にも厳しく責任を追求するべき 民主に責任転化してるようにしか見えない
>>168 廃炉の全停止状態でベントを解放しなきゃならなくなるほどの
圧力上昇が何が原因でどう生まれるんだか聞こうか
176 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:01:36.73 ID:VKqTx1Q50
>>167 小沢さんがちゃんと有効活用して自分だけカサコソ脱糞逃亡したり、
直ちにわ・・・w連呼する一方で白々しく枝野がフルアーマー視察したりしてましたよ?
177 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:02:05.55 ID:jG2GmGaB0
>>174 いいや、民主も責任逃れをして逃げている。
178 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:02:12.70 ID:c+xEo04b0
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b163072.htm 答弁本文情報
答弁第七二号
************************
内閣総理大臣 小泉純一郎
************************
衆議院議員吉井英勝君提出原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。
(四)の@について
御指摘のタービン架台については
財団法人原子力発電技術機構の多度津工学試験所の大型高性能振動台(以下「多度津振動台」という。)を用いた試験は行っていない。
また、お尋ねのマグニチュード七クラスの地震動によってもタービン架台の亀裂の進行がないか等の確認については、これまで行っておらず、また、その計画はない。
(四)のAについて
御指摘の機器について、多度津振動台を用いて、老朽化を条件とする試験は行っていない。
(四)のBについて
必ずしも多度津振動台を用いた実物大の試験体による試験を行わなくても
他の研究機関の試験設備による試験及びその試験結果のコンピュータ解析によって
安全上重要な設備の地震時の挙動を把握することが十分に可能であると考えており
今後、多度津振動台を用いた御指摘のような試験を行う考えはない。
(五)について
いずれの原子力発電所についても、津波により水位が低下した場合においても必要な海水を取水できるよう設計され
***************************************************************************************************
又は必要な海水を一時的に取水できない場合においても原子炉を冷却できる対策が講じられているものと承知している。
***************************************************************************************************
自民が止めていた「もんじゅ」の運転再開を 指示したのも、実は民主党。
180 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:02:28.57 ID:A6Dqp0Wi0
>>172 自動車事故は人災事故に決まってるだろwww
自然災害の方が珍しいwwww
181 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:02:32.70 ID:sHUHQYr8P
なんだ東電社長を死刑にするのか いいぞヤレ安倍w
責任は100%菅にあるね 例えばだ、工事現場で使うダイナマイトは一般に安全に管理されているよな それを盗んで爆発した奴がいたとする 悪いのは、ダイナマイトを発明した奴か、管理していた奴か、爆破犯か? 小学生でも判るがな
183 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:03:51.12 ID:VKqTx1Q50
>>168 >廃炉?20年かかるのだがw。
もう20年は脱糞原発連呼でマッチポンプロ市民活動メシウマ!!
だからって、そんなにうれしそうにすることは無いだろ。
ブサヨクキチガイはこれだからw
■メルトダウンを防ぐはずの非常用ディーゼル発電は、世界中で欠陥品で、メルトダウンに近づくと機能しなくなるものだった ◆書籍『告発! エネルギー業界のハゲタカたち』(著:グレッグ・パラスト) ◆放送批評懇談会が選ぶベスト番組【ギャラクシー賞月間賞】 これぞ調査報道の真骨頂!〜NHKスペシャル「メルトダウン 連鎖の真相」(GALAC 2012年10月号掲載) 「メルトダウン 連鎖の真相」 ジャーナリズムは「どの時点で」「何を伝えたか」で価値が決まる。 政治判断で原発再稼働が始まった直後、しかも福島第一原発事故の『政府事故調の最終報告の2日前に各事故調も十分踏み込んでいない』問題を明らかにした。 1号機を検証した昨年12月の「メルトダウン 福島第一原発 あのとき何が」の続編として、2号機と3号機で事故拡大を防げなかった過程を徹底検証。 『メルトダウンを防ぐ冷却装置が逆にメルトダウンに近づけば機能しない欠陥を持つことが露わにされ』、『東電が否定する地震の揺れによる配管損傷でベントができなかった可能性を指摘』。
185 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:04:26.84 ID:c+xEo04b0
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b163072.htm 答弁本文情報
平成十七年十一月十一日受領
答弁第七二号
内閣衆質一六三第七二号
平成十七年十一月十一日 ************************
内閣総理大臣 小泉純一郎
************************
衆議院議長 河野洋平 殿
衆議院議員吉井英勝君提出原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。
(三)について
お尋ねの数値については、個別の燃料集合体の仕様や使用履歴等により異なるため、一概にお示しすることは困難である。
お尋ねのプルサーマル利用の時の炉内安全性については、これまで東京電力株式会社福島第一原子力発電所三号原子炉及び
柏崎刈羽原子力発電所三号原子炉、関西電力株式会社高浜発電所三号原子炉及び四号原子炉並びに
九州電力株式会社玄海原子力発電所三号原子炉について
核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律(昭和三十二年法律第百六十六号。以下「原子炉等規制法」という。)
第二十六条第一項の規定に基づく原子炉の設置変更許可の申請があり
原子力安全委員会の審査指針等に基づき
************************************************************************
原子炉による災害の防止上支障のないものであることを確認した上、許可をしている。
************************************************************************
186 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:05:15.34 ID:h9T/LoJm0
菅直人を殺せるのか??やれ あいつは最悪の虫以下だ
187 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:05:21.70 ID:A6Dqp0Wi0
>>182 いい加減な管理をしていた人間も
当然に責任はありますよね。ネトサポさんwww
188 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:06:29.54 ID:8QEpOSPD0
菅枝野は最も重罪だが、当時の閣僚はみんな「影響はない」とか言ってたね。 救援物資止めた奴もいたな。 避難先を二転三転させて被災者たらいまわしにした奴もいた。 仮設住宅の供給を、業者の選定にこだわって止めたやつもいたよね。 死ななくてよかった人たちがこいつらのおかげでずいぶん死んでるんだ。 報道がめっきり減った後放置されたことも、復興予算を山分けして 甘い蜜を吸ってた連中のことも、日本国民は未来永劫絶対に忘れないから。 今回の選挙結果はまだまだ始まりに過ぎない。 責任追及と果てしない贖罪地獄のね。
税金を食い物にする勝俣一族に賠償を。 あいつらは、自分の命よりも財産が大切。
190 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:06:36.06 ID:c+xEo04b0
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b163072.htm 答弁本文情報
平成十七年十一月十一日受領
答弁第七二号
内閣衆質一六三第七二号
平成十七年十一月十一日 ************************
内閣総理大臣 小泉純一郎
************************
衆議院議長 河野洋平 殿
衆議院議員吉井英勝君提出原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。
また、お尋ねの過酷事故がどのような事故を指しているのかが必ずしも明らかではないが
これらの原子炉の設置変更許可に係る安全審査に当たっては
「原子炉立地審査指針及びその適用に関する判断のめやすについて」
(昭和三十九年五月二十七日原子力委員会決定)等に基づき
*****************************************************************************************************
技術的見地からは起こるとは考えられない事故を想定し、周辺の公衆に著しい放射線災害を与えないことを確認している。
*****************************************************************************************************
>>1 人災でしかない
東電のたるみ以上に反日ミンスが東電を矢面にタタして起こしたテロだよ
爆発せずにすんだものを爆発させた
震災の後片付けもまともにさせない
ちね
管災だろ。 原発を4基も爆破したのだから。 史上最強のテロリストだよ。
194 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:07:04.45 ID:ymva04p00
195 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:07:12.72 ID:I1tENZRs0
自民政権下で震災が起きていたらどんなことになっていたやら・・・ 民主と大して変わらない対応だったと思うけどね
197 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:08:47.44 ID:VKqTx1Q50
ぼくは原発のことについてものすごくくわしい・・・・ = × ぼくは消火器のような圧力容器の強度や、そこから放出される粉体微粒子が空中で拡散するときのふるまいに関してものすごくくわしい・・・・ = ◎ 火炎瓶投げまくったりプロパン火炎放射器勝手に自作するような工学出身ブサヨクが、まともに火の元管理なんてできるわけないがな。
>>195 確実に言えることは関西出張中だった東電社長を連行してでも東京に戻らせたろうな。
自衛隊の基地まで出向いたのに「民間人は乗せられない」とか
キチガイなこと言わない。
http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html 現在もひび割れ運転は可能 原発の基準で政府が答弁書
政府は28日、原発の設備や機器の損傷について
**************************************************************************************
「現在の法律で、ひび割れがあっても安全上問題がなければ運転が可能」とする答弁書を閣議決定した。
**************************************************************************************
福島瑞穂衆院議員(社民)の質問主意書に答えた。
東京電力はトラブル隠し発覚後、こうした状況での運転を認める「維持基準」が現在はないとして
「どんな小さな傷があってもならないことが、現場のプレッシャーになったのが背景」との見解を示した。
************************************************************************************
電力業界もこれに同調、政府が提出した維持基準を盛り込んだ改正電気事業法が国会で成立した。
************************************************************************************
だが答弁書は、現在の技術基準の中にも維持基準の考え方は盛り込まれていると、実例を挙げて説明。
電力業界などのこれまでの説明に誤りがあったことを示した。
*2003/01/28 08:58 【共同通信】
ィ'ミ,彡ミ 、
ミf_、 ,_ヾ彡
.ミ L、 t彡
ヽ∀ _> 新自由主義=自民党は利権・利益を最重要視し、コスト・カットを推進
/<V>ヽ
|| | | 放射能を拡散します
(L,_O
| | | 第1次小泉内閣 2001年4月26日 - 2003年11月19日
L」L」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B8%80%E9%83%8E
200 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:09:18.13 ID:T7CBQhzaP
>>170 読んでねえのはお前だろ
事故調報告書では「人災」という言葉は歴代自民党政権という意味でしか使われていない
「事故は自然災害ではなく明らかに人災」(国会の事故調査委員会)
とわざわざ「国会の事故調査委員会」と産経は記事内で言ってるんだから
それ以外の意味はねえだろ
菅直人の素晴らしい指導力 ・[0312AM] 東電から原子炉内ガス放出の要請を受けるも断る ・[0312AM] 原発見学を思いつき現地作業を止める ・[0312AM] 内閣広報室を連れて自分の選挙用に記念撮影 ・[0312AM] 一時間原発に滞在して何かを指揮したようなアリバイづくり ・[0312PM] 会見直前にせっかく見学しておいた一号機が爆発、怒鳴り散らす ・[0312PM] 具体性皆無の作文棒読み ・[0313PM] 東電の計画停電発表を自分がやりたいからと止める ・[0313PM] 何故か涙ぐみながら作文発表会 ・[0315AM] 1号機爆発の報告が1時間以上遅いと3日経ってから東電を怒鳴る ・[0315AM] 今更陣頭指揮をとりたいなどとのたまう ところで、アメリカやらIAEAやらが後になって動き出しているということは 管直人が現地の原発対応を妨害したことを知られたくなくて 東電だけで処理が成功することを3日間祈っていたという事。
>>195 総理が谷垣だったなら、いまごろ福一は6基とも
再稼働してる。
203 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:09:42.63 ID:SZW/rSQJ0
speediの情報を隠したのは明らかに犯罪であるし、 気象庁に放射能拡散予測をさせなかったのも犯罪。 法律以上の暫定基準を設けて多くの子供を被曝させたのも犯罪。 政府は避難させる必要があるにもかかわらず 避難させなかったのは明らかに義務違反。 嘘を垂れ流し国民の逃げる権利を奪ったのは 絶対に許されない行為だ。 当時の民主党閣僚は全員断罪されるべきだ。
>>183 バカ。
廃炉にした部品は、高レベル放射性廃棄物で厳重に管理しなければいけないが、日本では持っていく場所が決まっていない。
だから、本当の廃炉作業である解体は、途中で止まってしまう。
フランスやドイツは、既に廃炉作業で解体をしていて、持っていく場所も決まっている
205 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:09:58.16 ID:6Wyb0nl6O
やっと菅に自らの馬鹿の責任をとらせられるのか。 馬鹿がその威力も知らずに権力振り回すのはやはり罪だよ。
206 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:10:39.04 ID:A6Dqp0Wi0
>>195 自民党と電力業界は逆に命拾いした構図
むしろ、与党の時にあんな事故起こしたら業界もろとも消滅してた
危険な原発を作り続けたのは自民党だからな なんの責任も取らないのか?
>>187 出たな朝鮮人
いい加減な管理って何だよ、具体的に言ってみろ
209 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:11:05.42 ID:wb1FjB9T0
>>1 民主党・鳩山内閣、CO2削減のため原発推進に舵を切る
↓
2020年までに原子力発電所9基新設の目標を設定
↓
14年間自民党さえ封印していた「もんじゅ」運転再開
↓
政治主導でベトナムへの原発輸出決定! 菅総理「原発は僕らの手柄、エッヘン!」
↓
2011年2月7日、民主党政府・経産省、福島第一原発1号機、40年超の運転認可
↓
津波襲来、菅総理起死回生のスタンドプレーに走り、邪魔しまくり
↓
ハ〜イ、ポポポポーン
今後の事故対応のためにもやったほうが良いだろな ただ公にはできんだろう、仮に官邸が主原因だとしたら 周りから訴訟を起こされるぞ
211 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:11:26.97 ID:c+xEo04b0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E6%9D%91%E5%AE%88%E6%B1%9F 木村 守江(きむら もりえ、1900年4月6日 - 1996年11月3日)
は日本の政治家。第4代福島県知事。現在の福島県いわき市生まれ。
人物
旧制磐城中学(現・福島県立磐城高等学校)、慶應義塾大学医学部を経て開業医となる。
1950年の第2回参議院議員通常選挙に福島県選挙区から立候補し、当選。
参議院議員を1期務めた後、衆議院に鞍替えし、
****************************************
1958年の第28回衆議院議員総選挙で旧福島3区から出馬して初当選(自民党)、以後3期連続当選を果たす。
****************************************
1964年に佐藤善一郎福島県知事が現職で急逝したことを受け、その後任を選ぶ知事選挙に出馬し、初当選。
第4代福島県知事就任以後は4期連続当選。県内のインフラを整備し
**************************
大合併で郡山市やいわき市を誕生させ、農村部への工業誘致、原発立地(福島第一原子力発電所)などで実績を上げた。
*************************
>>204 それで?
解体途中で止めていたらメルトダウンにつながるのかね。
話をそらそうとしても無駄だよ。
213 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:11:37.30 ID:pyCE3A3A0
活断層活断層と騒いでるけど ぶっちゃけ地震そのものでは大した影響なかったよな 耐震がきっちりできてた証拠で、地震を過度に恐れる必要はない 東日本大震災で原発が重大な事故を引き起こしたのは津波のせいだから 津波対策をしっかりやればいいのに、なんで活断層で騒いでるのか理解できない 直下型だと津波は起きないわけで、現在の耐震で問題ない
>>195 今頃、原発村なんて言葉も闇に消されてたと思う
民主党 蓮舫:「いつくるかわからない天災の予算は無駄!!」
「200年に1度の地震に備える必要があるんですか!」
↓
【民主党が仕分け ・ 廃止した防災対策事業】
□ 緊急時に備えての、原油 ・ 塩 ・ 米の備蓄廃止 ( 民主党の仕分けパフォーマンスの生贄 )
□ 防衛費削減による自衛隊災害活動の縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
□ 災害対策予備費削減 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化 )
□ 地震再保険特別会計引出し ( 子ども手当の財源化 )
□ 耐震補強工事事業廃止 ( 高校無償化の財源化(朝鮮高校にまで無償化する為) )
□ 学校耐震化事業 ( 自民政策だから廃止 → 旧復活折衝の、政策コンテストで民主党政策として再開、入札からやり直し )
□ 除雪費用縮小 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は最悪の事態に…… )
□ スーパー堤防廃止 ( 100年に1度しか起きない大震災なら、予防策なんか不要 )
□ 八ッ場ダム ( 川砂利が貯まる自然堤防のままが環境にやさしい )
民主党の事業仕分けで 【 削 ら れ た 災 害 対 策 予 算 】
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html 事業仕分け詳細と評価結果 - 10月29日 金曜日 特別会計 (3日目)
A-13: エネルギー対策特別会計
電源立地対策費
(1)電源立地地域対策交付金(うち(独)日本原子力研究開発機構が設置する原子力発電共用施設地域に係る交付金)
(2)電源立地等推進対策交付金(うち原子力・エネルギー教育支援事業交付金)
(3)原子力施設等防災対策等委託費(うち環境放射能水準調査等委託費)
(4)原子力施設等防災対策等委託費(うち防災訓練実施調査)
国会議員の期間中ってタイフォされないんだっけ? タイフォされるなら菅直人と枝野は確実に豚小屋にぶち込んでほしい
217 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:12:24.84 ID:I1tENZRs0
>>206 俺もそう思う。自民党、どこまで悪運強いのやら。
>>205 >馬鹿がその威力も知らずに権力振り回すのはやはり罪だよ。
ハシゲのことか?
当然ながら、過去に警告があったのを無視し続けてきたのも含まれるよな? 安倍自身のも いい加減な基準にいい加減な管理、さらに欠陥などの警告無視と繰り返してきたんだもんな まさか、民社党のせいだけとか言うバカはいないよな
220 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:12:45.92 ID:jG2GmGaB0
>>197 それは違うだろう。
僕は、学生運動の時、日本を毛沢東共産主義国家にするために
散々国家を相手に、火炎瓶を投げたから、爆発などの災害に詳しいの間違いだろう。
221 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:12:52.26 ID:GzfJcVa70
自民党だったらまず原発視察はしてないだろうな アメリカが占領しに来るとか言って支援断ったりしないだろうし
222 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:13:02.33 ID:JjMW8LUc0
635:可愛い奥様 :sage:2012/12/30(日) 09:22:35.61 ID: kjpx4KNU0 (5)
「東京の汚染が「チェルノブイリ級」であるということが大袈裟でないことを確認した。」
http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/204.html 特に(2012年6月の検査)
柴又帝釈天・芝生の上・557,700 bq/m2・チェルノで強制移住エリア水準
東京に住んでる人はキチガイといってもいいレベル。
食事に注意するとかの対応策は、焼き付けばにすぎません。
>>1 え?自民党支持の俺でもさすがにそんな下らないことは賛成できない
東電や保安院などを捜査逮捕するならいいけど、さすがに菅を逮捕ってのは
メチャクチャすぎて話しにならん
224 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:13:33.02 ID:fh/drpJB0
管と枝野は縛り首だな。高く吊るせ!
225 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:13:40.69 ID:cpgt+1nw0
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ./ \ . / \ ____ /___.___○____ヽ ./ \ |::::::/ ,,,..... ...,,,,, || / \ ,ヘ;;| ,,--‐, ‐‐= .| / \ (〔y -ー'_ | ''ー | /____○_______ヽ ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| |::;/ -― ―- \::::| ヾ.| ヽ-----ノ / ( Y -・-) -・- u V´) \  ̄二´ / ).| ( / ) u 6( 人 ....,,,,./ヽ、 (ノ| `ー′ u 人_) ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、 ヽ )〜〜( / ,...-'" ■ |.|'" /' ■ ヽ、 -\_ ⌒ _/ ヽ、 . / ■ |.! /' ■ ヽ、 ,...-'"■|:| ''" /'■ ヽ、 / ■ |,レ' ■ ヽ、 ..-' ■ |.|'" /' ■ ヽ ______∧_________________∧__ 安倍トリモロスは俺たちの大失敗に気づいているナ 困ったな、どうしよう 自民党政権下では役人も真実をのべるだろうし・・・トホホホ
>>170 事故対応と、事故発生そのものを混同しているネトウヨ
産経は事故発生について言っている
227 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:13:46.02 ID:A6Dqp0Wi0
>>212 そんな危険なもん津波で流される所に
作んなよwww
だからメルトダウンが起きたんだろww
で、設置させたのはどこの政権だっけ?
228 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:13:49.23 ID:VKqTx1Q50
>>204 >日本では持っていく場所が決まっていない。
ハァ?
じゃ、なんで即刻全停止でさっさと廃炉解体!連呼してるんだよ?ブサヨク脱糞原発信者はw
脱糞原発ブサヨクテロにしてみれば、北チョンや中東テロ諸国に貧者の核兵器資材として密輸すればオケ
だからなんだろうがw
229 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:13:50.20 ID:EvrET0ss0
缶を発動させた東電から死刑が出ない事にはな〜ぁ 吉田辺りがその候補だと言う事だわ
サンケイwww 本当に検証して責任問うなら正力や中曽根時代まで遡って見直さないと本当の解決にはならん訳だが だがんなこたーできる訳無いしやる気もないわなw 過去の原発政策をスルーしてミンス政権のみの責任を追及してスケープゴートにするってんならどこかの国の親日罪とたいして変わらんわけだしww
209 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/30(日) 11:11:05.42 ID:wb1FjB9T0
>>1 民主党・鳩山内閣、CO2削減のため原発推進に舵を切る
↓
2020年までに原子力発電所9基新設の目標を設定
↓
14年間自民党さえ封印していた「もんじゅ」運転再開
↓
政治主導でベトナムへの原発輸出決定! 菅総理「原発は僕らの手柄、エッヘン!」
↓
2011年2月7日、民主党政府・経産省、福島第一原発1号機、40年超の運転認可
↓
津波襲来、菅総理起死回生のスタンドプレーに走り、邪魔しまくり
↓
ハ〜イ、ポポポポーン
233 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:15:14.51 ID:wb1FjB9T0
>>1 ジミン君 「この車、ブレーキ甘いから気を付けてね。あと安全運転講習は絶対受け
ミンス君 「うるせーんだよ、あっち行けよ、これはもうオレのもんだ。 飛ばすぜ、ヒャッハ-!w」
ガッシャーン!! 「ジ、ジミンガー!!」
http://www.yosano.gr.jp/myload/03.html 私の通ってきた道 > 3話 与謝野馨
大学卒業、そして就職
●中曽根さんの紹介で日本原子力発電へ
部員の就職を世話する一方で、私自身も、そこに就職しようか非常に迷っていました。
前にも述べたような状態で、ろくろく勉強もしていませんから、役所はとても無理でした。
しかし、ちょうど高度成長期の真っ最中で、民間会社ならどこにでも受入れ口はあったのです。
そうなるとまた迷うのが悪い癖で、家に帰った折、母にそう話したところ、
「私が入っている大正会の集まりに、中曽根さんという議員がよく来る。
あの人の話は面白そうだから、一度聞いてみたらどう」
といいます。
そこで、夏休みに中曽根さんの事務所を訪ねました。
今から26年前の話ですから、まだ中曽根さんも42、3歳の国会議員。
しかし若手ではかなりの有望株で、すでに大臣も経験されていました。
中曽根さんの事務所を訪ねてお話を伺ったところ、
「これからは原子力が面白い。ぜひそちらのほうに進んだらどうだ。場合によったら俺が紹介してもいい」
と言って下さいました。
日本原子力発電というパイオニアの会社があって
これからなかなか面白い仕事をしていくところだ、と言うのです。
しかし、そのころの私は鼻っ柱が強く、なにも就職を頼みに来たんじゃない
ご意見をうけたまわりにきたのだ、という生意気な態度だったと思います。
ほぼ時を同じくして、三菱商事の面接も受けました。
236 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:17:01.22 ID:LP2JSfVAO
237 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:17:12.47 ID:A6Dqp0Wi0
>>235 マジかよww具体的に誰?
戦犯じゃんww
238 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:17:12.43 ID:laM6oxOx0
民主党も下野したから、検察も国益に配慮せず安心して捜査ができるねw
>>227 >
>>212 >
>そんな危険なもん津波で流される所に
>作んなよwww
>
>だからメルトダウンが起きたんだろww
>
>
>で、設置させたのはどこの政権だっけ?
違うよ
津波でメルトダウンしたんじゃなくて
菅直人が事故対応できなかったからメルトダウンしたんだよ
240 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:18:44.16 ID:VKqTx1Q50
>>220 爆発物の安全管理に詳しい・・・・ = ×
爆発物のテロ起爆に詳しい・・・・ = ◎
カイワレが消火器に詳しいのは、消火活動に使用する為の機能面じゃなくて、消火器爆弾に転用する為の素材として詳しいんだぜ?
241 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:19:21.42 ID:A6Dqp0Wi0
>>239 電源喪失は東電の対策不備だろ
バッテリーがなくホームセンターまで買いに行ったけど現金が現場になかったしw
242 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:19:28.78 ID:Ltz1mHfJ0
原発反対派涙目wwwww 自民党大勝利+原発事故人災wwwwwwwwwww
反原発運動家管はその時千載一遇と思ったか
244 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:19:37.71 ID:jG2GmGaB0
>>200 > 事故調報告書では「人災」という言葉は歴代自民党政権という意味でしか使われていない
読んでない(読んでるかも知れないが、理解してない)のは、お前だ。
事故調は、ちゃんと、「緊急対応の問題」や「被害の拡大要因」に
その対応の不味さ=人間による災害の拡大を述べている。
お前は日本語を読めるのか?
ちゃんと、理解してるのか?
もう一度、全編読み直せ!
245 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:19:39.28 ID:I1tENZRs0
>>239 東電が海水で冷却するのを嫌がったからメルトダウンじゃないのか?
海水入れたら、2度と使えないーーって。
246 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:20:57.38 ID:zpX+Djmr0
幾らなんでも千年に一回の大地震と大津波は自然災害だろう。 東電を免責して逃がさない為に、官民一体で人災だと言うしか無いんだけど。 隕石が命中して大惨事に成っても予見して備えなかったから人災だと言うしか無いんだよ。
菅直人の罪 1.ベトナムに原発輸出を決定 2.福島第一原発1号機、40年超の運転認可 3.震災発生時に、アメリカの支援を断る。 4.原発注水のための民間企業の支援を断る。 5.speediの放射能拡散データを意図的に隠蔽。 6.原発4基を爆破。
248 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:21:16.02 ID:lagTFKZT0
菅だな(確信)
249 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:21:41.60 ID:wTOD0UEy0
原発に関しては100%自民が悪い 安倍や石破は東電を絶対批判しないしw
自民に期待することは景気回復ばかりではない。 尖閣の体当たり船長釈放事件の真相、sengoku38の名誉回復、 原発事故の情報隠蔽、菅直人の妨害、東電のビデオ、 民主政権で誤魔化してきた真実を白日の下に公開する、 やることは山のようにある。
251 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:22:38.18 ID:yDKbZQq00
国家運営の最高最終責任者だった菅元総理は何でもかんでも人のせいにする愚かな人間だったということが分かったね
252 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:22:40.86 ID:y95Ab0P20
民主党信者ってのは↓こんな恥知らずです。
> 40 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/30(日) 10:06:18.50 ID:j09X0WIx0
> 原発事故の責任99%は原発政策を推し進めた自民党にあり民主党には関係ない
> 45 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/30(日) 10:09:35.98 ID:j09X0WIx0
>
>>40 > だな。自民党の罪は重い
253 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:22:50.80 ID:2S3I8LYB0
とりあえず政府は盗電の上に居る原発爆破したゴミ老害ども掃除しろ
単に藪蛇になるだけのような気がするんだが大丈夫かこれ
255 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:24:00.08 ID:A6Dqp0Wi0
>>250 >原発事故の情報隠蔽、東電のビデオ
は逆に捗るだろwww
>>249 同意。
東電が追加資金を要求したけど
自民党とずぶずぶすぎるwwww
256 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:24:15.05 ID:YIOLxvQk0
海外じゃ福一の日本の対応にうんざり記事ばかりなのに国内でこの体たらくは異常だよ 正に異常な国家体制 この国は情報鎖国かよ、ネットあるのに
257 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:24:22.04 ID:VKqTx1Q50
一般市民: 消火器は火を消すためのものです。 ブサヨクプロ市民: 消火器は中身を火薬に摩り替えてテロ設置起爆するためのものです。
自然災害でも、人災でもない。民主党の犯罪だ。
259 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:24:49.86 ID:mrfHRSRO0
あのさ、バ菅も悪いけど、一番悪いのは東電だろ? あれだけの大事故起こしてガサ入れすらやってないんだよ。 逮捕者も居ないんだよ。 おかしいでしょ? さっさと東電経営陣逮捕して資産押さえないといけなかったのに…
260 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:24:51.16 ID:SZW/rSQJ0
>>250 禿げしく胴衣だわ。
民主党政権の一番怖いところは恐ろしいほどの隠蔽体質だったからな。
>>232 福一は3月で40年だったのを延長しようとしてた
文句なら10年前にサインした小泉に言え
262 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:26:15.95 ID:y95Ab0P20
>>240 なにしろ、放水による冷却と聞いて、消防車でも専用車両でもなく、
警察の放水車を真っ先に思いつく連中ですから。
きっと、さんざん逃げまわった記憶があるのだろう。
263 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:26:33.33 ID:jG2GmGaB0
>>226 産経の記事のどこに、事故発生にのみ、言及するって明文化されてるんだ?
あるのなら、証拠を出せ!
264 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:27:01.88 ID:lagTFKZT0
自然災害の被害を民主が悪化させた、が正解 最初は天災だったがそこから人災に繋がる結果となった
265 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:27:33.97 ID:A6Dqp0Wi0
>>259 自民「事故は全部ミンスの所為にして、東電は助けます(^^)
おまえらの税金で追加資金も投入します。 政治献金美味しです(^q^)」
266 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:28:24.50 ID:vdrFQ5BB0
民主党最高顧問の渡部恒三が利権がらみでで福島に原発を建てたんだから 民主党主導の人災
267 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:28:41.72 ID:jG2GmGaB0
>>226 事故というのは、事故発生時のみの瞬間だけじゃなくて、その前後も包括して事故だ。
分かったか?ボンクラが!
まずは管と前原を、外国人不正献金で逮捕すべき。
自民が政権党の時は大震災が起きないからしばらくは安心していい
270 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:30:35.06 ID:I1tENZRs0
>>262 デパートだって、スプリンクラー義務付けられているだろ。
原発だって、放水機をつけておくべきだったっていうだけの話だよ。
道路が寸断されているのに、東京の市谷から福島までしょぼい放水車
走らすってありえないんじゃないか?
271 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:30:51.30 ID:6+ag02+30
そもそも 「非常事態に人間が正常な判断をする」前提なのが 異常 それに頼る原発は当然事故る。
272 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:31:22.66 ID:A6Dqp0Wi0
>>267 原因を解明もしくは分析するなら
個別的なものは分けて考えそれぞれを解明し、今後に役立てなければならない。
もしかして、頭の悪い文系?
>>265 ついでに原発も再開して利権交付金ガッポリだな
明らかにwwwwwwwwwwww 断定?wwwwwwww
275 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:32:51.62 ID:I1tENZRs0
>>269 まるで、自民が民主つぶしに震災起こしたみたいだな。
ベンジャミンフルフォードのネタか?wwww
276 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:33:05.57 ID:jG2GmGaB0
>>272 だから、産経や事故調の記事のどこに、そんな事が書かれてる聞いてるのだ。
反論するのなら、根拠を出せよ。
277 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:33:32.95 ID:SZW/rSQJ0
>>271 「非常事態に正常な判断をする」のが政府の役目。
それがアホみたいにパニクっていたんだから。
犯罪だろ。
278 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:34:14.03 ID:A6Dqp0Wi0
>>276 だから、産経の記者は頭の悪い文系だと思っているんだがw
279 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:35:02.23 ID:h4ImlZ0o0
日本は2030年までに原発をゼロにする。 韓国は2030年までに原発を80基輸出する。 ※朝日新聞12月9日
>>269 >自民が政権党の時は大震災が起きないからしばらくは安心していい
逆だろ。
広島で大地震が起きたときは、自民政権だったから対応が素早く、大被害にならなかっただけのこと。
神戸や福島の地震では、極左政権の対応が悪すぎて、大災害になっただけ。
大きな地震が大震災になるかどうかは、対応の素早さによる。
まあ、左巻きの人が大好きな「総括」を、するべきだな
原発事故発生時、官邸の総理の目が怪しく光りニヤリと笑ったと妄想
283 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:36:31.62 ID:I1tENZRs0
そりゃ、原発が爆発しそうなのに東電が「危険だから社員全員引き上げ」 みたいなこと言い出したら、だれだってパニくるだろ。 もしかして、管をパニくらせるのが、自民と東電の陰謀だった?www
きちんと対応してたらどの程度の被害で済んだのか この検証も大切だと思うな
285 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:36:33.66 ID:4GGWfnOo0
事故の時の責任は取らないけど、ね
反原発デモの皆様が「管直人は無実だ!!」ってデモやったら楽しいと思います
288 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:37:54.56 ID:A6Dqp0Wi0
>>283 これ自民だったら
東電逃がしてそうなんだがwwww
289 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:38:45.14 ID:vv9+3rII0
地球最大の人災なのに誰も責任とってないからな。
290 :
天一神 ◆peeMk.HrP2 :2012/12/30(日) 11:38:55.38 ID:q92Wi6zh0
>>1 じゃー安全といってた
自民党官僚が責任もって
支払いなさい
291 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:39:47.30 ID:I1tENZRs0
どこが安全だよ。安全だって言ってたのはだれだよ。 ふざけるな!!
菅直人の証人喚問やれよ、外国人献金の件もまだうやむやのままだ。
293 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:40:08.54 ID:A6Dqp0Wi0
安全神話なんて所詮は神話だろwww 現実を見ろよwwww
294 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:40:10.78 ID:p9zb3IG90
米粒ほどの器しかないのに見合わない大きな地位と権限に着いたはいいが 当然執政能力は無いのでファビョってかき回し災害の被害を大きくした菅直人は裁判なしの処刑しかない。
295 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:40:31.84 ID:jyBc3hwH0
296 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:41:01.07 ID:vdrFQ5BB0
自民は災害や疫病の時は適切な対応をするから被害を食い止められる 宮崎の畜産を壊滅させたり放射性物質をばらまいたのが民主党
297 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:41:04.69 ID:uJaHQAvg0
自民とか民主とか関係なく原発安全神話を作ってた 政治家と原発利権でウホウホしてた原発推進派が悪いんじゃねーの? 自民がぁー とか ミンスがぁー と責任の擦り合いすればいいの?
警察が捜査しないとね。事故原因調査を。 その上で立件する。 政府は事故という言葉を避けて事象と言っていたな。枝野。
管は、まず自己批判しろ。 左翼ならお得意だろ。
301 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:42:33.98 ID:AXUn+DwJ0
嫌儲から+の様子を見に来たけどすげえなお前ら そこまで民主と菅に責任を擦り付けたいのか
海水注入うだうだそして爆発までその辺真実どうなったのかな
菅終了のお知らせ?
304 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:43:33.31 ID:T7CBQhzaP
>>244 じゃあ、お前が言ってる意味で事故調報告書のどのページに「人災」という単語を使ってるか示してみろよ
事故調報告書の中で「人災」という単語は5回使っているが
その中でお前が言ってる意味では1回も使ってないだろ
305 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:44:20.08 ID:A6Dqp0Wi0
>>299 東電は事象と呼ぶ。
これは内部に行ったことある人間なら常識
306 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:44:21.36 ID:mrfHRSRO0
> 捜査幹部の一人は「上申書の提出で済ます選択肢もある」と明かすが、 > 別の幹部は「政権から退き、聴取しやすい状況になったといえなくもない」とする。 結局何がしたいのこいつらは 捜査されて欲しくなきゃ俺らの予算上げろとか 捏造でっち上げコップこれ以上叩くなとか暗に仄めかしてんの?
309 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:45:11.34 ID:aKDytqbg0
310 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:45:57.91 ID:tp5sdzu30
正直、問題の大きかった順、 1.東電幹部、(こいつら逮捕、豚箱行き)> 2.経済産業省、文部省、仙石、枝野、 (SPEEDI等の重要な情報を隠蔽したり、放射能は降っていないと思わせる語法を発表した者達)> 上記者たちは、逮捕されてしかるべき 3.管直人、野田、原発推進派の政治家、等等 (当時の責任者やその後の、放射能ばらまき政策、無責任に最悪の状況になるとは思わず推進していった者達) 国民から弾圧されてしかるべき。 こんな感じが妥当だろ。
311 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:46:22.44 ID:DVy7SvzJ0
>>100 菅直人のせいで現場は大混乱したと事故調ではっきり言ってるけど
. サンケイのアホ記事 東電が最初にパクられるよ .
313 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:47:17.86 ID:KmxNXW+80
314 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:48:00.26 ID:jG2GmGaB0
>>304 人災としか、書かれてないから、人災じゃないとでも思ってるのか?
政策や対応は人災じゃないとでも言いたいのか?
頭わるすぎる。
315 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:48:10.44 ID:IXRy+zuc0
民間事故調なんて、インチキでたらめ、菅の擁護しまくりだったよな。 ああいうやつらも、証人喚問して、 捏造の背景を問いただすべきだ。もし偽証したら服役で。
316 :
天一神 ◆peeMk.HrP2 :2012/12/30(日) 11:48:17.44 ID:q92Wi6zh0
原発事故は、誰でも止めれるのが安全です。 菅さんだから止めれなかったというのは 安全とは言いません。 誰でも止めれるシステムを構築できず安全を広めた 自民党官僚の責任であります。 形あるものは壊れる。 原発の安全は、永久にありません。
>>311 ぽっぽが総理だったときに311があったらマシだったろうな
周囲に丸投げして自分はシェルターに引きこもっていてくれただろうから
319 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:48:45.52 ID:I1tENZRs0
「非難は10キロ圏内」と決めたお花畑はだれなんだよ!! 汚染は10キロどころか、軽く50キロくらいはいってるだろ。
320 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:48:52.84 ID:tp5sdzu30
>>311 一番の犯罪者が、一番下っ端に、責任なすりつけてるだけの話。
どう考えても東電、仙石枝野、官僚の方が悪いだろ
そもそもスピーディの情報を、総理大臣にまで伝えてないって
どんな国だよ。
完全に反逆罪。
321 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:49:18.66 ID:A6Dqp0Wi0
>>313 安倍ちゃん頭大丈夫か?
低学歴には荷が重すぎだろww
322 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:49:34.66 ID:mrfHRSRO0
580 :地震雷火事名無し(西日本):2012/12/30(日) 10:51:21.68 ID:OKaeF8tt0
635:可愛い奥様 :sage:2012/12/30(日) 09:22:35.61 ID: kjpx4KNU0 (5)
「東京の汚染が「チェルノブイリ級」であるということが大袈裟でないことを確認した。」
http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/204.html 特に(2012年6月の検査)
柴又帝釈天・芝生の上・557,700 bq/m2・チェルノで強制移住エリア水準
東京に住んでる人はキチガイといってもいいレベル。
食事に注意するとかの対応策は、焼き付けばにすぎません。
あれだけの大災害なのに自然災害否定して人災でいいなら、 活断層も津波も原発立てる基準にしなくていいんじゃないのw
324 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:49:56.68 ID:vdrFQ5BB0
菅直人の免責を主張して見苦しいぞwwwww
325 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:50:14.56 ID:T7CBQhzaP
>>314 結局、ページを示せないということは負けを認めるんですね
326 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:50:42.77 ID:NTF3KSKP0
>>311 石黒フェローのほうが責任重大だろ、現場の混乱は
東電幹部が逮捕されんと事故調の意味ないわ
民主党なんぞはどうでもいいわ
>>316 中国や韓国の原発も、同じように危険で、
事故を起こしたらこっちに放射性物質が飛んでくるよね?
>>266 その最高顧問とやらが利権誘導したのは自民党所属の頃だからなw
政界なんて右に行こうが左に行こうが汚染水だらけだわw
自民政権は民主に泥水被せて、利権維持に邁進するんだろうなw
老朽化した設備をまだ使えると言って稼働させ、 安全への対策を勿体ないからと費用を削り、 中国韓国に尻尾振るために米仏の支援を断り、 避難させると金出さなきゃいけないから安全と言い張り、 薄めりゃ色々都合がいいと汚染食物瓦礫をばら撒き、 全くお話にもならない。
330 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:51:11.17 ID:I1tENZRs0
>>322 >焼き付けばにすぎません
「焼き付けば」ってwwww。
331 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:51:38.13 ID:Qc9r5ckU0
よし、早く管と枝野を死刑にしろ
とりあえず菅はしょっぴけ
333 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:52:07.60 ID:R/04qWzQ0
有罪につき当時の関係者はみんなまとめて福一で働かせばイイ どうせ爺どもだし放射線の影響など微々たるもんだ
334 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:52:10.47 ID:Ltz1mHfJ0
原発反対派って民主主義理解してないの?
衆院選で原発推進の自民党が圧勝しただろ?
脱原発とか単なる売国マスコミに煽られて宗教化したカルト
日本経済を壊滅させることが目的の売国運動
原発推進が嫌なら今すぐ日本から出ていけ!
原発のない国にでも亡命しろ!
>>321 低学歴の安倍以上に低脳なお前って一体wwwwww
335 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:52:29.56 ID:h4ImlZ0o0
「ドイツに見習って脱原発!」 とか言うアホは多いが、三国同盟で日本は負けたんだよな?
336 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:52:40.93 ID:A6Dqp0Wi0
>>316 まったくだわwwwコピペにしたいわww
316 :天一神 ◆peeMk.HrP2 :2012/12/30(日) 11:48:17.44 ID:q92Wi6zh0
原発事故は、誰でも止めれるのが安全です。
菅さんだから止めれなかったというのは
安全とは言いません。
誰でも止めれるシステムを構築できず安全を広めた
自民党官僚の責任であります。
形あるものは壊れる。
原発の安全は、永久にありません。
337 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:53:30.74 ID:jG2GmGaB0
>>325 そんな幼稚園でも判る事、いちいちヤッてられない。
人災と記述されていなくても、政策や対応などは、人災といえる。
もし、言えないのなら、あんたが自民党の政策が人災だと言ってる根拠が
そもそも、覆される。
分かったか?ボンクラが。
じゃあ、あんたの言い分だったら、人災と記述されていなければ、
自民党の政策は人災じゃないと言いたいのだな?
338 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:53:59.52 ID:tTmruX/z0
まぁ民主はうまく逃げれたとおもう もう少し早めに逃げてればよかったけど
339 :
43歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/12/30(日) 11:54:18.51 ID:0AlKzH0Y0
>>1 ただコレ 証人喚問は出来ても、国会開催中はタイフォできねーからなぁ・・・・・・・・・・・・・・
糞がなんで、比例で復活してんだよ!! 糞菅は!!!!!!
340 :
天一神 ◆peeMk.HrP2 :2012/12/30(日) 11:54:58.21 ID:q92Wi6zh0
>>327 あの事故はアメリカまで飛んだらしいから
そうなるだろね、安全性はわかんないけど
大体青森から静岡まで飛んだらしいけどね
342 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:55:42.27 ID:jyBc3hwH0
344 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:56:13.14 ID:A6Dqp0Wi0
>>334 推進なんて公約あったのか?
日本経済を壊滅にさせたのは東電だろww
345 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:56:51.40 ID:E68ChVCNO
346 :
43歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/12/30(日) 11:57:07.75 ID:0AlKzH0Y0
>>343 マジで??? じゃあ、死刑で!!!!!
【国会事故調の結論】 関係者全員(特に東電)に責任がある。数十年の危険放置体制が元凶。 官邸も指揮系統の稚拙は批判対象だが、介入は東電にも大きな責任。 菅叩き「俺の脳内では、菅が元凶は不変。当事者の見解すら無関係」←病気
日本の全原発が命綱の電源喪失対策をせずに建設 しかも福島第一原発1号機は米国仕様で日本向けに地震・津波の考慮をしていない ↓ 2001.9.11(自民党小泉政権時)の同時多発テロを受けて 米国では原発に対する「耐テロ耐自然災害対策」が施されるが日本では何も行われず 「この時に米国並の対策をしていれば福一の事故は防げた」と専門家の評価 ↓ 2004.12.26(自民党小泉政権時)インド洋大津波発生 政府与党は大津波から逃れるための「津波避難ビル」を導入するが 何故か原発には大津波対策を施さなかった ↓ 2006 (小泉・安倍政権時) 福島第一のプルサーマルに反対していた福島県知事佐藤栄佐久を国策捜査で逮捕、辞職に追い込む ↓ 2006.12.13(自民党安倍政権時)共産党の吉井議員が 「巨大地震や大津波の発生時に原発で電源喪失しないように対策を促す」が 安倍首相は2006.12.22に毅然と拒否 ↓ 2007.7.16(自民党安倍政権時)新潟県中越沖地震発生(柏崎刈羽原発直下に震源の断層) 安倍首相の安全宣言直後に放射能漏れ発覚し直後の参院選で自民党は惨敗 安倍首相は下痢便垂れ流し顔面蒼白状態で職を投げ出した ↓ 2011.3.11東日本大震災発生
自民党も東電も含めての人災ってことだよね
>>334 そんなに原発好きなら
火力主体の日本の電気使うなよw
おフランスにでも出て行けば?
351 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:59:35.05 ID:Qmo9lfWkO
政治家、議員でありながら何度も議事録を残さない会議を行ったよな。
>>337 阿呆か?
産経が使ってる「人災」が事故調の報告書から引用されてるんだから
事故調の使ってる意味での「人災」に限定されるに決まってるだろ
事故調はなんで他で「人災」という単語を使ってないんだと思ってるんだ?
「人災」に特別な意味を持たせてるからだろ?
その程度のことが分からないうすのろは消えろよ
353 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 11:59:38.63 ID:A6Dqp0Wi0
>>337 頭悪そうだな。
人災か否か判断するのが個人で委ねられることを前段で肯定しながら
後段は否定してる。
馬鹿がよくやる思考だ
>>25 「規制」委員会だから活断層じゃない理由をしめせと
日本原電に悪魔の証明をさせてるんでしょ、あいつら。
355 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:00:21.61 ID:jxGrq/QV0
.
>>313 これ読んで カンが悪いとか言ってる奴は 普通にキチガイ
.
356 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:00:53.13 ID:Ltz1mHfJ0
>>350 俺別に火力発電反対派でもないしwwwwwwwwww
火力発電の電気も原発の電気も使わせてもらうよwwwww
東電の体質見てみろよ? あんな奴らにこんな危険な原発をまかせられると思うか? 事故前と少しも変わってないよ 推進派は目玉を取り替えて来い
358 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:01:43.22 ID:LmmEfxgW0
まあまずはテレビ会議映像の全公開が先だろ 見れた部分だけでも東電のひどさはわかったけど
360 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:02:19.34 ID:tg29BeOn0
菅直人を牢屋に放り込め 冷静に手順を踏んで対処していれば、 あんなことにはならなかった
事故後の対応こそ人災だ。 なにせ、「正しい情報を信じてください」と言って国民を被爆させ続けたのだからな。
362 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:03:35.23 ID:A6Dqp0Wi0
>>354 悪魔の証明って科学の世界では無いんだわ。
一応、現代の科学調査に基づいて確認を行うことをもって結論が出てるんだがら
これを覆すには新たな科学の構築が必要。
別に、悪魔の証明ではないんだわ。
>>1 東電幹部も頼む
でも突っ込みすぎると自民にブーメランで帰ってくるんじゃないか
このままだとまた事故があってもまた誰も責任を問われずに済むわけだ さすれば責任者は当然だれも安全など気にも留めない
365 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:04:33.85 ID:jG2GmGaB0
>>352 それは、違う。
元々、事故調は、責任を追求しないという前提で、調査報告をしたからだ。
それを、人災と言及すると、責任に問題が及ぶから、していないだけだ。
分かったか。ボンクラが。
366 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:05:02.43 ID:qzi+dIHK0
菅による災害 菅災だ
馬鹿直人が原発爆発させたんだから 関係あるに決まってるだろw
368 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:06:01.27 ID:5orhMTpkO
カンチョクト逮捕くる?
エアダクトが地震で破損しSR弁エアシリンダーが 作動不良、格納容器の水蒸気圧が高くなっても 弁が開かず爆発、メルトダウン開始 東電は一切認めていない、全て菅が悪い。
370 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:06:18.91 ID:BNsvt5Yx0
即時停止派の左翼さんたちは、即刻日本から避難すべきだな こんなとこでジミンガーやってても状況は変わらないよ
371 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:06:24.35 ID:VKqTx1Q50
>>262 >放水による冷却と聞いて、消防車でも専用車両でもなく、
>警察の放水車を真っ先に思いつく連中ですから。
TV中継したときに確実に効いてそうなレベルの事態鎮圧策 = 警察機動隊による催涙弾まみれの東大安田砦大放水大会(キリッ!
まぁ、プサヨクカイワレの脳内なんて、所詮この程度だよな。
>>367 >馬鹿直人が原発爆発させたんだから
なんで論破されてるのに、しつこいの?
373 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:06:38.02 ID:fcGGdVIW0
>は「政権から退き、聴取しやすい状況になったといえなくもない」 sengoku38だな。 他はどの売国奴だ?
>>355 巨大津波に対応ができないってチリ地震でわかったんで
野党になった自民が耐震関係の法案を出したんだけど
菅が1960年のそれと間違えて答弁しちゃって、しかも
その後、スルーしちゃった。
まあ、人災だわな。
375 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:06:47.83 ID:jG2GmGaB0
>>353 頭悪いのは、お前だ。
ちゃんと、文章読めよ。
文章も読めないのか?
馬鹿が。
376 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:07:00.44 ID:IM2j7srA0
今回の原発事故は、津波を食らった時点で1号機はメルトダウン必至となった。 緊急用電源は、バッテリーを含め使用できなくなり、冷却できなくなったうえ、 電源盤など受電設備が破壊されたため電源車をふくめ外部から受電できなくなっていた。 とりあえず緊急対応も手詰まり状態となった。 自民政権だったとしてもおそらく1号機爆発は防げなかっただろう。
下手に突っつくと、電力会社から自民党へのカネの流れがとか 変な方向に行きそうだけどな
378 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:07:24.76 ID:A8VpWrHFO
議事録残さないんじゃなく残せないんだよ 日本国民の半数が余命宣告されるようなもんだからな 自分の死期を知った人の中には復習や道連れを考えるような奴もいるもんさ、世の中善人ばかりじゃない
379 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:07:58.06 ID:T7CBQhzaP
>>365 何いってんの?
事故調報告書に「人災」とはっきり書かれてるんだが
日本語も読めないのか?
380 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:07:59.68 ID:Yih5MOHZO
菅&枝野
381 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:08:01.43 ID:HtxJiKtB0
問題は人災か、天災か、とか それより 今現在も、放射線が強くて人が近づけないで 何も手の施しようも無い福島の原発の方が 大問題な訳なんだから 自民とか 民主とか 言ってる場合じゃなく・・・
382 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:08:16.59 ID:OLX5xbHJ0
さすが安倍さん、きっちり捜査させ、責任を明確にしてくれ。 さすが安倍さん、きっちり捜査させ、責任を明確にしてくれ。 さすが安倍さん、きっちり捜査させ、責任を明確にしてくれ。 さすが安倍さん、きっちり捜査させ、責任を明確にしてくれ。 さすが安倍さん、きっちり捜査させ、責任を明確にしてくれ。
383 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:08:56.47 ID:vdrFQ5BB0
反原発サヨクの主張垂れ流しても無駄だってのにwww
384 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:08:56.73 ID:RFPMqKXm0
福島第一でも、五号炉・六号炉はなんともなかったことを忘れてはいけない。 一〜三号炉は要するに「運が悪かった」だけ。 ただ、運が悪かっただけのものを大事故にしてしまった原因が二つある。 ・東京電力が、全電源喪失時の対策をまるで用意していなかった。 ・管内閣が滅茶苦茶な口出しをした。 しかし、大事故といっても周辺の住人に何の害も起きなかった。 上の二つを超える最大の害悪は、ありもしない放射能の害を騒ぎ立てて 無意味に問題を大きくした反原発派である。
385 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:09:10.97 ID:jG2GmGaB0
>>352 > 事故調はなんで他で「人災」という単語を使ってないんだと思ってるんだ?
> 「人災」に特別な意味を持たせてるからだろ?
>
それは、当時の与党の民主党に責任が及ぶのを、避けて言及してないだけだ。
依頼元は民主党だからな。
それぐらいも分からないのか?
バカが。
387 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:09:40.38 ID:Ltz1mHfJ0
>>381 あんな糞田舎がどうなっていようとどうでもいい
それよりも人災ということを明確にして原発推進して
経済を立て直す方が先
388 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:09:49.63 ID:tp5sdzu30
>>361 東電は、当たり前にとんでもない犯罪実行者
次に問題なのが、スピーディの情報等を、総理大臣に伝えなかった者達は、
確実に、国家反逆罪で逮捕するべき。
管が大げさに、大避難させようとしたりしたから、共産主義の戦国どもが出てきたのだろうが
いつの間にか、仙石枝野あたりに隔離され、実質トップを奪われた総理も総理だが。
389 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:10:04.06 ID:jyBc3hwH0
水入れるだけでいい燃料プール爆発させれるのは 菅さんしかいないだろう
390 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:10:04.23 ID:A6Dqp0Wi0
>>365 >元々、事故調は、責任を追求しないという前提で、調査報告をしたからだ。
じゃあ、そんなポンコツ報告書になんの意味があるんだw?
真実が書かれているとも思えんwww
>>296 >自民は災害や疫病の時は適切な対応をするから被害を食い止められる
アスベスト、水俣病、薬害エイズ、など
対策が遅くて被害を広めたのも自民期だが。
392 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:10:34.71 ID:OhQxqJDP0
自民党政権を選んだことが人災。投票した奴は謝罪と賠償をしてほしい。
>>340 原発は絶対に事故を起こすものですよ。起さないという思い込みが、安全神話です。
韓国や中国の原発でも、電源障害や小規模の放射性物質の漏洩、いままで何回も起こしていますよ。
小さな事故が頻発して、やがて大事故になります。
だから、中国や韓国の原発も、国内の原発と同時に停止させなければならない。
そのためには、放射性物質の拡散予測を発表すべきでしょうな。
394 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:10:40.80 ID:S4TD9+NR0
民主党がわざと爆発させたんだから当然だろ
395 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:10:53.56 ID:jzJlRZXxO
まあこいつが米軍のホウ酸拒否しなければ一件落着だったからな 反原発のブサヨは管を訴えろよw
396 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:11:28.54 ID:T7CBQhzaP
>>385 >依頼元は民主党だからな。
無知すぎる
一から勉強しなおしてこい
398 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:11:34.96 ID:IM2j7srA0
2号機・3号機は、まだ余裕があったが東電がボンクラのため必要な情報が政府に上がらない。 自動車用バッテリーの件でもわかるが、現場が買いに行くのに片道6時間 かかるといっていて、かつ事前にいわき市近くまで買いに福島オフサイ トセンターが「買えなかった」といっているのに 東電本社は、ヘリでお金を渡すだけでバッテリーを送らなかった。 結果は、買えずに6時間以上を空費した。 菅が、吉田所長にバッテリーのサイズを直接聞いたのはこのやり取りのあとだ。 自民党政権が東電の「無能さ」に気づくのに時間がかかるため 体勢立て直しが間に合っつたかどうか疑問だ
399 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:11:38.83 ID:ZCLsZJTk0
アホ菅が比例復活で滑り込んだから国会喚問から 逃げられないようになったでOK?
400 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:11:54.13 ID:Agpkqu4B0
小泉総理の秘書官をしていた飯島さんが先日テレビで話していたが、福島原発の津波事故の後 緊急電源用のコンセントをつなごうとしていたら、コンセントが合わなくてそれを合わせるための 作業に時間がかかっている間に水蒸気爆発が起きてしまったというのが事実らしい。 もし、そうだとしたら事前にコンセントの状態を一度でもチェックしていればこの 放射能事故は完璧に防止できたことになる。 飯島元秘書官の話が事実ならば、東電も民主党政権も重大な責任は免れない。
401 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:11:59.81 ID:jG2GmGaB0
>>390 そうだよ。
なんと言っても、民主党が依頼元だからな。
民主に都合のよいように、書かれている。
その証拠に人災も記述もそうだ。
それくらいの事ぐらい、判断しろよ。
402 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:12:05.10 ID:rKyPc/X30
事故調は民主政権の時からハッキリキッパリ ”管政権のお粗末な対応と横やりのせいだ”と結論出していましたけど?
自民党政権だったら素直にアメリカの力を借りてたから ここまで被害がおおきくならなっただろうね …元々、支援を拒否したのが被害が大きくなった原因だし
404 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:12:42.86 ID:+1B2HGyi0
しかし政権交代で前政権に罪なすりつけとか 日本もすっかり途上国だな
405 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:12:45.61 ID:BxusPvzn0
安倍と甘利が逮捕さえるのか
406 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:13:10.38 ID:uALD7+Dt0
これは何の陰謀だ、全部菅さんのせいにして逃げ切るつもりか極悪人ども
407 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:13:11.26 ID:A6Dqp0Wi0
>>391 ワラタwww
信者の脳内では違う日本を生きてるらしいwwww
>>241 >
>>239 >
>電源喪失は東電の対策不備だろ
>バッテリーがなくホームセンターまで買いに行ったけど現金が現場になかったしw
その後の対応は菅直人の責任だろ
410 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:13:33.56 ID:+VnMEGLa0
工作員がかなり湧いている事を見るとよっぽど揉み消したいんだな。 注視しようw
411 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:14:08.18 ID:d6HsjuXY0
東電民主もう当然だが、その前に安部や甘利にも責任あるじゃん
412 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:14:11.84 ID:NTF3KSKP0
韓国企業に原発メンテさせといて、原発再稼働は日本のためで、
アレバの汚染水処理使っておいて、日本の原発技術は世界一だってさ
>>403 どう見ても地震対策せずに3.11を迎えた事が被害がでかくなった原因なんだが。
東電幹部が逮捕されないと意味ねえわ
413 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:14:16.81 ID:rKyPc/X30
414 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:14:19.82 ID:uPVUQfeO0
対応中の議事録が一切無いってことからも隠蔽工作ありあり だよな。 いつも騒いでいる「市民団体」さん達は何故訴えないんだろうねwww
>>11 俺はそうは思わん
地震前、原発の研究者が管総理に外部電源について強化提案したら却下されたって事故後言ってたぞ
416 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:14:43.73 ID:vdrFQ5BB0
検閲と恫喝大好きな民主党政権時代に ありにままに報告できなかったと思われ
417 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:15:01.94 ID:GLQLOCJL0
原発再稼働するなら、事故は天災ではなく人災にしないとダメ。 原発事故を天災にして、原発そのものを廃止したい政権とは異なるね。 フクイチの事故は、安全対策に手抜きをした東電が引き起こした人災なんだよ。 さっさと、責任者を牢屋にぶち込んで、死刑にしろ。 で、東電の解体と、新組織での原発再稼働だ。
418 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:15:29.09 ID:PrT91PIo0
管東電大人災
419 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:15:47.61 ID:U411KDtB0
speedi隠蔽して責任なしは、あり得んだろ。 事前の訓練も、全部無視して収拾のつかないクソ会議乱立させて責任と権限を混乱させてるし。 選挙区の対立候補の息がかかってるといって、目の前まで来てる特殊放水車帰らせるとかさ。 結果だけじゃ無いんだよ。
>>245 >
>>239 >東電が海水で冷却するのを嫌がったからメルトダウンじゃないのか?
>海水入れたら、2度と使えないーーって。
何故政府指示で、廃炉を決定しなかったの?
安全じゃない原発を作った自民の責任も問えよ 献金貰った電力会社の肩をもって、「安全だ」と大嘘ぶっこいてきた責任はデカいからな
422 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:17:00.20 ID:A6Dqp0Wi0
>>410 おもしろいだろwww
東電、自民、民主、推進派、脱原発派、
工作員のオールスター総出演wwだぞwww
>>386 いままで安く質のいい電力を供給しててすみません。
停止しますんで火発の燃料をぼったくられて
値上げになりますがお許しください。
424 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:17:12.02 ID:d6HsjuXY0
甘利の裁判どうなった?
>>412 元々、古くなって廃炉予定だったのをぽっぽがCO2削減25%かかげた
せいでそのまま使用しないといけなくなったんだよねえ…
.
菅も住民避難の放射能情報など万死に値するが、
「菅・民主が元凶」とかは責任なすりつけの低レベル工作員。
ほぼ全方面で破綻してる。
>>317 >>341 >>409
427 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:17:58.80 ID:VKqTx1Q50
>>410 参院選の時期に合わせてカイワレ証人喚問をぶつければ、参院選でとどめをさせるからな。
民主党に。
当時の経産大臣海江田には、更に口蹄疫アグラ水牛商法詐欺の件もあるわけで。
428 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:18:03.18 ID:f5dzPY8G0
少なくとも菅、枝野、海江田、岡田は有罪
429 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:18:27.66 ID:GLQLOCJL0
>>423 気にするな。
無間地獄で永遠に苦しむんだから。お前ら東電社員は。
孫の代まで、苦しんで死ねよ、
430 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:18:31.99 ID:ZYNcvKkd0
地震で壊れるのが確実な設計上の欠陥を指摘され 「安全安心」と念仏唱えて指摘を無視したアベを逮捕しろよ
431 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:19:09.30 ID:vdrFQ5BB0
当時の民主党政権幹部の証人喚問来るかもね
それ管災
433 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:19:22.45 ID:tp5sdzu30
>>419 speedi隠蔽して、総理官邸にさえ情報が止められていた
それは本当にとんでもない問題、
止めた官僚や、仙石、枝野は、重罪だよ。
434 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:19:35.07 ID:IM2j7srA0
>>400 それは些細なこと。
コンセントが同じでも、受電側の設備が3号機の弱電系をのぞいてやら
れていたため給電できなかった。
むりやり電気流すと漏電やショートやらでもっと早く水素爆発やら
機器破損やらでめちゃくちゃになってた。
435 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:19:51.02 ID:uvhgDyOj0
早く逮捕しろ
436 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:20:04.51 ID:GZl/l3MV0
うーん、いわゆる「原子力ムラ」の利権集団もきちんと摘発しないと不公平なのではないかい?
なんだ 自民も民主も逮捕か
439 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:21:37.24 ID:haslBgNu0
事故想定を全否定した安倍が真っ先に逮捕されるのでは? あと甘利とトンキン大の御用学者も逮捕だね。
440 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:21:46.94 ID:vdrFQ5BB0
故意に議事録残さなかった時点で 責任逃れともみ消しを図ったとして 菅直人は何言われてもしかたないぞー
あれだけ不手際があった官邸の対応が追求されるのは当然だと思うが これだけのことをしでかしておいてまだ当時の政権中枢を擁護するというのは 強盗殺人も環境のせい、本人に責任はない、という犯罪者擁護と同根だな
菅の直接の責任で起きた人災だろ?
444 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:22:48.43 ID:A6Dqp0Wi0
民主にも責任の所在はあるだろうけどww 政権によって大爆発が起こる原発という爆弾ってどうよww これ安全か? もう一度自民が下野したら起きるのかwww?? 推進派はどう考えてるんだ?
445 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:23:28.85 ID:ajaE2P1w0
人災というなら民主党の責任は勿論あるが、民主党政権になる前から東電ほか が孕んでいた問題を取り上げず許可して来た自民党にもあるぞ その頃は今の民主党議員も自民党にいたりしたが
446 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:23:35.85 ID:b3AaaNhnO
福島県の 「原子力・保安院は電力会社とべったりで、監視役になっていない」 という訴えを無視した自民党は万死に値する。 東京地検特捜部は、自民党と対立した佐藤栄佐久知事を逮捕した。 しかし、本来は小泉政権の幹部を逮捕すべきだ。
447 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:23:48.78 ID:7R8taSSS0
役立たずのくせにのうのうと巨額の退職金年金をかっさらった清水勝俣は美酒美食贅沢三昧の毎日か。
事故の直接の原因はアベ 政権時代に、具体的に福島原発の欠陥を指摘されていたのを握りつぶした 根っこの原因を作ったのは自民党と讀賣 事故後のあほんだら対応は民主党
449 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:24:08.83 ID:M35Zcrh90
さすがに原発の件で管逮捕はないだろうけとどな。 ただ、別件の政治献金問題とかエネルギー買い取り関係で逮捕とかは有りそうな 感じがするな。 あと、脱税でポッポちゃん逮捕とかね。確かまだ時効じゃないだろ。
450 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:24:11.74 ID:haslBgNu0
東電を叩けば政権与党だったころの自民党のキナ臭い話が色々と出てきて困るでしょw
451 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:24:20.70 ID:mSCCMw4XO
管真っ青(笑)
菅直人や枝野幸男が自殺するくらいまで追い込むべき 原発爆発で放射能汚染させたのは人類に対する罪なんだから、死刑でもいいくらい
453 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:24:43.94 ID:GLQLOCJL0
1:東電社員が銀河系で一番高い電気料金で庶民からカネをもしりとる ↓ 2:集めたカネを、学者・官僚・政治家・マスゴミに配る ↓ 3:安全対策の手抜きを口封じする。(過去の津波の事実とかも隠蔽) ↓ 4:地震と津波で原発が壊れる ↓ 5:日本国土を放射能汚染 ↓ 6:日本人を苦しみと悲しみの淵に追いやる
>>415 2004年12月スマトラ沖で大地震が起き大津波で20万人が死んだ。
この災害を教訓として受け止めていたらフクシマの事態は違っただろう。
2006年か07年に東電社内で対応策が議論されたが結局うやむやになった。
日本原子力発電は茨城の東海原発で対応工事を行った。
完成したのは3.11の数日前だった。津波が襲来したが
電源喪失は免れ原発は無事に停止した。
ゴーマンだからね、東電は。
こんなの人災 まず予備バッテリー、8時間持つはずがメンテ不足で1時間で切れた。 予備予備電源、企画が合わずに少数しか使えなかった。 遠方から持ってきた予備電源が給油の失敗で停止。 菅の対応もまずかったが、それ以上にお粗末すぎる。
菅逮捕待ったなし
459 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:26:28.49 ID:T7CBQhzaP
>>401 依頼元は自民党の塩崎だろ
このデマ野郎が
カンチョクジンを証人喚問せよ!
461 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:27:21.66 ID:IM2j7srA0
3号機については、何とか電源車と受電設備をつなげられるケーブルを1本手に入れて、 通常は重機をつかって敷設するものを作業員たちの努力で人力で敷設、接続。 電源車から電気を流し始めた直後、1号機の爆発で破片で1本しかないケーブル切断・・(;_;)
462 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:27:31.01 ID:WhD+PD930
朝日新聞11月25日 ・WHOによると「福島での健康被害は確認できず」 ・全国平均の甲状腺ガン発生率 女性0.76% 男性0.21% ・避難区域は除染作業により毎時0.1マイクロシーベルト。 これは大阪の梅田駅前と同じレベル
463 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:27:48.61 ID:A6Dqp0Wi0
464 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:28:02.45 ID:uvhgDyOj0
菅の事故対応のお粗末さは異常。
465 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:28:36.21 ID:OFAl3meI0
対象が民主でも自民でも検察支配国家は最悪
466 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:28:59.62 ID:x9Pw1Zq10
誰かのせいにしたい下品な気持ちは分かるが、 これは人として言ってはいけない言葉だろ 自民党も品のない人間の集まりってよく分かる
あれ? 事故は人災っていうのが一般的な行けんじゃないの? 天災なら東電は賠償責任がないんだが?
>>457 補助電源を地下に設置。
そして予備バッテリーを施設内に保管しなかったこと。
また周囲数十キロにわたって保管施設を設けなかったこと。
まったく有事を想定していなかったということですな。
469 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:29:23.86 ID:zW+AEiUc0
人災・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・最初から分ってたことに何時間かけてるの?。
470 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:29:42.70 ID:V4z2hPQU0
検察なんか権力の犬だよ。 従来から、脱税額が一億以上なら告発して逮捕していたが 億単位の金を脱税していた鳩山は修正申告でOKになった。
管は日本人全員被曝の責任とって死刑にされるべき
472 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:30:24.02 ID:5Ajl0RcM0
>>32 アメリカも下院は一挙改選だ、馬鹿
最低限の知識もなしに発言すんな、カス
あの国みたいに政権交代で元トップが逮捕かぁ どうせなら高いところから落ちてほしい
474 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:30:46.98 ID:mSCCMw4XO
ヘリ視察が問題になるのは確実。ベント開放を停止させたのは管。その際の情報操作を海江田がやったのも確実だな。
告発されるべきはまずは 東電、経済産業省官僚、原子力安全委員会だろ チェルノブイリの事故以降、ヨーロッパでは当然のようにフィルター 設置が行われていたのに、なぜ日本ではそのような 安全対策義務を怠ったのか それを決めた東電の幹部、官僚、委員会メンバー全員の断罪 全財産没収が必須だろ
477 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:31:36.86 ID:haslBgNu0
>>313 安倍さんは懲役100年くらいが相当っすよねw
478 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:31:56.24 ID:0nyIIlhk0
人災かどうかは誰かが刑事罰に問われて裁判所が判断することじゃないの?
正力松太郎と自民党を逮捕か
480 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:32:11.63 ID:GZl/l3MV0
なんか、冷静に考えると、自民・民主・東電の三者で相当な大物の逮捕者が続出する ような気がするんだがなあ。まあ、日本の検察ではそこまでできないだろうが。
481 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:32:29.92 ID:b3AaaNhnO
>>474 まだ、そんなデマを言い触らしているのか。
こういう特ア的な報復はなんか嫌だな〜〜><
>>30 責任者は何のために存在するのか分かってんの?
484 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:33:11.87 ID:nvoI5/7E0
無責任な政府を軽い気持ちで選んでしまうと大変なことになってしまうという 警告を発する為にも民主党の隠蔽してきた出来事は表出させるべき
485 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:33:17.79 ID:vIYJA5mE0
486 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:33:50.96 ID:vdrFQ5BB0
事故当日の報道の時系列を参照すれば 菅の免罪はありえないのは 猿でも理解できるだろうにw
487 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:33:58.05 ID:a0Xtc6nU0
488 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:34:21.21 ID:A6Dqp0Wi0
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない 想定外に対応できない馬鹿です と言ってるようなものだぞ ↓擁護どうぞ
>>468 電源は速攻用意出来ていたんだよ
問題はメンテ無しで通電した場合、どうなるか判断出来なかった事。
構造をユニット分割してセクション毎切り離す以外対応策は無いネ
490 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:35:19.85 ID:MlnQyBDz0
まあ、フクシマ2と女川が耐えたのでフクシマ1に特異的な問題があったのは 間違いない。問題点が指摘されていたにもかかわらず放置したのは人災である。 「関係者は刑事罰と♪」 「まあ、これは免れることはできないだろうw」
491 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:35:59.76 ID:vdrFQ5BB0
492 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:36:15.26 ID:IM2j7srA0
>>457 津波をくらった時点で1号機はとり得る手段がほとんど残っていなかった。
東電本社が間抜けな集団だったということ。
東京で調達してヘリで運べばよかったんだが、話すら出ない。
(東電はヘリを運用する子会社を持っている)
菅でなくても切れるよ。マジで。
枝野あたりの暴露に期待しよう
494 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:37:14.70 ID:lTmc3rHwO
馬鹿ネトサポ共wwwwwwwww お前らは負けたんだよwwwwww 涙ふけよwwwwwww
495 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:38:01.91 ID:6R+sedBs0
人災じゃないだろ 菅災だろ
官邸がいちばん機能しないといけない場面でうまく動けなかった、 これをきちんと検証しないで今後の危機管理の議論はできない 当時の情報と官邸の権限から見て最善の対応だったと本当に信じるなら そう主張して評価を受ければいい 犯人捜しみたいな話に矮小化させる批判は事態の重大さを認識できていないか、 そうでなければ意図的に論点を逸らしている
>>490 >まあ、フクシマ2と女川が耐えたのでフクシマ1に特異的な問題があったのは
フクシマ1の特異的な問題
菅 直 人 が い た
498 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:40:26.51 ID:00FvBPRGO
菅チョクトの身柄拘束→その足で即日死刑 まずは是に尽きる。
499 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:41:19.36 ID:p6a7kzuX0
2006年当時の安倍総理は 福島第一の予備電源喪失のリスクを回避するため 必要な防止策を取るつもりだった これに対して共産党の国会議員が「税金のムダ使いだ」 野党の議員がコンクリートから人だとか言って執拗に妨害した これが当時の安倍総理の言うことを聞いていれば 福島第一は絶対に壊れなかった これは歴史的事実だ その安倍総理が原発を推進しようというのだから野党は従うべきだ 黙ってろ 福島第一が壊れた責任は共産党や民主党にある 自民党は全然悪くない東京電力も悪くない
501 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:41:49.33 ID:FzQqUhOc0
>>492 そんなことないよ。非常用冷却装置というのがあってだな。それを稼動させてなかった。
それとMrk1の場合は、炉が小さいので非常事態になれば圧力が増して爆発の危険があるという
設計上のミスがあってそのためあと付けでベント装置や炉の下にある、あのドーナツ状のものが取り付けられてる。
電源喪失したらすみやかにベントしなきゃいけなかった。ベントが遅れたのも致命的。
民主党のマニフェストで2030年までに24基の原発を新設する Co2削減25%のため廃炉の福島まで強引に稼働 史上最大の地震と津波に見舞われても他の原発は無事で、爆発したのは福島だけ
504 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:43:23.03 ID:GU/PqGuNO
こんなの自然災害に決まってるだろ 自然災害ってのは人間の力、想像を超えるものだから、 それに遭遇したらもう諦めるしかないんだよ 誰の責任でもない。それをいつまでもネチネチ犯人探し いい加減その力を建設的な方面に使えよ
505 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:43:51.25 ID:RJgLzVah0
506 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:43:54.65 ID:p6a7kzuX0
2006年安倍総理は全然悪くない むしろ原発の危険性を涙ながらに 下痢便洩らしながらに訴えた それを無視したのは民主党や共産党だ だから自民党の言うことは全部聞け 東京電力の社員を守れ 原発利権万歳
何十年か後にサヨク政権が誕生しても、原子力災害を起こさせない体制を作って欲しい
508 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:44:04.31 ID:aaWa+Gkg0
せっかく滑り込んだのに管逮捕か
509 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:45:57.47 ID:31E6SLq50
神戸淡路といい東北といい、いっつも、左政権の人災、 なにかあんじゃね。
510 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:46:36.20 ID:R/04qWzQ0
>>498 いやいや、東北巡業晒しあげ興行で石でもなげられろ、と
511 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:48:46.04 ID:uXPBMLTd0
3年間の間に廃炉を延期したり、予算削ったり、共産党の危険指摘をガン無視したり、 災害後にデタラメな対応で被害を遙かに拡大させたのはミンスの責任。 だからジミンはここは叩くだろうよ。
513 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:49:48.61 ID:lagTFKZT0
左巻政権時って呪われてるんじゃないかって疑うぐらい天災率高いよなw
514 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:49:55.90 ID:IM2j7srA0
>>492 非常用復水器がうごいていたとしても、1号機は無理。
動いている間に他の冷却を復帰できないから。
実行犯・・・管 隠蔽犯・・・枝野
>>488 そんなのは、普通の型どおりに質問に過ぎない。
本気で吉井が危ないと思ってたら、原子炉の安全強化の法案をあげとくべきだ。
少なくとも自民党は、震災の前年に津波対策法案を国会にあげてただろ。
それを無視して塩漬けにしたのは民主党だ。
517 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:51:47.62 ID:2uvERuBC0
反原発のやつらって、絶対アレのことは叩かないんだよねw お仲間だもんねwwwwwwww
518 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:52:07.18 ID:Ltz1mHfJ0
ぶっちゃけ原発事故って左翼政権のテロだろwwww こえええええええ左翼こえええええええええwwwwwwww
>>195 所定のマニュアルに沿って行動して、上手く行っても上手く行かなくても
マニュアルの見直ししてたろ。
521 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:53:54.47 ID:IM2j7srA0
>>516 質問の時や直後に法案を上げなかった自民 安倍政権は、本気で「ありえない」と思っていたわけですね。
522 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:53:56.15 ID:p6a7kzuX0
グーグルで検索してください 安倍2006年政権がどれだけ真剣に福島原発の危険性を国会で訴え 事故防止策を取ろうとしていたのかわかります ただひとり安倍総理は本当に下痢便を漏らしながら頑張ったのです 検索キーワードは 『共産党 質問 吉井 福島原発』 で 一発で出てきます 繰り返します 安倍2006年総理は、福島原発の危険性を6年も前に見抜き 国会で緊急に補強工事をするように主張していました 福島を救えたのは安倍さんだけなんです 伊達に下痢便を漏らしたいたわけで ありません
原発事故は自然災害によって生じたものだがその後の原発処理等の対応は人災である。
524 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:56:16.74 ID:xNFaysnb0
526 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:57:13.31 ID:At/qK4iY0
過去に何度も津波被害に有った地区で亡くなった人達も人災だな
管・枝野・安住
528 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:57:26.25 ID:6wrPbbxL0
自民党にはそれはできない。だって稼働させなきゃならんだろ。 過去と同じ方法でさ。もしこれを裁いたら過去を否定して自らも 裁きの台に載らないとならないからなwwwwwwwwww
待っていました。 東北電力の女川原発が無事だったことを踏まえても、 @オペレーターの東電 Aボロ原発の稼働期間延長を容認したうえ、風説の流布によって国民を被曝させた民主党政権 B上記を容認・あるいは結託して責任逃れをした監督官庁・経産省等 の責任をあぶり出し、本当の原因をきちんと追究しなければダメだと思っていた。 すべてをまとめてワンイシューにして、最後に臭いものにフタして終わりという手口は、姑息な連中が自己保身のために考えがちなやり方だし。 この件をちゃんと進めてもらうことで、 「責任追及をしない・出来ない与党の元で、既得権益者がどれだけ仕事をさぼっていたのか」 「そのことが如何に、国民の不利益になっていたか」 ということが、よく分かるようになるだけでも、効果的だと思う。 あと、余計なことだけど、競争のないインフラ関係会社の広告宣伝費には、上限を設けるべきだとも思う。 報道会社がクソっていうのは、正しくない。広告料を払ってくれる人達のことを悪く書けるわけがないのだから。 であれば、報道会社への資金の「入り」に、規制をかけるべきではないか。 実はこれが、今度の事故の最大の教訓ではないかとも思う。
530 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:57:43.62 ID:Ltz1mHfJ0
>>523 ちげーよw
原発の一部の損傷は自然災害によるものだが、その後の原発事故、原発処理等は人災である。
だろうがwwww
531 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 12:58:27.91 ID:vdrFQ5BB0
麻生さんの時に計上した津波対策予算を執行できていれば防げたのに 審議拒否して廃案にした民主党が悪いってことでOK?
>>531 津波堤防は建設に数年かかる。
堤防に関しては、安倍が津波対策を問われて拒否した問題の方が大きい。
フクシマ1号機を40年を越えて運転継続させたのは、民主党。 自民党が封印していた「もんじゅ」を再稼働させたのは、民主党。 フクシマの原発を爆破したのは、菅直人。
>>532 当時、東日本震災レベルの津波が来る可能性は何パーセントだと言われてた?
535 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:01:33.35 ID:p6a7kzuX0
安倍さんは2006年12月13日の答弁書で下痢便を漏らしながら 福島第一の危険性を訴えています 国家の公式な記録です 下痢便安倍さんが、福島第一の津波対策の不十分さを訴え答弁書を 皆で読みましょう 共産党 吉井 答弁書 2006年12月13日 で検索 下痢便安倍さんを皆で支えよう
536 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:01:40.76 ID:U411KDtB0
>>496 全くその通り。
イレギュラーにファインプレイを求める気持ちは、分かるが、奇跡を起こさなかった責任は無い。
ただ、グラブも持たずに守備位値で寝てたような奴は許しちゃいけない。
537 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:01:55.80 ID:2kGrOzJ1I
菅のバカが全学連対策の水鉄砲を向かわせたのは正気の沙汰でないな(°_°)
自民党の政治資金団体「国民政治協会」に対し、東京電力の役員の大半が献金していたわけだが、 どういうことだろうね。 意味もなく献金なんぞしないと思うんだが。 07年は42人が543万円、08年は50人が591万円、09年は47人が569万円をそれぞれ献金した。
539 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:02:01.57 ID:vdrFQ5BB0
津波堤防つくっても 無駄な公共工事がー 利権がー 談合がー 日本の癌はマスコミと民主党だな
540 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:02:03.74 ID:PKViRSdG0
ネトサポ師走も工作活動で大忙しだなwww
541 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:02:32.43 ID:jG2GmGaB0
>>459 頭悪すぎ。
最終的に纏めるのは、政府だって言ってんだ。
馬鹿が。
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/seikan/gentai/nuclear/koho/pdf/nakasone.pdf ○ 元内閣総理大臣中曽根康弘氏茨城原子力50 周年記念講演会要旨
これをさらに進めていくようにすれば,もっと効率的になると。
プルサーマルなんかという形で二度使える燃料。
******************************************
そういうような方向に頭が動き始めまして
そしていよいよ日本も,まあ,ブッシュ大統領が米国も 30 年目に原子力をやると
大体 30 基原子炉,発電炉を作ろうと。イギリスの方も,それに呼応して 20 基作ろうと
中国は,また原子力発電に非常に熱心であって,
中国だけでも 20 基くらいつくろうとしておる
という時代にまた,いま変わってきているわけであります。
********************************************************************
そういう,言い換えれば,冬の時代が終わって,いよいよまた春の時代が来たと。
********************************************************************
原子力ルネッサンスです。これで考えますことは,こういう大事な科学技術政策は,揺れがあってはいけない。
*******************************************************************************************
一貫して長期計画を邁進していく
***************************** 元自民党総裁・内閣総理大臣 中性子康弘(なかしょうね・やすひろ)
543 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:02:54.86 ID:7AymIzzmO
民主党は事故対応の議事録が無いと言ってる連中だからな こんな異常な連中は徹底的に捜査して、真相を明かす必要がある
545 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:04:14.15 ID:tr2YwzWHO
ノ.:ノ.:::::::::::::::⌒ヽ Y.::::::::::::.`ヽ::.ヽ 〃〃.::::::〃〃⌒ヾVx≦、::.`ヽ:::::::ハ 〃〃:〃.::::::{::{ 菅 }:::::ノ:}:::::::::} {{={{::::{{:::{:::八{二二二ニニミ/:ノ}.:::::::ハ 心配するな おれはものすごく原子力に詳しい {{:::{{ 〃八(__,ノ__ , 〃:::X/.::ノ:} } } おれにまかせてくれ ― -- =ミ 八八{:::{.::::::て 。ユノ八≧=‐-v'.::〃ノノノ . `Y:: ハハ:Y:::::::厂 ̄ ̄{ {`ニ゚ニ:::::::::::〃/ . ノ.: } :}:从::::/ .:::::r_、_}〉::.. `Y::::八{ /.::: ノ ノ.::::}}::{ 、___ヽノ___, ,::::::{ { ハ-,‐――― 〃.::: 〃〃.:::八{ トーーー-一' /.:::::}} }::::} l `ヽ. {{::〃〃.::::::::/.:::ハ K´ }/ /.::::::ノノノ:::{ l i 〃::{{:::{::::::::::i:{八{∧ `=‐--=′/{:::::〃〃.:ノ l li _从::从八{:::::从 { ヽ.::::( ̄ .イ }::::} } 八/⌒ヽ/⌒ヽ. _ ⌒Y´ ' }ハ |i ヽ(ヽ ヽ! ヽ=--=彳 ノ从八ノ' |_ .イ / \ 、_丿 |i \\______/ / し' ノ |し'丿/ `ヽ 、__| |i {\ ー- /| | ̄ `T |_ / ハ、 |i_ { 「厂 ̄「厂 ̄「{ ノ __|_ ノヽ. し_ノ/ \ / }ト .. {i__|{__l{__|{/ ( `Y / 、/
>>521 そうだろ。質問した吉井本人でさえ、議員立法にしようと思わなかったくらいだからな。
専門家の指摘でもないと、どれだけ危険かを総理が判断しかねるのは仕方ない。
その為の原子力安全委員が閣内組織としてあるのだから、その任命責任は総理にあるが、
その時点で、真剣に危険だと思っていた人間が誰もいなかったのだから、ある程度は仕方ない。
547 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:05:13.67 ID:v5dQzEsc0
原子力ムラとか東電マネーとか電力議員とか言うけど 中国や韓国に買収されている議員はスルーw
548 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:05:23.25 ID:AB+TnVgu0
>>538 しかも自民党の現幹事長の娘さんは東電に就職している訳だ
549 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:05:41.49 ID:a82bWRPh0
核融合エネルギー推進議員連盟会長(平沼赳夫、森善朗、尾身幸次 など)
大島理森 核融合エネルギー推進議員連盟副会長
http://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/times/2005/0616/04.html (経団連タイムス2005/6/16)
**************************************************************************************
日本経団連、自由民主党核融合エネルギー推進議員連盟、公明党総合エネルギー政策委員会は13日
**************************************************************************************
「国際熱核融合実験炉(ITER)日本誘致実現総決起大会」を都内で開催
経済界や政界などから趣旨に賛同する約800名が参加した。
************************************************
日本経団連からは奥田碩会長はじめ、勝俣恒久副会長、秋元勇巳資源・ エネルギー対策委員長
************************************************
前田又兵衞むつ小川原開発推進委員長、山本一元・環境安全委員会共同委員長らが出席した。
ITERの建設地については青森県六ヶ所村と仏・カダラッシュのいずれにするかの国際交渉が
7月のG8サミットまでの決着に向け大詰めを迎えようとしている段階。
「無能」な地震学者が全国の原発を止めようとしている。 地震には、 @東日本大震災のように海底でプレートが押し合って起きる「海溝型地震」と、 A1995年の阪神大震災のような「直下型地震」がある。 @の直下型地震は活断層が起こすとされるが、実際には活断層がない場所で起きるケースが多い。 1995年の阪神大震災は活断層と関係ない。 「活断層があった」という一部報道があったが、地震の結果の地割れで、震源地の神戸市周辺に活断層は見つかっていない。 2000年の鳥取県西部地震、 04年の新潟県中越地震、 07年の能登半島地震、新潟県中越沖地震、 08年の岩手・宮城内陸地震も、活断層のない場所で起きた。 関東地方は、岩盤の上に柔らかい堆積層が4キロほどの厚さで乗っていて、立川など一部を除き基本的に活断層がない地域。 しかしそこで何度も直下型地震は発生してきた。 地震学者や地質学者が活断層を発見し、鬼の首を取ったように「ここで地震が将来起こるぞ」と言っても、 多くの地震が活断層と関係ないのだから、ほとんど説得力がない。 この調査団の一人、粟田泰夫・産業技術総合研究所主任研究員は東通原発の断層について、 「地層に含まれる火山灰の分析から、8万〜11万年前の間に、大規模な断層活動を伴うイベントがあった」と発言している。 10万年単位で何の動きもなかった断層について「地震の可能性が高い」と言われても、それは科学的な予測などではなく、 「推測」にすぎないものだろう。
安部や自民のせいにした所で 菅政権が多くの福島県民を被爆させた罪は消えない
552 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:06:02.29 ID:mrfHRSRO0
東電が民間企業である限り、全ては東電の責任です。
553 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:06:26.73 ID:7AymIzzmO
>>546 そもそも吉井が津波の質問をしたワケですらない
単なる浸水の質問だし
554 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:06:27.75 ID:R/04qWzQ0
>>543 人類史に残る事故の貴重な詳細記録を有耶無耶にした糞はそれだけで有罪
イメージ操作 国会事故調「関係者全員(特に東電)の責任を指摘」 ↓ 産経「事故調は首相などの責任を指摘」 ↓ 菅たたき・情報弱者「やはり菅のせいだった」
556 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:07:20.26 ID:jG2GmGaB0
>>544 >
> 国会事故調でも、事故の元凶は管理体制であり、主に東電を責めてる。
> 菅も指揮系統の稚拙を批判されてるが、介入も東電の責任が大きいとしてる。
こういう、デマ流すのやめろ!
デマ野郎が!
557 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:08:04.35 ID:a82bWRPh0
主催者あいさつで奥田日本経団連会長は、、 日本経団連が過去10年にわたりITERの日本誘致活動を ****************************************************** 政府、地元青森県などとともにねばり強く展開してきたことを説明。 ****************************************************** 国会議員やエネルギー問題や環境問 題という21世紀の人類共通の課題を解決する一大国際協力プロジェクトを 日本がホスト国として推進し 国際社会に貢献することは、資源小国であり、この分野での最先端技術を有し 科学技術創造立国をめざす日本にとって「これから国際社会で果たすべき責務と考えている」と語った。 その上で奥田会長は、なんとしても日本へのITER誘致実現を勝ち取ってほしいと述べ 「ここが、最後の踏ん張りどころ」と締めくくった。 このほか、平沼赳夫・自由民主党核融合エネルギー推進議員連盟会長、尾身幸次・同副会長 斉藤鉄夫・公明党総合エネルギー政策委員会委員長、中山成彬文部科学大臣らがあいさつ。 それぞれ ITER日本誘致への強い決意を表明した。 決起大会は最後に「わが国へのITER誘致の実現に向けて、政府一体となり、 最後まで最善の努力をすべき である」との主旨の決議文を、満場一致で採択した。 ********************************************** なお、この決議は小泉総理に対して14日に手渡された。 **********************************************
558 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:08:09.51 ID:A6Dqp0Wi0
559 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:08:11.48 ID:fHfZ3HXx0
560 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:08:14.46 ID:xNFaysnb0
>>544 ID:O/XhvM2uP
お前一匹が騒ごうと民主党公開裁判の流れは止められんww
561 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:08:15.88 ID:p6a7kzuX0
せっかく下痢便安倍さんが福島第一の津波対策の不十分さを国会で 下痢便洩らしながら訴えたのに 共産党の吉井が 税金jの無駄使いだから貧困対策に使えとか 公共事業はやめろと反対して 安倍さんは下痢便を漏らしながら断念した それが2006年12月13日の 吉井に対する答弁書に書いてある 安倍さんこそ福島f第一を無傷で救うことができたただ一人のお方 youtubeでも漏れます 吉井 原発 で検索して
>>85 俺はいれてないし民主なんざどうでもいいんだが、
反原発、反民主で
85までに一人で17レスも消費するような
奴を筆頭に、キモい奴が大量に沸くよな、って言ってるだけ。
563 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:10:17.10 ID:lGClyIvd0
まあ、官邸が叩かれるのはしょうがないけど 情報伝達が遅れたり、危機管理が民間と危機が起きると困る方々主導でなされたのがそもそもの問題だろう。 「海外だと国家元首のもとに軍か準軍事機関が事態を掌握して対処しますね♪」 「泣いたり吠えたり、ソロバンを弾いてる状況ではないからなw」
564 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:11:32.64 ID:jG2GmGaB0
>>558 おまえの文章だけ読んだら、政府は問題があまりなく
東電だけが、悪者になってると読者はカン違いするだろうが。
そんな工作は、偏向するだけで、根本的対策にはならないと言ってんだよ!
糞ガキが!
565 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:11:32.79 ID:vdrFQ5BB0
後世に同様の事故が起きた時に参考資料になるのに 議事録残さなかった菅直人はクズ
566 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:12:12.58 ID:p6a7kzuX0
娘さんが東京電力のエリート社員であられる石破さんと 下痢便洩らしながら国会で吉井に反論して、原発の危険性を訴えた 安倍さんと原子力利権議員の力で 事故の原因は全部かんなおとと共産党に押し付けて どんどん原発を推進んしましょう 事故が起きたらまた 共産党のせいにでもすればいいのです
568 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:12:51.31 ID:2UWaxMPB0
原子力安全委員会のメンバーは個人責任を負うべき
569 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:12:52.50 ID:THSqJQau0
事故を起こさない事しか事故を防ぐ手立てはない。 菅は非難指示に罪はあるが、電源喪失と炉の損傷の要因は東電と自民政権だろ。
570 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:13:01.78 ID:7AymIzzmO
クソサヨキムチが泣いても喚いても、安倍政権下で徹底的に捜査が行われます(笑)
571 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:13:12.98 ID:a82bWRPh0
耐震テスト設備廃棄、原発ロボット廃棄に加えてこれ。そして本人も息子も反原発言動を開始。
↓
今朝6/1(水)のTBS「みのもんたの朝ズバッ!」に出演して「平成15年、小泉内閣のときに
福島原発から蒸気凝縮系機能が取り外されていなければ深刻な事故にならなかった。
なぜ取り外されたのかまったく理解できないと」と原口代議士が告発。
原口一博議員日記
2011年05月27日(金)
福島第一原発 なぜ削除されていたのか?「残留熱除去系の蒸気凝縮系機能」
http://www.haraguti.com/dcontents.php?num=1 http://www.haraguti.com/diary.php 週刊新潮 [6月9日号]
「小泉純一郎」が語った「脱原発」への道
週刊文春 [6月9日号]
東電と放射能「疑惑の核心」/非常時冷却システムを撤去した勝俣会長
非常時にとっても大事な役割を果たす「蒸気凝縮系機能」と呼ばれる<冷却システム>。
これは電源がなくとも作動するものだそうです。本記事では、その冷却システムがハズされて
いた、という内部文書をスッパ抜いています。必要なものを削除する・・・意味が分かりません。
http://www.zasshi.com/index.html
572 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:13:47.15 ID:w9V72RLST
>>539 民主党は次の選挙で潰す
民放は何かしでかしたらデモと電凸と不買する
だが全く手付かずのマスコミもある
NHKだ
573 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:14:00.76 ID:A6Dqp0Wi0
>>564 最も責任や罪が大きのは東電だろ。
それを規制する行政にも勿論責任はある。
偏向でもなんでもなくダントツ東電が悪いだろ
安倍信者が必死すぎてもうね
自然災害であり人災である、だろ?? どうして一方に結論を求めるのか? 政治的な色々と理由があるわけか?
577 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:16:02.72 ID:U411KDtB0
いまどき社員に死んで来いなんて命令出来る企業は無い。 命令する権限と判断する義務を持ってるのは政治家だけだよ。 菅は、それを東電に押し付けて自分がヒーローになろうとした屑だからな。
>>525 するわけないでしょw
これだから常識のない奴は。。。
プレスリリースってのは決定事項を記載するところだw
579 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:16:34.56 ID:Ltz1mHfJ0
580 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:16:51.32 ID:mrfHRSRO0
安倍信者は何で東電の責任を追及しようとしないのか? 全ては東電のせいって言ってきちっと処分&タイーホした方が 信者が増えるだろ?
581 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:17:00.37 ID:vb7Zpf14i
>>2 ヨウ素剤配る時は、大規模原子災害の時だからな。
配れば大災害と認める事になる。
なので配るという判断はできなかったんだよ。最後の最後までなあなあでやり過ごしたかったんだ。、
>>579 いやあ、書き込みを見る限りカルトとしか思えない
お前に言われてもなw
583 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:18:01.28 ID:7AymIzzmO
我が世の春とばかりに、民主党政権で好き放題を繰り返したクソサヨキムチ達 しかしそれに制裁を加えんが為に産まれた直後の政権が、なんと完全に失脚させたつもりだった安倍の圧勝政権 なんかウケる(笑)
>>578 そもそも福島原発の廃炉方針な話があれば、地元でも大ニュース。
しかし地元の新聞や話題に全く出てなかった。
今のところ民主叩きのデマが有力。
585 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:19:22.28 ID:I1tENZRs0
管が逮捕されるのもいいかも。 そうなれば、安倍ちゃん、下痢便ちびって、 原発再稼動とか言えなくなるwww。 安倍ちゃんの任期中に大地震が起きて、 また事故らないとも限らないからね。
586 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:19:45.39 ID:iKzr2uOY0
>>49 いつもの産経じゃん。
テメーの言葉をテメーで軽くするのは朝日も産経も変わらんぞ。
587 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:20:28.56 ID:jG2GmGaB0
>>573 そんな考えだから、ダメだって言ってんだよ!
東電にも勿論、責任はある。しかし、単なる一企業に全て責任を転嫁出来ないと言ってるのだ。
状況しだいでは、東京にも人が住めなくなる所だったんだぞ!
それには、事故を起こしたら、一つの県や東日本に人が住めなくなるという認識をもつべきだと
言うことだ。国家滅亡をも左右する一大事を、単なる一企業に任せられる訳ないだろうが。
よって、国家がイニシアチブをもって、責任の元、管理する必要がある。
それをしっかり、出来ないようならば、原発などは一切やる権利などは、無いという事だ。
何でも、東電に転嫁するのは、良くない事だ。
分かったか?ボンクラが。
588 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:20:49.14 ID:7AymIzzmO
クソサヨキムチに管や直ちに こりゃ、皆ぶち込まれるな(笑)
589 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:21:22.18 ID:Xr7erIz/0
天災ならともかく人災なら再稼働に支障はないな。 さっさと全部動かせよ。
さすがに菅を逮捕ってことは法律上難しいだろうけど、民事で賠償を請求はできるだろうな。
591 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:22:26.88 ID:p6a7kzuX0
全国の 電力会社の関連企業 下請け 孫請けの同志のみなさん お嬢様が早稲田を卒業して東京電力のエリート社員であられる 石破先生を下痢便洩らしながら原子力を守ってくださる 安倍総理を命がけで守りましょう
4つの事故調査報告書が事故の原因を人災と結論してるんだよな
593 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:23:16.90 ID:a0Xtc6nU0
594 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:23:21.39 ID:A6Dqp0Wi0
>>589 人災なら頻度高い事故と言えるwww
大丈夫か?
595 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:23:54.19 ID:jG2GmGaB0
共同責任として、民主党議員全員の、年金や全財産、給料を、賠償として差し出させるべきだ。 そこまで、責任を明確にすれば、皆、もっと真剣に対応するだろう。
吉井の質問主意書の政府回答にたくさんでてくる決まり文句がある。 ↓ 御指摘のような事態が生じないように安全の確保に万全を期しているところである。 原子炉の冷却ができない事態が生じないように安全の確保に万全を期しているところである。 今後とも原子力の安全確保に万全を期してまいりたい。 原子炉の冷却ができない事態が生じないように安全の確保に万全を期しているところである。 「安全の確保に万全を期している」 ↑ 事故前のこの言葉がいかに薄っぺらいものかがよくわかる。 今後も政府は「安全の確保に万全を期している」を多用してくると思うが、 さすがにその言葉を信じる人はいないだろうな。
598 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:25:59.19 ID:I1tENZRs0
浜岡あたりの真下の活断層で直下型地震のでかいヤツが起きたら、 いったいどうなるんだ?メルトダウン確実?
599 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:26:09.55 ID:Xq5ON1890
まあ、まだサイトには4号の燃料プールがある。 今後震度5強に見舞われれば倒壊して関東東北の住民は深刻な汚染に晒される可能性がある。 「覚悟を決めろと♪」 「そういう状況を意識して、今後の原発行政やら保証と責任追及はなされるべきである」
600 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:26:30.62 ID:7AymIzzmO
>>590 管への捜査は、原発のみならず朝鮮問題にも及ぶだろうなぁ
民主の対応もまずかったが、一番の問題は、絶対だったはずの緊急冷却装置が作動しなかったことで、 それは東電と自民の責任だろ。
民主党とその支持者から 管が当日いきなり視察した意義やメリットが一切説明されない件
603 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:28:06.24 ID:U411KDtB0
>>595 真剣に対応しないような奴をその立場に立たせちゃ駄目なんだけどね。
>>601 一番の問題は初期対応邪魔した馬鹿に決まっているだろ
>>593 >東電はもとから継続使用するで規定変更の認可申請してんのに廃炉予定になんかするかアホ。
「自民が廃炉予定にしたのに、民主が延長させた」
とか言う馬鹿が多いから指摘したんだろ。
原発の長年使用は、原発界全体の方針であり、
一個人に押しつけて終わりな話ではない。
606 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:29:34.91 ID:A6Dqp0Wi0
607 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:29:56.06 ID:7AymIzzmO
議事録を残さないなどという管の異常な対応は、証拠隠滅と考えるのが普通 先ずはとにかく、徹底的に捜査だな
>>606 現場介入した馬鹿内閣に決まっているだろw
事故対応マニュアル全無視も含めてなw
金のちからで安全対策やら全てを先送りにしたのは東電 いまさら国に責任転嫁しても遅いよw すべて東電の責任w おまえらは屑w
>>606 本店って初期対応邪魔したっけ?
官邸が東電は全面撤退する気だとか言い出して本店や現場にも迷惑かけたってのは知ってるけど
613 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:32:39.34 ID:bG/8vbG00
>>612 IAEAがあれは人災だって認定しているのに
おまえは専門家より詳しいのかよw
首相辞めると見せかけて、居座ったのは 明らかに最大の人災
616 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:33:39.88 ID:A6Dqp0Wi0
>>609 海水注入を渋って
現場混乱させた東電社員さん血ぃーっす
617 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:34:05.54 ID:7AymIzzmO
>>610 心配しなくてもいい
管も東電も、徹底的に捜査される
そして、真相が明かされるだろう
管が問題だったと(笑)
618 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:35:10.85 ID:4DmyBviZ0
管海江田班目が完全引退すれば済む話だろ。
>>616 海水注入渋ったのは内閣だよ
いまから会議して決めるから待てってなw
>>614 人災なのは否定してない。関係者全員に問題。
しかし元凶と言える東電の管理体制などは無視して、
「菅が爆発させた」とか事故調も言わないデマで粘着する工作員が居る。
621 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:35:44.34 ID:oVV77BE00
テロリスト カン チョクトを内乱罪で告訴せよ 死刑
622 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:35:52.57 ID:Fl/iy0RD0
わざと原発を壊して恐怖を煽って太陽光パネル詐欺
623 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:36:11.32 ID:Jkxvv6cv0
菅は無能だがメルトダウン起こしたのは100%東電だけの責任 福島原発がやばいなんて事故前から誰彼問わず言ってた ぶっちゃけ地震来なくても今頃爆発してただろうよ
624 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:36:11.85 ID:s9GawKIm0
菅直人、あいつだけは許せねえ
625 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:36:20.14 ID:I1tENZRs0
そんで、役人は何をしてたの? 何もしなかったとか?
>>584 廃炉にすることが内定になったらしい程度の話は経過年数から考えて出てくるのは当たり前だし
そもそも決定しない限り大きくニュースにしない。
一生懸命常識がないことを自慢しているだけだぞ。
>>620 つーか管の馬鹿を一番に認定しているんだがw
とりあえず
ヘリでいきなり当日乗り入れたのと
事故対応マニュアル全無視したのと
一々内閣が現場に介入したのと
住民に対して大丈夫と言って避難させなかったのと
自衛隊使ってヘリから放水させたのと
消防隊員特攻させたのと
ここら辺のメリット言ってみろよ
どれくらい時間無駄に使ったんだよ
菅と枝野は私財没収して被害者に分配した後に死罪でお願いします。
>>593 認可申請出す予定じゃなかったものをポッポの25%で出す方向に変わったんだよw
630 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:40:02.48 ID:6taz8TOJO
だってこいつら、こうなった時の為に議事録取ってなかったんだろ? 自分たちで人災でしたから証拠は残していませんよって自白しているようなもんだろ。
631 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:40:09.49 ID:SUzMveC+0
どこまでも日本をダメにした政党政権だったな…
632 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:40:39.16 ID:Xq5ON1890
まあ、原子力発電所の敷地に火力発電所でも作って 順次廃炉にすればよろし。理由は送電インフラがそのまま使えるから。 あと電力の自由化なw 責任追及はそのウラで粛々とやれとw 「代替エネルギーがないと堂々巡りの原発問題♪」 「原子炉が嫌なら電気使うなという原子力原理主義者を封じるためにもなw」
633 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:40:47.45 ID:4DmyBviZ0
>>615 そちらの方が問題。鳩山内閣で解散しなかったのがだめ。
管と野田と谷垣を裁かないといけない。
635 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:41:09.42 ID:96SCH5yo0
菅直人チョクトとタダチーニ枝野は逮捕しろ 原子力ムラの糞たちももれなく頼むわ
636 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:41:36.57 ID:A6Dqp0Wi0
悪い順に並べると 東電>>>>>>>>>>>保安院>>>>>>民主と自民 ぐらい違うだろ
キターーーーー wwwww 原発事故 100人超聴取へ 東電旧経営陣・班目氏ら 検察 来春立件判断 告訴・告発の対象には、菅直人元首相(66)や海江田万里元経済産業相(63)=現民主党代表=ら当時の政権首脳▽ 班目氏や原子力安全・保安院(廃止)の寺坂信昭元院長(59)ら原発行政担当者▽東電旧経営陣ら幹部−などが名を連ねる。
639 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:42:09.53 ID:jG2GmGaB0
安全対策には、予算を減らし、代わりに、韓国室などの気色悪いものを つくり、韓国政策を重視して、韓国予算を原発費用に回した罪は大きい。 徹底的に韓国への介入を含め、調査するべきだ。
>>630 残っている政府の被災報告書や、枝野の記者会見映像、それに官僚の記憶力やメモが頼りだな。
>>634 わかった、菅の責任は2番目にしといてやるwww
>>634 第三者のIAEAと政権下の「言い訳」どっちが信用できるんだよぼけw
その前に
>>627 の質問に自分の言葉で答えてみろよ馬鹿がw
643 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:42:44.96 ID:EvrET0ss0
> ここら辺のメリット言ってみろよ 缶は来たさ 命令も出したんだろさ でもな 現場は無視してるのよ 吉田が証言してただろ。
644 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:42:51.37 ID:4DmyBviZ0
西山さんはセーフ?
645 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:43:32.39 ID:a82bWRPh0
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-13/09_1501.html 電力役員 横並び献金
政治資金収支報告書
自民に9社で3500万円
業界献金の疑い濃厚
--------------------------------------------------------------------------------
原子力発電所の損傷隠し、虚偽報告が問題になっている東京電力をはじめ全国九電力の役員二百三十二人が、
自民党の政治資金団体「国民政治協会」に、昨年一年間に約三千五百万円の献金をしていたことが、本紙の調べ
でわかりました。個人献金の形ですが、金額が役員でランク付けになっているなど、きわめて組織的で、事実上の
企業献金の色合いが濃いものです。
二〇〇一年の政治資金収支報告書によると、各電力会社ごとの献金をしていた役員数と献金額は別表のとおり。
業界一位、三位の東京電力、中部電力が各五百十六万円などで、九社の献金総額は三千四百七十五万七千円
にのぼります。
各電力会社に共通しているのは、会長、社長、副社長、常務、取締役と献金額に役職によってランク付けがある
こと。北陸電力の社長の三十三万六千円など一部を除いて、会長、社長が各三十万円、副社長二十四万円、
常務十二万円などと、各社ほぼ横並びになっています。
原発事故の損傷隠しに関与した東京電力の榎本聡明副社長(原子力本部長)は、前年同様、十二万円の献金を
していました。
電力業界は、石油ショック時の料金大幅引き上げを機に「公益事業者として特定政党に献金するのは問題だ」と
の批判が高まり、一九七四年以降、企業としての政治献金をやめてきました。
一方、東京電力、東北電力は、自民党の佐藤剛男衆院議員(福島一区)にたいし、計三百七十万円のパーティー
券を購入していました。
646 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:44:13.50 ID:xNFaysnb0
>>634 だから審判で白黒付けようってんだろwww
お前が吠えても無駄
菅と枝野は福島で公開処刑でいいだろ。 希望者は一個づつ石を投げていいということで。
649 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:45:09.25 ID:I1tENZRs0
放射のダダ漏れ状態で、彼女へのプレゼント買いに行く。 そういうやつが役人やってるから、こんなことが起こるんだよ。 保安院の不倫オヤジは厳罰だ。
650 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:45:09.23 ID:4DmyBviZ0
>>630 議事録残さないことにした件だけでも十分立件可能だろう。
国政調査権に基づく調査を妨害したことになる。
権力を取リ返した途端真っ先に最大の対抗勢力を潰しに来たか
え? 安倍ちゃん逮捕されないの?
653 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:45:52.77 ID:a82bWRPh0
http://cipps.org/group/ 国際公共政策研究センター
氏名 役職
奥田 碩 / Hiroshi Okuda 会長 / Chairman ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
田中 直毅 / Naoki Tanaka 理事長 / President
小泉 純一郎 / Junichiro Koizumi 顧問 / Advisor←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
監事・氏名 所属 役職
古川 一夫 (株)日立製作所 特別顧問
理事・氏名
所属 役職
朝田 照男 丸紅(株) 代表取締役社長
井手 明彦 三菱マテリアル(株) 代表取締役会長
内田 恒二 キヤノン(株) 代表取締役社長
奥 正之 (株)三井住友銀行 頭取兼最高執行役員
奥田 碩 トヨタ自動車(株) 相談役
【勝俣 恒久】←←←←←←→→→→→東京電力(株) 取締役会長←←←←←←←←←←←←←
斎藤 勝利 第一生命保険(株 代表取締役副会長
榊原 定征 東レ(株) 代表取締役 取締役会長
高橋 温 住友信託銀行(株) 取締役会長
長谷川 閑史 武田薬品工業(株) 代表取締役社長
町田 勝彦 シャープ(株) 代表取締役会長
間塚 道義 富士通(株) 代表取締役会長
三村 明夫 新日本製鐵(株) 代表取締役会長
宮原 耕治 日本郵船(株) 代表取締役会長
宮本 洋一 清水建設(株) 代表取締役社長
住民の大丈夫と言って避難させなかったのに 自分はフルアーマーで視察した馬鹿がいたよなw
来年春に 海江田は逮捕されるのに 代表に選ぶなんて民主党は どんだけ馬鹿なんだよw ば韓直人政権下で、3.11対応は本当に酷すぎる。 どう対処すべきか、ちゃんと法律があって、それに基づいた 膨大なマニュアルもあるし、さらに訓練までやったくせに ぜーんぶ、スルーして最悪な事態に貶めた馬鹿がかんなおと。 3.11対応だけでも法律をいくつも犯している。逮捕されないほうがおかしい
656 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:46:19.93 ID:A6Dqp0Wi0
>>619 あの動画で現場とのやり取りが公開されただろwwww
東電の本店だよwww
657 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:46:39.01 ID:EvrET0ss0
安全委員会(稼動制限役)班目の 涙の記者会見で 対策する知恵がありません! これの刑事罰も検討してくれ 夜逃げ根性が甚だすぎる
>>648 反論できなくなってコピペw
左翼ってやることがワンパターンw
国家的な危機だったんだから、当然国が前面に出て対処するのが筋だし法律もそうなっている 菅が国の責任にしていれば一時的には非難されても、後で自民党の過去の不手際を追及できたのに、全部東電のせいにしてしまった あいつはサヨクにとっても使えないバカだ
>>656 東電本店以外に内閣からの指示のやつもあるし
それ以前に東電本店は「なぜか」内閣と打ち合わせしろと
お達しがあって一々問い合わせもしているんだがなw
661 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:47:55.70 ID:Z52K2ItY0
機能するはずの隔離時冷却系がきちんと働かなかったのが原因だろう。 システムの設計責任を問うべきなんだが。
>>627 指揮系統の稚拙は批判点だが、東電の対応にも大きな責任(事故調の結論)
住民避難に関しては、俺も菅を責めてるだろ
>>426 俺は菅を擁護したいのではなく、
菅に不当にまで責任を押しつける原発界を批判してる。
管のタイーホキター!!!
>>11 サイトの水蒸気爆発が人災だって言ってるんだぜ
事故収束の足かせになった奴らがいるってことで、
証拠はほとんどビデオに残っているらしいじゃん
>>662 馬鹿かおまえ
事故当日マニュアルに決められた「指揮系統」を無視した
時点で全部「詰み」なんだよ
おまえはキチガイかw
それより早く
>>627 の質問に答えてみろよ
他にも
議事録を取らなかったこと。
SPEEDIを公開しなかったこと。
避難地域が錯綜したこと。
とかなw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A 原子力委員会
原子力委員会委員長(総理府)
代 氏名 内閣 在任期間 兼務等
1 正力松太郎 第3次鳩山内閣 1956年1月1日 - 1956年12月23日 北海道開発庁長官
科学技術庁長官(1956年5月19日以降
4 正力松太郎 第1次岸内閣 1957年7月10日 - 1958年6月12日 国家公安委員会委員長
5 三木武夫 第2次岸内閣 1958年6月12日 - 1958年12月31日 経済企画庁長官
7 中曽根康弘 第2次岸内閣 1959年6月18日 - 1960年7月19日
10 三木武夫 第2次池田内閣 1961年7月18日 - 1962年7月18日
12 佐藤榮作 第2次池田内閣 1963年7月18日 - 1963年12月9日 北海道開発庁長官
56 谷垣禎一 第2次橋本内閣 1997年9月11日 - 1998年7月30日
59 中曽根弘文 小渕内閣 1999年10月5日 - 2000年4月5日 文部大臣
60 第1次森内閣 2000年4月5日 - 2000年7月4日 文部大臣
61 大島理森 第2次森内閣 2000年7月4日 - 2000年12月5日 文部大臣
62 町村信孝 第2次森内閣 2000年12月5日 - 2001年1月5日 文部大臣
キター!!!!
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121230/crm12123008430002-n1.htm 原発事故 100人超聴取へ 東電旧経営陣・班目氏ら 検察 来春立件判断
2012.12.30 08:43
東京電力福島第1原発事故をめぐり、東電幹部らが業務上過失致死傷などの罪で告訴・告発された問題で、
検察当局が当時の関係者ら100人超をリストアップし、年明け後に本格聴取に乗り出す方針を固めたことが29日、
捜査関係者への取材で分かった。
事情聴取は原子力安全委員会(廃止)の班(まだら)目(め)春樹元委員長(64)や、東電の旧経営陣も対象。
政権中枢にいた民主党議員らの聴取も視野に入れ、来春にも立件の可否を判断するもようだ。
検察当局は8月以降、各地の地検に出ていた業務上過失致死傷罪などでの告訴・告発を相次いで受理。
その後、東京と福島の両地検に案件を集約させた。
告訴・告発の対象には、菅直人元首相(66)や海江田万里元経済産業相(63)=現民主党代表=ら当時の政権首脳▽
班目氏や原子力安全・保安院(廃止)の寺坂信昭元院長(59)ら原発行政担当者▽東電旧経営陣ら幹部−などが名を連ねる。
関係者によると、検察当局がリストアップした100人超の関係者は告訴・告発された人をはじめ、東電の実務担当者や原子力規制庁の職員ら。
津波対策、地震発生後の避難対応などのグループに分類し、捜査する。応援検事を既に両地検に投入しており、年内に東電の事故調査委員会の
担当社員や、放射性物質の拡散予測システム「SPEEDI」を所管する文部科学省の担当者らから事情を聴いたという。
一方、検事らが防護服を着用して福島第1原発内に入り、内部の構造や破損状態を確認。勤務する作業員から事故当時の状況について説明を受けた。
事故直後の東電本店と原発とのやり取りを収録したテレビ会議の映像の提供を受け、混乱を極めた指揮系統についても調べている。
検察当局は今後、リスト化した関係者以外にも、事故と死亡との因果関係を調べるため「震災関連死」と認定された被災者の遺族からも、
参考人として聴取する方針を決めている。また、同罪以外にも公害犯罪処罰法違反罪や原子炉等規制法違反罪など、
他に適用できる法令がないか具体的な検討作業に着手している。
668 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:50:50.02 ID:Kyom031p0
そんなことよりもはやく爆発した原発にフタをしなくていいの? チェルノブイリはなんかすごい工事始めたよ
669 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:50:56.29 ID:EvrET0ss0
安部はこれから血祭りだろ 動かせば2回目の安全宣言を 国会でする事になる 1度目は神話にして 原発行脚仕掛けたんだし おまけに 今の施設構想が安全とした張本人だ 火だるまはこれからだよ その為にも自民党を勝たせたんだよ 野党なら責任なしと 逃げられるからな
>>658 >反論できなくなって
今のところ全ての論点で相手を潰してるが、
同じ事を繰り返す敗者相手には、コピペで対応するしかない。
>>656 海水を入れると臨界反応が起きるとか喚いていたバカがいただろう。国会でも証言されたぞ。
672 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:51:50.71 ID:A6Dqp0Wi0
まぁ、取り敢えずこんな国家で 原発やるべきでないな。 責任転嫁しかやらんし 推進派はなんか意見あるか? 今後事故がおきたら責任とれのか? また ミンスガーで逃げんのか?
674 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:53:04.57 ID:jyBc3hwH0
逮捕祭りだ 事故調査委員会の収賄も逮捕だ
675 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:53:50.08 ID:a82bWRPh0
676 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:53:52.98 ID:Ltz1mHfJ0
>>672 じゃあ聞くけど原発止めて
日本経済が壊滅して失業者にあふれて自殺者続出したら責任とれるの?
ねえ?自然災害に責任転居するなよ!
>>665 だから指揮系統に関しては俺も菅を認めてないし、
放射能情報(SPEEDI)など住民避難に関しては批判してるだろ。
>>426 同じ事を言わせるなよゴミ糞。
679 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:54:49.85 ID:A6Dqp0Wi0
>>677 じゃあ、菅のせいじゃん
不当に東電に責任を押し付けるなよ
>>677 だからマニュアル無視して
指揮系統めちゃくちゃにする時点で「詰み」だと理解できないのかよ
カスがw
おまえは組織における指揮系統の重要性も理解できない無職かw
あとさっさと
>>627 や
>>665 の質問に答えてみろよw
682 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:56:27.52 ID:a82bWRPh0
683 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:56:36.45 ID:jG2GmGaB0
>>670 > 今のところ全ての論点で相手を潰してるが、
というよりかは、頭わるすぎて、相手にされなくなってるだけ。
それも分からない馬鹿。
684 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:56:42.84 ID:EvrET0ss0
え〜と ここで大事なことを一つ 原発事故の過程で 判明した 対策車含めての機材無しを 作り上げたのは なんと自民党の 小泉です このバカが すべての関連予算を潰し トヨタに電気自動車代として 100億円プレゼントしております
685 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:56:42.91 ID:I1tENZRs0
>>672 じゃあ聞くけど、原発動かしてれば日本経済は破滅しないと本気で信じているの?ww
来年の春、馬鹿直人も、フルアーマー枝野も 海江田も逮捕されるねw おっと、デタラメ委員長、お前もだ。
687 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:57:34.13 ID:A6Dqp0Wi0
>>680 菅は爆発した後の責任だろ
爆発させた東電はどー責任とるんだ?
>>683 おまえもそーとうだけどなww
>>11 正解だね、外部電源を確保しなかったのは自民党だもんね
野党がそのことを指摘しても津波とか地震とかないしwwwって放置したのが原因
689 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:59:21.79 ID:a82bWRPh0
ヽ(≧V≦)ノ【石破茂(いしばしげる)オフィシャル・ブログ】ヽ(≧V≦)ノ 石破議員にお尋ねします 何度か予算委員会で下記の内容について答弁されてる様ですが これらの考えは政府見解を変える事で実現可能な事なのでしょうか? .「基礎的防衛力整備」構想の見直し . 武器輸出三原則の見直し この様な国の根幹に関わる事については政府の一存で変えられないと思うのでお聞きしました もしその他の方法で決定しなければいけないので有ればそれはいつ頃いかなる方法で行われるのか? それは5月14日に公布された法律と関係があるのか? 内容については賛同致します よろしくお願いいたします ↓↓↓↓↓ 投稿: 勝俣恒久 | 2010年10月15日 (金) 18時32分 新たな時代の安全保障と防衛力に関する懇談会についてご意見お聞かせください 投稿: 勝俣恒久 | 2010年10月15日 (金) 23時04分 ←←←←←←←←←←←←←←←← 石破さんの講義? / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ ズブズブ / ________人 \ とても素晴らしかったです ノ::/━━ ヽ ヽ 山本議員の質疑も素晴らしかったのですが |/-=・=- ━━ \/ i ゲンパツ利権だ チリの救出劇が大きくとり上げて /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ i あまり放送されていないのが残念でした |○/ 。 /::::::::: /⌒) これからもがんばってください |::::人__人:::::○ ヽ ) シュッ、シュッ、シュッ! ヽ __ \ / 投稿: 勝俣恒久 | 2010年10月15日 (金) 23時17分 \ | .::::/.| / ↑↑↑↑↑ \ ヽ::::ノ丿 / _____-イ イシバ\(^o^)/オワタ
>>677 菅は指揮系統が無能だが、元凶とは言い難い。
よく調べろボケ。
管の来訪前から、
地震で外部電源塔が倒れ、配管が破損し、バッテリーも津波で流され、
許可を得ても、電源が無く、手動マニュアルも無く、まず装備を揃える所から、
実施も運良くコンプレッサーが見つかったから。
しかもベント排気が建屋に逆流する欠陥仕様。
管の来訪前から、
地震で外部電源塔が倒れ、配管が破損し、バッテリーも津波で流され、
許可を得ても、電源が無く、手動マニュアルも無く、まず装備を揃える所から、
実施も運良くコンプレッサーが見つかったから。
しかもベント排気が建屋に逆流する欠陥仕様。
691 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 13:59:32.79 ID:jyBc3hwH0
官邸擁護する報告出してれば 15億機密費から貰ってるのばれてる
>>687 初期対応ちゃんとすれば爆発せずにすんだ可能性かなりあったし
地球温暖化防止だw
といって廃炉予定のものを無理矢理再稼働させなければ起こりようがなかったんだがなw
693 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 14:00:19.16 ID:A6Dqp0Wi0
>>685 原発動かしても破滅するに決まってんだろww
原因は少子高齢化だ。
インフラも経済成長も防衛も産業も維持できるわけないだろwww
人が減るのにwwww
694 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 14:00:28.11 ID:EvrET0ss0
保安院もお忘れなく そう あのズラメガネのおっちゃん 不倫騒動で 配置替えされましたが なんと奴は 半年前は TPP担当職員でした・・当日は トンズラして逃げております
695 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 14:00:38.25 ID:4DmyBviZ0
仙谷は逮捕されない。 さすがは仙谷さんだ。
696 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 14:01:20.80 ID:IAiDkkeZ0
大橋はどうした?
>>690 >手動マニュアルも無く
手動で開けているし
馬鹿が来たせいでその実施が大幅に遅れたんだけどw
698 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 14:01:50.91 ID:4DmyBviZ0
>>687 ちょっと何言ってるのか分からないけど想定を超えた津波が襲って危機に入って事故になったんだぞ?
普通は危機状態になった瞬間から官邸にその対応についての責任が移ると思うけど
何で菅の責任が爆発した後になるの?
前政権の幹部と東電幹部は逮捕されることを覚悟しておいたほうがいいよw
>>681 だから指揮の問題とは別に、
東電側の状況で、すぐ実施できない状況だったんだよ。
管の来訪前から、
地震で外部電源塔が倒れ、配管が破損し、バッテリーも津波で流され、
許可をすぐ得たが、電源が無く、手動マニュアルも無く、まず装備を揃える所から、
手動を諦めた方のベント実施も、運良くコンプレッサーが見つかったから。
しかもベント排気が建屋に逆流する欠陥仕様。
これでも「菅が一番の元凶」と思いこんでる知的障害なら死ね。
死ね知的障害>ID:AZsQhczW0
702 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 14:03:30.56 ID:I1tENZRs0
>>693 そのとおり。原発動かしても日本の経済は破滅するwww.
703 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 14:03:39.87 ID:EvrET0ss0
12V作動の電動バルブを 2V電池でどうやって開けるの? まさか全部が手動で開けられたの?ねーんだよ 手動ハンドルは
704 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 14:04:20.19 ID:IAiDkkeZ0
西やんの娘も東京電力社員だろw
705 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 14:04:34.31 ID:a82bWRPh0
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2010/10/1012-1750.html ヽ(≧V≦)ノ【石破茂(いしばしげる)オフィシャル・ブログ】
石破議員にお尋ねします
何度か予算委員会で下記の内容について答弁されてる様ですが
これらの考えは政府見解を変える事で実現可能な事なのでしょうか?
.「基礎的防衛力整備」構想の見直し
. 武器輸出三原則の見直し
この様な国の根幹に関わる事については政府の一存で変えられないと思うのでお聞きしました
もしその他の方法で決定しなければいけないので有ればそれはいつ頃いかなる方法で行われるのか?
それは5月14日に公布された法律と関係があるのか? 内容については賛同致します
よろしくお願いいたします
↓↓↓↓↓
投稿: 勝俣恒久 | 2010年10月15日 (金) 18時32分
新たな時代の安全保障と防衛力に関する懇談会についてご意見お聞かせください
投稿: 勝俣恒久 | 2010年10月15日 (金) 23時04分 ←←←←←←←←←
石破さんの講義? / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ ズブズブ
/ ________人 \
とても素晴らしかったです ノ::/━━ ヽ ヽ
山本議員の質疑も素晴らしかったのですが |/-=・=- ━━ \/ i ゲンパツ利権だ
チリの救出劇が大きくとり上げて /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ i
あまり放送されていないのが残念でした |○/ 。 /::::::::: /⌒)
これからもがんばってください |::::人__人:::::○ ヽ ) シュッ、シュッ、シュッ!
ヽ __ \ /
投稿: 勝俣恒久 | 2010年10月15日 (金) 23時17分 \ | .::::/.| /
↑↑↑↑↑ \ ヽ::::ノ丿 /
_____-イ イシバ\(^o^)/オワタ
706 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 14:04:36.59 ID:A6Dqp0Wi0
>>699 >普通は危機状態になった瞬間から官邸にその対応についての責任が移ると思うけど
そんな危険なもの東電は所持してたのかーーーー
廃止したほうがいいなーーーーー
原発を廃止しておかなかった菅も悪いな
とりあえず、津波を想定外だとしたインチキから裁こうか。
708 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 14:06:05.61 ID:3QnwUhLw0
東電の社長は出張先の関西から東京に戻るため自衛隊の輸送機に乗って離陸したが、 北澤防衛大臣からUターン命令を受ける。 帰京が遅れて社長によるベントの決定が遅れて爆発につながった。
>>706 別に廃止してもいいけど代替エネルギーあるの?
使われなくなる核燃料の管理どうするの?
710 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 14:06:52.38 ID:a82bWRPh0
自衛隊に自民党への投票の指示があったということなので 東電でも上司から自民党投票の指示がなかったか聞いてみた。 投票の指示は無かったですね。 管理職になると、半ば以上強制的に、自民党員にさせられました。 ただ、それは、加納時男と言う、東電の副社長をした人間が 自民党の要請で参院選(今回非改選)に出たときの話です。恒常的にやっていたかどうかは疑問です。 参院比例区に出るためには、党員獲得ノルマと、資金提供が必要だったので、2年分党費を払わせられました。 皆さんは、信じないかもしれないですが、東電の社員や幹部、つまり、会社としては、自民党政府が大嫌いです。 奴らは、電力設備建設に関わる、巨額の資金を巡って、いつも利権を漁ろうと画策し 政治献金や裏金を拒むと、行政上の不利益な取り扱いで恫喝してくる ヤクザ組織が政府自民党と経済産業省でした。 六ヶ所村の件も、実は、国主導と、電力業界主導で綱引きがあり、結局電力会社が押し切ったのですが 自民党が利権争いを仕掛けてきたのが早すぎたため 結局、国内でのプルトニウム利用の合意が十分に得られるより前に、工場が出来てしまいました。 まぁ、これには、社内の技術バカどもの先走りもあるのですが。 一般社員は、普通の人と同じです。右翼もいれば、自民支持もいる。 ただ、創価学会が多いのは特徴かもしれません。公明党の地方議員の縁故採用です。 自覚した社員は皆、内心では反自民です。 今は組合も民主党を応援しているので、社員はほとんど民主党支持でしょう。 私も入社するまでは、大企業イコール政府と癒着と思っていましたが、東電は違いました。 でも最近の社長は、政府の顔色をうかがうタイプの人間なので、昔ほど強く自民党と戦うことはしていないと思います。
711 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 14:06:59.57 ID:EvrET0ss0
>とりあえず、津波を想定外だとしたインチキから裁こうか。 基礎からだな 35mの岩場を6mまで下げたんだ それと原発は 地震や津波は想定していない 台風対策だけだ
>>701 だからなんで指揮の問題とは別に
ってなるんだよw
頭大丈夫かよ。組織手対応で指揮系統軽視する馬鹿がいるかよw
手動で開けられているし、特攻で実施してているよ
そしてそんな現場大混乱の時に馬鹿がヘリでいって混乱に拍車かけてどうするんだよw
解除困難な爆弾しかけておいて、その危険性の指摘もさんざん無視し続けた自民党が、 外的要因により爆発しそうになった解除困難な爆弾への難しい対応を強いられた のちの政治家の責任を問うってのも酷な話だね。
714 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 14:08:34.75 ID:A6Dqp0Wi0
>>709 >使われなくなる核燃料の管理どうするの?
いや、推進派に聞きたいんだが?
維持してもそのうち出てくるんだけどどうするの?
その後
715 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 14:09:00.28 ID:NWn1YqeQ0
空き缶は、革命を起こしたかったんだよ。 北朝鮮革命村周辺の人間に6000万を超える寄付するとか、拉致犯のシンガンス釈放嘆願署名するとか、 見てればわかるでしょ。 公安もなにやってるんだか。日本は、野犬を放置しすぎ。スパイ防止法はよ。
米軍のホウ酸投入だって 電源喪失状態で出来ることなの? もう詰んでたことなんだよ 共産党以外の国、県の人災は明白 寒の対応は パニック回避の面も解らん事ないが パフォーマンスに走りすぎ 結果、住民避難において最善ではなかった。
管が日本に破滅をもたらしたと云っても過言ではないだろう まだ地震、津波被害だけなら、なんとか復興できたのに
>>712 だからお前はちゃんと調べてないって。
・東電のベント要求後にすぐ許可したが、状況的に即ベントは無理
>>701 ・手動を諦めたベント弁が存在し、後に運良くコンプレッサー発見で実施
・菅の介入は稚拙な指揮系統の一つだが、国会事故調は東電の態度も原因としてる。
719 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 14:10:01.66 ID:xNFaysnb0
>>713 素人だからで許されると思ってんのか、ゆとりが
民主党は責任も全部込みで政権盗ったんだろうがww
>>714 核廃棄物とは違うぞ
プルトニウムの事言ってるんだけど?
原発に使わなかったら何に使うの?
どうやって管理するの?
テロ屋に渡ったらどうすんの?
事前にいろいろ決まっていた法律や、対策方法を 菅直人政権は全部無視して、行き当たりばったりな対応して 被害を拡大したことをちゃんと裁かないとな。
事件に関わったやつらは全員 国民の面前で公開断首刑に処するべきだ
>>1 もうアレだ。
「平和に対する罪」
とでも名付けて裁けよ。本人達も納得するだろう。国民も、また各国政府も納得。
何より、菅直人は歴史に名を残せて幸せを感じるんじゃないか?
死刑でいいよ。罪名は平和に対する罪。
>>670 自称つぶしたw
プレスリリースの用途を根本的に勘違いして妄想しているだけだろw
なんでプレスリリースに決まってもしない予定が書き込まれるはずだと思い込んだんだい?
725 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 14:13:27.41 ID:A6Dqp0Wi0
>>720 廃棄物として扱うのか?
数十年後廃炉になった廃棄物燃料はどうするんだ?
726 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 14:13:28.39 ID:EvrET0ss0
>手動で開けられているし 事実は正確に書けよ 自家用車から外したバッテリーだわ 海水かぶった車から外してるんだ すぐに動けたのか? しかもだ 水量計は満タンmを+表示したまま 空焚き実行中だわ その水量計が 全国54基に使われてるとしたら 動かせるか?
727 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 14:14:13.70 ID:jyBc3hwH0
初動対応遅いのは危機的状況に する目的が官邸にあったから 笑えるのは テレビ局の中継車でも電源あるのに 原発に繋がなかった
前政権への責任なんて問おうものなら その前の作った張本人と危険性への指摘を放置し続けた奴らの責任追求も免れない。 両方共に追求されるのがベストだが、まぁどっちもないだろうな。
>>718 >・東電のベント要求後にすぐ許可したが、状況的に即ベントは無理
東電の申請は1:30ごろで許可は6時だか7時だったはずだが
>>725 は?
それ廃止しても同じ問題残るが?
むしろ、廃止したら技術革新が止まるわけでむしろ廃止側が答えるべきじゃね?
推進側は技術革新を待ちながらゆっくり考えていくって選択肢もあるわけだし
んで、使われなくなった核燃料の管理と代替エネルギーの問題がクリアできたら廃止してもいいって言ってるんだが?
もしかして、お前はそれ無しに廃止なんて馬鹿こと言ってるの?
732 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 14:18:33.24 ID:jyBc3hwH0
菅さんは韓国の工作員だったのだろう
>>722 もちろん過去にきちんと管理してこなかったやつらもだよな
安倍も含めて
735 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 14:21:45.67 ID:W4BD66EkO
パニクった作業員が要らぬ事やったのが始まり。 いざって時に逃げないよう知識の無い人間を配置するのが東電スタイル。
736 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 14:21:53.06 ID:A6Dqp0Wi0
>>731 >推進側は技術革新を待ちながらゆっくり考えていくって選択肢もあるわけだし
ゆっくり考えて廃炉予定の原発を延長させて今回の事故か。
おめでてーな。
技術というのは必要に駆られなければ生まれない。
廃止の方向性なったほうが技術者研究者が廃炉技術を開発するようになるだろ
なにせ、原発事故対応のロボット開発が事故は起きないものとして予算が
降りない国だからな・
737 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 14:21:58.70 ID:EvrET0ss0
ベントなんか絶賛 だだ漏れ設備と 笑いものだったろ 機密・密閉不能だ 建物の中で開放中だったとNHKで すっぱ抜かれてたわ
>>736 推進するにしても廃炉にする原発は出てくるわけだが…
その上、廃止する決断したらリサイクル技術は絶対生まれないぞ
んで、代替エネルギーは?
核燃料の管理は?
一切考えなしかよ
要するに安倍ちゃんが権力を使って自分の責任逃れをするって事か あと最大の過失である防波堤の低さについて 社内調査で対策が必要と言われたのに握り潰した吉田前所長は確実に立件するよな?
741 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 14:25:43.52 ID:A6Dqp0Wi0
>>739 >代替エネルギーは?
火力だよ。
>核燃料の管理は?
推進派も一切考えなしかよ
>>731 そんな風に適当に出来るかもで原発開始から30〜40年たつが
いまだ廃棄物の行き先は決まらないんだが?
もちろん無毒化とかまったくなんだが?
それでも未来あるの?
743 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 14:26:25.83 ID:msQQlClh0
2012年衆院選公約 自民党 原子力に依存しなくても良い経済・社会構造の確立を目指します。 公明党 可能な限り速やかにゼロに これが公自連立政権の選挙公約だけど、即時に原発はゼロにしろなんて殆どの人が考えないし、 最終処分場をどうするかなど、ネット時代ではその辺りまで議論が進んでいると思うけど、 実はそういう問題でなくって、あれだけの国難である事件が起き、選挙の争点にも当然なったわけだけど、 一国の総理が、30年代の全廃は無理だとしても、ある程度の原発排除に向けたタイムテーブールを示すべきで、 加えて代替エネルギーと国内エネルギー戦略の構築を、国民の安心を得るべく、説明するのが筋じゃないのか。 ネット世論の後追いの政権、しかも公約を反古にするなら民主党と同じで、しかも反民主党で自民を応援していた 人達は何処へ行けばといいのやらと、余計な心配までしてしまうよ。
>>738 当日の実施予定や
IAEAの報告より信頼性高いと主張するならいいけどねw:
事故以降内閣の介入がある東電の報告よりよっぽど信頼性があるんだけどさw
IAEAは馬鹿が現場介入して混乱させて貴重な時間を失わせやがった
と書いてあるんだけなんだけどさw
>>741 火力のバックアップとして原発が推進されてきたから火力を代替エネルギーにすることは出来ないよ
はい、やり直し
んで、原発推進してたら核燃料は原発で燃料として使うだろ
馬鹿じゃないの?
\ ::::: \ 菅直人の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた \::::: \ \::::: _ヽ __ _ 外界との連絡を断ち切る契約の印だ。 ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_ // /< __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・ || | < __)_ゝJ_)_> 原発4基も・・・爆破しちゃったのかな?」 \ ||.| < ___)_(_)_ > \| | <____ノ_(_)_ ) とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち ヾヽニニ/ー--'/ 震える彼の掌を濡らした。 |_|_t_|_♀__| 9 ∂ 「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」 6 ∂ (9_∂ 菅直人は声をあげて泣いた。
工作員「民主の予算仕分けで事故」
民主の予算仕分けは、事故防御と無関係
まあ民主党も危機対策しなかった責任はある。
工作員「自民で廃炉予定だったのに、馬鹿な民主が延長した」
廃炉予定だったとか、無責任なネット上でしか見ない話。証拠が無い。
もちろん東電発表にも、地元の話題にも存在しなかった。
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2012/2012-j.html 工作員「原発延長は民主だけの責任」
延長は経産省・保安院の認可が必要。
ザル検査を許したのは御用学者などの安全神話。
もちろん延長方針の民主に責任はあるが、原発界全体の方針である。
>>742 そりゃ、廃止と比べたらあるでしょ
廃止と推進との比較の問題なんだし、どっちが有利かで決めないと
749 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 14:32:44.12 ID:oVV77BE00
メトルダウンと地震の関係はないからね 明らかに人災 廃炉しとけばいいものを、馬鹿ぽっぽがCO2削減を世界に公約したから 運転延長し、それに加えて朝鮮テロリスト管の邪魔で メトルダウンした 明らかに民主党の人災
750 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 14:33:17.47 ID:A6Dqp0Wi0
>>745 現状、火力でまかなってますけど
代替エネルギーならないとはw
廃棄物核燃料はどっちにしろ
でるだろ
馬鹿じゃないの?
751 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 14:33:42.25 ID:j09X0WIx0
原発爆発の全責任を民主党になすりつけようとする自民党は卑怯者だ!! 原発爆発の全責任を民主党になすりつけようとする自民党は卑怯者だ!! 原発爆発の全責任を民主党になすりつけようとする自民党は卑怯者だ!! 原発爆発の全責任を民主党になすりつけようとする自民党は卑怯者だ!! 原発爆発の全責任を民主党になすりつけようとする自民党は卑怯者だ!! 原発爆発の全責任を民主党になすりつけようとする自民党は卑怯者だ!! 原発爆発の全責任を民主党になすりつけようとする自民党は卑怯者だ!! 原発爆発の全責任を民主党になすりつけようとする自民党は卑怯者だ!! 原発爆発の全責任を民主党になすりつけようとする自民党は卑怯者だ!! 原発爆発の全責任を民主党になすりつけようとする自民党は卑怯者だ!! 原発爆発の全責任を民主党になすりつけようとする自民党は卑怯者だ!! 原発爆発の全責任を民主党になすりつけようとする自民党は卑怯者だ!! 原発爆発の全責任を民主党になすりつけようとする自民党は卑怯者だ!! 原発爆発の全責任を民主党になすりつけようとする自民党は卑怯者だ!! 原発爆発の全責任を民主党になすりつけようとする自民党は卑怯者だ!! 原発爆発の全責任を民主党になすりつけようとする自民党は卑怯者だ!!
752 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 14:33:42.62 ID:HABFHJ7r0
×原発事故が人災 ○人工地震津波が人災
国会議員である以上前政権の人間を立件は難しいだろうな やりすぎると話が拡大して今はマスコミの間で伏せられている 安倍ちゃんの安全対策の過失が大々的に報じられて巻き添えを喰らう可能性もあるし
東京都は、遠隔地からの送電に頼らない東京産の電力として、100 万kW 級の高効率 なコンバインドサイクル方式の天然ガス発電所の設置を検討してるな。 あわせて発電所の増設・更新等における民間事業者の積極的な活用や託送料金の見直 しなど、電力事業への多様な民間事業者の参入促進も進めることにしている。 東京都は原発依存からの脱却を具体的な政策として進めていこうとしている。 ぜひ実現してほしいものだ。
755 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 14:37:40.71 ID:A6Dqp0Wi0
>>754 そうだな。
エネルギーの独占とか原発村とか
あいつらに依存することがどれほど国益に反するか思い知ったのが
今回の事件だから、東京都妥当な判断だよ
756 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 14:37:48.66 ID:+hDfd22d0
お化粧してポスター撮りのため ベントとじさせて地上核爆発 しねと思うよ
>>750 貿易赤字出しながらな
ホルムズ海峡封鎖やらシーレーン、価格高騰、エネルギー危機の問題も抱えながらな
平時何とかなっていたらそれでいいって考えなら原発廃止する必要なくなるぞ
事故起こしてないんだから
んで、廃棄物じゃなくて核兵器に転用可能な危険な代物を長年管理していく問題はどうすんの?って聞いてるんだが…
原発動かすんなら燃料として使えばいいだけだから問題にならないんだが
>>748 かもしれないでやってきても六ヶ所村はもういっぱい
どこにも行く場所ない廃棄物
その間にも動かし続ければ増える廃棄物
さらに税金バラまきますか
可能性があるっても半世紀ぐらい廃棄物に関しては進歩してなくても?
まさか数百年後とか言わないでくれよ
>>757 反原発派は反原発こそ正義だと信じて疑わないから、
こんなやつとやりあっても永久に平行線だぞ?
×原発事故 ○原発爆破 原発爆破は、菅直人の犯罪。
762 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 14:46:20.68 ID:A6Dqp0Wi0
>>757 >貿易赤字出しながらな
福島はそれ以上の被害を出してるんだが
>廃棄物じゃなくて核兵器に転用可能な危険な代物を
テロリストに渡ったらどうすのか、とさっき聞いてきたが
原発に飛行機やミサイルが直撃したらどーするだ。と同じぐらいの危険性だろ。
原発に主榴弾や自動小銃もったテロリストが乗っ取らどーするんだ?
全国になんか所あるのに
>>762 テロリストの菅直人に渡ったあと、
原発は爆破されましたね。
しかも、4基も。
>>758 廃止と比べてどうかって話なんだが
廃止したら廃棄物は消えてなくなるの?
推進しようが今すぐ廃止しようが廃棄物の問題は出るだろ
原発動かしてたらmox燃料にしたり他の可能性も探れるようになるけど廃止を決定したらその瞬間に問題として残るよ
問題が残ってるんだから廃止決定せずに時間かけて考えればいいじゃん
>>762 平時と非常時比べるっておかしくないか?
比べるなら非常時と非常時だろ
あるいは平時と平時だろ
例えば、化石燃料関連の非常時は大東亜戦争だがそれと比べたら被害なんて無いに等しいが
>原発に主榴弾や自動小銃もったテロリストが乗っ取らどーするんだ?
運用上の安全対策講じればいいんじゃね?
そんなの原発に限った話じゃないし
765 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 14:51:19.85 ID:A6Dqp0Wi0
>>763 じゃあ、また事故が起こる可能性が高いな
いともたやすく爆発させることが可能なんだからな
766 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 14:54:26.02 ID:M4ODrf6G0
767 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 14:55:08.83 ID:EPnvQr8F0
より安全な非常用発電設備の提案が過去にあったと聞いたが、その話が ”現場”は危険性を十分認識していて更なる非常用発電 設備を提案したが当時の幹部連中は却下したという噂もある。 スッカラカンと当時担当であった枝野の責任、、そして事故後の放水車 の迅速な手配を民主幹部が政治的な面子の問題で遅らせたとう噂さもある。 事実かどうか厳しい捜査をするべし。噂の排除のためにも。
768 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 14:57:51.85 ID:WaaVeyvJ0
技術も知識もない時代に、アメリカから買った原発を そのまま使い続けた罪は重い
769 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 15:01:04.42 ID:yvgVMLrZO
自然災害+人災だよ 自然災害は地震や津波の影響 人災は、いい加減な建物や施設だったこと そもそも、専門家による事故調査が行われていないことと、裁判所が証拠の保全措置をしていない。
770 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 15:01:25.83 ID:A6Dqp0Wi0
>>764 >問題が残ってるんだから廃止決定せずに時間かけて考えればいいじゃん
活断層の上に設置したまま考えるのか(笑)
普通は退かすよな。てか、普通は設置しない。
>>770 活断層って12万年以降に動いた地層を言うんだぞ
活断層があるから危険だとか言えるようなもんじゃないぞ
んで、代替エネルギー、核燃料の管理は考えてないってことでいいのね?
やっぱり、単に原発嫌いってだけで廃止主張してる馬鹿だったのね
772 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 15:08:23.33 ID:A6Dqp0Wi0
>>771 代替エネルギーはバイオマスと地熱とメタンハイドレートでいいよ
核燃料の管理は一箇所に厳重に集中管理でいいよ。
つーか、お前ら国会事故調の報告書読んでないだろ。 くそ分厚いくせに1600円と大変にお買い得になってますんで、 時間がある人は是非読んでみてください。
774 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 15:10:04.39 ID:qGEbojlP0
専門家の重電各社が専門家待機を当日夕方にはさせていたのに官邸は一切 応援要請をしなかった。していれば自衛隊機で専門家を福島に派遣可能だった 要するに危機管理一切やってねえんだよw
775 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 15:12:10.34 ID:is5RJrWX0
福島原発事故は人災だろ 東電幹部と関係省庁の怠慢と不作為による 原発の設計と施工自体は当時の最高水準で行われていると確信している
>>772 全部、本格的に実用化されてないだろ…
そんなので良かったら絶対安全な原発が出来ますとか言ってもいいんだが…
議論成り立たなくなるだろ
厳重に集中管理って世界からどう見られるか分かってるの?
秘密裡に核兵器の製造を行ってるって見られるんだが…
下手したらイラクの二の舞になる…
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.., (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\ r‐-、 ,...,, // ヽ::::::::::| :i! i! |: : i! // ..... ........ /::::::::::::| ! i!. | ;| || 、 , \::::::::| i! ヽ | | |.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i ゝ `-! :| |'ー .ノ 'ー-‐' ,) | 反原発のみなさん r'"~`ヾ、 i! .| ノ(、_,、_)\ ノ いい様に利用させてもらったわ ,.ゝ、 r'""`ヽ、i! .|. \ |_ 8億6500万円ごっつぁんです !、 `ヽ、ー、 ヽ | ー'ニニニ=‐ヽ /|:\_ | \ i:" ) | ヽ ( ,' /´ //::::::::::::: ヽ `'" ノ /\`ー´_ / /:::::::::::::::
778 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 15:17:23.90 ID:rAluH7hcP
とっとと菅を引きず出して欲しい
779 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 15:17:58.21 ID:A6Dqp0Wi0
>>776 じゃあ、そんな原発に最初から依存すんなよww
推進派のやり口って
東電「俺ら原発とまると計画停電やるけどどうするw?ん?ん?」
東電「廃炉にして核燃料がテロリストに渡ったら危険だけどwどうするんw?」
クズすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
原発業界に依存した結果 このざまだよwwwwwww
780 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 15:18:15.03 ID:YDXJhFuD0
>>134 福島第一原発事故については事故が起きた責任よりも起きたあとの責任のほうが
重大だと思うのだよね。福島県民の多くを高レベル放射能汚染地帯から移住させ
ていないこととか。
数年後、癌や心臓病を発症する人たちが増えてきたらだれの責任を追及するのだろうか。
移住を政治や行政に訴えてこなかったマスコミも責任を逃れられないだろう。
てゆうか、東京電力が人災だと認めてんですけどね 津波「対処可能だった」 東電、事故の責任認める 原子力改革監視委初会合 東京電力福島第1原発事故で、東電は12日、事前の津波対策について「対処は可能だった」とする見解を明らかにした。 外部有識者などでつくる「原子力改革監視委員会」の初会合で東電が示した。 シビアアクシデント(過酷事故)対策が進まなかった点についても「経営陣の油断があった」と自らの問題点に言及。 6月に公表した社内事故調査委員会の報告書では、事故の直接的な原因を「想定外の津波」としており、 これまでの見解を一転させ、事実上の不作為を認めた。
782 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 15:20:44.77 ID:T7CBQhzaP
>>541 「国会」事故調だろ
「国会」の意味知ってる?
中学ぐらいは出てるよね?
この低能
783 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 15:22:01.24 ID:EObBJrC/0
韓直人逮捕に向け出発か。 ついでに民主党関係者の不正蓄財も追求してくれ。
>>779 いや、オレが原発取り入れたわけじゃないし、そんな事言われても…
それに原発以外で火力の代替になるようなものは今も昔も無いし推進した事自体間違ってなかったと思うが
間違ってるって言うのなら原発以外の現実的なエネルギー挙げてくれないと話にならない
てか、現状原発廃止なんて無理ってのがようやく分かったみたいだね
785 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 15:25:47.87 ID:zD4tIjqq0
対策怠った事故時とそれ以前の権限持ちはとっとと処罰されろよ
786 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 15:27:59.46 ID:A6Dqp0Wi0
>>786 全然w
本格的に採掘して初めて現実的だけどw
まだ試験採掘もしていないはず
福島県民に「これは事故ですか?人災ですか?」って聞かれて 「人災です」って答えてた東電の人のその後どうなったか知ってる? てかあれは誰だったんだろう
民主党と在日の責任は重い 厳しい処罰が必要
790 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 15:30:07.63 ID:A6Dqp0Wi0
>>787 させてないんだろ
経済産業省がw圧力でww
原発利権うまいです(^q^)かww
791 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 15:30:42.95 ID:06YC4HSmO
最低でも、実行犯の菅だけは、逮捕して欲しいな。
792 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 15:30:47.58 ID:zD4tIjqq0
>>788 事故直後に「個人的に人災だと思います」って言った人かな?
当時の副社長の一人だったと思う
793 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 15:32:37.43 ID:jyBc3hwH0
795 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 15:33:17.14 ID:A6Dqp0Wi0
>東電「廃炉にして核燃料がテロリストに渡ったら危険だけどwどうするんw?」 自分で書いてなんだが、これ東電がテロリストなんじゃないか?
>>790 原発は火力のバックアップとして造られたんだよ?
メタンハイドレートは脅威にならないぞ
なるとしたら石油メジャーで原発のせいにされても…
雄平知事と騙した教授もおながい
>>753 菅を生贄にするには弱すぎたから、安倍を生贄にする可能性があるな。
安倍がしなかったからこういう事故が起こったんだ、ってことにしとけば丸く収まると思うよ。
799 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 15:40:29.60 ID:msQQlClh0
テロにあったかは別にして、テロや災害にあったら甚大な被害及ぼすから不用を唱えてるんじゃないのか? もちろん、現状でも原子力発電所はテロを警戒し警備体制も大規模になっている。ご存知ない方もおられるかもしれないが、 地熱はなんとそんな心配もないから遠隔操作で済ませている。問題は立地に適した箇所が国立公園や観光地、 温泉の名所だったりするから、この国難の時期であるから、安倍自民党が保守政党を掲げるであるのなら、 国立公園への地熱発電所設置の許認可と、そしてそれ自体を国営化し、その利潤を原発廃炉・解体等の促進費用に充てる方法を考慮すべきだ。 もちろん、それ以外の手段はあるだろうが、原発問題の解決という明るい話題を多くの国民は心の底から願っているの確かだ。
制御不能になったら困るような原発を、安全対策強化せずに使い続けるのが問題なんだよ。 再稼働する前に、東日本大震災クラスのが起こっても大丈夫なように対策強化しろよ。 国土があっての経済だろ?再稼働厨は優先順位間違えてるだろ。
801 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 15:49:25.03 ID:jyBc3hwH0
菅さんに破壊活動するように指示した 日本赤軍の方が悪いんだろう
802 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 15:56:54.72 ID:zrYxNHrJ0
まずは班目を逮捕して、あらいざらい吐かせろよ
地震を起こし、津波を呼び、原発を爆発させたんだ。世界最狂だろう。
>>2 そうだな、あの時ヨウ素探したけど普通には手に入らなかったわ
なんで配らかったのかも大変疑問
ヨウ素を配布しなかった理由。 菅直人は、福島県民をモルモットにしたかった。
806 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 16:15:39.27 ID:mrfHRSRO0
2008年だかの漏水事故で津波やばいってハッキリわかってたよね
>>581 >>804 国の指示を待たずに勝手に配った町があったけど決断下した人は実に勇敢だったな
保身と虚栄心ばかりの無能の所為で後々被害が出たとあっては末代までの恥になるところだ
808 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 16:28:12.75 ID:/bViJ13v0
こんなこと選挙前に予測できたこと。あの選挙の結果で自民は許され民主は断罪されることは決まってんだろ。 福島票もとりこんでの自民勝利なのに免罪符を与えてないなんて甘えは許されないだろ。 聞いてないなんていわせないよこれは。
809 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 16:54:46.10 ID:CTjsU0of0
大災害が起きて自民も民主も霞が関も消えてなくなってしまえ
810 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 16:55:10.28 ID:hz460w8H0
もうどもならん まず百万死ね 話しはそれからだ
>>806 自民が決めた廃炉を、民主党が無理矢理延長させ
電源確保の費用とかを民主党がパフォーマンスで仕訳しちゃったよ
813 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 17:22:53.12 ID:A6Dqp0Wi0
814 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 17:25:36.26 ID:VSGOclZI0
いつになったら、クヮン・チョクトー逮捕されるの?
>>812 もんじゅの延命も民主政権だったよな。
そして落とし物をする羽目になる・・・。
>>812 >自民が決めた廃炉を、民主党が無理矢理延長
工作員「民主の予算仕分けで事故」
民主の予算仕分けは、事故防御と無関係
まあ民主党も危機対策しなかった責任はある。
工作員「自民で廃炉予定だったのに、馬鹿な民主が延長した」 ←
廃炉予定だったとか、無責任なネット上でしか見ない話。証拠が無い。
もちろん東電発表にも、地元の話題にも存在しなかった。
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2012/2012-j.html 工作員「原発延長は民主だけの責任」
延長は経産省・保安院の認可が必要。
ザル検査を許したのは御用学者などの安全神話。
もちろん延長方針の民主に責任はあるが、原発界全体の方針である。
817 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 17:27:37.61 ID:b3AaaNhnO
818 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 17:28:00.37 ID:C1TZEkrV0
福島第一原発の事故は人災。 安倍晋三による人災。
捜査関係者は「告訴・告発の対象は前政権の関係者が多く含まれており、一定のけじめを 求める雰囲気が強まりつつある」と話す。
菅直人 死刑
「信じたい事が真実」な同類 菅叩き「菅のパフォーマンスが事故の元凶」 反論「東電資料と違う。国会事故調も管理体制が元凶、批判の官邸介入も東電に責任ありと」 菅叩き「うるさい、菅のパフォーマンスが事故の元凶」 反日中国人「日本軍は南京で、30万人無差別虐殺をした」 反論「当時の南京は、30万人も居ないぞ」 反日中国人「うるさい、日本軍は南京で、30万人無差別虐殺をした」
議事録を作らないなんて、隠す気満々じゃねえか。 管をさっさと逮捕しろ。
>>800 事故が起きる前からそう訴えてたのならわかるがどうせやってないよなw
>>817 あってるよ
>>812 。ざっくり言えばな、そしてざっくり
>東電幹部と関係省庁の怠慢と不作為による
日本史上最大の大失態は、フランス語でもない訳のわからない言葉を喚き散らして
国の思考回路を止め、最後まで腹をくくれなかった国の最高司令官
庇うつもりは全く無いが ・実行犯が菅直人 ・主犯は当時民主に政権盗らせた愚民 なんだけどなw
>>813 共産党の吉井議員の質問も2010年の国会では具体的な対策を聞いて、担当者の言質を取ってるけど、
2006年の国会質問の方は、単にチェルノブイリ20周年で「最悪の場合は危ないでしょ」と
演説しているだけで具体的な対策の確認など一切してない、おざなりの質問。
結果的にかも知れないが、明らかに質問で答えた具体的な対策に嘘のあった菅政権と
おざなりな質問しかされてない安倍政権をごっちゃにして、
安倍政権のせいだと言うのは、おかしいだろ。
828 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 18:08:40.87 ID:eyP8lL3r0
自民党政権は、来年7月に原発の安全基準(何がだ)が出来たら、次々と 再稼動を始めるつもりだ。 来年前半はマスゴミによる原発推進キャンペーンが、大々的に展開され るだろう。
>>826 >・主犯は当時民主に政権盗らせた愚民
それ言っちゃうと福島の人たちは自業自得ってことになっちゃう
830 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 18:21:01.45 ID:r0IzI+kd0
なんでも人のせいにする人は嫌われます。 太平洋戦争は共産主義の陰謀。 原発事故は菅直人のせい。 自分の責任にほっかぶりして逃げようとしますが 結局責任を問われて天罰を受けます。
福島の選挙区で民主が勝っていたのなら、それは自業自得じゃね
>>829 自業自得っていうか民素等ブーメランではあったね(笑)
こりずにこないだの選挙でも民主党選んでたけど
>>833 もんじゅは自民党が14年間封印していた。
その巨神兵を復活させたのは、鳩山政権。
2006年当時、我らが安倍総理と自民党は福島原発の危険性を十分に認識して 津波対策を立てようとしていた 下痢便漏らしながら津波に備えようとしていた我らが安倍総理を 邪魔して対策を立てさせなかったのが何の権限も知識もない共産党です 共産党が自民党に楯突いて、われらが安倍総理の福島津波対策を 妨害しました だからわれらが安倍総理は全然悪くありません 国会の答弁書の記録が残っています だから安倍さんには今後危険なんか無視して下痢便漏らしながら原発をどんどん推進する権利が あるのです
836 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 19:24:39.03 ID:5JmgK3ZF0
なんつうか、日本も韓国みたいになってきたなw
菅は即逮捕だな
オレは逮捕に強いんだ
安倍総理@2006年は 原発の危険性を深刻に考えて 原発をゼロにする、そして廃炉までの間、福島第一は津波対策を十分におこなう つもりでした 原発ゼロの安倍総理の取り組みそれを邪魔したのが共産党や民主党など 原発利権の手先どもです 甘い利益 甘い利権の甘利先生は関係ありません 原発利権に目がくらみ、下痢便漏らしながら頑張っていた安倍先生を妨害しました グーグルで検索してください 「吉井 原発 質問」ですぐにわかります 2006年12月13日 国会答弁 原発 で検索しましょう 安倍総理@2006年は 国会の答弁書で 私が命がけで福島原発を危機から救おうとしたのに 自民党より強大な権力を持つ共産党が邪魔をしたとはっきり言っています 安倍総理@下痢便漏らしこそ原発利権から国民の命を守る正義の人なのです
841 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 20:21:59.76 ID:bSQ2hM5B0
国会事故調の言う「人災」というのは主要に東電と経産省の歴代幹部だろ。 全国数万人による告発も東電・経産省の歴代幹部が対象だよ。
842 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 21:10:09.36 ID:rXL50ayE0
管災 そんな奴を当選させる帰化人達 これはテロだろ
843 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 21:13:25.96 ID:h11iiTpFO
>>841 菅もやらかしてるけど、全てを菅だけのせいにしようとすると辻褄合わなくなりそうな気もするな
RT @kikko_no_blog: 安倍晋三が新政権で原発事故を再検証するって言い出した。てことは2007年に共産党の 吉井議員から日本の原発は地震による津波で電源を喪失して重大事故に至る危険性がある と指摘された時、安倍晋三が「日本の原発は安全だ」として何の対策も講じなかった件に ついても検証するんだろうな。
845 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 21:15:57.47 ID:cLomX5jP0
民間事故調報告 「 状況を悪化させるリスクを高めた、菅首相ら官邸対応が混乱の要因 」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330350805/ > 報告書によると、原発のすべての電源が失われた際、
> 官邸主導で手配された電源車が、コードをつなげず現地で役に立たなかった。 ← ★★★
(゚Д゚)ゴルァ ! これって大問題だぞ!!!!
より津波被害が大きかった女川原発でなく、福一で事故が発生した直接的な原因は、
ECCSが非常用バッテリーで数時間動いたのに、手配した電源車が使えず、ECCSがアボ〜ンしたからだ!!
それを隠すため、東電は当初、電源ロストを隠ぺいしてた。
手配チョンボで 電 源 ロ ス ト さ せ た の は ミ ン ス 官 邸 だったのかよ!!
ミンスには、東電と並んで、人災事故を直接的に引き起こした重大な過失があるぞ!! ( 怒り )
東電、プラグが合わずケーブルも短く、電源車使えず … 当初は虚偽発表で電源ロストを隠蔽
AERA 2011年4月12日号 P.27
http://easycaptures.com/fs/uploaded/400/5774330756.jpg > 3/11 22時すぎ電源車が到着、本店の対策本部に安堵の声が広がったのもつかの間、事態は暗転する。
> 武藤は会見で 「 つなぐところが冠水したため 」 と釈明したが、正確ではない。
> 事実は 「 ケーブルが短くて使えなかった。プラグも合わなくて 」 ( 東電中堅 )。
848 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 21:20:56.82 ID:siCTcvjl0
原発は徹底調査して行ける奴は補強補修で使って、ダメな奴は廃炉。 それが良いと思う。
安倍総理@2006年が 命がけで下痢便漏らしながら原発を津波事故から守ろうとしてた証拠です みなさん見てください youtube 吉井議員原発事故を語る「『想定外』は通用しない」 11/04/30 自民党は悪くないむしろ原発利権と手を切ろうとしていた 世界で一番清廉潔白な政党
850 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 21:24:01.12 ID:cLomX5jP0
下痢便漏らした安倍総理@2006年は 日本の政治家の中で唯一 福島原発の危険性を認識していた 下痢便安倍さんによってたかって福島原発の津波対策を妨害したのですよ 安倍さんほか安倍内閣は、原発利権を一切嫌い、原発ゼロを推し進める 素晴らしい政治家です
852 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 21:27:56.36 ID:siCTcvjl0
まずは菅の犯罪的行為を、民主党が犯した国民の生命危機を 徹底的に糾弾するのだよ。
米軍より福一に近い所にいたら 東電に請求出来るんでしょ?
早く民主党議員を逮捕してギロチン台に送れ。国民が望んでいる事をしろ。
>>850 で、実際に津波の引き潮でどうだったのかを具体的に検証して無いじゃん。
それに、民主が悪いってことにできれば安全対策無しに再稼働して許されると思ってるの?
自民党が今からすぐすべきなのは、即時再稼働じゃないだろ?
1、F1が大規模事故を起こしてそれ以外が何とかなった原因を具体的に調べ、
2、他所の原発でも同様な災害が発生した場合、何とかなるかどうかの検証を行い、
3、何とかなる原発でも安全対策強化し、何とかならない原発なら廃炉
にすべき。
856 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 21:49:40.99 ID:5YclNziJ0
原発事故で人は死んでいないが ノロウィルスではすでに十数人以上死んでいる。
ノロなら数日〜数週間で完治できるが、放射能による健康被害は白血病・がん・免疫不全など治療にコストも時間も苦労も掛かる難病になるんだがな。
今後、広島・長崎で起こった被曝症が福島で大量に発生するのは目に見えてる。
そうなったときに
>>856 、
>>857 の考えが大きな誤りだったってことに気付く。
広島・長崎の原爆資料館に行って来いよ。 原爆で直接やけどを負った人だけでなく、被曝による後遺症に苦しむ人々の記録も残ってるから。
861 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 22:04:37.54 ID:ewVY3fzM0
茂木敏充経済産業相は 27日の会見で、現在停止中の原発について「政府の責任で再稼働する」 責任の内容を語れよ。 語らずしての再稼動などあり得ない。 本当に茂木は実践では使い物にならない知識しかもたない馬鹿だ。 責任という言葉を使うなら、きちんと内容を語れよ。
862 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 22:38:09.78 ID:iKcOjEMt0
超自然災害モード
864 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 23:13:27.04 ID:p5hkhZF10
865 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 23:15:41.99 ID:p5hkhZF10
甘利経産大臣(安倍内閣)の評価 予見されていた原発事故
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/rev/?g=2007000258&s=0&p=3 安全性軽視の「原子力立国計画」を推進
安倍内閣の経済産業大臣。原子力発電の必要性を強く主張してきた。「その結果、日本は、
この十年間先進国の中で新規原発を立地した唯一の国となった」と、自ら誇っている。
柏崎刈羽原発での火災および放射能漏れに関しては、「原子力発電所における火災対策に
不備があった」とか「耐震設計での想定を上回る揺れであった...[ すべてを読む ]
投稿日時:2007年7月23日 21時29分
原発壊れたのに対応悪い。
原発壊れたのに対応悪い。[ すべてを読む ]
投稿日時:2007年7月23日 21時43分
新潟がチェルノブイリになったら
どう責任を取るのか。経済産業省は電力会社や大企業に甘すぎる。企業献金を一切禁止しろ。[ すべてを読む ]
投稿日時:2007年7月24日 9時52分
原発事故のデータを公開させるべき!
柏崎刈羽原発の事故ではいまだに詳細な被害報告やデータが隠蔽されている。一番被害が
大きいと思われる6号炉(クレーンが破損した原子炉)の建物海側の状況は、いまだに東京電
力と経済産業省、原子力保安院の関係者にしか公開されていないらしい。全世界の注目が集
まっているこの事故を隠蔽することは、日本の原子力技術へ...[ すべてを読む ]
投稿日時:2007年7月27日 16時54分
866 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 23:18:20.28 ID:p5hkhZF10
http://yoshim.web.fc2.com/zanjitsu_121009.html 放送された番組にはスタジオに大島理自民党副総裁(当時)が出演、他に谷垣総裁(当時)、安倍内閣の官房長官だった塩崎氏などがビデオで出演していま す。YouTubeで見ることができます。
甘利氏は「(2007年7月の中越地震で被害を受けた)柏崎刈羽原発事故の時に原子力安全委員会が新指針を作った。地震に備えよ、揺れに備えよというこ とはいっぱい書いてある。ところが津波に備えよとは書いてない」と答えています。
「そこで私たちはある資料を見せると取材はその場で中断になりました。その資料とは2006年当時の安倍内閣に野党から出された質問主意書です」(ナ レーション)
その資料とは共産党の吉井英勝議員の出した質問主意書です。その中には地震や津波で電源が失われた時に冷却機能が働かなくなるのではと質問に安倍内閣は 「何もしていないが大丈夫だと回答した」(ナレーション)と回答しています。
一方、塩崎氏は「5.7m以上の津波が来るとは想定していなかった。想定が甘かったと言われてもしょうがない」「安全という前提があり緊張感が足りな かった」と反省を語っています。
http://www.youtube.com/watch?v=UsMWbuwU93w&feature=player_detailpage
867 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 23:18:51.84 ID:87zsZsSC0
>>862 よくねぇだろ。
自然災害でも人災でも政府に責任なんて取れないんだから。
ツケを払うのは国民なんだし。
868 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 23:20:49.71 ID:pT1Ixofz0
菅直人をはじめとする311当時の民主党政権幹部も追求されるだろうが、 2008年に共産党から危険を指摘されていながら津波対策を怠った当時の安部政権幹部の追及も必要だろう。
870 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 23:28:36.31 ID:I1tENZRs0
政治献金は前払い、原発の安全対策は先送り by自由民主党
871 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 23:32:58.65 ID:R/04qWzQ0
>>869 上の写真は本当に絶妙だねえ
菅の嘘をすべてあばき出してるわさ
このカメラマン()に誰か賞でも呉れてやれよとマジ思う
> 「政府の責任で再稼働する」 どう責任を取るっていうんだろ? ことは国土に関すること。 現在の日本人だけじゃなく、過去の遺産を築いてきた日本人、 未来に生まれる日本人にどう責任が取れるっていうんだろう。 「責任」って言葉の使い方に、すごい傲慢を感じる。 経済が成長するとかなんとか言う前に、 日本人としてあるべき姿があるだろう。
874 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 23:43:42.24 ID:DjeWUppc0
>>872 簡単 金持ちは政治家の二世三世日本を捨てて 海外で
後悔の涙(嬉涙)で毎日悠々自適に
こんな馬鹿な日本人みたいな判断をするなと講演会と本を書いて
自尊心と虚栄心を保ちながら
後悔の念で(欲望を満足させながら)年老いていくだけです
我思う故に我ありです 欲望こそすべて これが今の日本人の本性
原発は自民党が経産省官僚と共同で国策として 電力会社に押しつけ、共同作業で原子力神話を 作り上げてきたものだ。 そしてそれを爆発させ、汚染を広げたのが民主党。 本当に責任をとるのなら、再稼働基準を厳しく 見直して、全ての原発を国が買い取り、国営企業 として最低限の原子炉のみ廃炉まで使うべき。 そうすれば、すぐに電気料金が上がる事は無い。 いずれにしても廃炉費用や放射性物質廃棄物処理 の問題や、福一汚染のツケを払うのは今の子供たち。 今の世代の政府責任者はそれを忘れないでほしい。
876 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 23:44:55.65 ID:p5hkhZF10
877 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 23:47:30.84 ID:KAzXFpxB0
もちろん死刑だよな
878 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 23:47:35.27 ID:Zc451+Dq0
>>213 耐震と活断層の問題を同列に議論するお前は馬鹿の極みだ
全く別物なのを知らないのか?
879 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 23:49:31.90 ID:DjeWUppc0
最終処分方法も決めてないのに なにが 責任だ 日本人って本質的詐欺しか 科学を語る狂信的な破壊信奉者だねwwwww 高度な学問を身につけると高度な偏見を伴うというが このレベルだと科学と経済を錦の御旗に 人類の滅亡を無意識に望むテロリスト以上の狂信者ww
880 :
名無しさん@13周年 :2012/12/30(日) 23:57:50.75 ID:zMXPm1ET0
臭い物には 蓋じゃ 困りますぞ・・・ 放射能を 世界に撒き散らした 国が どういう結論を出すのか、 世界が 見てるよ。。。
881 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 00:01:45.18 ID:6qQt1oIh0
入院した社長をあまりイジめず、 管や枝野をイジめる日本国民の頭脳はなんとかならんのかね スピーディなんてあの状況で公開できるわけないことみんなわかってるはずだ 北西より北の方が安全だからと海岸沿いに逃げて余震の津波の影響受けたらどうすんの? あれだけ事故事象が不連続で、サーベイが出来ない状況でも同心円避難が不適切? 太平洋戦争で負けた敗因を何も総括できないように、今回のこともまともな総括はできないだろう このあと俺の書き込みは馬鹿にされ、民主党員死ねとか書かれることだろう
>>834 じゃ新政権で封印してくれるんだね。良かった良かった。
884 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 00:17:52.61 ID:8mUCQEdb0
>>881 災害論・リスクマネ-ジメント・経済論から言って
あの時点で使えないものに
税金を掛けてた事柄が 東大出が無能物 東大出者達が破滅的信者
てことだよww
明らかにして受け止める 諦めるのが一番 どうせ 韓国・中国・ロシア・アメリカに
将来切り分けされるのだから
コレだけ 無責任で科学的なモデルも無い 状態で
モデル依存実在論の世界で 生き延びられる若内だからね
タイムリミットの11日深夜までに電源復旧できなかった真相が明かされるかな。 なんで電源車を緊急車輛扱いでパトカーで誘導しなかったのか?なんで目的地をヘリで偵察しなかったのか? 電源版が水没してるとか、500mのケーブルが必要とか事前にわかったはず。 あと電圧や規格が違うなんて不手際など…知りたいことは多いな。
886 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 01:00:14.66 ID:duQdKr3z0
まぁ、あんまり期待はしてないけどね。 この国の一定以上の年齢の香具師は原爆とか原子力に関してはイカレてる。
887 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 01:02:21.83 ID:H/uu6bm90
三重県の会社が放水車を提供してくれるって言ったのに、 自民を支援している会社だからって、イオンが断ったこともあったよね。
>>885 まず、関連本を読もうとしないのが、訳わからんよ。
自民党が神国日本の体に50以上の危険物を仕掛けたのが悪い
890 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 04:05:22.05 ID:8r8hDZnf0
菅と並んで安倍の責任重いよな でも安倍は前回の政権トップとしても現政権トップとしても何の責任も取らないんだろうな
>>890 安倍は、あんまり国民を馬鹿にしてると、怖くてションベンを漏らすことになると思うよ。
892 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 04:28:32.14 ID:GkYx3FuRO
安倍は福島で 安全神話に寄り掛かってきたことをお詫びします と謝罪した。 原発事故の責任が自民党にあることを自覚している。 自民党主導で設立した国会事故調も、自民党の責任を指摘した。
>>892 公文書に残る形で謝罪しろ。でなけりゃ意味が無い。
894 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 04:34:21.06 ID:qEARu91L0
>>885 電源車もパトカーも震災の混乱でまともに機能してなかった。元々原発は安全なのでその手の訓練もしてないし
手順も存在しなかった。ヘリも同じ。
しかも、津波なんて起こらないって前提だったので電源版がどうとかケーブルがどうなんて設計図を見なければ
状況がわからないにもかかわらずその設計図がどこにあるかわからない状態。
途中に電源が切れて真っ暗な中で設計図を探すはめになった。当然、設計図もない状態なので電圧も規格もわ
からなかった。
つうか、こんくらい普通に知ってるだろw
895 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 04:38:10.43 ID:GkYx3FuRO
>>893 それは自民党総裁選のときの発言。
首相に就任したので、これからは公式の場で野党やマスコミの追及を受ける。
過去の自民党のデタラメな原子力行政が改めてクローズアップされる。
楽しみだ。
あのアホは最低でも懲役100年でお願いします。
きっちりカタつけようや。人類史上に残る大事故なんだからさ
898 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 04:44:14.85 ID:pIoMr3rw0
下発事故当初から菅・枝野・細野・福山、 対応が明らかにマズイだけでなく、隠蔽もやってると思った。 要は国民を誤魔化し、責任逃れは明らかに見て取れた。
899 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 04:48:22.21 ID:o4qVw7zw0
そもそもギジロクガーとか言ってたのも 阪神大震災や新潟地震の時にも議事録がなく そもそも議事録を取るシステムになっていなかったし あんな広範囲の津波&原発事故&東電の事故隠しという 極限の状態で呑気に議事録取りながらやっていられる余裕もない。 そーいう事実を全部無視して安倍や自民党、自民党ネットサポーターズクラブ は「カンガー!ミンスガー!」だからねぇ。 まぁ事故調トップの国会証人を唯一拒否した糞自民が政権持ったから 真実は永遠に闇の中でしょうね。責任の一端である下痢がトップだし。
900 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 04:50:53.86 ID:qidn/6A00
議事録隠蔽を命令した菅直人、枝野、海江田あたりは完全に犯罪者
901 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 04:54:31.01 ID:qidn/6A00
>>899 阪神大震災を教訓に、議事録を取る義務を法律化したのに
菅直人らが、議事録を取らないように命令したからな
よっぽどめちゃくちゃな命令や暴言をしまくったのだろうな
902 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 04:58:33.88 ID:qEARu91L0
>>901 新潟地震は阪神大震災の後に起こってて、その時は自民党政権な
ネトウヨって自分で墓穴掘って自分でハマって自分で土をかけるようなまねするけどバカなの?
903 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 05:01:20.80 ID:TfmweiPn0
すべては自分の保身のために動いた菅は歴代最低の総理大臣だと思うわ こんな糞野郎が総理の時に大震災が起こって東北の人はかわいそうだと思う
904 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 05:02:54.64 ID:5Q9oPUuV0
>>903 ×こんな糞野郎が総理の時に大震災が起こって
○こんな糞野郎が、ただの地震を大震災にして
906 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 05:04:24.66 ID:fxe5ftHv0
>>902 脱原発のダンボールに乗って演説してた管ちゃんがヒーローなんだねw
人間未満のくずみたいな生き物の好みはちょっと分かりませんね
907 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 05:06:36.62 ID:dvive0XG0
>>903 故郷を見捨てて自分だけいち早く逃げようとした小沢などという国賊を
今になっても当選させる岩手だけは可哀想に思えない
908 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 05:07:04.97 ID:fxe5ftHv0
>>899 セイフガージミントウガーって青春時代から叫んでればよかったアホアホ世代は
さっさと登山でも逝って鳥の餌にでもなっててくださいな
909 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 05:09:48.99 ID:yvWz57mh0
原発災害で刑事責任を問われる前例が できるのはいいことだから大いにやれ それに自民党関係者は全部時効だしなw
910 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 05:12:06.45 ID:gUzTL6060
911 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 05:15:35.25 ID:8aaH8gTH0
原発事故に限っては民主党政権で起きたのは不幸中の幸い 自民なら隠蔽しまくってこんな風に刑事責任追及なんてやるわけないからな 民主党から逮捕者が出るかもしれないけど、それは人柱ということで
912 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 05:15:52.87 ID:b0+9g3xL0
>>903 歴代最低は認めるが、左翼の隠蔽体質は昔から変わらない。
議事録を取ってない。
SPEEDIデータ隠し
メルトダウン否定
都合の悪い事は隠蔽
恫喝も左翼の得意技、一時でも政権持たせたのが日本の悲劇
914 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 05:20:15.11 ID:Mhc6NfkQ0
>>39 執行猶予でも有罪にさえなれば民事賠償訴訟の敗訴は決定的だろ。
>>914 >執行猶予でも有罪にさえなれば民事賠償訴訟の敗訴は決定的だろ。
東北被災者34万が、菅直人に賠償請求するのか・・・。
宗篤だな。
916 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 05:23:04.91 ID:Mhc6NfkQ0
日本の憲政史上で最も愚劣だった菅直人だけはこの際仕留めて欲しい。 あんな人間をこのまま放置したら後世に汚点を残すことになる。
917 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 05:23:20.89 ID:o54kF9cL0
アメリカの占領から守ってくれた管さん。 吊るし首になっちゃうのかなぁ。
-─フ -─┐ -─フ -─┐ ヽ / _ ───┐. | __∠_ / __∠_ / / ̄| / / | / /⌒ヽ / /⌒ヽ /l / | ( | ( | / / l /\ | / \__ _ノ \__ _ノ / \ / \ |_/ __|__ __ l __|__ l ヽヽ | |  ̄ ̄ / -┼─ | | _ l | | / | ─- ├─┐  ̄| ̄ ヽ | | | | | / | | │ ─┴ー┴─ ヽ_ | ヽ__ / ヽ/ | ヽl l l | ┌─┬─┐ ─-- | ヽ | ヽ | _. ├─┼─┤ __ | l | l / ̄ └─┴─┘  ̄ ヽ | | | | ( , l ヽ | し し ヽ__ / ヽ___,ヽ _ノ
>>37 その例えだと
火薬を置いたのは自民。
火をつけたのは震災。
消化担当なのに、油を注いで燃え広がらせたのが管。
初期消火が早ければボヤですんだところを、
ご町内全部を火の海にした。
920 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 05:29:19.64 ID:rk4RUdjw0
誰も責任を取らず、技術云々ではなく運用の問題と指摘されておきながら、 その運用問題の解決のめどもつかず、震災・津波のせいだけにしようとする 印象操作。 瓦礫処理も通常の震災の場合と、原発・放射能汚染が絡んだ場合 も区別できず、法改定もせず、司法もおよび腰。 ただひたすら金・金・金。 別に一切経済を無視しろとはいっていないのに、経済ばかりを焦点にして 安全性向上の解決の目処を一切提示しないで、原発新設の提示をする。 子供等の健康診断の結果には、ストレスが原因といいはる。もう、詰んでるよ。 中・高・大学生は2chの原発・放射能関連のレスを是非閲覧して欲しいね。
村山でも、1年後には瓦礫は綺麗に片付いた。 瓦礫処理すらできない民主って、存在価値あるの?
922 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 06:11:34.26 ID:e/2Zad5+0
議事録なしは証拠隠滅。 明らかに菅災。
923 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 06:12:55.18 ID:tuWzM/KQ0
政府事故調 天災 国会事故調 人災 民間事故調 天災 判決 2対1で天災!
924 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 06:15:35.18 ID:5U09lAlw0
菅、海江田、枝野 極刑にせよ
東電の手抜き安全の責任を勝俣に取らせりゃ、その利権が盗れるというのに 官邸(素人)の責任だとか言ってる奴って欲が無いのかねー。 それとも、勝俣逝くと自分等も連帯責任取らされるとかヤバイの?
926 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 06:30:57.65 ID:b0+9g3xL0
____ /___ \ / |´・ω・`| \ みんな〜 /  ̄ ̄ ̄ \ 直ちに逃げろ〜って言えば良かった〜 | i 枝野 ヽ、_ヽ 自分だけ逃げてゴメン〜 └二二⊃ l ∪ 家族、海外に逃がしてゴメン〜 | ,、___, ノ ヽ_二コ/ / _____/__/´ 5分後 ____ / \ / \ / 枝野 \ | i ヽ、_ヽ └コ l ∪ | ,、___, ノ ヽ_二コ/ / _____/__/´
>>925 そういうこと。
菅とかがうまく振舞っていれば、そもそも原発事故は起きなかった、って本気で信じてんのかね?
馬鹿じゃん、って思う。
だいたい、だれもあの規模の事故が起きると想定していなかったから、東電も原子力安全・保安院も
あたふたして動けなかったのに。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、って訳なんだろうけど、
クレーマーのネトウヨおばさんの妄想は徹底的に叩くべきだと思うね。
菅直人逮捕キター
みんなは水蒸気爆発と言ってるが、三号機のは茶色いきのこ雲で、その色はウランが気化したものでその爆発の速度とはプルトニウムが爆発したものだとドイツの報道で言っていた。 ユーチューブで今でも見れるはず。
931 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 08:42:07.25 ID:ZtrBWWSI0
左翼の日教組は大津の事件も隠遁しようとしてたもんね。 アンケート結果見せない。 見たければ口外しないと約束させる。どこの国なんだかね。
932 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 08:47:12.31 ID:ZtrBWWSI0
俺は原発に詳しい!と喚き散らしてた菅。 初期のアメリカの応援も断りもっと冷静な総理ならこんな大きな事故にならなかったのは分かる。
933 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 08:51:18.42 ID:Kb79ZYsiO
自民党族議員は全員死刑だな 元をただせばこいつらが原発作ったのが悪い
934 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 08:51:56.31 ID:KONWAyVfO
清水社長 そんなもん 知らん顔
935 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 08:52:22.46 ID:LlyGWRU90
>政府の責任で再稼働する また危険性を無視した現実を見たくない引きこもりの妄想で原発管理か 動かすなら危険性を受け止めた上での対策を取っての稼動だろうに 学習能力は無いのか?
これ東電経営陣は総逮捕なんだよな? だいたい天災とかぬかしていざとなったら逃亡を図るような無能電力会社に 原子力プラントを持たせないようにしてほしいのだが。
937 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 09:05:19.96 ID:hwfG8B+I0
>>935 まさにそれ。
原子力災害を想定した訓練、対策を確立できないままに再稼働って・・・。
もう一回、野党で冷や飯食ってこい。と言いたい。
::|ミ| :: ::|ミ| :: ::|ミ| :::::::: ::::: .::|ミ| :::: :: /:::::::::::::::::::::`ヽ、|ミ| :::: :: /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ :: :: レ´ ミミ:::::::::::::\ :: :: ,r' 。 ,,..==- ヾ::::::::::::::::、 :: i; ,,. l (゚`> . ヾr─、:::、 :: |∨ヽ丶 '´、,,,__ '゙ )ュl:::l :: '、:i(゚`ノ 、 |::| :: :: 'lー''(.,_ハ-^\ ├':::l :: :: \ />-ヽ .::: ∨ :: :: 丶 (´,,ノ‐U ..:::: l_ :: :: 丶´ `U.::.::: __,,;.----i-'ハ\:: :: \ __;;-_'"--''"ニニヽ三ミ\ : : i三彡--''"´./ /三三三三ミヽ、 ┼ヽ -|r‐、. レ | :: /|\::_/ /三三三〉三三三 d⌒) ./| _ノ __ノ
管と枝豚は当選してしまったからなぁ こいつらが落選してれば捜査/事故調査もスムーズに進んだだろうに
>>939 国会会期中でなければ、国会議員でも逮捕されます。
それよりも、逮捕許諾決議をだして管を逮捕してほしい。
>>126 あの辺り、地震が起こるずっと前から、超危険地帯と認定されてたんだよな。
実は東海地震よりも。
電源さえ何とかできれば、爆発までは無かったかもしれないのに、
地震でも津波でも原発の建屋には何の問題も無かったのに、
緊急電源だけ流されたり水浸しで使えなかったり・・・
政治家は原発事情なんざ分からんかもしれないが、
原子力基盤機構ってなんだったんだ。
どこよりも責任とって欲しい。
942 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 09:17:52.52 ID:SIUYxXwG0
管と枝野は公開処刑がふさわしい
943 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 09:20:59.67 ID:S4qk7UZM0
甘利経産大臣(安倍内閣)の評価 予見されていた原発事故
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/rev/?g=2007000258&s=0&p=3 安全性軽視の「原子力立国計画」を推進
安倍内閣の経済産業大臣。原子力発電の必要性を強く主張してきた。「その結果、日本は、
この十年間先進国の中で新規原発を立地した唯一の国となった」と、自ら誇っている。
柏崎刈羽原発での火災および放射能漏れに関しては、「原子力発電所における火災対策に
不備があった」とか「耐震設計での想定を上回る揺れであった...[ すべてを読む ]
投稿日時:2007年7月23日 21時29分
原発壊れたのに対応悪い。
原発壊れたのに対応悪い。[ すべてを読む ]
投稿日時:2007年7月23日 21時43分
新潟がチェルノブイリになったら
どう責任を取るのか。経済産業省は電力会社や大企業に甘すぎる。企業献金を一切禁止しろ。[ すべてを読む ]
投稿日時:2007年7月24日 9時52分
原発事故のデータを公開させるべき!
柏崎刈羽原発の事故ではいまだに詳細な被害報告やデータが隠蔽されている。一番被害が
大きいと思われる6号炉(クレーンが破損した原子炉)の建物海側の状況は、いまだに東京電
力と経済産業省、原子力保安院の関係者にしか公開されていないらしい。全世界の注目が集
まっているこの事故を隠蔽することは、日本の原子力技術へ...[ すべてを読む ]
投稿日時:2007年7月27日 16時54分
947 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 10:03:57.61 ID:qEARu91L0
>>894 それは全電源喪失を全く考慮していなかった
という意味だなw
>>899 官僚は自分の保身のために必ず議事メモを
持っている。それを出させるのが検察の役目。
国会事故調ではできない。
>>949 想定が、不安をあおる。想定が、もれたら袋叩き。
952 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 10:52:51.06 ID:hwfG8B+I0
>>951 日本人のいただけないのは、その不安を煽るから言うなだとか、不利なことは
話すな。っていう気質だな。
ぶっちゃけ、原子力は手間がかかるし、人手も要する。ちょっと目を離せば機嫌が
悪くなり、24時間体制で監視しないと運用出来ないものである。
経済性に優れていれば、世界中の貨物船は全て原子力になってるっての。
外患だろ。故に死刑だ
>>947 映画の撮影とかで火薬使うけどそういうのもテロなの?
工事の解体にも火薬使うけど、それもテロ?
火薬=テロって貧相な頭だね。
きっと台所にある包丁見ても、コイツは殺人するつもりだ!とか言っちゃうんだろうねw
956 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 15:19:18.02 ID:tRZx3Ypm0
とりあえず、原発は全部止めろ
957 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 15:41:48.00 ID:tuWzM/KQ0
止めたらメルトダウンするよ。冷却を続けないと。 コストかけて動かし続けるのだから発電しないと損だよ。
958 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 15:46:15.44 ID:b9lYoHwN0
完全に隠蔽してたしな 逮捕して極刑しかない
管と枝野は死刑でいい
安倍逮捕
961 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 16:20:23.16 ID:tuWzM/KQ0
隠蔽というのはあり得ない。 3月13日には各紙がメルトダウンかと報じたし、 その情報は国民も把握していたと認識している。 私だけでなく、私の政権の官房長官だった枝野君も同じ認識だ。 隠蔽と言うのなら、自民党こそが原発の安全性を隠蔽してきたのではないか。 我々は何も隠さず全てを国民に伝えようも何度も意思統一しながら対処に当たった。 これは覆せない事実だ。
こんな感じだったよね。
ま、安全対策が不十分な原発の稼動を許可してきた 歴代の政権のトップは全員逮捕が妥当だな
福一の防波堤嵩上げなんかも ずーっと指摘され続けていた問題だし 歴代政権は危険を知りながら政府の責任で安全を保証して 稼動許可を出して来たんだからな 延々言われ続けた福一の防波堤の工事が決まったのが2月末 その直後に311が起きたのが皮肉っちゃ皮肉だが 自民政権がもっと早く工事をさせていれば 事故は防げたかもしれんし つか、原子力設備管理部長当時、防波堤の嵩上げ工事を頑なに拒んでたのが 事故当時福一の所長になってた吉田氏だって話らしいのが また皮肉と言うか何というか
965 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 23:08:45.27 ID:K7yStZcs0
原発事故は、明らかに東電、行政、学会の全てに責任が有る。 震災発生時には、将棋で言えば詰んでいた。 総理なんか誰がやってても一緒。 選挙終わるまでは、原子力村の人間だけでなく、民主を兎に角叩きたい人も居ただろうが。
人災だろ?
自民党のせいだろ 自民政権になったからウヤムヤにするのが目に見えてる
968 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 23:22:13.26 ID:tuWzM/KQ0
悪いけど天災です。 事前に指摘してれば人災なんですか? 震災後、相当な地域が津波の危険を指摘されてますが 被害に遭ったらみんな人災ですか?
ホウ酸すぐぶち込んでたら、なんか変わったのかな
970 :
名無しさん@13周年 :2012/12/31(月) 23:46:18.95 ID:GtZWvFxr0
海水注入を止めた罪で刑務所にぶち込んどけ。 終身刑でさらし者じゃ。
>>968 被害なんか出るはずがないって何もしないで放置した挙句
実際に被害が出たら明らかに人災でしょ
だから、津波被害を指摘された自治体は
防災計画を見直して住民への周知活動をやったり
防波堤の工事計画を立てたり高台への避難訓練をやったりしてる
972 :
名無しさん@13周年 :2013/01/01(火) 00:32:03.13 ID:Jtd8XQM40
311は911のカルマなのです
日付が311なのは偶然ではないのです
米国のイラク攻撃を支持したのが返ってきたのです
空爆によって住宅を捨て避難を余儀なくされたバグダット市民の
絶望的な苦しみがその数倍の破壊力で東京に返ってきたのです
フセイン政権を倒したその力が自民党政権に襲いかかってきたのです
トマホークに狙われ殺されたイラク人の恐怖と無念が
放射線となって日本国民に向かって押しよせてきているのです
これらの患者数は湾岸戦争から12年が経過した今になっても減らず、
バスラだけでなく、バスラから500キロ離れた首都バクダッドなどでも、
1995年ごろから劣化ウラン弾が原因と思われる白血病やガンなどの患者が増えだした。
子供や胎児に被害が大きいため、バスラとバクダッドに、
白血病やガンを専門とする小児科・産婦人科病院が作られている。
http://www.tanakanews.com/d0204iraq.htm 三井化学岩国大竹工場が爆発、2012年4月22日 深夜に爆音・炎上
http://www.youtube.com/watch?hl=ja&v=EmaC_HNhivg この情報は、先月4月22日、
山口県岩国市の三井化学岩国大竹工場の酸化塔で発生した爆発事故について述べています。
地元自治体も「劣化ウラン」は寝耳に水だったようで、
管轄の文部科学省に安全確認を要請した模様です。
この情報源はここから恐ろしい日本の暗部について語り始めます。それは、三井化学大竹工場内に、
1)アイソトープ爆弾の弾頭工場、2)炸裂弾の小弾頭(炸裂弾に詰め込まれている中身)工場
の二種類の工場が存在し、ここで造られた爆弾弾頭は全て、
近くにある米軍の岩国基地に供給されているというのです。
問題となるのは、
日本の民間工場が外国軍のためにせっせと(準)核兵器を製造しているという点です。
http://blog.goo.ne.jp/adoi/e/859741febbb07a74f8f93b23b9b3429f
管災。
974 :
名無しさん@13周年 :2013/01/01(火) 00:46:57.57 ID:/VVfSPncO
>>11 福島第一は、自民党が廃炉決定していたよね。
他も検査をする予定だった。
廃炉をしないで福島第一を使い続ける決定をして、
福島第一含めて検査もさせないようにしたのは民主党だよ。
te
976 :
名無しさん@13周年 :2013/01/01(火) 00:48:18.45 ID:q7dIUsrv0
国会事故調だと?ふざけるな! あんなデタラメの報告書など、国民を騙してるだけだ! 東電は、営利企業だ。営利目的の一企業に全て依存するのか? 考えても見ろ。原発事故は火力などと違って、日本に最悪、人が住めないようになるんだぞ! そんな、国家滅亡の危機状況に、単なる一営利企業に、全てを任せてるのか? もし、東電に全てを任せ、大量の放射能をばら撒き、日本に人間が住めなくなったとしても、 国家は、東電が対策を施さないからんだ!と真顔で言えるのか? そんな他力本願が国家に許されるのか?国が本来、管理して国家滅亡を脱しないといけないんじゃ ないのか?東電に全権限を持たせる、責任を転嫁するのか? それが、国家のやることか?ふざけるな! 本来、国家が国家滅亡の危機を管理するんじゃないのか? 事故調は、東電を責めてるが、一番に攻められるのは、そんな東電を野放しにした国家じゃないのか? なんで、事故調で、真っ先に管理すべき国家が非難されてないのだ?何で東電が諸悪の根源と 結論付けられるんだ? ふざけるな!東電の上に国家の管理が有るんだよ!それをなぜ、国会事故調は言及しないのだ? それが、そもそも、国家・政府に責任が無いように見せつけ、東電に全ての責任を転嫁しようとしてんじゃ ないのかよ!いい加減にしろ!無能政府が! お前らが、ちゃんと、管理しないから、福島に人が住めないようになったんじゃねぇのかよ!
977 :
名無しさん@13周年 :2013/01/01(火) 00:54:35.87 ID:/VVfSPncO
>>971 津波避難対策を自民党が予算に出していたのを仕分けしたよね。
逃げ道や段取りを決めていたら、迷うことなく動けるから、結果が違ってくる。
少なくとも、津波見物に堤防に行く人は減ったと思う。
避難路の整備が進んでいたら、助かった人が増えたのは間違いない。
あの小学校のように、責任者の校長がいないからと言って、地震発生から1時間も校庭で点呼したり、川に向かって逃げたりしなかっただろう。
>>974 自民政権が廃炉決めてたソース有る?
311以降初見の話なんでソースが有るなら是非知りたい
>>979 佐藤栄佐久元福島県知事の著書「福島原発の真実」の中で、経年40年となる2011年を
区切りにして廃炉が予定されてたという記述がある。
でも、国会事故調の報告書には廃炉に関しての記載は見当たらないな。
それどころか、安全基準を満たしてないことを把握しながら耐震補強工事をほとんど行っていなかったとか、
原子力安全・保安院はそれを認識していながら黙認してたとかそんな話がてんこ盛りでワロタ・・・
981 :
名無しさん@13周年 :2013/01/01(火) 12:31:38.02 ID:jIpekKY10
米国の専門家の助言拒否した 管が悪い
菅の責任じゃんどう考えても やばい状態の原発に一存で突撃しに行ったり 逮捕されなおかしい 東電幹部じゃなくて菅が悪い
983 :
名無しさん@13周年 :2013/01/01(火) 13:35:14.53 ID:tKamNAzx0
国会事故調査委員会には、原子力の専門家が居ない。 それが、民主党の隠蔽工作の全てを物語っている。 なぜ、政府の責任が問われないのだ? 国を守るべく、国家の責任が問われないのだ? いい加減にしろ! いい加減に隠蔽工作はやめろ”!
>>983 いや、国会事故調は関係者を呼んでかなり詳細まで公開で
調べてるよ。その結果、菅総理と保安院、東電首脳部、
吉田所長の連携が全くとれていなかったことを人災と
呼んで、大事故の直接原因としている。
検察はこれをもとにして、証拠固めを始めて事故調じゃ
調べきれない強制捜査や任意聴衆を行うつもりだろ。
特に民主党政府が議事録を作成するなといっていたところ
は、いろいろと本当の事が出てきそうだし、TV会議とか
も徹底的に調べるだろ。
985 :
名無しさん@13周年 :2013/01/01(火) 14:11:02.07 ID:tKamNAzx0
>>984 国会事故調を読む限りでは、
以下引用----
当委員会は、本事故の根源的原因は歴代の規制当局と東電との関係について、
「規制する立場とされる立場が『逆転関係』となることによる原子力安全についての
監視・監督機能の崩壊が起きた点に求められる。」と認識する。何度も事前に対策を立てる
チャンスがあったことに鑑みれば、今回の事故は「自然災害」ではなくあきらかに「人災」である
(提言1に対応)。
となってるだけで、政府関係者や国家の責任には、一切ふれていない。
規制当局=政府・国家だろうが。
なんぜ、明確に言及してないんだ?
これが問題だって言ってんだよ!
>>982 事故原因の9割以上は東電の管理体制。
菅の介入も批判されてるが、国会事故調によると東電の責任もある。
987 :
名無しさん@13周年 :2013/01/01(火) 16:56:02.99 ID:tKamNAzx0
>>986 ふざけたことを言ってんじゃない!
その東電を管理する必要が、国にあったがされてなかったのが
そもそもの原因だ。
だから、9割以上が、国家側に問題がある。
>>987 まあ検査機関(経産省・保安院)もザル検査だし。
研究者も御用学者以外は追い払われた。
こんな原発界を国策で作り上げた責任は多大だな。
電力会社は直接の管理者だが、押しつけられた面もある。
原発を導入した政治家・中曽根、なにやってる。
989 :
名無しさん@13周年 :2013/01/01(火) 17:09:14.56 ID:2PLXEEio0
>>1 地震で重要な配管が全てぶっ壊れたのに嘘つくなよ
最終処分地も決めずに、既に原発50気あるのにまだ作るのかよ
990 :
名無しさん@13周年 :2013/01/01(火) 17:11:54.42 ID:i7BA+l780
>>987 すべては自民党政権下において欠陥原発が建造されてきたという事実が残るのみ。
991 :
名無しさん@13周年 :2013/01/01(火) 17:18:25.85 ID:tKamNAzx0
いや、私が言いたいのは、いくら、一営利企業が努力しても、出来ない事もあるんだよ。 完璧であり続けるなんて、あり得ないのだよ。 それを、カバーするのが、国家の責任なんだよ。 それが出来ない以上、同じ事を繰り返す。 どんなに完璧なハードでも、管理能力がなかったら、事故は繰返し起きるんだよ。 だから、国家の責任を追求し、根本原因を改善しなければ、事故は無くならないし 原発なんてものは、管理出来ないのだよ。 と言いたいのだ。
992 :
名無しさん@13周年 :2013/01/01(火) 17:26:05.61 ID:tKamNAzx0
今回の政府の対応だって、「東電から連絡がない」などと、うわ言ばかり垂れて 何一つ出来なかったじゃないか。 非常事態時の対応は、国家主導のはずだ。それは、法的にもそうなっている。 その最高責任者が、あんな他力本願しか出来ないんだったら、この国は原発なんぞは 管理出来ないと思ったよ。 東電から、連絡が無かったら、自分から率先して出向いて、調査しろってんだよ! そして、東電がなんと言おうが、少しでも危険が潜んでいるんだったら、東電を黙らせて 廃炉にするなど行使をしろってんだよ! 何で、そんな基本的な事すら出来ないんだよ。 だから、この国は、原発なんぞの管理は無理だって言ってんだよ! どんなに良い原発を作っても、指揮命令系統が出来なかったら、管理は無理なんだよ。
993 :
名無しさん@13周年 :2013/01/01(火) 17:58:04.34 ID:xMrU5ng/P
いいえ
994 :
名無しさん@13周年 :2013/01/01(火) 18:04:04.27 ID:xMrU5ng/P
なんとか・・
995 :
名無しさん@13周年 :2013/01/01(火) 18:46:02.21 ID:UfHYNOqG0
996 :
名無しさん@13周年 :2013/01/01(火) 19:00:42.97 ID:yeS34nrO0
地震と津波の原因はミンス政権
997 :
名無しさん@13周年 :2013/01/01(火) 19:04:32.92 ID:1KP8Tyk+0
反原発は朝鮮人だらけ で検索したらワロタ
菅は絞首刑。
1000 :
名無しさん@13周年 :2013/01/01(火) 19:11:24.97 ID:UfHYNOqG0
安倍は福島原発で作業してから自殺しろ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。