【産経新聞】「景気対策も大事だが、新内閣には、いじめの蔓延に象徴される腐った教育界の大掃除を即刻やってほしい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
【産経抄】
12月29日
2012.12.29 03:13 [産経抄]

平成13年7月、巨人監督だった長嶋茂雄氏が見守る中、バッティング練習をする松井選手

 残念ながら小欄は、巨人党でないのはもちろん、ヤンキースファンでもないので、
38歳の松井秀喜外野手が引退すると聞いても驚かなかった。
プロの世界、ことに生き馬の目を抜く米メジャーリーグでは、実績のある大打者でも結果が出なくなれば、バットを置くしかない。

 ▼日本の球団で再び活躍する道も選択肢としてあったが、彼の美学が許さなかったのだろう。
年末に政党交付金目当てで、離合集散する政治屋たちとは対照的な引き際の鮮やかさに拍手を送りたい。

 ▼引退会見も北陸人らしい誠実さがにじみ出ていた。ことに「一番の思い出のシーン」が、
ワールドシリーズでのMVP獲得でもヤクルト・高津臣吾投手から放った初本塁打でもなく、
「長嶋監督と素振りした時間」と答えたのが泣かせた。

 ▼20年前のドラフト会議では、彼を巨人、阪神など4球団が1位指名した。
阪神ファンだった松井選手は「(阪神の)中村監督、当たりクジを引いて下さい」と祈った
(『長嶋茂雄 ドリーム・トレジャーズ・ブック』産経新聞出版)というから世の中わからない。

 ▼以後9年間、長嶋監督のもとでプレーしたが、「褒められた覚えがなく、いつも厳しい指導を受けた」(前掲書)。
監督の自宅や遠征先で毎日、黙々とバットを振り、監督が目をつぶって音をチェックする、
という濃密な師弟関係が「現代で最高のホームランバッター」(長嶋氏)をつくりあげた。

 ▼誰もが松井や長嶋になれるはずはないが、名伯楽がいなければ、人材は育たない。
景気対策も大事だが、新内閣には、いじめの蔓延(まんえん)に象徴される腐った教育界の大掃除を即刻やってほしい。
この国に教育労働者はいらない。真の教師が必要なのだ。

http://sankei.jp.msn.com/sports/news/121229/bbl12122903130001-n1.htm
2名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:17:46.36 ID:ZzV4MfRy0
日教組解体だな
3名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:17:56.64 ID:5Giq/6Z/0
それは無理。日本文化の裏面だから。
4名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:17:57.11 ID:j+c78xiZ0
嘉田フィにも頼め。
5名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:18:41.48 ID:5r3XOUZS0
日教組を解体したら日本の教育は良くなる
6名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:18:53.80 ID:YNGtX0sG0
産経抄書いてる爺ってこんな思いつきの短文でいくらもらってるんだろうな
7名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:19:15.33 ID:QijV1e9SP
ゆとりでいじめが増えたからゆとり廃止したら減るよ
8名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:19:19.06 ID:H+/iO1cx0
 
 
 
日狂組政策の高校無償化廃止!!
日狂組政策の高校無償化廃止!!
日狂組政策の高校無償化廃止!!

日狂組政策の高校無償化廃止!!
日狂組政策の高校無償化廃止!!
日狂組政策の高校無償化廃止!!

日狂組政策の高校無償化廃止!!
日狂組政策の高校無償化廃止!!
日狂組政策の高校無償化廃止!!

日狂組政策の高校無償化廃止!!
日狂組政策の高校無償化廃止!!
日狂組政策の高校無償化廃止!!

日狂組政策の高校無償化廃止!!
日狂組政策の高校無償化廃止!!
日狂組政策の高校無償化廃止!!

日狂組政策の高校無償化廃止!!
日狂組政策の高校無償化廃止!!
日狂組政策の高校無償化廃止!!


 
9名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:19:38.83 ID:52rvPZsz0
苛めという枠組みを撤廃して
普通に刑事罰を与えりゃいいんだよ
10名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:19:53.86 ID:VFpmp7kJ0
11名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:20:10.66 ID:0mUa2XVp0
>>2
>>5
ネトウヨになるように洗脳するのか?
12名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:20:35.80 ID:OP6FBN3d0
>>1
いじめの蔓延を絶つには、人権擁護法が必要なんじゃねーの?
13名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:21:08.87 ID:U29J9xFU0
>  ▼日本の球団で再び活躍する道も選択肢としてあったが、彼の美学が許さなかったのだろう。
> 年末に政党交付金目当てで、離合集散する政治屋たちとは対照的な引き際の鮮やかさに拍手を送りたい。
それなら民主党にも盛大な拍手を送ってしかるべきだな
14名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:21:34.68 ID:uROcptmN0
いじめの蔓延は教育界とはまた別の問題のようにも思うけどな
15名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:21:50.66 ID:ZzV4MfRy0
>>11
日教組がキチサヨに洗脳してるのをとめるだけだよ。
16名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:22:12.90 ID:Q/U3cuqu0
'   /´⌒⌒\
  /        \
 ./  ///| .| /ヽ ヾ
 i / ━ |/|/━! |
  i   (・ )  ( ・)i,/
17名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:22:26.73 ID:1F+mqOXQ0
滋賀のばばあをなんとかしろ
18名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:22:34.00 ID:8EuOUSvz0
まず大津の教育界の大掃除を頼むわ
19名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:22:35.29 ID:1q0mmLk80
まあ、安心してセガレ通わしたくないレベルだよ。
20名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:22:48.63 ID:6gwgx45o0
日教組と
自治労と
メディア
の掃除は必要だよね

ただ最優先ではないね
まずは景気雇用外交防衛を優先して
21名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:23:05.86 ID:FfFtH7Jy0
人権擁護法案を通し、いじめていたクズの人権を剥奪
少年院に収監が理想の流れだな
22名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:23:12.07 ID:yJ85s0RQ0
ついでに輿石も叩くぐらいやれよ
23名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:23:20.80 ID:ksvYvjCWO
校長の能力の問題だよ。だいたい、校長っていうのは、バリバリか担任持てないかのどっちか。担任持てないのに学校を運営できるわけない。
24名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:23:34.98 ID:YNGtX0sG0
>>9
恐喝や暴行なんだから少年刑務所にすぐぶち込むべきだね
25名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:24:15.30 ID:Z/rcOJif0
置き石を殲滅しろということですね?
26名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:25:15.27 ID:dUN9dBnA0
「いじめ」という言葉が曖昧なのもよくない
苛めを5段階レベルに分ければ良い
27名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:25:36.00 ID:eYqww5h8O
最初にいじめとか馬鹿かよ
28名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:26:07.01 ID:9k6jDVFHO
腐ったマスゴミは後回しでお願いします

うへへへ
(^人^)
29名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:29:10.34 ID:XO0xbRAE0
権力を持つ教育委員会がセクハラ教師どもの栄転先って事実を書けばOKだろうに
30名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:32:28.95 ID:zntIXy5p0
それもそうだが坂東みたいな悪人とその会計士をなんとかしろ
31名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:32:44.04 ID:1MLTAGY10
>>1
> 阪神ファンだった松井選手は「(阪神の)中村監督、当たりクジを引いて下さい」と祈った

松井は掛布に憧れてたらしいからな
阪神に入ってたら、ここまで大成しなかっただろうなぁ
32名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:33:06.82 ID:ZVg9DmQi0
教師を女性の専業にしよう(提案)
33名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:34:23.84 ID:SaFTJZ5q0
>>3

半島へ帰れ。韓国文化しか知らない者が気安く日本文化を口にするんじゃない。
34名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:36:16.43 ID:9nNwLJpnO
朝鮮系の奴を教師にしてはいけない。
簡単な事だ。
35名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:37:09.91 ID:1Ed4rqhI0
産経、どうしたの?

日教組にいじめられたの?
36名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:42:05.80 ID:zCdh9mhj0
いじめを助長してるのはマスゴミ
中日のああいう記事を小中学生が見て育った結果だろ
そういう情報を親が見てるのが一番の問題だが
37名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:46:10.31 ID:zpKiO99b0
新聞、マスコミ、文化人、芸能人
こいつらがイジメを垂れ流してるんだから教育だけの問題じゃないじゃん
38名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:51:17.38 ID:OgaHoWn70
>>11
洗脳を解くことが洗脳になるのかお前の馬鹿頭は。
39名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:14:29.40 ID:xkwB0fBF0
 まずは、君が代を起立して斉唱しない教師、日の丸に敬意を示さない教師は、
公的教育の場から追放しないといけない。
40名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:15:48.91 ID:4OxST3gD0
家の大掃除も大事だぞおまいらw
41名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:19:06.08 ID:ApLv2G130
そもそも公務員なんだから日本国籍じゃないと駄目だろ
42名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:48:40.08 ID:jHUd/KYF0
日教組とかはとりあえずおいといて
教師も一応公務員なんだから授業の妨害する生徒には
公務執行妨害とか適用してさっさとブタ箱にぶち込めばいいのに
43名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:55:12.62 ID:C088v7Kx0
教育現場への監視カメラの設置、少年法の廃止、教員の組合活動の禁止。
日教組・北教組などの組織を解体、代表の逮捕。
やる事は大量にあるわな。
44名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:17:33.53 ID:KbNxFvR30
>>9
そのとおり、
いじめは、いじめられる側ではなく、いじめる側が全面的に悪い。

加害少年に対する厳罰化が必要と考える。
例えばヤンキー先生は、加害少年に対する出席停止処置等を提案していたはず。
45名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:09:10.06 ID:ucTgV21O0
真の教師
どういうもんだ、産経さんの考えとしてはさ
46名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:11:07.16 ID:xD8nsoq80
今日も快調、三流紙www
47名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:13:38.95 ID:EXrm7mrZ0
日教祖は解体だろ。
48名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:15:33.58 ID:BVnhB2SsO
まずは韓国人教師の一掃を!
49名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:27:26.84 ID:k1puKXj50
イジメと言えば滋賀県知事だろ。
50名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:49:55.61 ID:twlgMV/50
要するに日教組を解体しろってことだな。
51名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:12:36.98 ID:xs7OgOgE0
>>1
それには先ず、「いじめ防止」と言ってる舌の根も乾かないうちに、
安倍政権や麻生政権を、とんでもない言いがかりつけていじめ抜いてきた
クソマスゴミどもの大掃除から始めないとな。
52名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:14:38.73 ID:e7HK2feE0
高橋史郎に記事を書かせてきた産経は
教育について語る資格がない
53名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:15:52.63 ID:ksvYvjCWO
>>44

出席停止は今の法律でもできる。

行使してないだけ。
54名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:45:12.94 ID:11CP8LpO0
教育界の改革は大事 だがそれと同時に日本国いじめ日本人イジメが蔓延してるマスコミ業界にメスを入れ
売国報道売国放送を徹底的に糾弾するべきだ
55名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:52:19.28 ID:FIj9mDuQ0
いじめは、民族の血の中に入っているDNA錯なので除去はムリポ。 発現しないように、理性を鍛えるしかなかぁ〜
56名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:58:13.15 ID:2g5KyaGr0
そうだな、教職員の教育をやってから教壇に立たせるべきだ
57名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:34:09.92 ID:XofFPldY0
 国公立の小学校〜高校は、学校管理・経営を私学に任せばいんだよ。
私学は教育方針と計画を示し、入札で落札する。
 現在の教育委員会は学校管理の部署とすればいいし、今いる教員は
財団法人教員派遣センターを作って、1年契約で所属させ、能力に合
わせてランク付けし、委託を受けた私学が人件費を払って派遣を依頼
すればいい。給与や賞与は当然歩合制。
 最低ランクで派遣依頼もなく、改善の見込めない教員は契約の更新
をしない(免職)。で、オールOK。
58名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:29:30.10 ID:6V077MXE0
京大の法科大学院ですら教授による学生イジメ・嫌がらせ・アカハラが蔓延しているくらいだしなあ・・・。
59名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:34:47.04 ID:IVwi6NYi0
 



        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ. 産廃新聞│
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
 
60名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:35:45.05 ID:TJudetH70
学校でのイジメが無くなる事は無い。
無くなる可能性があるとしたら、今の形での学校を廃止して
各家庭に端末繋げた家庭学習にするくらいかな。
61名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:39:13.48 ID:fuDU8QXV0
いじめは無くならないが、森山進みたいな黙認する教師は懲戒免職に出来ないとな。
62名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:23:04.07 ID:oPaF9Auz0
売れない新聞の悪あがきだな、何年も前に夕刊やめたし
今度は電子版のみになるんだろうな
63名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:14:01.86 ID:/EpL26A/P
フジ産経グループの輝かしい歴史
http://unkar.org/r/history2/1138318404
64名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:15:30.46 ID:HuiPAYLb0
教育界の大掃除ねぇ

日教組を解体抹消してくれw
65名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:20:29.85 ID:Feil+RYx0
自分とこもウジテレビ掃除しろよ
66名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:23:40.95 ID:oLYg1AC10
人間愛のかけらのない産経が
まあまあごたいそうにww
67名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:25:34.28 ID:N8PZU+2X0
安倍ちゃんは日教組大嫌いだから政権が続けばやってくれそうだな
68名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:25:45.44 ID:/KXa4m+V0
悪の日教組を解体せよ
69名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:27:31.74 ID:EoHBc6hyO
近頃の子供は外見を飾ることばかりに長けて内面が未熟過ぎる
男は丸刈り、女はおかっぱorおさげに統一すべきであります!
70名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:28:48.80 ID:hH2E9bUX0
学校を地域に対して開放せず閉ざして目の届かない陰湿な空間を作り出しているうちは直せないに決まってるだろ?
地域に対して学校を開放しろよ
学校内の犯罪なんてのは総て閉鎖空間にしていることから生じるものなんだよ

なんでこんなわかりきったことができないんだかね?
小学校ですら地域によってはそれができているのに
71名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:29:45.38 ID:ITDoiIxo0
あーらら


サンケイさんは、いじめ加害者本人とその餓鬼を育てた親を責めることなく
すべては、公立学校の教師の責任だと
言いたげですが、ほんとですか?

そんな大嘘に釣られるアホ日本人がいるとすれば、それこそが日教組の責任なわけで
きみら、日教組のおかげで金儲けできてるわけで
日教組に感謝すべきだろ
wwwww
72名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:31:10.79 ID:x96ZyE6s0
まず日教組をだな
73名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:39:59.27 ID:lLJHqoJTO
>>70
近所に明らかにおかしい人がいたら難しい。
74名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:32:33.24 ID:asqvFfdI0
マスコミもな
記者クラブとかクロスオーナーシップとか手をつけてくれ
当然教育界もだが
75名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 06:36:24.03 ID:YpVeTeSz0
>>新内閣には、いじめの蔓延に象徴される腐った教育界の大掃除を
即刻やってほしい

別に異存はないが、民主党の新内閣には期待せんかったのかね
76名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 06:38:24.30 ID:mgaSzqnz0
無理無理。
ヒップホップ野郎に改革なんて無理だよw
77名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 06:53:58.65 ID:Fk0+F7EQ0
公立中学で韓国語の授業とかやめさせてよ。
78名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 06:55:53.29 ID:w0z0LazUO
ちょっと無理があるんじゃないか。
いくら日教組だって、別にいじめを応援してるわけじゃないぞ。
79名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 06:56:18.44 ID:JVnlJfS20
民主が散らかしたゴミを片付けるのが先決
80名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 07:46:01.97 ID:URFhHUq20
>>8
馬鹿に見えるから連呼りあんの真似はやめた方がいいよ。
81名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 12:22:43.66 ID:OV2l07XP0
団塊が諸悪の根源。

>>65
大好きな韓流記事がかけないので無理だそうです。
82名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:07:43.99 ID:CY+Mw31j0
まずは滋賀のいじめ問題からだな
83名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:11:20.84 ID:1k1EAmDR0
日教組とアレフを禁止団体に指定を。
84名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:15:48.87 ID:ZPJFbrWH0
>>60
>>61
無くならなくても減らすことは出来るよね
85名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:23:41.97 ID:/PYGU+VgO
先ずは法整備からだな。
86名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:33:02.84 ID:EiR+UDkK0
商業保守の産経がいってもなあ
87名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:34:37.42 ID:fL1SA2yK0
進学校ではイジメなんか無いんでしょ。
生徒の頭の出来を何とかするしか無いんじゃない。
88名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:36:24.80 ID:jLOr5iqN0
>>87
おっさん乙
89青少年育成連合会:2012/12/30(日) 20:42:43.35 ID:K4RBoAlM0
我々は、いじめ自殺の問題を27年間やっているが未だ学校の体質が変わっていない

先ず学校の教員が誰一人自分の学校からは、いじめ問題を絶対ださないぞと云う気概を持っている教員を未だ見た事がない

何故教員が1人でも多くいじめに対して声をあげないのか。何を言われてもいいじゃないか。堂々といじめる奴と戦えよ。

そして結果を出せ。大体預かっている生徒の命は、誰が守るのか。無責任すぎる学校の教員が多い。嫌だったらささっとやめろ
90名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:43:54.57 ID:/7SfhzQiP
なに?この産経らしくない記事はw
91名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:44:35.04 ID:DzVetdNy0
松井や長嶋みたいに才能に恵まれてたら
努力するのも楽しいだろうな
92名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:19:05.43 ID:xvZko+iS0
 
「なぜ自民党はこうも今回の選挙で大敗したのか、その根源、原因については
さまざま語られていますが、私自身、ひとつ明確に思っていることがあります。
中山成彬先生が国土交通大臣になった時、『日教組は教育のガンである』
『日教組を解体しなければならない』あの正論を吐いた時、
それをなぜ自由民主党は一丸となって守ることができなかったのか。
子ども達を人質に取り、自らのイデオロギー教育をずっとし続けている日教組に対して
毅然とした対応を党が一丸となってするならば、多くのこの国を本当に憂いている人々の
共感は得られたであろう。鳩山氏の所信演説、たくさんの国民という言葉が出てきた、
これはいいことだというような論調の番組が多かったように思います。
私は社会科の教師なんです。生徒達にいつも教えている。
国とは一体なんなのか、それは、3つの要素を満たさない限りそれは成り立たない。
まず1つは国民がいること、2つ目は領土がしっかりとしていること、
3つ目は主権があることである。
この3つを果して初めて、国というものは存在する。
ならば領土について民主党はどのような価値観を共有しているのか。
我々は領土を失ったら国民は難民になってしまう。
あるいは主権の問題。教科書に我々の思いを書こうとしただけで、内政干渉にも似た外圧が
起こり、それに怯えながら、じゃあどうしようかなんて考えているこの国が
これからも続くことになるならば、安心した国家を未来に渡すことなどできないであろう。
夫婦別姓、家族解体法案なんかの素地はもはや国民のなかで一定できあがっているような
危機感さえ私は抱いている。
たとえば携帯電話会社の家族団欒のCM、お父さんは犬でしょうか?
そんな当たり前の家族の価値観を我々自身がないがしろにして、そしてただなんとなく
政治に全てをゆだねるならば、私は本当に大変な未来しか待っていないと思っております。
今後も国政の場で不退転の覚悟で闘ってまいりたいと思っています。
繰り返しになりますが、私はこの度自民党の文部科学部会長に任命されました。

日教組は必ず解体します!」

http://www.youtube.com/watch?v=dxbYICKVL3g
 
93名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:54:12.37 ID:lGtGYTCR0
つまり輿石と澤村をポアしろと言っているのですね。
94名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:55:07.44 ID:4FP+ORdi0
>>77
そんなキチガイみたいな学校あるの公立で?
95名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:00:15.82 ID:tGTiljyw0
>>87
あるわボケ
96名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:01:22.41 ID:3XX+5dSD0
日教組がゴミすぎる
97名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:02:24.87 ID:FYJj7vYs0
会社内の虐めは景気対策しないと無くなりようがないぞ
その辺分ってる?
98名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:03:58.78 ID:insNzdCY0
腐った教育界つーけどさ。
教師の意識を高めることがいじめをなくす方法だと思ったら大間違いだぞ?
99名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:04:23.87 ID:ixMRGhSg0
教育を失敗するとその世代が現役の間ずっと修正できないからな
100名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:55:17.45 ID:2GgIssOd0
よろしい

まずは新聞の廃止から。
101名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:00:15.99 ID:Nlcy4QZt0
産経は希に言いこと言うから困る。
教育から全てが始まるからね。

でも、問題が教育者の方にあるっていうのも困ったもんだ。
あとモンペ。死ね。
102名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 11:23:07.14 ID:uq4yAeKt0
密着4年!さらば警察 裏金告発した現役警官 仙波敏郎

「 現職に拘り続けた仙波さんを待っていたのは警察組織による壮絶な報復人事( イジメ )・・・。 」

テレビ朝日 報道発ドキュメンタリ宣言
https://www.youtube.com/watch?v=6ceWpw7CChI
https://www.youtube.com/watch?v=nGdd_cA9OBc
https://www.youtube.com/watch?v=k5fg3XxMjTY
https://www.youtube.com/watch?v=I5_0LjGUJ8A
https://www.youtube.com/watch?v=DzKBfXPWDCo
103名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:10:01.56 ID:w7hdNYyu0
この一年くらいの産経は正論過ぎて困る
編集長変えた?
104名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:16:03.60 ID:x8g2E8drP
入試問題に天声人語を使う狂気もやめろ
105名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 21:26:38.04 ID:cj1edzYU0
教育システムを変更したら?
単位制にするとか
106名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 21:28:02.22 ID:WzPv83fe0
公務員だからということで公立教師になった連中が一番の糞
107名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 21:44:17.29 ID:by2DmGewT
反日偏向報道の蔓延に象徴される腐ったマスゴミ界の大掃除もな
108名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 21:50:42.54 ID:ZCPtcm+v0
腐った教育界だけでは問題は解決しない

全国民が安心して平和に暮らすには、Bとヒトモドキ(キムチ)を絶滅させなければならない


ゲノムが解読された以上、違う生物と共存共栄は不可能だと一般人は現在に至るまで分かってる
109名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 23:13:05.35 ID:h7rKgvH90
日教組は着実に弱体しているから、あとひと押しで殲滅させられるな!
110名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 13:05:57.57 ID:Ga2TBycH0
大掃除ができた
byアントニオ猪木
111名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 13:15:36.12 ID:bCJAmB+40
親が腐ってるから学校の対応が従来どおりにいかなくなってるんだろ
112名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:24:24.37 ID:Jtd8XQM40
「不正選挙」を糾弾し始めたら、創価学会のヤクザから恫喝を受けました。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_359.html

2012年12月16日(日) 19時27分15秒 出口調査 三原じゅん子 自由民主党参議院議員
出口調査の結果があちこちから流れてきます。自民党、、、厳しいです。
マスコミの流した情報はなんだったのでしょう、、、、というくらい。全然違う(;゜0゜)
まだ、あと30分。どんな結果が出るのでしょうか。http://ameblo.jp/juncomihara/page-7.html#main

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html

生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/280656150926602240

宮城2区の選挙区での私・斎藤やすのりへの投票に対し、
比例の未来の党への投票が6割しかなかった件。
昨日、私は『様々な団体から党でなく個人への推薦を頂いているから、あり得る』と述べましたが、
泉区、宮城野区、若林区が3つとも綺麗に×0.6に。しかも新潟など他でも同じパターン。なにこれ。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_242.html

各区ごとにわってみるとたとえば6307/10406=0.606みごとにすべて
きれいに0.6掛けしたものになっている各区にわたってしかも新潟と宮城と別の場所で!!
集計ソフト的な不正が行われた完全なる証拠である!!もちろん四割も減る分けないという
主張でも責めるべきだが、確率論的にはすでに各区でぴったり六割というのは
不正があったことを主張するうえで すでに数学的証明となっております。
113名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 15:32:01.44 ID:3tIpEMKr0
相変わらず産経は富裕層受けするようなことしか言わないな
114名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 23:48:58.58 ID:ebGMahq90
【千葉】 「俺を誰だと思っている ? 警察庁の警視だ !」 不倫旅行出発直前の警察庁キャリアが空港の女性検査員に暴行
http://www.geocities.jp/tentvcam/2009-02-career/career.htm

驚くべき警察署長 キャリア警官は親同伴で赴任
http://en.twitcasting.tv/kochi53/movie/4439917

ある時、警察本部の所属長官舎にひとりの女性が来て、「○○ちゃん」「○○ちゃん」と呼んでいます。
当初、私は、どこかに子どもでもいるのかと思って見回しましたが、小さな子は見当たりません。
何と、その女性は、署長として赴任したわが子を「○○ちゃん」と呼んでいたのでした。

そして、「お箸はここ、お茶碗はここ・・・」とやっているうちに「○○ちゃんがお布団を忘れてきた」ことに気がつきます。
そこで、職員に対して「お布団買ってきてちょうだい」ということになります。
その布団代は、裏金から出るのです。
115名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 13:57:23.84 ID:LcekiQHL0
: : : : : |,: : ヽ: : ヽ; : : : ヽ; : \: :',
: : |: : : ',: : : \: : \: : : :\: : ヽ: ',
: : |: : : : '、: : : ヽ: :, ヽ-─‐: ヽ: : : ',: '、
: : |:l: : : ',ヽ;、: : :, く: -─` ̄ ̄l`_: : : :|: : '、
: : :|:l; : : ヽ,ヾ- 一     _ _ _ ',|´\:l: : : '、   あけおめ
|: : : ;>゙´           `┌─────────────┐
ト;: : '      ,_       │ 
: ヽ,     ィfr'" ̄      _.|  
: : _ヽ   Z'       ,  '´ |  
: ::! -\ //      ヽ   !    人類繁栄への第一歩
: :.:',  ゙ゞ、        \ _.|  
: :.: `'ー-‐\      ,.r‐ 、|  
: : : : : : : : : : ` ー──ユ 、   \   
: : : : : : : : : : : : : : : :./ノ ヘ  ヽ           
\: : : : : : : : ,、 ‐'  l´、   ヽ,`ニ´____________ゝイ
/: : : : :,.r ´\    /  ゝ、  \//:::::::\|  /::/ /::::::| ヽ  /
: : : : : /.、   \\ 〈    ヽ   ヽ::::::::::::::::::|  /::/ /::::::::ト  Y
116名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 13:59:16.58 ID:j7TtK+pg0
でも産経って薄くて読む価値無いんだよな。
117名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 13:59:38.91 ID:Se7DdlrpO
発達障害を隔離すれば虐められっ子が居なくなる=虐めはなくなる
118名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 14:03:28.18 ID:kvFs8LEpO
本当に国民が望むのは、腐ったメディアの大掃除だろ
119名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:03:55.22 ID:w/oAmwKJ0
教師の給与を上げると共に教員の採点を四半期に一度おこなうようにして
さらに生徒が教師を選べるようにして、問題のある子供は少人数クラス
に入れていくようにしたらいい
さらにダメ教師は問答無用で解雇、また生徒が問題をおこすならその親も
教育していく、さらに地域の人間への注意をはらって在日とかは国外退去の方で
120名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:39:58.31 ID:dHrxkWot0
日教組解体フラグか?
121名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:24:13.46 ID:osGBCxL9P
改憲と中韓問題は参院選後まで凍結だが

○NHK改革
○経済政策
○教育改革

この3つはスグやるってさ
122名無しさん@13周年
いじめ問題は、行政サイドよりも司法サイドにより大きな問題がある。
行政がいじめ問題に対して腰がひけるようになったのは裁判官が学校の
責任を過剰に追及するようになったから。そして被害者も加害者以上に
学校の責任を追及するようになったから。
民主主義の大きな欠陥の一つは、司法の暴走ではないのか?