【国際】 円安で疾走するトヨタ・・・現代自動車関係者 「(米国市場で) 為替によるお祭り騒ぎは終わる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
ロイター通信は28日、円安でトヨタ自動車が現代・起亜自動車よりも優位に立ったと報じた。
為替効果で米国など主要市場でシェアを拡大してきた韓国メーカーは今後、価格競争力が低下するとの見方だ。

報道によると、円は対ドルで1年8カ月ぶりの安値を付け、トヨタは最も恩恵を受ける見通しだ。
トヨタは円が対ドルで1円下落するごとに営業利益が350億円増加すると見込まれる。

トヨタはこれまで円が過去最高値圏で推移していたため苦戦してきた。
それでもコストがかかる日本国内での生産台数を300万台のまま維持してきた。

「国民的企業」という看板を意識したためだ。昨年時点でトヨタの国内生産比率は40%で、ホンダ(26%)、日産(20%)に比べ高かった。

米国市場で現代自エクウスが6万7000ドル(約576万円)、トヨタの同クラスのレクサスLSが
8万2000ドル(約705万円)と価格差が開いたのも為替要因によるものだ。

アドバンスト・リサーチの遠藤功治アナリストは「トヨタは円高で最も打撃を受けたが、同時に円安で最も恩恵を受ける企業だ」と指摘した。

問題は来年以降だ。韓国自動車産業研究所(KARI)は「最近ウォン高が進む一方で
円は急速に下落しており、韓国の自動車産業の価格競争力が低下が懸念される」と分析した。
現代自関係者も「来年は為替によるお祭り騒ぎは終わる」と述べた。

トヨタは為替効果を考慮し、来年の海外での販売目標を8%増やし、総販売台数を過去最大規模の991万台とした。
現代・起亜自は今年の販売台数が8%増えたが、来年は伸びが4%へと大幅に落ち込む見通しだ。
来年の販売目標は740万台となっている。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/12/29/2012122900265.html

【毎日新聞】 「安倍政権の円安誘導…すでに一部の国から懸念の声が。新興国に混乱及ぶようなことは先進国のとるべき行為ではない」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356688481/
2名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:23:01.23 ID:6gwgx45o0
朝鮮人ってそんなに悔しかったんだ
3名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:24:21.87 ID:5ei634qM0
日本車は安売りの大衆車
韓国車は金持ち向けの高級車

はい論破
4名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:26:01.65 ID:EETNr8950
>>1

まだまだ高すぎるよ
円の適正価格は、100〜120円
小泉の時が115円、民主党になってから無策が響いて・・
5名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:27:04.77 ID:KosJVZJ80
トヨタ支持
6名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:27:26.39 ID:PV5L+jneP
まだ序の口だろ
7名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:27:33.89 ID:iJofWst80
韓国車に品質が勝負できないから叩き売りするんです
私は真正な日本人だがこのような卑怯な勝負を苦くみますね
これではチョッパリと言われても仕方ない事でわかっていますね
8名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:27:38.16 ID:K6iJauXL0
ネトウヨは死に物狂で貶すけど ヒュンダイはいい車だよ
うちのソナタYF09年式はそろそろ850万キロ走ってるけど完璧に新車同然だし
その前のTOYOTAはその十分の1も走らない内にポックリ壊れたけどなー
9名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:28:15.70 ID:+hulcLuG0
1ドル100円ぐらいになると、日本も復活だな。そこまで誘導して欲しい。
10名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:30:23.05 ID:SnP7i0DGO
>>3高級車見た事ねぇよw
11名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:30:26.62 ID:NvU2CHqu0
>>8
メーターの写メupしてくれたら信じる
12名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:30:27.29 ID:TG55KohY0
1067.45 -4.95@f
今年はこれで確定
13名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:31:10.43 ID:BMdAqqvH0
パクりと陰湿なネガティブ工作による粉飾偽装祭りだろw
14名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:31:42.30 ID:1ktvECP+0
>>11
ググったら、案の定コピペだった
15名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:31:53.98 ID:FXaQvsBm0
>7 >8

まあ・・・なんというか 痛々しくて見ていられない位哀れさが漂うなぁ
そんな事する暇があるなら正道で行けばいいのに。
16名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:32:16.38 ID:dbDUwvwR0
韓国で見る自動車は6年前はそれはそれはひどいデザインばかりだった
それがこの2、3年でだいぶ洗練されているように見える
経済植民地化が完了しつつある証拠だと思う
17名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:32:41.50 ID:gn8SNxLu0
円安基調になって、まだ1ヶ月も経ってないのに

ギャーギャーうるさいわ

チョンは内需を掘り起こすとか努力せいや
18名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:32:48.23 ID:1bnRuBiT0
>現代自関係者も「来年は為替によるお祭り騒ぎは終わる」と述べた

総力をあげて、日本の金融緩和政策を叩きます。って事か。
19名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:33:06.25 ID:6gwgx45o0
日本国内で売れるようになったら評価するわ>韓国車
ン十万人の在日韓国人のために頑張って販売してくれ
20名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:33:41.24 ID:cB8Z9rDR0
85円程度で円安って呼ばれる時代がすげーな
21名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:33:50.43 ID:5ei634qM0
>>10
韓国車

現代車「エクウス」、米国で「最も価値ある車」に
http://topics.jp.msn.com/world/korea/article.aspx?articleid=1560222

<新興国EYE>現代自動車「エクウス」が米国の消費者満足度調査でトップに
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsGlobalDetailAction.do?rncNo=514425

現代車「エクウス」、米国で予想以上の人気…その秘訣は?(1)
http://japanese.joins.com/article/615/145615.html

はい論破
調子に乗らない様に
22名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:34:06.84 ID:TU2rJHmW0
>>4
円の適正価格は国際食料価格や燃料が小泉時代に比べ値上がりした今
80円台でもそんなに問題無いと思うんだが、ウォンと元が不当に安すぎる。
23名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:34:48.85 ID:3sCACEh3O
>>8
詳しい説明トンスル
これじゃあ嘘吐きウヨ連呼が嫌われるのも納得だね!
やっぱりゴキブリ朝鮮人は皆殺しにされても仕方ないと思うよ^^
24名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:35:21.78 ID:zm47diAX0
なるほどそれで反日マスゴミどもがギャーギャー安倍叩きをするんですね
25名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:35:22.73 ID:H+/iO1cx0
 
>>4
>円の適正価格は、100〜120円


まだまだ高い!


CPIでの等価購買力適正値は、ドル128.8円

http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html



最低でも130円以上に戻して、初めて価格競争力の適正なレートといえる。


 
26名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:35:24.97 ID:DqEiaf9hO
姦国車なんて自殺志願者用だよ
30万円でその辺に売ってる中古の軽買った方がマシ
27名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:35:30.13 ID:azCDNbL30
僕の波紋も疾走しそうです><
28名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:35:33.94 ID:VGUMuRDh0
>>1
>現代自関係者も「来年は為替によるお祭り騒ぎは終わる」

も?現代自関係者は、の間違いだろw
29名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:35:45.78 ID:JkDqF4uyP
【国際】 ウォンで疾走したサムスン・・・電機関係者 「(世界市場で) 為替によるお祭り騒ぎは終わった」
30名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:36:01.78 ID:Vug3/DX40
TTPとかFTAよりも結局は為替なんだよね。
31名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:36:41.30 ID:dfzPs0ZJ0
まだ円高だろ
100円ぐらいに戻せよ
32名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:36:43.09 ID:H+/iO1cx0
 
 
 
円 高 デ フ レ 派 ミ ン ス 財 務 省 日 銀 死 ね よ !!

ミ ン ス に 投 票 し た バ カ も 全 員 死 ね ( 怒り )
 
 
 
日本企業沈没 大赤字続出! 空前絶後のリストラで大量解雇13万人!! 
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328146273/
日本家電メーカー壊滅状態! 韓国勢がウォン安を背景に攻勢 円高に対する政府の無策が日本を苦しめる!
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328243911/
パナソニック赤字が下請け約3万社に、シャープ赤字が約1万社に影響!!
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355224187/


社名/最終損益 ( 通期 。▲はマイナス )

パナソニック▲7650億円、シャープ▲4500億円、富士通▲1500億円、NEC▲1000億円、
ソニー▲900億円、任天堂▲650億円、ローム▲180億円、日本ユニシス▲116億円、
ミツミ電機▲100億円、SUMCO▲90億円

トヨタ▲800億円、マツダ▲190億円

新日鉄住金▲1550億円、NKSJ▲1000億円、東京製鉄▲125億円、
日本製紙▲440億円、日本ガイシ▲400億円、太陽誘電▲192億円、東京機械製作所▲52億円、コクヨ▲55億円

東京建物▲720億円、日本風力開発▲48億円、大成建設▲35億円

川崎汽船▲320億円、、日本郵船▲180億円、双日▲120億円、ロイヤルホテル▲60億円
 
33名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:36:55.83 ID:cB8Z9rDR0
>>19
前に販売して全然売れずにすぐ撤退したんじゃなかったっけ?
動画サイトの閲覧回数、チョン流への動員はまだそこまで金かからなくても車1台買うのは大変だしな
34名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:37:41.71 ID:n/uIgzevP
韓国車はアメリカのどんな層に売れてるんだろ?
韓国車のセールスポイントがいまいちわからん
35名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:37:52.20 ID:xn/1I0QU0
>>1
わずか1ヶ月でしかもたった7−8円でそんな大騒ぎになるかよ。
ねつ造野郎
36名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:37:55.86 ID:S5XtY3GZ0
前提がおかしいだろ
円高でも現代・起亜よりトヨタの方が優位
37名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:37:57.20 ID:H+/iO1cx0
 
 
失われた20年間、税収の元になる名目GDPは、デフレが相殺し全く成長しなかった。

それでも実質成長は、他の先進国並みに年1 〜 2%増をしていたが、
経済音痴のデフレ派ミンス政権で、大きくマイナス!! 
景気の遅行指数で、影響がでにくい小売外食にも、ついに不況が襲った。

異常な円高で製造業が壊滅して、特亜からの怒涛の輸入デフレで日本製品と雇用を奪われてるのに、
内需依存経済だから ( はぁ? ) 問題ないと主張してきた、経済音痴のデフレ派死ねよ!!


> 日銀白川 「 円高だから景気の底が堅い 円高はメリット 」 2012.7,21
> 円高が国民の購買力を高め、GDP6割の家計支出が円高により浮揚すると述べた。

 
 ↓ ↓ ↓ 製造業だけでなく小売不況にまで悪化、実質GDPまで大きくマイナスで日本沈没 ( 怒り )


誰がマックを 「 食べた 」 のか? 売上低迷、7か月連続でマイナス
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354524863/605
百貨店売上高、6か月連続でマイナス
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353421295/
スーパー売上高、9か月連続でマイナス
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1356070848/
コンビニ売上高、6か月連続でマイナス
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1355990271/
7 〜 9月期の実質GDPは前期比マイナス0.9%。 年率換算マイナス3.5%と、景気後退が鮮明。2012.11.16
  http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20121116/dms1211160711007-n1.htm
10月の景気動向指数で、景気が 「 悪化 」 内閣府
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354857117/
 
38名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:38:01.50 ID:TU2rJHmW0
>>25
今130円なんかにしたら産業を維持するに十分な燃料及び資源を、民間企業が持ってる外貨だけでは買えなくなるぞ。
39名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:38:02.65 ID:GEB0lgJs0
>>8
そんな日本で売ってない車の話されてもほとんどの日本人は分からないよ。
分かるのは、おまえら在チョンくらいだよww
40名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:38:41.91 ID:0/povsnHO
燃費捏造でのお仕置き裁判はどうなる?
41名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:38:57.69 ID:2L5HskzfT
>>34
在米韓国人とかも相当数いるんじゃね?
42名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:39:04.16 ID:HSNAeNbNO
>>3
性能は日本車の足下にも及ばないけどなwww
43名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:39:06.60 ID:H+/iO1cx0
 
 
ここまで異常な円高が進んだら、企業や社員の合理的な努力で何とかなるレベルじゃねーだろ!!

日本の技術や、製品の性能や品質が世界一でも、生かすも殺すも為替レート。
ここ5年で相対価格比が、姦酷製よか約2.3倍も高くなったんじゃ、技術優位どころの話じゃねーぞ!!

マクロ経済的にも、特亜からの怒涛の輸入デフレを、どーやって食い止めんだ!??
45兆円のGDPギャップ ( 失業や非正規雇用化低賃金化、移民労働化の原因 ) が発生してんだぞ!!
とっととインタゲ導入して、復興債の日銀引き受けとセットで円を刷って ( 量的緩和 )、
CPIでの等価購買力適正値、ドル128.8円 ( http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html ) 以上の円安に汁!! ( 怒り )


● ここ5年の為替変動率

+40% 日本円
+20% スイスフラン、豪ドル、 カナダドル、ブラジルレアル
   0   米ドル、人民元
−10% インドルピー
−20% ユーロ、英ポンド
−40% ウォン


● ここ5年の、各政権時のドル円レート

小泉安倍 120円

 ↓ ↓ ↓  08年4月 ミンスごり押しで白川が日銀総裁就任

ポッポ80円台突入、バ菅ノブタ70円台突入
 
 
44名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:39:45.98 ID:CUqcUfo3i
>>1
>現代自関係者も「来年は為替によるお祭り騒ぎは終わる」と述べた。

終わると言うより、終わって欲しいんだよな。
45名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:40:02.42 ID:xn/1I0QU0
現在のウォンの通貨価値は、リーマンショック以前の1/2です。

ウォンは今なお馬鹿安状態ですが、何か?
46名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:40:05.19 ID:rXCtZDZi0
>>34
安い
47名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:40:23.88 ID:H+/iO1cx0
 
 
 
 
 
エルピーダ坂本社長の無念! 反日ミンス日銀への怒り!!


http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120304/plt1203040836000-n1.htm 抜粋

> エルピーダメモリが、2月27日、会社更生法の適用を東京地方裁判所に申請した。
> 27日の記者会見で坂本社長は当事者の苦悩を表していた。

> 「 為替は、リーマン前と比べると、韓国ウォンとは70% ( 注:相対価格差では2.3倍 ) もの差がついた。
> 70%の差は、テクノロジーで2世代先に行かないとペイしない。  ← ★★★
> 為替が、完全に競争力を失わせている。
> エルピーダのDRAMの損益自体は圧倒的にいい。
> 為替変動の大きさは、企業の努力ではカバーしきれない 」

> メモリーは汎用品で製品の差別化ができないが、
> エルピーダは品質が良く、自作PCにつきものの相性問題がない。
> それでも、そんな技術力の差は為替が吹っ飛ばすということだ。
 
 
 
 
 
48名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:40:51.52 ID:m9vD5BJa0
国民的企業?
なんだそれは・・・もしかして馬鹿なのか?
49名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:41:08.17 ID:n/uIgzevP
>>41
いやー韓国系の人ならなおさら買わないと思うんだよね
50名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:41:35.50 ID:H+/iO1cx0
 
 
 
金本位制が崩壊したから、


  通 貨 高 = 弱 い 経 済


なのすら直感的に理解できず 「 円高デフレで好景気 」 をばらまく経済音痴のデフレ派!!
 
 
小泉安倍以降の5年で、ドル円は40%切りあがった。逆にウォンは、40%安くなった。
140%を60%で割ってみろ! 日本製品は、姦酷製よか価格が2.3倍も値上がりしたんだぞ!!

だから、↓こんなガラクタでも、世界市場で日本製品を駆逐し、
国内市場でも輸入デフレをおこし、日本製品だけでなく雇用までも奪いやがったんだろ!!( 怒り )


55 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/09/12(水) 18:22:40.49 ID:Fdo6qgl6

さすが日本製圧倒的スピード
 シャープ アクオス104SH
  http://www.youtube.com/watch?v=cNj8Yonwdp0

朝鮮スマホ遅すぎて使い物にならない  ← ★★★
 サムスン ギャラクシー SC-04D
  http://www.youtube.com/watch?v=kZFUbhEGayE
 サムスン ギャラクシー SC-03D LTE
  http://www.youtube.com/watch?v=2UhIWepqaRc
 
 
51名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:42:22.01 ID:qtkxE6wp0
>>1

>「来年は為替によるお祭り騒ぎは終わる」と述べた。

何年も続かせた連中がいたらしいわ・・・
52名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:42:28.81 ID:TG55KohY0
>>21

米有力消費者情報誌「コンシューマー・リポート」が29日公表した自動車ブランド別の信頼性ランキングで、全28ブランドのうち、日本車が1位から7位までを独占した。

特に、上位3ブランドは全てトヨタ自動車で、
大規模リコール(回収・無償修理)問題からの回復ぶりを改めて示した。

コンシューマー・リポートは、
米国の消費者の購買活動に大きな影響力を持つとされる。

調査は、同誌の読者が保有する計120万台を対象に行われ、
不具合の情報などを基にランク付けした。

首位はトヨタの若年層向け北米ブランド「サイオン」で、
2位に大衆車ブランドの「トヨタ」、
3位に高級車「レクサス」と続く。
4位はマツダ、
5位は富士重工業。

韓国勢の最高は起亜自動車の10位、
米国勢は11位に入ったゼネラル・モーターズ(GM)の高級車ブランド
「キャデラック」だった。

http://news.livedoor.com/article/detail/7092627/
53名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:42:52.28 ID:H+/iO1cx0
 
>>38
 
 
 
ガソリン価格、ナフサ、燃料価格の半分以上が税金。
むしろ円高差益を全く享受できてない。
( バブル時ドル150円ですら、レギュラーガソリンはリッター90円。 ハイオク120円だった )

とっととドル130円に円安誘導して、
ガソリン値下げ隊の置き土産でリッター150円を上限に、
コストプッシュ相応の減税を実施すればいいだけ。

てーか小泉安倍政権ではドル120円だったけど
ガソリン価格ってそんなに高くなかっただろ。
今の中東情勢だって、イランがエンバーゴ ( 輸出禁止 ) しても
いつものようにサウジが大喜びで量産するんで、
石油危機になるってわけですらない。

電力に絞っていえば、
活断層の数万年に1度の基準を、100万年に1度あるかないか? まで厳しくした 「 新基準 」 を戻して、
原発を再稼働させろ!!
ウランは人形峠でいくらでも掘れる。
事故った福1のようにプルサーマル発電だってできるし、
再処理後のフルMOX発電だってできるようになる。
 
 
 
54名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:43:00.11 ID:5Lo3WZor0
まあ、これまで民主党が韓国経済をアシストするために円高ウォン安政策を
やってきたからな。そのために、シャープやパナソニックは壊滅寸前まで
追い込まれたわけだがな。

自民党安倍政権になって反撃する番だ。
55名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:43:54.24 ID:BmROb2le0
マスゴミンスによる円安叩き
民主党政権による円高放置

なぜか共通する項目w
56名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:44:06.43 ID:Nkkrjjv+0
為替での泣き笑いは平等に交代ごうたいですから、現代さんも生きる苦しみを味わってね。
57名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:44:17.26 ID:Vug3/DX40
輸出企業は15%だがその企業にかかわっている国内企業は35%を優に超える
うちの会社も国内オンリーで輸出企業には計算されないが
取引の80%は%輸出企業向けだ。
だから輸出企業の景気に多いに影響を受けている。

輸出企業が少ない少ないから円高のほうがいいと思ってるやつは
バカの極みでしかない。
58名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:44:36.69 ID:TG55KohY0
>>52
1位Scion、(トヨタ)
2位Toyota、
3位Lexus、
4位Mazda、
5位Subaru、
6位Honda、
7位Acura
8位Audi、
9位infiniti、
10位Kia、
11位Cadillac、
12位GMC、
13位Nissan、
14位Mercedes-Benz、
15位Chevrolet、
16位BMW、
17位Hyundai、
18位Volkswagen、
19位Jeep
59名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:45:04.82 ID:aRqSRVn40
別に円安の前から、北米市場では現代など比較にもならんがw
60名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:45:15.81 ID:vnnTY4XZ0
日産、ホンダに比べればずっと日本のために行動しているよ
トヨタは

日産のマーチ逆輸入の衝撃は凄かった
あれで余計国内ではイメージが悪化したし
61名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:45:47.44 ID:/mL+Kw0z0
米韓FTAって何だったんでしょうねw
62名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:45:55.25 ID:XQwyIzfO0
>>3
在日も乗らないようなチョン車のソナタ。
で、しかも唐突に論破って?
お前、頭のほうは大丈夫か?・・・・w
63名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:46:12.74 ID:R+YwF0bl0
ヒュンダイはいい車だよ
若者に人気ある理由がわかるな
http://www.youtube.com/watch?v=NQQNLYNTsGY
64名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:46:14.96 ID:amhslkfG0
ピンク色のクラウンを売りつけるトヨタも終わったわ
65名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:46:35.35 ID:H+/iO1cx0
 
>>57


正論!

計量センスゼロのバカが、単純なGDP比で日本を内需経済と決めつけトンデモを撒いてるが、
依存度なんだから、需要の弾力性と同じく 「 変化 」 に対する内訳でみるべきで、


  経 済 成 長 ( GDP 増 ) に 対 す る 純 輸 出 増 の 比 率


GDP増の内訳は、純輸出額の伸びが非常に高く、これが産業連関で内需をけん引してきた。
自民党政権の余韻が残る09年度後半のGDP増は、前期比2.3%増 ( 年率換算 ) で内訳は、
民間消費2.8%増、民間住宅1.1%増、民間設備投資4.2%増。
それらに比べ、純輸出はなんと同30.5%増と、総需要弾力性での外需依存が極めて鮮明。
景気回復や経済成長には、外需がスプリングボードになる。

そもそも鎖国しない限り、円高内需拡大経済は成り立たない。
だから失われた20年間の円高デフレスパイラルに苦しんでいる。

事実、内閣府試算でも、10%の円高が進むと、実質GDPを1年目に0.2%、2年目に0.4%押し下げる。
円高で輸出産業が弱くなると、産業連関での内需波及効果が失われる。

そこを誤解し、円高内需拡大の旗振りで、特亜からの過剰な輸入デフレを受け入れたので ( 移民労働含む ) 、
国内市場から日本製品と雇用までが奪われた!! ( 怒り )
 
 
66名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:46:51.35 ID:cud9iva60
現代の燃費詐欺の件どうなったの?
67名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:46:51.52 ID:piJsxR4HT
>>49
そういう事もあるのかの
奴らの考えなどわからん
68名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:47:08.05 ID:eYqww5h8O
横綱と平幕
69名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:47:11.15 ID:TU2rJHmW0
>>53
> てーか小泉安倍政権ではドル120円だったけど
> ガソリン価格ってそんなに高くなかっただろ。

小泉時代は原油の国際価格が現在の20-30%くらいだったんだよ
バブル時は更に安かった。
70名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:47:50.37 ID:RB1XXySe0
何で終わるの?根拠は?
71名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:48:01.76 ID:a1VfKatU0
韓国には売れるオンナがいるw
72名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:48:13.59 ID:z3x7W0Y90
>>1
>それでもコストがかかる日本国内での生産台数を300万台のまま維持してきた。
>「国民的企業」という看板を意識したためだ。

かっこええ
73名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:48:17.67 ID:v9LLtc/r0
栄光の現代自動車 腹立ちまぎれの開発史(2004-2009)

現代自動車→トヨタにハイブリッド車の技術移転を要求
トヨタの回答→断る

現代自動車→トヨタにハイブリッド車の共同開発/OEM販売を提案
トヨタの回答→断る

現代自動車→トヨタにハイブリッドメカニズムの販売を要求
トヨタの回答→断る

現代自動車→トヨタに保守交換部品としてハイブリッドメカニズムの販売を要求
トヨタの回答→弊社のハイブリッド車ユーザに対してならば当然可能と回答

現代自動車→部品リストを元に一台分のハイブリッドメカニズムのみの合計価格を
         試算→800万円以上になることが判明 激怒

現代自動車→腹立ちまぎれに韓国内の新聞でトヨタを詐欺企業として非難
         トヨタのハイブリッド車は500V以上の高圧電流を使っているので
         感電死する可能性が高いという噂を流布
トヨタの反応→無視

現代自動車→クリックという小型車にパナソニック製の電池と三菱製のモータを
         追加した回生充電機能の無いモーターアシスト車を数台試作し
         ハイブリッド車として官公庁にリース配布していたが
         元になったガソリン車より燃費が悪かったことが発覚し、慌てる

現代自動車→腹立ちまぎれにターゲットをハイブリッドからディーゼルに変更
         日本のディーゼルエンジン技術は遅れているという噂を新聞を使って流布
         (実際は日本とドイツがディーゼル機関の主要特許を独占)
日本の反応→無視
74名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:48:19.18 ID:yoUp4qaR0
>>8
850万キロも走るのに、どんだけかかると思ってる?
毎日100キロ乗っても、23年かかるぞ。
毎日100キロ、365日乗れるか?
75名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:48:25.54 ID:xn/1I0QU0
>>66
集団訴訟へ
76名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:48:30.81 ID:aRqSRVn40
 韓国では、30歳未満の公式失業率は8.3%で、全国平均の2倍以上に上る。
また韓国人の80%以上が高等教育を受けるが、財閥が生み出す雇用は全体の10%程度。
また最大の懸念は韓国産業界、企業が次第に新たな成長を海外に求めるようになっている。

あからさまな格差

 韓国では財閥企業による支配の構造が鮮明だ。2011年には、10大財閥の売り上げ
が国内総生産(GDP)の77%を占めた。02年に比べて23ポイントも上昇したという。
-----------------------------------------------------------------------------
10%の既得権益者のGDPが77%だとすると、残りの90%の人間にはGDPの23%しか配分されない。
その配分比率を計算すると

77/10 : 23/90 だから

その配分比率は 30:1

恐るべき搾取の構造だ^^
三星など財閥の関係者でもないのに、三星や現代を自慢する韓国人は
大馬鹿者w


就職難に苦しむ韓国の大卒者 財閥の海外シフトで人気就職先がいよいよ狭き門に
 英ファイナンシャルタイム 2012/4/27
>>ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35109
輸出立国に反感高まる韓国 財閥支配が抱える矛盾 産経ニュース 2012/12/26
>>ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/121226/kor12122611260000-n1.htm
韓国財閥10社の売上高 GDPの76.5% 中央日報 2012/8/27
>>ttp://japanese.joins.com/article/279/158279.html
最低賃金時間あたり4580ウォン(370円)も受ける事ができない勤労者190万名、全勤労者の10.8%
>>ttp://news.sbs.co.kr/section_news/news_read.jsp?news_id=N1001238184
77名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:48:36.03 ID:kJa5RrQG0
大規模な外貨準備を戦略的に使えよ。
大規模なウオン買いと円売り(円交換)だ。

南鮮の対日国際ダンピングよりはまともだぞ。
あと、スパイ防止法を急げ。
独立主権国家として当然中の当然だぞ。
78名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:49:14.62 ID:vnnTY4XZ0
面白い車を出せている所って国内で頑張っている所が多いし
スバルもマツダも

トヨタはなんとも言えないが
ハイブリッドでは強いしな
79名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:49:36.26 ID:r4LZZf4l0
願望記事か。
80名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:49:46.99 ID:S5TWtB2g0
>>52
スバルにマツダって今アメリカで売れてるんだ〜。
ホンダはどこいっちゃった?
81名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:49:58.40 ID:jAiUBm+G0
▼韓国自動車業界の華麗なる経営破綻の歴史
@現代・・・相変わらず叩き売りばかりでスズキに毛が生えた規模、
       軽自動車メーカー並み
       国内外とも工場は韓国、米国工場はじめ、稼働率、
       まったく上がらず
       起亜と並んで、2010年格付けは「ジャンク」
       「投資不適格」「否定的(negative)」
       米国で馬力の誇大数値が発覚、米国最大級の
       集団訴訟に敗訴、巨額賠償

A起亜・・・殆ど黒字になることなく倒産して現代の支配下に
       (現代起亜)
       08年まで連続して巨額営業赤字決算、
       破綻のウワサが絶えず 破格、やけくその安売りも、
       売上はダイハツと同規模、
       2011年までの格付けは「ジャンク」「投資不適格」
       「否定的(negative)」

B大宇・・・倒産して乗用車部門はアメリカのGMの支配下に
       (GM大宇)
       輸出9割企業だったのが致命傷で一時操業停止に
       韓国国内ですら「シボレー」ブランドで販売
       一時期身売り先募集したが、どこも買わず、
       GMが小型車製造継続

B大宇・・・倒産してトラック部門はインドのタタの支配下に
       (タタ大宇)

C三星・・・倒産してフランスのルノーの支配下に(ルノー三星)
売上、たったの1500億円程度www
82名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:50:36.81 ID:H+/iO1cx0
 
>>69


だから!

原油価格が倍になっても、燃料減税で吸収できるだろバカ

経済音痴のデフレ派バカは計算もできねーのか??
 
 
83名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:51:30.86 ID:TG55KohY0
>>80
六位にいるじゃないですか(>_<)
84名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:51:32.35 ID:2B/i9w/K0
なんで日本のマスコミは景気に冷や水をぶっかける記事を書くの? あまりにもその手の記事が多すぎて警鐘を鳴らすレベルを超えてる。
85名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:52:03.18 ID:xn/1I0QU0
日本企業は、アフリカや南米、インド、中央アジアの市場に浸透を狙ってる。
韓国企業の凋落は確実だよ。

>>77
ウォンはいらない。価値がない、使えない、汚い。
86名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:52:12.07 ID:v9LLtc/r0
http://jazztaxi.cocolog-nifty.com/jazztaxi/cat3298470/index.html
>December 16, 2005
ヒュンダイ修理

12月12日
ドライブ・シャフト・・ブーツの破損によるグリス漏れ・・交換
部品・技術料2万前後
自動車の出来栄えの善し悪しはメーカーの製造技術だけではなく関連部品メーカーの製造技術のレベルも多いに関係ある。
ヒュンダイの故障・修理は以前使用してたトヨタ車ではなかった破損ヶ所が異常に多い、
この現象は小生だけでなく走行10万Kmを超えたヒュンダイ個人タクシー・オーナーのほとんどの方も同じ経験をしてる、ブレーキオイル・パイプの破損による操行不能・・
パッキングの役目をしてるゴム製品の摩耗による破損・ゴム製品の部品は安いのだが修理の交換技術料が高い

>ヒュンダイオーナーが異口同音に「二度とヒュンダイは買わない」と言ってる。

>オーナーの意見がメーカーに伝わってるのかディーラーに聞いても何時も口を濁しハッキリとした応えがない。
この様な対応もトヨタではなかった。

>ヒュンダイを購入・営業で使うようになってから2年2ヶ月欠陥箇所が出てきました。

 第一 去年5月頃・・走行中にハンドルの切れが悪くなり二時間後にはハンドルが効かなくなってきた。
 仕事を止め翌日修理に出すとステアリング装置をつけてる箇所の溶接がはがれていた。 
 これにより3日間以上仕事が出来なくなりジャズタクシーのお客様からの信用を落とす事になる。
 3日間の収入もゼロ!!

 第二 1ヶ月前ハンドブレーキーを引いたら取っ手の付け根の溶接がはがれ取っ手の部分だけ取れてしまった。

 第三 走行中エンジンストップ ・・ブレキー・ハンドルが効かずあわや事故を起しかねない状態であった。

 明日修理に出すが運転するのに一抹の不安を感じる。
87名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:52:32.62 ID:CUqcUfo3i
>>22
特に元が労働市場から円を奪っているからな。
88名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:52:46.81 ID:S5TWtB2g0
>>78
壊れないってのは何よりも大事だと思うぞ。
面白いってとは違うかもしれんけど。
89名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:53:50.86 ID:uQ5qO7I60
北斗の拳で例えるとどんなシチュエーションなのよ
90名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:54:05.32 ID:Aba/a+Ee0
日本じゃせっかく通名で日本人に擬態してるのに
韓国車なんか乗ったら在日バレするからむしろ乗らないんだろ奴ら
91名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:54:33.61 ID:TU2rJHmW0
>>82
なんで倍とか少なくしてんの、当時の3倍とか4倍だって。
92名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:54:46.06 ID:7anWRDSU0
>>8
日本車は85万キロで寿命です。そんなもんです。

まだ、産業用エンジン、自動車用エンジン、朝鮮で開発したことないんだって?
そんな技術で売るなよ!
93名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:55:06.41 ID:wHPEiB3/O
>>84
記事を書いてるのチョンだから
94名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:55:12.80 ID:/2eVdH5Q0
ただの株価対策記事だろ
95名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:55:48.18 ID:g1OiD9/S0
遠慮することない、叩き潰してあげなさい。
96名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:56:18.80 ID:EXrm7mrZ0
チョン死ね
97名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:56:33.08 ID:xn/1I0QU0
頼むから日本に粘着しないでくれ
98名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:56:57.28 ID:H+/iO1cx0
 
>>91


(゚Д゚)ゴルァ !

大嘘ばっかばらまくな!!

死ね経済音痴のデフレ派詐欺師( 怒り )


http://ecodb.net/pcp/imf_usd_poilwti.html


 
99名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:57:06.31 ID:Vug3/DX40
>>84

自分たちがすべてを先導してるという選民意識からとしかいいようがない。
おれがTV局の経営者ならば景気よくなるように応援して
景気がよくなることによって広告収入を期待するのだが

TV局は自分らの商売はなにかという意識がなさすぎる。
100名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:59:30.26 ID:bM5GztoBP
どんどんウォンを刷ればいいんじゃね?インフレが進んで貧困層は悲惨になるだろうがw
101名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:59:42.68 ID:OSE6ZtWi0
>>34
韓国車とか日本車買う層は移動手段としか見てないから
ランニングコストが大きなポイントになる
新車を買うのは4-5年後に乗り換えるので買取価格も大きい
102名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:59:45.34 ID:s4VX/6F20
>>1
>現代自関係者も「来年は為替によるお祭り騒ぎは終わる」と述べた。

いやいや為替によるお祭り騒ぎは来年も続くよ
103名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:00:04.87 ID:TU2rJHmW0
>>98
小泉政権の120円台は2001-2002年だろ、原油価格も2001年と2012年じゃ3倍から4倍の差があるじゃないか。
104名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:00:24.26 ID:M2yf9GQv0
130万程度の価格差ならトヨタ買うんだが
105名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:00:41.05 ID:ovcxVjRj0
>>34
>>20のリンク先の記事にあるよ。同じ排気量で他社より安い。「エクウス」の場合だけど、他のクラスも同じだろ。
当然のことながら、消費者に満足度アンケートを取れば「満足」の回答がくるわな。
比較対象が無いのと、不満足と回答すると自己否定になるから。
106名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:00:47.32 ID:TnlQ4PLh0
>>21
お前の紹介してる記事で高級車じゃないってよw

「エクウス」は昨年11月、米国で高級(プレミアム)ではなく大衆車と評価される
「現代(Hyundai)」ブランドで登場した。
107名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:01:29.29 ID:H+/iO1cx0
 
 
 
為替によって競争力がきまるので、日本経済の帰趨もかなり決まる!!


円とドルのベースマネーの比とドル円レートの相関係数は、
80年以降、90年以降、2000年以降、05年以降、07年以降のそれぞれで見ると、
0.47 → 0.67 → 0.77 → 0.84 → 0.91 ( 1に近いほど関係が強い )。

円とドルのベースマネー比からみると、ドルは135円が適正となる。
( 等価購買力でも、適正レ−トはCPIベースで128.8円 http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html

しかし、80年代の実際のレートはドル200 〜 250円で、本来の水準よりの2倍近い円安だった。

ところが85年プラザ合意で、一気に日米のベースマネー比まで、円高推移した。
プラザ合意当時の230円台が1年後に150円台、2年後140円台となって
ベースマネー比から予想される理論値あたりに収束した。

プラザ合意による円高で輸出競争力を失ったが、逆にいえば、それまでは円安で競争力を持っていた。
そして日本経済も好調だった。

その後90年代からの円高の歴史が、デフレ不況の失われた20年そのもの。


  ま ず ド ル 円 の 適 正 レ ー ト 130 円 に 戻 し 、 さ ら に 円 安 に な ら な け れ ば 、

  日 本 経 済 は 絶 対 に 良 く な ら な い !!
 
 
 
108名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:02:00.59 ID:y1VMunBEP
トヨタはGMとシェア争いしてんだよw
そんで今年度勝ってNo1返り咲く見込みなんだよ

カスメーカーと比較してんじゃねえよw
109名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:02:44.40 ID:9J3KYzIf0
1998 1$ 143円の時があった。 
なにも問題なかった。
110名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:03:16.47 ID:SQEPFcCa0
お祭り騒ぎって、虚偽燃費ヒュンダイ祭りですよね?
111名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:03:24.44 ID:v/s3ozK90
自国通貨安になれば内需産業発展のチャンスなのに、何もしてなかった韓国はバカ。
112名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:03:24.26 ID:MmzyPadh0
>>17
農業などの一次産業はアメリカが日本以上に市場開放を迫ったんで壊滅状態
FTAでとどめさされたしな
中小も育たんし内需がたがた
日本が韓国に学べとか犬HKがいってるが反面教師ということやったんやね
113名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:04:01.82 ID:S+kBkHpC0
みんなドル円ばかりに注目しているが注視すべきはウォン円だった
日銀に白川が就任して一気にウォンが半額になったのは、どこかのサイトでチャートを確認してくれ
例えて言うなら10万円の韓国製品が5万円になった
どこかのメディアが報じたか?
民主党がねじ込んだ白川が日本の産業を潰したんだよ
114名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:04:33.12 ID:xNmVIK9t0
>>63
これどっちが現代なの?
115名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:04:48.27 ID:H+/iO1cx0
  
>>103


小泉政権末から安倍政権にかけて、だろバカ!!

丁度輸出が伸びて名目GDPがあがって税収もふえ、PBの赤字が一気に解消にむかった時だ

その安倍政権はいつだ??

ガソリン価格が問題になったか??

ったく在日バカチョンって日本の政治経済がわからず出鱈目 ・ 頓珍漢なことばっか書くから

すぐ正体がわかるわw

 
 
116名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:05:35.04 ID:st9QzqUb0
>>73
米部品会社に、わざとブレーキペダルに引っかからせるデザインのフロアマットの納品を依頼

在米韓国人に事故を起させて、集団訴訟を提起

手段を選ばんよな
117名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:05:47.35 ID:MmzyPadh0
>>113
潰れたエルピーダの技術者をサムスンが高給提示して雇いまくってるそうな
ああおそロシア
118名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:06:49.56 ID:wk1OtCDm0
工作員「そんなことよりタケシマオー、センカクオー」
119名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:07:18.18 ID:X87siwQdO
燃費捏造訴訟+ウォン高でヒュンダイ完全に\(^o^)/オワタ
120名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:07:37.49 ID:OEEOpPf/0
>>34
アメリカでは安いは正義らしいよ
121名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:08:29.21 ID:EEPj/YBi0
トヨタが儲かって
一般人はガソリン高で悲鳴。

円安なんて普通の庶民には一切いいことなし
122名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:08:37.30 ID:EjIJNhnV0
トヨタの社長白髪が増えたよな。
なんか凡人ぽい(実際はどんな人かしらんが)とこに好感持っちゃう。
123名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:08:40.62 ID:IDWEYEZJ0
>>54
起因を作ったのはエコポイントという完全な需要の先食い政策をした自民党の麻生さんですけど?
でもそんな事より政治や為替によって傾く大企業なんていずれ潰れる
124名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:08:42.31 ID:R3QxUCqS0
遅かれ早かれトヨタは処分される。
アメリカの逆鱗に二度も触れたからな
名古屋救済の為にカジノは愛知で良いだろ
本当にあそこは何もなくなるぞ。
125名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:09:03.09 ID:OI8Ukuhu0
民主党による韓国支援政策も終わりか
126名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:09:07.61 ID:s4VX/6F20
さて今年の終値を貼っとくか
1070.40 -1.70(-0.16%) 場内
1067.45 -4.95(-0.46%) 場外
来年も為替祭りは終わらないぜ
韓国はゆっくり死んで行ってね
127名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:10:29.56 ID:byZ1s/zi0
まあ、アメリカでは日本車と韓国車の区別なんてよくわかってない人が多いがな。
ホンダと現代なんて、同じメーカーと思ってる奴が結構いる。
128名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:10:41.55 ID:H+/iO1cx0
 
>>121


ガソリン価格、ナフサ、燃料価格の半分以上が税金。
むしろ円高差益を全く享受できてない。
( バブル時ドル150円ですら、レギュラーガソリンはリッター90円。 ハイオク120円だった )

とっととドル130円に円安誘導して、
ガソリン値下げ隊の置き土産でリッター150円を上限に、
コストプッシュ相応の減税を実施すればいいだけ。

てーか小泉安倍政権ではドル120円だったけど
ガソリン価格ってそんなに高くなかっただろ。
今の中東情勢だって、イランがエンバーゴ ( 輸出禁止 ) しても
いつものようにサウジが大喜びで量産するんで、
石油危機になるってわけですらない。

電力に絞っていえば、
活断層の数万年に1度の基準を、100万年に1度あるかないか? まで厳しくした 「 新基準 」 を戻して、
原発を再稼働させろ!!
ウランは人形峠でいくらでも掘れる。
事故った福1のようにプルサーマル発電だってできるし、
再処理後のフルMOX発電だってできるようになる。


 
129名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:11:07.93 ID:bM5GztoBP
>>123
あの時先食いしてなかったら、シャープもパナソニックも潰れていたかもよ。
130名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:11:49.16 ID:TU2rJHmW0
>>115
ガソリン価格の高騰はずっと問題になってんじゃん、物流の肝なのに。
131名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:12:15.05 ID:REm8qSNy0
ウォン高なんだから日本からの部品調達が楽になっていいじゃん
韓国製品は品質がいいんだから、完成品が高くても売れるよきっと
132名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:12:28.33 ID:3v3hRlY20
チョンダイの高級車が「エクウス」って名前だって今知ったけど、「Lexus」のパクリじゃね?ww
「Lexus」って、「Le」を「ェ」、「x」を「ク」って読むとそのまま「ェクウス」になるんだが。
133名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:12:28.51 ID:H+/iO1cx0
 
>>123

 
ここまで異常な円高が進んだら、企業や社員の合理的な努力で何とかなるレベルじゃねーだろ!!

日本の技術や、製品の性能や品質が世界一でも、生かすも殺すも為替レート。
ここ5年で相対価格比が、姦酷製よか約2.3倍も高くなったんじゃ、技術優位どころの話じゃねーぞ!!

マクロ経済的にも、特亜からの怒涛の輸入デフレを、どーやって食い止めんだ!??
45兆円のGDPギャップ ( 失業や非正規雇用化低賃金化、移民労働化の原因 ) が発生してんだぞ!!
とっととインタゲ導入して、復興債の日銀引き受けとセットで円を刷って ( 量的緩和 )、
CPIでの等価購買力適正値、ドル128.8円 ( http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html ) 以上の円安に汁!! ( 怒り )


● ここ5年の為替変動率

+40% 日本円
+20% スイスフラン、豪ドル、 カナダドル、ブラジルレアル
   0   米ドル、人民元
−10% インドルピー
−20% ユーロ、英ポンド
−40% ウォン


● ここ5年の、各政権時のドル円レート

小泉安倍 120円

 ↓ ↓ ↓  08年4月 ミンスごり押しで白川が日銀総裁就任

ポッポ80円台突入、バ菅ノブタ70円台突入 
134名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:13:14.50 ID:s4VX/6F20
>>123
>でもそんな事より政治や為替によって傾く大企業なんていずれ潰れる

ああ韓国政府と民主党政府によって大儲けしていたヒュンダイとかサムスンの事ですね
135名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:13:41.32 ID:IDWEYEZJ0
>>129
遅いか早いかの問題でしょ
完全に路線を見誤った
リーマンショックが最大の原因だけどな
136名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:13:42.80 ID:H+/iO1cx0
 
>>123

 
 
エルピーダ坂本社長の無念! 反日ミンス日銀への怒り!!


http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120304/plt1203040836000-n1.htm 抜粋

> エルピーダメモリが、2月27日、会社更生法の適用を東京地方裁判所に申請した。
> 27日の記者会見で坂本社長は当事者の苦悩を表していた。

> 「 為替は、リーマン前と比べると、韓国ウォンとは70% ( 注:相対価格差では2.3倍 ) もの差がついた。
> 70%の差は、テクノロジーで2世代先に行かないとペイしない。  ← ★★★
> 為替が、完全に競争力を失わせている。
> エルピーダのDRAMの損益自体は圧倒的にいい。
> 為替変動の大きさは、企業の努力ではカバーしきれない 」

> メモリーは汎用品で製品の差別化ができないが、
> エルピーダは品質が良く、自作PCにつきものの相性問題がない。
> それでも、そんな技術力の差は為替が吹っ飛ばすということだ。
 
 
 
137名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:14:08.93 ID:Xfg+loo+0
>>1
スレタイびっくりした。
トヨタが終わるのかと思ったら、現代自動車が終わる!ヤバイ!って話じゃん。
138名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:14:17.32 ID:x2EVQFkl0
>韓国自動車産業研究所(KARI)
カリwwwwwwwwwwwwww
139名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:14:32.77 ID:XGJFN9r40
ウォンはとうとう1ドル=1070ウォンで踏ん張れず1067ウォンになってるじゃん。
アキヒロが竹島上陸してブイブイ言ってたころの1130ウォンから5%高くなってる。
韓国の貿易黒字は好調だからしばらくはウォン高がすすむだろ。
薄利輸出しているヒュンダイは一気にしんどくなる
140名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:14:57.07 ID:H+/iO1cx0
 
>>123



小泉安倍以降の5年で、ドル円は40%切りあがった。逆にウォンは、40%安くなった。
140%を60%で割ってみろ! 日本製品は、姦酷製よか価格が2.3倍も値上がりしたんだぞ!!

だから、↓こんなガラクタでも、世界市場で日本製品を駆逐し、
国内市場でも輸入デフレをおこし、日本製品だけでなく雇用までも奪いやがったんだろ!!( 怒り )


55 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/09/12(水) 18:22:40.49 ID:Fdo6qgl6

さすが日本製圧倒的スピード
 シャープ アクオス104SH
  http://www.youtube.com/watch?v=cNj8Yonwdp0

朝鮮スマホ遅すぎて使い物にならない  ← ★★★
 サムスン ギャラクシー SC-04D
  http://www.youtube.com/watch?v=kZFUbhEGayE
 サムスン ギャラクシー SC-03D LTE
  http://www.youtube.com/watch?v=2UhIWepqaRc
 

 
141名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:15:20.71 ID:6K0jGPm40
>>54
シャープは自業自得な気もするがな
142名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:17:19.88 ID:y1VMunBEP
>>141
シャープもパナもテレビ販売の地デジ移行・エコポイント需要が
その後も継続するという想定で生産してたバカ企業だからな
143名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:17:38.25 ID:bM5GztoBP
>>135
外需がダメなら内需でカバーするしか無い。当たり前の事。
幸い、民主政権が潰れるまで生き残りに成功したり、これからは外需で巻き返す番。
サムスンやLGを駆逐してなw
144名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:17:45.45 ID:s4VX/6F20
>>139
このレートでもまだまだウォン安なんだけどね
来年は900W/$辺りまで上がるかな
それでもまだ安い
適性レートはリーマンショック前の850W/$あたりかな
145名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:18:13.12 ID:S5XtY3GZ0
>>84
広告不況と言われている昨今韓国からの広告料がバカにならないって側面もありそうだな
日本市場を韓国からの共依存状態から脱させないと不愉快な論調は終わらなさそう
146名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:18:14.42 ID:Hq70frhT0
これ1$120円になったら、韓国企業倒産ってこと?w

現代自動車に SAMSUNGが潰れて、韓国企業に開発費を渡したdocomoも真っ青w

黙ってdocomoはガラケーを作ってればいいんだよw

韓国面に落ちた奴の地獄が始まるのはこれからだw
147名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:18:53.02 ID:oQe4Pgly0
祭りが終わり、この状態が常態化するってことね。
148名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:19:11.02 ID:H+/iO1cx0
 
>>135


まったくもって経済音痴丸出し( 苦笑 )


あのな〜!!
先食いってことは、公共事業やエコポなどの財政出動が切れたら、所得拡大が止まるってことだろ。

 
 有効需要の自律的拡大再生産 = 景気の底上げ


がされず、デフレ不況のまま、ってことだ!!

現実の財政政策では、ミンス政権は半減させてるんで、その効果は先ぐいですらねーわ。
家が火事で燃えてるのに、ションベンひっかけて消化してるようなもんだ。

エコカー減税は調整在庫対策でしかなく、
家電エコポは、元々地デジ移行で切り替え需要が湧いただけ。
ただ消費によって恩恵フラグが立つので、政策の筋がいいだけ。


 
149名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:19:13.61 ID:/xo4SmBA0
輸出産業の復活だな。
150名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:20:35.00 ID:TU2rJHmW0
>>140
つーかそもそも、ドルの本家本元のアメリカと直接貿易で大赤字とか言う問題が生じてないのだから
日本側から見てドル円は適正の範疇に居る、ウォンと元が不当に安すぎる。
151名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:20:56.18 ID:7CFVhpWU0
民主党のカスレートで一兆だから
1ドル100円になったら二兆いくんでね
152名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:21:57.39 ID:xTUTPBRP0
円高放置の民主党政権はやっぱり韓国のスパイだった
153 【関電 67.8 %】 :2012/12/29(土) 10:22:09.42 ID:gtxhwW2n0
>>136
日本のハード屋は潰れて当然だよ
あいつらプライドだけで技術もない仕事もできない人間の集団だから
154名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:22:13.71 ID:qVkQhBhg0
ホンダと日産は外国企業だろ。2割しか国内で作ってないとか
155名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:22:15.70 ID:FUrPc7nC0
>>146
実際潰れるんじゃないかな。
日本の半導体業界はサムスンによって潰されたけど、それは価格競争で日本より遥かに強かったからだしね。
日本企業が古い機械を使っていたのに対しサムスンは最新機器を揃えたせいもあるけど。
更に言うならほとんどの企業がサムスンを顧客に→サムスンが自社生産を始めてライバル企業に→サムスンに
価格競争で破れ採算が合わずに撤退という素敵な流れなわけですが。
156名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:23:54.07 ID:IDWEYEZJ0
>>143
俺もそうなって欲しいのは山々だけど無理だと思う
現実を突き付けるようで悪いけどシャープって海外ではノーブランドに近い三流メーカー扱い
ほとんどの海外ではサムスンの一強でソニーが巻き返しを図ってるレベル
もう林檎に買ってもらうしか無い
157名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:24:08.72 ID:/670Zll80
まじで民主党があと1年やってたら、日本を滅ぼせたな
158 【関電 67.8 %】 :2012/12/29(土) 10:24:23.99 ID:gtxhwW2n0
どんなに行っても1$100円が限界だよ
俺の予想は93円だけどね
159名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:25:36.02 ID:H+/iO1cx0
 
>>150
>日本側から見てドル円は適正の範疇に居る、


まーた経済音痴のデフレ派が大嘘をまきちらす!!( 怒り )


CPIでの等価購買力適正値は、ドル128.8円だろ!!

http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html


ったく死ねよバカ


 
160名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:25:53.50 ID:iloNuxAB0
>>154
ホンダは脱自動車屋を目指してるし
日産はルノー子会社だからなあ
161名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:26:16.56 ID:SCbPXl4j0
>>1
>【毎日新聞】 「安倍政権の円安誘導…すでに一部の国から懸念の声が。新興国に混乱及ぶようなことは先進国のとるべき行為ではない」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356688481/


最後にこれをつけてるところはGJだな、記者

www
162名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:26:40.51 ID:FUrPc7nC0
>>156
今の日本でもそうだけど、最高品質の高級品よりは中程度の品質で安い方選ぶしな。
3Dも4Kも有機ELもプラズマも全部安価な液晶に駆逐されてる状態。
日本人は日本ブランドを好むけど、海外の人にしたら国内ブランド以外の選択肢しかないなら気にしないだろうね。
163名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:26:44.59 ID:bM5GztoBP
>>156
外需しか無い韓国企業と違って、外需は三流扱いでも一向に構わないのだが?w
164名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:27:17.45 ID:s4VX/6F20
>>146
それはないよ
円下げだけでは利益が飛ぶだけでは潰れるまではいかない
ウォン上げが一番きついのさ
現在のウォン上げ基調は北欧ファンドによる嵌め込みだから日本の為替政策とはリンクしてない
そしてウォン高になった所で浴びせ売りして大儲けを企んでいる
だから来年もウォン上げは終わらないぜ
165名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:29:03.46 ID:wZcITuFzO
たかが86円で円安って…どんだけ甘えてんだよw
166名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:29:39.06 ID:IDWEYEZJ0
>>163
何が言いたいかよく分からんが、まだ液晶テレビの内需はあると考えてるの?
167名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:30:00.43 ID:lUycA9IS0
ヒュンダイには訴訟祭りがあるじゃない
168名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:31:13.71 ID:QkkipRsx0
>>8
(8500000 / (13 - 09) ) /365 = 5821
5821 / 24 = 242

4年間、365日、24時間、242km・h で走り続けたんだ。

そもそも、ソナタのオドメーターって、100万まで単位があるんだw

ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か
169名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:31:27.75 ID:lgynXdZgO
まだまだ円高すぎだろ 90円位が一番いんじゃね
170名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:32:14.71 ID:pQMLyaIq0
86円で円安とかアホか
171名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:32:35.50 ID:PyGImNYtP
棺桶製造会社がなんでトヨタについてコメントしてるの?
172名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:32:36.51 ID:F0F0hBfB0
三菱自動車のお古の技術に外装は現代風。これ買うやつは
人種を問わず馬鹿です。
173名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:33:00.99 ID:bM5GztoBP
>>166
別に海外でトップブランドになる必要は無いという意味だが。
液晶テレビの買い替え需要はもちろんあるし、液晶だけ作っている訳では無いからな。
174名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:33:15.17 ID:iX2QkMxsO
■韓国政府は為替操作をするな■
円安ウォン高は政府容認と言うことで問題なし
175名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:33:22.74 ID:UhnVZn6I0
 
優位に立つもなにもヒョンデなど売上数でも金額でもトヨタの相手じゃありませんよ
ヒョンデの全車種の売り上げがトヨタの数車種分しかないわけですから
トヨタには何十もの車種がありさらにレクサスなどの別ブランドがあり
さらに日本車は複数のメーカーがあるわけですからね
こんな糞みたいな洗脳記事を書いてホルホルなど馬鹿じゃないですか
176名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:34:18.15 ID:8tajYn6F0
>>153
サムソンが今後新規格の半導体を作れるかどうかだな
まー無理だろうけど
177名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:34:40.07 ID:8B6yx5rB0
民主党がいかに韓国のために仕事したのかわかるニュースだな
178名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:35:03.59 ID:Vbox5Hm80
まだまだいくぜ日本人は日本の会社を甘く見すぎ
179名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:35:04.40 ID:11CP8LpO0
どこが円安だよ 海外いってみろよ 円ってほんとつええええって実感できるわ 
180名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:35:06.33 ID:f7vlPnXR0
KARIてKARAのパクりAVじゃなかった?
181名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:35:14.57 ID:tivL2E+B0
ウォン安って言う特需が終わったからですか??
182名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:35:20.72 ID:H+/iO1cx0
 
>>156

ようバカ

サムスンのブランド構築って、いつからだ?
それまで稼ぎはDRAM専業だったのが、IT機器の市場に大体的に出たのはいつだ?
たった4、5年ぐらいだろ

今後はシャープが円安を背景に利益マージンたっぷりの製品で
同じこと( マーケティングコストをかける )をすればいいだけ

 
 
183名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:35:48.47 ID:yeplw1JC0
ありがとう民主党。
184名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:35:57.61 ID:OC5a5ppA0
交通事故死亡者 (10万人あたり)

アメリカ 14.7人 世界8位

韓国   13.1人 世界11位

日本    6.7人 世界29位

ちなみに世界1位は南アフリカの32.5人
185名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:36:04.22 ID:OlXVN5XT0
キムチ車って、品質面で世界一で厳しい
日本市場では全く売れないもんな
在日朝鮮人でさえ買わない哀れなキムチ自動車
186名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:36:39.77 ID:7CCTEnpz0
どっちにしても国内生産数を上げる事は無いだろうけどな
187名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:37:56.86 ID:TU2rJHmW0
>>159
全く意味ないものを、狂牛病の恐れがあろうが
遺伝子組み換え作物であろうが、日本の農業が壊滅しようが無制限にアメリカから輸入してれば
あっという間に消費者物価がアメリカと似たようなところまで下がるが、それを選択しないから高いわけ
後は自国で資源があまり賄えないからその分高いという面もあるが。
188名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:38:31.55 ID:uHiLfHJH0
アメリカのトヨタ車ってほとんどアメリカの工場で作ってるんだろ
円安関係なくね
189名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:38:44.80 ID:IDWEYEZJ0
>>173
いやだから液晶に比重置いたから傾いたんだろw
190名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:39:51.44 ID:ACo4ABRR0
韓国は黙って崩壊してろ
こっち見んな
191名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:39:56.87 ID:nG8ZzUBW0
いかに民主党が韓国の命令で足を引っ張っていたかが分かりますなwww
192名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:41:52.40 ID:2zv1z0UU0
>>25
それぐらい下がったら、
もう中国の汚野菜とか輸入されなくなるかな

そういうメリットもあるんだよな円安には。
193名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:41:55.19 ID:bM5GztoBP
>>189
そして、今度は液晶に比重を置いたサムスンが傾く番だな。ディスプレイ事業は4年ほど前から
大赤字を垂れ流す不採算部門で、財閥の他グループの収益でカバーしている状態だからな。
194名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:42:13.92 ID:fsAfKicz0
安倍総裁 劣化して腐っていく日本を救ってください。
侵略国中国から日本の領土 尖閣諸島を守ってください。
デフレ対策を行わない日銀 平川に切腹を命じてください。そして円安を!
このまま円高が続くと国内家電企業は壊滅です。日本の産業再建をお願いします。
産業の米と言われる安価で安定した電源の確保をお願いします。安価な電力を。
雇用を守るため日本の空洞化を防止してください。

日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、子供教育のため
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
朝日新聞の煽り報道のため社会的に抹殺された政治家は多い。自殺した議員も。
「挫折を乗り越えられた人間は本当に強い」と言われます。
三宅さんが天国から安倍さんを見守ります。三宅さんの思いを現実に!
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国 日本」を準備万端、堅実にお願いします。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
195名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:42:22.07 ID:OC5a5ppA0
>>188
おまえはもう一度>>1をよく読め
196名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:43:01.73 ID:OcmEZE7w0
 
 
あの棺箱が576万円!馬鹿なの?死ぬの?
 
 
197名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:44:02.23 ID:E92X7cK30
>>3
日本の大衆車は韓国では高級車
198名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:44:17.28 ID:Qf2hsKv10
>>34
ヒュンダイとホンダを同じメーカーだと勘違いしてんだよ
199名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:44:36.06 ID:dnEi2Mde0
まだ86円じゃん
全然円安じゃねーよ
200名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:44:57.40 ID:Q6vU/d4pO
目立ったらアカン
目立ったらまた難癖つけられて泣き顔晒すハメになるからな
201名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:45:36.31 ID:s4VX/6F20
>>188
ああ関係ないよ
ヒュンダイがこれから苦しむのは円下げの影響ではなくウォン上げによる利益喪失
だけどこれだけでは記事にしたくないから円下げも絡めて書いているだけ
いくら無敵の日銀といえど直接交換出来ないウォンレートを上下できないのにねえ
202名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:46:12.10 ID:ghrXsJMf0
はい、韓国自動車メーカー終了。ざまぁww

サムスンも早く死んでほしい。
もっとも、日本の家電メーカーには、もうサムスンを殺す力は残っていないと思う。
サムスンのスマホ・タブレットを殺すのは、台湾か中国のメーカーだろう。
203名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:46:17.64 ID:9+6tyQSS0
>>197
韓国では知らんが
発展途上国行くとカローラでも少し高級な車みたいなだからなぁ
204名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:46:41.53 ID:Byv7hpg10
タダでも要らんわ
韓国車
馬鹿にされるだけ
205名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:47:10.38 ID:fsAfKicz0
朝日新聞は長い間日本を陥れようとしてきた反日新聞社である。
南京事件、竹島問題、靖国参拝、従軍慰安婦などの外交問題は、
朝日新聞が切掛けをつくり、焚き付けた政治問題である。
さらに朝日新聞は中国共産党から便宜供与を受けている組織です。
普通、中国共産党が朝日新聞編集責任者の出版記念祝賀会を開くか?
完全に朝日新聞は中国共産党に取り込まれた新聞社と思います。
スパイ取締法が必要なレベル。

従軍慰安婦のようにこじれた外交問題は、国会で朝日新聞社長、主筆を
証人喚問し、記事が捏造なら厳しい処罰(新聞の廃刊)をしない限り、
中国は徹底的に反日教育を続け、韓国は永遠に日本にタカリ続けます。
また、朝日反日新聞は日本を陥れるため新たな火種を捏造します。
日本の悪口ばかり書いている朝日新聞は廃刊すればいい。
206名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:48:06.48 ID:/pUzGzxn0
>>16
ドイツ人を輸入して自前でのデザインを諦めた結果だよ
207名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:48:29.57 ID:akrAeXGJ0
>>3
はいはい高級車高級車

ヒュンダイnfソナタ急発進で衝突
 http://www.youtube.com/watch?v=rKT_KNC8Fto
高速道路を暴走、車激突の一部始終 韓国 2011.11.7
 http://www.youtube.com/watch?v=MpYzigFqBww
韓国欠陥車の恐怖! 勝手に急発進→暴走→衝突
 http://www.youtube.com/watch?v=UdFSSZ2hLJY
208名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:48:55.87 ID:s4VX/6F20
ゲリラ御用達になるのがTOYOTA
銃器などの標的になるのがヒュンダイ
209名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:49:44.32 ID:IDWEYEZJ0
>>193
サムスン憎しは分かるけど
後ろ盾があるサムスンが傾く頃には後ろ盾がないシャープもパナも無くなってるだろ
210名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:50:10.01 ID:ReOOenrm0
>>21
エンジンは10年前の三菱、ミッションとサスは日本製。
211名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:51:27.67 ID:8B6yx5rB0
>>209
その後ろ盾の韓国政府自体も財政の余力がなくなってきたのだが?
212名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:52:11.31 ID:8FRJovg60
>>47
不思議だ。
なぜ怒りを経団連に向けないんだろ?
諸悪の元凶は、仲間だと思ったところにある。
213名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:53:30.16 ID:+FneTNqe0
為替による(現代自動車の)お祭り騒ぎは終わる
214名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:53:31.25 ID:lZIDf4xZ0
日本でなんで韓国車売れないの在日バレルから
215名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:53:56.17 ID:RvCU6jPL0
為替のせいにしないように。
ガソリンエンジンは先日の通りで、燃費が悪く、低速スカの旧世代品。
ディーゼルはEURO5までで、このままだとEUでは売れなくなる。
デザイナーを社長に据えたらしいけど、ようするにそういうこと。
216名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:54:16.69 ID:BgucKav70
.
アベノミクスに恩恵受けてるなら、反日メディアのスポンサーから
降りろよトヨタ

日本人は恩返しを忘れちゃダメだ
217名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:54:26.99 ID:KjHdxyec0
>>1
毎日が円安誘導で発狂する訳だなw
218名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:55:01.98 ID:kKSr+dVA0
>>3
その高級車とやらにお目にかかった事もなければ販売店さえも見当たらないんだけどw
己の誇大妄想は日記に書いておけ
219名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:55:02.49 ID:OgaHoWn70
>>137
疾走って言い方がおかしいんだわ。
躍進とか成長だね。
220名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:56:15.99 ID:s4VX/6F20
>>216
みかじめ料だよ
CM降りると無い事無い事でバッシング報道されるから
221名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:56:37.63 ID:hDwkscD50
>>156
サムスンはEUの制裁金が払えずに倒産

シャープはアップル、クアルコム、インテル他と提携
アップルに切られたサムスンが泣きわめいているわいw
222名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:57:12.75 ID:XO0xbRAE0
>>1
アドバンスト・リサーチの遠藤功治アナリストは「トヨタは円高で最も打撃を受けたが、同時に円安で最も恩恵を受ける企業だ」
普通だろ。アナリストなのか?
223名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:57:51.97 ID:rmAq74S20
>>220
だが今見てるのが爺婆含め減っていて(ニヤリ
224名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:58:56.26 ID:F1anBqlv0
そもそもアメリカに工場あるから関係ないだろ?wwwwwwwwww
為替はwwwwwwww
売れる車も限られてるしwwwwwwwwww

なんでも為替問題にしちゃああかんwwww
225名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:00:29.86 ID:IDWEYEZJ0
>>211
シャープにそれ以上の余力があるとでも思ってんのか
226名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:00:38.17 ID:VFpmp7kJ0
227名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:00:51.42 ID:031sKg5T0
ネトウヨは死に物狂で貶すけど ヒュンダイはいい車だよ
うちのヒュンダイ車はそろそろ50年選手だけど完璧に動いているし
ウチの前の家のトヨタは2年ぐらいで廃車になってた。
228名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:01:18.26 ID:23Yu/vfuO
トヨタ
いや、トヨタだけとは言わんが自動車産業様々だな。

電子立国、日本の肖像なんてNHKで特番組まれた往時も今は昔だな。


まさか、日本のマスコミ経由で、
日本の電機メーカーの情報が漏洩していた。
なんて事はないよな?
229名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:02:53.26 ID:Zws+pkhN0
ちょっと縁安になっただけやん
230名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:02:55.96 ID:AjM+OdFA0
ホロン部は1人2台くらい韓国車を買うべき
231名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:03:38.85 ID:2l9yiCP50
円安効果とか言うけどな
大概の企業はヘッジの為替予約してるはずだからな
そいつが含み損だろw

どのみち過度な変動は良くないってのがわかんないから
政治家はバカなんだよ
232名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:03:55.04 ID:BgucKav70
>>220
だったら企業側も安倍ちゃんみたいに
FBやツイッターで『スポンサー降りた途端、こんな嫌がらせをTV局から受けました』
って発信すれば良いのにな

日本企業にそこまでの柔軟性は無いか・・・
233名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:05:46.84 ID:kQ0qQcTH0
>>16
そりゃそうだ。金融破綻の時、まずやった事の一つがデザイン系の教育に力を入れた事。
今では、結構良さげなデザインやっている小さな会社が結構あるよ。この層は、
同じ韓国でも話が分かるインテリ層だと思う。でないとデザイン系はやっていけないだろう。

ただ、一般の人の生活が苦しいままで、格差が広がり生活苦しくて住環境や食生活どころじゃないとなると、
せっかくデザインが発展してきているのに土壌が脆弱では根付かない。
難しい問題だが、韓国の次の課題は、格差を解消して平均的な生活レベルをあげる事。できるかな?

日本もウカウカしていると同じ様な罠に掛かるというか、既に掛かっている。合掌。
234名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:06:14.23 ID:Tj5cRsDZ0
現代自動車ってどんなんか見てみたい

少しぐらい韓国車、中国車が日本走ってもいいなと思うけどな
235名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:06:20.41 ID:hDwkscD50
>>225
ミンスが銀行に圧力かけてシャープやエルピーダの資金を絶とうとした
自民が政権に復帰したから銀行も資金を投入できる
エルピーダもアップルからの注文でちゃんと稼働してますがな

韓国にとっては残念だったなwwwwww
236名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:06:50.12 ID:a/puX8bai
なんで日本の男どもは韓国車に乗らないんだ?
乗れば日本の女性からモテまくるわけなんだが?
ダサいチンコマークの日本車に乗って貧乏人をアピールしても日本の女性は乗ってくれないぞ?

車は現代、スマホはギャラクシー、テレビはLGなら日本中の女性をモノにできるのに
やらないバカはDNAが破損している証拠
237名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:06:53.48 ID:90rqmzsa0
>>34
アメリカにはいま貧乏人が多い
PCもまともに所有出来ないくらい
だから回線と込みでただ同然のタブレットやスマフォがバカ売れしているわけ
単に機能が優れているからと言ってこんなにヒットしているわけではない
同様にいまPCがまともに売れてるになんて日本くらい(とくにノートPC)
そのせいか世界中の在庫が日本で投げ売りになってるような気がする
安過ぎでっせレノボはん
238名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:07:22.87 ID:71SUswMW0
外車なんて円安で値下げしなかったからトヨタも今まで頑張ってきたから値下げせずアメリカで売り続けろ。
適正な為替で商売できる状況に戻っただけだ。
239名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:07:49.35 ID:GWIKvbd00
>>3>>7>>8ってやっぱ同一人物なん?
240名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:08:25.69 ID:mPuC5U2m0
韓国のお祭りは終わりだサムニダハムニダ。
241名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:08:51.73 ID:AjM+OdFA0
>>236
君1人が乗ってたら君だけもてるじゃん!
やったね!
242名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:09:51.24 ID:71SUswMW0
>>238
ミス
円高ドル安で外車は値下げせずオプションオマケするぐらいだった。に訂正
243名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:10:20.70 ID:3KuXl5ygO
エクウスなんて紛らわしい名前付けんじゃねー!!
244名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:10:38.53 ID:pwuA7RiJ0
もまえら、アメリカ行ったことないのか?
フリーウェイで暇つぶしにドライバーを見てたら、見事にクラス&人種が反映されていてワロタ
チョソ車なんてプアホワイトとニガーしか乗ってないんだぜ
中産階級はホンダ・アコードかトヨタ・カムリ
ホワイトの金持ちはメルセデス
だからチョソ車なんて、なんの自慢にもならないってーのwww
245名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:10:48.63 ID:Hq70frhT0
韓国のギリシャ化まで、後何日かなw

 +(0゚・∀・)+ wktk +

韓国終了のお知らせw
246名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:10:48.98 ID:OcbK9DqE0
逆に言うと最近はユーロ高じゃない?
だとVWなんかは涙目じゃないか?
ポルシェやベンツはブランド力あるから平気だろうけど。
247名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:11:07.80 ID:80+OnsNL0
沖縄のレンタカーはヒュンダイばかり。
人気あるんだな。
248名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:11:09.15 ID:rxjWShFr0
韓国といえばサムスンばかりだけど、
大宇とか金星とか大同とか何してるん?(´・ω・`)
249名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:13:12.63 ID:IDWEYEZJ0
>>221->>235
君はそうやって問題を直視せず都合のいい事ばかり信じてればいいと思うよ
なんの解決にもならないけどね
250名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:13:41.71 ID:vdmuy2nE0
>>248
韓国は人治、汚職の国だから政治家とズブズブの企業の一人勝ちになる
251名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:14:25.97 ID:Qd54gKs60
チョンの分際で車作ろうとか恐れ多いわ
252名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:14:31.21 ID:zXrkshsR0
そもそもトヨタのライバルってGMとかVWでしょ?
253名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:14:39.65 ID:kQ0qQcTH0
>>236
どこのどなたか存じませんが、先進国では既に価値観が変わりつつありますよ。
日本でも、遂に、物の所有でアピールしたり自我を表現したりする時代は終わりつつあります。
この流れについていないと、まあ、これから先は真っ暗闇ですな。達者でな。
254名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:14:46.85 ID:hDwkscD50
>>248
金星がLG
255名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:16:27.41 ID:aTTHXhdh0
トヨタもアメリカで10億払う見返りに再開出来んじゃなかったか
とりあえず来来期っていうか2014年度の生産目標は1000万台って言いたいのは分かるけど

どこで売るの
っていうか誰に売るの、か

ブラジルが案外景気鈍いからなぁ、
オリンピック誘致したのにスト連発してるし
金回りがむしろ悪化してるような
256名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:17:28.90 ID:hDwkscD50
>>249
43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/27(木) 15:08:00.43 ID:+4DM3Jof
【韓国】サムスン倒産?欧州委が最大で年間売り上げの10%にあたる罰金1兆円超も[12/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356580046/
【韓国経済】「歩留まり上がらず赤字」サムスン電子・LG、有機ELテレビ発売を年内から延期[12/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356532988/

現実見ようねwwwwww
257名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:18:13.99 ID:s4VX/6F20
>>232
無い事無い事でバッシング報道された場合
「無かった事の証明」をしないといけないが、それは悪魔の証明になるんだよ
それをよい事にマスコミはデタラメ報道してはみかじめ料を要求するのさ
「羽織ゴロ」の昔から変わらんのさ
258名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:18:30.74 ID:2Luj4XyV0
韓国は対米欧の関税が日本より安いだろ、TPPみたいなやつ。
それがあるのに少しくらい円高になったところで韓国製品の割安感は変わらないんじゃね?
259名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:18:38.05 ID:aTTHXhdh0
>>252
G3ってアメリカのNo3だからトヨタ相手じゃ当然それらは組しないんだが
なんで何でもアメリカ基準で考えんの?
260名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:18:40.00 ID:Z/JJKaK40
あれ?韓国車は純粋に日本車を品質で上回ったから世界中で評価されているという
話だったのでは?
261名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:19:13.25 ID:ytUWZrq/0
つまり10円下がったから3500億の利益が生まれたわけか
嘘つきババアの下らん言いがかり訴訟も和解してやるって大きな気持ちになるのも分かるなw
262名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:21:06.32 ID:DDj4e7mS0
>>21
燃費水増しがバレて必死に売らなきゃだもんなあwそんな統計はアメリカ人の
誰も信じていないだろうよ。
263名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:21:20.92 ID:bA5xRTc60
為替というより
無金利ローンとか気に入らなかったら全額返還キャンペーンとか
反則まがいの販促で売り上げ伸ばしてただけだから
もっとえげつない事やってくるかもね
264名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:21:38.43 ID:+FneTNqe0
>>234
事故の巻き添えで死にたく無い
265名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:22:22.69 ID:K+AGnd0CP
>>3
ゲラゲラwww
言ってる本人が絶対にそれを信じてない件w
266名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:24:13.26 ID:wViNr9Vv0
国内生産に一番かかわってるトヨタが
国内を捨ててるホンダ、日産ヲタに叩かれる
車メーカー板
267名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:24:32.07 ID:pwuA7RiJ0
デザインデザインうるせーよ
ニュルでタイムアタックできる車を造ってみろよ>高丽棒子
268名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:24:52.30 ID:OcbK9DqE0
>>263
そういう商法は不良債権を抱えるやり方じゃないか?
ヒュンダイはかなりヤバイ台所かもしれんぞ。
269名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:25:58.58 ID:s4VX/6F20
>>268
一台買ったらもう一台プレゼントってのもやってたような
270名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:27:16.57 ID:Td5P0za70
>>130
高騰の原因は実需じゃなくて投機が大きい。
日本が反原発をやめればまた下落するよ。
271名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:27:37.20 ID:r+sFATcZ0
>>7
まずはあと10年、日本語を学べ。
272名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:27:40.38 ID:m3MP1Kj00
>>266
あいつらは病気やからしゃーない
273名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:28:04.48 ID:1MLTAGY10
>>1
> 米国市場で現代自エクウスが6万7000ドル(約576万円)、トヨタの同クラスのレクサスLSが
> 8万2000ドル(約705万円)と価格差が開いたのも為替要因によるものだ。

エクウスとやらは、品質面でもレクサスLSと同等なんやろか?
274名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:29:24.45 ID:OvOiYA2/0
プラザ合意はバルブを生み出したよね
275名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:29:27.53 ID:hDwkscD50
今度は三菱の電気自動車技術が欲しくてリコール騒ぎを起こしました
276名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:29:39.19 ID:VvKyGdSj0
ヒュンダイと比べ三菱の醜態ってらありゃしね〜な
関わると酷い事になる典型的な事例
277名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:31:14.74 ID:TgqNzCl20
>>236
まず、在日が乗ることだな。それには日本人の擬態を無くすため
通名禁止が必要だろ。
278名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:34:07.20 ID:rmAq74S20
>>274
バルブ?wwwww


パルプだろwwww
279名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:34:46.08 ID:71SUswMW0
>>261
今年度のトヨタの設定額は一ドル79円
少なくとも89円にならないと3500億円の利益増にはならないし今年度もあと4ヶ月しかないから計画から1000億円増になればいい方じゃないかな。
280名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:43:00.33 ID:Td5P0za70
>>212
はい?
それを言うならマスゴミだろ。
日銀総裁のゴタゴタはすべて自民のせいだと報道していたしな。
責任とって地デジ用電波の利用やめてほしいわ。
281名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:49:43.55 ID:0a14dD+T0
そもそも在日朝鮮人が日本国内でヒュンダイ車に乗ってない時点で
何を言ってもダメじゃね?
半島の実態なんかはやっぱり在日がいちばんよく知ってるだろうしw

あと北米でヒュンダイが人気なのは、日本にたとえるとだな…
「経済的には軽しか買えないけどコンパクトカーに乗りたい」とか
「経済的にはコンパクトが精一杯なんだけど、もうワンランク上のを」とか、
そんなんばっかりなんだよなw

そりゃ軽しか知らないようなのがコンパクトカーに乗れば「軽よりいい」し、
コンパクトカーしか乗ったことないのが3ナンバー車に乗れば
「このクルマいいわぁ」…って最初は思うだろう? すぐにボロが出るけどなw

為替メリットなくなりゃ乗るに値しないことがバレるぞwww
282名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:50:59.31 ID:aPR4fyT00
>>21
ぜんぶ朝鮮新聞のホルホル記事じゃねえかwwx
283名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:55:28.22 ID:dAZbc3cB0
トヨタがいくら儲けても
貧乏人の俺には関係ないんだけどね
284名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:56:30.52 ID:WVuvquEz0
>>34
単に安いからだな
で、すぐ壊れるw まぁ安物買いの銭失い
285名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:56:53.61 ID:rxjWShFr0
>>250
なるほどね
>>254
それは知らなかった。
286名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:03:45.64 ID:M8L5zlEE0
>>73
> パナソニック製の電池と三菱製のモータを
> 追加した回生充電機能の無いモーターアシスト車
これマジか?
回生なければガソリン車より燃費が悪くなるのは当たり前で
相当なアホなんだが
287名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:10:16.88 ID:iYfGsWgH0
>>281
北米に軽自動車の規格があるのか?
288名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:18:29.24 ID:36ji+7bV0
>>1
元々このクソ円高でもトヨタがチョンなんて目もくれず圧倒的で
円安でさらに儲けるようになるだけだろ
289名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:19:05.16 ID:0a14dD+T0
>>287
「日本にたとえると…」って言ってるんだが。
もちろんアメリカには3ナンバーだ5ナンバーだ軽だといった規格分けはない。
でも車格によって当然維持費は違うわけで。
290名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:23:12.54 ID:BDGIu8VPP
>>281
ホント日本ではないよな
在日やチョンで自分の国のメーカーに、自信あるなら乗れば良いのにな
マジで総連や大使館ぐらいしかのってないんじゃねーの
291名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:30:15.52 ID:qjqLVE2O0
>>283
国内生産比率がトヨタよりも低い会社の車なら
もっとYOUには関係がないけどな。
292名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:30:46.68 ID:QeH7Weqb0
円高で日本車買えない人が、まあ、安いからしょうがねっかー

ってぶつくさ言いながら買ってたのが韓国車

円安で買いやすくなると日本車に飛びつく

そして日本車売れすぎデース!と言って風当たり強くなるのが民主党政権下の米国

でも売れちゃうのが日本製品
293名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:32:11.57 ID:OlXVN5XT0
>>234
現地のことも日本のことも知ってるはずの
在日朝鮮人、在日中国人がそういう選択をしていない
これ以上の何か知りたければ現地に行くことじゃないかな
294名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:35:30.16 ID:RNbsB+8C0
>>281
ネットでアメリカ人も同じようなこと言ってたよ。
295名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:42:00.31 ID:xydKmmJb0
そんなことよりヒュンダイがいつトヨタより優位になったんだ?
296名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:44:55.47 ID:cLrEKO2NO
【トヨタは協力会社からの仕入れ単価を上げなさい】
【トヨタは国内の雇用を増やしなさい】
日銀に無理やり札束刷らせたなら、必ずリターンを求めないとな
297名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:46:16.14 ID:/jmNGwcF0
円安効果
1 死に掛けていた太田とかの中小企業街も復活、雇用の増大
2 トヨタとか大企業も復活。この円安で現在でトヨタは2000億も利益上乗せ。大企業が復活すれば
民主党下で続いたパナやシャープの大量のリストラもなくなり雇用も確保される
4 円安政策が続くなら、反日暴動におびえてシナや韓国で生産する必要もない、日本に回帰して
生産できる。雇用の増大
5 海外観光客が、日本に来やすくなる。ここで落とす金は、正純増マネー。更に日本人も海外に
行くより国内旅行するから、日本各地の観光地に金が落ちるようになる
6 円高の弊害で輸入品は上がるけど、その分野では国内製品の生産に振り替えられ国内の雇用を産む
また、20年もデフレが続いた日本では、この弊害さえある程度は歓迎すべきこと
7 反日国から雇用と市場を取り戻せる。貧乏になれば反日ロビー活動に回す資金もなくなり一石二鳥
8 抱えている外国債券の価値が暴騰する。

公共事業他
1 国内に金が落ちるし、公共事業で雇われて仕事する層は、消費も活発な連中が多い。お金が回るよう
になる。公共事業だけじゃない新たな雇用も産まれる
2 国土強靭化で安心して暮らせるようになる。
3 防衛にも力を入れるので、新たな雇用も産まれるし、ならず者国家に恫喝されないで安心して暮らせる日本が出来る
4 海洋資源開発もやるので、海洋資源の多い日本が将来資源大国になる可能性もある。当然新たな雇用も産まれる

株価が上がる
1 年金の運用益が出て受給者に還元される。
2 生保お運用益が出て、毎年の配当金に還元される。
3 株価が上がる。株主は売却益や配当を貰えるようになる。
4 株価が上がると、自己資本も充実して、沢山の投資もできるようになる

この循環で当然ながら、消費も伸び、消費が伸びれば、雇用も増え、雇用が増えれ
ば、給料の上昇にも繋がる 。安部さん、麻生さんが、このまま8年ぐらいやってく
れれば、日本もいよいよ復活だね 米国だって4年の大統領より8年の大統領の方が
多い。正しい政策を準備した安部政権には8年やって欲しいね。リーマンショック前
は115円ぐらいだったしね。民主党政権下で疲弊したし130円ぐらいまでやれば
よかろう
298名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:51:59.50 ID:p1CNgzlC0
>>207
韓国の高級車さすがだわ
アクセルを踏まなくても走るとか時代の最先端を行ってるな(笑)
299名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:54:35.39 ID:/XeQjsJo0
  Λ_Λ  
 <=( ´∀`)  
 (    )  日本車は安売りの大衆車
 | | |   韓国車は金持ち向けの高級車 
 〈_フ__フ

  Λ_Λ    
 < ;`Д´>  あ…
 (    )ポロ 
 | | |  ヽヽ
 (__フ_フ =( ´∀`)
300名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:05:33.51 ID:Vug3/DX40
自動車産業ってのはいろいろな産業からなりたっているのを理解しないとだめだな。
鉄、ゴム、バネ、素材

これらを融合して自動車ができる、トヨタはこれらの産業のものを加工組み立てして
海外にもっていって売ってるのだ円安でトヨタしか儲からないと考えてるやつは
産業というのをなにもわかっていない。
301名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:17:49.97 ID:KwbjJ0mz0
下手に伸びて高い位置にたったからそこから次へ移るのは
いままでの恩恵なしでは辛いだろうな、ざまあみろ
302名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:19:58.53 ID:+xLl4rW7P
ついにきたか
ここからが攻め時だな

にしても民主党に投票して政権とらせた奴は早く自害しろ
そこのお前だよお前
303名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:33:26.52 ID:hNZiEppN0
現代自動車関係者
「それよりウォォオン$が・・・・」
304名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:39:04.02 ID:L6VRUIaQ0
民主党の唯一の功績は日本人に「朝鮮系反日帰化人を議会へ送ってはいけない」
ということを知らしめたことだと思う。
あいつらは韓国民団や在日韓国人から賄賂を受け取って、韓国に利することばかり
する売国奴だ。
305名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:43:27.07 ID:l9yuuts20
祖国愛に満ち溢れた在日諸君は売上に貢献する気は無いんですかね
306名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:45:34.20 ID:s4VX/6F20
>>305
祖国愛があったらとっくに帰国してるさ
別に拉致監禁してるわけでもないのに帰らない
307名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:47:21.59 ID:+zL2N+6w0
>>295
海外では売れてるよ
日本車っぽいデザインで日本車より安いって
308名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:52:25.37 ID:MRLI/Ubj0
ここ3年の自動車メーカーでデザインが最高なのはヒュンダイ・キアだよ。
アウディからチーフデザイナー引き抜いて、「流体の彫刻」をコンセプトにしてから、ヒュンダイ・キアはデザインだけは最高のメーカーになった。

一方、トヨタは改善の兆しは見えるが、デザインがダサすぎる。日本でまともなデザインをやってるメーカーはマツダだけでマジでやばい。
309名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:54:03.44 ID:QcQO5NW+0
>>307
売れてればこういう結果にはならないはずだが。

トヨタが900万台以上売っている。ヒュンダイは700万台に行くか行かないか。
しかもこの間、相当な逆風が吹いてての話だ。わかるか?

自惚れてると落ちるとお前らは言うだろう。
でも、その言葉は今やヒュンダイにこそふさわしいんだよ。
今、実はトヨタ、VW、GMが相互連携しあってる。
でも世界4位のヒュンダイがどうしてそれらと連携してないか、その辺を考えてみるといい。
してないのではなく、出来ないんだよ。
310名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:58:08.42 ID:rY2nfcZr0
>>308
車のデザインなんて何でもいいだろ。
所詮単なる足なんだし安くて高機能安全であれば構わない。

車もっと安くしてくれ。高すぎる。
311名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:59:29.84 ID:Pc3JA0Bp0
実際来年効果的な動きは野党がさせないだろうから目立った事起きないだろうな
312名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:01:54.42 ID:UTtq2LEt0
>>310
欧州やアメリカのデザイナーの真似をしないと世界戦略車足り得ないのだと思う。
最近は注意していないので知らないが、トヨタのクラウンを見ていれば
ベンツの中級セダンのデザインが大体わかったからなー。
カー雑誌読まない人なので、あるときクラウンが大きくデザインチェンジしていたので
独自デザインに走ったかと思ったら単にベンツが大きく趣向を変えていただけだったことがあった。
313名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:03:38.25 ID:JzqkYWja0
円安100円までは止まらないと思うぜ
314名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:10:42.40 ID:jpAKIXhe0
>>3
「レクサスかと思ったらヒュンダイが来た」
intelが爆熱prescottを出したときの英紙のコピーな。

Intel Prescott: We expected a Lexus and got a Hyundai
http://www.theinquirer.net/?article=13947
315名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:18:38.12 ID:OOryUMqLP
これは飯が旨い
316名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:21:37.47 ID:7v+0qYLz0
韓国はウォン高でやっていけないなら、内需主導経済に切り替えればいいじゃん。

日本の毎日新聞や民主党がやり方を教えてくれるよ。
317名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:34:34.02 ID:OH8l2XQK0
現代のクルマなんて、安物買いの銭失いだよな・・・・
318名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:36:12.13 ID:zGSEif5l0
ブサヨ、怒りのトンスル一気飲みwwwwwwwwwwwwwwwwww
319名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:36:31.14 ID:5hWBEVdV0
バ姦酷のGDP内訳で売春の割合が上がる訳ですね?
320名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:36:34.98 ID:0a14dD+T0
>>316
リーマンのとき、麻生が全世界に向けて内需主導型経済の重要性を
説いたんだけどな。
みんな分かってるからこそ通貨安競争になってる側面もあるが。

世界同時不況ん中、基盤もないのに急激に進んだウォン安にあぐらかいて
輸出主導イケイケドンドンやっちゃったもんだから、今になって大慌て。
内需がGDPの半分以下だかからウォン安じゃないと正直どうしようもない。
でもウォン高を保っておかないと債務超過に陥るんだからまさに綱渡りw
321名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:39:11.46 ID:6K0jGPm40
内需をどうにかしろとIMFから怒られたのにむしろ外需を拡大したからな
322名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:47:46.74 ID:eH7eAJbK0
>>105
ウォン大人、死亡確認
323名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:53:01.66 ID:JTQ1JDBV0
>>8
850万キロw
「メーター故障している」に3000点。
324名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:57:45.45 ID:rY2nfcZr0
>>317
車自体の所有が貧乏になるんですけどね・・・
325名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:21:49.37 ID:a1ynBMOr0
なんか凄い勢いで韓国ヲン上がってるじゃまいかw

4ヶ月前1$=1137W
今   1$=1070Wwww
ttp://stooq.pl/q/?s=usdkrw&c=5m&t=l&a=lg&b=0
326名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:22:57.42 ID:Z/JJKaK40
>>325
パクノミクスか何かかww
327名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:27:37.28 ID:zUEA227T0
>>現代自エクウスが6万7000ドル(約576万円)、トヨタの同クラスのレクサスLS

どんだけ過大評価だよ。エクウスなんて、せいぜいフーガかクラウンのちょい下クラスでしかないのに。
328名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:28:20.77 ID:9KI77wuc0
また チョン CAR(AA略)
329名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:30:21.12 ID:QfOGss6t0
NHKが「円高のほうがいい」ってテレビで講釈したらしいが
なんだろ?韓国に操られてるのか?
330名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:32:22.73 ID:qVkQhBhg0
逆に日産とホンダが2割しか国内で作ってなかったことが衝撃だわ
外国企業かよ
331名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:33:06.74 ID:3uto5Mop0
>>325
市場が閉まる前に為替介入してるんでしょ。
332名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:34:54.90 ID:YSME+PAN0
>>42
まあ、そう言ってやるなよw
日本は車に限らず大衆品のレベルが高い事で有名なんだから
特にお菓子

ああ、そういえばロッテがパクって韓国で売っている
日本からのパクり菓子は相当不味いらしいなw
333名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:35:08.19 ID:XVipK2tS0
日本車は大衆車ながら品質は高級車なみ
韓国車は高級車と言いつつ品質は日本のハイクラスの軽自動車なみ
334名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:37:18.18 ID:zHPzcj+Z0
>>325
米韓FTAでアメリカから韓国へ輸出しようぜ!!
335名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:39:11.00 ID:wsxXivgM0
別に円安でなくてもこの異常な円高が収まれば普通にチョン企業なぞ木っ端微塵にできるってことか
336名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:40:06.80 ID:shBp7ij30
でも毎日新聞が許しません
337名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:40:43.28 ID:925f9AJp0
>>8
>ネトウヨは死に物狂で貶すけど ヒュンダイはいい車だよ
>うちのソナタYF09年式はそろそろ850万キロ走ってるけど完璧に新車同然だし
>その前のTOYOTAはその十分の1も走らない内にポックリ壊れたけどなー


逆に新車の時からポンコツだったんだろう
338名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:41:43.10 ID:/uRRu1Y8O
>>330
バイクはもっとすごいぞ
339名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:42:13.76 ID:/k92LEAO0
円高でさらに体質強化してるから現代ごときでは立ち向かえんな
340名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:42:40.66 ID:xa4PXI1j0
くらえ!山吹色の円安疾走!
341名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:43:17.73 ID:y/CJsNb/0
850万キロ・・・・・盛り杉。
342名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:44:53.73 ID:t8uzSl0H0
まぁヒュンダイはデザインだけは良いのは事実
デザインだけはねwww
343名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:46:49.89 ID:plp+uyz80
ヒュンダイがトヨタを抜いても韓国民が豊かにならなかったように
トヨタが逆転しても日本国民の益にはならんよ
344名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:48:30.42 ID:wsxXivgM0
>>343
でも奴隷として生きていける
345名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:49:20.70 ID:nrpiAbNm0
車は軽トラ最強 
346名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:57:16.42 ID:DXkq9hOJ0
>>343
というか、抜かれてことってないんだが?
347名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:57:37.91 ID:pwuA7RiJ0
カローラの品質をヒュンダイが造れるとは思えないんだけど
348名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:08:06.84 ID:IDFrPYW60
チョンの中じゃ自動車メーカーは日本と韓国しかねえのかよ
349名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:14:25.93 ID:HtpRgnNVO
サムスンには言えても現代にはまだ言える台詞でない>>1
車の品質はまだまだ日本製品
350名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:39:39.50 ID:Ry18Nm3x0
日本に棲息する半島国民達はなんで嫌いな日本を出て、大好きな祖国に

帰還しないのかね
351名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:42:43.23 ID:m3tjeshK0
> 「国民的企業」という看板を意識したためだ。昨年時点でトヨタの国内生産比率は40%で、
> ホンダ(26%)、日産(20%)に比べ高かった。

お膝元の中日新聞は円安断固反対みたいだけどな(´・ω・`)制裁してやれよ

【中日新聞】 「安倍政権の外交で取り組むべきは中国、韓国との関係修復だ。隣国との摩擦を拡大せず、協力体制を再構築したい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356745110/
【政治】 「安倍内閣に命名して」→識者ら「ネトウヨ内閣」「福島圧殺内閣」「極右はしゃぎすぎ内閣」「学力低下内閣」…中日新聞★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356655071/
352名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:06:18.88 ID:PPs/yZJC0
「ヒュンダイを知らないのは日本だけなのかもしれない」

と、CMしてたねえ。
知らなくて良かった。
353名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:22:57.62 ID:Tz9HO4as0
なんだよエクウスってwww またパクリっすかwwwww
354名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:35:21.07 ID:CcWnmSCZ0
>>278
アホかwそれをいうならパルプンテだろ?wwww
355名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:44:29.42 ID:nf0Y3qWzO
失業したらローン残高頂きませんキャンペーンまたやれや
356名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:47:10.56 ID:UaycmmyOP
>>343
ここほど、日本に税金収めてる企業はないと思うが
357名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:06:09.92 ID:0l1Yg75Q0
>>310
クルマがモードになってしまったからね。
飽きの来ないデザインから、流行に合わせて乗り換える。
それでもクルマ自体の値段は高いとは思わないな。
外車なんか、中古なら二束三文で買える。まぁ維持費がでかいけど。
ただ維持費で言えば、故障とかよりも、保険や税金があまりに高すぎる。
358名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:09:14.53 ID:r5JDtXtr0
バカチョン


糞ざまぁああああああああああああああああああああああ
359名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:33:00.57 ID:KA4rnXOQ0
こうなると世界札刷り大会が始まるな
360名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:43:34.14 ID:JijUjrPG0
朝鮮の車に500万は死んでもない。
361名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:27:50.72 ID:vsoRaOai0
>「来年は為替によるお祭り騒ぎは終わる」
ゲンダイの連中も、為替の不正操作による火事場泥棒って認識はあったんだな。
362名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:15:34.28 ID:9mPzDT2Z0
キア、ヒュンダイは北米、欧州で史上最高の売り上げ
利益だし、だから韓国が豊かになってる
363名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:16:27.41 ID:Jv0/inCY0
アイゴ〜 慰安婦で賠償ニダ!早くニダ!
364名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:21:36.20 ID:8+R+P4SN0
安いだけの韓国車が高くなるって終わってるなw
365名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:24:32.10 ID:UfV1UqDd0
まじでこのゲンダイとかいう車が走ってるのみたことない
366名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:25:45.48 ID:E5XaP3M8O
現代とキアが儲かっても外資と経営者が儲かるだけで韓国国民に還元はされてないよ
逆を言えば儲からなくなっても生活水準はかわらん
367名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:26:15.48 ID:tD5j/057i
>>247
在日韓国人が多いからな
368名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:26:41.07 ID:/faSUjs60
日本や韓国ではなく、タイやベトナムから出荷したらいいんじゃないのか?
369名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:27:53.18 ID:eT9tl4UHO
韓国企業が日本とまともにやりあってかなうと思うかね
今までの信頼と実績をなめてはいけないよ
安いだけがウリのガワだけ似せたものとどれだけ違うか
わかる人にはわかる
370名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:28:56.19 ID:CBwNURr80
若者だって、車欲しくないわけじゃないんですよ
本当の意味で日本が豊かになって
若者が車を買えるようになる事を願っています
371名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:30:19.12 ID:ulbri7c50
韓国人のこういう反応ってどうも良く分からん・・・
消費者リポートで何だか一分野でヒュンダイがトヨタに勝った時のコメントも
トヨタは「この結果を厳粛に受け止めて更なる改善に努めて行きたい」みたいな感じだったのに
ヒュンダイは全面勝利したかのように「トヨタにはもう見習うべき点など無い」みたいな感じだった
トータルじゃ負けてんのに何でそこまで増長できるのかなと

実るほど頭を垂れる稲穂かな的な謙虚を美徳とする考えは無いの?
別に日本特有じゃなくハリウッドスターとか欧州南米のサッカースターだってあるじゃん
韓国は人を見下すのが道徳的に格好良いと思われてるのかな?
372名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:31:07.87 ID:Tztybw040
韓国には米韓FTAという心強いウルトラ平等条約があるから大丈夫!
373名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:32:16.11 ID:iFu8c0/2O
とりあえず1$100円位にしようか。
374名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:32:31.84 ID:CBwNURr80
>>369

今はそうだけど、いつかは追いつかれることも懸念されませんでしょうか
本当に良いものが評価される事を願っています
トヨタには先を見据えて欲しいです
375名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:41:08.42 ID:uOb4ZHA70
ID:5ei634qM0
恥ずかしすぎる
誰と戦ってんの?
376名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:41:15.60 ID:mBHLtYMg0
>>371
見下すのがカッコいいじゃなくて、頭を垂れるのは
奴隷に等しいという感覚からじゃないのかな?
アレらの概念は主人と奴隷の二元しかないよ。
377名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:44:22.99 ID:3OTY/GMBT
【社会】 "オーナー23人、現代が提示した補償案拒否" 現代自動車『燃費水増し』、米で7億7500万ドルの集団訴訟
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352426123/l50
【経済】 現代と起亜が燃費水増し 米国で販売の90万台 [11/02]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351901523/l50
【社会】 "オーナー23人、現代が提示した補償案拒否" 現代自動車『燃費水増し』、米で7億7500万ドルの集団訴訟
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352426123/l50
【社会】 "素早い対応「トヨタと違う」" 現代自動車が燃費水増しを謝罪…韓国メディア★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352199185/l50
378名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:45:43.21 ID:EBNimRvN0
まだ円安じゃないよ、95円で適正
379名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:48:05.12 ID:ulbri7c50
>>376
やっぱ権力の無い権威者って必要なのかね
天皇家とかローマ法王みたいなさ
ああいう偉いとされてる人が礼儀正しく謙虚に振舞うのって
意外と間接的な影響が大きいのかも
380名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:48:35.90 ID:uqay37MY0
【韓国経済】「燃費水増し問題発覚前に自社株を大量売却」ヒュンダイ・起亜にインサイダー取引の疑い[12/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356539300/
381名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:48:36.09 ID:kGO1xk7l0
>>375
田宮模型とじゃない?
それでも俺はエクウスよりアバンテjr.の方が好きだけど
382名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:52:21.37 ID:5zlZ+6is0
>>359
円のスワップを外してやれば良いと思うんだがな。
紙くずの方が、下落スピードが速くなる。
韓国思いの制御不能祭りw
383名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:53:27.36 ID:jZ1OCIOW0
>>379
前に+で話をした人が言ってたが
その話を要約すると

社会を安定させるには権力だけでなく、権威が必要だ
権威が無いと「アイツはおれより金を持っている、憎い」となり、
ルサンチマン剥き出しの万人の万人に対する闘争を皆がなってしまう
その権威というのは日本では天皇や神社や仏教、西洋ではキリスト教など
近年では人権など左翼的なものも権威となる
ただし人権などは曖昧な為に我田引水されやすい
結局は「これじゃダメだ」となり、従来型の権威に戻るというのを繰り返している
この社会的な権威に対し、それを維持するリソースを割り振るのが保守

ってことらしい
ああなるほどなとは思った
384名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:54:00.10 ID:576ryS1MO
中国に進出が一番遅れていた富士重工がアメリカで好調で、
総合研究所を上海に移したトヨタが、今までの円高の時代苦戦していた

おまえらは本当に円高だけが企業の業績を左右していたと、
そう思い込んでいるのか…
385名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:54:31.91 ID:ttUvmyqe0
85円で円安とか言ってんじゃねーよ
超円高だろ
この程度でビビってるようじゃ終わりだろw
386名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:56:22.35 ID:AXn9xTLB0
>>384
一番の原因は円高。
387名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:57:55.32 ID:gjRjDVxz0
韓国車に品質が勝負できないから叩き売りするんです
私は真正な日本人だがこのような卑怯な勝負を苦くみますね
これではチョッパリと言われても仕方ない事でわかっていますね
388名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:58:38.06 ID:uOb4ZHA70
>>381
返信してくれたけど
ついていけなかったw
389名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:59:35.91 ID:NRgAg8Mk0
120円でヨロ
390名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:59:37.91 ID:A5uDIuPZ0
エクウス

レクサス


この似たような名前は現代のパクリ?
391名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:02:35.77 ID:idlbk+5c0
国沢先生涙目w
392名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:03:05.84 ID:9cgQVEyQ0
>>390
Lexus / Equus
アルファベットだとそれほど似てない。
393名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:03:29.54 ID:/qSlyvhv0
323 :可愛い奥様:2012/12/29(土) 20:41:43.68 ID:959dmsLW0
前スレにて以下を凸した者です。

東京都選挙管理委員会
〒163-8001新宿区西新宿2-8-1TEL 03-5320-6906 FAX03-5388-1860

警視庁
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/anket1.htm

国分寺市 開票率81%
松本(自民) 11500 獲得率26.7%
末松(民主) 17500 獲得率40.7%
山田(維新) 14000 獲得率32.6%
未開封 10086

自民側がカウント間違いを示唆、再カウント要求<-選管が拒否
自民側が応援を呼んで騒ぎ再カウント要求<-選管が渋々やり直す。
結果大量の松本洋平氏の票が山田氏の中に入っていた。
↓最終結果

国分寺市 開票率100%
松本(自民) 20464 獲得率39.1%
末松(民主) 17516 獲得率33.5%
山田(維新) 14313 獲得率27.4%

本件に関し徹底的な調査と処罰をすべきです、選挙そのものに
対する許しがたい不正で、開票作業者の国籍条項が無い為に起きた事、
反社会的団体により起きた事などを勘案し調査願います。

▲上記にて凸致しました。
394名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:03:59.78 ID:dqsLQ20y0
>>1 1円下落するごとに営業利益が350億円増加すると見込まれる。

すげええええ。
たった1円円安にすれば、日本人工員3500人に
為替分だけで1000万円をボーナスとして支給できる。

トヨタ1社以外の、全ての輸出に関わる日本企業の総利益、総国益でいえば
なかなかいい感じじゃねえか。
395名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:07:36.24 ID:Nxy6N35j0
トヨタは中国戦略捨てて欧米中心にシフトし始めてる気がするお。

現代は中国と仲良くすればいいんじゃね?
396名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:08:10.36 ID:FKsmvlHa0
輸出っていうと、製品輸出にばかり目がいくが
国内の観光業とかも外国観光との競争(日本人、外国人客獲得)で大メリット
397名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:09:14.13 ID:2fZ/QxpLO
そんな事より現代の車を7万ドル近くも出して買う奴がいるのに驚き
398名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:09:28.74 ID:8FhkmUC60
>>393
これホントかよ?
399名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:13:45.02 ID:r+sJ7KhW0
ウチの近くにヒュンダイ乗っているやつがいるんだが、この前ボンネットに公道走るなとマジックで落書きされていてワロタ
400名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:16:12.83 ID:qg5R3fH10
>>398
嘘でしょ。
開票所に政治家が来れるわけない。
401名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:16:30.67 ID:PjYC33mTO
ヒュンダイ車には落書きをか(笑)
402名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:16:32.39 ID:Qg+VZgdL0
おまいう
403名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:16:57.30 ID:uOb4ZHA70
>>393
ホント?
いくらあいつら馬鹿でもここまでやるか?
404名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:19:20.11 ID:uOb4ZHA70
>>400
政治家って書いてないが?
火消しに走るお前のレスからすると
ほんとにやったんだな
405名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:19:20.56 ID:R3pOVVtK0
>>393

おいおい

おれの選挙区じゃねーか
406名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:20:06.43 ID:s7Yp1xvFO
ヒュンダイのSUV新型サンタフェがCR-Vに似てる件
407名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:23:27.05 ID:6lRrZhri0
>>400
政治家が来たってどこかに書いてあるのか? 集計の流れが不自然だったのは確かだが他はよくわからんね
408名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:25:25.17 ID:yEES4XtRO
>>400
何を言ってるんだお前は…
選挙では、各陣営が人を出して不正を監視している
その話だコレは
409名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:25:32.78 ID:4TZQhuuZO
栃木県栃木市でヒュンダイのソナタみた時は爆笑した
410名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:27:01.19 ID:trOU2UBYO
>>393
国分寺市だけじゃ無かったり・・・
((((゜д゜;))))
411名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:35:05.76 ID:kzd/iUoQ0
自民党政権になっていきなり日本が上昇をはじめたよ
景気の気は気分の気というけど
明るい話題と明るい未来を提供してくれるだけで変わるもんだ
412名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:37:52.51 ID:eT1Xg8Hl0
民主の売国政権がやっと終わったんだな
413名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:39:45.49 ID:trB3mZcm0
ウォン高で原価割れしても韓国政府に輸出補助金で補填してもらえばいいじゃない
414名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:42:32.45 ID:Npo/UZqL0
>>7
ちょっと何言ってるかわからないです
415名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:46:42.12 ID:aw7MJsa00
けっきょく韓国企業なんざ異常な円高ウォン安ドーピングでたすかってただけ。
通貨レートでダメージ負ってただけなのに、いかにも日本企業の経営力が落ちたみたいに言ってたマスゴミしね。
416名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:47:36.85 ID:8FhkmUC60
韓国の通貨をスワップで助けていたんだろう
万死に値するな
417名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:50:31.05 ID:Is8SJa4d0
チョン代が高級って言うバカwwwww
良いとこ探せね〜よwww
キムチ臭せ〜ギャグであまり世界を笑わすなよwwwww
418名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:50:51.54 ID:TUA4/EbJ0
>>365
それがな、自動車立国のこの日本の首都東京では、
運転のプロである個人タクシーが喜んで乗ってるんだよ。
419名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:51:09.37 ID:lPhs/ARF0
韓国の車買うなんて馬鹿なんじゃないの韓国の車なんか
乗ってたら世間から馬鹿にされるじゃん
420名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:52:35.01 ID:W0KQ+rE60
         . .: ――――― .: .
       . .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .
     /.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: \
      '          l.  | 、  .. .. .. .: .: .: .:ヽ
   ./    . .. .. .. .: .:ハ.: .: |  ヽ: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.
  /.: .: .: .: .: .: .: .:.:/  .: .:|   \ : .: l .: .: .: .: Λ
 ./.: .: .: .: .: .:/ |: /    ヽ| ヽ、.__\:|ヽ.: .: .: .:.Λ        _⊥_ _L  |  ヽ ──    ̄フ
 : .: .: .: .: .: ./__ノ、      ィf 芋ミヽ. \.: .: .:.Λ     人人 | |  |   |   / / ̄ヽ
 | .: .: .: .: {:/ ィf芋ミヽ      {:::::::::::::} . | : }へ.:Λ     ノ\ | |  ヽ/  '   ヽ_   oノ
 |/{.: {.: / / {::::::::::::}       弋:辷夕 }|.:ハ } .: :.
   .: ∨ハ { 弋辷夕             ' '  |: ′/ :: :: :.
   l:: :: ::ィ ' '      ′   -、        |//: :: 八:}
   |:: :〈 гつ    、__ ノ  }     ノ:: ::ハ:: /     _⊥_ _L  |  ヽ ──    ̄フ
   | : ハ\ ヽー 、    ヽ __ノ  , : ≠: 、::/ V      人人 | |  |   |   / / ̄ヽ
   |:/  ヽ:>、   \. ____ . ィ: : : : : : : \           ノ\ | |  ヽ/  '   ヽ_   oノ
      /:\\  ノ:/: />< / : : : : : : : : : \
      /: : : :\ヽ:< : : /{::::/У: :―: : : : :ミ : : : \
    / : : : : : : У >//::/ : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
  /: : : : : : : : / |:」:ヘ< : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
 /: ノ ⌒>イ: ̄ ̄ : : : : : : : : :ー: :彡 : /: : : : : : : : : :ヽ
 {/   // : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /ミ:ー― : : : : : : :ヽ
421名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:52:36.81 ID:xydKmmJb0
>>384
トヨタがイモビカッターを中国で作らてせたのにはスゲー驚いたっけ
トップに近い位置に中国のスパイがかなり食い込んでると思う
これをきちんと取り締まって放逐する法律を整備しないとダメだよ
422竹島を取り戻せ!:2012/12/29(土) 23:53:35.44 ID:otiYQkHn0
>>399
在日でも乗らないのにw

誰だよ乗ってる馬鹿はw
423名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:54:32.12 ID:MLGnJpWz0
>>7
なかなか偽装工作もうまくなったものだ。
この微妙な不自然さの演出は神の領域。
424名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:55:43.83 ID:S3RsxgMW0
韓国の自動車を買う奴がいることが信じられない
425名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:56:53.44 ID:VCDd5sGb0
とりあえずミンス政権が消滅したんで、よかった、よかった。
参議院選挙までに、野田派が新党立ち上げ。
426名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:58:51.15 ID:k8FS2eCl0
ヒュンダイグループも700万台も売るのか!
ついこの前まで倒産寸前だったのに700万台もか!
すげえ増加率だな
700万台でも満足しないでトヨタと張り合うなんてプライド高過ぎ
どんだけ日本追い越そうとする気が強いんだ
あいつら異常だな
国土人口からしてもう十分だろ
427名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 23:59:34.07 ID:vhxT9c5P0
>>418
ヒュンダイを使ってる個タク運転手のブログ読んだけど、故障とか対応とか文句がいっぱい書いてあった
どうもモニター兼用らしいんだが
http://jazztaxi.cocolog-nifty.com/jazztaxi/cat3298470/index.html
>ヒュンダイの故障・修理は以前使用してたトヨタ車ではなかった破損ヶ所が異常に多い、
>この現象は小生だけでなく走行10万Kmを超えたヒュンダイ個人タクシー・オーナーのほとんどの方も同じ経験をしてる、
>ブレーキオイル・パイプの破損による操行不能・・パッキングの役目をしてるゴム製品の摩耗による破損・ゴム製品の部品は安いのだが修理の交換技術料が高い

>ヒュンダイオーナーが異口同音に「二度とヒュンダイは買わない」と言ってる。
>オーナーの意見がメーカーに伝わってるのかディーラーに聞いても何時も口を濁しハッキリとした応えがない。
>この様な対応もトヨタではなかった。

7年前の話だから今ならどうか知らんが、ただヒュンダイは2009年に乗用車撤退しているからなんとも言えないわな
428竹島を取り戻せ!:2012/12/30(日) 00:03:00.31 ID:sVls+B2T0
現代はアメリカで燃費詐欺がばれたからもう
アメリカでは商売できないよw

トヨタ関係ないだろうが。自業自得。
429名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:06:22.62 ID:4uleTQT90
日本のマスゴミ共 韓国への配慮って書けないから、アジアとかごまかしうまいな。
430名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:08:49.06 ID:aSi1vb4/P
チョンダイモータース
431名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:11:04.60 ID:nazAqYf/0
>>418
検索したら現代車に乗った個人タクシーの悲惨な体験しか出て来ないんだけど
日本メーカーのタクシーなら50万qは平気で走るのに
現代は10万qで不具合の連発
しかも修理費が高い治らない
432名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:12:10.69 ID:dwi/sc000
エンブレムも斜めHなホンダィのパチもん臭さは異常。中身は三菱だけどね
433名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:30:13.51 ID:t9sENIoa0
するべきは円安政策ではなくウォン高誘導だったか
434竹島を取り戻せ!:2012/12/30(日) 00:42:29.44 ID:sVls+B2T0
サムゲ荘のキムチな彼女たちというアニメにも
エンブレムが登場したしなw
435名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 00:45:57.34 ID:y6krdM6Q0
トヨタ車が韓国車より著しく安くなるなら分かるが

同程度の価格でも勝負できなくなるのか>韓国車
436名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:37:20.61 ID:YdWzFlGj0
>>7
>私は真正な日本人だがこのような卑怯な勝負を苦くみますね

にがく?

改めて読み直したんだけど、これがチョソのお作法なのかwww
437名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:45:42.91 ID:is5RJrWX0
麻生さん1ドル100円でいきましょうや
438名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:47:51.96 ID:VxRrTxJ50
【政治】日銀総裁の後任人事、事前に民主党に相談すべき-民主・前原ネクスト財務大臣★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356789423/
439名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:50:22.03 ID:pi4nkiet0
だから有利になったのはTOYOTAだけでは無く
他の日本メーカーも滅茶苦茶有り難いのだ。
NISSANなどはヨーロッパでGTーRが売れ出し
大はしゃぎだ。もっともっと円安になれ。
安倍ちゃん最高です。その反面石油会社やスーパー業界
は辛くなる。が、今まで大もうけしていた野田から
しっかり吐き出せやー
440名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:55:15.23 ID:1kixF7VX0
ロシア人曰く、トヨタ車でも、メイドインJAPANじゃないとダメらしいよ
日本生産を拡大しろよ
441名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:57:07.46 ID:cyUDB6o00
しかしこんだけ円高デフレが続いてたのに
よくトヨタは持ちこたえたな
すごすぎるだろ
442名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:57:41.68 ID:iP6/puZb0
馬鹿だね
為替で杞憂してる韓国人だけで海外での韓国製品は既に日本メーカー超えてる
家電も日本では日本メーカーがドーンと良い場所に並んで中華や韓国製品は目立たない場所に
海外で逆で日本メーカ−製はディスカウントショップ行けばメーカー現金に変えた在庫品が
激安で買える時代だしね
あとウォンが上がるの日本を越えたと言う証でもあるし円安は輸出企業は売れれば恩恵あるが
失われた20年のブランクはもう日本メーカーが取り戻せるほど韓国との技術格差はないw
それに円が安いと輸入大国の日本は物が高くなるしな
日本企業お得意の便乗値上げだw
100円越えたあたりで便乗は出てくるよ
443名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:00:11.22 ID:UieyMiCd0
トヨタの車が韓国の車より安くなるわけじゃないんだから
円安ウォン高っていう韓国メーカーの言い訳はみっともないな。
ハンデが多少是正されただけだ。
444名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:00:18.01 ID:2MomK+2y0
日本語でおK
445名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:00:18.15 ID:BKVg1y/CO
>>442
わりとどうでもいい
446名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:02:10.36 ID:/JPTv3/l0
>>441
ライン工を減らし、日給も減らし、設備投資も控えて耐えた
トヨタはコストにシビアだが、儲けが出たら速攻で雇用と日給をふやすから、
ある意味正直な会社ではある
447名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:02:36.61 ID:7RIR+BRW0
パクリだの政治屋だのなんだの言われても、トヨタの車はアホみたいに頑丈なのは揺るぎようのない事実だからなー。
トヨタはあんまり好きじゃないが、免許取りたての頃は中古のカローラにだいぶ世話になったもんだ。
448名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:02:51.87 ID:xTrMxhby0
円安になって(といってもまだまだ円高)
喜ぶ企業の声とかほとんどテレビでやらないなぁ
株価が上がって喜ぶ人の声も
449名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:02:52.31 ID:BKVg1y/CO
トヨタかわいいよトヨタ
450名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:03:20.03 ID:GBNVGhOV0
TOYOTAは国内で4割も作ってるのか。。。
為替での価格差無ければ高品質の日本製なんだから、そりゃ売れる罠ww
451名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:06:30.34 ID:dxfawtHj0
でもそろそろ日本車も、ベンツやフェラーリのようなブランドバリューで高く売れる車を造らないとな。
452名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:06:32.70 ID:dJEyFrY2O
もうすぐバカチョンのアイゴー大合唱と自殺祭りが始まるね
ヒュンダイとサムスン潰れたら韓国終了だから、バカチョン黙らすには良い戦略だな
日本のバブル崩壊以上の惨劇を期待する
453名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:08:13.50 ID:oN9BpXe70
どっちみち日本の製造業の未来は明るくない
一時の為替で大盤振る舞いするほどトヨタもバカじゃない
454名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:09:06.34 ID:jA2VVql30
自民が政権取ったとたんにこれだよ
ところでなんでマスコミは今回の自民の手柄を報道しないんだい?
455名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:10:45.43 ID:7RIR+BRW0
>>451
レクサスとアキュラがあるから(震え声)
456名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:10:55.06 ID:WOUQOxp+0
ある意味、超円高が続いたお陰で、企業の為替耐性が強くなったとも言える。
100円くらいまで戻したら輸出企業は物凄い勢いでシェアを奪うんじゃないか?
457名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:11:02.82 ID:CHksrEZ6O
採算ラインぎりぎりまでの値下げやインセンティブが出来なくなれば現代は終わる
458名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:11:20.62 ID:xIF+6xF8O
民主党を勝たせようとしているバカチョン御用達メーカーじゃん
トヨタ(笑)
459名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:13:23.40 ID:+RdqiR1W0
>>218
高級すぎて、俺たち庶民の目にはとまらないんだろうな。
ネバーランドみたいなところじゃないと走ってないんだろ
460名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:17:40.28 ID:7RIR+BRW0
>>458
そもそも連合の方針に従っている労働者なんて居るのだろうか・・・?
461名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:22:01.81 ID:ZZZXJ1hZO
東京在住だが韓国車なんか見たことない
462名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:23:34.57 ID:YqpvpU3T0
3年ぶりにフィリピンへ行ったら、KIAのディーラーと自動車がすごい増えてた
電化製品はシナばかりだし。

円高で日本製品離れが進んでて危機感を持つわ
463名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:34:12.79 ID:2NIh3Y9+0
>>218
元販売店で空きテナントのまま放置で、
草ぼうぼうのなら市内で見たことがあるw
464名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:37:47.81 ID:ZpP8swYl0
日本支部(本社下コリア)のマスゴミが日本たたきする訳だなw
465名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:40:59.24 ID:AXWIGaft0
住友信託銀行 調査月報 2012 年4 月号(今年春円安になった時の記事)

円安で我が国貿易収支は改善するか

既に輸入額が輸出額を上回っていることや、円安と原油相場の高騰で燃料輸入額が
更に上振れることから、過去と同様の貿易収支改善は見込みにくい。海外景気と日本
からの輸出数量が急速に改善しないかぎり、目先の貿易赤字が大幅に拡大し、かつ
この状態が長期化する可能性が高まっている。

http://www.smtb.jp/others/report/economy/stb/pdf/732_1.pdf#search='%E5%86%86%E5%AE%89+%E8%BC%B8%E5%85%A5'
466名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:43:51.73 ID:HfiPZTRg0
トヨタは現地生産で為替変動に強い体質を構築してきたから
円安だからと言って、あまりメリットはないんじゃないの?
467名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:47:12.59 ID:9+VkTDuR0
円安で一番恩恵を受けるのは、海外に出て行っていない中小製造業。
そこの収支が改善すれば、日本の景気はよくなる。
468名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:52:38.83 ID:XUO/ELCf0
>>458
まぁ、過去に朝鮮総連50周年の式典での賞品としてアイシスを提供したと言われてるからな
50周年同胞大祝典
http://www.chongryon.com/japan/50shukuten/50shukuten.html
(消えてるけど、過去にここには載っていた)

総連が自ら購入して賞品にしたのも考えられるが、こういうのって普通は主催者が頼みに言って
その要望に答える形で提供することが多いよな。宣伝にもなるしね。
469名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:56:35.62 ID:pg95NgVu0
>>3
なんだこれw
びっくりした
470名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 03:00:46.41 ID:JnJ1RkMq0
>>409

>栃木県栃木市

トチギにキムチ車という2つの組み合わせに

クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
471名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 06:31:57.34 ID:WhxG6dOa0
>>458
章男は国士だよ

ミンス大嫌い&トヨタ労組の懐柔ハニトラにも唯一引っかからなかった車オタ
472名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 06:42:56.42 ID:MGJoxBu00
【安物買いの銭失い】
来年の見通し

バカチョン児童車の故障相次ぐもリコール出さず
保証期間なのになぜか修理が有料

パーツ代もウォン高で高騰

せっかく、安かろう悪かろうで買ったのに意味が無い
法則発動・・・韓国と関わると必ず負ける
473ツチノコ狩り:2012/12/30(日) 11:21:00.84 ID:X7lCBHB10
>>188利幅のでかいレクサスの製造は国内じゃなかったか?
474名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 11:23:29.16 ID:Zoy3cREQ0
>>19
その在日韓国人もかわない現代車。wwww
475名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 11:29:12.01 ID:qT/EAzrRO
年末パチンコでなく公営ギャンブルをやりましょう
30日競輪グランプリ
31日スーパースターフェスタ
476名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 11:33:23.70 ID:GTyQEM5tO
ヒュンダイ製の観光バスは
自動ブレーキ搭載義務化前の駆け込み輸入中でつw
477名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 11:34:27.87 ID:EObBJrC/0
>米国市場で現代自エクウスが6万7000ドル(約576万円)、

こんな価格の韓国車買うやついるんだ。アメリカは広いな。
478名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 11:35:34.71 ID:rfcT1ifA0
30%上昇して5%下がっただけで文句言われるとかアホらしいとかいいようがねーわな
479名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 11:36:47.36 ID:mTb3MBzC0
>>1
為替うんぬん以前にトヨタと現代を比べることがナンセンス。
480名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 11:38:03.03 ID:kTlAyYWI0
韓国の黄金期は終わらせなければならない。迂回貿易ウマーと思ってた時代は遠く過ぎ、日本自身が干上がっては元も子もない
481名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 11:39:15.53 ID:NaiO3JZC0
>>442
だったらどうしてヒュンダイはいつまでたっても4番手なの?w
4番と3番は結構な差があるぞw
482名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 11:41:30.52 ID:tZuWXzAb0
これは円安とは言えない。
異常な状態の超円高だったのが、少しだけ訂正されただけ。
まだまだ高すぎる
483名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 11:43:08.38 ID:NaiO3JZC0
>>482
トヨタが全く同じ事言ってるね。
「超円高が是正されてきてるだけ、とても円安とは呼べない」って。
484名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 12:05:42.01 ID:DvzRUgFy0
>>471
その割には、中国製エンジンをこっそり日本国内販売車に搭載するのやめないね、
上郷工場ってそんなにキツキツな操業だったか?
485名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 12:11:17.66 ID:l+SR/JsZ0
>>471
これまでのトヨタと全く変わらないボンクラが何だって?w
日本の恥だ
486名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 12:26:33.49 ID:StgYEK1M0
100円で円高っていってたくらいだしなぁ
487名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 12:39:28.47 ID:i9rJCxE40
>>393
マジであの政党だったらそこまでやりそうだからなあ。
つか、そこだけじゃないんじゃない?となりの18区で惜敗した男なんて
ホントは比例復活なんて出来ない惨敗なんじゃないのか?
488名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:31:28.88 ID:HfiPZTRg0
安倍さんが「金融緩和する」と言ったら円が下がるのはわかるけど

日本が大震災に見舞われたら円が上がり
北朝鮮がミサイル撃ったらウォンが上がるのは
いったいどういう事なの?
489名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:35:30.17 ID:EObBJrC/0
>>488
>北朝鮮がミサイル撃ったらウォンが上がるのは


衛生を打ち上げる技術力があることを示したし、
戦争になれば日本とアメリカにミサイルを撃てることも示したんだから
ウォンの評価が上がったんじゃん。
490名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:36:06.28 ID:OdxV2dDG0
>>488
単純に有事があった場合その国は必ずお金を遣わなければならなくなる。そのお金に群がった結果。
ただ韓国の場合は北朝鮮がミサイル撃つ→びびって宥和政策を取る→北朝鮮との合弁事業再開か?
って思惑だからまた下がる可能性が高い。
491名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:00:40.27 ID:CY+Mw31j0
これで工場が少し回帰してくれればいいんだけど
492名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:14:25.63 ID:+uhLzeLy0
1990年からのマネタリーベースの伸びでアメリカにぼろ負けしているらしいぞ。
http://aki-ch.com/diary/060612.html
円高になって当たり前じゃないか?
伸び率持ってくるとばれるから対GDP比最大とかいって誤魔化してきたのか?
493名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:17:10.53 ID:tP2Kw92t0
それでも民主党が大好きなアホバカタワケなトヨタ労組のみなさん
494名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:18:22.96 ID:/yHEe3P10
米トヨタなんてドル決済してんじゃないの?
495名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:42:25.10 ID:6fBix/wX0
>>310
てめえの感想でビジネスにデザインが関係ないとか言ってんじゃねえよ。
お前は馬鹿ガキか。
496名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:29:46.14 ID:gKyWSF/s0
>>3
女を拉致って強姦するのに便利な機能がるいているとか?
姦酷車
497名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:39:17.15 ID:FLldbS9AT
せやな
498名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 18:17:04.72 ID:naidwN2NO
>>493を初め日本人の皆様、この場を借りて愛知三好区から古本を落選させれなかったことを深くお詫びします。

本当に売国奴だらけの愛知豊田市で御免なさい。

本当にすいません豊田市民を見たら売国奴の罵声と石を投げてもらっても誠心誠意この身で受け止めます。
499 【小吉】 【1681円】 :2013/01/01(火) 01:46:02.66 ID:iuI4fDLK0
setup
500名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:51:08.06 ID:rIBgXBsn0
安い以外に取り得がないヒュンダイ車。
501名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:01:17.18 ID:qt3ZQGtA0
直嶋参議院議員はトヨタの犯罪を数年前から承知していたんだよな
502名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:03:59.27 ID:eoQEqKBS0
>>496
たしかに韓国の電気自動車はバッテリー切れると
ドアも開かないとか記事みたことあるなw
503名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:04:02.39 ID:O05dq+8P0
まだまだ超円高なのに、一部日本メディアが早速叩き始めるのも納得です
後はさっさと原発再稼働だな
早くしろ
504名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:06:07.11 ID:zO5FWWj90
>>21
GTR VS ヒュンダイジェネシスクーペ
http://www.youtube.com/watch?v=NQQNLYNTsGY
505名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:06:23.54 ID:47xy8e740
モータースポーツでのトヨタの振る舞いはこの際目を瞑る事にする
頑張れよ
506名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:14:15.41 ID:Bi7FoFui0
>>3
逆じゃね?
507名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:16:21.37 ID:2+D0Aad50
実態は震災とタイの洪水で、幸運にも現地に有った大量の不良在庫がさばけただけだったんだよ
508名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:16:48.43 ID:niRW/C6r0
みんな>>3を苛めるなよ
新年くらいはウリナラファンタジーで
ホルホルさせてやれよう
509 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/01/01(火) 09:17:23.24 ID:oE90aEg/0
気付いたんだ。アメの野望に。
円安はドル高とも言える訳で、アメにはQE3までやってカネ余り。その資金で、死にかけた松下、シャープ、マツダなどのバーゲンセールを狙う。松下なんか円安でも恩恵ないほど海外生産してるだろうし。
経済植民地と韓国を笑ってるが、笑えなくなるぞ。日本人よ、今年も働こう!円安でも乗っ取られないように。
510名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:23:55.91 ID:FLo1DvBW0
>>1
まだまだ超円高の部類だよ
過去20年間の平均が1ドル110円くらいだし
逆にウォンは過去30年間の平均が1円9ウォンくらい
今は12.3ウォンで25%もウォン安円高

仮に日本の円が過去20年間の平均な110円より25%も円安になったすると
1ドル137.5円だぜ、日本のシェア蹴落としてそりゃお祭りにもなるだろ糞チョンめ
511名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:26:44.13 ID:7iYA7uS0O
いつも思うことはトヨタってのは日本の中の別の政府みたいなもので、国よりも頭の良い人材を抱えてるってこと。
経常利益が兆単位って凄すぎるわ。
働いている人は大変らしいけど。(´・ω・`)
512名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:27:04.55 ID:BHEj/sQ30
 
576万円払ってチョンdieってどんな罰ゲームだよww
 
513名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:32:54.33 ID:dpxZnULlO
安倍、米「円安がくるぞー」
日本国民「うおーやべー$預金じゃー」
オバマ 「ここで俺のターン、財政の崖問題を煽りまくり一気に$安進行!」
日本国民「げげー!$預金を円に戻すと大損で資産うごかせねー!」
ユダ金男「ウハハ高い日本円がいっぱい手に入ったお」
日本国民「うわーんだまされたよー、安倍ちゃんタスケテー」
安倍  「アメリカとの関係は大切だし、う…お腹痛い」

以上今年のだいたいの流れ
514名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:35:26.35 ID:Rj6z5hSxP
ふむ わかりやすいw
515名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:47:15.95 ID:05lteXQm0
ヒュンダイは 我社製品を購入する米国民にトランク一杯のキムチをつけるニダ
516名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 09:55:06.74 ID:e5lie/Rn0
現代なんてウォン安でブイブイいわしてたただの車型キムチ、信頼度も糞もなく
デザインなどはトヨタに次いで劣化しててしかもFF車だらけで遅い車しかないw
517名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:07:00.89 ID:3VNd5rqn0
日本を象徴するクラウンの変速機構について提案。
ニュートラルはやめて常にギア接続。
片側ロータリ式変速機構を採用
6速の次はローサブ1速へ直続。
常に減速ブレーキングは前輪カウンタ前提とすると、極めて日本精神性の高い車になると思う。
518名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:16:32.34 ID:Y8ADkiH50
>>1トヨタは円が対ドルで1円下落するごとに営業利益が350億円増加すると見込まれる。

知ってるか?
輸出業の会社は、消費税の還付があるんだぜ?
トヨタはすごい金額戻って来る。

円安に消費税アップ。好材料が続くぞ。
トヨタの株買え。
519名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:07:53.68 ID:FLo1DvBW0
>>1
Vの字回復や〜
為替差益でな
520名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 11:43:45.29 ID:wrxe4jo10
現代の低迷はトヨタも円安も関係ない自爆でしょw
521名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 12:41:50.03 ID:yn1tukXM0
【自動車】 燃費誇張問題で責任逃れ?韓国政府が燃費の表記変更〜「公認燃費」→「表示燃費」[01/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357009383/
522 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/01(火) 13:03:49.39 ID:X+m4hSyd0
油断してるとまたこういうことやられますよ


韓国が仕掛けたアメリカのトヨタリコール問題
ttp://matometanews.com/archives/1516145.html
523ポポちゃん:2013/01/01(火) 13:08:06.57 ID:qlmqAmwf0
>>8
コピペに大漁ですな(笑)
524名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 13:10:40.82 ID:bcktSIPz0
トヨタはビックすぎて、反感買いやすいが、日産に比べると
国民に奉仕してるよな。
525名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 13:51:51.04 ID:OKF9m8QA0
円安もいいけどガソリンはどんどん上がっていくよ
国内市場はもういいの?
526名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:04:11.94 ID:CQbZ5M8o0
トヨタってヒュンダイ以下まで落ちてたのかよ
527名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:34:31.05 ID:DQ+1/AAdO
>>511
トヨタ従業員は多少は精神的にはキツイだろうけど、利益に結び付くのは下請けに原価低減で無理難題で仕事をだし、また下請けの糞社長が利益の為に従業員にサービス残業させて成り立つ屍の上にそびえ立つ金ぴかの城かな?


分かりやすく言うと聖帝十字陵か中央帝都のジャコウの城かな
528名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:48:11.46 ID:Jtd8XQM40
「不正選挙」を糾弾し始めたら、創価学会のヤクザから恫喝を受けました。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_359.html

2012年12月16日(日) 19時27分15秒 出口調査 三原じゅん子 自由民主党参議院議員
出口調査の結果があちこちから流れてきます。自民党、、、厳しいです。
マスコミの流した情報はなんだったのでしょう、、、、というくらい。全然違う(;゜0゜)
まだ、あと30分。どんな結果が出るのでしょうか。http://ameblo.jp/juncomihara/page-7.html#main

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html

生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/280656150926602240

宮城2区の選挙区での私・斎藤やすのりへの投票に対し、
比例の未来の党への投票が6割しかなかった件。
昨日、私は『様々な団体から党でなく個人への推薦を頂いているから、あり得る』と述べましたが、
泉区、宮城野区、若林区が3つとも綺麗に×0.6に。しかも新潟など他でも同じパターン。なにこれ。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_242.html

各区ごとにわってみるとたとえば6307/10406=0.606みごとにすべて
きれいに0.6掛けしたものになっている各区にわたってしかも新潟と宮城と別の場所で!!
集計ソフト的な不正が行われた完全なる証拠である!!もちろん四割も減る分けないという
主張でも責めるべきだが、確率論的にはすでに各区でぴったり六割というのは
不正があったことを主張するうえで すでに数学的証明となっております。
529名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 14:50:26.85 ID:YPT6gBh50
>>3

金持ちなら韓国車選ぶ必要ないだろwww
「俺、韓国車に乗ってるんだ(ドヤ顔)」
なんて罰ゲームだよwww
530名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:15:11.08 ID:bd8SpndE0
日本の自動車メーカーは、今度は米国で売れるだけ売らないように。
GMやフォードの取り分は確保させてやらないと、また、unfairな意趣返しを受けるよ。
531名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:18:55.66 ID:pbkJEKWc0
>>513
そんな妄想して、何が面白いの?
532名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:20:58.20 ID:kWChTFVj0
リチャード輿水とかいう 支那人の風説の流布
533名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:21:20.39 ID:pbkJEKWc0
まだ1ドル90円切っている状況は円高でとても円安と呼べる状況じゃないが、
それでも為替の影響をきちんと見ている点において、
朝鮮日報は日本のマスコミに比べてよほど的確な分析をしている。
534名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:21:31.75 ID:rA3AOQxm0
まだ超絶円高なのにもう泣き言かよ
535名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:25:50.05 ID:ad8Q6fnh0
1ドル120円じゃないと、円安なんて言えない。
536名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:26:51.87 ID:SPjbD9l20
対ドル120円で20年安定させてくれ
製造業の設定レートも理想的にはそれぐらいだろ。工場の国内回帰で雇用も見込めるようになる
537名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:27:10.40 ID:pbkJEKWc0
対韓国において、酷使様の威勢のいい言葉なんか必要ない。
日本に必要な景気対策を粛々とやって行くことが、何よりも強力な対韓国政策になる。
538名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:28:20.45 ID:qkXH/Emb0
デザインはヒュンダイの方がいいと思う。
539名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:33:45.22 ID:oBiumwqmO
まだそんな大した円安になってないだろ
540名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:37:18.44 ID:eTh472jl0
もともと2005.6年くらいでもヒュンダイは同グレードで一割は安かったろ。

それ以外に魅力なんかあるのか?w
541名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:38:36.53 ID:bbyKmH6+0
「財政の崖」回避法案を可決=米上院
時事通信 1月1日(火)16時18分配信
      ↓
アメリカ ドル / 日本 円    87.32  16:03
542名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:41:03.15 ID:Bhv8727z0
>>25
130円になったらガソリンリッター辺り200円になっちゃうんじゃね?
そっちの方がヤバい気がするんだが。
543名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:43:13.85 ID:pbkJEKWc0
>>542
そこまでにはならんよ
価格が全て輸入で構成されているわけじゃないから
544名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 16:55:24.87 ID:L836B0WA0
90円台でようやく普通の円高だろ。

86円で円安円安騒いでるのは中国、韓国、日本の報道機関位。
経済を語っているというより、「90円になったら円安」な風潮に誘導したいのでは?
545名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:08:57.06 ID:L2fW1Mdi0
>>850
4年で850万キロってw
1年で約210万キロ
1ヶ月で約17万キロ
1日で約6千キロ
1時間で約250キロ
4年間最高速度でノンストップで走り続けられる車ってw
いろいろ突っ込みどころ多すぎw
546名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:13:41.80 ID:L2fW1Mdi0
>>545
安価間違い
>>8
547名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 17:23:32.34 ID:a41OEU+R0
日本の所得収支・・・1333億ドル
20円、円安になれば2兆6666億円も円ベースでの所得が増える
この資金を成長分野に集中投資だ。
成長分野はips細胞による新薬開発、介護用品の開発、魚の養殖。
548名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 20:20:56.32 ID:onzyJnLyP
>>545
給油や休憩および整備時間も含めると、
巡行速度は約半分くらいになるね

まあ絶対に有り得ない数値ってことで
549名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 10:57:24.94 ID:xpEA+4OK0
たいしてシェアのばせてもいねーだろ。
550名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 11:25:07.95 ID:1QFDL1lE0
>>80
6位ホンダ
7位アキュラ(ホンダ版レクサスブランド)
551名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 11:29:39.03 ID:EIxrsTqS0
どうせ儲けた分はアメリカに喝上げされて終わり。
日本国民には分配は回ってこない。お疲れさんw
552名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 11:32:51.36 ID:rRDmaZZ60
中国の法人税の1/3は日本企業が払っている。
中国人の雇用も1000万人確保してあげている。

一方、日本では生活保護が激増。
企業の中国進出は「円高・元安」が大きな理由だが、
その金融政策が意図的に行われていたとしたら?
日銀総裁が中国のスパイだったら?
553名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 11:33:06.19 ID:IC7L6Xxh0
お祭りが始まってもいないのに、なぜ終わるんだ?

うん?自分で始めた利益度外視の投げ売り祭りのことニカ?
554名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 11:35:44.14 ID:gRFCR2+E0
1ドル100円が適正な為替レートだ
もっと円安にしろ
555名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 11:40:17.08 ID:1QFDL1lE0
原油1バレル150ドルのときでもガソリンは170円程度だった 円はドル110円
今は下N.Y.う80ドル台でドルは85円なのにガソリン150円近い
ぼったくってるガソリン元売りはつぶれればいいよ
556名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 11:44:01.38 ID:OlrQ8H9y0
100円でも円高なのに
80円台で騒ぐとか、さすが朝鮮マスゴミwww
557名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:17:46.62 ID:RrzKVITT0
今日も過ぎ勢いで円安になってるな。
民主党粕過ぎて笑えるなw
558名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:29:01.67 ID:y+T332Qy0
もう87円か
休みあけたら90円突破か
559名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:31:50.03 ID:IC7L6Xxh0
電力会社の値上げが更に上がるな、中電だけは値下げしてる、自動車も好調な東海地方大勝利。
560名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:33:30.43 ID:ANC6YFtZ0
>>1
> 現代自関係者も「来年は為替によるお祭り騒ぎは終わる」と述べた。

お前が言うなwww
561名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:34:30.40 ID:uuGo59AGO
マスゴミ「アベノミクスによる円安が家計を直撃、灯油も過去最高値、民主党がとった円高に即刻戻すべき」
562名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:35:06.39 ID:sHk8ljqT0
ナムナム
563名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:36:05.96 ID:IC7L6Xxh0
まあ原発再稼働させれば電気料金もバカ高くならないだろう。
564名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:36:49.75 ID:1dtQ1pCi0
これぐらいで円安と言われても・・・・
1ドル120円ぐらいになったら円安だと思えよ
565名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:37:08.57 ID:cEIZA0b80
87円かよ もう2億円儲けちゃつた   10億溜まったら日本脱出や
566名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:38:15.25 ID:wU8YVZak0
安倍のお年玉
567名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:40:35.68 ID:u/XLXYnW0
>>564
それが適正で130円とかいったら円安だと思う。
米の財政の崖がうまくいかなかったら尖閣や竹島や北方領土で
紛争起こせばいい。
568名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:41:05.18 ID:w3/pcvFs0
>>21
海外行ってみれよ
走ってる車の率わかるから
569名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:42:19.12 ID:Kw+Hn00k0
現代自動車の名前変えたら?
過去自動車に
570名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 12:55:34.02 ID:cmHPrD6A0
サムソンが日本の家電メーカーより優位ってならわかるが、
現代と、トヨタを比べられても正直困る。
571名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 13:31:34.04 ID:lCaXQ8E90
現代車は半万年走っても壊れないニダ!
572名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 14:20:20.81 ID:317Oa0Y70
しかし、円高が75円まで進んでいても、不況不況と言いながら、
日本経済がガタガタに崩壊しなかったのが凄いと思うわ・・・・。

日本経済は、かなりタフさがあるよな。
アメリカなんて、リーマンブラザーズが倒産しただけで、あれだけ経済崩壊して、
世界経済まで悪影響を及ぼしたのにな。。
573名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 14:23:03.05 ID:K82tjUJwO
ヒュンダイごときがトヨタに・・・
死ねチョン
574名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 14:32:16.95 ID:AO9yi64e0
あのデフレ魔人速水の時でさえ1ドル100円割れなかったのに
白川の狂人ぶりがよくわかる
575名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 14:41:42.20 ID:Bi6kAs+n0
というか円高時は現代がそないに優位だったの?
576名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 16:46:42.68 ID:mY3RF9p1i
>>572
農民根性で溜め込んでるもんが多いのかもね。
577名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 16:48:15.72 ID:mY3RF9p1i
>>572
ああ、あとね、新橋でネットカフェに入ったら平日の昼間なのにサボリーマンだらけだったのを見て、この国はまだいけると思ったw
578名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 16:50:42.11 ID:X1cAb5fhO
お祭りって程、現代車売れたのか?www
579名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 16:50:46.10 ID:3zZ4yAxR0
>>577の仕事が気になる
580名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 16:54:26.51 ID:Gh0HyVUY0
>>8の人気に嫉妬w
581名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 16:55:16.36 ID:5hOIJJgc0
>円安でトヨタ自動車が現代・起亜自動車よりも優位に立ったと報じた。

今まで一回でも現代がトヨタより優位に立ったことがあるの?
582名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:06:10.01 ID:jfXm9Q2P0
ヒュンダイに関してそれを誇るキムチくさい書き込みを見かける度に、
{「じゃあなんで在日60万人は買って支援しないの?」と問いかけたが、
まともな返事が返ってきたためしがない。
583名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:06:41.81 ID:U1dO6oSU0
なんか、でも、韓国車ってデザインめちゃ良くなってね?

キムチ氏ねとか言わないで、素直なおまえらの感想を聞かせて欲しい
俺趣味悪いのかな?
584名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:08:26.20 ID:o7KXJkdo0
>>544
>86円で円安円安騒いでるのは中国、韓国、日本の報道機関位。


日本のマスゴミが中韓の手先でしかないって証明だな

日本は朝鮮人に支配されてる反日マスゴミを変えないと
政治も経済も良くなる事は無いよ
 
 
585名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:09:20.89 ID:84JOrQ4+0
1ドル130円位でいいよ
586巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/01/02(水) 17:12:37.27 ID:rVYFTJxU0
>>583 まあ形だきゃあな今は三次元スキャナとかで丸木ト李も出来るが。

お前コリアって書いたTシャツ着て歩くか?って言うかニダニダ言ってないで買ってやれよw
587名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:12:39.62 ID:erXT4fS10
>>583
サムスングな家電なんかもそうだけど、
デザイナーの意図がちゃんと反映されてる気はするな。
最近の日本車はプリウスとキューブとジュークくらいしか区別付かん。
588名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:13:10.28 ID:XDFDwLgZ0
ヒュンダイの凄い所は人種によってデザインを大幅に変えてる所
日本はゴリ押し風だから評価されにくくなってるかも
性能も同じくらいでデザインも良かったら安価の方を素直に選ぶよね?
589巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/01/02(水) 17:15:19.56 ID:rVYFTJxU0
場所や用途に拠って形変えてるって言うか上辺だけ見せ掛けるのは韓国人の一番得意な所だよね。
590名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:15:31.28 ID:2BGdW/O2O
例え安くても韓国車など買う気にならん
591名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:16:13.08 ID:w2j5NhKU0
軍靴の音が聞こえる
592名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:16:53.02 ID:IC7L6Xxh0
>>587
じゃあ買えよ、デザイン+品質+性能+耐久性の総合力。

近所の在日はトヨタかレクサス一択だな、ヒュンダイ買えよとツッコミたくなる。
なぜか不良ブラジル人はホンダを買ってるけど。
593名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:16:59.45 ID:Ex0+8m0lO
よし!日韓断交だ!
594名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:17:18.82 ID:PQKfhcOz0
大して安くないのがまた何とも
595名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:18:05.06 ID:sof9BSrR0
>「国民的企業」という看板を意識したためだ。昨年時点でトヨタの国内生産比率は40%で、ホンダ(26%)、日産(20%)に比べ高かった。

トヨタ叩いてる奴らはやはりただの国賊だったんだな
596名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:20:31.65 ID:erXT4fS10
>>592
デザインの話だってば。
品質つーかアフターケアが受けられるかも分からん車買う訳ねえw
597名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:23:40.51 ID:IC7L6Xxh0
>>596
デザインっていう意味を考えろよ、それはただのスタイリストの造形。

1950年台はアメリカの車はスタイリストが大活躍、その反省からインダストリアルデザイナーが出現。

建築家も一般的にはデザイナーって言うよ、。
598名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:26:16.72 ID:0PcTocXXO
>>594
同意。
クイック(Tb)がフル装備50万円だったら
買ってたかも…。

値引き無しだから、乗り出し日本車より高くなるんだよね。
そりゃ撤退するわ…。
599名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:26:40.82 ID:Z0lIgPuU0
>>595

米国で販売をしているホンダのフィットは90%が日本製だそうですよ
日産のようにチョンやチャンの敵性国家の国民を雇用して
その商品を日本人に売りつける糞虫とは大きな違いですよね

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3801037.jpg
600名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:36:39.29 ID:Eh8nw1fL0
リーマンショック前は110〜120円の相場だった。売国民主党が崩壊して
たかだか87円程度になっただけでウォン高とか言って悲鳴挙げるとかどれだけ
競争力がないんだよ。民主党政権下で80円以下に数年固定されても生き残っ
てきた日本企業を見習い、今後130円とかになっても競争して見せろ。
601名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:38:50.17 ID:nxa60Nns0
>>34
自動車返却プログラムという鼻先ニンジンのソフト面でシェアを伸ばしたんだよ
602名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:40:35.80 ID:IC7L6Xxh0
ウォンドルはし死守ラインの170切って、163だから、
韓国のすべての業種で儲けが吹っ飛んでるはず、国をあげて全力介入してるけど。

せまいレンジだな、国力の弱さが現れてる。
603名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:41:38.57 ID:YxXvMhB50
>>600
「リ−マンショックを引き起こして日本の円を上げてやったのにまた円安になるなんて許せないニダ!!」
604名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:48:30.34 ID:DDPNU3nz0
>>542
コストプッシュインフレは抑えるから大丈夫
605名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:59:06.79 ID:X0YqgShw0
>>3>>7>>8
大漁だな
606名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:01:29.64 ID:MsHAFr520
>>600
円安で8〜90円になった程度でこんなガクブル状態なのに
130円くらいになったらあいつら即死しそうだな
607名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:11:55.87 ID:bWjadqYQO
日本は通貨安で高度成長、国民総中流化したけど韓国は無理だったね
608名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:13:13.59 ID:DVkf0WSm0
トヨタとかまだ買う奴いるのかよ
世もまつだな
609名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:22:17.94 ID:BQmzM7TS0
>>599
ホンダ自体が日本での生産ほとんどしてないだろ2割ぐらいじゃないのか
日本企業とは思えんなw
610名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:24:14.21 ID:aOb4/wVA0
>>606
おまえみたいな底辺貧困層も即死するよ(笑)
611名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:26:09.47 ID:PJCKfRcN0
>>607
よくそんなデタラメをw
日本の高度経済成長の時は円高進行だった
中国だって通貨高圧力がかかってるだろ
612名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:28:13.17 ID:0iWD2Trv0
国産最速車VSチョンダイ最速車www

http://www.youtube.com/watch?v=NQQNLYNTsGY
613名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:29:50.64 ID:kmt9CZgv0
>>611
そのデタラメを案外多くの人間が信じてるってのが日本の病巣だな
あたかも貿易立国であると錯覚させられていたのはマスゴミの影響だし
614名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:30:59.34 ID:yRCL+HhgT
>>1
>「国民的企業」という看板を意識したためだ。昨年時点でトヨタの国内生産比率は40%で、ホンダ(26%)、日産(20%)に比べ高かった。

なのに2chではよく叩かれるトヨタ
615名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:31:38.36 ID:LTkT1BCE0
安い
616名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:33:06.75 ID:ITMomW6T0
円安オーバードライブ
617名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:33:25.47 ID:KW3UTuzP0
東京で韓国車を1回もみたことがないんだがどこいけば見られる?
618名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:40:58.94 ID:yRCL+HhgT
>>611,613
高度経済成長期って、ニクソンショックとオイルショックの前のことでしょ
つまり1ドル360円固定相場制の時代
その後に変動相場制導入してからは安定成長期
619名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:46:37.34 ID:f4OIBJvs0
なんで日本の掲示板にチョンがずーっといるのが不思議
エンタメもそうだけど自国内で努力しなよ
620名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:53:00.73 ID:wgxM0hz50
燃費詐欺を無かったとにしようとする印象操作ですね。
為替のせいじゃないだろ
621名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:59:20.74 ID:sbOaXGSD0
>>599
フィットが90%で全体が20%ちょいってことは他は相当低いんだろうな
この期に及んでどんぐりの背比べな日産を叩くとは
お前は普段トヨタも叩いてるホンダ信者だろ?
622名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:03:48.10 ID:IC7L6Xxh0
>>617
大使館か民団の本部くらい、一部トヨタ車も使ってるかな。

北朝鮮はドイツ車オンリー。
623名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:40:10.36 ID:F0+WSiBc0
今月中には92円突破でウマー
624名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:15:50.26 ID:gf6VBR/s0
>>579
一般企業でもヒマなポジションはあるのだよ。
625名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 06:37:35.54 ID:Gh/nA+QI0
自前のエンジン設計製造できるようになってから一人前の顔しろよ、チョンダイ。
626名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 06:39:57.78 ID:Gh/nA+QI0
>>617
高速バスがヒュンダイがちらほら。都庁近辺に22時以降行けば1台くらいはいるだろ。
乗用車はタクシーがそこそこ走ってる。見慣れないセダンのタクシーがいたらマークみてみろ。
627名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 06:43:09.43 ID:jk85r0Ee0
1ドル120円くらいが適正だよ。
628名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 07:07:22.10 ID:N7HtDdPB0
おおじゃあ今のうちにドルをしこたま買っておかないと

どうやって買うの?
629名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 07:15:33.35 ID:g4aYVQGtO
正月休みはパチンコでなく公営ギャンブルをやりましょう
今日の開催
競輪はいわき平.取手.前橋.平塚
競馬は川崎
ボートは江戸川.平和島.多摩川.戸田.桐生オートは伊勢崎.川口で開催中
630名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 07:16:55.16 ID:ZKEQ0p7f0
でも、結局円安になったとはいえ根本的な解決には至ってないんだよ。
確かに円安の間は日本の自動車産業は好調を維持するかもしれない。
でもね、何かあるとまた円高になるわけで。。

円高、円安に左右されないシステムを作るべきなんですよ。

円高、円安で職員の工員の給与も変動するとかね。
631名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 07:20:27.44 ID:psKQRIM3O
皆勘違いしてるが110円以下域なんかクソ円高だっての
632名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 07:20:29.21 ID:lJFVPgY00
>>630
中2か?w
633名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 07:21:34.99 ID:UiVtNd4f0
お祭り騒ぎ?

確かに終わってみれば、恩恵を受けたのは財閥だけで韓国の一般国民は増々、貧しくなって…焼け跡に呆然と佇む「お祭りマンボ」のオッサンのようだなw
634名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 07:26:21.72 ID:AG4/ITbZ0
米国のホンダは現代を提訴すべき
何がホンダィだよ
ザパニーズが染み付きすぎだわ
気持ち悪い
635名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 07:27:47.21 ID:W6c7vIFL0
韓国車の世界流通、日本の某商社が手がけてるんだってさw
636名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 07:32:22.54 ID:PIvAtcIq0
韓国車安いだけ
それにしても国産車も少しはデザインをなんとかして欲しいぞ
チョン車だってジウジアーロとか使ってたりするし、日本車はかなり醜悪だと思う
637名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 08:02:20.58 ID:NXH793hM0
外見とコマーシャルはカコイイぞ

ヒュンディ
638名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 08:04:59.04 ID:ra6UexRW0
海外行くと、ヒュンダイやキアの車が目につくようになったわ。
639名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 08:05:14.61 ID:PrXnLcbu0
日本じゃ外国車が安くなった印象はないけど
海外じゃ為替レートが少し動くだけで国外車の値段がシビアにかわるんけ?
640名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 08:22:13.66 ID:4Vhjlo/h0
トヨタ株を\3300で売った俺涙目・・・
641名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 08:23:48.04 ID:ra6UexRW0
>>640
ドンマイとしかいえねえ
642名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 08:32:12.32 ID:Avk3X8ovO
明日寄り付き4500円だな、こりゃw
年末年始、ぼけっとしてた連中のびっくりした顔が目に浮かぶ
これ落ちる時は一気に落ちるぞ
643名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 08:33:50.29 ID:t+/orFS8O
最近ジャガー・ランドローバーとかフォードやボルボのデザイン向上が目覚ましいためかヒュンダイが目立たないぞ。どうした?
644名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 08:34:15.88 ID:T6+Tquzv0
不撓不屈の精神をもったトヨタは日本の誇りだな!
これまで耐えた分どんどん攻勢かけてやれ
645名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 08:34:23.34 ID:sNVH1et80
>>1
フランス政府からダンピングで訴えられてたよねw

で、去年の8月くらいから絶不調になってたんだが、最近の調子はどうかな?プゲラ
646名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 08:38:52.99 ID:7ofJUEgTO
思えば円高で一番恩恵受けてたのって、間違なく韓国だよな……
何で安倍に変わっただけで円安が進むわけ?
民主は政権取ってた間、市場を注視する見守る以外に何やってたんだ?
市場介入しても、周辺国に何か言われるだけでヘタレるし
647名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 08:45:32.65 ID:1bK0YNia0
トヨタ、去年の販売台数でまた世界一に返り咲いているわけだが。
648名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 08:52:10.29 ID:QBAzrSgGO
>>646
安倍はお花畑民主と違って失敗したら次は無いことを自他ともに自覚している。だから発言に信頼性があるんだ。
何もできなければ反動は大きいだろうが、やることやれば真っ当な相場に戻る。
そこからは日本企業の努力次第、政策だけで景気は良くならない。安倍ガー安倍ジャーってわめいてる識者(笑)どもは見当違いもはなはだしい。
649名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 08:54:23.20 ID:iUf5/R3X0
お祭り騒ぎが終わるって、今年、韓国の息の根が止まるってことか?w
650名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 08:56:43.17 ID:Tn9WsYLk0
そういや、昨日、昭和通りでヒュンダイ見た。

ヒュンダイ乗ってりゃ
バカかチョン。。。
恥ずかしくてよく買えたよ
オマケに公道で乗るか、普通?
その勇気というか。。。

霊柩車をみるより気分が悪くなりました。
651名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 08:59:17.48 ID:0lEazUKf0
この記事ってどうなの
韓国って米で現地生産してたっけ、トヨタは、ほぼ北米で部品から完成車まで生産してるんだろ
だったら円安の影響はあまり関係ないよね
652名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 09:01:34.73 ID:licjQrWs0
>>636
日本車のデザインだって、有難がっで外国人使ってんじゃん。
653名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 09:06:47.85 ID:+6xokMs6O
>>651
輸出してる
一円円安で300億円くらい影響がある
654名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 09:06:57.68 ID:4oXJc7So0
ヒュンダイは燃費詐称の多額の賠償もアメリカ人にせんといかんしなw
655名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 09:12:16.66 ID:0lEazUKf0
>>653
あんがと
韓国紙がソースだと妄想かと身構えている自分がいるんで
656名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 09:12:23.64 ID:6axTUPEE0
ウォン上がり続けてるのに為替によるお祭り終わりって・・・w
657名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 09:15:23.41 ID:nik38AB20
>>650
チョン=圧顏無恥
658名無しさん@13周年
円安はこれからで、まだ円安にすらなっていないのに、チョンはこれからどうすんだろ。