【経済】PS2、国内出荷終了

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
世界で最も売れたゲーム機「プレイステーション2」、日本国内での出荷を終了

ソニー・コンピュータエンタテインメン トは、2012年12月28日をもって
プレイス テーション2の国内向け出荷を終了したこ とを公式サイトで明らかにしました。

*+*+ RBB Today +*+*
http://www.rbbtoday.com/article/2012/12/29/100438.html
2名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:47:03.37 ID:jdgpuCug0
ニュースなのか?
3名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:47:23.41 ID:E7JtzjLc0
時は来た。
4名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:47:45.81 ID:6l5hkBBT0
最近のPCのBIOSはUSBキーボードでも操作できるのか
5名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:47:58.15 ID:bjrfU7oT0
これからはプレミアム価格になるのか・・・
6名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:48:45.53 ID:K7qDQzqq0
ゲハでやれ
7名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:49:04.01 ID:di/bsiGNP
出荷してたのかよ
8名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:49:25.68 ID:8X8FFrL90
PS3買いたいんだけど、もしかしてもうすぐ後継機出るの?
9名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:49:59.88 ID:4ZWjSiyW0
PS2のディスクが遊べるならPS3買ってもいいんだが
かたくなにエミュレータ搭載しないのはなんで?

2の生産やめて互換性つけりゃいいのに
10名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:50:41.73 ID:QITKe/210
VITAより需要ありそうだけど
11名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:51:13.29 ID:PHvrnYtY0
既に」高値で販売されててわろた
12名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:51:38.57 ID:7mpbSbAc0
本当に名器だったな。夢をありがとう。
おつかれさん。
13名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:52:17.87 ID:IzaSr9W10
今はいいエミュが出ている
14名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:53:12.32 ID:Ii3bS4o70
FF11はどうすんだろ…
15名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:53:12.91 ID:+nEi1lSL0
ps3に慣れちゃうとps2の互換なんて今更って気になるけどね
面白いソフトはpspに移植されたりしていて遊べるしさ
16名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:54:10.14 ID:4Oz6wIyq0
互換はいらないと言ってきたけど
PS2が販売されなくなったら話は別だな
17名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:54:13.55 ID:nsv58zLw0
>>9
PS2もPS3も変態ハードなので
CPUとGPU搭載して不完全なエミュレートがやっとできるレベル
18名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:54:40.69 ID:U54pkXTF0
どこがニュースなんだゴミが
19名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:55:08.79 ID:BC2SbOLv0
PS4は、次回のE3で発表が無ければ再来年
20名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:55:53.41 ID:OS6NpEfr0
俺の中ではゲームはスーファミがピークだった
たとえソフトが1万円してもそれに見合ってた
21名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:56:11.13 ID:Npo/UZqL0
エスコン完璧に出来ないエミュは無意味、まだまだ現役
22名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:57:18.30 ID:pLQmz7iJ0
アーカイブスでソフトを充実させてくれればもう実機に未練はないな
それにしても発売日に買ったSCPH-10000がいまだに現役稼働してるんだが
23名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:57:25.92 ID:ZVo6lR/+0
>>5
新品はすでになってる
24名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:57:29.72 ID:sUvFfsDuO
今も現役だPS2
25名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:58:31.09 ID:N6+JvKtA0
PS2か
FF10−2やりたくてセットで買ってやったら
オープニングのオタ臭酷くて即セット売却

実働5日ぐらいだけどスペック自体は当時感動したよ
お疲れさん
26名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:59:11.02 ID:p41FNCIS0
>>9
PS3がPS2をエミュレーションするのに充分な処理能力が無いから。
初期のPS3がPS2動かせたのはEEの石を本体に積んでたから。
27名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:59:37.08 ID:h98oHq260
買っておくか
28名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:59:41.46 ID:9SXvyz5UO
>>20
同意
ちなみに自分は三十代前半
29名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:00:28.27 ID:PHvrnYtY0
>>27
お高いですよ
30名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:01:24.04 ID:VFpmp7kJ0
31名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:02:29.28 ID:9LSh7UNQ0
PS2ソフト動くハード無くなるのか。
やっぱ任天堂最強だった。
32名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:03:15.99 ID:0dzfgkqT0
PS3はPS2と互換性ないみたいだし
今持ってるPS2が逝ったら、PS2のソフトはどうやって遊ぶんだ?
33名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:03:52.45 ID:t7nZZKAR0
>>9
搭載しないんじゃなくてエミュレーターの開発を諦めたんだよ
最初の頃はPS2互換に本気で取り組んでいたんだけど結局無理だった
PCでもPS2エミュ作られてるけどそれも結局全てのソフトを完璧に動作させることはできてない
PS2が未だに売れ続けてるのもそこが大きい
PS2のソフトに関してはPS2で遊ぶか移植されるの待つしかない状態
34名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:04:38.83 ID:6vcnRcHBO
メガテン3まだ遊び足りないのに
35名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:05:10.73 ID:oBg9yDTU0
PS1はもう出荷してないのか?
36名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:05:28.29 ID:h98oHq260
あ、もう普通には売ってないのか
今の機体が逝ったら、PS2のソフトがゴミになるのか・・・
37名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:05:34.75 ID:KosJVZJ80
はじめてのPS2でキングダムハーツをやったときは感動したぜよ。
38名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:06:40.85 ID:9LSh7UNQ0
>>32
PS2はソフトもハードも丸ごと過去のものになります。
ファミコンやドリキャスみたいなもの。
逆にPS1のソフトは未だ現役機種で動くというガラパゴス皮肉w
39名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:08:03.09 ID:pLQmz7iJ0
>>36
新品にこだわらないなら中古でいいじゃん
40名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:08:05.06 ID:FjgArPPA0
中古は当分出まわるだろうなあ

いいの確保しとこうかな
41名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:08:32.40 ID:6mFNy5jC0
>>38
文化の保存って難しいね。ドリキャスは良いハードだった、あのデザイン好き。
42名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:08:41.71 ID:7i9z6n8a0
ソニー最後のヒット商品になるのか・・・
43 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 76.2 %】 :2012/12/29(土) 12:08:43.64 ID:+s44aV/r0
10年も前に発売されたゲーム機が15000円とかぼりすぎ。
その半額以下が妥当な値段。
こんな商売をしているソニー製品は不買。
44名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:09:40.90 ID:oBg9yDTU0
型番は
10000
30000
50000
70000
90000

どれがいいの?
45名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:10:23.08 ID:hzfmp35H0
ショップに中古が全く無い理由がわかった
まだまだ遊びたいソフトがあるからこれは困るわ
46名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:11:11.97 ID:0huoEqD50
セガハード好きの俺でもPS2の凄さは認めざるを得なかった・・。
旧ハードのソフトが遊べてDVD再生も出来る・・・当時としては凄かった事。
47名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:12:49.79 ID:3kjJyoy40
>>25
FF10やってないのに10-2の為にPS2買ったとか意味わからん
48名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:12:52.79 ID:uV9GEdQIT
せやな
49名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:13:28.06 ID:LgAFuJY20
化物マシンだった
P2ソフト全部をゴミにするか、互換するかは

ソニーのセンス次第
50名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:13:28.86 ID:oNdy5eCY0
PS2の完動中古はずっと入手可能だろうけど
ブラウン管TVは割とすぐに手に入らなくなりそう
51名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:14:28.84 ID:9LSh7UNQ0
てゆうか、PS2の積みゲーありまくり。
欲しいソフトも沢山あるのにどうしたもんか。
ソニータイマーはまだ発動してないが、何時まで保つ事やら。
52名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:14:35.87 ID:Rq/b0OIE0
FF11はさっさとPS2を切り捨てたほうがいいと思うんだ
53名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:15:00.38 ID:v2oQgJAK0
>>4
出来る。PS2の端子すら無い。
キーボード繋がなくても、マウスだけでBIOS操作出来たりする。
シリアルコンソール付きなら、RS232C経由でBIOS操作も出来る。

Pen4やAthlon64時代のは出来ない。
54名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:15:31.15 ID:7u5fSrs+0
PS2は人類史に残るゲームだった、任天堂がおもちゃに見えたし
ライバルなし、ソニーがすごい時代だった
55名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:15:43.97 ID:1VTfuZBq0
エミュレータ開発してから死ねよ
56名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:16:22.77 ID:U5HR/Y/10
ソニーの時代も終わりか
任天堂には勝てなかったね
57名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:16:33.49 ID:AHt9MwAN0
SONY「互換性?なにそれ全然おいしくねえ」
58名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:16:39.28 ID:jCRLTWxQ0
>しかし、現在も東欧・中東・東南アジア・南米を中心に世界各地で需要が見込まれています

これってミサイルの部品としてだろw
59名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:17:07.09 ID:OL6mpjJpP
おいおい、ファミコンぐらい長く使うやつがいそうなハードなのに
打ち切り早すぎだろ
60名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:18:05.75 ID:6mFNy5jC0
こう、PS3なりPCなりに外部接続するとPS2が遊べるようになる機器とかでないのかな。PS2のコア部分だけ纏めた感じで
61名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:18:23.15 ID:qJHmi2gx0
PS2もレゲーになるのか
コレと64あれば十分かな
据え置き機って、やるまで億劫だけどやり出したら止まらん
62名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:18:57.52 ID:lCyTuTnr0
>>44
HDDが使える50000番代までのマシン
63名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:19:06.21 ID:7f49dXtJ0
ディスク入れる蓋の部分をもっと頑丈にして欲しかったぜ
64名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:19:28.45 ID:JigWZaeU0
3が出荷終了だったら面白かったのに
65名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:19:42.43 ID:ACZskrJy0
>>51
おれのPS3のソニータイマーはクリスマスイブに発動したよ。
66名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:20:01.13 ID:daqroOos0
今さらやらないだろ
67名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:20:03.66 ID:CcEt8oCu0
ゲームは大画面でやりたいのに携帯機に移植してドヤ顔されてもなぁ
68名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:20:51.66 ID:yD3FHhnt0
発売当時は北朝鮮に軍事利用されるから一般向け発売はヤバい、なんて言われてたな
上手なステマだったんだろうが
69名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:20:52.40 ID:YyKatc0WO
>>56
グリー「俺ら任天堂の倒し方ry」
70名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:20:57.34 ID:N6+JvKtA0
>>47
ゲーム買うのFF7以来だったしハードゲーマーじゃないから
10−2が10のスピンオフ扱いなんて事も知らなかったしな
CMやってたから久しぶりにやってみようと思っただけだよ
別に不思議なことじゃない
71名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:22:01.02 ID:5YSfqWfq0
古くなったとはいえPS2ソフト資産は莫大
それを動かすハードが買えなくなると言うのはソニー不誠実じゃないか
今回は互換の取れていたPS1の打ち切りとは次元の違う話
ゲームハードは一社独占なんだからソフト資産を担保するのはソニーの責任
代替方法もなく放棄するとはソニーも落ちぶれたもんだよ
72名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:22:15.41 ID:oBg9yDTU0
中古でSCPH-50000探してみよう
73名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:22:50.58 ID:C/yWBY2y0
PSのACアダプタ貧弱だった
めちゃアダプタ単体高いし
74名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:23:12.00 ID:MRacM6pL0
ps3でも使えるようにして欲しい
75名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:23:45.88 ID:yD3FHhnt0
>>71
ベータのビデオやエルカセットは生テープの供給をずいぶん後まで続けてて
企業としての良心を感じたがな、今は・・
76名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:23:59.15 ID:0JBIZSnLO
ファミコンみたくパチモン互換機出ないかね?
77名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:23:59.55 ID:CZOPNyc90
修理は対応してんの?
78名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:24:07.62 ID:Rq/b0OIE0
PS2のアーケードジョイスティックって結構高値なのなw
ビビったw
79名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:25:13.88 ID:CYm8ezZkO
新品売ってないぞ。
なんだよ、出荷終了って。
80名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:25:17.17 ID:nsv58zLw0
    √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  / ̄           |
 /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /    ̄ ̄ ̄   |  Xboxは、新世代が今年の11月に来ると、現行のXboxは旧世代になる。
 |  / ''`\  ̄ ̄/´'' |  そうすると、Xboxは自分で自分を殺してしまうことになる。
 | /   -・=\ /=・- |  それを救う唯一の方法は100%の互換性を初日から取ること。
 (6     ,,ノ( 、_, )。、,, |  でも(Microsoftは)それをコミットできないだろう、技術的にも苦しい。
 |      -=ニ=- _   |
 |       `ニニ´   |
 \ _\____//
/ ´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
81名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:26:19.82 ID:NUxPn4uL0
予備のPS2買っておこうかな・・・。

って、皆同じ事を考えてるだろうから、価格高騰してるんだろうなぁ。
82名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:26:24.47 ID:yD3FHhnt0
PS2のソフトも中古店で105円投げ売りってのが目立つようになってきたなあ
83名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:26:31.54 ID:0huoEqD50
デザインだけなら50000番台までが好きだな・・無骨な感じで。
だから初期型PS3あるけど30000番台のPS2が手放せない
84名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:26:34.24 ID:oWCwplFW0
PS2のソフトって最近まで出てたって話聞いたけど本当?
PS2のゲームが出来なくなる環境が出来ていくのは悲しいな
85名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:27:22.05 ID:9LSh7UNQ0
>>79
あちこちで売ってるだろ。
ただし、定価15000より高いプレミアムついたボリ値だけどね。
86ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/12/29(土) 12:27:28.35 ID:7UQki2qlO
えぇ!?
今ある本体壊れたら、もう前のソフトはゴミになるんかぁ〜。
87名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:28:02.68 ID:mwpRmWXy0
>>58
その辺の地域って、日本ではレトロ機なハードが
絶賛現役販売中だったりするからね。
88名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:28:43.44 ID:yD3FHhnt0
PS1のハードはもう4〜5年も前から1000円で投げ売り状態になってたのに
PS2ハードの値段は下がらないんだよね
予備に1台取っときたいとこ
89名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:30:22.11 ID:JigWZaeU0
>>84
FF11の拡張ディスクが来年出るんだぜ・・・
90名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:30:24.54 ID:mwpRmWXy0
>>88
それだけPS2の需要と供給のバランスが
いまだに安定してるんだろうね。
91名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:31:49.70 ID:/pr1roDkO
まだまだ戦えるのに…
92名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:31:57.02 ID:d3wkSem00
時代の流れか
93名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:33:00.92 ID:qL0mJr3U0
PS2のHDMI出力できるモデルって結局出なかったな
94名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:33:01.83 ID:/gn7KZqe0
よし
買い占めに走るか
95名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:34:31.07 ID:w9k/lo3Z0
うちまだPS2で遊ぶよ。
壊れたらもう買えないのか・・
96名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:34:55.02 ID:CcEt8oCu0
テンション下がるわぁ
まだまだ現役で使ってるって
97名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:35:18.91 ID:jRZbMWMk0
>>88
ヒントは電気代だなw
PS2のエミュが強力になったとはいえ未だに低スペPCじゃできないけど
PS1までのゲームはスマホやネットブックPCで十分可能だからな。
ようはPS2を普通にプレイするには実機以外にありえない。
98名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:35:19.30 ID:CrM7BycR0
さっき15800円で新品買ってきた。
99名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:35:27.88 ID:Ai0WRW6m0
>>2
一時代築いたのは確かだしなあ
DVDプレーヤー代わりとしての人も多かったろうけど
100名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:35:51.96 ID:6P0dxqn70
メガテン3マニアクスは一生もんのゲームなのに困るよ
たとえアーカイブで出たとしてもダンテいないだろうし
101名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:36:25.23 ID:ICWPIlim0
任天堂のファミコンは形こそ変わったが今でも生産してるよな

取り寄せ専門でもいいから供給は続けるべきじゃないか
102名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:37:41.22 ID:Chd26MZr0
保存用に買っておこうかと思うけど
一番スリムなps2ってどれ
103名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:38:33.44 ID:aFkIFZT00
次に出るPS4はPS3との互換ないんだよね。
SCEはもう互換は捨てたっぽい。
104名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:38:54.85 ID:APaTC0dx0
>>52
すでにゲーム進行レベルでは切り捨てられている
VWでPS2組落ちまくって参加できないくらい
105名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:40:19.27 ID:9KTQrYlT0
CPUはしょぼい癖にメモリ周りがスパコン並みだってどっかのサイトで見た
106名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:41:23.94 ID:UnP3UKwV0
個人的にはGTASAが歴代最高のソフトでした
107名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:41:38.18 ID:Ai0WRW6m0
>>103
互換はいつか必ず切られるから過度な期待はしないようにした
生産終了品も中古探せばそれなりにあるし
108名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:41:38.65 ID:Npo/UZqL0
PS4に何故かPS2互換で爆売れ
109名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:45:55.73 ID:Aypt2PyCO
よく壊れた 三回は買い直した
110名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:46:49.50 ID:IXmrwxt/P
>>108
あると思います
111名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:48:01.50 ID:Dj+91yM40
>>70
いや、不思議だし意味不明。他にもリサーチ不足で色々、買って後悔してそう。
旦那にしたくないタイプだな。
112名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:49:34.24 ID:QvUwcD1S0
ビートマニアのコントローラーも高いよ
7000円で買っててよかったと思う
113名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:50:36.41 ID:6xcDlYYr0
ルールオブローズ高くて買えねえ
114名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:52:33.92 ID:lzfv/aAj0
>>9
PS2時代に、技術的な情報をソニーがサード(ソフトの会社)に出しすぎたせいで、
サードはPS2の性能を限界かそれ以上まで引き出すソフトを作ってしまった
結果、PS2のソフトを完全に動かすエミュレータが作れなくなった

初期のPS3にはPS2の部品を無理矢理組み込んで動かしていたものの、
コストやソフトの移行問題から削られることになった
115名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:52:50.01 ID:nRLtkB8IO
>>103
各ハード終了と共に互換性パッチ配信って流れならいいんだけどね…

でもPSストアに力入れたいだろうから無理な話か
116名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:53:03.15 ID:2Fw7ZzGO0
>>8
いまは買い時じゃない。しばらく待て。
117名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:56:10.58 ID:WuGMQyIhP
>>99
マトリックスのDVDがバク売れしたのはPS2のおかげらしい。
118名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:57:31.58 ID:BCgWoxMT0
>>9
中古屋で数百円で売っているPS2のゲームで満足されてしまったら
ゲームソフト会社が困るじゃないか

PSアーカイブスという名で、PSP/PS3 で遊べるように修正したものを
数百円でダウンロード販売した方がいいに決まってる
119名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:57:41.28 ID:nCdfSc9P0
プレステのコントローラの十字ボタンは使いにくさナンバーワン
スーファミからの流れで○△□Xが斜めに配列されてるのも覚えにくい
たまにしか遊ばなかったら画面に「□ボタンで」とか出る度にコントローラをチラ見
120名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:58:36.30 ID:jRZbMWMk0
携帯ゲーム機を省いてソニータイマー考慮せずの販売台数だと
歴史上一番売れたゲーム機になるはずなのに
スレの伸びが悪いことからも少数の人だけがソニータイマーの直撃を受けて
買い直しを繰り返してたのが窺えるなw
121名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:58:59.34 ID:tQEHBQaI0
ソニーはPS2アーカイブス(既に何本か出てる)で小銭稼ぎたいだろうから
PS4にPS2の互換載せるのはおそらく無い
122名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:59:05.15 ID:mygEuDt+0
今新品を定価で買って来たんだが、ネットだとすげ〜プレミア価格だな
少し探せば、まだまだ定価で購入出来そうなもんだが
123名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:59:58.66 ID:TrzkUvYdi
つーか、まだ売ってたのね
とっくに3とかPSPオンリーかと思ってた
124名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:00:49.74 ID:RRfxfRYM0
いつまで光学メディアつこーてるんだよ
カセット式に戻せ
125名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:01:53.39 ID:JigWZaeU0
PS4でなぜかドリームキャスト互換
126名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:02:45.85 ID:kKFaTGsz0
PS3に互換性ないなら、これ買い溜めしとくしかないのか
127名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:02:48.80 ID:nCdfSc9P0
初期型あたりはRGB出力でコピフリだっけ?
128名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:03:41.57 ID:2jBoXyya0
やりたいPS2がいくつかあるけどPCモニターでできないから不便なんだよ
だからいい加減PS3に互換させろ
そのほうが間違いなく本体もソフトも売り上げが伸びるはず
赤字なんだし意地張ってる場合じゃなかろう
129名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:05:26.84 ID:yOMkq6vf0
膨大な中古機があるから問題ないさ
130名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:05:43.55 ID:UmikVScc0
>>124
そんなあなたにPSVITA
131名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:08:15.62 ID:FO3ezAQB0
黒いCD-ROMが斬新で、ときメモをストレスなく実行するために買ったPlayStation
ガンダムゲームで何度も騙されたPlayStation2
タイムリーにGT5を入手できなくて、結局買っていないPlayStation3
一番遊んだのは、DDRかな?

すべて良い思い出です:-p
132名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:08:16.55 ID:RFPqTEtc0
これでオレの持ってる初代PS3が高く売れる
133名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:08:21.57 ID:BCgWoxMT0
>>26
おそらく処理性能的には問題ない

アンダーグラウンドのエミュがそうであるように、
ある1つのゲームの99%の部分が正常動作しても
残りの1%の部分で落ちる

そういう1%の修正をするパッチを作成するには
そのコードを解析して個別に対応しなければいけない

要するに、お金と人がかかるわけだが、
そういうパッチを作ってもゲーム会社には何の利益もない
そんなことをするくらいならアーカイブスで売ったほうがいい
134名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:09:03.81 ID:ZVo6lR/+0
>>10
Vitaの方が売れてるし
135名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:09:34.36 ID:mygEuDt+0
>>129
普通ならそうなんだが、ソニーの中古ハードだと怖くて手が出ないんだよな
新品でも、タイマーって言われるのにw
136名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:10:14.52 ID:OL6mpjJpP
>>119
プレステコントローラが使いにくいのは同意。
あの十字キーは拷問だわ。
137名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:10:26.17 ID:FO3ezAQB0
>>134
終わったPS2と比較するレベルしか売れていないVitaってこと?
138名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:11:02.93 ID:t0qgmDtc0
>>1
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
139名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:11:18.35 ID:7/6FcjRh0
つーかいつになったらベイグラの続編出るのよ
140名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:11:28.09 ID:ZkFALFme0
ファミコンみたいに他社互換機がでるのはいつだろう
今の法律では無理なのかな
141名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:12:18.98 ID:JigWZaeU0
>>139
それはスクエニに言えw
142名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:12:41.59 ID:E3dFxfK80
まじかよ、据え置き主力なのに・・・
143名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:12:49.87 ID:ACjVVVyAO
これからPS2ソフトはダウンロード版買ってねってことか
切るならソフト充実させてくれよな
144名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:14:03.22 ID:0IJr9K7W0
これは名器と言わざるを得ない
PS3は盛大に転けたけど
145名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:14:55.11 ID:kfM08sdR0
Train simulator real the 京浜急行だけのために買ったな。50000番台で静かになって
喜んで、数年後にウィキを見たらドライブが社外製でよくなったとみてがっかりしたなw
146名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:15:05.59 ID:FO3ezAQB0
>>131
おっと、一つ忘れてた。

使い物にならなかったPocketStation
147名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:16:02.50 ID:nCdfSc9P0
エミュでPS2やると据え置きには戻れんけどな
同じマップを行ったり来たりするゲームだと特に、ロードの短縮やゲーム速度の変更が生きるし絵も綺麗
お疲れ様、PS2
148名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:16:05.89 ID:uzdjNB0+0
PS2のゲームやりたいとき
どうすりゃいいんだよ
149名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:16:18.02 ID:5YSfqWfq0
>>139
残念なお知らせですが松野は既に才能が枯れてしまいました
初代ベイグラテイストの続編が出る可能性は0パーセント
150名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:16:28.12 ID:m+Oj2N1L0
ファミコンは箱と説明書付き、ドリキャスは湯川専務の箱と紙袋付きで保存しているけど
プレステにはそういう愛着が結局湧かなかったな、不思議だけど
151名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:17:43.80 ID:Npo/UZqL0
PS2アーカイブスにエスコン出てからにして欲しい、出たらPS3買ってやんよ
152名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:18:05.76 ID:Ehf+Jpk30
HDMI接続のPS2出せよ…
153名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:18:55.09 ID:C3HN9I0h0
PS3じゃないのか、出荷終了


…まだ『生産出荷』使い続けるのか?
154名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:18:55.65 ID:+XOS45Rs0
>>133
アーカイブスで販売するって事はソフトエミュレータなんじゃないの?違うの?
最初期型がホコリ被って鎮座してマス
156名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:23:05.03 ID:8EuOUSvz0
HDMI出力に対応したPS2を出せば売れるだろうが、
中古ソフトに押されて市場が崩壊するから無理だな
157名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:23:55.44 ID:xTj+atcl0
PS2壊れかけてる身としてはもっと値下げして販売継続して欲しいけど
もう採算合わなくなってるのかな?
158名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:23:55.94 ID:RoNf1Um20
PS3は初期モデルはPS2のゲームをプレイできる機能があったのに削除されてしまったな
PS1は全モデルプレイ可能
159名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:24:18.34 ID:izNhMmOl0
結局、ソフトをドラクエ5と鉄拳5しか買わなかった
しかもどっちもクリアせずそうそうに放り投げた

プレステ2は新品同様の姿で押し入れの中だわ(´・ω・`)
160名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:25:15.86 ID:skvUo/qwP
そういやうちのPS2、6年くらい放置しっぱなしだな
試しに動かしてみるか
161名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:26:15.56 ID:3Xv2rv8k0
PSは出来るみたいだし、PS2も何か対策してくれ
162名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:26:41.69 ID:O3fGuz0J0
PS3で2のゲーム対応してんのかね?
163名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:27:38.33 ID:h/0l9JBQ0
PS2はほとんどやらなかったなあ。積みゲーが10本くらいあるな
そのうちPCのエミュでできるか…
164名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:28:02.25 ID:b4XZnNRG0
DVDを見る為だけにPS2を買ったけな
165名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:28:50.49 ID:CcEt8oCu0
全部のソフトをアーカイブスで出してくれるなら…
166名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:28:51.31 ID:/ncbqG6D0
PS2もこれでエミュ使わんとならなくなったか
167名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:29:15.76 ID:gwZxzPAfO
壊れやすいんだよな
168名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:29:20.32 ID:iEluXCre0
ちょっと買ってくる
169名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:29:25.86 ID:UmikVScc0
PSoneみたいなPStwoが出ると期待していた事もありました
170名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:29:40.49 ID:0YiVzUjc0
>>114
又積めばいいのに
171名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:31:29.61 ID:iEluXCre0
PS3もフタ式ドライブになったのか
フタ式は円盤が割れるからやめてくれよ
172名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:32:04.41 ID:O3fGuz0J0
アマゾンみたら17万のPS2があった
173名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:33:40.63 ID:3Xv2rv8k0
ドリームキャストの歴史は繰り返す
174名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:36:48.81 ID:8EuOUSvz0
>>169
個人的にはPSPoneが欲しい
175名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:37:33.06 ID:+s8h2gxm0
>>172
Amazonのマケプレは馬鹿が引っかかるのを期待して金額釣り上げてるのが何にでもあるよ。
品切れになると一時的に相場が上がることがあるからね。
176名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:38:33.79 ID:uzdjNB0+0
PS2のソフトだけじゃなく
PS1のも遊べなくなるのか?
177名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:40:13.16 ID:IHJQpRoX0
>>121
そういう不誠実なことばっかりやってるから潰れるんだよな
ハードを意識しないで済むソーシャルに人が取られてるのも
ユーザーに負担を押しつけてるからに他ならないし

代替措置も用意せず、自己都合で互換切って、強制的に資産ゼロだなんて、暴挙そのもの
これで、ますます人が減るだろうね
178名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:42:05.40 ID:N6+JvKtA0
>>111
人が何買おうと勝手だろ
気持ち悪いやつだなぁ
179名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:42:22.39 ID:BCgWoxMT0
>>154
どの階層までを厳密にエミュレーションしているかにもよる。
あえてエミュエータといわず、共通化ゲームエンジン(プラットフォーム)
と考えたほうが分かりやすい。

大半のコードはそのまま共通プラットフォームで再現可能でも、
やはり1%のコードはパッチをあてて修正する必要がある。

もしくは、結果として修正する必要が無かったとしても、
修正する必要があるかどうかを、1つ1つゲームごとに
検証するための人とお金は必要だ。

そういう費用を回収するにはアーカイブスとして売って利益を得ないといけない。

原理的に、技術的にできないのではなく、
経済的な理由でやる価値がない。
180名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:42:27.88 ID:qL0mJr3U0
>>175
悪質なマーケットプレイスは商品がなくなったとか言ってキャンセルさせられて
メールアドレスとか情報だけ抜かれることがあるから気をつけたほうがいいよ
181名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:43:04.93 ID:wA7hq7PU0
初期PS3あればOK
182名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:46:14.29 ID:FO3ezAQB0
>>181
とっくに壊れているだろ :-p
183名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:47:07.90 ID:NB0lMhDp0
ぶっちゃけゲーム機ってPS2で十分だよな
PS2のゲームが全部Vitaで動いてテレビに繋げられりゃそれでいい
変なコントローラーとか据え置き機とかもういらない
184名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:49:25.69 ID:ayuJM+ME0
>>20
スーファミって独自性あったよね
ドット絵のロストテクノロジーというか
185名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:52:39.21 ID:rWGbOPdo0
ゴエモン良かったよ
186名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:53:52.57 ID:UOLY8OKrO
サイレントヒル3が良かったな。
お疲れ様。
187名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:54:08.38 ID:LOwTx3fK0
まじかよ
BBパックを復刻してくれよ
188名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:56:21.33 ID:7cufZjWv0
速やかに執行するべき
189ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/12/29(土) 13:56:44.41 ID:tCl/kbzo0
.
       o              
        /ヾ.       ノノハヽ 
      ./  ヽ     。从^▽^)  <PS4とグランツーリスモ6は     
      /    ゝ   イ  /<∨>\           まだですか???
     ./ /⌒ )  ┌┸──────┐
    / (   .(   |_________.| 
   ./ヽ_ ヽ._.ノ )    |         |  
   /  ヽ.   (    │        │ 
  ./     ゞ__ノ    │        │ 
 /             │        │ 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
190名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:57:06.28 ID:gUYWxQRj0
まだ出してたことがびっくりだ
191名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:57:16.10 ID:Avy5qkJf0
いまだにPS2でDVD見てる
192ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/12/29(土) 13:57:34.94 ID:tCl/kbzo0
>>172

( ^▽^)<わっはっはw
193名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:59:17.13 ID:5YD20inU0
>>12
何だかエロさを感じてしまうw
194名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:59:27.20 ID:C2ixWV2z0
>>121
こういうセコイことする企業はつぶれればいい(´・ω・`)
マジデ(´・ω・`)

PSP→vitaの時のDL金払えでありえねえと思ったよ(´・ω・`)
195名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:59:44.98 ID:Avy5qkJf0
>>183
ガキどもは一時期みんなDSばっかだったしな。そんなに高性能求められてないし
プレステ3はもしかしてメガドライブみたいな存在かもしれん。
196名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:01:01.52 ID:GWWGFssyP
PS2アーカイブスはエミュレータっだってのに。
エミュレートできないって訳知り顔で書いてる奴はアホすぎる。
197名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:04:05.52 ID:1njXFjor0
>>111
ゲーム如きでリサーチとか言い出す方が気持ち悪い。
対した金額でもないんだから何となく興味湧いたらやってみる、合わなきゃやめる位のものだろうに。
198名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:08:11.87 ID:gb0cjiFg0
>>128
アーカイブスもしくはHDバージョンで稼ぐ意向だと思うよ
199名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:12:57.68 ID:ycz30pf4O
PS3でPS2のゲームをできる様にしてくれよ
200名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:13:54.41 ID:qg/yGwta0
欲しい欲しいと思いながら結局買えなかったな・・・。

性能が良すぎて支那のミサイル部品に流用されたんだよね?
201名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:14:38.42 ID:TQG8B1670
俺の初期型PS3HDD換装済みが火を吹くぜ
202名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:14:52.80 ID:HiSVLZr00
モンハンて大ヒットしたけど、最初の最初にPS2で出た時どんなゲームでどんな反応だったか気になる。
203ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/12/29(土) 14:15:39.82 ID:tCl/kbzo0
>>201

( ^▽^)<なんかスゲー勝ち組だな
204名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:16:32.09 ID:NP6pUxE7O
未だにエースで4番なわけだが
まだトルネコ3やってるし
205名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:16:38.50 ID:PofVBCGa0
久々にザ・コンビニ3をやってるんだけど、他のソフトと比べて物凄い轟音を立てて読み込んでるから
PS2の寿命を縮めてるんじゃないかと心配でならないんよ・・・
206名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:16:41.29 ID:Xp4ZiWXwO
初期の60G版だけどPS2のソフトはまずプレイしないね
粗さが目立ってしょうがない
207名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:19:39.50 ID:epdC906r0
今持ってるのが壊れたら零シリーズできなくなっちゃう
予備機買っとくべきか・・・
208名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:20:17.55 ID:x8gyyTLoO
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
 ・   j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   物売るっていうレベルじゃねぇぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
209名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:21:13.82 ID:KIe5NIYp0
いまだにサカつく04プレイしてるぜ
114年目だ
210名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:23:32.22 ID:ahXwR89m0
PS2は性能とゲームのディテールが噛み合っていたな
ゲームが面白くてグラフィックも十分キレイだった
211名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:23:54.25 ID:A8qJaMjqO
PS3にアップデートでエミュレータを入れないのは何かの戦略なの?
212名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:24:01.64 ID:eW9m0Tp80
ウチじゃ未だ現役稼働しているしやりたいゲームもあるんだがなぁ

コントローラー10台以上は買い換えているんだが
消耗品も生産されなくなるよね。それが物凄く痛い
いい加減どこかに移民しろってことか
213名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:25:37.30 ID:80xIDDq50
そろそろアーカイブスに本気出してくれるってことかね
214名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:28:18.34 ID:BLSTqIASO
>>209
Jリーガーの転生ブーストが凄い事になりそう。
俺も最近先輩から60ギガのPS3買ったから最近やりだしたけどPSPのより面白い。
215名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:29:21.84 ID:HNj/RtpA0
単価500¥くらいならアーカーブスでいいけど
1000¥超えるならソフトいっぱい持ってるし中古の本体かうわ
216台湾住み:2012/12/29(土) 14:29:47.96 ID:9zcCJ4GW0
PS3 60G持っているからどうでもいいけど、ちょっと前まで15000円だったのが3万円くらいまで値上がりしているのは許せんな
217名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:31:43.15 ID:pLQmz7iJ0
とりあえず中古の最終型を10000で確保してきた
たまにしかやらんし、ひとまずこれで持つだろう
218名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:36:24.10 ID:OWqw3aXB0
アーカイブスでDL販売したって
FFシリーズだけ素晴らしい値段設定なんだよな
219名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:38:00.65 ID:/P4b/UFU0
初期型がまだ元気に現役で活躍しているけど
更に高くなる前に買っておくかねえ
220名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:38:46.03 ID:r5JDtXtr0
PS3は出すのはやすぎたな
もいちょい遅くてもよかった
221名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:38:46.36 ID:HNj/RtpA0
>>219
俺の初期型は2回壊れたわ
DVDよみこまねー
222名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:39:02.94 ID:KpzTEY180
PS2互換復活か
223名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:41:42.63 ID:r5JDtXtr0
PS2壊れやすんだよ

2回買ったわ
224名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:45:16.34 ID:NHjCqq8q0
>>133
PS3の性能で足りてたらPS2のエミュレータにi7+ハイエンドビデオカードなんて要求せんわな。
225名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:46:08.50 ID:/P4b/UFU0
>>221
引越しの時に一回落としているけどなんとも無くてワラタ
箱○とPS3もあるけどここ数年で2回ずつ壊れた

っつーか今ポチろうとしたらアホみたいな値段がついてた
なんだこれw
226名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:49:15.84 ID:wBbgL2ay0
名作も迷作も多いのにエミュがまともに動かないのは致命的すぎるな」
227名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:49:37.07 ID:iEluXCre0
いよいよPS3用公式PS2EMUが出るんだろ?
228名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:51:28.15 ID:IYnAjKdQ0
9年前に買ったPS2がCD読み込まなくなったから新しいの買おうと思ったが
今だに値段が思ったより高いのが迷うところ
229名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:55:01.09 ID:r5JDtXtr0
あれわざと壊れやすくしてんだろ
ソニータイマー

だとしたらきたねぇ
230名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:59:52.60 ID:xvvImajv0
PS3にPS2を内蔵すりゃいいだけの話。
2ドライブにしてHDMI出力すりゃアプコンされてHDテレビでも多少はキレイになるし。
PS2なんて原価1万もしないだろ
PS2+PS3+HDD500Gで3万5千程度で出せよな
231名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:03:41.15 ID:HiSVLZr00
CDメディアのコンシューマ機はCDを読み取るレンズを動かすレール部分がすぐ壊れるのが弱点だな。
サターン>GC>PS2>PS1>DCの順で壊れやすかった。何か後一つ二つあったような気がするが・・・
232名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:03:54.25 ID:wBbgL2ay0
>>230
お前がタダで再設計して組みつけてくれるんか?
ありがてぇ!
233名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:06:51.51 ID:ZgcZdmn10
230方式で出来れば苦労しないんだけどなw
234名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:08:14.17 ID:i2dNAWgb0
PS2ってゲームの新作はまだまだ出てるの?
235名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:12:16.41 ID:lWw90Nkx0
>>234
予定にあるのはFF11の拡張だけ。
新作はもちろんベスト版すらもう出ないと思う
236名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:15:14.07 ID:xs7OgOgE0
まじか…
PS2調子悪いし、買いなおそうかなあ。
PS3はPS2のソフト動かんし、それ以前に何か食指が動かない。
ブルーレイが再生できるというが、正直DVDで充分だし。
237名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:15:45.20 ID:i2dNAWgb0
それじゃさすがにPS3にPS2の互換機能はちょっと無理だよね
持ってるPS2を大事に使いなさいって感じだな
238名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:15:53.00 ID:PApUfsjz0
「ほんとにプレステ3買ってくれるお!?」
「今日はお前の誕生日でしょ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫かお?」
「カーチャンね、今月残業一杯したからね。4万円あるから余ったお金で回転寿司行こうね」

       J( 'ー`)し
        (  )\(^ω^)
        ||  (_ _)ヾ


「お値段が3万円をきっております」

[SONY]
 .(・∀・)  J(゚∀゚)し
 (  )t─┐ノ( ノ)  ヾ(^ω^)ノロロ
 ||  │■| |    (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       PLAYSTATION3

        J( 'ー`)し
         (  )\(^ω^)
         ||  (_ _)ヾ■

          23980円
239名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:19:06.11 ID:qur6PF7+0
モンハン2をいまだにやってるのはおかしいか?
武器は大剣だけでいける?
240名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:20:33.66 ID:ZVo6lR/+0
>>137
需要の話だろ
日本語が理解できてないのか?
241名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:22:41.83 ID:i2dNAWgb0
需要があったらそれなりに作るんじゃないの
先がないんだし保守用レベルでしょ
242名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:23:13.13 ID:qJHmi2gx0
GOWレベルだとショボPS3ソフトより画質いい気がする
243名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:23:38.44 ID:xJkyxput0
う、最新型一台確保しておこうかしら

でも互換ありのps3も確保してあるんだよね
244名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:29:59.49 ID:YGsebRXf0
コレクトするなら最初期型じゃないと
245名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:38:48.55 ID:x6EFPItO0
PS2互換を持っている初期PS3の中古価格高騰だなw
246名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:44:55.31 ID:jrE5Hw/1O
>>218
値下げしないドラクエよりはマシ
247名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:46:48.89 ID:yD3FHhnt0
RGB出力のモニターも確保しとかなきゃいかんなあ
ゲーム専用のが1台しかない
248名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:50:30.14 ID:XLRU0yRO0
尼のマケプレ酷い値段だな
249名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:08:25.78 ID:aTTHXhdh0
2回買って両方うっぱらったけど
青スケルトンのはワリと気に入ってた
250名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:08:51.59 ID:FO3ezAQB0
Apple IIをPS2に置き換えて、PS3が売れなかったので、
PS2+とか出てくると思ったのになぁwww
251名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:15:54.24 ID:FdN7Z5l40
お疲れ様でした
持ってないけど
252名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:16:34.65 ID:IHTUeK8o0
エアロダンシングがPS3で出ない以上PS2からは離れられん・・・
253名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:17:47.17 ID:unIPD6Oi0
お疲れ様でした
254名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:20:19.91 ID:CUEuDbusO
>>1
なんの!
まだOS/2がぁ!
255名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:22:39.28 ID:qJHmi2gx0
今こそ地デジ対応PSX-2を出せ
256名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:25:14.09 ID:/gn7KZqe0
ソニーも苦しいだろうから
PS2の製造権売りに出さねえかなあ
257名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:32:25.33 ID:2geYXij60
懐かしいなあ
発売当時DVDプレイヤーより安いDVDが再生できるゲーム機ってニュースやってたわー
258名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:33:05.96 ID:WySnE95z0
一台買っておくかなぁ。
昔やったRPGたまにやりたくなるんだよなぁ。
259名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:36:04.12 ID:uuWT1T4fP
>>1
どんな判断だ?
PS3は互換性ないのに
260名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:37:57.36 ID:/gn7KZqe0
>>259
互換性持たせたPS3HYBRIDを出すってことだろ
261名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:42:18.66 ID:zPT3GD620
キラーソフトはDVDのマトリックスだったっけ
262名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:42:55.75 ID:tmaBu7jG0
50000が至高
263名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:43:05.74 ID:HlNPWOuk0
>>178
でも実際あなたの思考だと、日常生活でかなりの無駄金を使ってるのがわかる。
他人の意見も素直に聞いたほうがお得だよ。
264名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:44:02.50 ID:vHKGWEpA0
PS3の初期型と、1つ前の型持ってる自分勝ち組。

でもこの間、PS1のゲームを捨てた。
PS2の禅ブラック本体もあんま使わないまま、とりあえず箱詰した。
さて本体はどうしたものか。今更売るのも面倒だしなあ。
265名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:46:11.99 ID:ZoXvDb7M0
Amazonで売ってた最後の一台を勝ったのは俺wwwwww

21000円とかバカかと思ったが
子供がサンタさんにお願いしてたから仕方なかった
266名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:56:36.77 ID:9LSh7UNQ0
ムカついたからエミュ調べてみた。めちゃ大変そうだ。
そしてネット上のPS2は売り切れていた。
267名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:57:33.60 ID:ZgcZdmn10
子供がサンタに願った品がPS2とはなかなかシブい子供だな。見所ある。
268名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:06:40.12 ID:174GZEJAO
>>218
1月7日までは半額だよ
269名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:21:03.60 ID:Nf/n+VsK0
最近遊んでないが代わりがないのがちょっと困るかも

ファンが爆音だし、トレイが一発で開かないとか
ヤバゲな前兆がある…
270名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:25:16.00 ID:gUYWxQRj0
よく言われるソニータイマーってのが、それ用の怪しい機械が入っているわけじゃなくて
部品単位で耐用年数がぎりぎり一年強になるよう調整するある意味無駄に神業的技術の産物だってのは割と有名な話だが
PSシリーズは型番が進むたびに前型番の稼働データ、修理データからタイマーが高精度になっていくというのはあまり知られていない
271名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:33:52.96 ID:60iwUyJo0
出川という言葉も懐かしいな。
PS2で好きだったゲームはグランツーリスモ4、アヌビス、ワンダと巨像、ICO、グラディウスXだった。
特にグラディウスXは珠玉のデキで、ちょっと事情があって売ってしまったのだけど買い直したいな。
272名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:44:30.37 ID:IpfwQ71R0
発売直後に買ったけど
A列車と花火のゲームしかなくて
売ってしまったわ
初代ボクザーズロードを挿れたまま
273名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:48:29.22 ID:x6EFPItO0
PS2がブイブイ言わせていた頃、クタラギもブイブイ言わせていた。
そしてPSXの失敗とPS3とPSPのスタートダッシュ失敗でクタラギは消えた。
274名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:51:13.82 ID:NB0lMhDp0
初期型PS2はNeXT Stationのパクリ
275名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:56:40.60 ID:IYnAjKdQ0
Amazonでも結構いい値段ででてるんだな
1タイトルのゲームを6年ぐらいやり続けてて
最近PS2がCD読み込まなくなったから買い換えようと思ったが
1タイトルのためだけに買うには微妙な値段だわ
276名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:13:34.06 ID:pWSKFhnOi
どう考えても「ワンダーモモ」だろjk
277名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:18:45.42 ID:p41FNCIS0
>>64
昔のPPC G4のMacとかもそんなこと言われてたから別にステマでは無いと思うよ。
つか、武器輸出規制法に抵触するのはPSに限らない。
278名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:27:31.75 ID:lSpGdm3BP
ゲオで延長保証をつけて16000円で買ってきました。
279名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:11:23.06 ID:Xu/BfuuB0
>>273
ソニーは後追いが得意だから先行するとダメなんだよ
PS1もセガがドリキャスで自爆し任天堂は64とかいう時代遅れを行っていたから主流になりつつあったCDROMのPS1が爆売れした、サードもCOROMのほうが良いという流れだったし。
そして独走状態でPS2にバトンタッチ、VHS廃止DVD化の流れを吸収して世界でヒット、任天堂は未だにカセットロムに執着し追い上げてこない。
そして任天堂がDSを発売し携帯電話用ゲームが増えてきた頃からソニーは落ちだした、ソニーはさらに進化させようとBDに移行しPS3を出してPS2へのソフト供給停止という暴走に出たがため終焉となった。
280名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:17:55.49 ID:FdN7Z5l40
>>279
PS1の頃セガはサターンだろ
PS2の頃任天堂はゲームキューブでカセットじゃなくなったし
281名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:41:59.25 ID:NO8NSO8X0
3月に新作出るんだけど
282名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:02:14.46 ID:BuEkZeqy0
PS3か来年に出る予定?のPS4でPS2の動作が可能になれば問題ないんだけどな。

それならとっくに買い換えるんだが
283名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:21:57.09 ID:8hozV4fq0
予備に買うかと思ったらアホみたいに高くなってる
なんだこりゃ
284名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:29:59.05 ID:Ehf+Jpk30
PS3でPSのゲームやると大画面TVでもけっこうキレイにうつるから、PS2のHDMI出力対応には期待してたんだが…
285名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:39:59.67 ID:h98oHq260
近所のおもちゃ屋さんで定価で確保してきたわ
これであと10年は戦えるだろう
286名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:44:04.74 ID:rmAq74S20
>>282
うろおぼえ(確かPc watch)だけど、確か
特殊なサーバ経由でエミュレートするような
287名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:53:46.21 ID:idCdp8SZ0
あれだけ売れたんだから、本体探しに困ることはないんじゃね
288名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:55:37.37 ID:pxonaV3b0
マジかーーと思ったけど
よく考えたら地球防衛軍2くらいしか
真面目にやってるゲームなかったわ

来年箱とPS3で地球防衛軍4出るからまあいいか
289名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:56:29.30 ID:p9fAQFQj0
つーかまだ新作は発売されてんの?
290名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:58:22.38 ID:tyiV1b3F0
DVD再生マシンとして大活躍、大義であった
291名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:59:06.48 ID:uXOmY2qU0
ちょ。起動するけど、コントローラーが暴走してゲームできないから
本体を買い換えるか、コントローラだけでいいか考えてたのに
292名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:59:53.03 ID:WLji4oeb0
俺の部屋ではPSXが現役なのだが・・・
293名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:00:53.60 ID:pxonaV3b0
>>291
原因がわかってるならコントローラだけでいいような・・
なぜ本体買い替え

来年箱とPS3で地球防衛軍4出るからまあいいか
294名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:04:31.35 ID:uXOmY2qU0
>>293
差込口がいかれてるのか、コントローラだけなのか分からない
以前から、突然Aボタン連打とかしてゲームにならなくなることがあった
295名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:11:51.06 ID:uXOmY2qU0
PS2がうまく動かないから、GCのエターナルダークネスやってる
なんとなく放置してたけど、面白い気がするけど、
画面が傾いたりするのが疲れる
296名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:15:27.52 ID:6PLxBGaQ0
自分の中でPS2は地球防衛軍2と真・三國無双4くらいまでしか記憶ないわ。
稼働時間でいうとPS1>PCE>MD>SFC=SS>PS2=FC>>>N64>>>>>DCだな。
297名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:20:31.35 ID:QewgKgrB0
>>20
かもな。大体ゲームは年齢が低い時の程感銘を受ける気がするし。
298名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:47:12.07 ID:wcRibw3bO
修理はいつまで対応してくれるのかな
直してくれるなら、慌てて予備機を買うまでもないんだが
299名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:48:03.49 ID:Gfhvu13p0
うちのPS2はDVDプレイヤーとしてしか使われなかった。

コイツはなんのために生まれたんだろう、と可哀想になったので、
BDプレイヤー代用に買ったPS3にはゲーム買ってやった。つまらなかった。
300名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:51:03.14 ID:X6/L6IjuO
フリーダムファイターズのために一生大事にしなきゃ
301名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:52:35.45 ID:U0XdPMXoO
PSゲームとDVD見る為に大活躍だったがPS2のフタとアダプターの接触が悪くて途中で消えたりしてムカついてた懐かしい思い出
302名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:54:08.12 ID:S4Z+6szV0
PC用にPS2のコントローラーを使っているのに。
303名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:01:49.49 ID:ey5UgC1D0
一代目はもったほうだが、二代目の薄いのはすぐ逝った
どっちも読み込まなくなって本体開けてレンズのボリューム弄って延命
二代目は2年持たなかった気が・・・
やりかけのゲームもそのまま
いつか買おうと思ってたんだけど、新品見つからないなと思ってたらもう出回らないのか・・・
304名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:04:48.19 ID:KJUuCULH0
買っときゃよかったー(´・ω・`)
305名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:07:42.27 ID:1uRG0hDj0
お金が無いから買えない
306名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:08:02.31 ID:oPdZYAti0
まだ作ってたんだな、ひさしぶりにガングリ2でもやるかぁ(´ー`)
307名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:08:02.43 ID:ARrgiV7VO
部品を買い占めて、修理を独占すると儲かるぞ。
ワープロで上記のことをしてる人がいた。
308名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:21:07.04 ID:OPTfep5tT
国内終了ってことは海外向けを尼で買えるってことか
309名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:24:20.24 ID:6L4youuD0
>>263
無駄かどうかは本人が決めること。
少なくとも、赤の他人に対して口に出して言うことじゃない。
お前の狭量な価値観を他人に押し付けるなよ。
310名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:43:33.14 ID:INq9BjTn0
裏技でDVDがリージョンフリーで見られる初期ロットのPS2がまだ現役。
311名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:44:37.81 ID:3Z4Vicgr0
むしろまだ出荷していたのか。
312小早川秀秋 ◆864fRH2jyw :2012/12/30(日) 00:49:03.00 ID:Qq5GcvTi0
長い間お疲れさまでした、ゆっくりおやすみください・・。
一つの時代が終わろうとしているのかな。
313名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:54:31.87 ID:ohiuP+N40
>>230
出来るならとっくにやってるよ
出来ないから今のいままでPS2も併売してきたわけで
314 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/30(日) 01:04:39.70 ID:RuWSSiCC0
>>106
たしかに
315名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:04:59.50 ID:H5U9Lw9uO
子供の頃に買ってもらって当時の美麗映像に新時代を感じてwktkしてたのが昨日のことのように懐かしいな
家族みんなで初めてDVDを見たり思い出と夢がつまったハードだったよ
316名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:07:12.89 ID:GthVz54k0
そ、そろそろ買うときが来たんだな…
317名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:08:34.30 ID:Zfd8CzmhO
FF10のムービーを見て実写みたいだと思っていたあの頃
318名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:09:30.31 ID:B7tAKAef0
予約開始日に予約できて、発売日当日に朝から待ちかまえてたのが懐かしい。
319名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:10:53.07 ID:skpCJ2P40
PostScript Level2 対応プリンタは、もう出荷終了していい。
320名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:16:56.52 ID:4LIxVx/u0
>>310
初期ロットのは、DVDのトレイが動かなくなっちゃった。
しかし、DVDプレーヤは、頑なにバージョンアップを拒否している
321名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:21:57.79 ID:bcNSNnys0
PS2でDVDを再生すると、画面が妙に細長くなってた気がする
322名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:24:34.39 ID:ZYvJsdfn0
今使ってるのが壊れたら俺の珠玉のコレクションが遊べなくなるのか・・・
323名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:37:47.30 ID:mOXPEZ8MP
20台程転売用に買ってしまってあるから2、3年したら売り飛ばすかな。
324名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:35:34.42 ID:INq9BjTn0
>>320
ソニーからアップデートDVDが送られて来たけど、
アップデートせずDVDは記念で取ってある。
俺のPS2はソニータイマーが壊れてるらしい。
325名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:48:30.01 ID:PJIGziYZO
まだ出荷してたのか
そろそろ、予備機を買っておくか
326名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 03:10:47.31 ID:ptHCumiW0
いい加減互換をつけろ
327名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 03:14:24.45 ID:/MAnBO340
結局バイオハザード4やるために買って
それ以降埃かぶってるよ
DVDプレイヤーとしては読み込みエラーが多くて使えなかったし
328名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 03:33:44.95 ID:tUE1EuRnO
ハードをころころ変えなきゃ、ユーザーも離れていかなかっただろうに。プレステ3なんてもの出して自滅したソニー。
329名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 04:36:51.63 ID:xnCcHzXA0
今日最新型買ってみたけど、今まで使ってた初期型に比べてめちゃくちゃ小さくなっててびっくりしたわ
330名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 06:40:20.99 ID:TCVGe6KG0
意味不明
ハードなんてコロコロ変わってないし
馬鹿ですか
331名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 06:48:25.42 ID:uvBlQmMW0
ウチは地球防衛軍2専用機になってる
332名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 06:50:16.54 ID:6s6T8NMd0
PS2よりPSの方がよくやったような気がするなぁ
今はPS3 よくやってます
333名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 06:58:14.34 ID:PMctHASlO
来年、PS2互換付き薄型PS3が出るから在庫捌くために出荷停止したんだろ
334名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 07:09:15.82 ID:hPmwXrpi0
来年FF-IXの拡張ソフトが発売するというのに
ビジネスチャンスをみすみす失うSONYの馬鹿さ加減
335名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 07:15:51.52 ID:DAzrXpcs0
PS2買う機会がやっと出来た
でもきっとゲームする暇ないかも
336名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 07:16:16.65 ID:kTlAyYWI0
チップとか安くなってるだろうし、初期型PS3のようにPS2のエンジンをそのまま載せればいいじゃん。そうすればPS3もっと売れるだろ。それかこれをPS4でやるならPS4を買うよ
337名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 07:25:09.18 ID:VTthLt2a0
おお〜。ちょっと感慨深い。

大学1年のときのパソコン演習の授業でHTML文を書いたんだけど、
「はじめまして。PS2持ってる人がいたら連絡ください。遊びにいきますんで(^^」みたいなことを書いた記憶がある。

それが2000年の春だもんなー。
338名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 07:45:41.34 ID:DAzrXpcs0
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
339名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 07:46:42.91 ID:d9UywMbL0
アーカイブスで儲ける気マンマンだからな
340名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 07:48:14.25 ID:rqI37meQ0
SCPH39000あるけど予備に新型欲しいけど、金が・・・
シーガルのジャンク本体でもアレだし
341名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 07:51:18.82 ID:KAzXFpxB0
2と3が動くPS作って下さい
DVDの普及に最大貢献したモノだよな
343名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 08:13:10.15 ID:27+rZ9vM0
ーmklーlkjldnxgxfpv
344名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 08:41:51.64 ID:U/CfMebOO
>>324
あのアップデート、リージョンフリーを潰すためのアップデートなんだよな
345名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 09:04:05.54 ID:LXEOcxOF0
ps4出て欲しいな
ps3世代のゲームじゃ、100インチクラスのプロジェクタでゲームをするとグラフィックが荒すぎる
今のハイスペックPCだと十分に楽しめるから、それくらいの性能が欲しい
346名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 09:04:15.88 ID:uSTFQjLgO
据え置きとしてだな
最近dsが越えちゃったし
347名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 09:42:22.96 ID:TjUdRgOxP
けっこうな長寿命ハードになってしまったなw
対抗できるのはファミコンくらいか
348名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 10:12:20.93 ID:dAE4F5+e0
>>345
4Kで映し出されたら凄そうだね
俺には当分モニター買えそうにないだろうけど
349名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 14:16:09.01 ID:BMUMh/Hd0
>>4
biosが無いのもあるぞ。
350名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:34:19.27 ID:Srxbxr3V0
50000と55000を中古屋でゲットしてきたw
351名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 18:38:40.58 ID:Wmte3W5L0
そういやPS2は発売日に買ったんだっけな・・・


そういやまだ壊れてねーわ
使ってないから忘れてた
352名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:01:23.45 ID:INq9BjTn0
>>344
そう。完全にソニーの手違い。
裏技でリージョンフリーで観られる事は結構口コミで知られてたし、
その他不具合もDVD機能を入れたメモリカードを突っ込んでるとリッジレーサー5のセーブデータが消える位だから
アップデートはしなかった。
353名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:01:56.32 ID:vUhmxYD40
とうとう この日が来たか‥
PS2というハードは好きだなぁ すぐレンズが汚れたり
CDROMだけ読み込まなかったり、DVDROMだけ読み込まなかったり
何度も買い換えたり、分解掃除したりしたなぁ‥ お疲れ様 PS2。ありがとうPS2。
PS4はたぶん出るんだろうけど 寿命短いんだろうなぁ
354名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:03:24.51 ID:L9Ot5Omb0
思い出した!!
セガのサターンが出る頃にセガ本社に電話して、
セガサターンはメガドライブCDのディスクを使用できるのか、と
聞いたら、鼻で笑われてそれは出来ませんとの回答だった。

応対してくれた彼もパソナルームとやらに送られて失意のうちに社を去ったのだろうか。
355名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:08:47.38 ID:C1dejmTc0
修理とかのアフターサービスはいつまで続けるんだろ
まぁ修理よりも買い替えを推進してきたソニーの修理に期待しちゃダメだよなぁ
356名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:10:11.84 ID:uSLTMyAN0
中古ソフトが高品質で爆安、かつ入手が容易。
PS2を終わらせるのは勿体ないと思うぞ。

終わらすならせめて現行機で動かせるとか、PCエミュレータ作れよ。
357名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:16:13.62 ID:00B2tfYd0
萌えニュースでこの件を知って、持ってなかったけどPS2買ってしまったわw
定価で買えてよかった。
スーファミ時代にはまった三国志シリーズとストリートファイターシリーズを中古で買いあさって遊ぶぞ、と。
358名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:24:34.47 ID:INq9BjTn0
>>354
セガエンタープライゼス社のハードは、
メガドライブまではオプション機器が必要なハードもあるが、
上位互換性を保ってたんだけどな。
その伝統を破り客を鼻で笑う所からセガエンタープライゼスの収益は始まったんだな。
359名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:33:21.62 ID:uSLTMyAN0
メガドライブも元々はマーク3ユーザーを切る予定だったけど
要望があったからアダプターを作ったんだよ。
360名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:34:50.84 ID:7bHvZtkHO
DCダカーポなんて糞
2ちゃんの総意はPS2を押し上げたときメモしか認めないと結論が出ている。
361名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:39:59.76 ID:zDY96ULu0
一昨日初期型PS2が死亡。
仕方なく魚籠で薄型を買ってきた。
最終入荷って言われたけどこういうことだったのか。

あぶなかったな
362名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:43:57.13 ID:+SduDvXp0
テレビゲームなんてやらね
363名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:43:58.52 ID:dwi/sc000
>>9
変だなあ
俺のPS3は遊べるのだが・・・
364名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:45:12.54 ID:3k4OQXG40
三国志Jの火炎放射器
365名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:45:19.17 ID:aF6nKAbOO
近所の中古屋からスゴい勢いでPS2が消えてるw
366名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:47:16.77 ID:ZCgE6wMO0
とにかくよく壊れたな(ディスク読み取りエラー)、つごう三台買い換えた
367名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:54:32.04 ID:HPw/5X9K0
うわまじかよ二束三文でTSUTAYAに売っちまった…(´・ω:;.:...
ここぞとばかりにプレミア価格でぼるんだろうなぁ
368名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:59:16.27 ID:aF6nKAbOO
俺もバトギ3と連ザUだけの為に1台確保するわw
369名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:00:08.72 ID:lGClyIvd0
もしかして、うちの家族が持ってるハイブリッドPS3ってプレミアついてる?
370名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:04:03.24 ID:E57LGcl30
それ元々プレミアついてるだろ。
371名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:05:43.73 ID:bfVD4vwS0
値段の割に性能がそこそこ良かったんで
軍事転用目的でイラン人がPS2買ってて問題になったよな
懐かしいわ
372名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:06:15.00 ID:GKf0n2g0O
冬場に家のPS2の中にゴキちゃんが棲み着いてたなぁ。
フタ開けたら出て来てビビった。
373名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:07:41.76 ID:Y0kdjSpLO
>>365
俺の近所では凄い勢いで中古屋が消えていってる
374名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:10:31.22 ID:ZdrlrEik0
>>363
初期型だからだろ
375名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:11:22.05 ID:ss+GYqYe0
今店頭にあるので終わりか
明日買いに行って来よう
376名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:11:52.44 ID:JAy1ZXsm0
てか、まだ作ってたことに驚愕
377名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:12:28.46 ID:5I2G1D7J0
>>4
割といいボケ
378名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:14:21.53 ID:Nv8xH1fv0
あらら、FF11まだPS2でやってるのに
PCだと地面との乖離がくっきりしてるので嫌いなんだよねぇ
PS2だと境目がぼやけて土・雑草・苔みたいで違和感が無い
379名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:16:57.67 ID:o7FIJUYT0
もう新品にプレミアついているんだろうな・・・
せめて後1台買っておかないと。
380名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:18:21.88 ID:MJx2QRl90
チュンソフトの金八先生をアーカイブスにしてよ
またやりたいんだ
381名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:21:17.04 ID:pS5e22FN0
酷く読み込み時間の長いハードだったわ。ゲーム離れ起こすほどに
382名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:21:22.94 ID:b5TRYJqw0
後期型って、あの薄さで電源アダプターさえ無かったら(線だけ仕様だったら)神だったよな
383名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:25:15.94 ID:z8q/AbO/O
壊れていい用に数台は確保せな。PS3じゃ初期以外互換性ないもんな。
384名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:25:25.77 ID:o7FIJUYT0
ソニーにその気があるなら、PS3に接続できるPS2互換ユニットとか売ってくれよ。
あと、修理受付終わるときには大々的に教えて。
うちの初期型も2層ディスクの読み込みが若干遅くなってきた。
385名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:26:39.46 ID:cMMhXWuI0
PCでエミュレートできるようになったから見切りをつけた可能性も否定できない
ミドルローかローハイ程度のスペックのPCで、PS2が動かせる時代になっちまった
PS3はまだまだしばらくは持つだろう 3DSもVitaもな
386名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:31:02.74 ID:TUb4P9F30
PS3買ってもディスガイア3,4,5、ってやるのはなんか時間的に嫌っつーか
物語部分をさくっとまとめた奴を出してくれ PSPでいいよ
387名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:34:45.19 ID:burS6GyT0
>>382
薄型後期(90000)なら電源部も内蔵だけど
388名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:56:05.26 ID:b5TRYJqw0
>>387
知らんかった。いいなあー。
ま、ゲームするのに大して問題にはならんのだけどね。
389名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:56:36.43 ID:yOvly4d70
スレタイが『国内生産終了』では無い件について


…やっとPS2の流通在庫が掃けたのかよw
390名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:00:19.65 ID:HHhrs5mR0
ゲーム機はPS2しか持ってないけどたまにやるんだよなぁ。
初期型の10000番でいつ壊れるか分からないし新品買っておこうかな
391名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:03:36.06 ID:l5h9iy52O
俺のアンサガ専用PS2最近調子悪いんだよな…
392名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:04:08.67 ID:1psz8aah0
とりあえずお疲れ
393名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:04:13.71 ID:zSCDGTsO0
おれっちの3では2もできるからなあ
だがドライヤーで暖めないと起動しない
394名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:05:59.86 ID:fr1kFoLe0
今年で10年目だからそろそろ死ぬかな?
PS2の中古買うかPS3 60GBの中古買うか迷う
395名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:07:37.25 ID:WJI48wz3O
PS3買えばPS2やらなくなる
396名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:09:51.10 ID:yhGbNDnQ0
PS2の本体が壊れてからも、いつか本体買い直して遊ぼうと思って
ずっと捨てずに残してたブラボーミュージックも、もう遊べなくなるのか
困ったな
397名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:11:06.27 ID:j/q60jc00
>>385
>PCでエミュレートできるようになったから

それは一部のソフトに限定された話で
PS2エミュは開発途上で不完全な代物だよ
未だに多くのソフトはPCSX2などのエミュでも動作は未確認
398納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2012/12/31(月) 00:11:18.32 ID:zh/IT8la0
PS2は間違いなく歴史に残るハードだな

ある意味でファアミコンを超えている。
399名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:15:30.52 ID:AfsVPlH50
>>398
それはどうかな?
ファアミコンは知らんがw
俺の中ではファミコンは人生の一大ブームだったなあ
その後の任天堂商法は嫌いだが
世代の差かな
400名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:18:52.58 ID:Uwh4t0pe0
初期型10000番は押し入れに眠ってる
今は50000番BBunit付が我が家の現役選手
401名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:19:06.35 ID:WEI6ikPt0
ファミコンと同じく技術的権利切れたら互換機が1980円位でドンキで売られるよ。
確か25年かな?
10年位前のハードだから、あと15年後にはエミュレーターも合法になる。
それまでROMは大事にしまっておけ。
中古屋行けばまだたくさん売っているし、これだけ売れたハードが市場からなくなることはない。
おれは二寺目的だけで、保存予定だ。
402名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:20:10.41 ID:WXSQjJsI0
PS1との互換性があるというのは画期的だった
スーファミも64も別物だったからな
403名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:20:46.44 ID:CXhJe/YM0
>>401
EE+GS相当の変態チップ作る酔狂な会社がどれぐらいあるだろうか。
404名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:20:51.67 ID:5GnEGATZ0
俺のPSとPS2はまだまだ現役です
405名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:30:57.60 ID:JvZdMkTPO
PS2買ったらDVDリモコン付いてたけど一度も使わなかったな。そんな彼は未だに現役で頑張っている。
406名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:34:08.81 ID:4IXMpQK10
DVD普及させた功績はでかい
407名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:39:19.00 ID:qBNT3uMS0
ベルウィックサーガだけできればあとはいいかなぁ。
408名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:42:20.84 ID:EVGYyExQ0
アマゾン笑た とんでもない値段のがあるな
409名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:47:24.06 ID:BtLEY3Bf0
念のため予備買っておこうと
数件回ったけど無かった(´・ω・`)
410名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:52:23.28 ID:QmeUC48w0
まじか
数年後にFF11に復帰する予定だったのに
411名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:58:25.92 ID:2QanH5qs0
新品ストックはないけど薄型本体あるしPS3は初期で互換付きのだから別に問題ないな
412名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:00:12.90 ID:5I0zve3r0
>>378
表示設定落とせばいいだけじゃないのか

早いとこ赤字のゲームとテレビを切り離さないとソニー危ないからな
次はPSPか?
413名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:05:48.74 ID:i9cgM5iI0
PS3でPS2のソフトつかえるとおもって買った俺涙目
414名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:43:54.51 ID:K1DFLLgy0
マジかよ、うちのPS2をペニオクに出すか
415名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:15:48.06 ID:OckfiSZvi
>>105
逆だよ
CPUのリッチさに比べてメモリ周りがしょぼい
416名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:19:13.92 ID:OckfiSZvi
>>114
カートリッジ内に特殊チップを組み込みまくったファミコンやスーファミも、
パズルのようなツインCPUのサターンも、
いまやほぼ完璧なエミュがあるのだし
いつの日かPS2も完璧にエミュれるようになるさ…

ほんとにいつになるか分からんが
417名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:39:52.10 ID:IuQPSOuE0
>>413
初期型は実際そうだったじゃん
418名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:45:59.15 ID:g/0sLIM5P
>>415
違うよ

PS2はメモリの読み書き速度が尋常じゃないくらい速いが、その容量がとってもしょぼい
CPUの中にメモリがすべて内蔵されてるからね

PS3でエミュできないのは、大容量メモリが外付けで、速度がぜんぜん足りないから
419名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 03:14:27.01 ID:QPDEan4d0
一部ゲームはほぼ完璧にPC上で動くっしょ
こうなるともう時間の問題で一年もあれば大半が動くと思うよ
ちなみに、一年前かもう少し前まではまともに動かなかった

PSPのしょぼいメモリでも64ソフトがかなり動くようになってきてたりする

PS3もこの間本体の情報がもれたようで、あとはPC側のスペックが許せば
PS3のエミュもジワジワ進展するだろうね
3DSとVitaは情報もれがないように徹底しないといけない
420名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 03:31:11.15 ID:2QanH5qs0
実機はブラウン管のSDテレビで遊ばないとボッケボケ
PS3だと液晶TV用にアプコン入る
421名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 06:31:19.48 ID:yhGbNDnQ0
>>420
そうかその問題があったな
PSoneみたいにディスプレイ一体型のPS2が出たらいいな
422名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:24:53.33 ID:OSAfcKxRO
最終ロットを生産する前に告知して受注数潤沢に生産すればよかったのに。商売下手だなぁ
それと、相変わらず自社規格の製造物を簡単に棄てるよな。
出丼以降の大企業病やソニー病がちっとも治らんなぁ〜
423名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:09:53.32 ID:ME2BJTLX0
買いたい人間がここにいますよ ソニーさん!
424名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:59:19.29 ID:EVX3Ba8+0
>>194
iPhoneで、過去に購入した一覧から簡単に再インストールできて感激した。
糞ニーとは顧客に向き合う姿勢が180度違うよな。
425名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:12:37.20 ID:xi5v+OfS0
>>194
新型で旧型のゲームがDLスタイルで出来るんだから少しくらいは払ってもいいと思うが
少し高過ぎやな
426名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:13:32.51 ID:M5UU5/j80
PS2アーカイブスってなんであんなショボイラインナップなんだ
しかも月3本くらいしかリリースしねえし
いい加減にしろ糞ニ
427名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:37:53.79 ID:Vonks0og0
多少壊れたの修理に出したほうがいいかな
428名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:41:53.67 ID:Ghe/9TIT0
みなのもの 宇宙時代ですよ。DIYで作ったロケットを有人飛行させるオープンソース・プロジェクトが進行中
http://gigazine.net/news/20121226-homemade-rocket-ship/
http://www.youtube.com/watch?v=P3-q-s79KXM&feature=player_embedded

ホームメイドで作ったロケットで有人飛行を行うというプロジェクトがデンマーク・コペンハーゲンの技術者たちCOPENHAGEN SUBORBITALSによって進められています。
プロジェクトはオープンソースで行われ、完成すれば誰でもロケットが作られるように全ての情報が公開される予定です。

打ち上げは水上のプラットフォームから行われる予定。
http://gigazine.jp/img/2012/12/26/homemade-rocket-ship/06.jpg

ロケットのエンジンはアポロ計画で使用されたサターンVとほとんど同じ仕組みで、サターンVの方がずっとコンポーネントが多いという点が違いです。
http://gigazine.jp/img/2012/12/26/homemade-rocket-ship/27.jpg
8月12日にはテストロケットHEAT-1Xが海上に浮かぶプラットフォームから打ち上げられました。
http://gigazine.jp/img/2012/12/26/homemade-rocket-ship/48.jpg
空高く打ち上げられていくロケット。打ち上げられてから着水するまでの時間はだいたい15分が予定されているのですが、2度の打ち上げテストはいずれも失敗に終わっており、現在はシステムの見直しを行っている最中です。
http://gigazine.jp/img/2012/12/26/homemade-rocket-ship/50.jpg

実際にカプセル内に乗り込んでみるとこんな感じ。
http://gigazine.jp/img/2012/12/26/homemade-rocket-ship/58.jpg
有人飛行は今後数年間のうちに行われる予定で、12月末には別のカプセルやエンジンを使ったエンジンのテストが行われる予定とのこと。
http://gigazine.jp/img/2012/12/26/homemade-rocket-ship/51.jpg

なお、ロケットの打ち上げには6万3000ドル(540万円)ほどのコストがかかると予想されるため、現在Indiegogoで出資を募っています。
締め切りは現地時間で1月5日(土)です。http://youtu.be/Ofr34hjz6Wc ←サルベージした
429名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:56:42.63 ID:n+3kNLw4O
>>359
ちなみにスーファミも元々はファミコンも動かせるような仕様で計画されてたが、結局はファミコンとの互換性は完全に切り捨てられた。
430名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:00:49.97 ID:mja6p09p0
SCPH-70000がそろそろ読み込みが遅くなってきたんだが
PS3で1や2のソフトって動かせるの?
431名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:02:45.34 ID:caTqztcs0
未だに現役なのになんてこった
432名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:03:04.31 ID:n+3kNLw4O
>>381
てめぇはネオジオCDのゲームなんかとてもやってられんぞ



まぁ翼神ギガウイングジェネレーションズの読み込み時間の長さは異常だったけどな
中身も糞だし
433名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:22:44.33 ID:gcK1oDzSO
>>410
PCでやればいいじゃない、アカウントさえ残っていれば移行は簡単だよ。
434名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:46:26.13 ID:b5T6B4F40
ということはベスト版のソフトも消える運命か
435名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:46:44.02 ID:2NTq1U0l0
>>417
初期型もゲームによっては出来なかったよ
当時それで買った人がキレてたw
436名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:55:44.36 ID:cEphzcuvO
プレステ2までだったなゲームが楽しかったのは…
437名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:11:46.45 ID:0aqfwmOF0
まだプレステ2の良作どころか、名作さえ遊びつくしてないというのに・・・
438名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:11:57.19 ID:WZpyt4oM0
PS2のまだやってないソフトが30本くらいあるから
まだしばらくはPS2だわ
439名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:15:37.30 ID:mnM116nOO
ベータの再生専用機出せ
440名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:40:52.18 ID:EVGYyExQ0
PS2現役だからブラウン管をモニター用に欲しいんだよね
441名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:58:07.94 ID:+KMygsVP0
ブラウン管テレビはあるけどPS2壊れたっぽ
音楽CDは聞けるのにゲーム出来ない
442名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 13:59:59.30 ID:hGQQuMYUO
>>422
そうだよね
単にもう作りたくないのか
443名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:00:19.59 ID:gcK1oDzSO
ハイビジョンテレビで映すと画像が引き伸ばされてスゲー汚いんだよな。
アップコンバート機能付の新型が出たら買うかもしれない。ドラクエ8やFF10 12まだプレイしてないしPSだがガンパレも積んでるし。
444名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:02:34.20 ID:iROM3LusO
PS2壊れやすいから困ったな…
ソフトまだ一杯やりたいのあるのに
445名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:18:32.90 ID:zOllHrlB0
これでPS2ソフトがPSソフト並みに下落してくれると良いなぁ
少しずつ確保して来たけどまだ買って置きたいゲーム有るしな
446名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:44:31.43 ID:Ghe/9TIT0
おいおい

こういうときだけデフレ礼讃か?そんな甘い話はねーよ。http://youtu.be/Ofr34hjz6Wc
447名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:05:32.30 ID:6p6EzyXI0
SONY14インチのブラウン管はAVマルチ端子っていうPS専用の映像コネクタついてる
モデルがあるけど専用線で繋ぐとめちゃくちゃ綺麗だよ
リサイクルショップでたまに見かける地味な人気商品
448名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:08:21.00 ID:ME2BJTLX0
kv-21da55 っての使ってるけど 一生物かな?
449名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:11:09.11 ID:ZsWhzqre0
次のPS3でPS2互換をブッこんで来る悪寒。
450名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:11:14.29 ID:6p6EzyXI0
おれそれの25インチ使ってる
25da55
ファミコンとかセガサターンも綺麗だよ
でも友達の家でみた14インチがもっと綺麗だった
451名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:26:49.19 ID:kFOCt6DVP
俺のオリジナルパールホワイト塗装のPS2にプレミアつくかな
452名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:12:15.49 ID:YnpWEiG2P
>>450
AVマルチ端子をRGB21ピンメス端子に変換するコネクタ使えばいいのに
RGB出力できる家庭用ゲーム機がすべて接続できて最強だぞ
453名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:22:29.55 ID:/5qa7GI10
>>444
予備として今のうちにPS2本体の新品買っとけよ

価格com見て驚いたが、前週比7000円以上の勢いで新品の売値が上昇している
いまやネット通販の最安値が22000円以上のプレミア価格
尼でも23980円とか

が、量販店なら今でも安く売ってるところがある
今日新宿で探したら、ヨドバシは売り切れだがヤマダ電機で新品16000円で売ってて速攻買ったよ
454名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:33:01.38 ID:+TYXHpnc0
プレミアついてるのか
PS2ゲーやるのがますます困難になるな
455名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:00:15.99 ID:3gZsge280
PS3に互換機能搭載しろよ

PS2出荷してたから言い訳できたけど、買いたくても買えなくなるのならちゃんと責任取れ
456名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:06:25.90 ID:Ha9K96x40
とりあえず俺もヤマダで一台捕獲してきた。
457名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:06:35.13 ID:rpvj5VlY0
usbなににつかえばいいんだ?

FF11とかオンゲはやらん
458名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:12:01.39 ID:dPj0dsr70
何だかんだでスーパーファミコンが一番いい。起動の早さ。セーブの早さ。全体的な手軽さ。これらの点では最新機種でも勝てんよ
459名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:18:43.30 ID:2ORvo8Kw0
PS3のPS2アーカイブを充実してくれれば何の問題もない。
460名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:20:43.14 ID:xi5v+OfS0
ゲオ行ったら一台も無かった(つд⊂)
461名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:29:18.62 ID:WZpyt4oM0
それだけ需要があるならまだ作り続ければいいのにね
ソフトたくさん持ってるけど20年後とかでもまだふとやりたくなる時が来ると思う
462名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:34:38.51 ID:2AjYlUAzO
いい機会だからゲーム機卒業してPCでゲームしたほうがいい
全てにおいて勝るから色々捗るぞ
463名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:37:05.11 ID:WNsDzZZv0
ゲーム機の性能ってPS2までで十分だよなあ。それ以降のは、
面白さそのものは変わらず、ジャンプ漫画みたいに制作費とハードルがいつまでも
インフレしてるだけじゃねーの?
464名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:42:00.95 ID:cEphzcuvO
PS2がうちでは最新機種だわ。スーファミセガサターンはまだなんとか動く、ドリキャスは壊れた
465名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 18:01:22.25 ID:emZcPMAM0
>>455
完全互換は無理だから可能性は低い
これからICOなんかみたいにHD版を再リリースするか
一部のゲームはアーカイブスでのリリースという形でやって行くんだろう
ただそれも何からなにまではカバーしてくれないだろうから
やりたいゲームが多くあるならPS2本体を確保しておいた方がいいと思う
466名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 18:03:23.33 ID:iqts9eb40
12月の頭に突然、キーボードマニアとPop'n'MusicがやりたくなってPS2本体、コントローラー、
ソフトと買い揃えたところ。総額\30,000-弱。その時PS2は\14,000-ほどだった。
かつてない良い買い物をした気分。
467名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 18:07:38.94 ID:ZX7gHaxx0
PS2でエスコン6やれるようにしてほしい
468名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 18:09:54.35 ID:+TYXHpnc0
PS3の互換機能復活を期待するのは無理だろうな
ソフトウェア互換が無理だから専用ハード付けなきゃならないし
それだと本体価格にまで響いてくる
469名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 18:13:03.93 ID:zD68JAyU0
うちは円盤ゲームはまだ残してるかな カセット系は年末見切りだった
470名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 18:24:26.43 ID:/1rl6Imz0
量販店数件回ったけど無かったわ
駆け込み需要見越して大目に作っとけよ・・・
471名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 18:26:52.90 ID:JsxOvWpp0
意味もなくavマルチケーブルを保管している
いつか対応モニタが出ると信じ続けていた
とっとと手放せばよかった
472名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 18:28:49.56 ID:zD68JAyU0
>>471
ソニーの20インチ液晶残してるよ 液晶だから妥協だが
AVマルチの6種ケーブルと合わせて
473名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 18:36:25.53 ID:aqer3TFO0
価格推移グラフの最近の急伸がスゲーな
ttp://kakaku.com/item/20504010147/pricehistory/
474名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 18:39:53.09 ID:eFcLUDyr0
持ってるソフト10本中8本がエミュで動いたけど、俺の中で一番のエスコン5がだめだ
アーカイブスで出るならPS3買うからはよ
475名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 20:25:05.91 ID:vNWWIMJe0
しかし、糞ニーは商売下手糞だなぁ。確保したい連中無視して、突然出荷打ち切りだもんな。
ドリキャスは随分前から宣言して、終わる終わる商法で色々限定版のDC本体売りまくってたが。
今回、カネあっても確保するヒマも無く、市場から消えたわ。ソニータイマーつけずにもっと需要に沿った売り方考えろってんだ。
476名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 20:27:20.52 ID:5/YLFY5nO
ドリームキャストと同じ世代のハードだよな?長生きしたな……
477名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 20:29:39.40 ID:q05wk+bA0
まだPS2買ってないのに!!
478名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 20:30:20.76 ID:2scRUb/40
>>475
ソフトがあるのでいずれ互換機が出そうだけどな
479名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 20:38:42.17 ID:AkYJCNxu0
今後のPS3に、PS2をきちっとサポートすりゃ良いんだが・・・
初期は不十分だったが、価格を下げる為かそれも排除しちまったしな・・・
480名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 20:40:00.26 ID:BySNQfdz0
ハードが無くなったらPS2のソフトはどうなるの?
481名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 20:44:36.80 ID:uTImVUyl0
高値で売れるんなら、細々とでも生産を続けてくれればと思うが、
生産ライン維持の採算が取れるほどは売れないのかな。
482名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 20:57:23.44 ID:vNWWIMJe0
>>481
3月末に終了宣言したら駆け込み需要でまだ戦えたよ。
糞ニーが馬鹿じゃなけりゃPS3にエミュなり形を買えてまだハード供給をする筈だと信じたい。
483名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 22:16:10.07 ID:CXhJe/YM0
壊れている中古を格安で購入して、ソニーに修理出すのが賢い選択かも。
484名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 22:22:41.92 ID:jn0Hb2SW0
某ネットショップが新品に二倍の値段付けててわろたw
485名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 22:51:26.61 ID:IzTBuEvv0
PS2アーカイブスだって、潰れたメーカーのソフトは出しにくいんじゃないの?
PS3でPSソフト起動するから、PS2対応の期待を捨て切れない…
486名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 00:00:55.48 ID:f1zhiHrVi
>>458
そういえばファミコンの頃はバッテリーバックアップは電池式だったけど、
スーファミ期はどうなの?
もうフラッシュに変わってる?
487名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 00:03:09.40 ID:2VDyZYHZ0
電池の件もあるから
dsかps2か それ以上って感じになるよね
古いの買う場合は
488名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 00:06:50.29 ID:2VDyZYHZ0
psも入るね
489名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 02:08:04.62 ID:+ee418YG0
スーファミの頃は値段がなあw
普通にソフト1本で1万超えてたし
490名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 02:55:01.23 ID:noE5DkyOO
>>480
遊びたいのに本体が入手できないって
ソニーに聞いたらなんて答えるかな?
491!ninja 【東北電 82.5 %】 【8.1m】 :2013/01/01(火) 03:49:06.94 ID:lpsXtfzk0
保守
492名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 03:50:57.35 ID:iVGM6ZJf0
買っておくか・・・。PS2で面白いソフトけっこうあるし
493名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 04:03:48.14 ID:/hskHiko0
ドリキャスは終末期の投げ売り価格で買っとけばよかった
494名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:14:34.28 ID:kk1ysLIv0
>>486
スーファミも電池だった
末期に出た書き換え用のカートリッジでフラッシュになった…と思う
495名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:14:57.64 ID:rthg2Grz0
大掃除してたら出てきたヒットマンってゲーム
またやりたくなったときのために本体確保しとこうかなあ
496名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:20:16.18 ID:BHEj/sQ30
>>458
それをいうなら64じゃないかね。
確かにスーファミは起動は早いが、肝心のゲームプレイ時の反応が遅い。
特に顕著なのがカーソル移動や決定時の反応速度。
ファミコンから買い換えた時に真っ先に感じたストレスがまさにそれだった。
読み込みがあったほうがまだマシと思えるくらいトロい。
それを全て解消してくれたのが64だったと思う。

であるがゆえに、なぜ64を踏襲した読み込みの無いロムカートリッジを進歩させていく
方向に進んでくれなかったのかと、未だにソニーと任天堂と、プレステを選んだ消費者を恨んでいるが。
497名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:21:20.67 ID:Ensmh4Fc0
このくらいのスペックでちょーどよかった
498名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:49:30.76 ID:XwajTMSM0
>>496
メガドライブと64はとにかく反応が速くて気持ちよかったな。

メガドライブのCPUはX68000やネオジオと同じ68000。
64のCPUはプレステのR3000より上位のR4000系。
どっちも発売当時のPCに負けないくらい高性能なCPUだった。
499名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:14:20.13 ID:QNBLYBLq0
真っ先に壊れるの光学ドライブなんだし(他は経年劣化しにくい)、そこら辺に売ってるPC用のドライブ
繋げられりゃいいのにな。
500名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:31:46.63 ID:fXzP+tV80
>>493
買わなくてよかったと思う。どうせ保存が10年持たないよ。
滅茶苦茶壊れやすい。
501名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:37:38.89 ID:bQYMidq5P
>>498
メモリやVDP周りがまったく違うのに、CPUだけで同じにすんなっての
502名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:40:54.65 ID:Q9PBdSFhP
スパロボOGと外伝
早くアーカイブスで出せよ
特に外伝はps2じゃなきゃできないのに
503名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:46:47.58 ID:hGEFe9C0O
>>475
「DC最後のソフト」の後に「DC最後のソフト」が出たんだから仕方ないよ
504名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:51:49.77 ID:hGEFe9C0O
>>486
>そういえばファミコンの頃はバッテリーバックアップは電池式だったけど、
>スーファミ期はどうなの?
>もうフラッシュに変わってる?

相変わらず内蔵バッテリーバックアップ。
ただしファミコンの一部のソフトは乾電池式ターボファイル式、スーパーファミコンの一部は乾電池式スーパーターボファイル対応なので、乾電池の取り替えをしくじらなければ半永久保存可能。

ドラクエやスクウェアRPGには対応ソフトが一つもないが、タクティクスオウガはスーパーターボファイルに対応してるから全ルート分セーブを作れる。
505名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:55:02.04 ID:hGEFe9C0O
>>496
ロムは供給やコストの問題がある。
プレステもロムカートリッジだったら今でも価格は1万近くしてたはずだし、ドラクエは相変わらず新作が出る度に争奪戦が繰り広げられてるぞ。
506名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:05:56.62 ID:nhjJeoLZ0
>>500
予備機も確保してあるけど、家では初期型のドリキャスが今も現役っす
これでしか遊べないソフトがあるので多分一生使う
507名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:08:58.81 ID:6kK/9T+40
PS3でサポートはよ
508名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:19:59.19 ID:fXzP+tV80
>>506
多分使えんと思うが、DCは定期的に起動させてる分はそこそこ持つけどね。
ウチでも一番使用してたのが動いて封してた新品の奴がある日封を開けてみると
動かなくなってたという・・・。完全な新品の保存。これが駄目。
CDレンズを動かすレール部分の油が乾いて固まり動かなくなったりする。
509名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:30:03.20 ID:jFyuSlCV0
車とかでも乗らないでずっと放っておくのが一番壊れるしな
PS3でPS2も出来るやつ出せばいいだけだろ
最初の頃は出してたみたいだけど最近のはPS3オンリーのばかりみたいだけど
510名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:33:58.06 ID:nhjJeoLZ0
>>508
予備機は全て定期的に起動してます
ドリキャスは自分でもバラせるレベルなので、部品取りしながらでもまあなんとか
511名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:39:00.46 ID:0iMR6oY+0
これで大手を振ってエミュで遊べるな。
512名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:39:06.60 ID:0QnQJTjlO
まだやってないのが20本ほどあるんだが
513名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:46:33.68 ID:6wNCtkBO0
>>509
ソフト開発が面倒なんだってコスト高いから
最初の頃はPS2でPS1のソフトも動いたけど最後の辺りのモデルではPS1互換は消えたし
PS3もPS2互換はあったけど一部でしか対応していなかった、それでPS2互換を強化したモデルも出したがあまり売れないからPS2本体の製造を続けることで対応した、PS2互換が欲しい人はPS2を買えという。
PS3でPS2とPS1すべての互換性を持たせたモデルを出せば良いのにと思うわ。
514名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:09:19.06 ID:x+9u9oms0
数件回って無かったから諦めていたけど
何気なく寄ったお店に14800円であったw
予備が確保できて良かった
515名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:11:43.10 ID:gl+JG0XP0
PS2互換載せた新型PS3が出るとしても初期型と同等にはもうできないんだろうな
SACD対応のドライブがもうないみたいだし
516名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:34:02.49 ID:C2Mkms5b0
pS4マダー?
517名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:42:05.72 ID:9snENHzpO
2002年頃に飽きてPCに移った俺、勝ち組!?
518名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:46:24.33 ID:cNvijp2k0
ps3でps1のゲームが普通にできることを知らない人多すぎ
519名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:47:18.74 ID:nJdLfeUH0
持ってて良かった初期型PS3
520名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 13:05:23.20 ID:BofOVANai
>>511
別にエミュで遊ぶ事に関しては
何も問題なんて無かったろ
ダウンロードが問題なだけで
521名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:22:21.17 ID:egxp4ACN0
なんか最近のゲーム機は過去資産を切り捨てることに躊躇しないな。
VITA、3DS、WiiUとその傾向が強くなっているが、これって消費者的には問題だと思うんだけどな。
522名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:37:35.02 ID:rtCG4yF+0
過去の資産を捨てている割にはシリーズ物ばかり出している現実が何とも
523名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:16:40.95 ID:av5pwP8T0
>>521
DSはGBAを切ったけど、3DSはDSを切ってないぞ。
524名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:51:45.46 ID:jhl9Xx4J0
ここにきて初期型PS3の中古相場上がるだろうな
525名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:56:21.52 ID:jhl9Xx4J0
>>521
いや大ヒットしたPS2やWiiが互換付いてただけ
Wiiに関してはほぼ中身GCのままだし
歴史的にTVゲームは旧機種互換バンバン切ってるよ
526名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:30:04.00 ID:nnv1DuT80
結局公式メモリカードは8Mしか発売しなかったな
ふざけるな
527名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:50:19.34 ID:DKgiq/vW0
>>26
よう分からんがエミュレートってのは相当な性能差がないと出来ないってことか?
30倍違うって聞いたが
PS4ならできるん?
528名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:52:59.47 ID:LJIUdPDS0
DCが最後に1万切ったから
PS2も同じ値段まで降りてくると思ってたが
割安感のないまま終わったな
529名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:56:19.22 ID:X28Kn/ag0
>>527
ソフトエミュかハードエミュでも違う。
初代PS3に乗ってたチップはPS2そのものだったからな。
それ取っちゃってるし。
作ってた工場ももう無いし。
530名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:01:04.57 ID:/kOnDMyu0
ソフト売っておいた方がいいかなあ
そんなに値段つかないだろうけど
531名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:08:48.73 ID:jhl9Xx4J0
PS2ソフト売ってもは特定の除いて数百円か数十円がほとんどだろう
532名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:15:16.63 ID:X28Kn/ag0
うるならオークションだべ。
533名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:28:34.91 ID:Xzb5Uweg0
>>529
工場なかったら、まだ売り続ける海外向けが作れんがな。
534名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:40:42.59 ID:y9oI5hKx0
ソニー・コンピュータエンタテインメント インフォメーションセンターの
○○と申します。

このたびはお問い合わせいただくお手数をおかけし恐れ入ります。

「PlayStation 2」(PS2)SCPH-90000CB(チャコールブラック)
モデルは製造が終了し、2012年12月28日をもって出荷も完了
いたしました。
*SCPH-90000CW(セラミックホワイト)/SCPH-90000SS
(サテンシルバー)は以前より出荷が完了しております。

もし、PS2の購入を検討されているお客様はお早めにお買い
求めください。

その他ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問合せください。
ご連絡方法は、お電話・メールフォームのいずれでも結構です。

株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
インフォメーションセンター ○○
TEL.0570-000-929(受付時間10:00〜18:00)
TEL.03-6733-0800 (PHS、IP電話の場合)
メールフォームURL:
http://pscom.jp/info/mailform
[email protected]宛の返信はお受けできません
535名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:42:40.92 ID:bQrv0yvw0
>>513
PS2ってどの型でもPS1動くんだが
PS3のPS2互換とごっちゃになってない?
536名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 21:13:42.73 ID:CtcBUHQg0
薄型よりフロントローディングのが好きだった
537名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 22:01:19.13 ID:Yk3RpYHS0
>>518
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130101/Y052aWpwMmsw.html

【慰安婦問題】韓国と日本は本当の友達になろう-外務省前で韓国人が抗議活動★3
275 :名無しさん@13周年[sage]:2013/01/01(火) 20:39:55.24 ID:cNvijp2k0
>>1
こんだけ日本は韓国を愛しているのに、全く見向きもされないどころか
これでもか、というくらい顔に泥を塗られまくる始末
日本人って全体的にストーカー気質なのよね

【慰安婦問題】韓国と日本は本当の友達になろう-外務省前で韓国人が抗議活動★3
292 :名無しさん@13周年[sage]:2013/01/01(火) 20:47:11.20 ID:cNvijp2k0
>>284
慰安婦は事実だろ
538名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 22:12:29.43 ID:vMz/kQkr0
>>437
PS2の名作っていったら何だろう
539名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 22:19:13.86 ID:155Ax+dP0
売ってる店を教えて欲しいわ。定価でもいい
540名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 22:21:11.40 ID:g0y3z2Yd0
FF11の追加ディスク出るのに出荷終了は無いわー
541名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 22:21:57.83 ID:rfUIkqJG0
PS2に比べて劣等生扱いされて、売れない売れない言われたPS3も生き残ってるなw
vitaも売り続けてりゃなんとかなるんだろうか?w
542名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 22:28:06.38 ID:tJrv7jpB0
>>539
新品は定価では売ってない、中古でも本体のみでなければ、今まで定価より少し安い程度だったかと。
543名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 22:31:02.64 ID:YhMjfTGG0
>>118
まぁ考えはわかるけどうちのような離島住人はフレッツISDNしか使えないから
アーカイブのソフト1本DLするのに85時間とか表示されてどうしようもないからなぁ・・・
544名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 22:33:46.29 ID:1MloBcYi0
>>538
色々基準はあるだろうけど、PS3でHDリマスターされるような作品は名作と言えるんじゃね?
あと中古価格が高止まりしてるものとか(安いから駄作とは思わない、アーマードコアシリーズとか)
真・女神転生3やりてーなー、でも高いなー・・・と思いつつ何年経ったろう
545 【大吉】 dama!:2013/01/01(火) 22:34:22.90 ID:QBbx+B870
test
546名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 22:35:14.41 ID:E9oRyTYK0
>>541
vitaはもう諦めろ・・・
547名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 22:39:07.97 ID:YhMjfTGG0
>>538
太閤立志伝4と5
ICO
ラーゼフォン 蒼穹幻想曲
三国無双3Empires
THE 地球防衛軍1と2
みんな大好き塊魂
ベルウィックサーガ
ヴィオラートのアトリエ 〜グラムナートの錬金術師2
九龍妖魔學園紀
ロマンシング サガ ミンストレルソング
GOD OF WAR
ヴィーナス&ブレイブス 魔女と女神と滅びの予言
爆走マウンテンバイカーズ
548名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 22:40:55.34 ID:7IAQzLr70
>>544
ステマのアトラスか
549名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 22:44:08.61 ID:TExR7+oS0
かなり世話になったなぁ。
ノクタンやら信長の野望(天下創世)やらFF10やら・・・。

天下創世は特に性に合ってたのか、相当やりまくったな。
550名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 22:44:54.93 ID:BPmtPorD0
今売ってるPS3で初代PSのゲーム遊べるんか?
だったら買おうと思うんだが。
551名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 22:46:37.41 ID:YhMjfTGG0
>>550
初代PSは遊べるで
552名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 22:47:42.24 ID:H7P5/3/l0
>>547
全然持ってないなぁ
ガンダムめぐりあい宇宙は間違いなく名作のはず
553名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 22:54:01.95 ID:hT2lml6hO
まだ売ってたのかよ
554名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 22:56:40.21 ID:BPmtPorD0
>>551
ありがd!
PS2のソフトは駄目なのか?
555名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 22:57:38.98 ID:Zu7q/PZA0
まだたった8Mのメモリーカードが何千円もするの?
556名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 22:57:44.84 ID:kF7ErjLyO
ノクターンとアヌビスくらいかな。
あとはMGSかな。
557名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 22:58:46.29 ID:YhMjfTGG0
>>554
2は無理やで
558名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 23:00:26.62 ID:BPmtPorD0
>>557
ありがd!
PS3買ってくる!!
559名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 23:06:12.64 ID:V2FG1OoQ0
ノクターンマニアクスと「パンツァーフロント」のためにPS2が手放せない
「蒼天の白き神の座」と「WING OVER」のために初代PSが手放せない
560名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 23:08:29.50 ID:aabFAj3pO
たしか世界で一番売れたハードの地位って
DSに奪われたんだよな。
561名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 23:17:07.24 ID:Sq0G39xR0
>>521
リメイクという逃げ道を作る。
それで売り上げうぷ。
まあ、メーカーによっては上手い下手あるけど
562名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 23:19:43.02 ID:F+Bt2FYr0
これと同時期に発売されたDVD版マトリックスが馬鹿売れしたよな
ゲームよりもまずエロDVD買った奴も多いだろ
563名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 23:49:02.37 ID:4fYLoZFX0
PSPはあと2年くらいは大丈夫かな?
564名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 23:50:00.95 ID:noE5DkyOO
>>518
そうなの?
でもPS1のゲームだけのために
PS3買う気にはならない
565名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 00:23:09.35 ID:RY6Wu3nB0
>>560
FC/NES「呼んだ?」
566名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 00:51:50.78 ID:wDh13MFD0
>>560
ピピンアットマーク「(´・∀・`)ヘー」
567名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 01:33:28.64 ID:6PGsfJt20
PSPとかVITAでならPS1のゲェムやるけど
PS3じゃやらないわ。
568名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 02:17:48.58 ID:peoo1jTJ0
>>567
PSPは外部モニタに出力できるし、PS3やらない人ならそれでも良いんじゃない
569名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 09:29:28.57 ID:pJzG2zx00
>>555
それって8Mビットだっけ。
通信分野以外ではバイトを使うべきだと思うのは
俺だけか
570名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 11:07:58.68 ID:T38ERQoY0
早くもアマゾンで値上がりしてやがるな
571名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 11:36:19.34 ID:xvrTjyI90
PS2終わったけどPSPはいつ生産終了するのだ?
572名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 11:46:03.02 ID:eJXWJLiS0
とにかく最高のハードだった
573名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:04:25.00 ID:e9uVKOu80
結局PSoneみたいなミニマム機体は出んのか・・・
574名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:05:45.73 ID:qYbghDV90
PS2中古ソフトの価格が今後下がるだろうか?
575名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:18:35.84 ID:PdbAhdFH0
>>536
おらも好き
出来ればトレイを安っぽいプラスチックではなく、丈夫な金属でつくってほしかった。
576名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:41:27.74 ID:OPfDhumyP
>>573
出てるだろ、最終型のSCPH-90000シリーズ
577名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 13:13:15.32 ID:e9uVKOu80
>>576
PSoneは9000型のあとの型番100なんだよねー
PStwoがくるなら90000型のあと
んでも型番1000は初代PSだったりするw
?!ま、まさかプレステループの完成か?!
578名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 13:14:02.56 ID:6PGsfJt20
充分小さく薄くなったわな。
579名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 13:17:27.01 ID:e9uVKOu80
モニタ一体型が出たら買いかもw
580名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 14:34:17.87 ID:rf5E9KwI0
PSoneはデザインもライトグレーとラベンダーグレーのカラーリングも中々魅力があった。
でも薄型PS2は悪いけどチープなイメージしかなかった。
581名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 14:55:10.06 ID:2orgsafv0
PS2のソフトって人気あるのは中々値下がらないよね
ペルソナ4とかアマガミとか中古でも未だに新品と大して差ない値段で売られてるし
582名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 15:57:34.95 ID:lPBul1O90
影牢2がパワーダウンしたと聞いたが結局未だにやってないな。
583名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 16:18:41.29 ID:c+L+lBOz0
>>581
どっちもベスト版くらいの価格じゃね
2000円台後半くらいで
584名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 16:29:51.17 ID:J2VdoiCY0
PS2はたくさん出たわりに高いのあんまりないよ
人気のはPSPとかに焼きなおしされてるからそっちで吸収されてる
他機種に展開がなくなってるビーマニとかは需要あるけど
585名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:57:15.32 ID:jjzLg1AR0
高くて結局買えそうもないソフトってルールオブローゼスだわ
九龍妖魔学園はリチャージが出て元のが1000円ぐらいで買えたけど。
586名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:58:24.80 ID:lR6HaBbO0
いまのうちに買い占めないと!
587名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:59:55.73 ID:VENKbKraO
PS2は故障で二回も買い替えた
任天堂のハードは同じものを再度買ったことはない
588名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:01:14.06 ID:t7Rjp15I0
XPで十分
589名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:01:35.46 ID:34/iJrXO0
ps2はアプリ化してvaioに乗っけりゃいいんだよ
590名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:01:49.92 ID:3gnlHW9c0
貧乏でPS2本体すら買えません

貧乏な家に生まれたり生まれ付きハンディーを背負っていて働けないと人生終了
591名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:03:03.87 ID:lPBul1O90
>>587
GBAのスイッチ部分がイカれててセーブデータ全部吹っ飛んだ経験あるわ。
592名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:04:41.87 ID:oPUiE3bvO
>>590
じゃあネットなんてやらずに金貯めろ、アホ。
593名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:40:54.09 ID:akO8DFZS0
>>590
俺が絵に描いてあげるよ
594名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:00:26.32 ID:3gnlHW9c0
>>587
中国製のスーパーファミコンはすぐに壊れた
595名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:08:30.89 ID:jjzLg1AR0
PS2の薄型が出た頃に買ってもう8年ぐらいやってるかな
かなりの数のソフトをやったけどまだ全然平気だわ
FF10やってた時にずっとフル回転してて「大丈夫かw?」と心配になったけどww
596名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:23:53.76 ID:d87DsH66O
やばい未だにやってるソフトあって、売れなかったからPSPとかにもならないような奴だから
本体予備ほしいのに、ネットみたらどこにもない・・・。
597名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:26:50.10 ID:dxQy4ZEg0
>>589
セルとかがネックになっててアプリ化は困難なんじゃねーの?
PS2アーカイブスだって低迷してるし。

FXボードみたいな感じでセルが乗っかったPCに付けるPS2ボード
なんてのを作ってくれないかね。
598名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:10:05.17 ID:UGLFZVCuP
>>587
ディスクシステムは脆かったぞ
599名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:42:35.73 ID:3hfwUqqN0
最近は、品薄で高騰するものは、メーカーも復刻したりするからね。

数少ないヒット商品をむざむざ終わらせはしない気もするが。
600名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:47:52.39 ID:sXtdKYAN0
DCのロードス島戦記を復刻してくれー
PS3でいいからー
601名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:12:22.68 ID:teO9Pd030
>>599
費用対効果だろ。
要するに、PS2作っても儲けが出るほど売れなくなったってだけだし。
602名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:19:24.74 ID:Mu0nj4uE0
>>600
確かに面白かったけど
途中でやたらと敵が堅くなって
こっちが鍛えても全然進めなくなって諦めた

今でもあるがやる気が起こらん
603名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:24:02.73 ID:QVRLxtSv0
PS3のアーカイブスでps2のソフトダウンロード購入しろよw
604名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:33:02.24 ID:4vH+92xi0
今日子供連れてイオン行ったら小汚えデブがPS2大量に抱えて走ってたわw
これかw
605名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:33:24.12 ID:2imXbUA/0
>>603
FF10が出たら金は惜しまん
606名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:39:13.28 ID:QVRLxtSv0
FF11とノブオンまだps2でやってる奴どうすんだよw
607名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:53:00.56 ID:11cJ4Ur+0
 |  おまわりさん、604です!
 \_  ___________/
    ∨    ___
        ,r'つ@=,r'
    ∧_ ∧.| (・∀・ )
    (・ω・´ )、/~У ̄|゙i
   ゚こ、  つ |=◎=∪
     しー-J (_(__)
608名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:26:01.98 ID:pJzG2zx00
ドラクエ8や、Rタイプファイナルってやりこみ要素のためには
PS2の電源入れっぱなしにして数時間放置する必要があんのな。
あれのせいで寿命が早まった気がする
609名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 08:40:36.66 ID:5wADzkkK0
>>601
海外では売り続けるんだろ
610名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 08:49:50.20 ID:NOSuL3oK0
>>3
それだけか
611名無しさん@13周年
>>610
( ´,_ゝ`)プッ