【朝日新聞】指定券は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
混雑する年末の新幹線で、指定券を買っていないが座りたかったので、自由席で親子連れに子どもの席を譲ってもらった――。
こんな内容の投書に、ネットで「譲られて当たり前と思っているのか」「図々しい」などと怒りの声が上がっている。
「どう考えたら 新幹線の三景」と題したこの投書は、2012年12月27日付けの朝日新聞に掲載された。
書いたのは静岡市葵区の無職の男性(63)で、年末に新幹線に乗った際の疑問を3点連ねていた。

▼「ここ(子どもの座っている席)空いてますか」と尋ねた
それによると、男性は自由席が混雑していたので、指定席車両に移った。こちらも満席だったが、
犬の入った小さなバスケットが置いてあるだけの席があった。そこで、隣に座っていた若い女性に、
あいているか尋ねると、「指定席券を買ってあります」と返事をされ、驚いたそうだ。
次に、母親の隣で3歳ぐらいの男の子が座っている座席を見つけたが、「あれも指定切符を買ってあるのだろう」と思い声はかけなかった。
ただ、「多くの立っている大人の中」とわざわざ書いていて、どうも大人を差し置いて小さな子どもが席に座っていることに違和感を覚えたらしい。
ちなみに、JR東海によると6歳未満の子どもが1人で指定席に座る場合は、「こども」の運賃・料金を支払う必要がある。
男性がまた自由席に戻ると、まだ小学校にあがっていなさそうな年齢の子どもが座席を1人分使っていた。
そこで隣の母親に「ここ(子どもの座っている席)空いてますか」と尋ねたところ、
母親は男性のために子どもを膝の上にのせ、席をあけてくれたそうだ。
ようやく望みどおり座れたわけだが、男性はその時の母親の様子を「仕方なさそうに」と書くだけで、
感謝する様子はうかがえない。それどころか、「その座席で居心地の悪さを感じた」などと不満すら滲ませている。

ソース ジェイキャストニュース
http://www.j-cast.com/2012/12/28160093.html?p=all
(続)
2そーきそばΦ ★:2012/12/29(土) 19:25:48.25 ID:???0
▼こんな文章のせてしまう朝日新聞の意図がわからない
こうした記述が、ネットユーザーらの怒りに火をつけた。男性が「すでに埋まっている席を譲られて当たり前だ」と考えているとして、
「浅ましい以外の何物でもない」「どこまで図々しいのか」と呆れている。「これは酷い子供が座ってるのをどかせたのか」
「空いてない席に空いてますか?って酷いなw」「すげー頭おかしい」「床にでも座ってろ」といった手厳しいコメントが相次ぎ書き込まれた。
こんな内容の文章をのせてしまう朝日新聞の意図がわからないという指摘も複数出た。

ただし、ペットをつれた女性に対する疑問については男性に理があるかもしれない。
男性が利用したと見られるJR東海の旅客営業規則では、第147条5項に、
「同一旅客は、同一区間に対して有効な2枚以上の同種の乗車券類を所持する場合は、
当該乗車については、その1枚のみを使用することができる」
とある。どうやら動物は「旅客」には数えられないようで、犬専用に指定券をとるのはできないとみられる。(終)
3名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:27:44.80 ID:tW8/mNAY0
朝日新聞は相変わらずで何よりだな
4名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:28:01.59 ID:NVNT7U6F0
ナマポだろ
5名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:28:03.34 ID:t9Afshhu0
朝日は日本をどうしたいんだろうね?

【社説】外国人地方参政権−鳩山政権は「多文化共生社会」実現へ踏み出すときではないか…朝日新聞★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258966095

【論説】 「鳩山イニシアチブ表明…かっこよかった。国民が懸念?地球益や国際的尊敬に比べれば、ちまちました損得は無意味」…朝日★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253840949/

【人権擁護法案】「人権擁護委員に朝鮮総連など外国人が加わるのは自然」…朝日社説★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122572302/


















【ネット】 朝日新聞社員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為…「失語症躁鬱ニート部落民は首つって氏ねよ」と差別表現も★253
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238829600/
6名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:28:08.70 ID:mTolV70sP
63歳って、まだまだ若いのにね。
7名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:28:36.71 ID:t9Afshhu0
 
■朝日新聞社説(2007年8月16日)■
(河野洋平衆院議長は)「日本軍の一部による非人道的な行為によって人権を侵害され、
今もなお苦しんでおられる方々」という言い方で 慰安婦にふれ、謝罪を述べた。
(略)
そして、国際社会の目も変化した。米下院の慰安婦決議から分かるように、
過去に向き合わない日本への批判は、アジア諸国にとどまらない。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1187271673/


◎日本を貶めるネタが世界中に広まって嬉しそうな朝日。元はといえば誰のせい?


「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/

「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」「社民党機関紙と印刷すべき」と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173881620/

慰安婦決議で新聞猛反発 朝日社説だけが孤立 「慰安婦問題は、ほとんど朝日新聞の捏造した『非問題』」
http://news.livedoor.com/article/detail/3253662/
8名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:28:43.08 ID:jm/i8wsY0
意味わからん 途中から子供がペットになってる 俺が頭おかしいの?
9名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:29:37.81 ID:lITWJKDgT
そういうクソジジイは早く死ねばいいと思う
10名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:29:44.82 ID:lX73tNqV0
また団塊か。指定席買うか、鈍行で移動しろよ。
11名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:29:49.26 ID:a6h8EiZD0
お前の席ねーから
12名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:30:04.31 ID:kgPanRKG0
売国世代が日本の子供達の未来を奪う
今の日本を象徴する事件だ
13名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:30:18.98 ID:f3amxpqm0
端的に言って子供を押しのけて感謝もしない、みにくい老人という印象。
14名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:30:21.21 ID:faw/azAN0
朝日新聞って、本当の日本人が記事を書いて無いだろ。
15名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:30:33.50 ID:r4LZZf4l0
指定券買えば良いだけの話だろ。

逆恨みで投稿とか、恥ずかしくないのかね。
16名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:30:44.71 ID:fgxO37JQ0
弁当包むためや、タンスの底に引くためとはいえ、わざわざこんな新聞に金出す人は何を考えてるの?
17名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:31:07.39 ID:446lFPtn0
朝日の「声」欄の投稿者が異常なのは今回に限ったことではないが、
それにしてもこれは異常すぎる
18名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:31:09.87 ID:B6gFY5qcO
朝日の中の人だと確信して
19名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:31:13.60 ID:OpCadSKk0
老人の劣化が止まらない
20名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:31:32.03 ID:8PZtjrx50
朝日の記者か
まぁ当然だな
21名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:31:40.02 ID:vSCW8R590
優先席に座って堂々とスマホで遊んでる連中らもどうかと思うが、
老人もこういう頓珍漢なこと言ってるとますますマナーの悪い連中に言い訳を与える。

そんなに値段違わないんだから指定とれよ。
22名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:31:43.89 ID:H3YxdmBO0
ペットの件でもこの男に理はない。
所有する指定券が使用できないというだけで、
そもそも指定券を持っていない朝鮮人が使用する権利はない。
23猫屋の生活が第一:2012/12/29(土) 19:31:48.92 ID:VxZk65ts0
簡単に席を強奪される善良な人が生きやすいような日本にしていきたいですね。
24名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:32:04.55 ID:QrleRL/e0
子供を膝の上に乗せて席を空けるのはいいんだけど
このジジィハナっからキチガイ丸出しだからとてもじゃないが擁護出来ん。
25名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:32:05.25 ID:jm/i8wsY0
ああ、自由席か
どう考えてもオヤジの方が悪いな
でも実際こういう恥知らずのオヤジって少なくないよなあ
26名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:32:08.26 ID:xgRfKBeZ0
朝日新聞社が早く倒産してこのジジイが早く死にますように
27名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:32:12.42 ID:ysbBOt9e0
自由席廃止すれば済む話だろ
28名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:32:19.90 ID:/bGsSPAL0
この世代はモラルの低い奴多い
割り込みとか平気でするしポイ捨ても多い
29名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:32:31.38 ID:KBLtjTy2O
  

アサピー(@∀@)の元旦w

 
【偏向】朝日元旦社説に怒りを通り越して哀れさえ
http://m.logsoku.com/r/mass/1044445790/1-
30名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:32:34.91 ID:f3amxpqm0
子供が座ってる席に対して「空いてますか?」ってそれ、子供を荷物扱いっていうか人間扱いしてないよね。
女子供は座るなってか?若いからって子供だからって妊娠してるかもしれないし病気かもしれない。
ガタイのいいあんちゃんには声かけないんだね。

先に座ってる人も老人がきたらどかなきゃならないって、んなアホな
31名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:32:41.09 ID:CEzWg3cq0
やっぱりなー。アホかと思ったよ、これ。
32名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:32:56.52 ID:a6h8EiZD0
女性の隣ばっか狙うなよスケベじじい
33名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:32:57.37 ID:neMJ9tR20
>>18
同じこと思った。無職ってのは嘘だな
34名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:33:01.18 ID:SAfYGCkxO
結局この63才のジジイは何が言いたいの?
35名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:33:05.75 ID:0x3CskHY0
そーいや以前もどっかのジジイが「空いてたら指定席にタダで座らせろ」
っつってなかったか?
よく図々しい人として「おばさん」を上げる奴が多いが実際は「ジイイ」ほど図々しい生き物はいないだろ。
36名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:33:06.66 ID:sTZnRRVQO
前回掲載したのは切符無しにグリーン車に乗ろうとして追い出されたババァの投稿だったな。

朝日は新幹線に怨みでもあるのか?
37名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:33:10.81 ID:JkDqF4uyP
天声人語よりも難読なコラムだな
38名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:33:19.30 ID:jSoqeQJQ0
朝日新聞は
「子供など人間の数に数えない、『無職の男性(63)』が席をゆずられてしかるべき」
という主張をしたかったんだろうな。そりゃ、少子化になるわ。
39名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:34:15.86 ID:QrleRL/e0
ジジィもたいがいアレだけど、この年の瀬、ペット用に指定席を取る女もイタ過ぎる。
40名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:34:46.38 ID:zOji9qRxO
そんなに座りたかったなら、ちゃんと券買えば良かったのにw
41名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:34:49.62 ID:CEzWg3cq0
>>33
この人、確か元校長先生なんだよね。誰か検索してた。
42名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:34:52.33 ID:xgRfKBeZ0
早く並ぶ努力もしないし指定券の金も出さないがクレクレジジイは世にはびこる
権利だけクレクレジジイとクレクレババアは早く死ね
43名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:34:52.74 ID:91Zf8nl+0
63歳の女性だったらネット論調は変わったはず。
44名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:34:54.30 ID:f3amxpqm0
小さな子が疲れた顔で立ってるのもそれをあやす若い母親も見たくないよ。
私なら小さな子連れが座ってくれてたほうがほっとするけどな。
そんな考え方この老人の脳内にはカケラもないんだろうね。醜い。
45名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:34:55.31 ID:iS5j1g6X0
これぞ朝日クオリティ
46名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:35:00.46 ID:M8Y2lbfQ0
朝日新聞の読者はキチガイだというのがよくわかりますね
47名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:35:03.95 ID:A557aFk6O
根っからのKOJIKI
48名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:35:05.71 ID:95kys8z10
さっさとアカヒを有害指定しろ。
49名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:35:07.82 ID:AjSyn01X0
朝日新聞の書いてあることがすべて真実ならほかの新聞はいらない
50名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:35:20.27 ID:2H357suGO
朝日に投稿するって事は朝日の講読者だろ?
まぁ そういうこったWW
51名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:35:21.38 ID:v4rHYhpsO
そんなに座りたいなら指定券買うか2〜3本後の新幹線に乗れば済むだろ。
この年代って「自分は全く努力せずやってもらって当たり前」って自己中が多すぎる。
52名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:35:25.07 ID:6gwgx45o0
これって儒教的な主張だよね
どこかの国でさかんな考え方だね
53名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:35:33.49 ID:aOBm2/rh0
これ実在すんの?非実在老人じゃないの?
54名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:35:42.97 ID:XiKbaseP0
>こんな文章のせてしまう朝日新聞の意図がわからない

これに尽きる。
朝日読むならラノベ読んでるほうがマシなレベル。
55名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:36:06.44 ID:jm/i8wsY0
>>41
なるほど子供に対して威張りなれてるんだなw
学校で嫌われてたろうな〜w
56名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:36:22.89 ID:dJ19+zzN0
シルバーシートとグリーン車を勘違いしているとしか……
57名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:36:31.14 ID:+VLgA0v60
まぁアカヒには、こんな爺と同レベルのみっともないのが社内に居座ってるてことだろうw
元々思想的にアレなのがアカヒに入るのか、アカヒに入ってからの教育でひん曲がってくのかどっちなんだろうね? w
58名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:36:32.11 ID:a6h8EiZD0
多分これは記者自身の下手なブログ
59はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/12/29(土) 19:36:32.61 ID:Kx1ZqYrd0 BE:769795182-2BP(3456)
>>1
必ず座りたいなら指定席買えよ(・ω・`)
60名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:36:47.34 ID:FYWFdWJSO
この投書を載せた意図がわからない
61名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:36:49.18 ID:6qXkuX+z0
アカヒ新聞は頭の悪い人が書いてると自ら紙面で発表するようなセンス
62名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:36:52.27 ID:lF15aSke0
63歳とか譲られるほどの年じゃねーだろ
ふざけんな
63名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:37:07.07 ID:Iiy2N7gkP
長時間の混雑は子供には凄いストレスだろう。
だいたい無職なら空気読んで平日に乗れや。
64名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:37:09.08 ID:f3amxpqm0
え?元校長ってマジ?子供を人間扱いしないジジイが校長とか笑えるんですけど
いや笑えないんですけど
65名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:37:38.37 ID:onAuZe1U0
団塊はマジでモラルないよ
頭数だけ多い世代で育ってるから他の世代より俺が俺がが強く空気読めない
ゆとりのほうがマシなレベル
66名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:37:39.85 ID:drlafIz6O
で、朝日はこの爺さんが正しいと思って記事載せてんの?
そう言う価値観だから選挙中に安倍に対するあの電車ネガキャン記事載せれたんだな
あらためて最低だ
67名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:37:53.16 ID:dbDUwvwR0
いろいろな新聞をとってる会社内でならともかく、個人の家庭で朝日を読んでることがまずおかしいし、
そのうえでさらに朝日に真面目に投稿するという神経自体が信じられないので、
内容を見るまでもなく却下です
68名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:37:55.47 ID:XmEKwFFp0
俺も指定席座ってて、長いウンコ行って帰ってきたら、
俺の指定席の横で、ジジイが子供連れて立っててたわw

同一人物か?
恨めしそうな顔して移動中、滅茶苦茶気分悪かった
69名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:38:05.12 ID:YKl2GZi50
電車で安倍さんに文句言った初老の男と同一人物
70名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:38:11.31 ID:YnT/XOUJ0
この男は反日左翼だから朝日は叩かない
71名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:38:15.17 ID:poi3aOtnO
このじいさん自身が若い時に
目上の人に席を譲りまくったんだろう
「ワシが若い頃は…(ry)」
72名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:38:15.52 ID:CCDdPZBOP
在日かな.
俺は先勝国民だぞ!
みたいな
73名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:38:16.93 ID:KnbXn1GO0
新幹線は結構基地外が乗っているからな
74名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:38:27.02 ID:jm/i8wsY0
>>65
マシっていうか、ゆとりは大人しい奴が多いぞ
75名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:38:29.57 ID:0F0Q8J/lP
子供は椅子を使うな  親が抱いて乗れ ってことか
ジジイと朝日新聞の頭がおかしい
76名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:38:30.02 ID:zl0LghDa0
朝日新聞読むとキチガイになるんだよ
77名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:38:31.47 ID:CEzWg3cq0
コピペ
770 名前: 列島縦断名無しさん Mail: 投稿日: 2012/12/27(木) 16:18:57.27 ID: GLK36hJv0
>>768
これっぽいね
「HIGH SCHOOL フォトレポート  静岡県立焼津中央高等学校  教頭 河村 吏」
http://syutubun.sakura.ne.jp/fami/fami0307.htm
771 名前: 列島縦断名無しさん Mail: 投稿日: 2012/12/27(木) 16:22:14.24 ID: GLK36hJv0
あとこれか
http://www2.spec.ed.jp/krk/jyoho/pdf/kaishi3.pdf
「監査 河村 吏(静岡県立金谷高等学校長)」
78名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:38:37.71 ID:KjL28SND0
この『老人』には自分が周りにどう見えるかって意識が完全に欠如してるのが寒気を覚えた
載せてる朝日にも
79名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:38:37.80 ID:sPighIab0
混雑時には指定席を入札にすればいい





ペニオクで
80名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:38:39.85 ID:QrleRL/e0
先日新幹線に乗ったとき、前の席のおっさんがどうも
指定席の切符無しに座ってたみたいだったな。
81名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:38:49.07 ID:c43rtqV40
今グリーン車乗ってる^^
自由席は超混んでるらしい ざまあw
エクスプレス特典でそいつらより安くグリーン車乗ってる^^
82名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:38:51.40 ID:JkDqF4uyP
>>52
もしくは「面子」を重んじる国とかね
83:2012/12/29(土) 19:39:01.27 ID:1CP2nexF0
実在する人物なのかが怪しい
84名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:39:11.61 ID:g15W6Oid0
85名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:39:12.00 ID:ZILtY20s0
86名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:39:23.35 ID:GYIl5BXH0
もう編集が日本語を理解してないからテキトーに載せてるんだろ?
87名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:39:24.07 ID:31Ub4SXV0
指定席買わないのに座れなかったとかバカじゃねーのこいつ
88名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:39:26.79 ID:a6h8EiZD0
子供が座ってる席に「そこ空いてますか」とはこれいかに
89名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:39:35.32 ID:9SZzsNG60
朝日新聞にはもっと辛辣な批判が届いているはず
不都合な投書はシュレッダーにかけて、どうでもいい駄文だけ掲載してるだろう
90名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:39:36.07 ID:vd881r3k0
>>1
どうやら、ジェイキャストニュースは
このお題で朝日と投稿者をいじれ、
と振っているつもりらしい。
91名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:39:43.30 ID:ADjkNkBM0
女子供には強く出るジジイw
92名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:39:51.60 ID:QDRb+0gh0
ペット用に指定席をとっても無効ということらしいけど対応は車掌がやることだし
ジジイは指定席チケットないのに座ろうとするな
93名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:39:57.33 ID:zZgh6/GW0
例え空いてても指定席券を買ってない奴に座る権利が無いって知ってるのだろうか
94名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:39:58.63 ID:wUt6mwUz0
こういうじじいはうむをいわさず、
送って差し上げて
95名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:40:00.38 ID:dS2ARBpO0
アカヒなんて読んでる層はこんなもんだろw
ましてやわざわざ非常識な行動とっておいて
憂さ晴らしの投稿までしてるんだから真性だなwww

アカが書き
ヤクザが売って
馬鹿が読む
朝日新聞

よく言った物ですwww
96名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:40:05.91 ID:Km3I4vvw0
> 子どもが座席を1人分使っていた。
> そこで隣の母親に「ここ(子どもの座っている席)空いてますか」と尋ねた

えっ・・・意味がわからない
口を開く前にもう視界に入ってる状況が答えでしょ
97名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:40:08.79 ID:Uk2yUcrgO
なんでこんな投書を載せたの?
…編集の頭おかしいんじゃね
98名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:40:13.08 ID:mziRkOzX0
>>1
売国スパイな、だけでなく明らかにキチガイw

大好きな支那が日本を占領したら真っ先に殺されるな(笑)
99名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:40:14.07 ID:EHZhqJUz0
ここで、新聞記事をまとめます。

1.老害は早く死ね。
100名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:40:16.73 ID:YSRPM5it0
(´・ω・`) アサピーがどういう意図で記事にしたのかよくわからないわね・・・。
101名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:40:28.40 ID:+g5/5jje0
今の日本の縮図だね。
ジジイどもが子供達に負債押し付けんの…
あと、30歳以上で結婚してなくて子供もいない非国民に重課税したらいいのに。
102名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:40:39.03 ID:CEzWg3cq0
佐藤安子さんとか渡辺淳一とか思い出した
103名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:40:39.91 ID:ToTjo5IT0
車掌が回ってきて券をチェックするんじゃないだろうか、と思ったが
子どもでチェック済みなので2度チェックは来ないのな。
104名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:40:47.71 ID:cEIEk+IH0
老成という概念はないのか今の爺は。
105名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:40:50.75 ID:neMJ9tR20
>>88
「あけてもらえますか」ですらなく子供は人間扱いじゃないんだな
106名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:40:59.03 ID:f3amxpqm0
>>96
子供を荷物扱いしてるんだろうよー。ひどいよね
107名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:40:59.99 ID:Be0O8Gbj0
「サービス三流、懲りた新幹線」だったっけ?
昔朝日の投稿で凄まじい電波を発してる投稿があったのは・・・

あれ思い出したわ
108名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:41:15.23 ID:4cHW2eCI0
アサヒセレクションw
109名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:41:21.37 ID:hcAZawCk0
アニメ・空手バカ一代で日本軍の敗残兵が同じような横暴な方法で親子の座席を横取りし主人公の飛鳥拳に空手で痛めつけられるシーンを思い出した(´・ω・`)
http://www.youtube.com/watch?v=w94OmAQWyhA&hl=ja&gl=JP

本当の正体は三国人とかなんだろうな(´・ω・`)
110名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:41:22.31 ID:jputUlzlP
63歳無職男=朝日の中の人
111名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:41:28.58 ID:8w+K8Owq0
ペット用に指定席取るやつのほうが律儀
112名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:41:29.42 ID:UzKTiRs/0
並んで席取りもしない奴に、座らせる座席はない
113名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:41:36.48 ID:Q6vU/d4p0
まず指定席券を買ったないのに
なぜ指定席列車にいく神経が分からない
114名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:41:36.91 ID:4SyiTzr9O
>>60
誰かが竹島尖閣が欲しいと言ったら譲れ
115名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:41:42.13 ID:4dVsBmjo0
>>55
学校の中で教える側と教えられる側、この区別はさほど大きくない。
6歳で入学し、60歳で退職するまで、学校の中にいた人。
それが全て。
平教員も校長も関係ない。

10年間、私は教諭として小中学校に務めていたが、辞めた。後悔はしていない。
116名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:41:53.83 ID:zfZ5UhWd0
こだまなら結構空いていると思うんだがな。
117名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:41:54.80 ID:DCpLaXze0
>>1を読んで
5年くらい前、池袋始発の山手線で、60歳くらいのジジイが
20歳くらいの女の子に前に立っていきなり「席譲れ!」と
怒鳴って席を奪い取ったのを思い出した。
ちなみに女の子は怯えた様子で席を譲って他の車両に逃げていった。
118名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:41:55.35 ID:8A/J2MDV0
>「その座席で居心地の悪さを感じた」

こういう気持ちがあるなら子供をどかしてまで自分が座ろうとするかね。
結局は「俺の子供のころ、若いころは高齢者(今の自分)に席を譲るのは
当然だったのに (´・ω・`) 」ということだろうか。
119名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:41:58.50 ID:Yad/wrDfP
ペットが旅客に該当しないのは当然として、手荷物用の切符と余分の指定席券買って
荷物置くのもダメなの?
たまにデカイ楽器のケースのせてる人とか見るけど。
120名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:42:02.26 ID:r79cLEro0
朝日=朝鮮日本だから仕方が無い
121名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:42:21.42 ID:iDQJrrI20
下朝鮮あたりだと歳とった「だけ」で
偉くなるようだから
日本人の価値観じゃ下朝鮮新聞の言うことは理解できないよ
122名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:42:21.70 ID:iT5wbgPc0
>>88
朝日の読者ってその手のキチガイ多そうだよな。

電車の中で迷惑に読まれてる新聞の殆どが朝日新聞。 邪魔だっつーの
123名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:42:26.95 ID:QSQmLn1a0
>>1
> 静岡市葵区の無職の男性(63)

朝日新聞とこの屑野郎の指定席は棺桶だ
さっさと火葬場に直行しろ
124名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:42:28.83 ID:jHishz5K0
50過ぎのジジイのずうずうしさは異常
125名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:42:48.19 ID:gM/9IlUz0
>>5
単純にメディアが権力を持ちたいんだろ。
目的はカネだよ。
それ以外にないよ。
126名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:42:54.47 ID:uW0WP67A0
暮れの新幹線って指定から埋まるんじゃないん?
自由席一杯なら指定も一杯だよ
車掌のところに行ってグリーンに乗りなよ
127名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:42:56.47 ID:Ndv2tIvgO
小さな子供は電車やバスで親の膝に座るか、子供料金払って座るもの

無料で乗せてる子供を椅子に座らせる親が多過ぎ!

爺さんの行動も最低。
自由席に座れないのは仕方ないこと。どうしても座りたかったら指定買えばいいのに。
小学生や幼児で子供料金払ってる子の席を奪ったなら許せない。
128名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:42:59.78 ID:j47a1ot30
63歳なんてまだまだ元気な年代だよ。
小さな子供を押しのけてまで座席に座るなんてあさましい限りだろ。
恥を知れ。
129名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:43:06.78 ID:fWoKUG3c0
自主的に朝日毎日を購読してる奴とは距離を置くようにしてる
130名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:43:12.63 ID:bdbWbmdX0
まさに老害の国
131名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:43:14.30 ID:neMJ9tR20
>>118
3歳のときに譲っていたなら話は変わるかもしれないw
132名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:43:23.37 ID:VSzCgKLb0
133名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:43:27.93 ID:b0Exzfy70
ザ・老害としかいいようがない
この世代のモラルの低さは異常。今の若者はという資格すらない。
134名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:43:32.81 ID:ogVpKqOI0
先ず、アカピに投書する自体カス
135名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:43:34.75 ID:9EhxnSCQ0
>>1

若い母親は怖かったろうな
明らかに子どもが座っているのに「ここ空いていますか?」だぜ
脅迫罪で訴えたら勝てるんじゃないか?
136名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:43:38.59 ID:2qkJOp1h0
老害しね
137名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:43:38.93 ID:hCg5rYjk0
さすがに朝日新聞とはいえ、これは釣りだろうと信じたい。
138名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:43:41.23 ID:49jSTwx30
どうして最初から指定席買わないの?

指定席買ってないのに、なに勝手に座ろうとしてるの?
139名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:43:49.24 ID:SsgKz/rLO
これはジジイが正しい
140名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:44:08.12 ID:sPTmsmxs0
老人をあさましい中国
子供を尖閣諸島とすれば

朝日新聞がどっちにつくかよく分かる記事だねw
141名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:44:09.23 ID:wo0xOl6R0
こういう社会のゴミは
その場で殴り殺しても罪に問われないよう
法改正するべき
142名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:44:13.91 ID:XmAuEmco0
朝日新聞と聞いただけで
うちの1歳の娘は、3流タブロイド紙だろ死ね、と言う
143名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:44:16.26 ID:9fhDZ9pH0
名前が出てないから朝鮮人やろ
144名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:44:18.38 ID:UzKTiRs/0
>>119
指定料金払ってるならいいんじゃね?
飛行機でも、楽器分の座席取るって言うし

まず、指定席の料金も払ってねえのに、指定の車両に行って席に座るな
俺もやられたことあるけどすげームカツク
145名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:44:21.15 ID:ZvBHRZP80
その子供連れは、並んで並んでようやく席を確保したんだろう。
それをドヤ顔で退かせるクソジジイ。
立てないなら死ぬ気で指定席を確保しろ。
取れなかったら始発駅で並べ。
146名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:44:23.63 ID:ayXwL/pVO
金持ちはお金を支払って指定席に乗ればよい。この人が金持ちかは知らないが。退職金でて金はあるだろう?
若者は、将来それすらもないかもしれない日本にしておいて、責任も取らずに酷いと感じる。
あ、朝日新聞の投書か。自作自演乙珊瑚。
147名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:44:40.46 ID:s5CM27Sn0
>>126
グリーン車も満席
148名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:44:44.77 ID:OgcamGsW0
アカヒのトンデモ投稿で最近一番頭きたのは、
去年地震の津波で全滅した松島基地に因縁つけた東京都大田区のOっていう無職ジジイ

30分あるんだから高価な戦闘機は全部飛ばせんだろ!みたいなことをほざいてた
スクーターみたいに気軽に急発進できるとでも思ったらしい

こんな幼稚で無知なタワゴトを書くOもバカだが
それを掲載する朝日新聞の自衛隊への悪意も相当なものだ
149名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:44:45.42 ID:DLDv96Ub0
>>16
天ぷら揚げた後の油を捨てるのに染み込ませるのにも使えるぜw
150名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:45:01.23 ID:2PTCC8YU0
子供座ってるのに「空いてますか」ておかしいだろ。
母親も「はぁ?」と思っただろうが、キチガイ相手にごねても怖いから譲ったんだろうな。
151名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:45:02.71 ID:iT5wbgPc0
>>111
ちゃんと手荷物の切符は買ってんのかね? ってか、席の買占めは迷惑です。
>>113
全くw 車内で指定席券って売ってんの?アレ
152名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:45:15.73 ID:YSRPM5it0
>>139 (´・ω・`) 説明して。よく分からないのよ?お願い。
153名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:45:21.79 ID:QrleRL/e0
>>132
まさかのゴスボディン・ゼロきたこれwwwwww
154名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:45:30.51 ID:N7q8lfn40
そのジジイに電凸マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
155名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:45:35.33 ID:jm/i8wsY0
一昨日の朝日新聞か
購読中止をかみさんに説得するために見せておくかw
156名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:45:39.63 ID:JzqkYWja0
指定席の券を買ってないなら犬以下だろ
座り権利無し
157名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:45:43.56 ID:7Ds7hGMx0
63年生きてきてこれかよw もう死ね!
158名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:45:53.34 ID:G0sfrf4v0
くそじじい
159名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:45:53.69 ID:4dVsBmjo0
>>117
>60歳くらいのジジイ

60歳はジジイじゃないだろ
逆に、60歳のおじさんやおばさんが若い人たちから席を譲られたら、落ち込むんじゃないか?
160名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:46:04.98 ID:EO2q2ZMh0
あと10年位だけど、どうする?w
やるの?w
161名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:46:11.19 ID:wo0xOl6R0
>>151
新幹線に乗ったこともない引きこもりは
発言するなよ
162名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:46:23.88 ID:ZNWeOvHZ0
>>105
「あけてもらえますか」もダメだろwww
163名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:46:35.59 ID:Cnjd4tyy0
指定券でぎりぎりに乗ったら、
もう既に自分の席に座ってるやつ多い。

弁当まで広げようとして、
「間違えましたって」、席汚してふざけんな。
164名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:46:38.19 ID:ZvBHRZP80
>>2012年12月27日付けの朝日新聞

誰か原文をキャプって載せてくれ。
こんだけレスしてる中には朝日読者も居るだろ!?
165名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:46:38.53 ID:l2UnFcHR0
63歳か
菅直人と同じくらいの世代だな
166名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:46:54.88 ID:J+w4B4FX0
>>1-2
つまりこの男は「子供は大人のために配慮すべき」って思想の持ち主だよな

最近飛行機でも似たような事件あったなぁ
「泣くのを止めさせろ」だっけ?

 
これじゃ少子化も加速するわw
167名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:46:56.94 ID:NslpZYlB0
糞朝日に投稿するだけのことはある常識のないジジイ
168名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:46:57.92 ID:116IMNN3O
指定席券を買ってないのに空いている席はないかと指定の車両を物色するな。
最初から自由車に行け。
169名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:46:58.00 ID:f3amxpqm0
この非常識な記事見せてうちのジジババに朝日購読やめさせるか…
170名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:47:10.77 ID:lPhilgWM0
こんな図々しい世代が一番多いんだから選挙で日本が変わるわけ無いわな
171名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:47:19.06 ID:55/WLDjz0
そもそも指定席があいてたら座るつもりだったのか、この犯罪未遂者?
172名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:47:20.12 ID:aFkIFZT00
最近の朝日新聞の投書欄ってこんなのばっかりだぜ?
ウンザリするからずいぶん前から読むのやめた。
173名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:47:25.25 ID:eNoiDpLp0
券くらい買えやwwwwww
買えない?なら乗るなヴォケwwwwww
174名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:47:27.70 ID:aeB+cmSU0
いつからこんなに日本人の道徳心が
狂ったんだ?
175名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:47:28.38 ID:2PTCC8YU0
>>159
いや、60はジジイだよ…
悲しいけどそれは現実として直視しようぜ…
176名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:47:57.27 ID:LF1JAzXs0
本当に無職なのか?

朝日の中の人が無職と偽って体験取材しただけなのでは?
177名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:48:05.67 ID:lMM+Rfa70
デッキに新聞紙敷いて座ってろ
178名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:48:09.51 ID:zl0LghDa0
指定席に勝手にすわってる奴多いよな
179名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:48:13.58 ID:a6h8EiZD0
アサヒは売国捏造詐欺だけでなく少子化工作までやってるのか
ホントに潰さなきゃいかんな
180名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:48:16.05 ID:+pLppn+30
朝日新聞は朝鮮人しかいないからな
日本人は意味不すぎる記事
181名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:48:19.92 ID:b6nesBVEO
ペットのためにわざわざ金を出して指定席の券まで買う律儀な人間
方やルールを破った挙げ句居心地が悪いとデカイ面をする奴

一目瞭然たな
182名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:48:21.12 ID:irqzRnmq0
この生ゴミ、その親子に座席料払ったんだろうな?
183名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:48:25.16 ID:uW0WP67A0
>>147
じゃあ立ってるしかないよ
年末の新幹線って大抵
自由席で座ってる人はかなり前から並ぶんだよね
そんなに座りたいなら並べって感じ

新幹線は在来線とは違うんだから席を譲って下さいって
感覚がもうどうかしてるよ
184(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/12/29(土) 19:48:27.67 ID:35Shh8gt0
朝日変態新聞の読者はやっぱりキチ・・・いや、何でもないです
185名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:48:36.80 ID:EzqsuaMw0
自分たちが作り上げた社会の
居心地が悪いのか?
186名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:48:43.57 ID:+VLgA0v60
>>148
そういえば自衛隊は暴力装置云々言ってた爺は見事に落選したなw
187名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:48:45.29 ID:xqnVxKIl0
つか完全指定席でもどっか空いてるとこ座って
その座席客の人来たら間違えたとか言ってのくっててもあるのに
まあ漏れは先月はやて乗った時、前の便の指定席取っちゃったから
盛岡から上野までドア付近で中腰に座ったけど・・・
188名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:48:46.37 ID:bGi2r90B0
エア投書じゃねえの?
189名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:49:01.14 ID:Y2NXFvRZ0
たしかこの63歳は公立中学校だかの元教師(教頭)で、
金に困ってるわけじゃなさそうなのが何ともケチくさいんだよな
190名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:49:06.84 ID:cqvTI8T00
何一つ理解できんwwww
じじい死ねww
191名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:49:18.68 ID:3EgIQVaz0
安心のアカヒクオリティ
192名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:49:20.51 ID:dbDUwvwR0
>>164
まさか
193名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:49:38.12 ID:qK3E3dmCO
この団塊は本当にクズだな
指定席券ないやつを指定席車両に入れるな
非常通報装置を設けた方が良い
194名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:49:45.88 ID:qsCBMaCq0
子供が座っている席に「空いてますか」と言える神経がわからん。明らかに空いてないよな。
つかそう聞く自体、子供を人間扱いしてないってことだよな?
195名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:49:46.63 ID:4qFRN3YhO
>>39
数時間もの間、犬入りのケージを抱えていられないだろう。
就学前の子供も重いよね。
各駅停車じゃないんだから、途中で駅弁食べたりするのに子供の席も欲しいよね。
196名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:49:46.96 ID:2PTCC8YU0
>>185
ワロタ
痛烈な皮肉だなw
197名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:49:54.52 ID:H7ObDWWf0
ペットの方も男性に理はないだろう
大きな荷物で他人に迷惑をかけてはいけないから
余計にお金を払って席を取ったんだろ
つーか、なんで女子供にしか言わないんだ
自分は出来るだけ電車では席を譲ろうと心がけてるが
こういうのは理解出来ない
『善意の強要』は世代間対立を煽るだけなのに
198名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:50:08.07 ID:iB/scpJ30
こういうジジババ、マジで多いよな・・・。
199名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:50:08.38 ID:LkdS9lPY0
馬鹿だから朝日新聞を購読し、
馬鹿だから投稿を紙面に載せる。
ただ、それだけのこと。
相手にするだけ無意味。
200名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:50:20.83 ID:vSCW8R590
数百円ケチって周りに嫌な思いをさせて、悲しい63歳だな。
201名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:50:21.48 ID:NiRvd9sXO
つまり、初老の人間に席を譲らない安部は許せん、ということか
202名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:50:22.88 ID:CJP+Z6IJ0
大阪は団塊以上なら電車待ちの列の先頭に割り込んで良いって勝手なルールができたらしい
最近良く見るけど違和感を感じるな
203名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:50:28.46 ID:QrleRL/e0
>>195
小さいバスケット程度なら、余裕で足下に置けるだろうが。
204名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:50:29.18 ID:gzbQGGuU0
指定席なのに「空いてますか」と聞く思考が理解できない
205名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:50:29.68 ID:a6h8EiZD0
このスレにはKYのAAが必要だと思う
206名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:50:34.36 ID:mqm77hNVO
てか嘘だろ?
207名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:50:36.63 ID:iT5wbgPc0
>>187
東は検札に来ないのか?
208名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:50:40.53 ID:3AOVMp7i0
団塊はしね
209名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:50:48.90 ID:UzKTiRs/0
昔は新幹線に座席がないなら、ちっちゃい折りたたみ椅子用意してきて
悠々と出入り口付近で座るのがジジイのたしなみだったというのに
210名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:50:49.62 ID:1PTAnuMf0
意味わかんないんだけど
常識ある一般人ならありえないだろ
211名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:50:57.42 ID:irqzRnmq0
>>197
巨漢が「他人様に迷惑をかけないように」2人分とっておくのとそう変わらんな
212名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:50:58.68 ID:3T33x3Eh0
1〜3号車にシルバーシート設けるべきなんかね?
213名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:51:13.94 ID:eg4/Eilu0
この年代は本当に偉そうなクズが多い
飲食店で若い従業員に無理難題吹っかけて恫喝したり
あちこちでタバコ吸ったり
214名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:51:17.53 ID:wOd0+3f60
>>32
本音はこれだろ
215名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:51:19.80 ID:j47a1ot30
>>189
退職金がっぽりもらってるよね。
216名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:51:22.53 ID:+dC47tR30
日本有数の梱包材メーカー 朝日新聞社
217名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:51:22.83 ID:fDBoTY440
新横浜から乗ったとき、集団外国人バージョンで似た目にあったわ。
乗務員さん呼んでどかしたけど。
218名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:51:23.17 ID:FzmdM4K70
チョン思考
219名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:51:24.59 ID:qcYF5aad0
すでに人が座ってるのに
「空いてますか」って聞いたわけ?

この爺、頭おかしいんじゃないの
220名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:51:30.47 ID:6U49hJ8a0
安倍さんみたいに職員に席取りしてもらえばよかったのに
221名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:51:39.86 ID:49jSTwx30
指定席の券買ってない人は指定席車両に

乗れないようにしてほしい
222名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:51:43.02 ID:+VLgA0v60
団塊専用車両を導入すべきw
223名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:51:47.76 ID:cJ301W6fO
おまえらはお年寄りに席を譲るって日本の文化を知らんのか
224名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:51:52.07 ID:/ncbqG6D0
そんなに座りたきゃ、シルバーシートに行ってそこに座ってる同じ老人に「譲ってくれませんか?」と言え
225名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:52:01.23 ID:QfOGss6t0
二席分のお金ももらっておいて、そのひとつしか使ってはいけませんってのも変な話しだな>ペット
226名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:52:03.53 ID:tcwsVMH50
>212
そんな事したらますます図に乗るだろ
団塊はどーせヒマなんだから新幹線なんか使わず在来線でチマチマ行け
227名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:52:20.63 ID:srJkY2cu0
63歳はアカヒ新聞のOBだろ
228名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:52:31.60 ID:kdyJtgAg0
ゆずってもらったから美談とおもったら詩的に文句いっててワロタ
朝日らしいじゃないか
229名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:52:40.71 ID:uW0WP67A0
>>212
いらないよ

でもぶっちゃけ新幹線で席譲れってお年寄り最近多いんだよね
何言ってんだって思っちゃう
230名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:52:40.97 ID:PgXgydrO0
というか指定席って空いてりゃ座ってよかったのか
231名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:52:41.92 ID:UMry4Nve0
「赤井邦道」で朝日の欲する主張が掲載されることがわかっているが、

「声」の投稿者ってやっぱり異常だな。
232名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:52:42.56 ID:f3amxpqm0
>>227
元校長だってよww
233名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:52:42.69 ID:neMJ9tR20
>>219
その頭おかしい投稿を載せる朝日がおかしいっていうのが>>1の記事
234名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:52:43.70 ID:lMM+Rfa70
>>222
10倍増し料金だな
235名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:52:44.13 ID:iT5wbgPc0
>>209
デッキでガッツリな人居るよねw 慣れてるなぁ〜この人って感心するわw
236名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:52:50.92 ID:tkHVPzHN0
老人より子供が大事って事に老人は気付いた方が良い
237名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:52:55.81 ID:ADjkNkBM0
しかしこの社会常識の無さでよく63まで生きてこられたもんだ
238名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:53:00.70 ID:YSRPM5it0
>>223 (´・ω・`) ちっともお年寄りじゃないわよね?
239名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:53:02.67 ID:xazySq/wP
>>68
指定席の車内は立ち乗りは禁止じゃないの?
新幹線はそうだよ?
車両と車両の間のデッキはおk
240名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:53:07.67 ID:2PTCC8YU0
>>210
元教師らしいから常識ある一般人じゃないんだろ。
学校しか知らない人達。
241名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:53:11.54 ID:UzKTiRs/0
>>223
子どもから座席を略奪する年寄には譲る必要ねえわ
242名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:53:12.11 ID:jm/i8wsY0
>>32
オヤジは自分と同じ鬼畜だから醜い闘いを避けるためだろw
243名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:53:14.89 ID:3H8EcZGI0
>>63歳

典型的な団塊

自分さえよければという私利私欲、甘えの構造、まさに日本の奇形世代

そしてそれを投書する倒錯した精神

こういう団塊のメンタリティがナマポ不正受給につながる
244名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:53:15.82 ID:GUVc3g+Q0
指定席の切符を買ってない奴は指定席の車輌に来るな
ひどいのになるとグリーンまで来やがるからな
車掌も車内放送だけじゃなくてきっちり金取れよ
245名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:53:20.22 ID:vxEWBtAa0
帰省ラッシュの新幹線で座るためにこの親子は早くから並んでいただろう
寒い中待って席を確保しよかったね、と話していたらDQN団塊が席譲れって態度で現れるとか嫌すぎ
しねばいいのに
246名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:53:20.84 ID:xqnVxKIl0
>>221
けどそれだけ今みたいな帰省シーズンに満員電車並にドアまで入れないしなぁ
247名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:53:21.53 ID:b6nesBVEO
>>39 確かに人間としては痛いが、痛いなりに筋は通してるからねぇ
指定席の券を購入してどうしようがそいつの勝手だし
爺は我儘なだけで筋すら通してない
248名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:53:38.01 ID:yTwrfpnT0
子供の頃満員のバスに乗ったら知らない爺さんが席譲ってくれたわ
249名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:53:46.65 ID:Dukcv5W50
これも朝日の自演だと考えるのはさすがに考えすぎなのだろうか
250名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:53:48.14 ID:TtkCVtpJP
声なき声を聞け

こういう事を書くメディアは思想が危ない
251名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:53:49.36 ID:CEzWg3cq0
元校長と言われてるソースね
>>77
252名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:53:49.76 ID:a0Byjx+h0
「空いてますか」って言っても、その意味は“席をよこせ”だろ

ヤクザの手口と同じじゃん
253名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:53:52.43 ID:HoITPvML0
こんなに社内を移動できる程元気ならちゃんと指定席取る労力を払うくらいは
できるよな。
254名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:53:53.92 ID:zC2WKlcs0
>>1
団塊世代の老害ジジイ恥知らずでビッくりした
255名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:53:57.03 ID:YaHoH5Gz0
刺されなかっただけ運が良かったと思えよボケジジイ
256名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:53:57.14 ID:qCYVx4LI0
63だろ? 年金始まる前にとっとと死ねよ
257名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:54:31.58 ID:l2UnFcHR0
>>223
指定席のある車両で譲る必要なんかないだろ。
体が弱いなら自分で前もって指定券買えば済む話。
258名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:54:33.66 ID:ZshNtQht0
【サービス三流懲りた新幹線】
 主婦  (岐阜県 59歳)

3月下旬、2泊3日の東京巡りをして、たくさんの楽しい思い出を胸に、
東京発「ひかり」に飛び乗りました。空席が多かったので荷物を右の座席に置いて腰を下ろしました。
その時、車掌さんが検札に来ました。私の切符を見て、4千円余りを支払って下さいとの事でした。
グリーン車でした。財布の中は2千円少々しか入っていませんでした。
自由席を3両歩きましたが、全部満席。疲れが出て、それ以上空席を探す気になれません。
出入り口のドア近くにバッグを置いて腰掛け、足は対面の壁にくっつけて疲れを癒しながら考えました。
切符は、金券ショップの格安店3点を回って買った9300円のものです。
車掌さんは横を通っても声をかけるでもなく、むなしい1時間50分でした。
180円の切符を買っても「ありがとうございます」という言葉をかけてくれる
私鉄の駅員さんがいるかと思えば、JRは1万円近い切符でも空席の案内もありません。
二度とJR新幹線は利用したくありません。サービスは三流です。(2002年4月7日 朝日新聞名古屋版)
259名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:54:37.07 ID:rPzzFIUG0
>>223
自由席なら譲るのは文化かもしれんが、指定席は権利を買ってるんだから譲る必要はない
260名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:54:38.66 ID:/ncbqG6D0
>>230
空いてても座ったらアウトだよ
もっとも乗務員の検札に見つからないように潜り抜けりゃ何も言われないが
遭遇したら普通に金取られるぞ
261名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:54:43.18 ID:jKEQdKS+0
新幹線に自由席なんかつくってるJRもどうかと思う。
今日だって150%越えとか。座席分だけ人乗せりゃ起きない問題。
262名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:54:50.64 ID:Yad/wrDfP
>>144
指定席に行ったら別の人が座ってるとき、どいてもらうのに気を使うからなあ。
こっちが正当であっても。
263名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:54:53.75 ID:PVkErFG60
女子供狙い撃ちかよwww
老害糞ジジイはさっさと逝けwww
264名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:55:05.02 ID:QkkipRsx0
馬鹿にバカ新聞
普通の風景じゃん。

座席に座っていた親子の労力なんて全然考えていない
ば〜〜〜〜〜〜〜か男 63歳なんてまだまだ若い老人ぶるな。

座りたければ、自分で努力しろ。
ば〜〜〜〜か野郎、お前がやったことは強請り。
265名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:55:06.51 ID:a6h8EiZD0
>>252
ほのぼのとしたアサヒの日常です
266名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:55:08.32 ID:9P7JIcie0
>犬の入った小さなバスケットが置いてあるだけの席があった。
>そこ で、隣に座っていた若い女性に、 あいているか尋ねると、
>「指定席券を買ってあります」と返事をさ れ、驚いたそうだ。

これは女性がアウトだな。例え犬用に指定券を買っていたとしても、後述にある通り、
ペットには無効だから、この男性が車掌に言いつけて、車掌から車内発行の指定券を
購入すれば、合法的に座れる。この記事を読む限り、そういう手続きはしていないみたいだが。
267名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:55:14.95 ID:to6lspf/0
指定席が空いていたら自由に座っていいんだろ?
268名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:55:18.61 ID:1Y1Upu9o0
社会の堕落を象徴する朝日新聞
269名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:55:19.86 ID:ZUnlFa0lO
ペットは客室に入れるな

臭い汚い危なっかしい糞尿する
270名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:55:20.78 ID:QfOGss6t0
>>223
63歳ではなあ・・・
てか、子供が座ってるのに「あそこ空いてないかなあ…」なんて思考回路の人はちょっと怖い
271名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:55:28.27 ID:QH5g8EUxO
無職男性「ここ空いてますか?」
スネ夫「悪いな、じーさん。これ3人用なんだ」
272名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:55:28.76 ID:/ZUKAmzL0
>こんな内容の文章をのせてしまう朝日新聞の意図がわからない

これに尽きる
本当に・・・なんなんだろうな
反発しか生み出さないと思うんだが

最近で言えば橋下の被差別部落のアレ。
個人的に橋下は信用できない人間だと思うけど、
まともな教育を受けている人間なら反発しか生まない工作だと思った

どうやら基本的に、左翼論陣の知性が退化しているんだと思う
もしくは浅間山荘の時と同様、世間の共感を得る感覚が麻痺してしまっているんだろうな
273名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:55:33.00 ID:uW0WP67A0
>>230
検札が来た時に指定料金払えばいいんだよ
車掌から車内で買えるけど
走行中の情報は即反映されないから
もし途中でその席を買った人が現れた場合はそっちが優先される
274名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:55:37.52 ID:f/eazNCs0
>>262
しかもそういうことやるのは大抵ジジイ
275名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:55:38.22 ID:ykGUaK6N0
>>245
お前の方が訳わからんわwwwwwww
276名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:55:38.95 ID:xJd2nwcd0
会社の定年間近の人見ればわかるけど、63歳ってそれほど「老人」じゃないよ
しかし年取るほど「その人らしさ」が出てくるんだよな
ワガママなヤツは輪をかけてワガママになっていく
277名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:55:42.46 ID:2PTCC8YU0
>>223
勘違いするな。
主導権は俺らにある。
俺らが譲りたいと思ったら譲るし、譲りたくないと思ったら譲らない。
それに対して年寄りが文句を言う事自体がおかしい。
そうなると善意の行いではなくて只の強奪だ。
278名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:55:44.49 ID:otNIbrnN0
>指定券を買っていないが座りたかったので

>指定券を買っていないが座りたかったので

>指定券を買っていないが座りたかったので
279名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:55:52.68 ID:s5CM27Sn0
>>183
始発駅で1時間前から並べば座れる
でも、自由席は通勤電車並みに混雑するので、避けたい
ここ数年は、えきねっと予約のおかげで100%指定がとれる
280名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:55:54.33 ID:irqzRnmq0
>>253
というか移動できるくらいならまだ本気の混み方じゃないよな
ただ、席が無い、というだけだ
デッキにでも座ってろ
281名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:55:54.82 ID:ej4GMOKc0
ガキ「なんだこのジジイ(驚愕)」
282名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:55:55.54 ID:L0rBVMEO0
ほんまマスコミなんて腐れ外道ばっかり
283名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:55:59.56 ID:p4OEeXLw0
この母親は小さい子供がいるからわざわざ並んで席確保したんだろ。
通勤電車みたいに20分30分じゃないんだからこれはあまりに非常識。
まして63歳なんて今どき全然年寄りじゃないし。
284名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:56:00.79 ID:7HI+EFms0
子供が座ってるのに、「空いてますか?」はないだろうwwwwwww
285名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:56:02.85 ID:KCeiM8x70
朝日新聞の投稿

191 名前:Ψ :2012/12/28(金) 02:34:43.06 ID:ZTkZWs6w0
>>189
朝日は10年ほど前にも新幹線の席に関する投稿がある。

【サービス三流懲りた新幹線】
主婦 佐藤安子 (岐阜県 59歳)

3月下旬、2泊3日の東京巡りをして、たくさんの楽しい思い出を胸に、東京発「ひかり」に飛び乗りました。
空席が多かったので荷物を右の座席に置いて腰を下ろしました。その時、車掌さんがけんさつに来ました。
私の切符を見て、4千円余りを支払って下さいとの事でした。
グリーン車でした。財布の中は2千円少々しか入っていませんでした。
自由席を3両歩きましたが、全部満席。疲れが出て、それ以上空席を探す気になれません。
出入り口のドア近くにバッグを置いて腰掛け、足は対面の壁にくっつけて疲れを癒しながら考えました。
切符は、金券ショップの格安店3点を回って買った9300円のものです。
車掌さんは横を通っても声をかけるでもなく、むなしい1時間50分でした。
180円の切符を買っても「ありがとうございます」という言葉をかけてくれる私鉄の駅員さんがいるかと思えば、
JRは1万円近い切符でも空席の案内もありません。二度とJR新幹線は利用したくありません。
サービスは三流です。
286名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:56:12.88 ID:b6nesBVEO
>>223 出たー
物事のすり替えw
287名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:56:13.46 ID:f3amxpqm0
若いサラリーマンやあんちゃんは子供をどかしたりしなかったよね。
こいつ63年も生きてきて、恥知らずもいいところー
288名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:56:20.54 ID:pVPvAtQ/0
>>1
これがなんで騒がれてるんだ?
朝日新聞は中国、韓国系だろ。
珍しくも不思議でもない光景のはず。
289名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:56:21.46 ID:u1zZc93o0
朝日の声は
必ずひとつは異常なのがある。
今日もあった。
290名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:56:32.64 ID:E4fL8yOn0
2番目の指定席券を買ってる子供にすら言ってなくても「譲ってくれよ」と
思ってるのが図々しいにも程が有る。
子供は座らせたらあかんのか?自由席だって
必死で並んで席を取ったお母ちゃんだろ?非がどこにもない。
63なら金あるだろ、指定席券買えよ・・
291名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:56:34.73 ID:Ica+k0i1T
俺様主義の爺か・・・
なりたくないな
292名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:56:36.27 ID:qcYF5aad0
例えばだけどさ
仮に犬ケージの女が譲ってくれたとしても
この爺は、感謝もしなければ指定席券の料金も払わないんだろ?
そんな気がする
293名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:56:37.33 ID:jm/i8wsY0
>>248
もっとずっと上の世代だな

>>258
これは鬼畜っていうより極度の世間知らずだなw まあ素直な感情の吐露だろうw
294名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:56:40.46 ID:YSRPM5it0
(´・ω・`) アサピーがこの記事を採用して掲載したってことは、この63歳男性に共感シンパシーしたからよね?
私の感覚からするとこの63歳男性がおかしいし、この男性に共感したアサピーの中の人の常識が疑わしいのよ。
295名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:56:46.21 ID:noxCxTK50
>>1
本当に意味わからんな…
296名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:56:53.75 ID:anaXPiODO
指定席を一人で二席分確保するのってダメなのか
芸能人はよくやってると思うけど
297名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:57:06.08 ID:PiKGihVC0
朝日社員はグリーンばっか乗ってるから、指定席って何か知らないんじゃないか?
298名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:57:16.48 ID:OlENu5CK0
このじいさんは「犬畜生に指定席かよ」と思ったんだろうけど
指定席とるほうがずっと律儀だしマナーいいと思う。
足元にケージ置けたとしても、隣の席に犬嫌いの人が来たら申し訳ないし。
あつかましい人だったら自由席で席にケージ置いて
「ここはアテクシのワンちゃんの席なんですのよ!」とか言ってるはず。
そこを律儀にお金払って切符買ってるわけで。

まあただ単に「お犬様」な飼い主だったのかもしれないけど。
299名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:57:19.41 ID:LK5r2M6K0
敬われて当然譲られて当然
こう考える老人に傑物はいない

個人的に敬いたくなる老人にどうも傾向があるらしく
電車で疲れ果てているときでも自然と体が動く場合
相手の口からこぼれるのは
「老人扱いしないでほしい足腰は丈夫なんだ」
と豪語するような方々
あるいは
「いやでも目に隈がでてますよ。そちらのほうが…」
と遠慮するような方々
そのたびに自分はこういう老人になりたいと思う

敬われたいのならまずは敬われるだけの事をして欲しい
大事にされたいのなら大事にされるだけのことをして欲しい
権利を主張し義務を果たさずに常識と称して楽をしようという人物は
老若男女問わず多々いて目障りだ

くちからでまかせのようですが本当の話
こういう場面に出くわすと周りの人も和んだ顔を見せる
300名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:57:19.51 ID:xqnVxKIl0
>>207
何度か車掌通ったけど何も言われなかったな。
そういや6年間に東京から大阪に帰る時一度だけ席座ってる時に来やがったけど
風呂入り損ねて髪型乱れてたのか乞食がキセルして乗ってると思ってやがったらしい。
ホント腹立たしいJR西の社員は無能の癖に失礼してやがる
301名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:57:38.56 ID:QrleRL/e0
>>292
「犬ケージの女」って表現がなにげにエロいな
302名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:57:41.54 ID:DgKeB1/Z0
感謝する気持ちを忘れたら、人間として終わってるわ
303名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:57:47.66 ID:oSewJAsQ0
ザ・団塊
304名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:57:48.87 ID:HDvczJGZ0
弱者を差別するなと言いつつその弱者を特権階級として扱いたいんだろうね、アカヒは。
いかにも在日チョンが考えそうなことだ。
305名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:57:50.88 ID:pyabGg8P0
立ってられないじいさんは前日にあらかじめ指定買っとけ
おれはそうしてる

緊急の場合なら便を後のにして並べ
306名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:58:23.38 ID:WvNUCfrN0
朝日はペルー人質事件の時も銃撃戦で死んだ兵士より
左翼ゲリラの冥福を祈りますって投書を載せちゃうからな
307名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:58:29.86 ID:P16PZ3n40
>>28
通勤電車で割り込みしてくるのっていい年したジジイが多いよね
308名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:58:44.85 ID:cqvTI8T00
このじじい女にしか声かけてないのか
ほとんど恫喝してるようなもんだな
309名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:58:49.24 ID:YozNxqBF0
仕事柄いろんな年代を接客するが、まじ60前後のおっさんはタチ悪いぞ
常識的な大人だと期待したら大間違い、自分勝手、横柄、客は神様思考
こりゃ日本がダメになるはずだわと思ってしまうくらい
310名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:58:50.05 ID:cIdFwIug0
>>36
確か、朝日は全日空の株主だったなぁ…
311名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:58:51.13 ID:jm/i8wsY0
まあネトウヨもこの爺みたいに醜く年をとるんだろうなw
昔の団塊サヨクみたいなもんだからなw
それまで生きていられればの話だが
312名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:58:53.40 ID:F6fkpE8oO
これはヒドイ…だが、この先少子高齢化が進みこういったニュースが増えそうだな
313名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:58:55.05 ID:f/eazNCs0
>>296
力士とかどうするんだろう?
314名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:58:59.26 ID:u3oW8HSV0
>>1
そもそも子供は親の膝に乗せるのが常識だ。
この人のやった事は褒めれるものじゃないが、子供を混雑した車内で単独1席に座らせてる親も悪い。
しかも子供と63歳の人ならまともな人なら年配の人へ席を譲る。
315名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:59:08.25 ID:i/8mQbkL0
空いてないのに空いてますかってなんなんだw
ヴァカなの?
316名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:59:08.91 ID:Rc3k55EY0
アカヒの読者はこういうクズばっかりって事だろw
317名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:59:09.63 ID:Z9MGaGJx0
これは許したらダメだろう

誰でも予約できるんだから指定券買えよ
ネット使えないなら駅で買えばいいだけの話
318名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:59:10.22 ID:BXcf6qIQ0
人の指定席に我が物顔で座って注意されてるのもこの年代が多いよね。
319名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:59:20.36 ID:f3wNb30gO
朝の早い時間に静岡始発のこだまがあるから、それに乗ればいいのに
320名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:59:22.23 ID:63ux56x/0
「韓国では子供は老人に咳を譲るニd...譲りますが」
321名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:59:26.75 ID:jZd54JNa0
周りの人間に咎められてもおかしくないレベルなんだが…
何年か前に特急に乗ってた女がチンピラにトイレでレイプされたけど
やっぱ面倒事には誰しも関わり合いたくねえんだろうな
322名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:59:27.95 ID:XJln/XMb0
実に朝日新聞らしい人だ
323名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:59:38.74 ID:lEKTmCDaO
>>247
いやいやいやいやw
全く筋通ってないじゃんwペットは客じゃないから乗車券の対象にならんつってんのに
逆に、このジジイが子供席分の金を母親に払えば筋通ってることになるの?違うだろ
「筋」の意味を勘違いしちゃいかんよ
324名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:59:43.19 ID:AvslGUaO0
 ● THE  団 塊 の 世 代 (笑)  ・・・    (* ̄∀ ̄)ノ
325名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:59:46.07 ID:DLDv96Ub0
>>285
>切符は、金券ショップの格安店3点を回って買った9300円のものです。

買った時に自由席かグリーン車か確認していない自分の不注意は棚上げにして八つ当たりですか?
逆にこの人が座ろうとしていたグリーン車の席を正規に購入した人が座れなくなっていたら
その人はどういった思いをしたとか還暦前にもなって考えられないのかと
326名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:59:50.56 ID:9Hnrcn8H0
さすがに新幹線の指定席で譲るとかねえわ
そりゃ具合が悪いとかっていうならまだしも
ちゃんと指定席分高い金はらってるんだからよ
327名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:59:51.40 ID:840VarAE0
おめーのせき、ねーです?
328名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:59:53.31 ID:aCTf0nwB0
>>39
正規でもう1席分金払ってるなら荷物置こうが犬を置こうがその人の自由だ。
確実に座りたいなら金払えよ。
329名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:59:54.03 ID:Dwe4HQmq0
安定の団塊www
ノーベル賞ゼロの実績は伊達じゃねえwww
330名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:59:56.00 ID:Fn617Ey10
これが団塊の標準だよ
331名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:00:01.04 ID:wo0xOl6R0
>>311
お前は年を経ずして、すでに醜いな
自覚しろよ
332名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:00:01.92 ID:rQQzqM6h0
団塊
333名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:00:04.81 ID:+PNW0U9W0
このジジイは実在するのかな
334名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:00:06.79 ID:a6h8EiZD0
>>320
ペーックチョン
335名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:00:08.48 ID:UzKTiRs/0
指定席を買う努力すらしないで、ちゃんと並んで座った子どもから
座席を略奪するとか、ありえねえだろ

小さい子どもに優しくない国にしたいのか朝日!
336名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:00:08.73 ID:OgcamGsW0
>>186
そう
めでたいめでたい

ただし、

日本人が何人か拉致されたってたいしたことあらへん

とぬかした大阪のキモババアは比例復活当選しやがったが
337名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:00:09.56 ID:neMJ9tR20
>>308
小さい子供連れた母親にしてみたら怖いだろうな
338名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:00:10.61 ID:eg4/Eilu0
>>307
皆乗客が降りるの待ってから乗ろうとする中
ドアが開いて真っ先に乗りこむのもこれくらのジジイが多い
339名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:00:20.16 ID:FdVLsDa0T
朝日の投書はシロウトの俺でもこれはおかしいと思うことが多々ある
340名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:00:20.39 ID:JcoYYXPV0
差別記事を平気で載せる差別朝日だから、平常運転。
341名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:00:21.90 ID:RFnFvxTf0
>ペットをつれた女性に対する疑問については男性に理があるかもしれない。

ねーよアホ。男性は指定席券買ってねーだろが。
ペット席が有効かどうかとはまったく別の問題だろうが。

指定席券がなければ指定席には座れないんだよ。社会のルールなんだよ。
社会に嫌気が差したんなら死んで極楽でも浄土でもどこにでも行けよアホ。
342名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:00:23.92 ID:9fKVLaYS0
指定席の券を持ってないのに空いていれば座ろうとする根性が気に入らない
やっぱ世の中はこういう厚顔無恥の奴の方が得なんだろうとつくづく思う
343名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:00:25.95 ID:ehWUOkc+0
頭おかしいおっさんの戯言載せてるのがおかしいと思わない新聞
344名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:00:30.99 ID:IiBhmP5SO
愛読者の奇行紹介コーナーってことか
朝日読んでる奴の程度が知れるな。
345名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:00:33.82 ID:CEzWg3cq0
一人で二枚指定席買ってても、一枚しか有効じゃないんじゃなかったっけ?
346名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:00:40.90 ID:ykGUaK6N0
しかし指定席で「ここ空いてますか?」って聞く神経も凄いなw
347名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:00:41.99 ID:mRQIpZvkT
>>164
原文、鬼女で見かけた気がする
348名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:00:43.55 ID:5dwf0mkY0
 主婦 佐藤安子 (岐阜県 59歳)

  3月下旬、2泊3日の東京巡りをして、たくさんの楽しい思い出を胸に、東京発「ひかり」に飛び乗りました。
空席が多かったので荷物を右の座席に置いて腰を下ろしました。

 その時、車掌さんがけんさつに来ました。
私の切符を見て、4千円余りを支払って下さいとの事でした。グリーン車でした。
財布の中は2千円少々しか入っていませんでした。

 自由席を3両歩きましたが、全部満席。
疲れが出て、それ以上空席を探す気になれません。
出入り口のドア近くにバッグを置いて腰掛け、足は対面の壁にくっつけて疲れを癒しながら考えました。

 切符は、金券ショップの格安店3点を回って買った9300円のものです。車掌さんは横を通っても声をかけるでもなく、むなしい1時間50分でした。
180円の切符を買っても「ありがとうございます」という言葉をかけてくれる私鉄の駅員さんがいるかと思えば、JRは1万円近い切符でも空席の案内もありません。
 二度とJR新幹線は利用したくありません。サービスは三流です。
2002年4月7日 朝日新聞名古屋版
349名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:00:44.39 ID:mzei6spG0
ワガママな老人だな
予約して指定席を確保した人にそんなワガママが通ると思う方が頭がおかしい
私なら、行列に並んで指定席を取りましたのであなたもそうなさったらよろしかったんではとだけ答えてシカトする
うるさかったら乗務員に言う
350名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:00:45.83 ID:49jSTwx30
子供は人間じゃないの?

荷物扱いなわけ?
351名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:00:50.28 ID:UMry4Nve0
>>272

サヨクの着眼点をチェックするために、図書館で朝日を読んだりもするが、

なるほどなあ、と共感できる主張は一切ない。

カネ出して読むやつの気が知れない。
352名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:00:55.23 ID:lMM+Rfa70
団塊はまともに退職金と年金が出る最後の世代なんだからもっと金使えや
353名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:00:56.19 ID:nzAVDwEL0
他人が払った有料サービスを寄越せとかただの乞食だろ。なんで乞食が新聞に記事よこしてんの?
354名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:00:56.54 ID:gl5ss4qh0
団塊の言うこと真に受けてどうすんだよ
こいつら日本建国史上一番ヌルい時代を生きてきた言うなれば超ゆとりだぞ
355名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:00:59.43 ID:fDBoTY440
指定席券買えよ…
買わずに座ってるキチガイもいるけど。
356名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:01:07.84 ID:ExlT6gECO
まあこういう世代が死ねば日本も少しは良くなりますよ
357名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:01:11.05 ID:Pxz223vF0
こういう老人にだけはなりたくないものだな
358名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:01:12.53 ID:0dzfgkqT0
>>258
朝日って基本的に馬鹿かキチガイしか読んでないんじゃね?
この主婦もそうとうアレだわ
359名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:01:12.81 ID:OrjA4kJ10
>>261 それは突き詰めればインフラ整備の問題になってくるんだよな。
年に数十日しかない繁忙期のために莫大な投資ができるのかという事。
360名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:01:14.68 ID:Bw9dMemD0
マジでこういうジジイ多いよ。
指定買って子供座らせてたら、何で譲らないんだとジジイがブチ切れたんで、デッキに引きずり出して土下座させてやった。
361名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:01:16.69 ID:vxEWBtAa0
>>275
訳わからんか?
帰省ラッシュの時に新幹線乗ったことない?
自由席で座るためにはかなり早くから並んでないといけないだろう
362名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:01:18.03 ID:YSRPM5it0
>>314 (´・ω・`) だから自由席じゃないわよ。指定席で対価は払ってるのよ?ちゃんと読んでるの?
363名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:01:20.60 ID:NHw4biRM0
  
  
わかります、朝日新聞お得意のへ理屈ですね。わかります。
364名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:01:23.13 ID:QrleRL/e0
>>328
とか、こういうアホも相当増えてるし
住みにくい国になったもんだよ、日本も。
365名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:01:29.18 ID:iZk8lZDQ0
いかにもモラルに欠けた団塊だな
366名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:01:31.79 ID:uW0WP67A0
>>298
犬も猫も傍に置いておかないとかえって迷惑だし
有料手荷物としてチケット買って通路に置いても
やっぱり誰かの迷惑になるかも
かといってずっと膝の上じゃキツイし
結局指定料金払って隣に置くのが
すぐ面倒見られるし動物も安心するしで
一番人の迷惑にならないと思うよ
367名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:01:34.23 ID:VmmjwI6/O
63なんて、まだ働ける!年寄り扱いするな!って言ってる年代じゃん
まだ年金も支給されてないひよっこが年寄り面すんな
368名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:01:37.10 ID:FOQ8UxyG0
無職 河村 吏 (静岡市葵区 63)

こんなクズは死ぬまで晒し者でいい
369名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:01:37.74 ID:/ZUKAmzL0
>>316
アサヒ的には、こうしたジジイが「市民の勝利」になるんだろうな

ヤレヤレ・・・
話し合いで解決なんて、望めようもない
370名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:01:44.87 ID:yRLV9W7NP
ネラーがよく釣れる作文をしたわけですねw
371名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:02:01.71 ID:jm/i8wsY0
>>261
実際乗れないと困る事態が起こるからなあ
とくに終電
372名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:02:04.18 ID:pyabGg8P0
最近の新聞では時々
「こいつ晒し者にしててやれと思って書いているんだろうか?」
と思うことがある
373名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:02:09.29 ID:o2gxgOBvO
団塊左翼=チョン
374名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:02:11.58 ID:rWxmOAl90
定年まで離職率の低い職場で精一杯頑張った自分に誇りを持っていて、
転職するような奴は人間のクズなどと考えるような、
そういう狭い見識をずっと大切にしてきた人間は、こういう馬鹿を平気で言う
世の中に結構いるだろ、こういう見当はずれ
375名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:02:23.72 ID:ADjkNkBM0
指定席券持ってる人が来るまで空いてたら
座っててもいいというシステムもどうかと思うけどね
376名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:02:24.49 ID:ItDORWP50
3歳つったら長時間立つほどの体力はなく抱っこするには重い年齢なのに

>>333
釣りなら安心するんだが
377名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:02:26.94 ID:qmjaJVx40
選民思想がベースにあるようにも思えるなあ
378名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:02:28.70 ID:4Mc03+zt0
アカヒは何を考えたんだ?さっぱり分からん
379名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:02:29.27 ID:u1zZc93o0
ようするに何が言いたいのか、
結局わからないんだよな。
380名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:02:31.32 ID:tirzXvlD0
スネークは既に出動してんの?
正月休みでいつもより盛り上がりそうで何より
381名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:02:31.55 ID:dp8bBp0d0
全部指定席にすればいいんだよ。
382名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:02:51.37 ID:zRU3ZqHn0
海外では子供は立つ 高齢者に譲るが当たり前だから皆さん海を渡る際はご注意ください
383名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:02:51.83 ID:qjm+G2DUO
どうせ朝日OBだろ
384名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:02:56.14 ID:0xTS3NccO
63歳なら見た目老人ではないだろ
暗い感じの男にボソッとそこどけって言われたようなもんでしょ
幼児連れの母親なら逆らえないだろう
弱いものにだけ強くでる典型的なクズ
385名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:02:59.85 ID:ryRLD+xv0
団塊のヤツらって世の中のいいことは全部自分のためにあると思ってるよね。
386名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:03:00.46 ID:aFkIFZT00
わざわざ新聞に投書はするくせに指定席は取らないんだな。
その手間の配分が理解できん。
387名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:03:03.44 ID:d1QGPyD30
こんな記事を掲載するのはどこの馬鹿だと思ったら朝日か・・・
388名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:03:10.86 ID:8Qj6ThHK0
こないだ、小田急で、
おばあちゃんに席を譲ろうとして立ち上がった女子高生の席に、
隣に立ってたおっさんが座って、女子高生が、あっみたいな感じで、
おっさんから逆ににらみつけられて、周りのみんなも気づかぬ振りしてたら、
40代のスーツ着た会社員風が「どう見てもおっさんの為に席立ったんちゃうやろ」
と一言、おっさん無視してたら、低い声で「聞こえへんのか?」
おっさんあわてて立ち上がって次の駅でおりてた。
389名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:03:15.37 ID:Ctuor8I50
どうせ退職金ガッポリ貰って逃げ切ったんだから、グリーン券買って優越に浸ればいいものを・・・。
390名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:03:17.96 ID:EXrm7mrZ0
今すぐ死ねよキチガイジジイwww
391名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:03:21.45 ID:yTwrfpnT0
>>39
この年の瀬、隣に基地外ジジイが座るなんて事もありえると思って2席分買っておいたんだろ
392名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:03:22.25 ID:b6nesBVEO
>>335 もはや努力とかそういうレベルですらないだろ
ただ前以て指定席を買っときゃ良かっただけ
393名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:03:25.16 ID:irkAyh8x0
指定席車両なんだから車掌に聞くべきだろ
子どもが座ってるのに尋ねるとか異常過ぎる
394名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:03:29.34 ID:GUVc3g+Q0
>>356
朝日やゲンダイを読んだり民主に票を入れるのは
この世代なんだろうな
395名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:03:29.78 ID:qkLIWbw/0
指定席買えば問題ないのに
396名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:03:30.81 ID:zRaZhqgt0
あまり同意はないかも知れないけど
日本に常識としてある「子供は立ってなさい」っていう考え方も好きじゃない。

大人になれば電車で二時間くらい立ってることは耐えられるが、
子供の頃は拷問のように感じたな。子供優先でいいんじゃないかと。
397名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:03:33.75 ID:p/Cv884e0
>>202

え???マジで???それともネタにマジレスしちゃった???

もし、目の前でそんなことが起きたら、ボケてるか池沼なんだろうな、
と思っちゃうわ。
398名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:03:35.91 ID:QrleRL/e0
指定席に勝手に座ってる奴って、直接注意するんじゃなくて
ちゃんと車掌を通した方がいいんじゃないの。
399名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:03:36.18 ID:d+PjEPqs0
震災後緊急停車新幹線で「降ろせ」と恫喝した朝日新聞御一行

http://news.livedoor.com/article/detail/5518433/

醜態を晒したのがこれまで舌鋒鋭く不正を糺してきた大新聞社の社員、それも3月11日だったというから、余計にばつが悪い。
400名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:03:41.54 ID:0dzfgkqT0
>>369
この手の世代特有なのか、この爺さんがたまたま異常なのか・・・
どちらにしろ善悪の価値観が違いすぎて、話が成立すらしないよな
401名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:03:46.89 ID:IecnNvmm0
指定席買えなかった爺がダメだろ?

オオチャクにも程がある…
402名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:03:52.91 ID:tAkYiXbl0
厚顔無恥な老人。

こういうのが自分の親族でないことを祈るばかりである。
403名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:03:53.86 ID:wo0xOl6R0
>>383
朝日の記者が個人的に親しくしている
教職員労組上がりの元教師だってさ
404名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:03:56.50 ID:rQQzqM6h0
死んだ団塊だけが良い団塊
405名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:03:57.31 ID:OXdQe/zU0
>>348
頭悪くてごめん
これはおかしい所があるの?誰か教えてください
406名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:03:58.25 ID:23F9wcix0
>>239
禁止でも別にロックされてるわけじゃないから
勝手に入ってくるやつらはいるんだ
407名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:03:59.31 ID:kJIw7GMI0
乞食おやじの戯言を載せる新聞も大概だな
408名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:04:00.49 ID:vrqRxY/B0
ずうずうしく女性から席を譲ってもらったのは100歩譲っても
ヤクザにも席空けてくれと言わなきゃ
朝日の読者は女性差別主義者だということだ
409名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:04:04.24 ID:xJjy9qB10
こういう曖昧な交渉には、まずは無視。
しつこく空いてるか、とい来てきたら、「空いてません」とだけ言えば良いよ。
「空けろ」と言ってきたら、車掌を呼ぶから来るまで待てと言えば良い。
410名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:04:12.25 ID:iT5wbgPc0
>>328
>「同一旅客は、同一区間に対して有効な2枚以上の同種の乗車券類を所持する場合は、
>当該乗車については、その1枚のみを使用することができる」

とあるから、ムダに指定席の券を買っただけの人、でしょ?
誰も使えない席を発生させて勝手に使ってるダケ、即ち迷惑な人には変わりないね。
空いてりゃいいんだろうけどさ。
411名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:04:20.12 ID:eJb9r8K/0
あと3人グループなのに指定席向かい合わせにしてるジジババとかもいるよな
途中で乗った時、指定席券がその余りの1席だと最悪
お願いしても席戻さない奴らがいる
そんな時は容赦なくトイレ行く振りして車掌に言うけど
412名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:04:23.71 ID:nZKEThQA0
自由席切符で指定に座ってたら車掌の切符チェックで引っかかるんでねーの?
413名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:04:25.25 ID:l/lv1O+8O
たまに指定席に、勝手に座る婆がいるw
414名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:04:26.07 ID:NDanB+Y20
混雑する車内の座席に座るより
デッキに立って外の景色を眺めている方が好き
海側も山側も両方楽しめるし、トイレに行くのも楽
飽きたら車内を散歩して、疲れたらデッキに座り込む
俺36歳独身
415名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:04:28.15 ID:dpPx//4j0
朝日が何を伝えたいのか分からない
416名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:04:29.53 ID:FGP6iqQf0
老害
417名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:04:29.86 ID:irqzRnmq0
>>323
無駄に買占めする行為を防ぐための規約だが
じゃあ物理的にひとつの席で不可能だと思われる場合はどうすんだと
なんとか抱えてても、隣の人は動物がいると嫌がるかも知れんぞ?
検察で見逃されてるんだから、そのあたりはよろしく運用してんだよ
418名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:04:33.20 ID:UzKTiRs/0
>>382
だとしても、指定席も買わずに、他人の買った指定席を略奪しようとする
年寄りになんか譲る必要はねえ
419名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:04:47.73 ID:YkYZ3zSA0
>>313
もう1席を占有するために、
子ども料金の乗車券と指定席特急券を購入。
つまり、1.5倍のお金を払ってる。
(もしかしたら、大人料金で2倍かもしれない…。)
420名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:04:59.11 ID:p2aJn8IZ0
そもそも老人に席を譲る必要はない
席を譲ってもらえるような、敬われる老人は
今の日本には存在しなくなってしまった。
421名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:05:01.40 ID:9P7JIcie0
>>341
車掌から車内発行の指定券を購入すれば座れる。その指定席券をもった客が
現れるまでは。
422名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:05:02.86 ID:CYm8ezZkO
本当に居るのか?こいつ。
423名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:05:03.32 ID:ykGUaK6N0
>>361
ゴメンwwwwwwwwwwwww
俺が勘違いしてたわ・・・_| ̄|○
424名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:05:27.44 ID:qcYF5aad0
自由席に座ってた親子だって
列車選ぶとか長時間並ぶとかしてようやく座ってるんだろうに
混雑する時期はみんな苦労してる

自分の我侭ばかり通そうとするクソ爺はほんと迷惑
425名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:05:34.35 ID:s3q1Lts60
座ってる人にシットしたってワケか
426名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:05:39.94 ID:q7DW7Tu00
残念ながら、モラルがある道徳心があるではなく、権利があるかどうかなんだよ。
若い人は選挙にも行かないから権利がない。
427名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:05:40.30 ID:WRCmVFC20
こういう奴は昔からいる

中学のときだから、今から何十年も前だな
クラブの合宿で地方にいった
新幹線じゃないが特急の指定券を買った
途中からこんできて、通路にも人がたちはじめた
すると、ばばあが「若いんだから立ちなさい」と俺らに命令
指定券を買ってると言っても、「最近の若い人はねえ」と到着まで1時間くらいえんえんと嫌味を言っていた

どういう神経をしているんだろう
428名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:05:40.52 ID:a2SCHyOz0
犬は法的にモノであり、貨物だ。
その認識があれば、我が愛犬は死ぬ程愛おしいが席を譲る。

だが我が子なら別。
しかし3歳くらいなら譲ろう。
そこは、道義の話。

礼くらい言えよジジイ。
朝日の購読者には無理なんか?
まあ、そうだろうな。
429名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:05:41.95 ID:MDz7dmp20
恥さらし朝日は何も書くな、マンファとテレビ欄だけにしろ、チラシは多めに入れるように
430名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:05:42.03 ID:mQRtJN3G0
これ読んだけど
切符買ってる(動物輸送)のと
子供はハナから席を取れる権利が無いものとみなしてるのが寒気した
座ってるのに「あいてますか?」だぜ
キチガイだぞこんなもん
431名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:05:43.18 ID:NHw4biRM0
とりあえず、朝日新聞読んでる奴らは海外要員だな。
432名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:05:45.16 ID:JTl09ECb0
このおっさんは何故に指定席を取らなかったのかが理解できない
自由席で座れるかどうかなんて運次第だってみんな知ってるだろうに
433名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:05:55.90 ID:jm/i8wsY0
>>405
アホやけど憎めないおばちゃんだよな
434名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:06:02.60 ID:7531zF0h0
指定席の話ならともかく混んでる自由席なら子供は膝の上に乗せろってアナウンスやってるじゃん

さすがに朝日だからってこれは何が問題なんだ
435名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:06:02.83 ID:2PTCC8YU0
>>388
カッケー
436名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:06:03.69 ID:InW8LuwU0
この男を擁護するわけじゃないが
指定席でも空いていれば、その場で車掌に金払って
座れるんじゃね?
437名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:06:10.91 ID:98vyl1E1O
>>290 63で無職だぞw
65過ぎならわからんが。大体こんな気違い、家でも職場でもまともに相手されてないだろw
438名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:06:13.55 ID:Iq3QX0VG0
【朝日新聞】指定券は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声


略↓


朝日新聞にネットでは怒りの声
439名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:06:18.31 ID:XFnxkPAd0
老人のネガキャンだな
いくらなんでもここまで非常識な奴居ないだろ
440名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:06:20.04 ID:23F9wcix0
そんなに座りたいならグリーン車いけ
441名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:06:27.81 ID:69tVfbGy0
自由席に座るために朝早く並んだもんだがな
442名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:06:37.94 ID:b6nesBVEO
>>388 似たような例があったが、オバサンが座ろうきた途端に掌を向けて制止して
老人に席を譲ってたぞ
周囲がクスクス笑ってた
オバサンは次の駅で降りていった
443名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:06:44.76 ID:11CP8LpO0
客商売を一度でもやったことある人はわかるよねえ 世の中基地外だらけだってこと
特に 50代60代70代は 男女関係なく おれが私を中心に地球が回ってると本気で思ってる 見た目じゃわからないよ こいつらの基地外どはね
444名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:06:53.60 ID:QrleRL/e0
>>436
このてのジジィは、そもそも金を払う気がないと言う事に気付くべき
445名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:07:05.21 ID:CpWWAiCJ0
>>300
それ、単純にチェックが甘いだけじゃない?
それに東京から大阪だと、JR東海のような
446名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:07:13.08 ID:9BPqTNxZ0
>>323
対象にはなってないかもしれんが、ペットを連れた人は
二人分の切符を買って指定席を確保したにきまってるだろう。
そうしないと指定席は買えないよ。
新幹線の切符、指定席券も買ったこと無いのかw
そうしないと切符を拝見ときた車長が注意する。
状況的に、指定席が空席になってるわけ無いだろう。
447名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:07:13.58 ID:HWiWVOzs0
つまり、朝日新聞は子供をペットと同一視してるのだろう
448名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:07:13.58 ID:irqzRnmq0
>>436
空いてれば、な
449名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:07:16.92 ID:UzKTiRs/0
>>436
空いてねえし、払ってねえし、座る資格なし
450名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:07:18.99 ID:0dzfgkqT0
ま、権利ばかりを主張して、それに伴う義務やモラルを無視すると
こんなジジイになるんだろうなあ。ある意味サヨク思想を体現してるよね
451名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:07:26.50 ID:zXPCyEui0
爺は常識ないから、貨物室にでも放り込んでおけ。
452名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:07:27.54 ID:rPzzFIUG0
>>358
すんません、うちも朝日です……ヌコのトイレに新聞必要なんでw
453名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:07:28.38 ID:jvieedYB0
>>1
品位品格知性の足らなさそうなジジイだな
朝日新聞読者だから仕方ないのか?
454名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:07:32.14 ID:cIdFwIug0
>>405
9300円は、自由席のチケットじゃないかな?
シートは開いてたけど、そこはグリーン車だから、追加料金取られるよね?
455名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:07:35.95 ID:8zq3EYus0
始発駅の行列でさドアが開いたとたん
横から割り込むじじい増えたよね。
456名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:07:43.77 ID:6fMv5tOV0
この速さなら言える
少女時代のテヨンちゃん大好き
結婚してください
457名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:07:47.87 ID:2erM4vf50
自分はヘルニア持ちだから
子どもを膝に乗せて長距離乗るのは辛い。
見ただけではわからない事情を抱えてる人も居るんだよ。
458名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:07:52.19 ID:fDBoTY440
>>434

>>1をよく読んだか?
459 【東電 85.2 %】 :2012/12/29(土) 20:07:56.91 ID:MWNByqxb0
旅行スンナ
パチンコもスンナ
460名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:07:59.57 ID:9aPAQB9E0
こういう日記を投稿する奴も投稿する奴
新聞に載せる奴も載せる奴
キチガイコンボは恐ろしい
461名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:08:07.59 ID:bGi2r90B0
一杯のかけ蕎麦につば吐くような行為だよね

最後の親子が、カーチャンとタカシに思えてきた
462名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:08:17.59 ID:8wiC5dxcO
>>1
この投稿を載せたアカヒの意図は何なのか解らないけど
このジジイがこの文章を投稿した目的が全く解らないんだが?
新聞の投書欄はこのジジイの日記なんか?
463名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:08:19.04 ID:ut7O2RCm0
年末年始は
新幹線は100両連結で運行
464名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:08:23.20 ID:a6h8EiZD0
>>444
だよねえ
そもそもなぜ「先に指定席車両」なのかと
465名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:08:27.64 ID:o0ezK9c90
この人自分が不治の病なのを隠して投稿しているよね・・
立派だよね(´・ω・`)
466名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:08:28.69 ID:a2SCHyOz0
>>429
新聞はチラシのオマケ。
ほぼ完璧な情報はテレビとラジオ欄だけなんだもの。
467名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:08:29.86 ID:OlENu5CK0
誰かこのジジイの家の新聞受けに
2chをプリントアウトして入れてあげればいいのに。


自分も前日帰り出張行った時に新幹線乗ったら
知らないおっさんが自分の指定席に座ってて
「あのー、すみません」って声かけたら
「あっ、来ちゃったぁ?ハハハ」って言って謝りもせずに
どっか行ってマジで気分悪かった。
席におっさんの温もりとポマードの臭い残ってて気持ち悪かったし。
468名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:08:32.74 ID:EHZhqJUz0
この速さなら言える
キイちゃん大好き
結婚してくだちい
469名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:08:33.67 ID:DLDv96Ub0
朝日新聞の記者もこの投稿者に同調して掲載したのかな
だとしたら特に最近トバしまくってる記事の内容にも合点がいくんだが
470名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:08:36.97 ID:p3F1B+pM0
何が正解なのかはわからんが
こういう爺さんとは根本的な考え方が違うんだろうな
多分いくら話し合っても噛み合わない部類
471名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:08:44.12 ID:AvRYW1ty0
もう文章の内容がひどすぎて

感謝の気持を持ってちょっと書き方変えるだけでほっこり話になるというのに
472名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:08:44.26 ID:k8dbrcN20
あーいたよこういうジジイw
昔修学旅行で、当然全員指定で車両ごと貸し切り状態なわけだが
そこに乗り込んで来て若い者はどけ!と言わんばかりににらみつけるジジイがw
先生達がおっぱらってたけどw
473名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:08:48.06 ID:23F9wcix0
>>445
JR東海で新大阪〜東京間を頻繁に使ってるが
寝てるところを起こしてまで検札しないよ

起きてたら普通にされるけど
474名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:08:50.36 ID:Jw+CMLlj0
>>411
ごめん。うち3人家族なんで、この前そうしてた。
駅弁食い終わって、戻したけど。
475名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:08:50.98 ID:xJjy9qB10
こんな老害共に税金をつぎ込んで付け上がらせてどうするんだ
476名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:08:51.00 ID:/GFSLqBy0
京都→東京間で自由席座ってたら名古屋でよぼよぼの腰曲がったばあさんが入ってきた
既に満席だったので見てられず直ぐに席譲ったけど、頼むから指定席買ってくれ
名古屋東京間立ちっぱなしって俺だってつらいんだよ
477名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:08:53.62 ID:YkYZ3zSA0
>>452
毎日は薄すぎて、ヌコのトイレには向かないらしいね。
478名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:08:53.91 ID:jm/i8wsY0
>>442
ホント、そのくらいやってやらんとつけあがるばかりだからな・・
>>454
だから最初知らないで乗っちゃったんだろ
479名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:08:54.35 ID:shBp7ij30
朝日の偽善者気取りがもう極道並みである
480名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:08:59.27 ID:S2QQ6y0w0
>>5
腐った権力そのものだな
481名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:09:00.46 ID:jZd54JNa0
このジイさんを今は亡き大垣夜行にブチこんでみたい
482名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:09:00.88 ID:tAD2GZNO0
どうせ朝日のアホが酔っ払って書いたんだろ?
だからマスゴミって言われるんだよ
483名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:09:10.26 ID:BkEsJs3F0
8 ライオン8 ライオン(三重県) sage 2012/12/28(金) 09:37:08.93 ID:W1tZ3yKt0
「ここ空いてますか?」
そう、60代くらいの男性に声をかけられて、一瞬何のことか分からなかった。
そこには私の息子が座っていたからだ。
一瞬混乱した後、どうやら息子を膝に乗せろと言っているらしいと気づいた。

数十分で降りるなら、子供が膝の上というのも楽しいだろう。
だけど数時間座りっぱなしで、さらにその先もあるとなると子供というのはかなりしんどい。
だから指定券が買えなかった私は、自由席の前に30分ならんでようやく確保した席だったのだ。
それを、多分そんな努力もしなかったろう男に、しかも息子を荷物扱いした男に譲らなくてはならないのだろうか?

周りを見回せば、大学生風のもっと体力がありそうな人達に譲ってもらえばよさそうなものだとも思えた。明らかに弱そうな私達を狙って来たようだ。
されに、「譲っていただけないでしょうか?」ではなく「空いてますか?」と聞いてきたこの男が正直怖かった。

最初からそうしとけばお互い不愉快にならないんだぞ、譲ってあげた男からそんな無言の 圧力を感じる。
この人は、小さい子が疲れ果てていたら席を譲ってあげるのだろうか?多分そんなことはなく、そこの座席の大学生に何故頼まないかとか言うくらいだろう。
いや、私が子供の重みに耐えかねても席を返してくれることはないだろう。
そんなやり場のない想いをかかえながら、本当は楽しかったはずの帰省の旅路はまだ先は長かった。
484名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:09:14.58 ID:qCYVx4LI0
>>358
うちの職場に朝日新聞の人いるけどすごく性格のいいおじいちゃんだよ
政治の話なんて押し付けてこないし。 でもそういう話振ると 日本は悪いって
言い出すけどw
485名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:09:17.33 ID:FnypwTdjO
中学の同級生の親が朝日の投稿欄の常連だったが、やはり普段から基地外だった。
486名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:09:18.29 ID:uW0WP67A0
前に席を譲ってくれって言われて断ったら
ひじ掛けに座って私を背もたれ代わりにしてたおばさんが居たよ
指定に空席があるので、利用して下さいって
何度もアナウンスされてるのにとにかく譲ってくれしか言わない
窓側座ってた友達が車掌呼んできてくれて
おばさん連れて行かれてたけど
>>348とかこういうおばさんの感覚も本当にわからないよ
487名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:09:18.87 ID:WDQu64x2P
>>436
座れるよ。○○駅から乗ってきますので、そこまでの料金いただきますので席を空けてください、みたいになる。
488名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:09:19.82 ID:c0MNsMvw0
こういうのは間接的に国民を洗脳しようとするメディア戦略だよ。
指定券が無くても座れる=ごり押し可能。法を曲げても良い。
という考えを国民に刷り込もうとしている。
うがった見方をすれば、生活保護不正受給や、在日特権の問題を
あやふやにさせようとしてる意図を感じるし、投降へのリアクションを
見ることで、国民の規範意識の崩れをチェックしようとしているんだろう。
一見無関係な出来事が、国民の規範意識に影響を与えて、歴史を動かすような
事例は過去にもあるからね。忠臣蔵として知られる赤穂事件も、あの
討ち入りの仇討は明らかに当時の法律違反。ただ、その法律違反を
正当化する感情が国民に広がったことが、明治維新での倒幕の原動力になった
とする説もある。
489名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:09:20.34 ID:jKEQdKS+0
もう自由席を廃止できないんなら、自由立席にしちゃえばいい。
ラッシュ時の山手線の一部車両みたいに。
490名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:09:20.66 ID:Q6vU/d4p0
>>39
問題ないだろう
その分の費用もはらっているんだから
ペットもって自由席に行かないだけ常識あるだろう
491名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:09:20.94 ID:DXgE6XZN0
団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
あなた方の可愛い孫達が大人になり、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
孫の生き血を啜るのが楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過ごしください。
492名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:09:29.17 ID:OH1Mdwfe0
椅子無くしちゃえばいいよ
493名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:09:33.37 ID:SHU/yr3C0
電車内で自ら席を譲ろうとしない連中にも腹は立つし、年長者には譲って当然ってのも一つの考えではあるけど
指定席買ってなかったんだろ?

じゃあ譲られて当然なんて考えはよくないよね。
494名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:09:33.87 ID:FGP6iqQf0
ジジイだと当然席譲ってもらえるとおもってるの?
ほんとこういうヤツ、しんで欲しいわ
495名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:09:39.71 ID:FmTBr8e80
清々しい程の団塊
こいつらは本当に自分さえ良ければそれでいいな考えのやるが多くてびっくりするよwww
496名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:09:47.50 ID:0gAZbIhV0
>>414
盆暮れ正月にそんな優雅な旅はできんは
497名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:09:50.14 ID:e5V15myu0
こういうジジイは長生きする
498名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:09:53.17 ID:0dzfgkqT0
>>452
ヌコが変な思想にかぶれたらどう責任とるんだよ!?
499名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:09:59.78 ID:98RcwhKn0
まあ朝日の価値観なら載せるよね、この手のキチ記事。非日本人として
粛々と売国活動していればまだいいのに、キチな価値観を日本に蔓延させる
事が出来たと勘違いしちゃっているのか、最近各種新聞でキチ記事を堂々と
載せるの増えて来たよね。
ネットで批判が出るのでまだまだ日本は大丈夫と安心するよ。
500名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:10:03.11 ID:p4OEeXLw0
静岡 JR 席取り
選挙の時のあいつか?
501名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:10:05.06 ID:8zq3EYus0
だいたいこの人間はキセルだろ逮捕しろよ。
アカ○新聞も同罪。
それともお得意の捏造記事&投書ですか?
502名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:10:06.11 ID:4guifnN7O
規則がわからないんだけど未就学児は膝上に限り無料ってこと?
だったら爺の主張も理にかなっているとは思うが…
503名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:10:19.88 ID:MDz7dmp20
>>466
チラシはひにくだよ
504名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:10:21.64 ID:9fKVLaYS0
>>443
若い時からちょっと変な奴ってクラスメートにいただろ?人間年をとればとるほど偏屈になるからこういうジジイが出来上がるんだろ
505名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:10:29.37 ID:3H8EcZGI0
団塊の世代(現在66〜63歳)
終戦直後のベビーブーム世代。反日教育世代。
日本を復興させた戦前戦中世代を否定し、学生時代は学生運動と内ゲバに明け暮れ
バブル時代には狂奔し、失われた20年をもたらした世代。通称「日本の恥世代」

菅直人(66)
仙谷由人(66)
鳩山由紀夫(65)
千葉景子(64)
鉢呂吉雄(64)
赤松広隆(64)
小宮山洋子(64)
平松邦夫(64)
海江田万里(63)
506名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:10:32.33 ID:RtPBoXge0
>>362
混むの分かってるんだから一人分だけ買っとけとか周りに気を遣えということでは
まあ要求しだしたらキリがなさそうだけどな
507名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:10:39.19 ID:5N4/pCmj0
静岡市葵区ってこんなのばっかりです、すいません。
508名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:10:53.43 ID:xqnVxKIl0
>>445
ああ、そういうもんかなぁ
指摘されてみると確かにJR東海でしたw
509名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:11:09.67 ID:zTvurhTNO
新聞記者の朝鮮半島化\(^o^)/→部数激減
510名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:11:15.83 ID:MFmshbHX0
オッサンの横暴もアレだが
18切符シーズンにでかい荷物を横の席において
二席独占する鉄ヲタもどーにかしてくれw
511名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:11:17.64 ID:/ZUKAmzL0
切に思うのが、この投稿自体アサヒのエアー投稿であって欲しいこと
アホな新聞がフィクションを載せるのは、それを求める読者の志向に叶っているのでまだ許せる

ただ、モノホンの投稿だったら
コレは日本の高齢者が間違った方向に突撃している根拠になる・・・

こんな状況が続けば、だれも高齢者に敬意を払わなくなる
そんな願いを持つ連中は、既に日本を破壊する目的を持った工作機関の思想じゃないか
512名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:11:18.46 ID:Ctuor8I50
そういえば、失楽園の渡辺淳一も似たような事やらかしてたな。指定席に座って注意されたのに腹立ててた。
513名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:11:18.79 ID:S/iFcxTJ0
話は違うが隣が空いてるか空いてないかで旅の快適さが3倍くらい変わってくるよな
514名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:11:21.87 ID:Yad/wrDfP
>>410
これってあくまで乗車券のみに対する規約なのかな?
指定券は別なのか同様なのか?
515名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:11:27.20 ID:qMpN/DIw0
>>36
タクシーの運転手に難癖付けて殴る連中だからな
アカヒの発想だと 運転手=人権無し なんだろうな
516名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:11:31.49 ID:a6h8EiZD0
>>483
うんうん
517名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:11:34.72 ID:av8TPnUFO
先日、自分がバスの座席で座っていたら、高齢者から傘で殴られて、席を奪われたよ。こいつぁー スゲェーと思ったね
518名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:11:36.83 ID:a2SCHyOz0
>>452
吸収が悪くてハネるから、
愛犬のトイレとしても使えないぞ…
519名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:11:51.88 ID:irqzRnmq0
>>506
で、このクソジイは、「遠慮して」一人分だけ買ったペット連れの隣になっちまったら
絶対文句言うぜ
520名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:11:55.08 ID:ehWUOkc+0
>>486
キチガイやな…
521名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:12:00.98 ID:9P7JIcie0
>>411
そういう場合は弁当を広げ、対面の人間に『座席のテーブルが使えないから、手で持ってくれ。』
と言えば良い。そこまでの度胸があればの話だが。
522名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:12:05.62 ID:E97T1Urn0
ウチの親父も定年後家でTVばっか見るようになって
人の批判するのが生き甲斐な人になっちゃった
家に篭ってると協調性とか気遣いが衰えるのね
523名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:12:05.96 ID:whD/HCr70
この爺って先日の安倍ちゃんの電車椅子事件の爺と同一人物だったりして。
同じ静岡だし。
524名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:12:06.30 ID:DmAJJKO80
東  証  、  最  高  値  で  大  納  会



期   待   続   く   安   倍   相   場
525名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:12:08.08 ID:2PTCC8YU0
>>484
政治思想と人間性てあんまり関係ないよね。有るのは価値観の違いだけで。
526名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:12:14.20 ID:iT5wbgPc0
>>417
そんなペットは新幹線に乗せちゃいけません。
>車内に持ち込めるペットは、小犬、猫、鳩またはこれらに類する小動物(猛獣やへびの類を除く)で、
>・長さ70cm以内で、タテ・ヨコ・高さの合計が90cm程度のケースに入れたもの
527名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:12:15.85 ID:aFkIFZT00
>>477
朝日も夕刊は薄いよ。
朝刊とは明らかに違う紙。
528名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:12:18.18 ID:b3j/4mAh0
老人扱いされたい(優遇されたい)どあつかましい奴なんだろ
70前なんて若造扱いよ、この国ではな
529名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:12:29.60 ID:YSRPM5it0
(´・ω・`) アサピーは日本人をイラつかせる天才集団ね。
530名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:12:31.15 ID:DQstoYzL0
僕は朝日新聞を許さない
531名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:12:33.53 ID:j36qkwgb0
自由席で人が座ってる席を指して、「ここ、あいてますか」

893がそこどけって言ってるようにしかみえんw
その親はこわかったろうな
532名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:12:36.78 ID:SuTo2nK10
お前ら怒ってるのかよww
俺は大爆笑だったぞ。
533名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:12:42.20 ID:aVH8FcgQ0
>>468
むり
残念ですね
534名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:12:45.51 ID:hCg5rYjk0
>>476
お前すばらしいな。おれだったら、ここ指定席だからな、指定席なんだからな、
と自分が老婆に席を譲らないことを必死に正当化しながら目を瞑って2時間
やり過ごしてるわ。
535名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:12:45.56 ID:8odrVNyhO
>>517
それ犯罪じゃね
536名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:12:49.95 ID:50fTY4Sj0
どういうこと?ただで指定席座ったってこと?
只のドクズだろ
みんな狭い中、自由席に座れない人は通路2時間たってるんだよ
537名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:12:53.87 ID:4OxST3gD0
車掌のところに行かずに、指定席車両に行って席あいてるか尋ねるってどうなの?
タダで座ろうとしてただけなんじゃね?
で、誰か来たら間違えたとか言ってそうな爺だろ
538名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:12:57.99 ID:qcYF5aad0
>>405
主婦の安子は
グリーン車用の追加料金を持っていなかったため席に座るのを諦めた
JRに対して過剰なサービスを期待していたが
期待通りにならなかったため投書欄で愚痴ってる

空席を教えてほしいなら、
自分から車掌に聞けば教えてくれたんじゃないの?と思うんだけども
539名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:13:00.25 ID:FOQ8UxyG0
>>356
あと30年くらいは現状維持か
540名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:13:01.19 ID:R5G2RtsQ0
>>476
何故譲る
俺なら目が合っても無視して寝たフリするわ
541名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:13:23.07 ID:WDQu64x2P
>>493
この時期は指定から埋まるからな、予定がいつ組めたのかで指定が取れないこともある。
542名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:13:28.22 ID:QrleRL/e0
>>526
鳩w
543名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:13:41.63 ID:8vUlOnlJ0
最近は若者より年寄りのほうがマナー悪いよな。
若いやつにもマナー悪いのいるけど少数派。
年寄りのほうが目立つ。
俺の電車乗ったときの感覚だと年寄りは注意されると切れたりすごく態度悪くなる。
若いのは素直に謝る人多い。
544名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:13:46.13 ID:23F9wcix0
>>541
グリーンなら空いてますよ
545名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:13:52.82 ID:bGi2r90B0
団塊の金持ちなんだから

グリーンのって金使えよな
546名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:13:53.69 ID:11CP8LpO0
>>515
だってあいつら 普段からハイヤー乗り回してるからね タクシーは貧乏人の乗り物 タクシー運転手なんて恥ずかしい人間だと本気で思ってるよ
547名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:13:57.43 ID:pw7E+QZs0
団塊の世代を今すぐ粛清したら良い
それだけで日本が抱える問題は8割方解決する
学校施設を破壊しただけの糞世代は粛清されて当然だろう
548名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:14:04.72 ID:yTwrfpnT0
>>362
自由席の親子に譲れって言ったんだろジジイは
549名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:14:09.22 ID:FnSvOVUx0
団塊の世代は、子供は立ってろ。と言う教育がされていた。
当たり前の様に子供が座ってたら、むりやりどかすのもありだった。

考えてもみなよ。

昔は電車でタバコ吸うのありな時代だったんだぞ。山手線でも
都内の電車の車内に灰皿あったんだぞ。

煙モクモクな
そんな場所に子供は邪魔。
550名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:14:11.59 ID:CJBPbzoe0
>>486
今時は車掌って商売も辛そうだな。
もう鉄道公安官に殺しのライセンス発行していいよ。
551名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:14:18.82 ID:2scXn9rO0
年末年始だけ自由席無くして全車指定に出来んのかね
指定券が無い人は特急券のみで、デッキか通路に立ってればいいと思うんだがね
552名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:14:20.92 ID:ehWUOkc+0
>>540
自分も寝たふりだな
553名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:14:21.98 ID:rQQzqM6h0
554名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:14:26.98 ID:4iDm+8OGO
>>405
車掌が乗客隅々に空席案内して当たり前と思ってるところがキチ
555名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:14:30.26 ID:YkYZ3zSA0
>>527
そうなのか…朝刊しかとったことないから知らなかった。。。
556名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:14:45.04 ID:AvRYW1ty0
>>542
ぽっぽが乗れたのだから当然

あ、宇宙人もOKか
557名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:14:46.39 ID:GUVc3g+Q0
>>476
その婆さん、常連なんじゃないの?
ローカル線ならともかく新幹線なら席を譲らなくてもいいだろ
指定を買えば済む話
558名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:14:48.63 ID:MGOU4ba/0
こんな自己中な団塊が自慢げに投書しやがってるからボコってくれ・・・という趣旨での掲載だろこれw
559名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:14:50.83 ID:3EgIQVaz0
これを不思議と思わないのがアカヒクオリティか
560名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:14:53.25 ID:GLljpBo50
63歳だよね。逃げ切り世代か。この投稿読んだけど、
すごい違和感があったよ。どう考えても三景なんて、かっこつける
内容じゃない。
561名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:14:54.00 ID:R8Y4FUyf0
>指定券を買っていないが座りたかったので
ど初っ端から既に何かがおかしいと思わないのが不思議だ。
一行目だけでこれほど人柄のアレさを表現できるのがある意味すごい
562名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:14:59.80 ID:NptSlMn00
団塊世代って確かに図々しいのが目立つなあ・・・

昨日、銀行のATM(の入り口ドア前)に列が出来てたのに
60過ぎのババアが割り込みを「平然と」かましてきた
ドア前の列の先頭にアタックかけてきやがんの

先頭に並んでた男の人が注意してたが
なんかもめだしたので、数人が後ろから声をかけて、
それでもまだもめてて、とうとう列から怒鳴り声がした
「ふざけんなババア!すっこんでられねえなら実力行使すんぞ!」
けっこうドスの効いた40すぎの男性の声で、ババアはしぶしぶ引き下がって、一瞥くれて不愉快そうなツラして歩いていったが・・・
なんであんなのが生きてるんだろう・・・死ねばいい
ちなみに怒鳴った男性は「うるさくしてすみません」と列の人に一礼してたが
「いえいえ助かりました」とみんな和やかに声をかけていた
563名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:15:05.88 ID:8zq3EYus0
こういう人間と関わり合いたくないから、
わざわざ指定券買うのに。
564名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:15:07.28 ID:RtPBoXge0
>>551
そもそも違法なんだよな乗車率100超えって?
565名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:15:07.89 ID:Kh/jlTzJ0
566名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:15:17.18 ID:iL1qY3UB0
このスレで老害とか団塊とか蔑んで

年長者を下に見る奴らはさっさと死ぬか

日本から出て行け
567名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:15:21.87 ID:/Y6jB4jQ0
座ってる人も楽そうに見えるかもしれないけど
その前に電車一本ずらして最前列で並んで待って座ったり
次降りそうな人の前にたってたりと
それなりの努力してるからね
譲ってもらって当然という考え方は捨てなければならない
568名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:15:29.26 ID:K6OmPoxT0
ガキが座ってんのに隣に座ってる親に、ガキの席指差して「ここ空いてますか」って

結構ヤクザだぞ。コミュニケーション障害ってやつだな。病気。
569名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:15:30.41 ID:tAD2GZNO0
騙り詐欺やるくらいだからどうせこの記事も妄想なんだろ?
570名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:15:35.80 ID:LLUFPbxtO
優先席がどうとか言ってるやつはなんなん?
全く関係ないじゃん
571名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:15:45.48 ID:a2SCHyOz0
>>526
ポッポはいいのか…

さすがだ。
572名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:15:51.08 ID:UzKTiRs/0
自由席車両に並ばずに、指定席車両に最初から行ってるあたり
不正乗車常習犯の疑い
573名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:15:51.64 ID:iT5wbgPc0
>>476
漢だねぇ
574名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:15:56.29 ID:SrM7ufuC0
赤井邦道か?w
575名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:15:59.66 ID:eRUa0smCP
>>1
「同一旅客は、同一区間に対して有効な2枚以上の同種の乗車券類を所持する場合は、
当該乗車については、その1枚のみを使用することができる」


つったって、
実際問題パスポート出して買うわけじゃなし、
席確保することはできるからな。
576名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:16:04.88 ID:noxCxTK50
>>526
鳩だけなんで鳥じゃないんだよwww
もしかして、元首相一族の事か?
577名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:16:18.18 ID:FOQ8UxyG0
>>543
つーか少年犯罪率が一番高かった凶悪な世代が現在ちょうど60歳くらいになってる
578名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:16:31.87 ID:X4pCHRCn0
頭おかしい人が読む新聞=朝日新聞ってこと
マスゴミの大半はゴミ屑だからちゃんと選ばないとね
579名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:16:35.07 ID:q7DW7Tu00
しかしな、この図々しさは見習った方がいいかもしれんぞ。
今の若い人は人に頼るということをしないらしい。
特に日本人はそれが顕著。
外国にいけば、自分が頼るかわりに、自分が頼られたら受け入れるキャパを持つ、
そういう相互扶助が社会の中にある。
それが日本の生きづらさを生んでいると思う。
580名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:16:38.66 ID:1n0MVir10
読んだ。このおじいちゃんの言いたいこと:
「犬や子供は老人を押しのけて席に座るな。指定席でも腹立たしいが、自由席なら当然」

これはこれで一理あるような気がするね。
581名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:16:39.48 ID:FWuXy3hf0
>>1
これのどこがニュースですか?>そーきそばΦ ★
582愛知人:2012/12/29(土) 20:16:40.03 ID:GvASnEdK0
名古屋生まれです。

まったく私の前にたくさん並んでいるのが
うっとおしくて、入り口からすぐ横入りして
横の席に荷物を置いて、シートを全開に
倒していると、指定切符を持ったおっさんが横に
立ってきたから、10000円見せ付けてやったけど
効果なかったので、席を譲った。指定席買わずに座れると
思ったのに。愛知じゃ信じれんわ。
583名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:16:43.38 ID:CJP+Z6IJ0
>>397
地下鉄でもJRでも週に2〜3度見るよ
文句言ってる人もいないし、自分も腹立つけど座席に座る気ないから我慢してる
ああいう人は降りる人がまだいるのに乗り込む傾向
584名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:16:44.20 ID:irqzRnmq0
>>566
年長者には敬意を払うが
老害は違う生き物だから
ただの老害が何を年長者ヅラしてんの?
585名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:16:44.65 ID:881OX6GiO
こないだ
朝のラッシュアワー@近鉄大阪線

風呂に入ってなさそうな汚い不潔な60台くらいの夫婦が
7人掛けのシートに、
3人分のスペースを陣取って座りながら一言

『ちょっと、ズレてくれへんかな。狭くて坐りにくいわ!』


こういうゴミクズ労害は
殺しても無罪にしてくれないかな。
586名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:16:47.46 ID:xJjy9qB10
>>
551

そういうときは席に座ってる奴が正義。
あとから無理矢理乗り込んで乗車率100%超えさせた奴が悪い。
乗るときに判断しないと。
587名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:16:48.91 ID:vrqRxY/B0
>>566
はははははははwwwww
588名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:16:51.76 ID:0dzfgkqT0
>>566
そもそも団塊が戦争に参加したっていう理由だけで
自分らの親や上の世代を蔑んでいたそうだよね
家庭内暴力も団塊がそのはしりだとか
589名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:16:59.73 ID:nB3xsC5WO
朝日の常識は日本の非常識
590名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:17:03.07 ID:Dwe4HQmq0
>>566
私らに支えられるのが嫌ならあなたが日本を出て行ってもいいんですよ?
591名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:17:10.57 ID:kSLTbX6j0
<こだま>って年末年始になると満席になるのか?
592名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:17:11.11 ID:Pc3JA0Bp0
>>536
自由席だよ
593名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:17:11.52 ID:GkPK/IXn0
益田敬三みたいな奴だなw
潰れろよ
594名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:17:12.95 ID:4guifnN7O
お前ら言いたい放題だが7人掛けのロングシートで仕切りがなかったら詰めないで6人掛けにしてるだろ?
こういう場合も詰めてくださいと言う勇気もなく突っ立ってるだけだよね?
詰め合わずに席に座る日本人、詰めてくださいとも言えない日本人…終わってるな!
595名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:17:14.55 ID:8zq3EYus0
アカ新聞が頭おかしいのは知っていたが、
読者もかw
596名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:17:20.69 ID:neMJ9tR20
>>571
70X90cmに押し込めることが条件だw
597名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:17:24.18 ID:av8TPnUFO
>>535
若者が生きづらい社会だね
598名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:17:26.39 ID:MLGnJpWz0
新聞もバカ発券機だったのか!
599名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:17:33.10 ID:hz6t0PyB0
俺は本来乗りたい時間に指定席取れずに今の時間に三列中央の指定席に座っているわけだが…
指定席満席だと席移動できませんってアナウンスされるのな
それを聞いているのにこの爺はワザワザ指定席車両に行ったわけだ
600名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:17:34.82 ID:8drbZWjdP
買ってない時点で説得力ねーなとしか
601名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:17:41.40 ID:4OB0RkuS0
指定席料金くらい払えや
602名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:17:49.88 ID:uW0WP67A0
>>538
自由席が混雑して立ってる人が多かったりして
指定やグリーンに空きがあると車内アナウンスでちゃんと案内するよ
このおばさんの空席案内って自由席のどこが空いてるかって話じゃないの?
603名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:17:51.29 ID:6P6zpnhE0
正しく老害。
死ぬか消えるかするべき。
604名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:18:00.10 ID:iT5wbgPc0
>>514
乗車券無効なんだから、指定席券も無効でしょ。
605名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:18:03.61 ID:GrD59MCF0
喫煙者全員追い出したったらええねん
606名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:18:04.43 ID:a1QdTd270
朝日新聞の63歳の記者だろw
607名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:18:09.91 ID:A+XGasjh0
空けろと言われると気ぃ悪いな
ゴールデンウィークの頃
自由席で子供座らせてて
通路に立ってるおばあちゃんに
子供を膝に乗せて席空けた事ある
その時はすみませんねえ、いえいえって感じで
そこで世間話とかして
ばあちゃん子供にお菓子くれて
和やかだったんだが
608名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:18:20.08 ID:ohltSwSU0
原文読んでおもったんだけどこのじーさんは
指定席を覗いたら座るところないから
しかたがなく自由席にいった

そしたら子供が一人分の席を使っているから
座りたいと親に募って座らせてもらったんか?
609名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:18:23.26 ID:hCg5rYjk0
>>579
ゴリ押しが正当化される社会は嫌です
610名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:18:24.90 ID:HCPsqbiy0
>>285
じゃあ、金券ショップで飛行機のチケット買えば良いじゃない
611名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:18:26.89 ID:noxCxTK50
>>584
まぁ、尊敬できる人は年下だろうが尊敬できる
年寄りバイアスもかける
だがどうしても尊敬できない奴は居る
612名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:18:27.38 ID:4OxST3gD0
俺の親戚の爺は、元自衛隊にいたらしい
昔は、帰省の際、青森から中国地方まで、普通の列車にずっと立ちっぱなしだったらしい。
(1日で列車がつくのか?なんて突っ込みはしてないww)
席を譲ってもらうなんてこと自体考えられなかったって言ってたわ
613名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:18:27.37 ID:eLwts1eE0
糞みたいに過分な年金もらってるくせして、何言ってんだこのジジイ
614名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:18:33.30 ID:6fMv5tOV0
この速さなら言える
少女時代アイシテル
615名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:18:55.94 ID:rQQzqM6h0
>>495
<清々しい程の団塊

良い表現だな
616名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:18:56.21 ID:2PTCC8YU0
>>511
俺は常日頃から疑問に思ってるんだが聞いてくれるか?
>だれも高齢者に敬意を払わなくなる
なぜ高齢者というだけで敬わなければいけないんだ?
十代からずっと抱えていた疑問で、大人への反発なのかと自分でも思っていたが、
大人になっても一向に解決しないどころか、どんどん疑念が大きくなるばかり。
『亀の甲より年の功』という言葉だってそうだ。
江戸時代までの、近代化が起こる前までの日本なら通用しただろうが、
今は10年経ったら世の中がガラっと変わってるような変化の速い時代だ。
こんな時代に老人の原始時代並の『年の功』なんて何の役に立つんだ?
ただ、年をとっているというだけで、何を敬えというんだ?
617名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:19:06.88 ID:tirzXvlD0
都内の内科医院で、玄関をセンサー付きにしたら
混みあった時にあぶれた患者の足の不自由なおばあさんに反応して
空きっぱなしに

そしたらおばあさんに向かって、ジジィが寒いんだよとか言うわけ
おばあさん必死に謝って、皆しーんとなったんですかさず
連れていた子どもに「どう思う?」と振ったら「おばあさん…かわいそう!」と
大きな声で答えた
ジジィ居心地悪そうだったわw
618名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:19:10.80 ID:mH7Xw5mN0
>>566
情けない。
新しい世代に教えるものも何ももたず、ただ年数だけ重ねたバカに敬意なんかわくものか。
619名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:19:12.09 ID:dCYEB+WJ0
団塊はどうしようもねえな
620名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:19:12.11 ID:6+nz+MgY0
>>614
祖国へ帰れ!
621名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:19:13.40 ID:lBfBRnmV0
何で団塊ってこうも常識モラル知能のない屑ばかりなん?
622名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:19:15.28 ID:8yiGAGRw0
朝日新聞とか屑紙同然のものとか見ないし
623名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:19:18.13 ID:eQ4Zb2Vb0
朝日の感覚は朝鮮人そのものだな
624名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:19:23.26 ID:oJXvHE2yO
>>566
オマエガナー
625名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:19:31.14 ID:Q6vU/d4p0
>>476
良い事したな
俺はお前を賞賛するよ
626名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:19:36.14 ID:FnSvOVUx0
中国では列を並ぶ文化はない。
列を作ると言う発想がない。
627名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:19:39.01 ID:LJ3mIqK50
>>2の、ただし以降は「ヘー」てな感じ
628名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:19:42.79 ID:oUOBsfui0
静岡の63歳ねえ?
安倍にイチャモンつけてたキチガイじゃねえ?
629名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:19:43.69 ID:+Akb3fXp0
朝日新聞がしょーもないことはよく分かった
630ヨシリーコンピュウトゥワー:2012/12/29(土) 20:19:47.21 ID:j7wW2KUAO
そんな奴に譲るなよ…つか 釣だろ
631名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:20:01.70 ID:23y2Vdpk0
ビンボー人どもは大変だw
俺は生まれてからグリーン車しか乗ったことがないw
632名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:20:04.06 ID:YkYZ3zSA0
>>591
なるよ。
今年の1月3日に、新大阪→名古屋をこだまの自由席に乗ったら、
京都で立ち席が出た。
633名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:20:07.27 ID:z/VGm4Cy0
昔、禁煙車の指定席券を買って新幹線に乗ったら若い男が座っていた。
「あ、この席の方ですか?」と聞くのでそうだと答えると、すぐ近くの席へ移動した。
次の駅では男が移動した席の切符を買った女性が乗ってきたので、
男はまたその近くの席に移動した。
その次の駅に着く前に車掌が検札に来た。
男は「すみません。券ないんですけどタバコの煙がひどくて体調が悪くなったんで、
ここにいさせてください」と車掌に頼み込んでいた。
追い出されるかと思ったら車掌はあっさり認めて、男はそのまま指定席に座っていた。
未だになんか納得いかない。
634名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:20:08.37 ID:a2SCHyOz0
>>596
鳩は鳥類の中でも進化した方だと聞く。

北海道のポッポも出来ぬはずは無い。
635名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:20:10.18 ID:tAD2GZNO0
チラシ屋なんて勧誘自体がヤクザな手法だからな
このジジイも勧誘員の実体験なんだろ
636名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:20:14.94 ID:bE4BLI7K0
>>1
アカヒの報道姿勢に照らし合わせると報道する自由を行使してるんだから
投稿者の行為を是としているって事だよな
ご都合主義の新聞を読んでる奴はご都合主義者って事だろうな
637名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:20:19.39 ID:o1CDk7Du0
これは良いんじゃね?
車内放送も
車掌の検札でも
空席が多くなければ子供は座らせないだろ
638名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:20:19.73 ID:8drbZWjdP
>>626
リアル椅子取りゲームかw
639名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:20:21.76 ID:FOQ8UxyG0
>>579
ただ立ってるだけの老人なら助けようという気にもなるが
ずうずうしいクソジジイを助けたいとは思わない
640名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:20:25.56 ID:0xTS3NccO
三歳の子供何時間も膝の上って大変だよ
寝てくれればまだいいけどさ
641名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:20:31.10 ID:y99AfUYh0
>>566
尊敬できる年寄りとそうでないクズが居るだけの話でしょー
クズにならないようにしましょうね^^
642名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:20:47.84 ID:rPzzFIUG0
>>477
毎日なんて近所に配達所あるのかもわからんw
読売は集金人の態度が横柄(予定日に連絡なしに来なかったくせに次の日「約束日に払ってもらわないと困ります」とか言いやがった)
ので、契約切ったw
643名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:20:52.55 ID:q7DW7Tu00
>>609
日本人は理不尽やストレスが個人にかかっても
それが外に向かわず、内に向かうんだよ。
だから自殺率が高い。
この爺は自殺しないタイプだ。
644名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:20:55.28 ID:neMJ9tR20
>>598
受け取った時点でバカになる券ですねw
>>621
朝日新聞読んでいる層だからかな
645名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:21:03.83 ID:iRRo619Zi
なんだお前らか
646名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:21:11.61 ID:w7vVTuk90
おまえら朝日に釣られまくりwwwww
647名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:21:13.11 ID:JLboTXJp0
80才すぎの爺さんの 話かと思ったら 朝日新聞かぁ



.
648名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:21:15.33 ID:0dzfgkqT0
>>621
あの世代って右手に週刊朝日、左手に少年マガジンを抱えて
バイブルのように敬っていたそうだが、この2冊が悪い影響でも
与えたのかねえ
649名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:21:24.09 ID:uW0WP67A0
>>588
高度経済成長も団塊の一世代前が作ってて
団塊はそれを享受しただけなんだよね
650名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:21:27.56 ID:4qFRN3YhO
>>506
混むの分かっているから二人分取ってかまわないよ。
自由席の通路で子供やデカイ荷物を抱えて立っているのは危ない。
犬カゴや子供を隣の席の人が重そうに抱えていたら落ち着かない。
早い者勝ちで良いんだよ。
小学生の時に、新幹線の東京大阪間をドア付近でずっと立っていたことがある。
足が棒のようになったけどなんとかなった。
こんな状況は、小さな子供は無理がある。
二人分の料金を払って早めに行って席が取れたんだから誰にも遠慮は要らない。
651名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:21:41.25 ID:8zq3EYus0
いい年寄りもいれば悪い年寄りもいる!
652名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:21:51.56 ID:UrfnyRkN0
指定席ぐらい買えや
ビンボ人w
653名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:21:58.17 ID:PuB8Y9Jr0
一人分ぐらいなら、何本か後に指定で空席がある。
自由席のところにならんで、2,3本待ったって、乗れる。
どうしても今すぐ乗って座りたいなら、こだまに乗れ。こだまなら、空席がある。

「今すぐ最速の新幹線に座って乗りたい」ってのが、無茶な要求だろうに。
654名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:22:04.46 ID:trOU2UBY0
先日、東の指定席に座っていたら母親と乳児が隣に座ったので俺は空いていた前の席に移動した。事情を説明したら車掌も見逃してくれた。
只、車掌は俺を父親と勘違いしたらしく話が噛みあわなかったな
655名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:22:06.44 ID:a6h8EiZD0
>>648
右手と左手に持つ本が逆なヨカン
656名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:22:23.62 ID:MFmshbHX0
指定席車両と自由席車両を
先頭車同士連結して行き来できないようにすればええのに
657名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:22:25.02 ID:F3AJPckY0
腰抜け売国ジジイイと国賊新聞の取り合わせかよ。
吐気がするよ。
658名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:22:25.89 ID:CpWWAiCJ0
http://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/rule06.html

自由席ならば、2人までなら無料で堂々と席使えるようですね
膝の上なんて書いてないですね、ライブとかとごっちゃになってるかも
659名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:22:35.90 ID:Q6vU/d4p0
>>645
対人恐怖所の
俺らにそんな事できるわけないだろうww
660名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:22:37.30 ID:kyzU3DT30
>>362
ちがうよ
最終的に席譲らせた親子は自由席だよ
661名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:22:38.77 ID:B9JII2ZS0
>>526
我が家のワンコは27kgあるから、入らないかな、それだと。
長さだけで1mくらいある。
そんな場合はどうしたらいいんだろ。
662名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:22:42.54 ID:Yf7IvGVs0
だって、朝日だし
読者の質もこんなもんでしょ
663名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:22:49.78 ID:FnSvOVUx0
これは、新幹線を利用したらひどい目に合うと言うステマだな。
おそらく裏では航空会社がからんでるな。
664名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:22:53.96 ID:0jt0iN0F0
まず、指定券持ってないのに人が多いからと指定席車両に行くこと
自体おかしいよ。
665名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:23:23.99 ID:Gi41yUWJ0
うるさい盛りの子供を二人連れて、くたびれた顔した親御さんに席を譲ったつもりが
大体の人は自分より子供を座らせちゃうんだよな。元気な子供は座るなって言うけど
親って大体そんなもんじゃね('A`)
666名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:23:26.10 ID:0dzfgkqT0
>>655
あれ? そうだったのか。そりゃすまんかった・・・
667名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:23:28.65 ID:lBfBRnmV0
>>652
団塊のゴミ屑が貧乏人なんてなったら
今の日本の若年層はどうなるよ?w
668名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:23:33.05 ID:PgCmCP1I0
指定席を買っていないのに、指定席に行く時点で変人だな
譲る事になった親子は災難だったね。
669名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:23:37.55 ID:6K0jGPm40
なんで指定席買わないんだ?
なんかリアルチョンを見てるようだ、しかも朝日に掲載とか
670名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:23:48.94 ID:wmooPaI1P
電車もな、子供を抱っこして乗車ってのは安全上問題があるから今は推奨しないんだよ。
クルマに乗るときはチャイルドシートを義務化してるでしょ。
電車もおんなじだよ。

63歳なら若いだろ。
立ってりゃイイんだよ。
座りたければ指定やグリーン席取ればいい。
取らないのは怠慢以外の何者でもない。
ウチのオヤジは84だが、席を譲れ!なんて絶対に口にしないぞ。
若い人に席を譲られても断る方だし、
むしろ小さい子が立ってると、危ないからココに座りなさいと席を譲ってるんだが。
これが大和魂のお爺ちゃんだぜ。
朝日新聞の記事はどうみても日本人じゃない。
671名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:23:55.92 ID:vrqRxY/B0
>>664
そして>早速「ここあいてすか?と聞いてみた
672名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:24:10.63 ID:GvASnEdK0
俺が座る特急の指定席に
名古屋のババアが座っていた。
俺が指定席券を見せるとそのババアは
現金の350円を無言で俺に見せ付けて動こうとしない。

しかしこんなこと愛知県では全く驚かないこと。
673名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:24:10.71 ID:Ad+kEXoz0
てか、グリーン車って結構ガラガラだよな
相席に人が来ることがほとんどない
674名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:24:14.85 ID:jm/i8wsY0
>>610
引き返せんだろw
グリーン車座りたくても金がない田舎もんの悲哀はわかるぞ
作文で文句くらい言わせてやれ

割引券で日本シリーズ見れると思ったカーチャンみたいなもんじゃねえか・・

>>579
それは同意するがこの爺は明らかに脅迫
675名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:24:22.18 ID:OC5a5ppA0
>>661
宅配便で送るとか?w
自分の車で移動とかしかないんじゃないかね?
676名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:24:23.82 ID:Jw+CMLlj0
>>648
>週刊朝日
アホか
677名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:24:26.86 ID:uW0WP67A0
>>646
この記事実名で投書されたんだよ
そしてググると確かに静岡にそういう名前の人いるんだ
これくらいの年の人で
678名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:24:27.24 ID:YR2kbxj80
前にはやて乗った時、全席指定なのになぜか指定席券持ってないらしきおっさんがいたなぁ。
券を持ってる人が来るたびに違う席に移って、最終的に車掌に何か言われてたような。
679名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:24:32.08 ID:irqzRnmq0
どうしても座りたいなら指定券を取れば良かった
ただただそれだけ
680名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:24:41.23 ID:6fMv5tOV0
この速さならまだまだ言える

少女時代ノムノムサランヘ
681名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:24:51.95 ID:noxCxTK50
>>667
団塊にとっては自分だけが大事
若年層なんて関係ない
682名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:24:52.80 ID:23y2Vdpk0
しかしこの記事は笑えるw
こういうオヤジに限って産経新聞を読んでいるやつが多いw
最近のガキはなっとらん!ガキは立ってろ!日の丸バンザイ!みたいなw
683名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:25:07.91 ID:PuB8Y9Jr0
>>664
指定席では、券買ったままドタキャンしちゃう人が出ることがあるので、
自由席が満席のときに指定席のほうに空席探しに行くことは間違っちゃいないとは思う。
ただ、指定が埋まってるのに「どけ」はありえんが。
684名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:25:14.61 ID:ohltSwSU0
このじーさんが問題なのではなく、
これを載せた新聞社がどういう意図なのかをしりたい
685名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:25:14.91 ID:kyzU3DT30
>>677
ググルと出てくる実名って・・・・何した人なんだ?
686名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:25:24.56 ID:wPDOCKvk0
そんなに座りたいなら
床に新聞紙を敷いて
勝手に座れば良い。

なぜ?そこまで人の物を取りたがる?

日本人なのか?こいつは?
687名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:25:32.34 ID:Ctuor8I50
>>673
長野新幹線あたりはグリーンから埋まってる・・・。
688名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:25:34.03 ID:80xIDDq50
周りの人は「こいつに触るとヤラレる」ってぜってー思ってたな
689名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:25:36.11 ID:TXTRsy2E0
>>682
朝日新聞とってたらしい
690名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:25:39.19 ID:DuLO/2h50
>>39
犬を載せるときに場所を取るときは席を取れと案内されたが気がする
肥満や力士にも窓口はそう案内してるはず
691名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:25:42.03 ID:tAD2GZNO0
作文自体はどうでもいいが
これを載せられる神経がすごいね
チラシ屋ってバカでも編集できるんだね
としか感想はないね
692名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:25:49.31 ID:TzIY/UDb0
>>627
いやいや、ペットの座席確保がルール違反としても、指定席に空席があったとしても、このジジイが座る権利なぞはなからないし。
693名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:25:49.84 ID:Xe08a9Ks0
新幹線に乗りなれてない爺婆いるよな
激混みの時期に座れるつもりで自由席車両に飛び乗ってくるとか…。
座りたいなら「こだま」にするか、次の次くらいの列車をターゲットに並んで待てよ、と思う。
694名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:25:54.35 ID:a6h8EiZD0
>>673
大抵一緒に普通車両があるからねえ
よほど長距離でないとわざわざ使わんかも
695名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:26:05.89 ID:9BPqTNxZ0
アメリカだったら、「アラモ砦も忘れるな!」とばかりに窓から放り出されるなw
696名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:26:05.95 ID:vrqRxY/B0
途中で送信しちゃった
>>664
そして>早速「ここ空いてますか?」
と書いてるから毎回指定席を物色してやがるんだ
697名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:26:08.10 ID:LJ3mIqK50
>>661
どうしたらいいもなにも無いと思うが
698名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:26:09.11 ID:UzKTiRs/0
>>685
学校の先生だってさ
699名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:26:17.51 ID:PiKGihVC0
>>616
昔は若者の足引っ張るようになるまえにくたばってたからねえ。
「恍惚の人」が話題になったけど、今じゃもう日常的すぎて新鮮みはないからなあ。
700名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:26:23.10 ID:edE4xQZa0
この記事の続きを演出してると思うんだが・・・・この初老の男 焼津あたりから乗車したようだが
なぜか そっくりな記事 同一人物か同じ記者の創作か
http://www.asahi.com/politics/update/1214/TKY201212140768.html

http://ameblo.jp/sakurasan55/entry-11427432395.html
 そういや、こんなくだらない記事がありました。 やっぱり朝日新聞なのですが
 なんですか、このネガティブキャンペーンは?
 他の議員の状況を、実況中継しているなか、この記事が、サラッと 記事の中に混じっているのです
 よくもまあ、朝日新聞だけ、その場に居合わせましたねえ・・・。
 おそらくJR職員が、キープしていた席に、安倍総裁が座ったのを、 一言多い、初老の男が、注意したのでしょう。
 初老って何歳なのでしょうねえ・・・。かなり怪しい。






普通、注意するならば、席を取ったJR職員にするべきでしょう?




しかも、文面から判断すれば、安倍総裁が、一回誤っているのに、

しつこくやらかしたみたいですねえ。




おそらく、クレーマーっぽい愚痴を言ったのであろうし、私なんかにしてみれば

朝日新聞の工作活動員であるように思うのです。
701名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:26:32.19 ID:/GFSLqBy0
>>534,573,625
よぼよぼの老人に席譲るのは当然だろって叩かれるかと思いきや賞賛だらけだったw
702名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:26:32.62 ID:8+qCp35d0
>>672
俺もあったw
出張でヘトヘトになってるのに私は旅行でこんなに荷物が多いのよとのたまったババアを思い出す
703名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:26:35.31 ID:Gh/fqJ9J0
売国捏造新聞はこうして、どんどん販売部数を減らして潰れるんだなぁ

まさに、自業自得

今の新聞にはちり紙以下の価値しかない

もう資源の無駄だから、印刷すんなよ
704名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:26:42.10 ID:QbB67/oi0
>朝日新聞の意図
まさかとは思うが座席=尖閣竹島
705名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:26:42.72 ID:XGJFN9r40
これだから団塊は
706名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:26:48.89 ID:eRUa0smCP
三景にするからおかしくなるんだな。

混雑している新幹線のグリーン車で犬の為に指定席をキープしている人がいた

ってことだけに絞って投稿書けばよかったのに。
707名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:26:52.06 ID:OFkDdQwh0
座ってるのに空いてますか?って聞くとか頭おかしいんじゃないの
708名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:26:52.35 ID:oaQM8RSzO
団塊でもそうで無くても、60過ぎたやつは自分を上に見すぎ。何で?年取ったからって偉くなる訳じゃないから。自覚しろ。
709名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:26:53.71 ID:tBWS7UMX0
年寄りはいたわるべきだが現代日本じゃ60代は年寄りじゃねーよな
710名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:26:56.35 ID:f/eazNCs0
原文うpしたくても朝日購読者叩きがひどくてうpできないやw
711名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:27:16.02 ID:8zq3EYus0
なんだよ。
自由席→指定席→自由席
なのか。
なにが言いたいのか意味不明の投書だな。
712名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:27:23.06 ID:paHrh8qY0
アカが書き
サヨクが配り
ヒ国民が読む
新しくも
聞いた事ない何か
713名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:27:24.03 ID:CiOVaMNW0
>>704
お前今日薬飲まなかったな
714名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:27:25.23 ID:kyzU3DT30
>>683
指定券買って座る気があるなら
車掌にあいてる席で購入できる席あるか聞くよね。普通。
715名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:27:28.91 ID:rCs4MfKl0
投稿者のモラルの無さが朝日らしいじゃないか
716名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:27:29.70 ID:FmTBr8e80
>>566
年長者の良識・見識・常識を備えていないからチンカス扱いなんだよ
お前は社会について勉強して出直してこい
717名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:27:38.35 ID:DuLO/2h50
>>683
間違ってる
指定席欲しければ、車掌に聞いて車内で購入
718名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:27:44.99 ID:Q6vU/d4p0
>>682
プっ
朝日新聞社の方ですかww
他の新聞の悪口より自分の新聞の読者をよく見た方がいいですよw
719名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:28:01.33 ID:AO/VGKQG0
新宿始発の快速に乗ってたら笹塚でババアに席どかされた
結局そのババアは明大前で降りてった
八王子まで行くならともかく、一駅座るだけなのにあの図図しさは羨ましい
あれくらい無神経な大人になりたい
720名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:28:07.07 ID:wk3RX6Jt0
63歳っつーと、市村正親とか松崎しげるとか、まだまだ乳幼児の育児世代だぞ?

幼児退かせて自分が座るなんて世も末だな。
つか、そんなに座りたいなら最初から指定席買えばいいのに。
721名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:28:23.45 ID:3z+2oLk/0
中日新聞もそうだが、頭の悪い文章や記事を載せる新聞社って
一体何考えてんの?と思う。
722名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:28:26.80 ID:OC5a5ppA0
>>696
指定の切符を買わずに指定席に座るのに慣れてるのかw
723名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:28:32.32 ID:Dwe4HQmq0
>>709
日本で一番元気な層だと思うぞ
割りに冗談抜きで
724名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:28:36.88 ID:p4OEeXLw0
現役時代にそれなりの地位で威張ってた人は退職しても自分は偉いと思ってる。
自分は偉いから敬われて当然で、相手の事情なんて考えない。
このおっさんも多分その口だろうな。
725名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:28:38.97 ID:uW0WP67A0
>>690
今一緒に乗る人多いから
そう言う風に案内されるよ
ググって規約しか読まない人は
ペットは手荷物wwwwとか煽ってるけど
実際は席を取れと案内してる
726名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:28:48.20 ID:23y2Vdpk0
>>718
オタクは産経の社員?
wwwwwwwww
727名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:28:57.14 ID:qcYF5aad0
>>602
「自由席で空いてる車両があったら教えてください」とかそういう話
でも考えてみたら、すでに3両満席なら他の車両もほぼアウトかな
確かに聞いてもしょうがないやね
728名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:28:58.56 ID:a2SCHyOz0
>>661
貨物として送るのが適切かも。

我が愛犬は4キロも無いので手荷物で電車に乗るけども、
やはり『犬が嫌い』な人も居るだろうし、
『犬アレルギー』の方も居るだろうから、
ともかく、気を使う。

当方は田舎なので…
犬連れだと大概は周りの皆さまが可愛がってくれるから、
すごくあり難い。
本当に。
729名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:29:00.20 ID:Gzg8DaUoO
仕事上の時間の制約から仕方なく自由席に乗ることはあるが、基本は指定券購入して乗るもんだよね、新幹線は。

年末年始、自由席とかありえないわ。
730名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:29:02.29 ID:UzKTiRs/0
>>722
毎回そうやって不正乗車してるんだろ
731名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:29:03.92 ID:B9JII2ZS0
>>675,697

そっか・・・
できないのかあ。
このワンコがいる間は、電車の旅はできないなあ・・・
732名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:29:13.55 ID:b/+GHNnYO
こんなDQNがまさか日本人じゃ無いよな
733名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:29:15.11 ID:o1CDk7Du0
発車前に何度も
車内放送でチケットを持たない
子供は膝の上に乗せろ(席空けろって)
嫌になるくらいアナウンスされるだろ。
734名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:29:21.69 ID:pxonaV3b0
>>700
マスコミ対策で立ち上げたはずのフェイスブックで否定してない
選挙終わって法的に更新しても問題無いのに

つまり事実なんだろ
735名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:29:23.22 ID:ivUwjT4m0
新幹線の指定席でツレがトイレに行った隙に即行座ってきたババアにはびっくりした。
736名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:29:26.20 ID:XPIkAe150
>>2
ペットに指定券を使えないとしても、ペット向けに撃ったJRの落ち度だろ
客が何も知らずに金を払った後に無効だなんてあり得んわ
737名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:29:28.48 ID:9fbaQVw50
ジジイの主張が的外れでさもしいことは、議論するまでもない。

議論すべきは、朝日新聞がなぜこんな投稿を掲載しようと考えたのか、だ。
738名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:29:35.58 ID:kyzU3DT30
>>698
あぁ非常識なのも納得だな
739名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:29:51.17 ID:6P6zpnhE0
老害は、倫理の前に欲とセコさがある。
会社から老害を追い出して、若い世代の雇用を作るべき。
740名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:29:53.33 ID:yxbL23ej0
席が開いてないなら外に出るドアの前にでも腰をおろしときゃええが

なんとでもなるじゃん
741名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:29:58.03 ID:QrleRL/e0
ローカル線だけど、ケージに入れずにバッグに入れてるだけのワンコ見た時は鼻水吹いた
742名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:30:01.90 ID:TXTRsy2E0
>>736
撃つなよおい
743名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:30:12.80 ID:a6h8EiZD0
もしかしてこの爺さん日教組?
744名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:30:14.56 ID:K6OmPoxT0
どうせ気の弱そうな母親にしか言わんのだろう、こういうジジイは。

みっともない。無様。団塊ってこんなんばっかか?
745名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:30:14.77 ID:HSIdpxYs0
ええと・・・
これ、お前らと団塊世代を仲違いさせようとするアカヒの策略だよな??

「こんなんだからお前ら爺婆を大切になんかする必要ないからな?ww」
って意図だよな?
746名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:30:15.27 ID:wPDOCKvk0
まだ元気な壮年者の席の強奪よりも重要な事実の報道を忘れていないか?アサヒ?

自民党が圧勝した被災地。その裏にはこんな背景があった。

事業仕分けで道路維持費が10%削られた。事業費として3割削られた。
東北などの豪雪で隔離世帯が多数出て人が沢山死んだがマスコミは一切報じていない。

東北の命の道と言われている三陸海岸道路。当初は廃止される予定だったが
自民党の良識派の議員が必死になって守った。
これがなかったらプラスアルファで何万人・何十万人という追加の死者が出ていただろう。

民主党は レンホウさんなりが 事実は事実としてきちんと認める必要がある。

3-3【討論!】総選挙結果で日本を取り戻せるか?[桜H24-12-22] - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=BiCdIO1YYyI#t=36m26s

> 人が沢山死んだがマスコミは一切報じていない。
> 人が沢山死んだがマスコミは一切報じていない。
> 人が沢山死んだがマスコミは一切報じていない。

お前だよ。お前。アサヒ
747名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:30:15.43 ID:wk3RX6Jt0
>>616
95歳過ぎてもボケずに自分の身の回りの世話が出来てるなら敬ってもいいんじゃないか?
748名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:30:23.10 ID:S3RsxgMW0
指定席で指定券も持ってないのに座らせろって
なんだそりゃ
朝鮮人か
749名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:30:23.46 ID:xFWZ1xY70
この手のマナーは若いヤツの方ができている感。(明らかなDQN除く)
ジジィは普通のですら、今基準で言えばDQNに片足突っ込んでいる。
750名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:30:26.93 ID:H9NbsFgn0
うちの爺ちゃんは,
シルバーシートやレディーファーストなど,
欧米の文化を毛嫌いする大和魂の持ち主!

さらに爺ちゃんは,
ハンバーガーに挟まっているレタスやトマトを外すぞ。

爺ちゃん曰く「レタスやトマトは,日本にもともとなかった野菜。
戦後GHQに食べさせるために日本の農家が作らされた。
つまり,レタスやトマトは敗戦の味だ」。

こんなことを大好きなハンバーガーを頬張りながら話していた。
751名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:30:29.73 ID:jm/i8wsY0
学校ではジャイアンとして君臨してたんだろうな
752名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:30:30.20 ID:jzSGHSR+0
この時期の新幹線の自由席は座れないのが当たり前で座れたらラッキー
って事ぐらいは大人ならわかってるだろう
要は年配の人がよく言う「助け合い」「思いやり」って事なんだろうけど
でも指定席はさすがにねえ
753名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:30:43.34 ID:bGi2r90B0
問題は>1を掲載することによって

アサヒは何が言いたかったのか?ってところでは?

只の爺晒しがやりたかったのかな?
754名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:30:50.48 ID:N7bkZKvc0
>>1
買ってもいない指定席に行く、子供を無理やり押しのけて強引に座る
こいつ日本人か?
755名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:31:02.33 ID:CYFCANXn0
下らん創作だな
756名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:31:04.33 ID:Ad+kEXoz0
>>661
二人羽織の要領で
服の中にワンコを入れて犬の頭を首のとこから出せばおk
757名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:31:08.79 ID:eRUa0smCP
>>733
チケット買ってるかもしれんだろ。
758名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:31:09.84 ID:xhNhygwj0
指定券を買ってないのに指定席に座りたかったってなんじゃそら
金を出さずに老人なら何でも許されると思ってるのかね
759名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:31:16.16 ID:irqzRnmq0
>>736
そしてどうしてもダメなら検札のときに咎めるだろうしな
少なくとも、ダメ出しする権利があるのはJRであってジジイではない
760名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:31:18.09 ID:YkYZ3zSA0
>>736
ネットでも券売機でも買えるのだが…。
761名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:31:18.11 ID:B9JII2ZS0
>>728
おれも貨物に乗っていいのならそうしたいけど、
たぶん貨物のほうは今度は人が乗ったらダメな予感。
762名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:31:18.87 ID:gqig+dfd0
朝鮮ではフツーの事かも知らんが日本では異常な事なんだよ?
解るか?朝鮮日報w
763名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:31:25.16 ID:PryYu2gE0
クソ犬の為にわざわざ指定席券を買うバカに爆笑した(61歳無職)
764名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:31:42.14 ID:noxCxTK50
>>723
日本のガン細胞として活性化してるんだよなw
765名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:31:44.31 ID:F/oTM3vP0
老害とは違う
超汚染人心理だぉこれは
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 20:31:46.19 ID:Q3fcTiSI0
席譲った女性も恐怖だっただろうね。
普通の感覚じゃないもん。座ってるのに「空いてますか?」って。
ほとんど脅迫だよね。基地外のふりをして席を奪い取った訳だよ。
767名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:31:51.38 ID:huy4hVxTO
読者の声の内容で平均購読者のレベルが知れるw
768名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:31:54.44 ID:uW0WP67A0
>>723
一番元気なのは50代バブラーのオバちゃんだよ
消費もなにもかもこの人たちが頑張ってる気がする
769名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:32:00.06 ID:mH7Xw5mN0
>>752
その「助け合い」「思いやり」を相手にだけ強要するのがクソ団塊なんだよなあ。
770名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:32:04.35 ID:SNXu/OB80
新幹線の切符もなく、ただの入場券だったりするんだぜ。
こういう爺
771名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:32:14.70 ID:tKoVZNZa0
>>745
団塊は朝日を支える大切なお客様です
朝日のお客様を粗雑に扱う人や会社や役人や政府とは断固戦います
772名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:32:16.69 ID:ZUnlFa0lO
>>309
仕事柄いろんな年代を接客する仕事柄って、一体どんな仕事柄?
773名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:32:20.57 ID:pxonaV3b0
そういや指定席の車内発券ってまだやってんの?
774名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:32:22.63 ID:UzKTiRs/0
>>761
今からうん十年前だが、超激混みのときに、郵便貨物車両に乗せられたことあるわwww
775名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:32:23.00 ID:ZILtY20s0
776名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:32:25.35 ID:qa7ZVzxj0
定期券や子供の客に対して
立ってろ!座りたかったら正規の金払え!
と屁理屈をわめいてるおっさんなら見た事ある
777名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:32:28.68 ID:rPzzFIUG0
>>498
うちのヌコ共は朝日にかぶれる程バカじゃないやい!w
778名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:32:36.23 ID:39iQALLp0
>>239
規制ラッシュの時期とかは、駅員が指定席車両に誘導したりする
指定券もってても自分の席に行くまで人を掻き分けていかないと
いけない
779名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:32:42.50 ID:pb7sxsYu0
なんか前もこんな記事なかった?
780名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:32:44.72 ID:jm/i8wsY0
>>752
博多住みの俺は自由車で座れるのがデフォ
東京発と違って並ぶことも滅多にない
福岡の便利なとこの1つ
781名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:32:44.95 ID:qNIohTZl0
運賃払ってないガキは席に座る資格ないだろ
最初から母親が膝の上に載せとけよ
782名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:32:49.86 ID:N3WW3sPy0
>>745
なんでそんなことをするんだろ?
783名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:32:59.75 ID:2H1gWeYB0
譲るかどうかは善意に委ねられるもので強制するものじゃない
それをはき違えて俺は年寄りなんだから席を譲れとのたまう姿は
老害と言われても致し方が無い

むしろ,こういう老人の強圧的な振る舞いが世代間の譲り合いという
文化を壊す最大の要因となっていると僕は思う
784名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:33:19.96 ID:JgFK6v3n0
>>721
朝日は株主にANAがいるので商売敵である新幹線で不快な事があったという
投稿を定期的に載せる
785名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:33:25.22 ID:HSIdpxYs0
>>771
ああ そっかw
アカヒには団塊世代こそ大切なお客様だからかwwww
サンキュー 得心した
786名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:33:27.38 ID:S3RsxgMW0
若い奴のマナーはとか言うけど
実は若い奴のマナーはいい
全くあくせくしない
前に出ない

マナーが悪いのは団塊以上
無理を通す
傍若無人
自分にしか通らない屁理屈を言う
787名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:33:29.88 ID:JUtT6N3H0
>>725
JRからすれば「荷物に金出してくれるいい人」でしかないからな。
この話のうまいところは規約を盾にとったところで
「座席に荷物を置くな」
と反論され妥協案として
「料金払えば・・・」
ってなるわけだ。


>>727
自由席満席でも指定席は空いていることがある。
だから帰省ラッシュの時「自由席の120%」って言い方をする。
指定席は下車駅のずれで空席が発生することあるから
788名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:33:30.81 ID:RhwtMTTr0
あたまぐなぐなになったう。
789名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:33:31.72 ID:TCnIEScf0
新大阪から東京行きに指定席で乗ろうとしたら席に座ってる子供がいた。

一瞬車両を間違えたかと思ったが、どうやら自由席が空いてないから親が座らせてた。


すぐにどいてくれたからよかったが、検札してないのか?
790名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:33:35.34 ID:LJ3mIqK50
>>738
だな。
とんでもない非常識がたまにいるよね
791名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:33:40.95 ID:CuhEj7Ir0
この爺さんは座席に居た人たちが逃げ出すような何か別の方法を考えれば良かったのに
例えば俺が実際に見た事案では
縁日の出店で人がごった返していたところに
ちんちん出して小便しながら歩くオッサンが登場した途端
まるで出エジプト記のモーゼの海割りのように人垣が割れて
792名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:33:46.23 ID:YR2kbxj80
>>756
何かそんなCMだか広告あったなw
793名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:33:46.58 ID:YFst0eEuO
こーゆー老人は怒られるのが怖いから絶対男には何も言えない。その分特に一人でいる地味めの女とかにはやたら強気。でも一人で出歩く地味めの女って実は相応にキツイんだけどねW
794名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:33:47.76 ID:98iEbou/O
朝日新聞やめたら指定席買えるだろ。
795名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:33:56.63 ID:Gqb33/daO
反論を投稿すると意外にも掲載されるよ
前にホテルの喫茶店で持ち込んだ鯛焼きを食べようとしたら店員に怒られた!っていう団塊キチガイ投稿が掲載された数日後に
それはさすがにマナーが悪いっていう若い奴が投稿してて掲載されてたよ
796名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:33:58.27 ID:Q6vU/d4p0
>>745
朝日の記者も朝日の読者も同じ思考で
この投稿がおかしいとは思わなかったんだろう
797名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:34:05.38 ID:F/oTM3vP0
>>745
その通りだぉ
儒教思想の強くない日本人は
あまりこういう事しないよ
有るとするならちょ汚染陣
798名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:34:10.61 ID:kPUT+c1g0
頭おかしすぎワロタw
799名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:34:23.72 ID:Ctuor8I50
>>745
違うと思うぞ。
若者と団塊を共闘させて、犬のために指定席券買うブルジョワを攻撃しようとしたら
思わぬことになってしまった図。

あいつら格差大好物だから。
800名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:34:34.00 ID:ivUwjT4m0
>>745
だが、朝日の意図からずれて、「権利は責任を果たしてから主張しろ」「まともな権利者を脅すな」
で盛り上がっている。
801名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:34:41.14 ID:tx/N61OY0
このクソジジイの実名と住所はよ
802名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:35:00.09 ID:o1CDk7Du0
まじで新幹線の自由席のルール理解してない奴らばっかりだな。
子供料金も払わなくていい子供は自由席には座る事は出来ないんだよ。
803名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:35:05.86 ID:rRbSn3Ww0
最近グリーン車ばっかりだわ。高いぶん変なやつは少なくて良い。
804名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:35:09.26 ID:wk3RX6Jt0
>>738
わはははっ!
確かに納得だ。wwww
805名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:35:22.98 ID:eRUa0smCP
>>781
>まだ小学校にあがっていなさそうな年齢の子どもが

ってこのじいさんが言ってるだけ。
806名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:35:29.49 ID:abVTuuNiO
65過ぎたジジイは処分しろ
807名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:35:44.92 ID:PLUR38Hs0
>>1
キチママスレでは日常の光景です
まぁ今回はJJYだったけどね
808名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:35:45.64 ID:nZKEThQA0
アカヒ「この人は指定券を買っていなかった。これでは我が儘と言われても仕方が無かろう。
    だがちょっと待って欲しい!!!!!!!!!」

2ちゃん「待たねーよw」
809名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:35:58.65 ID:qNIohTZl0
だいたい学生とかが席に座ってるのもおかしいんだよな
学割で正規の値段払ってないんだから遠慮しろと思うわ
810名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:35:59.27 ID:GUcqlvXb0
車内販売のワゴンが通るのが地味に邪魔
811名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:35:59.13 ID:ka1trOlzO
最近こういう無職老人を装った話題が多いよな
高齢者やナマポラーを悪者だと誘導して支援金減らすのを
正当化したいんだろうけど
812名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:36:01.81 ID:HSIdpxYs0
>>782>>796
すまんなw
あまりに斜め上な記事の内容で意図を深読みしすぎたわ
>>771>>796の言う通り、おかしいとすら思わなかった、が正解でウッボーだわ
813名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:36:02.01 ID:PUPi/yrm0
こういうのが人の親だから日本も衰退するよな
814名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:36:06.60 ID:vpvwqZd80
>>2
>ただし、ペットをつれた女性に対する疑問については男性に理があるかもしれない。

指定席券持ってない男が座る理由になるわけないだろ
男は男に甘すぎる
815名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:36:10.24 ID:UzKTiRs/0
>>805
小柄なだけの小学生だったりしてな
816名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:36:18.41 ID:rPzzFIUG0
>>518
ペットシーツの下にひくのと、ペットシーツを捨てる時に包むのに使うんだよ
使用済みペットシーツむき出しは、不快感を与えるだろ
817名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:36:35.03 ID:TXTRsy2E0
818名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:36:42.57 ID:hz6t0PyB0
もうニンジャスレイヤーの武装新幹線みたいにマケグミクラス作って隔離すればいいと思うよ
席は全て立ち席、畳半畳のスペースというステキ仕様、もちろん他の車両への移動も禁止な
819名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:36:56.39 ID:1lNXRAlm0
叩かせるために採用する朝日の性格の悪さにワロタw
820名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:37:01.15 ID:8Lfk7KwEO
>>791
マジレスすると超臭い奴なら行ける
821名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:37:05.81 ID:NAHDIY9QO
>>802
へー
そういや新幹線乗ったことないは
822名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:37:08.60 ID:ifOsB035O
朝日自虐偽善新聞の読者の投稿だろ?

常識すら理解出来ない阿呆な新聞を銭出してまで買おうとする人間なんて そりゃ こんな じーさんぐらいなもんだわ。

情けない老人に買い支えられてる情けない新聞、それが歴史捏造オナニー朝日新聞 。
823名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:37:09.73 ID:vAYs1I2L0
はだしのゲンで電車の座席に座る日本人を
後から来て居丈高に恫喝する朝鮮人。
http://iroiro.alualu.jp/sekaisi/pirate_of_the_takeshima/img/gen_letter03.jpg
824名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:37:23.28 ID:UVnH8KlO0
この爺は追加料金払わずに指定席に座ったってこと?
825名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:37:24.48 ID:z779HSve0
金の話になってるのが悲しい
現代日本の縮図を見ているようだ
826名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:37:25.58 ID:Jw+CMLlj0
>>803
そういうのはあるな
ただ、金持ってて変な奴は相当変だから、少ないとはいえ、気をつけた方がいい
827名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:37:28.63 ID:kPUT+c1g0
>>803
俺もグリーン車オンリー。外人だらけだけど、皆静か。そんでもってライトが電球色でちょっと暗くて目が楽だよね。
828名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:37:30.88 ID:i1RrsM6N0
子供は立つのが常識だろ
自分から席を譲るよう躾けてないのかこの母親は
どうしようもない親だわ
829名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:37:35.35 ID:uW0WP67A0
このおじさん
ケチつけてるのが全員女の人なんだよね…
830名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:37:39.67 ID:pfPLs+CZ0
>>795
そういうのあるね
前に読売で「食事している時にTVみていておむつCMでゆるゆるウンチというフレーズが
具体的すぎて非常に不快です」って投稿に「食事時にTV見ている方が問題 同様30通」
ってあってワロタ
831名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:37:48.14 ID:yTrA48Qx0
ちゃんと開いてませんと言わないとダメじゃん
生きる意味も無い浅ましいだけの団塊の糞親父どもなんて
蹴飛ばして追い払えよ
832名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:38:05.68 ID:cOd8AIBQ0
自由席は幼児はぉkなんだ 知らなかった 
833名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:38:15.89 ID:mziRkOzX0
混雑で通路まで人がいっぱいだった時、1歳位の子供を自分の横席に座らせてた母親が
車掌に「混んでるんだから膝にだっこしてください」と叱られてた

で、空いた席に誰が座る訳でもなかったが、みんな「車掌、GJ!」と心の中でつぶやいていたに違いないw
834名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:38:16.23 ID:6/XnagYF0
>>760
でも改札や車内検札でスタンプ押してるはずだし
検札が二枚ともスタンプ押した時点でJR側は
ペットの席と認めたことになるんじゃない?
835名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:38:17.41 ID:iyxTu+VPO
さすが団塊。腐ってるとしか言いようがない。
836名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:38:18.83 ID:uMRL9sqX0
>>2
えっそうなの?
ペットの分も指定席券買っていれば傍に置いておけると思ってたんだが
837名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:38:20.19 ID:nTXcC5faO
朝日はたまに基地外投稿をわざと載せるよね?
838名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:38:20.61 ID:ZOzJ1GV00
朝日の社員が困ってたら

唾吐いて蹴り入れて悶絶させても罪に問わない法律作ってくれ
839チンコうせい:2012/12/29(土) 20:38:23.90 ID:ADO4El77O
これって、実際は乗ってなくて、旅客規定ばかり読みあさってる団塊の暇なじじいが、妄想で朝日新聞に投稿してるんだろうね。


ただ、新幹線って指定席車両でも隣が自由席車両だと、通路に我が物顔でなだれ込んでくるのがいるよね。


自由席から、完全に入れないようにしてもらいたいね。
840名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:38:24.41 ID:RzTiJzFL0
>>1

こいつ安倍総裁に絡んだヤツじゃね?w 朝日新聞の嘱託だったりしてなw
841名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:38:30.18 ID:MFmshbHX0
>>791
その程度では新幹線の客はどかねえと思うぞ
842名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:38:31.69 ID:Km3I4vvw0
静岡県立金谷高等学校にて2006年から校長を務めたジジイだな
843名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:38:38.83 ID:O0bfEb3v0
帰省時期だと指定席買ってないのに座ってる奴が結構居るからな
切符確認で車掌に怒られてるのはよく見る光景だ
844名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:38:46.13 ID:YeXHbe6w0
キチガイ専用紙にムキになるなよお前らw
845名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:38:50.66 ID:DIpzD6Fg0
さすが団塊脳。
846名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:38:54.30 ID:UzKTiRs/0
>>837
たまに、じゃなくて、いつも
847名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:38:55.89 ID:XYjvN/uD0
混雑する車内でウロウロしまくるほど
とても元気なくせに、他人をどかせてまで座ろうとする
キチガイで厚かましいジジイのことはさておいて

これは、子供のお母さんの優しさに感動すべきじゃないの?
848名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:39:01.83 ID:YR9OqoNfO
しねよくそジジイ
849名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:39:07.41 ID:iPP7EDuiO
特定した?
850名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:39:14.50 ID:QrleRL/e0
>>836
混んでる時など、無効にされても文句は言えない。
851ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/12/29(土) 20:39:18.26 ID:2+2Q38i20
>>2
いや 旅客は人間でなくても 生き物でなくてもいい
書いてないのを勝手に規定してはいけない。
852名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:39:24.63 ID:UAZYetWO0
年々こんなの増えてくんだろうなあ
853名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:39:25.98 ID:xbXKInZu0
またネットで怒りの声が上がってしまったか
854名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:39:26.06 ID:0dzfgkqT0
>>803
一度隣で臭い臭い自前の弁当食いだす奴に座られて以来
一人でグリーン車乗るのは避けるようになってるわ
855名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:39:27.95 ID:qa7ZVzxj0
>>809
その理屈なら子供障害者定期券回数券往復割引切符フリー切符等の客は
割引の一切ない正規運賃を払っている客より絶対的に下の扱いになるけど
856名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:39:35.73 ID:irqzRnmq0
>>850
で、されなかったんだからジジイが文句言う筋合いじゃねえな
857名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:39:35.99 ID:3OTY/GMBT
【論説】従軍慰安婦問題は朝日新聞が捏造!・・・記事を書いた植村記者の妻は韓国人で義母が訴訟の原告団長 池田信夫★2
http://agora-web.jp/archives/1478590.html
この問題は朝日新聞が捏造したものだということである。
1991年8月に元慰安婦の金学順が日本政府に対する訴訟の原告としてカミングアウトしたときは、
「親に40円でキーセンに売られた」と訴状に書いていた。
ところが朝日新聞の植村隆記者は「女子挺身隊の名で戦場に連行され、
日本軍人相手に売春行為を強いられた朝鮮人従軍慰安婦のうち、一人が名乗り出た」と報じ、これが騒ぎの発端になった。
西岡力氏もいうように、これは誤報ではなく意図的な捏造である。なぜなら植村記者の妻は韓国人で
義母が訴訟の原告団長だったので、韓国語の読める植村記者は訴状の内容を知っていたはずだからである。
彼はこれが単なる人身売買である事実を知りながら、義母の訴訟を有利にするために
「日本軍の強制連行」という話にしたのだ。
そして1992年1月の1面トップ記事で植村記者は「慰安所 軍関与示す資料」と、
軍が慰安婦を強制的に集めていたような印象操作を行ない、その直後に訪韓した宮沢首相は韓国の大統領に8回も謝罪した。
そして1993年の河野談話で、官房長官が「官憲等が直接これに加担した」とこれを認めるような発言をしたため、
「日本政府も認めた」という印象を世界に与えてしまった。
しかし吉見義明氏でさえ認めるように、朝鮮半島で日本軍が慰安婦を強制連行した証拠は一つもない。
これは歴史的事実としては決着のついた話だが、韓国では政権が不安定になると「歴史問題」が蒸し返される。

【慰安婦問題。朝日新聞の植村隆記者の義理の母親である梁順任遺族会会長が詐欺で摘発】
http://kome911.blogspot.jp/2012/01/2011-2011-31-me-pudet-imprudentiae-meae.html
858名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:39:47.34 ID:2PW8f1qfO
団塊と在日は日本のゴミ
859名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:39:50.38 ID:hUpQsCDL0
混雑してる時期に、
ペット用カゴを置くために指定席買うのが律儀、って感覚の人に驚いたわ。
ペットを嫌がる人もいるかもしれないとか、ただの屁理屈だわ。
普通の神経なら、混んで席探してる人が多い中、いたたまれねーだろ。想像できるからかわねえだろ。

あと、じじいが譲ってもらったのは指定席じゃねえぞ。
860名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:39:51.69 ID:Ad+kEXoz0
>>847
だな
むしろ美人人妻だったら、俺の膝の上に乗せてあげたいくらいだわ
861名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:39:55.03 ID:k8WEs15K0
朝日新聞やめて良かったわー
862名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:39:55.69 ID:SJW67cEp0
グリーン車でも乗れやクズがw
863名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:40:01.82 ID:WeAepsQ50
>>1
つ朝日新聞

これ敷いてデッキに座っとけ
864名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:40:22.16 ID:P6DiCWeN0
「最近の若い者は」なんてよく言われるけど
実際は団塊世代のジジババの方がキチガイや恥知らずは多いと思う
865名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:40:25.19 ID:IHEQK9Rb0
指定券は買ってないけど座りたかったと乗車券買ってないけど新幹線に乗りたかったってのと変わらない
866名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:40:28.58 ID:a2SCHyOz0
>>761
愛犬を愛する気持ちは痛い程分かるが、
そこはやはり道義に基づいて行動しないとね。
同じ電車に乗った方は、殆んど可愛がってくれるけど。
内心は分からないし、別のお客さんは不快かもしれん。
一応、自分が『他人がやっても許せるよ』
という範囲で行動してる。
大型犬が乗ってても別に苦じゃ無いしなぁ。

『他人を気遣う』のが、このスレの趣旨であり論点では無かろうか?
867名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:40:30.90 ID:2dcLDyQl0
ノリが中国みたいな感じだな。
868名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:40:34.90 ID:r5ZkaywR0
ペットでも子供でも指定席取ってれば座るのあたりまえじゃん。
そんなに座りたかったら自分も指定席買えよ。
869名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:40:42.15 ID:W0KQ+rE60
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /    /
ヽ!          /   ;イ
   ┼  .| ̄|  /   //                 -────-    、
  |二|  | ̄|  レ/ / /           . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
  |_|  | ̄|  レ   /           /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
   ┼ ノ .」     /.        /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   _ク_  ヽ/    /         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
  |__|__| 二|二   /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
  |__|__| _|_  ./  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
  / | | ヽ  |    /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
     人    /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
    /  \    /       | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
  ノ     \  /イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
870名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:40:44.89 ID:S3RsxgMW0
一人で座りたいからと4席分買ったっていいわけだろ
空いてるから誰かを座らせなければいけないなんて理屈はない
871名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:40:46.93 ID:WRaHyTSz0
指定席券ないのに指定席車両に入るなよ
グリーン車も同じく
872名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:40:48.11 ID:qcYF5aad0
>>787
主婦の安子は金を持ってないから
指定席にもグリーン車にも乗れないのよ
873名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:40:58.35 ID:Z4AefxfuI
混むのわかってて小さな子供のために席をとる親もなぁ
膝のうえに座らせろよ
まぁ初老の男は問題外だけど
っていうか、自由席の特急券で指定席車両に入るなよ
874名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:41:02.71 ID:UzKTiRs/0
>>859
そもそも、指定席の券も買ってないのに、他人が買った指定席を狙って
座りに行く、浅ましいジジイには文句を言う資格はない
875名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:41:09.53 ID:RZmLpqLZ0
静岡でわざわざ朝日をとるようなじいさんなら仕方ないな
どこにでもキチはいる
876名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:41:10.61 ID:GvASnEdK0
年末みんなで大掃除してんだからお前も少しは働けよ馬鹿館長
ゴルフ行くげんきあんだろ。無能なのに自尊心だけ異常に高いよ。
ちゃんとエアコンのスイッチ消して帰れよ馬鹿野郎。来年まで休館だぞ。
私が消したからよかったものを。
877名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:41:16.70 ID:6/XnagYF0
>>828
座れるように母親が早くから並んだという
努力を考えたら
指定席券を買う事もなく
かと言って座れるように早めに並ぶこともなく
子どもを押しのける老人の方がおかしいと思うよ。

安価に自由席に座りたければ相応の努力をすべきだろ
878名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:41:28.09 ID:QS5d1RuUO
うちの叔母も骨折したために、指定席二人買って座ってたが、電車が込み始めたら親子連れに隣が空いてるなら座らせろだの、けちだの意地が悪いだの悪態つかれまくったと言ってたな。
879名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:41:28.09 ID:i9g/Pfwi0
まったく“この世代”は…

日本をダメにした当事者であるという自覚はねーのか?

しかもこいつら給料だの退職金だの満足な額を貰って逃げ切っただろ

パソコンできねー上司ってのはこの世代だったぜ

ゴミクズみたいな月給ドロボーの下で悔しい思いをさせられたぜ

はえーとこくたばれ団塊!年金がもったいねーよ!

死ぬ前に日本没落の反省もしろよな!
880名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:41:38.83 ID:7ywARW8m0
>「同一旅客は、同一区間に対して有効な2枚以上の同種の乗車券類を所持する場合は、
>当該乗車については、その1枚のみを使用することができる」
いやちょっと待て
指定席なら買わせるなよ
売るだけ売っておいて使わせませんて詐欺だろうよ
881名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:41:47.42 ID:kPUT+c1g0
>>864
それは確実にそうだよね。駅なんかでトラブル起こして怒鳴り合ってるのってほぼ100パージジイ。
飲食店で怒鳴ってんのもジジイ
882名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:41:50.30 ID:APt3beoq0
朝日新聞の人間たちもこの無礼なジジイと同レベルの低俗な人々だから
このジジイに共感できて載せたんだろうな
883名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:41:54.03 ID:tirzXvlD0
ご近所さん、こいつどんな奴よ
家族は?
884名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:41:54.22 ID:3H8EcZGI0
63歳(団塊)なんて
終戦の復員列車も買出し列車も経験してない雑魚だぞ
もちろん焼け跡から日本を復興させたのもこいつらじゃない(戦前戦中派で今の80歳以上)

歳だけ食って何事もガキなのが団塊
885名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:41:54.48 ID:BRwsRVtA0
>>1
子供も老人も体力はない
なら優先的に老人がゆずれ

生きてたってしょうがないだろうに
886名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:42:02.38 ID:OK+3th5Q0
ゲリーン車乗れよ
887名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:42:08.06 ID:i9jBorgr0
さすがキチガイ新聞に採用されるだけあってキチガイ投書の質が凄いなw
888名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:42:09.02 ID:vy4aTn9S0
そいつの購読している朝日新聞を隅っこの床にでも敷いて座ってればいいのに。
889名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:42:21.95 ID:DIpzD6Fg0
朝日の炎上商法。
紙おむつ論争も得意技。
890名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:42:29.53 ID:o1CDk7Du0
何度も言うけど、

ジジイが子供どかさなくても
車掌が検札の時にどかすよ、
891名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:42:43.46 ID:P6lFLwDH0
>>804
納得だが何か悲しいものがある。
こんな人がものを教えていたのかと思うと。
892名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:42:48.22 ID:jm/i8wsY0
>>847
譲るべきじゃなかったんだよ
爺をつけあがらせるだけだ
893名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:42:49.41 ID:Ctuor8I50
>>842
部活動紹介でボランティア同好会がTOPに来る時点でお察し。
894名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:42:52.43 ID:qNIohTZl0
>>880
売るときはひとりで使うってわからんだろ
ツレの分を一緒に買うことだってあるし
895名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:42:55.90 ID:wSuQ8e1D0
落書きレヴェルだな

まぁ朝日だから仕方ない
896名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:42:58.20 ID:ijnIiY4l0
指定券もってない奴は指定席車輌に入っちゃダメだろ。
このジジイは指定券代をこの女に当然払っただろうな。
897名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:42:59.34 ID:1yyp+IuI0
普通ここあいてますかなんて聞けないよな
こいつは日本語の使い方も知らんのか
898名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:43:05.38 ID:XPIkAe150
>>875
静岡新聞って日本最強のローカル紙だからな
ほぼ県内だけでしか売っていないのに70万部
899名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:43:07.85 ID:nSQt1IvJ0
爺さんは年末には動かないんだが
900名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:43:08.27 ID:0dzfgkqT0
>>877
始発駅なら発車30分前に並んでいれば自由席でも座れるのにな
そういう努力すらしてないジジイが席に座る権利はないと思うわ
901名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:43:15.75 ID:g9EDgstY0
>ただし、ペットをつれた女性に対する疑問については男性に理があるかもしれない。

この63歳の男性が乗車前に指定券やグリーン車の券を購入していればいいだけ。
ペットを連れた女性は隣に犬嫌いな人が座ってきたら困る事を考えて
隣の席の指定席も購入したのでは?
902名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:43:16.18 ID:A1y0qjUf0
指定席で盲導犬と一緒になったときは困ったな
犬の毛アレルギーがあるから
グリーンがあいてたので家族ばらばらでもグリーンに移ったが
デカい犬は人間より場所をとるように思った
903名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:43:17.22 ID:vAgEBjFdO
朝日のチョン記者がチョン的道徳思考を日本人に植え付けようとしてるんだろ。
マジ気持ち悪い。
904エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/12/29(土) 20:43:17.91 ID:/2qAy4EP0
まあ、年寄りっちゃ年寄りなんで、
わかるけど、・・・・
905名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:43:35.63 ID:pfPLs+CZ0
このジジイが取ってる朝日新聞を隣の人が朝一に勝手に読んでたら烈火のごとく怒るんだろw
906名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:43:36.12 ID:DuLO/2h50
>>763
指定券を買わずに指定席車両にいくら団塊に爆笑した
空いた指定席探したいなら車掌に聞いて車内で買える
907名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:43:38.11 ID:V//C8+SS0
>>880
人間の客がもう一人居たら問題ない。
犬は手荷物。

実際は停車時間の多い東京と大阪とか新幹線の指定席で荷物だけ運んだり普通にしてるけどな。
908名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:43:41.01 ID:vrqRxY/B0
この爺の隣で産経新聞広げてたら
なんか説教されそうだな
909名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:43:49.12 ID:hbQE2nlJ0
特定されちゃったの??
910名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:43:49.49 ID:F/oTM3vP0
残飯出すどっかの国の人と
被るわ
911名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:43:51.17 ID:6fMv5tOV0
この速さなら(ry
チグム〜ンソニョシデェ〜っ!
912名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:43:52.71 ID:pb7sxsYu0
>>880
買う前に約款読め。
913名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:43:57.38 ID:D8SEWeWh0
ちょっと待て
その記者本当に
日本人?
914名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:44:08.84 ID:yLw3Gmxv0
老人を弱者と決め付けて、弱いものの見方の振りをしたい朝日新聞。

正義の振りをしたい朝日新聞。

思考停止。判断力なし。内容なんてどうでもいいんだろ。
915名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:44:09.92 ID:YkYZ3zSA0
>>834
改札でも検札でも、人間様の分しか求めないよ。
ペットは切符要らないし。
座席に置いてあっても、人がきたらどかすだろ、くらいにしか思って無いし。
余計なトラブル面倒くさいし。
916名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:44:15.72 ID:wSi8nWtc0
>>896
よく読め、最終的に自由席車両まで歩き
母親の隣に座ってた子供どかせて座ったわけだ


とはいえ自由席車両なら、代金払ってない子供は抱いてくれってのは
ありだと思うが
917名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:44:28.19 ID:QrleRL/e0
>>898
普及率で考えれば、徳島新聞が最強だ
918名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:44:28.48 ID:K6OmPoxT0
グダグダ文句言うぐらいなら自家用ジェット買え。

買えない貧乏人なら慎ましく譲り合いながら公共交通機関を使え。

腐れ団塊ジジイはマジでゴミ。
919名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:44:33.73 ID:jzSGHSR+0
本音を言えば、自由席であれば超混雑してる時はちっちゃい子供は膝の上に乗せてくれ
でも指定席ならばこの場合は子供であろうと座る権利ある
920名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:44:37.04 ID:09mhdPyt0
ペット連れの女性も二人分の指定席券買ったんだろ?
じゃあその席をどう使おうがその女性の勝手じゃねーか
指定券買わずに座ろうとした爺がずうずうしいだけ
921名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:44:37.21 ID:uW0WP67A0
>>909
無職(63)は実名で投書しちゃったの
922名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:44:37.36 ID:YwrelztzO
心の病気の方なのでは?日本人の感性とは大きく食い違ってますが
923名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:44:40.47 ID:cMrACam70
>>880
同乗者の分のチケットも一緒に買ったと思われたんだろ
924名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:44:42.25 ID:Pp4p3yhA0
そんなにお金も体力も無いなら家にいりゃいいのに
貧乏人ほど出歩きたがるよね
925名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:44:45.84 ID:hbeCXLtB0
実際に以前アカヒは「年寄りに席を譲らない若者が増えた。
昔のように徴兵制が必要と感じるのは自分だけ?」
なんていう年寄りの投書を載せたって聞いたことがある。
仮にそれが真実なら「徴兵制に繋がる国防軍構想に断固反対」
なんて論じるのは正に矛盾以外の何物でもない。
926名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:44:59.06 ID:kH6N8OFA0
人間>犬
これすら理解できていない人が多いことに驚く。

通路に座れなくて困っている人が立っている。
一方、座席には犬が座っている。
こんな光景が許されるのは世界中でも日本だけだろう。
だから日本は世界中で笑いものになっているんだ。
お犬様、お猫様と猫可愛がりして
恥ずかしげもなく「家族の一員です」などと口走ってしまう幼い精神性。

この女性は「すみませんでした、どうぞお座りください」というべきだった。
それが道徳というものだろう。

今の日本を築いた団塊世代を大切にせんか!恥をしれ!
927名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:45:00.71 ID:S3RsxgMW0
指定席なのに
ここあいてますかなんて聞くのがおかしいだろ
指定券持ってないのになんで座ろうと思うんだ
928名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:45:07.69 ID:++NVMRREP
東京〜大阪で1000円もかからないのに
指定席を取らない奴の気が知れない
929名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:45:13.01 ID:HtGKXPJFO
座ってるのに空いてますか?ってキチガイすぎw

斬新すぎだろ。
それ言ってみたいわ(笑)
世の中すげえな
930名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:45:13.59 ID:TXTRsy2E0
>>917
日本一は秋田魁新報じゃないかな?
931名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:45:26.44 ID:Nkkrjjv+0
コンビニで買ってないけど食いたかった。と何ら変りません
932名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:45:35.16 ID:IqoojJx/O
渡辺淳一が一言↓
933名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:45:38.89 ID:hQT2dNIV0
自由席って混雑してる時は
「小さなお子様は抱っこして…」
みたいなアナウンスなかった?
この人の場合は座りたいなら指定席券買えとしか思わんけど
934名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:45:40.55 ID:Cj/T2pabO
席譲らないと怒るし譲ったら年寄り扱いするなと怒るし。
めんどくせーな。
935名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:45:45.64 ID:oNNw38Ka0
とりあえず文句言えばいいと思ってるクソジジイ多すぎ。こんなもんを正論だとばかりに取り上げる新聞があるなんて信じられないよ。
936名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:45:55.99 ID:qcYF5aad0
>>769
まさにこれ
937名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:45:56.13 ID:6/XnagYF0
>>915
推測するしかないけどペットの女性は
検札が来た時、二枚出したんじゃないかな?
買ってあるなら普通に出すでしょ?
938名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:46:09.59 ID:XPIkAe150
>>917
静岡県民350万も居るからな
939名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:46:20.51 ID:SGOwOhAo0
自由席で未就学児なら混んでいるときはひざに乗せるべき。
940名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:46:31.79 ID:jXTPC5A20
ごちゃごちゃ言っても
指定席券買ってないのにその利益受けようとしたんだから
犯罪だよおじいさん先生
941名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:46:36.39 ID:TuHwq+A40
MLながらとか、短距離なのに指定席に座っている人が居るな
942名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:46:47.48 ID:jzSGHSR+0
この記事わかりにくいけど、最終的に譲ってもらったのは自由席か
ならアリだろー空気よんで子供膝乗せるべきだろこれは
943名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:47:01.08 ID:6/XnagYF0
>>939
30分くらいなら良いけど
子どもを膝に1時間以上乗せるって
かなりきついよ?
男の人は平気なのかな?
944名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:47:01.36 ID:BYXsUTpm0
>>926
うぜえ死ね
945名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:47:01.93 ID:pb7sxsYu0
>>933
それ最初から運賃や料金が免除になる子供のことでしょ?
946名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:47:06.47 ID:YkYZ3zSA0
>>937
俺なら出さない。
947名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:47:07.99 ID:rPzzFIUG0
>>805
うちの息子が小さくてさ
小学校あがったから、博多→新大阪を指定席二人分買おうとしたら、
「お子さん、自由席だったら料金いりませんよ?」とみどりの窓口で勧められてしまったよw
小学生なんで、といって指定席かったけど、三年生の今でも年長くらいに間違えられる事あるw
948名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:47:10.44 ID:1yyp+IuI0
自分さえよければよいというわがままさが伝わってきますね
俺様を良い気分にさせろだからこんな物言いができる
949名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:47:10.66 ID:LJ3mIqK50
>>890
言いたい事はわかった。
ただしポイントは「まだ小学生にあがっていなさそうな子供」
つまりこの爺の判断ってとこかなあ
950名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:47:12.10 ID:1hupUS1t0
無職なら平日に出かけろよ、糞爺!
951名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:47:22.05 ID:7ywARW8m0
>>894
であれば販売時にその旨を説明する義務があるだろう
そういう可能性も十二分に考えられるわけだからな
952名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:47:24.17 ID:NFyirJuA0
個人差もあるし、見た目も関係するだろうけど
今の時代もう 65歳以下は老人扱いできんよ。
953名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:47:24.53 ID:K6OmPoxT0
>>926
臭いよ
954名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:47:39.50 ID:K7RwnrtS0
子供が幼児なの確定なの?
都合良いジジイヴィジョンでそう見えただけで、
ちっこい小学生で正当に支払ありかもしれない。
この母親から反論ほしいね。
あ、まともなママさんが朝日読むわけないかwww
955名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:47:42.88 ID:ABW3H5qr0
>>1
この糞ジジー、元朝日社員だろ
956名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:48:06.19 ID:fBP49GEV0
63歳なんてまだまだ元気だろ。甘えんな
957名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:48:07.50 ID:ivUwjT4m0
>>929
ヤクザの恫喝ではよくやる。
明らかに弱い人狙って「空いてるよなぁ」って。
958名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:48:11.05 ID:wSi8nWtc0
>>943
いや、きつかろうが流石にそこは料金払って乗ってる奴が立ってて
払ってない子供が座席に座ってるのはおかしいだろ
子供料金払っておくといい
959名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:48:12.62 ID:NXXpgTsr0
さっさとくたばれよクソジジイ!
960名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:48:30.97 ID:XPIkAe150
>>955
高校の校長だったらしいw
元日教組かモナ
961名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:48:31.19 ID:DMa/ZEhFO
家を壊し
学校を壊し
会社を壊し
社会を壊し
国を壊した
団塊の世代
962名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:48:36.82 ID:CuhEj7Ir0
 こ  い     ヽヽヽリリノノノノノ ミ     |,、,、,、,、,、,、,、,、,、|
 こ  や     ミシ" ̄'` ̄ ̄ ヾミミ    |,、,、,、,、,、,、,、,、,、,、|       __
 空  死    .ミ|      ( iミミ   /|,、,、,、,、,、,、,、,、,、,、,、|ヽ     //   ヽ
 い  ぬ    .ミト_,,,,, i,i ,,,,,,,,,_ 〈ミミ  .(             )    | |    |
 て  ほ      v ,-・-l -・-_  iミミ   (ヽ_______ ノ    | |    |
 ま  ど     ト   _L_,  イ〉5}  (;;;;;;| /,;::::::::!!:::::;,ヽ |;;;;;)    | |    |
 す  疲   __.| ( ,-ー-、 )  |シ__ヾ;;;| i'' ヽニニソ ''i l;;;ノ_    ヽヽ  ノ
 か  れ  /   ヽ` ,⌒  ´ /     lヽ ' し   //     ヽ     ̄ ̄
 ?   て |     ゝ__ イ    /~~~~~~ヽ. `ーー'ノ/~~~~~ヽ |
     る |   /<|、__|> 、 |:::::::::::ヽ〜〜〜〜〜 ノ::::::::::::::| |
     し .|  (  i <|   |>  ) |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
        .|  |  |  |  ,| | | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
963名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:48:39.42 ID:zoiBZmXb0
50-60代のジジイが一番害悪だよね今の日本
964名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:48:39.90 ID:Lb7QELgN0
>>616
単純にいろんな経験をしているから
今なら100歳超えてる人の話は貴重だから聞いておけ
965名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:48:40.40 ID:09mhdPyt0
>>926
指定席2枚買える経済力のお客様>>>>>>>>>自由権しか買えない座席くれくれ乞食
966名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:48:41.63 ID:o1CDk7Du0
だから、大人ひとりに対して二人まで切符買わなくていい
幼児は、混雑時に自由席に座らせチャダメなんだよ、

決まりなんだから、
967名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:48:43.49 ID:Djo1qDqN0
実話なの?
968名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:48:45.86 ID:kPUT+c1g0
年金をもらって、食わせてもらってる立場なのに、
現役世代様になんちゅー口聞いてんだよこのジジイは
969名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:48:51.17 ID:6/XnagYF0
>>955
学校の先生らしいよ >>41 >>698
970名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:48:54.07 ID:F/oTM3vP0
>>959
> さっさとくたばれよクソジジイ!

いや
老害チョソ
971名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:49:04.58 ID:bHHOg0za0
>>725
案内してないし
知ったかぶりすんな
972名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:49:08.46 ID:NXafq1HI0
最近、新聞()のファビョり具合がやばいな
前はもうちょいオブラードに包んでた気がしたけど
自民政権誕生でおかしくなったか?
973名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:49:10.85 ID:VYmzO2510
料金払ってない自由席の小さな子どもは膝に乗せるべきだろう!
974名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:49:11.70 ID:Bw9dMemD0
震災後の放射能騒ぎの時ミネラルウォーターを我先にと買い占めたのも団塊だったな。
小さい子供連れたおかあさんは機動力ないから押しのけられて買えてなかった。
老い先短いジジババが、放射能怖いわよねとかいいながら大量に水を買い占めていたことを思い出す。
975名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:49:13.81 ID:jzSGHSR+0
>>943
時々立たせたり、膝開いて空いたスペースに座らせたりできるはず
976名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:49:14.25 ID:SGOwOhAo0
>>943
未就学児が運賃要らないのは、ひざに乗せれるからだろ。
いやなら、指定席とってこども料金払えばいい
977名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:49:14.71 ID:hOjz6RNi0
気持ち悪い記事だな
978名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:49:17.45 ID:pfPLs+CZ0
2時間3時間乗るのが確定してるのに指定席取らない奴が信じられない
満席だったり立っていても平気とかなら別だけど自分で自由席買ってるんだから
指定車両やグリーンに入ってくんなよ
979名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:49:23.79 ID:8+qCp35d0
>>958
新幹線で座りたいなら指定席を買うという常識を大人ならやっておけ
他人の善意を当てにしてこうしろとかアホか
980名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:49:25.54 ID:TdPmCjqM0
もう少し読解力つけろよ
恥ずかしい奴らだな
981名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:49:38.12 ID:v1+4Gsws0
ペットの指定券買えばいいだろみたいに言ってる奴は、指定券だけ買って乗車券を買わなきゃ鉄道会社に損害を与えていることをわかっているか?
そもそも公共交通機関で、人間様のスペースを占有するのが適切か?
場所を取るなら貨物として送れ。
982名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:49:48.57 ID:8IC5QpGc0
日教組に破防法適用を!
983妻鳥氏ね ◆P9q.IzaY6c :2012/12/29(土) 20:49:55.79 ID:cCtweeQD0
アカヒ新聞は便所紙にもならんわ
984名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:50:01.52 ID:hQT2dNIV0
>>935
朝日は前からこんなだよ
母子手当て関連の特集で
「息子が友達と一緒にディズニーランドに行くこともできなくなる」
「体が弱いので食事はスーパーの惣菜、だから食費がいくらあっても足りない」
って答えた母親のインタビューをそのまま書いてたし
985名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:50:01.55 ID:ZvBHRZP80
63歳なんてまだまだヤングだろ。
指定席取る自覚が無い程度には若い。
986名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:50:06.28 ID:rQQzqM6h0
団塊、日教組、朝鮮系?
987名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:50:08.77 ID:UzKTiRs/0
>>976
小学校に入っていないように見えるとジジイが書いただけで、事実は不明なんだよ
988名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:50:09.31 ID:O0bfEb3v0
必ず座りたいならどんなに空いていても指定席を買え
昔からそう言われているんですけどね
989名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:50:16.83 ID:a2SCHyOz0
>>937
なるほど。
自分とは別に犬の為に人間1人分買ってるなら
確かに問題は無いのかも。

記事からは分からん推察だが、女性に落ち度は無いかな。
何も無くても、その席は女性のモノだな。
990名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:50:19.24 ID:p2uhki4Z0
なんでこんなに怒ってる奴が沸いてるのか理解できん。無理やりどかせたんじゃなくて、
譲ってもらったんだろう、なら別に良いじゃん。嫌なら断ればよかっただけだし。
991名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:50:19.18 ID:6/XnagYF0
>>975
>膝開いて

スカートは無理ですよ・・・
時々立たせたり〜とか、このお母さんもやったのかもね
ジジイが居心地悪かったって言ってるし
992名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:50:23.08 ID:jNP9ZQOA0
こういう投書を平然と載せてしまうあたりが、朝日の脇の甘さだよな
橋下の週刊朝日の事件から何も学んでいないじゃねえか
993名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:50:25.11 ID:xOJQRVECP
ペットの場合は車掌に掛け合えば、その指定券を無効にした上で発行(当然有料)してもらえるんじゃないか?
まあ、無理やり強奪した席で隣通しになっても平気なら、だが
994名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:50:26.85 ID:JK6MoP3m0
静岡県立金谷高等学校の元校長が新幹線で子供の席強奪とはな。
995名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:50:33.70 ID:oBdAKlLd0
これか
最初に元の記事を見た時は斜め読みしてたのもあるけど何を言いたいのか全く理解できなかった
他の奴がおかしいおかしい言ってるのを見て再度読みこんでようやくわかった

朝日はこの投書を載せることにより逆説的に相互理解の難しさを説こうとしたんだよ、きっとたぶんメイビー
996名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:50:35.64 ID:Eh4dZFGK0
こういうジジイは注意すると逆ギレするタイプ

さっさと逝けよ
997名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:50:37.58 ID:vmes4KBX0
>>358
朝日って濡れると赤くなるから替え時が分かるのか?
998名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:50:56.52 ID:V//C8+SS0
>>981
指定券だけ買えるのか?
席を専有する以上は乗車券とセットだろ。
999名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:50:56.46 ID:eJb9r8K/0
今60歳ちょっとの奴らって、33年ほど前は30歳くらいで、
喫茶店で100円玉並べてインベーダーやりまくってた奴らだからな
アラフォーの俺から見ると、俺が子供の頃の老人の人たちとおんなじ目で見ることはどうしても出来んよ
てか俺が子供の頃の老人たちは戦争乗り越えて来たんで自然と尊敬出来た
インベーダーやりまくってたあいつらが老人になっても全く尊敬出来ない
1000名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:51:01.30 ID:TdddAJ/X0
無賃乗車で逮捕しろ。

そもそも自由席の切符で座りたいと考えた時点で犯罪者予備軍だろ。

無銭なのに飲食店でオーダーしようとしたらその時点で逮捕してよいはず。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。