【京都民報】 「小選挙区制おかしい!まわりに『自民党がいい』という人がいないのに、あれだけの議席になっているのがおかしい」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:55:11.78 ID:6t/k2Y8+0
まあ一番人気のやつらだけ集めて方向性決めさせたらさ
優性理論に基づいた政治しかしなくなるのは道理だわな
953名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:55:39.45 ID:7v+0qYLz0
俺の周りは、今回は自民党に入れるって奴が多かったよ。
954名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:56:05.41 ID:1fMLvRoo0
あ、共産党の機関紙は京都民報だったわ
955名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:56:16.48 ID:6Fl/r4IF0
京都なら納得。
956名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:56:22.49 ID:6t/k2Y8+0
イケメンばっかに政治させたらブサイク死ね法案通すに決まってるだろ…
957名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:56:55.82 ID:PT64GIKB0
>>948
税金は年齢関係ないけどな
958名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:57:08.85 ID:vFvihBNw0
京都って京都市内の一部を除いて基本田園地帯拡がるド田舎だから、農協などを支援組織にもつ自民党が強い地域だろう。
共産党が強いのも京都市内限定だし。
959名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:57:10.82 ID:fYn1pZTZ0
>>947
違うぞw政治色というものはほとんどない
大雑把に言うなら京都の文化や生活を自画自賛する新聞
960名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:58:01.91 ID:IXAdVQQe0
>>10

『民主主義は最悪の政治形態と言うことが出来る。これまでに試みられてきた民主主義以外の
あらゆる政治形態を除けば、だが。』  ウィンストン・チャーチル

しかたなくでも、現実の中でましな物を選ぶのが民主主義の本質だぞ。
おこちゃまみたいなこといってんじゃねえよ
961名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:59:10.80 ID:y4PbXjRM0
京城民報は内政干渉ヤメロ!
962名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:59:30.89 ID:9a/5Xo8M0
>>928
比較多数でいいんだよ
棄権、白票は白紙委任、多数に従うのみ
963名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:00:44.95 ID:LkWsugArO
なんつー学級新聞だwww
いや、学級新聞にすら劣る、個人のブログレベルwwwwwwwwww
964名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:01:36.31 ID:ob87gkJ00
チョウセンヒトモドキが堂々と日本の民主制に挑戦してきたなw
今こそ民主制を守る為チョウセンヒトモドキを狩る時だ!
965名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:02:52.84 ID:MUJYTyw40
>>10
安倍の提唱する経済政策に期待して積極的支持で自民に入れた。
石原自民や石破自民党だったら消去法だったかも知れんな。
966名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:04:19.51 ID:l9oTwwyv0
支持政党なんて人に本当の事なんて言わんわ
967名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:04:21.09 ID:DBnTCnhd0
馬鹿者がツイッターで呼びかけデモ
968名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:07:11.52 ID:+RdqiR1W0
>>966
レッテル貼られるし、相手がどんな政党支持してるかわからんしな。学会員だったりの可能性もあるし。普通は言わんだろ。
969名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:07:14.68 ID:SPopnrQB0
その周りが投票に行ってないんだからしょうがない
970名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:07:46.71 ID:x6suIUGa0
本当にブサヨは馬鹿だねぇーーー。
違憲状態を是正しなかったのは民主党政権。
違憲状態のまま、選挙に持ち込んだのは民主党政権。
自民党はカンケーねえだろ。
971名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:07:59.22 ID:MUJYTyw40
>>967
ツイッターは「類は友を呼ぶ」をシステム化したようなものだからな。
同じような考えの者同士が集まって、互いに賛同し合うことで
自分達が社会全体でも多数派なんだ!という錯覚に陥りやすい。
972名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:08:13.10 ID:furFfdht0
>>1
声がデカイ(自分の意見をごり押しする)人には、自分がどの政党に入れるかなんて正直に言わないよ。
話を合わせるだけ。
人の話を聞かない奴に噛みつかれたら面倒だもの。
973名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:08:31.80 ID:z8/dRNAh0
自分の周囲の出来事だけを基準に世の中全体を計ることに
無理があると気づき給え
974名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:10:22.83 ID:BBkTJjB+0
>>1
自民は良いと思わなくても他が酷過ぎるから自民に投票するだろう。
そんな事もわからないのか?
975名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:11:07.85 ID:uY0Cjsn10
これから安倍ちゃんのマスゴミ狩りが始まる。胸熱。
976名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:16:04.21 ID:sN+Wn9Wr0
チョンですって自己紹介してるレベルだな。
977名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:16:41.54 ID:XF2Mneh30
おかしいと思うなら、自分で立候補して議員になって選挙制度かえてみろ。
もしくは日本から出て行くかだな。
978名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:19:09.10 ID:u7s29v9k0
小選挙区制は自民議員も失敗だったって言ってただろう
自民は責任をもって中選挙区制に戻すべき
979名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:19:17.47 ID:+RdqiR1W0
>>977
50票はとれそうだしな。
あっ、国民じゃないと選挙権はないか。
980名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:19:20.07 ID:B2Qr+Leq0
>>1
売国奴=アベノミクス、と思うよ。
また、竹中使うしね。

だが、不正選挙は、あかんだろ?

これから、あちこちで日本に対しての訴訟が起こるというに。
それは、日本の自国民に本当の被曝線量、&被曝した輸出物が拒否されてる事を、公表しないからだよ。
野田にも通ずる。

こいつらは、本気で国を売る気なのか?と思うよ。
それでも、一番弱い層が騙されて、石原閣下、安倍ちゃん!とか、やるんだろうな?
愛国心の定義が、そもsも間違ってる。
981名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:19:50.48 ID:k5UwD9LK0
発展途上国のイスラム原理主義の人たちも同じ事言ってるよね。
982名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:23:46.04 ID:jB2HWIKP0
京都って毒まんじゅうの最中広務がいて反日が多いからね
983名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:28:11.23 ID:4j5LgBl40
多様な民意という比例だけで多様な小政党が山のように出来ては、政権運営もできず、何も決められない
少数の「民意」が1−2議席取ったところで、その民意の実現は結局不可能
だから最初からある程度意見を集約した上で2大政党制の小選挙区が望ましいのは当然

微妙に比例なんか残すから政党助成金の金欲しいだけの泡沫政党が乱立して死に票が増える結果に繋がっている
さっさとやめるべきは復活制だの比例当選した政党からの脱党離合集散やり放題だのと馬鹿げた比例代表制の方だ
984名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:29:28.40 ID:NWtWWvH60
>>980
放射脳キターーーーー
985名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:29:54.97 ID:GJJ3ek2x0
986名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:31:08.25 ID:VfS7gc/t0
中選挙区に戻すと、公明50議席、共産30議席とかになるんだぞ
それでもいいのか
987名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:32:31.07 ID:B2Qr+Leq0
>>981
背景が違いすぎる。
そもそも日本には、原理主義などあるかい?
今現在、民はたった1%の上流階級者の為に、特攻できるのか?

俺は嫌だね。
今一番、日本にとって大事なのは軍事力!国防!なんて、誰も思ってないのにさ。
極論過ぎ。
日本らしく、慎ましくとも毎日を日々坦々と生きていきたい人の方が多いんじゃないか?
あんな、大震災があったという、現実。

原発がロスと皆思った筈。
誰だって、故郷を無くして宙ぶらりんで生きていたいとは思わない。
先が、見えないし、政府も方向性を示さないなんて、おかしいじゃないか?
そして、ふくいち4号機の収束も出来ていない。
安倍政権は、福島や被災地に本当に取り組んでいるのか、疑問だね。
>>987
シナが調子に乗ってるのに見えなさすぎ。
989名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:34:55.29 ID:B2Qr+Leq0
>>984
そんな一言で簡単に片づけようとするから、安倍age軍団は馬鹿にされるんだよ?
990名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:36:16.87 ID:MUJYTyw40
>>987
>そもそも日本には、原理主義などあるかい?

マスコミの書くことが原理主義すぎて辟易しています。
991名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:37:34.12 ID:9HzwyhGv0
前原さんが一番の京都府特有の事象。
何故前原さんが当選したかのほうを日本ではニュースにすべき。
992名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:41:12.22 ID:n4doThFT0
小選挙区は確かに止めるべき。
自民党がいいと思っても入れれない選挙区なんてそこら中にあるし、
かといって比例だと変な奴が復活当選する。

中選挙区でいいよ。
ネット解禁すれば地区が広くなっても選挙運動はやりやすいだろ。
993名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:43:33.70 ID:B2Qr+Leq0
>>988
原因は、石原閣下だろ?
シナ、シナとか言いながら、アメリカでまるで日本の代表の如く尖閣問題に火を付け、実評価以上に国民の税金を使って、国に買い取らせた。
野田も天秤ばかりにかかり、持ち主の必要額以上で買い取った。

だがな、
それは国税だよ?
国民は、はたして納得していると、本気で思っているのか?
994名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:47:54.82 ID:xmpdmfXp0
>>993
黙れよ支那畜
尖閣問題なんて存在しない
995名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:47:58.15 ID:ZtgUxGhz0
>>922
入れれないって何?
996名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:48:06.31 ID:MUJYTyw40
>>993
国で買い取った野田が馬鹿。
あのまま東京都に買わせておけば良かったんだよ。
民間での土地取引なら中国はぐうの音も出ない。
997名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:52:42.58 ID:7XOqwtaU0
>>1
衆議院選小選挙区得票率と議席数

         得票率    議席数
2005年:自民党   48%     219
2005年:民主党   36%      52

2009年:自民党   39%      64
2009年:民主党   47%     221



>「自民党は有権者の2割の得票で8割の議席を得た。多様な民意をくみ取る制度にない」と批判しました。

民意は反映されない選挙制度ものってことですねー
998名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:53:15.00 ID:B2Qr+Leq0
>>994
そう言ってるのは日本人の一部だけ。
もっと極論言えば、復興すらできてないのに、東北すら守ってあげれないのに、な〜にが尖閣だよ!

尖閣問題は存在しなかったのに、存在させたのは、千谷と石原慎太郎だろ?

>>996
同意。
999名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:56:32.47 ID:Km0GMjsL0
自分の周りの人がおかしいことに気付け。
1000名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:56:49.73 ID:DYfpwoIg0
1000ならここでカミングアウトする




俺はガチホモ右翼
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。