【山葵】イギリスで日本のワサビ栽培・販売 仏料理にも採用 用途広がる
釜揚うどんのつゆの薬味に、本わさびを使う店がある
最初は驚いたが、小さな店なのに繁盛してるんだよ
継続は力なんだなぁ・・・
そこらの店が昨日や今日、はじめたところで客足は伸びないだろう
山葵栽培は水が命
水が悪くてビールを飲料水にってイメージあるが
それはロンドンとか都心だけか?
クレソンがある国だからそこはクリアしてるのかね
へえ。わさび好きなんだ
夏に買った生わさびがまだ大量に残っています。
性はいつも温かい蕎麦を食べているんだけど、
温かい蕎麦にわさびを入れるとむせてしまう。
性がわさびを使い切るいい知恵貸して下さい。
292 :
名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 15:41:55.66 ID:+islihldP
>>95 韓国以外は自分所が原産とか発祥とか言わないからだろ
あと、其の国が嫌われてるかどうかとかw
293 :
名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:07:21.39 ID:c51NVqlW0
>>292 おまえ、そいつの言ってることがわかるのか!?
>>291 貧乏だからそれは無理。蕎麦で消費するアイデア
きぼん。
ざるそばなら消費できるけど、冬は寒いから
ざるそば食べない。
296 :
名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:17:01.91 ID:0ADEx6ra0
まだミョウガの美味さに気づいてないな素人め
297 :
名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:21:28.36 ID:IGMhVhrYO
ポールロジャースにはワビサビがあるからな
298 :
名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:24:40.80 ID:JTHeKO2l0
>>290 295の言う通りきざんで瓶に積め、熱湯をかける。
さめた所で冷蔵庫に入れ、時々出して醤油をたらして食べる。
お茶漬けの上にのっけてもよし。
日本のワサビは川で作るからまだ放射性物質大量に吸い込んでるかが心配ですよね
300 :
名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:28:23.80 ID:6PfnrHzY0
>>294 お茶漬けでもわさび使うことあるよ。
永谷園のお茶漬け海苔にわさび入れて食うとかしたら?
>>71 山葵は畑で作ると、自家中毒起こすから、結構難しいんだよね。
だから毒を水で流してると。
貧乏だけど、食パンなら食べられる。
マヨと一緒に食パンに塗ればどうかな?
誰か試してよ。
>>303 焼き鳥にマヨとワサビ一緒につけてあるのがあるな。
鶏肉に使えばどうや。
マスターキートン
わさびマジウメェからな・・・
307 :
名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:33:11.82 ID:lwrG5P530
308 :
消火犯 ◆UltegraQOA :2013/01/02(水) 19:08:28.48 ID:cAk0sMgJ0
>>173 いやいや餃子にも合うぞ
個人的には焼いたささみにわさびは至高
イギリスの枯れた土地でもワサビって作れんの?
じゃが芋以外はろくに育たない土地だから、野菜は冷凍食品が基本らしいじゃん
寝起きで、ベランダに出たら びっくり
わさびい
311 :
名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:21:39.64 ID:mt3dn7ix0
失礼かもしれないが「英国のシェフ」って言葉を見ると信用していいのか分からないな
水が綺麗で冷たくないと作れないんだっけ
イギリスだと水は日本より冷たいイメージはあるな
生のホースラディッシュが手に入らないんだが
314 :
名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:41:11.05 ID:KSatwAaM0
からしの方が合いそうだけど
>>314 からしは普通に辛いって感じだからなあ
わさびって普通の香辛料と違って、食った瞬間は辛いけど、後に残らない不思議な辛さだと思う
ふむ。
クレソンが育つところでなら、いいわさびもできそうだな。
317 :
名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:35:45.50 ID:l+gfuZoq0
俺の感覚だと
ワサビが育つ環境>>クレソンが育つ環境
ワサビは上流部クレソンは少しだけ下流にいる気がする
気がするだけだが
身からでたワサビ
ローストビーフ(ご馳走)とフィッシュアンドチップス(ジャンクフード)
この中間の、おふくろの味みたいな料理が見当たらないんだよな
ローストビーフもフィッシュアンドチップスも外食なカンジ
チキンシシューパイとか魚のグリルとかキャセロール系とか
色々食べてるでしょイギリス
322 :
名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 01:52:20.72 ID:wtVN54e50
>>319 ホワイトシチューとかチャウダーみたいなもんじゃないかな
323 :
名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 01:53:39.75 ID:aINwsL8J0
欧米は感情を逆撫でせずに他国のものをとりれていくのがうまいな
韓国人には永遠にできないことだ
イギリスに清流あんの?
アイルランドにありそうじゃね?
326 :
名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 01:58:18.98 ID:U2+ttNf8O
ほとけ料理って何?
327 :
名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 01:58:45.70 ID:wtVN54e50
>>324 ウェールズなんかは山がちな過疎地域みたいだけど
>>320 >
>>319 > うなぎゼリー
うなぎは大戦後の代用食で伝統料理じゃないよ
イールパイは湾岸労働者のお店で出してた地域限定ものだし
キドニーパイは伝統料理だけど
329 :
名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 02:36:47.44 ID:wtVN54e50
>>328 イギリスは産業革命が最初におこった国だから
労働者階級が現れたのはかなり古いぞ
うなぎが労働者の食べ物とは言っても
200年以上の伝統があるぜい
330 :
名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 03:24:25.97 ID:nDrnl3HM0
>>319 シチューがそのポジション
日本ではご馳走っぽいけど現地では日本でいうおでんや煮っ転がしに当たる
なぜこのようなことになったのか
これまではワサビは日本産の独占だったわけです。
原発事故以降日本製の食料品は誰も買いません。
3年前そう、原発事故以前にもう
原発事故が起きることを知っていた人達がいたのです。
あそうか色々混ざって間違ってたわ
でもウナギが労働者の食べ物なんじゃなくて
イールパイが湾岸労働者の食べ物なの
貴族も大戦後は代用肉としてうなぎゼリー食べてるわよ
333 :
名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 03:37:21.68 ID:wtVN54e50
>>332 >>貴族も大戦後は代用肉としてうなぎゼリー食べてるわよ
majide!!知らんかった
俺の知識の中では、ロンドンではウナギは安くて(味はイマイチでも)栄養のある
主に裕福ではない人たちの食べ物だったと理解してたので
鰻美味しかの川
一方連呼厨はワサビは韓国原産とwikipediaで捏造していた。
>>335 韓国wikiではもう直してる。
去年の9/1に記事になって日本人にばれたら即日w
履歴見ると9/1までは韓国原産になってるな。
//ko.wikipedia.org/wiki/%EA%B3%A0%EC%B6%94%EB%83%89%EC%9D%B4
//ko.wikipedia.org/w/index.php?title=%EA%B3%A0%EC%B6%94%EB%83%89%EC%9D%B4&action=history
前↓
//ko.wikipedia.org/w/index.php?title=%EA%B3%A0%EC%B6%94%EB%83%89%EC%9D%B4&oldid=8750379
韓国が原産[出処必要]韓国と日本の川辺や川岸で育つ