【社会】名古屋市不正採用、1600人の答案再確認へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
54名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 03:11:09.94 ID:Lzg9HBpd0
公募なんて形だけだろ
出した時点でもう当選者きまっとるだがね
 
55名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 03:13:50.23 ID:bGhzyyLU0
>>54
自分とこにはそういうのできたコネ非常勤がいる。
ほんと迷惑だ。
56名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 07:07:04.99 ID:v8VdKTkl0
これは口利き市議をもっと調べるべきだな。
水戸黄門なら助さん角さんにそう指示する。
57名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 10:46:24.97 ID:u/Jc/jRO0
その嘱託社員の給与って27万だったような。
58名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 10:49:01.97 ID:sv33I2Lk0
自民市議の口利き発覚だけで済ませたかったのに
民主市議の口利きの方が多かった事実が明るみになっちゃうじゃねえかw
民主王国だったんだから民主市議に口利き依頼する方が自然だし
59名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:54:29.10 ID:PvdQwMcG0
民主は旧社会党つながりで同和枠採用
普通のコネ捻じ込みは、自公議員がほとんど
60名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:56:47.89 ID:Vjo6lWgd0
国家公務員よりも地方公務員の方が数倍問題が大きいのに
自治労が支持団体の民主党は見て見ぬ振り
国家公務員だけをいじめてた
61名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:57:04.32 ID:PoLpZwrc0
>>59
名古屋の民主王国は民社党の流れだから
知らないのに書き込むなボケ
62名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:58:12.51 ID:PvdQwMcG0
>>61
はいはい、悪かったな
63名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:59:11.03 ID:Uoo8oycH0
そういえば低所得者用住宅に何故か居座る公務員が大勢いたような。
64名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:07:13.56 ID:FTdbGl4A0
市役所職員が定年して嘱託だろ
もうちほうどこでもありふれた構図
問題にするのはいいことだけど
65名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:47:32.57 ID:ALUYVhtSi
>>37
みその「そ」が書けねぇ
66名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:03:33.19 ID:bWJd20FZ0
自民とか民主というよりこれは札付きだろ?
67名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:56:15.50 ID:9x1ixwlq0
コネ採用は自公の専売特許
68名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 06:59:41.40 ID:B9LL1gCE0
名古屋じゃないけど俺の場合はコネがなきゃ入れないもんだと思っていた
今は違うんだろうけど
当時願書すら先輩にもらいにいかないとダメだった
つまりコネがなきゃ願書をもらえないってことになる
69名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:08:38.28 ID:eK0t4G1u0
これ一宮市でもやってほしい
男で顔整形してる職員も見たけど、碌に挨拶もできない態度が高飛車な馬鹿が多過ぎる
70名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:12:32.98 ID:HarC/0ftP
正規職員とちがって、非正規は採用方法が不透明すぎる
71名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:13:12.64 ID:2oaoYlQC0
絶対、学歴だけで見てるよね?
試験やる前からのできレース
72名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:25:14.88 ID:0pSINmkI0
公務員採用が縁故コネばかりなんて常識だぎゃあ
73名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:27:16.32 ID:WZCxm6wJ0
嘱託で試験あるのか
おかしいな同じ愛知県だと言うのに
市の方が厳しいのね
74名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:47:48.92 ID:UOeqBysk0
>>64
職員の定年で嘱託になるのに議員使う馬鹿いねぇだろw
75名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:50:50.11 ID:7+Re2hcL0
1600人の答案再確認させるんだから当然残業が発生すると思うけど
ジミン党はもちろんその残業代負担するんだよな?

法的にそれができないならなんらかの方法でジミンは市に金を返すべきだろ

極悪の糞ジミンのことだから知らぬ存ぜぬで通すんだろうねぇ
これだから絶対ジミンには投票できない

ジミンに投票する奴は完全に脳味噌腐ってんなw
76名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:39:15.36 ID:10M7h9K50
口利き市議と不愉快な利権屋達
77名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:50:47.61 ID:157W3hR80
一方で大阪は、橋下市長自ら知り合いの息子を職員として採用して、勤務実態(出退勤の記録も無し)も実績もないまま、給与満額ボーナス満額出してるがな。
78名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:57:38.59 ID:157W3hR80
しかも、やらせてる仕事は市の業務じゃなく、橋下個人の私設秘書。
維新の会の資金集めもしてたはずだ。
79名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:39:00.89 ID:ugwAUszU0
九州じゃ嘱託どころか本・・・・・・・
80名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:03:00.97 ID:z5zeyNgFP
ぶっちゃけどこにでもあるわな
81名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:06:44.74 ID:PZ2uU+YjO
口利きでも、金が絡んでなきゃ捕まらないんじゃね?
82名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:08:58.08 ID:10M7h9K50
んなわきゃないがね
83名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:09:25.27 ID:p41wsqDK0
どこもかしこも縁故採用だらけだな・・・
公務員の給料を見直すと同時に採用方法も改めるべし
84名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:15:13.14 ID:iznjyvHCO
さて、万年不況、万年パシリ、名古屋の田舎猿
さっさと尾張名古屋共和国(笑)で独立しろよ
ノロノロするな


ご自慢の金のシャチホコ(笑)は、常にトゥルントゥルンにしておけ

みゃ〜みゃ〜無駄口叩かず、全身全霊感謝の気持ちを込めて、シッカリ磨けよ
85名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:22:37.54 ID:6MjQuwkJO
>>37
(1)A味噌煮込みうこん
(2)@川村たけし

簡単だな。
86名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 21:14:01.04 ID:0Q5oM4l40
名古屋人には妙にプライドの高い馬鹿が多いけど
そのプライドも汚いものなんだな
87名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 23:31:20.22 ID:MnmMZ6TH0
AKBみたいにじゃんけんで採用を決めろ
88名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 23:32:23.22 ID:ezi5779l0
どういうこと?
名古屋だけに、日本語おかしいヤツラが採用されてるのか?
89名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 23:49:57.16 ID:wZmoL5Q1O
民間企業の縁故採用も問題だが、公務員の縁故採用なんて問題外だろ。
国民、市民の税金を食い物にして私物化するなんて論外だ。
公務員の縁故採用は撲滅すべき。
90名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:18:29.50 ID:eV3R4ipx0
>>89
> 民間企業の縁故採用も問題だが、
民間企業の縁故の何が問題なの?
91名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 16:26:22.56 ID:R+zNrKgg0
>>89
食物にできるほど税金納めてないくせにw
92名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:10:06.96 ID:ILEfNdJb0
真面目に働いてる職員的にこういう口利き市議はどうなの?w
93名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 04:31:18.49 ID:uhb0K3400
名古屋市赤字なのにw
94名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 04:35:35.83 ID:QhMx6lkU0
公務員は定年後の再就職先も役所やらハロワ、民間施設と優遇
さらに税制も民間より優遇されていて
公務員は高給 民間人の再雇用は簿給となっています
この辺は問題にならないわけかな
95名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 04:35:56.18 ID:6B0Cfr/UO
筆記さえ通れば面接で下駄を履かせるなんてのはよくある話だが、
このケースみたいに筆記段階でそれをやっちゃ、単なる改竄でしょう
流石にあかん
96名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 04:40:02.34 ID:+0Dyrb2I0
テーマ:愛知がどれだけ怖いか?
http://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/theme-10008007888.html

あいつらはどんな教育を受けていたのか?
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10565130076.html
クソイナカヤクザとクソイナカ有力者の結びつき
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10550424343.html
地方自治とか言ってるけど
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10517856228.html
多数に従え、理不尽であっても
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10404146250.html
いわゆる弱者を苛め抜くクソイナカ
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10376283272.html
管理教育するなら末端部分まできっちり管理してくれ
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10335647843.html
残酷さに制限がなかったのかな?
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10335026837.html
クソイナカ特権階級=縁故採用公務員
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10283665920.html
イナカほど「バラエティ番組のおふざけ」みたいないじめが多い
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-11079899933.html
97名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 04:40:28.51 ID:+0Dyrb2I0
愛知県小牧市と愛知県津島市は農協関係者の横暴がまかり通ることで有名。
小牧では殺人犯が農協の圧力で公務員採用。
津島氏では農協関係者レイプ犯が公務員採用
〒485?8650(住所不要)
 愛知県小牧市堀の内一丁目一番地
 小牧市役所
TEL(0568)72?2101(代  表)
FAX(0568)75?5714(総務課内)

〒496?8686
 愛知県津島市立込町2?21 人口と世帯数

津島市役所市長公室広報課
(0567)24?1111(代表)

JA尾張中央
http://www.ja-owari-chuoh.or.jp/
小牧市小牧4-7 TEL:0568-77-5506
98名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 04:40:47.63 ID:U/ZTUME40
免職にならないから何度でもやるよな。
99名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 04:41:07.21 ID:+0Dyrb2I0
愛知の糞田舎でのいやな思い出。
織田の家臣末裔とかで、えらく威張ってる連中がいた。
そいつらは揃いも揃って、親子で公務員。当然縁故なんだろうが、
まあ六でもない碌でもない。
地域の行事に新住民を強制参加させ、家臣扱い。
忠義を示す新住民を見て、地域の有力者が殿様気分。

そいつらのガキが質悪くて、バイクを窃盗しようが、なんのお咎めもなし。
苛めも当然あり。学校の先生もそいつらの苛めはまったくスルー。

後にその糞ガキ、窃盗バイクで暴走中に、事故。運転してた
農協有力者の孫は志望、糞ガキは片足切断で障害者wwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

愛知県小牧市の職員で苗字が「林・丹羽・大須賀・野田・平手」
は怪しいな。


〒485?8650(住所不要)
 愛知県小牧市堀の内一丁目一番地
 小牧市役所
TEL(0568)72?2101(代  表)
FAX(0568)75?5714(総務課内)

http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa6285166.html
100名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 04:45:30.65 ID:HK9H/SRx0
うちの田舎の市役所は縁故だわ。
東大生が過去に受けたけど落とされていた。
慶應行ってた先輩なんかも一回落ちて、親戚が辞める代わりってことで採用されたんで、これも実力じゃない。
最低限の学力はいるけど、試験だけじゃ駄目なんだな。
101名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 05:36:28.63 ID:rZpAObGQ0
元民主党の河村の考えそうなことだな
次期市長選に向けてのアピール活動の一環

こんなことしちゃって大丈夫なのかな
調査終了しました 不正採用○○件ありました 対処しました
と公表後に発覚しそうw
102名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 07:58:17.56 ID:QhMx6lkU0
>>100
維○で当選した奴の
子息と知り合いってだけで2次の面接はパスだってその親から聞いたわ
優秀でも面接で縁故やられたら受からんだろうな
役所は親子 親族っての多い意味はその辺
103名無しさん@13周年
嘱託なら臨時と違って資格もちの専門職だよな。