【政治】「日経平均株価1万円超え、安倍氏は自画自賛」「しかし、株高の仕掛け人は海外の投機筋」…アベノミクスの虚構

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★
  株価が日経平均で1万円を超えましたが、押し上げているのは海外の
投機筋です。安倍晋三自民党総裁が主張する「大胆な金融緩和」は、
国民に何の利益ももたらしていません。

  東京証券取引所が毎週まとめている「投資部門別株式売買状況」を見ると、
11月第2週以降、海外投資家だけが株を大きく買い越し、
買った株が売った株を上回っています。
国内の法人、個人が売り越した分を海外投資家が埋めている状況です。

  安倍氏は「政策を発表しただけで株は上がり、円が下がった」と
自画自賛しましたが、もうけたのはもっぱら海外の投機筋だけ、
決して景気がよくなって株価が上がっているわけではありません。
まして、雇用や生産など実体経済は何もよくなっていません。
市場関係者はこの間、株価を押し上げたのが海外のヘッジファンドだとみています。

  国内経済には今後、景気をよくするどころか、
雇用や中小企業に悪影響を与える材料が目白押しです。
2009年12月に施行された中小企業金融円滑化法は13年3月末で終了します。
銀行に返済条件の見直しなどを促し、リーマン・ショック後、
中小企業の倒産抑制に役立ってきた法律です。
電機産業をはじめとするリストラは、今後いっそう激しさを増すとみられます。

  「アベノミクス」で押し上げた株価は虚構でしかありません。
今求められるのは賃上げや中小企業への支援です。

■記事
日本共産党 「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-12-28/2012122801_02_1.html

■写真
内外投資家の株式売買動向
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-12-28/2012122801_02_1.jpg
2名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:38:53.96 ID:Q8VPgl0G0
くやしいのう
3名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:39:29.84 ID:4oSbh2nM0
株価が上がると思ったから海外も仕掛けたんでしょ
4名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:39:47.17 ID:2kg0q+HP0
  
【政治】「朝日は安倍というといたずらに叩くけど、いいところはきちんと認める報道はできないのか」若宮「できません。社是だからです」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1347214251/
5名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:39:48.83 ID:HDJcBrsh0
共産党って馬鹿なの?
6名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:39:51.24 ID:dGbJKfOa0
海外からの投資増えて何が悪い
7名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:40:10.40 ID:dFb2NB3W0
海外投資家「だって他に投資するとこ無いんだもん」
8名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:40:19.34 ID:HTtaUk850
日経かと思ったら赤旗だった…あんまり変わらねーかw
9名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:40:25.13 ID:LOK2PXZw0
まだ直接手を下さなくとも効果でるってすごいって見方もできるわけだ(´・ω・)
10名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:40:42.96 ID:nQeOPyfdP
海外からの投資を招いたのが安部なわけで
11名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:40:44.08 ID:V1KdxuAA0
安部政権発足って何日前だっけ?
12名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:40:46.51 ID:0rDNjHAF0
まあ今のところはそうだろうけど、それすらできなかった民主の3年間と今後の安倍に対する期待も考えてみようぜ
13名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:41:10.42 ID:YfKQO1yo0
相変わらずの馬鹿旗
14名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:41:40.58 ID:ixbAE9zr0
しかも
黒い目の外国人なんだよね
15名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:41:40.67 ID:s8aIktI20
トリクルダウンとか起きないよ
16名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:42:52.07 ID:uEf4hyX20
その虚構すら起こせなかった民主政権って何なんだ?
17名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:42:58.98 ID:7I5RQ4F20
QE2やった時もこのくらいは上がったんだよ。
去年の決算期も同じくらい上がった。
民主党の経済無策でも上がるんだから爆上げに近いくらい上がる。
多分クリスマス休暇明けの来年初めから本格的な上げ相場。
18名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:43:03.47 ID:OLMV5jGC0
村上か
19名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:43:07.25 ID:nlJRtian0
海外の投機筋はなぜ動いたのかを考えよう
20名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:43:11.17 ID:BzQBrDeI0
共産党の相場解説かww
21名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:43:12.14 ID:Mefz910L0
国内の法人、個人が高値で売ったものを外人が買ってくれたんだから
儲かってるじゃん


赤旗は馬鹿なの?
22名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:43:12.38 ID:DqMR7bTj0
>>1
今まではその投機筋が売りに回っていたわけで、勝ってくれるようになってよかったと思うよ。
23名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:43:13.09 ID:xKylYS5Y0
あー・・・ 景気が良くなって上がった訳ではない ってのは間違いじゃないな。
景気が良くなる。という推測で先行買いされているわけだ。
実際に良くなるかどうかはこれからだし、消費税への対応後の景気が
どうなるか、が大きなポイントだろうな。
24名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:43:16.59 ID:H0g4JqkjO
>>5
共産党だからね
25名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:43:19.84 ID:rkp+0Rle0
株とろけめ
26名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:43:29.01 ID:lHelSMu/0
外人が買わないと日経は上がらんのよ
株価は先行指標だから実体経済に効果が現れるのはこれからだから
赤旗はそんなことも知らんのかね
27名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:44:09.55 ID:gcq7owzU0
共産党は資本主義否定してんだもの。
28名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:44:18.30 ID:z6OgbjqO0
円安と株高が連動しているから海外の投資家が日本株に投資して株価が上がっても、
円安で目減りして儲からないような…
29名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:44:35.55 ID:USCf0Tgn0
正直、中日新聞や朝日新聞よりよほどマシな記事
30名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:44:47.90 ID:1S46wBRv0
外人は株買っちゃだめってか
31名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:44:59.95 ID:GK+JIFPi0
赤旗は無知なのかそれともわざとなのか
32名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:45:02.80 ID:hz90Y5RO0
で?
投機筋でさえ見捨てていた民主は一体何なんだ?
33名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:45:08.67 ID:HW1SStJ+0
民主のやらかしが酷すぎたのは事実
民主が下野して清々した
34名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:45:13.84 ID:2hY17I8k0
中日新聞スレ見た後ではパンチが弱すぎる!
やり直し!!
35名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:45:14.51 ID:6pXdavjq0
>海外の投機筋
洗脳しまくってるお前らマスゴミの功罪だろ
36名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:45:20.12 ID:Y/JTTIuN0
株が買われて、国債と円が売られた

この状況を説明すればおk
37名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:45:24.37 ID:7I5RQ4F20
逆だね。円安にしといて投資する。
円高にして売り逃げる。
38名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:45:31.32 ID:uEf4hyX20
結局共産党はデフレ打開より財政健全化優先ってことかな。
39名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:45:41.58 ID:JGFNfDHC0
表題を見てびっくり。


ニュース元が赤旗と聞いて一安心いま。
40名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:46:31.39 ID:CuQpcOV00
なんだ赤旗か
41名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:46:40.13 ID:PE+Xa6SN0
ははは、意地でも現実を直視したくないようだな。
42名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:46:57.34 ID:hrMDm9X+0
流石にこれはw
デフレ容認ですか?ww
43名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:46:59.89 ID:yD9Gq6+M0
名前改変して
「狂産党」とかにしたらいいんじゃね?
わりかし意味も通じると思うし

狂いを生み出す党
44名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:47:06.82 ID:ixbAE9zr0
>>19
党の方針で日本を買い占めるためだよね
45名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:47:07.84 ID:Da5xy0lGP
は?

えっと、東証の取引の60ー70%は「外国人投資家」というのはご存知かしら…。
もっとも、「黒い目の外国人」も多いそうですが…。
46名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:47:30.12 ID:bx4DiTzq0
ハイハイ赤旗

スレタイに赤旗って入れろ
47名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:47:49.71 ID:Mefz910L0
あとさ、株の売買の6割が外国の機関だってことを




わざと書いてないのは悪意を感じる
48名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:47:50.83 ID:ytolPNmGO
>>1
スレタイに「しんぶん赤旗」って入れた方がいいと思う
49名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:47:58.97 ID:4FHwzYLV0
  

  いんちき詐欺師ペテン師の巨大な集団だったあのみんす党は

  なんでまた虚構でもって株価を上げることすらできなかったの?

  鳴かず飛ばずの株価低迷しまくりってどんなカラクリがあったんだろうね。

  ついでに共産党はなんで「正義の党(笑)」なのにあの議席数なの?
50名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:47:59.61 ID:DqMR7bTj0
>>38
野党的な考え方で健全かもな。正しいとは思わんが
51名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:48:06.89 ID:M8B+DJZP0
キチガイマスコミが、一生懸命ネガキャンしても、市場は素直に反応してるよね。

1ドル85円なんて奇跡的なレート、先月想像してた人いるの?
52名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:48:21.30 ID:PU2iuyNY0
自画自賛て…
上がったほうがいいんじゃねーの?
53名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:48:23.97 ID:tfP6X01t0
アホか
的外れな批判は賞賛みたいなもんだぞ
54名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:48:26.50 ID:0tuAkGHc0
何もしないで海外が買いに回ると思ってんの?共産の馬鹿は。
55名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:48:58.43 ID:kSSakRHX0
投機筋が動いたきっかけは何なのよw
56名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:49:50.63 ID:fDOOL3ui0
んじゃ、海外に左右されるようなシステムをさっさと潰してしまえよ

できねえだろボケ
57名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:49:57.84 ID:soPNHfXq0
>>1
何で泣いてるん?
58名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:50:00.71 ID:kp03V0FA0
ゲームです。マネーが過剰
59名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:50:18.26 ID:ixbAE9zr0
多くの大企業の大株主に赤い国のファンド系の名前
60名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:50:18.65 ID:l5WtDS/E0
>>1
釣られちゃた(*ノω・*)
スレタイ赤旗て書いてよー
61名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:50:19.33 ID:V3Z3cSRUO
>>1
最後まで読んで、ソース赤旗でふいたw
62名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:50:27.45 ID:LFU5JPTR0
バーカ!
仕掛けも何も市場に流れてるカネは
外資の方が圧倒的に多いんだよ
しかもその中のカネに日本からのカネも含まれてんだよ
63名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:50:32.24 ID:5Sps2VVf0
共産党が海外の投機筋とか言ってるwwww
これは新しいwww
64名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:50:56.73 ID:Eh9aZc8O0
まあ、日経平均の上昇はきわめて重要だよ

株価が暴落すると企業が株式市場から資金調達できないでしょ
65名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:51:01.87 ID:UQn9lL1T0
貿易赤字が定着しそうなんで円が売られ始めたところへ、タイミング良くアベノミクスが出ただけ。
「円安」で喜んでいるバカ多数だけど、2〜3年もすれば、あの円安は「日本売りの始まり」だったんだ、と気づくよ。

貿易赤字が定着しそうなんで円が売られ始めたところへ、タイミング良くアベノミクスが出ただけ。
「円安」で喜んでいるバカ多数だけど、2〜3年もすれば、あの円安は「日本売りの始まり」だったんだ、と気づくよ。

貿易赤字が定着しそうなんで円が売られ始めたところへ、タイミング良くアベノミクスが出ただけ。
「円安」で喜んでいるバカ多数だけど、2〜3年もすれば、あの円安は「日本売りの始まり」だったんだ、と気づくよ。

貿易赤字が定着しそうなんで円が売られ始めたところへ、タイミング良くアベノミクスが出ただけ。
「円安」で喜んでいるバカ多数だけど、2〜3年もすれば、あの円安は「日本売りの始まり」だったんだ、と気づくよ。

貿易赤字が定着しそうなんで円が売られ始めたところへ、タイミング良くアベノミクスが出ただけ。
「円安」で喜んでいるバカ多数だけど、2〜3年もすれば、あの円安は「日本売りの始まり」だったんだ、と気づくよ。

貿易赤字が定着しそうなんで円が売られ始めたところへ、タイミング良くアベノミクスが出ただけ。
「円安」で喜んでいるバカ多数だけど、2〜3年もすれば、あの円安は「日本売りの始まり」だったんだ、と気づくよ。
66名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:51:02.68 ID:BRNdIV0m0
ソースがクズ
67名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:51:17.73 ID:0WYTZGQO0
3日目でこれかw
どんだけビビってんだwww
68名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:51:39.27 ID:at8zAoM/0
虚構でも国富40兆以上増えたからいいじゃん
69名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:51:59.86 ID:meV2mcTT0
虚構と言えば虚構かなwだってまだ何もしてないもんw
何もしてないのに期待値で世界中の金持ちどもが仕込み直すんだぜw
70名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:52:23.47 ID:0xx+rGZQO
アクションがいかに重要かってことじゃん
71名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:52:27.27 ID:HJhM+m7f0
そもそも共産党が経済について語ることが間違ってるだろう

20世紀を通じて壮大な管理経済の実験を試みて
見事な大失敗という結果残した連中の残党のくせに
まだ生きていられること自体が不思議だよ
72名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:52:28.70 ID:QZQEtR9l0
>>1
仕掛け人が海外の投機筋?

その投機筋が何のために仕掛けたの?円安にするためにドルを買いまくっているってか?

アメリカなんか何とかの崖とか言ってねじれまくってクラッシュ必至なのに。

そもそも共産党が経済のことなんか批評する資格はない。共産主義なんだから。

それよりナマポの支給額が減ると大変だね。いずれ政党助成金を貰うようになるかな。w
73名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:52:37.14 ID:vS2m5zXZ0
投機筋が円高仕掛けてきて
安倍が緩和するって発言だけでドル円は10円近く円安になった
円安になれば、そりゃ日経平均も上がるだろ
日本は工業国なんだからな
で、共産党は株価が上がったら都合悪いわけ?
74名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:52:46.16 ID:3uZxQXB10
一方、日本人は利確した。
75名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:53:01.76 ID:/I/s7sef0
海外投資家達が闇雲に一斉に投資したのではなく、
投資するに値する切欠があったから投資したんでしょ?

あと同じ景気なら、株価が安いか高いかどちらかが良いといえば、
高い方が良いに決まってる
76名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:53:10.03 ID:K9y+ZLaG0
株価が下げれば下がったで「外国への資金流出」だの「日本売り」だの書く癖にな
どっちにしろdisりたいだけだろ
77名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:53:12.43 ID:GL3NAf8p0
株価なんて水物だしどうでも、良くはないけど
実態が良くなるには勢いも必要だから赤は水差すな
78名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:53:38.39 ID:OLMV5jGC0
共産党が今一番人気があるからネトサポが僻んで叩いてくるのはしょうがないよね。
79名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:53:46.24 ID:UaCmkX3W0
>>1
そらこんな記事かいてたら議席数へるわな
来年の参議院選挙でまちがいなく現在の6議席から減るだろうな
80名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:53:46.49 ID:7I5RQ4F20
>>65
経赤だったしな。
今月も経赤で日銀総裁人事で100円まで行くなこりゃ。
81名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:53:47.20 ID:7TMNE2H9O
>>1
スレタイにソース赤旗って入れろや、ゴミ記者
82名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:53:53.68 ID:A76Enq3U0
共産党に経済を任せたら大喜びで
文化大革命を始めそうで怖いです(><)
83名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:54:14.15 ID:5rILyyY/0
皆が良くなると思っていれば良くなる
そういうもんだよ
84名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:54:32.82 ID:4DBz6UfW0
これは恥ずかしい
85名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:54:57.09 ID:FcXz5X7x0
オレも利益確定した
半年後にまだ高値圏なら安倍自民スゲえ
ってことかな
86名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:55:08.19 ID:5Sps2VVf0
共産党も自画自賛だけどな
ちょっと議席が増えただけで自分で大躍進とか言ってるしw
87名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:55:20.35 ID:At/d3NvW0
な、共産党に経済とか金融語らしたらだめだろ(´・ω・`)
88名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:55:23.35 ID:otWnzICr0
国防軍と武器と私
愛するあなたの懐

空気嫁よって事だろ
89名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:55:28.66 ID:KmWGLwOhP
共産党が政権とったら株式市場なんて無くすんだろ?
90名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:55:39.87 ID:R7HXQ7Du0
シナチョンが買ってる

値上げするのはわかりきってるから投機目的

1月15日に大量の売りが入るよ
91名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:55:44.05 ID:qpY9GoVd0
民主党内閣 国内× 海外×
安部効果  国内△ 海外○
何が悪いの?
92名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:55:44.83 ID:n7oW5yqWO
日本人投資家が出遅れるのっていつものことじゃんw
93名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:55:57.52 ID:QZQEtR9l0
共産党って確か大企業や大金持ちから剥ぎ取れって言っていたな。

海外の大金持ちから剥ぎ取ったら?投機筋とやらから。そもそも言うことがね、極左だからアカっ恥だってか。赤が好きだね。

党運営だけが黒字じゃね?(笑)あ、黒と言えば腹の中も真っ黒か?アカのくせに。
94名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:55:59.09 ID:f32cz7M7P
この勢いで資本主義否定までいけや中途半端赤が
95名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:56:12.74 ID:hNn18nNO0
国民奴隷の権威主義の極地へと至る共産主義の虚構の看板「共産」の名を
いつまで掲げ続けるんだ、赤旗?
96名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:56:26.38 ID:vwjgUc2f0
日本人は株買わないんだから当たり前だろwww
今更何言ってるんだアホかw
97名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:56:26.89 ID:4FHwzYLV0
>>86

  共産党の「大躍進」と公明党の「大勝利」は互換性があるよな。
98名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:56:35.73 ID:jgFN7d/e0
株価が上がって国内に影響してこないわけねえだろボケw
99名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:56:36.90 ID:gH8LxwzNP
もはや日銀法改正を出来るほどの議席占めてるのに
虚構ですかw

虚構で市場は反応しない
市場のエゲツない連中には虚構は通用しないw

お花畑の頭脳だな
100名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:56:37.90 ID:8dPDrm1q0
共産党が経済を語る
101名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:56:46.24 ID:UQn9lL1T0
>>73
>で、共産党は株価が上がったら都合悪いわけ?

実態のない株価は、元に戻る。ただそれだけ。
実際に、上がっている株は、証券、銀行、不動産が主で、銘柄が横へ広がらない。
金融緩和期待で上げているだけで、景気回復を見越している訳ではない。

また、世間で言われているほど、日本企業は円高で損をしてない。
102名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:56:49.80 ID:WEOZbaUr0
海外の投機を締め出せと言ってるのか共産党は?
103名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:57:01.21 ID:5o2IL2PgO
火を点けたのは安倍発言だっただろうが

投資家は毎日株価追ってんだぞ
そんな嘘通用するかよ
104名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:57:26.62 ID:Lrs9HS5R0
現時点では期待での買いでしかない。
成功すればあがるし、失敗だったら元に戻っていく
105名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:57:27.39 ID:OzA9AvVs0
くやしいのおwww くやしいのおwww
106名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:57:46.70 ID:JgKa1s680
だって口だけで何もしてないもん
本番はこれから
107名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:58:26.86 ID:Pnj5O26j0
赤旗って、今どき正気のネーミングかよ
108名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:58:29.33 ID:ROr6Wgjh0
おととい就任して、雇用や生産があがっとるわけねーだろw
109名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:59:30.92 ID:0WYTZGQO0
安倍「何もしてないし」
野田「何もしてないし」
110名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:59:32.73 ID:BezJkWNn0
海外の買い越し売り越しで相場が動くのなんてのは昔からだから
何も珍しくない
書いてる本人が無知なだけ
投資家は正直だからな民主のダメさは見透かされてるんだよ
111名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 22:59:56.05 ID:yBLX28T00
第三極の所為で完全に存在意義失っちゃたな共産党は
昔は自民へのおしおきでちょくちょく票入れてたんだが
112名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:00:02.81 ID:ErPXbUY10
>>1
民主党政権では誰も見向きもしませんでしたよ。
113 【東北電 70.8 %】 :2012/12/28(金) 23:00:04.09 ID:d9nNgcZTO
>>1まだ居たの〜
114名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:00:15.12 ID:RHpCtaJp0
妬み根性、僻み根性しか持ってないのが、社民党、共産党。
拉致は無い、と言った気違いと同胞なのがカタワ社民党。
115名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:00:19.28 ID:kp03V0FA0
「だから資本主義は末期症状」がマルクスレーニン主義らしい結論
116名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:01:05.98 ID:UfY5U7Ye0
まあアナクロな共産党ですから、株式市場のことななんか理解できないでしょうけど。




でも、アホか。
117名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:01:42.50 ID:7JY/Fo2qO
共産党の機関誌だから仕方ない
118名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:02:09.42 ID:UQn9lL1T0
>>103
>火を点けたのは安倍発言だっただろうが

安倍が総裁になる前から、為替の円高は終わった、反転する、という話しは
日経やロイターに何回も出ていた。
理由は、貿易赤字。

だから、安倍が言わなくても、円安にはなっていた。

むしろ、安倍は消費税増税の先送りや、無理な公共投資をやろうとして、
「日本売り」のキッカケになりかねない危険なことを言っている。

まぁ、そのうち分かるよ。経済音痴くんwww
119名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:02:26.92 ID:2oTY8su00
本来、政党というものは、政権を取り与党として仕事をすることを目的に存在している。
だから今は野党でも、いつか与党になった時のために、自国に対して責任ある政策を練り上げる。

ところが日本共産党はどうだろう。自分で自分の事を「確かな野党」だと呼び、与党になろうとはしない。
政策もまた無責任であり、責任を取ろうとしないので自分たちの夢を語り放題、言いたい放題だ。
従って日本共産党に残された道は、今すぐ政党の看板を下ろし、政治同好会として再出発する事である。
120名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:03:05.22 ID:RYU1jJq70
共産党員も株やるの????
121名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:03:08.11 ID:Z/VOfS8m0
これが世に言うゲリノミクスです。
122名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:03:18.78 ID:WEOZbaUr0
投機筋なんて売り買いするきっかけがあれば何でもいいんだがな
社会保障費を削ろうと考えてる安倍政権は憎いだろうなw
共産党は社会保障の斡旋で支持、党員確保してる現状
自由民主主義の弱者救済制度を一番巧みに利用してる政党だからなw
123名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:03:21.75 ID:fICp2AUB0
>>118
安倍の金融緩和期待がなかったら
ここまで円安は進まず、未だに80円程度じゃないのかな
124名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:03:27.47 ID:RVhQF6ji0
株価が動いて悪いことないだろうに
投機マネーだろうが、金が動けばいいんだよ
125名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:03:34.49 ID:vS2m5zXZ0
>>101
円高で製造業の株価と業績下がりまくってるだろ
で、安倍の一声で空売りした分が戻されてる
輸出企業は無事に中値近辺の高値で円転できた
もうプラザ合意から続く円高は終焉
白川も4月で終わりだし、次の日銀総裁はバーナンキみたいに
緩和主義者が就くはず

君は自民が憎いって気持ちで心がいっぱいなんだろうけど
現実を見ようね^^
126在日韓国人ゴキブリを焼き殺せ:2012/12/28(金) 23:03:55.11 ID:G005WVDn0
在日韓国人ゴキブリを焼き殺せ
127名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:04:35.41 ID:4FHwzYLV0
>>115

  基本的に他人の不幸を喜ぶような終末論者が

  マルクス・レーニンの呪詛に魅入られてしまうんだろうな。

  結論からすると他人の幸せが大っ嫌いなんだよな。
128名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:04:57.44 ID:c00M4O0OP
>>119
共産党の思想は「一億総中流」ではなく「一億総下流」だからな。
ピラミッドの底に位置する人間にとっては共感しやすい思想ではある。
129名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:04:59.94 ID:dXTmj0Ds0
何故、民主党の時は上がらなかったの?
分かるように、理由を説明してくれ。
130名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:05:17.94 ID:RZcu5hcL0
7000円台まで下げても注視しかできなかった民主と組閣前なのに1万まで上げた自民じゃ比較にもなんねえわな
131名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:05:51.61 ID:P+CV4apU0
といいつつ自分達も株買ってたりしてなw
132名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:06:01.67 ID:yfNGQpjL0
いいことは自分たちの実績、都合の悪いことは他党のせい
お里が知れるわw
133名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:06:12.22 ID:kp03V0FA0
>>129
欧州債務危機、ライボースキャンダル
134名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:06:17.19 ID:tIIKLNVn0
共産主義者の経済解説とか年末ギャグかよwww
135名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:06:27.07 ID:sjXpPCsvO
客観的な立場の利益目当ての奴が判断したなら虚構どころか逆だろう…
俺がバカなだけ?
136名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:06:41.59 ID:xMvqbqUM0
ホントの社会主義にカモられる日本人
良い夢を見れたんだ イイジャナイカ
137名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:06:42.57 ID:riQf++7j0
>>1
馬鹿か。市場経済が実体経済に波及する事すら知らないのか?
だいたい、元々日本の売買の半分は海外機関投資家だぞ。そいつらを歓迎しないでどうする。

いい加減、共産党は経済を勉強しろよ。いつまで大企業を敵に見ているんだよ。
138名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:06:48.30 ID:2oTY8su00
>>128
なるほど。確かにそうだ。
139名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:06:53.16 ID:BqWeF9po0
>>1
しかしも案山子も、リーマン以来日経は海外筋のオモチャじゃねーか!
今更すぎんだろ
140名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:07:03.44 ID:U7SOTmjm0
じゃあ何だったら虚構じゃないんだよ
バブル以前から何も変わってないだろ
141名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:07:39.65 ID:AXr5RLmH0
また一つ共産党の無知がさらけ出されたな
つーかいつまで企業の内部留保を取りくずせって念仏を続けてるんだよ
142名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:07:40.30 ID:gxNNUjGl0
×株高
○元に戻っただけ

この程度で株高とかちゃんちゃらおかしいわ
143名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:07:55.84 ID:LFU5JPTR0
株は近所のおじさんやお婆さん
そして未来を担う子供達でも
誰でもが平等に買うことが出来
みんなが同じ様に儲かる
万が一株で損をしても
みんなで助け合い
お互いを思いやる社会

こんな風に考えてるの?
144名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:07:56.14 ID:ZX5zYjgp0
妄言吐いてるから議席が減るのに何故気づかないのか
145名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:07:58.79 ID:Mefz910L0
民主党の時に過去最大の貿易赤字でしたが全然円安にならなかったんだよな

ネットアカ、説明よろ
146名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:08:04.03 ID:kOH87ZMb0
株が上がれば日本の企業の価値があがるだろ
あほか赤旗は
まあアホだから赤旗社員なんだけど
147名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:08:13.75 ID:N/rshcP/0
>>1
優れた見解だね。しかも冷静で、客観的だ。
共産党は大嫌いだから褒めたくないけど、そのとおりなんだろうね。
わかっているまともな人はきちんとわかっているということかな。
でも残念なことに共産党だから国政に全く影響ないだろうけど。
148名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:08:14.21 ID:IuUVaYTr0
この超円高状態で日本株が海外から買われてるんだぞ?
どうみても過小評価されてた日本の株を再評価の流れじゃないか
149名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:08:16.08 ID:MHpjEw+LO
赤旗は経済について語るなよ。
素人以下の知識しかないんだから。

というか、共産主義者が株について語るなよw
150名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:08:20.81 ID:jCmuD++rP
それまでの売り仕掛けはどこだと思ってんだろ?
151名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:08:21.98 ID:tkv5XN0t0
誰が得しようが下がるよりマシ
152名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:08:35.67 ID:ZjE9njYO0
やっぱアカってマル経しかお勉強してないの?w
153名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:08:38.67 ID:Lj0vVPLS0
民主党ではその建前だけの景気浮揚すらできなかったんだけどねwwww
154名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:08:45.04 ID:oJ3soeo50
えー。純粋に支持した皆様
非常に残念なお知らせがございます。


入るようです。竹中が



首相官邸主導で経済政策を担う日本経済再生本部の「産業競争力会議」のメンバーに竹中平蔵さんを起用
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356702197/

【頑張れ日本】12.23 シンポ「新内閣誕生とこれからの日本」[桜H24/12/25]
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=04IyGdW0AN0

桜はとめたかったようだけどねぇ(45分ごろから)
155名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:09:19.92 ID:2AE0jtdc0
リーマンショックで株価が下がった時は
麻生政権の責任だとか言ってたくせにwwwww
156名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:09:36.49 ID:YaOA51Jc0
公務員の給料を下げて、雇用を流動化させて
自由で平等な近代社会にしろ
157名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:10:04.70 ID:LUd83/jv0
マスゴミを鎮圧せよ
158名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:10:17.96 ID:YAhwuoMhO
くそたわけが
円安や株高が、賃上げや中小企業支援になるのだと何故解らない
金融緩和+再分配を主張すれば理屈も思想も筋金が一本ビシッと通るのに
日本の左翼は本当に愚かだ
ったく、これだから日本式マル経は
159名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:10:19.46 ID:c1WEvMgl0
赤旗ね〜
株価上がって虚構言われてもw
しかも、亀井法はゾンビ企業の先送りにすぎないし
160名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:10:52.49 ID:7I5RQ4F20
>>129
基本的には円高、デフレ容認路線だから。
輸出額は100兆くらいだけど関連産業まで含めると250兆くらいの市場。
ほぼ半分が輸出関連で食ってる国で円高放置して株が上がるわけがない。
それと復興対策も全くのお粗末。普通にやってるだけでよかったのに何もしなかった。
161名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:11:04.53 ID:riQf++7j0
更に言うと、株高は年金を初めとした各種基金の運用に対して明らかなプラスになる。
中小企業の基金も勿論助かる。その辺、しっかりと理解しろよ。

まさか、共産党は株は金持ちだけの道楽と考えているんじゃないだろうな……
162名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:11:24.04 ID:dOdSNSAg0
バカスw
163名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:11:26.55 ID:AuqqmQwN0
悔しいのうw悔しいのうw
164名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:11:47.88 ID:chIo8VUo0
次回は、株高で生活が困窮している人の記事を掲載します
なんてね
165名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:11:56.73 ID:t/3b0LSL0
徹底的に金融緩和をしろ!1ドル120円になるまでやれ。半端なことは
するな!金融が良くなれば、経済もよくなる。日経平均3万を超してみろ。
歴史に名を刻むだろう。
166名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:12:04.12 ID:Fgt5RiQp0
白旗になるのも、もうすぐ
167名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:12:04.89 ID:4FHwzYLV0
>>129

  海千山千のいんちき詐欺師ペテン師の大集団「みんす党」が

  わけのわからん処方箋であーだこーだもたもたずるずるやるよりも

  安部総理が何かボソッと言うだけの方がすごいってことだよな。

  一体何のための詐欺師だったんだろう。詐欺師としても無能ってことだな。
168名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:12:04.71 ID:SHuQOFew0
株は上がりっぱなしでは儲からんのだよ
上げるだけ上げて下げますw
169名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:12:09.20 ID:eEJgK2L10
で?っていう
170名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:12:31.17 ID:WevNiAbz0
共産党、もう少し頭がいいと思ったが、赤旗の記者は馬鹿か、、。
171名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:12:34.64 ID:MkAOgCiC0
まあ共産党に経済の構造を別れってのも酷な話か。
172名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:12:41.47 ID:C4CdTVoa0
投資家と投機屋は違うんだよね。残念ながら。
173名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:12:49.32 ID:7Q31c4/v0
この株高は悪い株高だよ
何でもかんでも株高になれば日本はハッピーだと思ってるならそれは大間違い
このままだと日本経済はリーマンショックレベルに悪くなる
174名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:12:50.13 ID:lqpsLSr30
誰が買おうが関係ない
日本企業のバランスシートが改善されれば民間投資は生まれる
考え方が論外
175名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:12:57.31 ID:ylP0YlUr0
.


 たしかにこの通りだな。

 
 株高は、庶民にまったく関係ないしな。


 「いざなぎ以来の景気」 とか言ってたときも、国民の給与ダダ下がり、 年金も何もぜんぜんあがらず減る一方w
176名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:13:01.21 ID:1qIv8h7D0
海外投資家のおかげであらかじめ保有してた株価があがって儲けた国内投資家もいっぱいいるだろw
177名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:13:02.31 ID:/GO68j9p0
燃料費の高騰、貿易赤字化で円安になる?
値段上がってきたね、どこまで上がるんやろ
178名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:13:05.39 ID:O0Lt34HY0
>>94
いやいや、非処女も普通に採用だよ、残念ながらw
179名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:13:07.13 ID:UQn9lL1T0
>>125
>円高で製造業の株価と業績下がりまくってるだろ

へぇ〜〜。初めて知った。ソースは?

例えば、業績が悪化しているパナソニック。
パナソニックって、日本にお金持ってないの知っている?
そう、パナソニックはオランダに自分で銀行作って、その銀行で世界中の取引の決済をやっている。
つまり、パナソニックなんて、日本に預金がほとんど無いんです。

そんなことは、パナソニックの有価証券報告書見れば書いてある。

だから、円高なんて関係ないんです。
帳簿上は、決算書を作るときに外貨を邦貨に換算するから、為替差損益が出るけど、
そんなのあくまで帳簿上の話しなんです。

それでも、業績は大幅に悪化している。業績悪化は円高が問題じゃないんです。
180名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:13:12.61 ID:mUDC/Zjl0
海外の投機筋がうごくような状況作ったのは阿部だろ
181名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:13:26.32 ID:uIgxKi4XP
なんかバカなこと言ってるよなあw

その海外の投機筋なり国内外の投資家なりを動かしてるのはまぎれもなく
政権交代に至った実情と、安部内閣の口先マジックだろうよ
182名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:13:41.07 ID:3sBE0vR10
ペラペラの

ジャパンディスプレイやIGZOとかに

オ金ぶっ混んで量産早めたりできるの?
183名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:13:49.52 ID:ms1H1RRW0
>>147
お前馬鹿だろ
海外から魅力的と思われ買いが入らないようじゃそもそも株価なんか上がらん
184名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:14:38.25 ID:RU1bRx7p0
内部留保取り崩しの行き着いた先が銀行強盗
185名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:14:44.06 ID:IF1nFAl6O
地求人てアホね
186名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:15:26.59 ID:deA3vvqp0
1年くらいはもつんじゃないか
そのあと、一気に下がる
187名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:16:34.92 ID:/GO68j9p0
>>183
株価を上げてもいいがガソリン価格は下げてくれよ
188名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:18:12.78 ID:c00M4O0OP
>>187
原発+代替エネルギー+TPPで全て解決
189名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:18:40.01 ID:zKbkgru10
>>179
どこそこに書きまくっているが、パナソニックがgh3を日本で製造してくれたらなあ、とは思う。
出荷が遅れまくっているらしいし。何故中国製? 日本製じゃないのか?世界のファンが不満持っているよ。
190名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:19:01.25 ID:fICp2AUB0
>>188
TPPは本気でやる気無いでしょう
191名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:19:20.41 ID:C9MzL7+O0
>>1 株高の仕掛け人は海外の投機筋

これ別に、何?自然でしょ、アホ
192名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:19:20.57 ID:z0C7nc8U0
海外の投機筋が売ってたミンス党政権のほうがいいってことか?
193名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:20:00.39 ID:YuiE1kQx0
今から買っても間に合うの?
194名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:20:43.04 ID:LlWLNpNy0
何言ってんだ?w
195名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:20:55.69 ID:o2pNiCX70
一生言ってろよ馬鹿サヨクw
196名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:21:00.07 ID:MPvVSLGh0
お金の動きが一番正直なんだよ。
今は本来の株価に戻りつつあるだけだと思う。

民主党政権がとにかくお粗末過ぎた
197名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:21:13.48 ID:vAUFkW/F0
悔しさの余り小便を漏らしたのか共産主義者
198名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:21:14.00 ID:i80bbaIo0
少なくとも投機のネタになり得たわけだ。
199名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:21:16.62 ID:z29rH+GY0
どんどん上がるよ。
で、たぶん来年8月くらいに一気に売り抜ける。GSをはじめ外国の投資会社がね。

日本人の投資行動のデータが積み上げられているんだから勝つことはほぼ不可能だよ。
200名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:21:26.87 ID:vbzqO5Kg0
>株価を押し上げたのが海外のヘッジファンド
株価が下げた時も海外のヘッジファンドのせい
相変わらずの安定飛行だな赤旗w
201名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:21:42.19 ID:H1EbtZxy0
世界が期待してるってことだw
202名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:22:15.84 ID:a4VdcF+50
共産党員にも株式市場を分析するヤツがいるんだな
これは勉強になった
203名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:22:18.20 ID:lgxxVKKzP
デフレに慣れてしまって上がったらすぐに売っちゃうのではなくて
アホールド最強だと思ってもらえるようにならないとな
204名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:22:22.92 ID:4FHwzYLV0
  まあ共産党が天下取ったら、生き馬の目を抜く

  海外投機筋ですらクモの子散らすように逃げちゃうからな。
 
  できるもんなら衆議院を共産党員でいっぱいにしてみりゃいいのに。
205名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:22:38.61 ID:KJHiS1mM0
こういうの本当にくだらないねえ
株価回復なしに日本の景気回復なんかあるかよ
株価なんてその先行指数だろ
まあ政府の政策が期待ハズレだと仕返しあるが
206名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:22:39.20 ID:c00M4O0OP
>>190
日本の農業漁業に大ダメージ来るかもしれんけど
とりあえず消費者にとってはプラスだからなあ。
食い物が今の半額以下で手に入るのなら
いくら円安になっても全く困らんでしょ。
207名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:22:41.21 ID:fICp2AUB0
>>193
まだ日本の株価上昇に批判的な
このような記事があるうちは多少上るかもしれない

ただ赤旗までが、安倍政権の経済運営に楽観的なことを言い出したら売り
208名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:22:45.15 ID:vS+hHpEiO
>>1アカハタwwwwww
時代遅れのマルクス経済学でマクロ経済を語るなよww

マルクス経済学で豊かになった国は皆無w
あいつらアカの計画経済では拡大再生産が起きないから、
常に慢性デフレ不況状態に陥り、
国家経済が縮小し続けて最後は例外無く国家が破綻する
旧ソ連や東欧の解体や中凶やベトナムなどの市場経済への移行で明らか
209名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:23:01.09 ID:Yu3IaWmW0
株価が上がっても経営者と株主にしか利益が還元されない仕組みを
自民党の小泉時代に作ってしまったからなあ
それを正してからじゃないと意味がない
210名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:23:05.48 ID:B44oPIAM0
>>179
パナソニックは国内30万の社員の給料をユーロで払っているのか?
211名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:23:17.17 ID:StZYFafq0
>まして、雇用や生産など実体経済は何もよくなっていません。
解散決定から1ヶ月半弱で実体経済にまで波及したらどんな魔法だよってなるわw
212名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:23:39.11 ID:VisK7xEJ0
共産党は不景気の方がいいんだよ、生活保護者やリストラされた人を集めて
党員にしてるのだから。
213名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:24:01.24 ID:gJidHE6X0
>>1
で、共産党はどうやって景気を良くするの
その具体的なアイディアを聞いたことないんだけど
214名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:24:12.76 ID:MU8r3AmM0
さすが、日本人を景気悪い気分にすることにかけちゃ天下一だなw
株価がムードだってわかってるなら景気ムード盛り上げろよ
あたまくるわー
215名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:24:16.68 ID:RunUhSa50
この板でも時を同じくして全く同一の主張をする書き込みが突然洗われたわ
あれがモノホンの工作員て奴なんだろうな。
216名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:24:21.89 ID:1ycxuoxO0
赤旗が経済とかクソ笑ったww無理しすぎだろw

でもまぁメインが海外勢なのは本当だな。
国内勢も手を出しつつあるけど、
こいつらトラウマでも持ってるのか箪笥からちょこっとだけ〜 とか
まるで負けないポーカーでもやってるかのごとく なんだろ?
217名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:24:28.49 ID:bjPoHt9rO
株価は景気に全く関係ない
218名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:24:30.77 ID:uKOGp02K0
具体的な予算案や経済対策、その規模なんかが出ていないんだから
この株価の上昇が投機的で虚構なのは当然のことかと。
予算案が発表され、その予算案が国会で修正、可決された時に
アベノミクスってのが本格始動するんじゃないの?
219名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:24:34.49 ID:oi8td+3N0
マルクス信者に株を語られてもなあw
220名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:24:34.81 ID:bgODtVAz0
>>1馬鹿?www
安部になったから海外の投資家が日本は良くなると思って株買ってるんだろwwwあほかw
円安も同じこと
221名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:24:55.75 ID:r+tHf6P+0
■記事
日本共産党 「しんぶん赤旗」
222名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:25:09.10 ID:Z5Db2/+mO
カルト新聞か
223名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:25:20.05 ID:B44oPIAM0
>>209
株なんて金さえあれば小学生でも買えるんだが・・・・・・。
224名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:25:29.54 ID:7eanYzcc0
>>24
凄く納得した
225名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:25:45.49 ID:C/NsQUH80
>>217
だが、株価が上がりやすい状況になると投資活動が活発化、つまり経済が活発になる
226名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:26:17.50 ID:sa/98srP0
赤旗は経済の記事を載せない方がいいと思う。
227名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:26:19.64 ID:TFJhjMIm0
東京証券取引所が賭場にしか見えないんだろうな
228名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:26:25.64 ID:Gem1llcB0
共産党は生活相談だけしとけ
229名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:26:35.75 ID:0ZNL9Sik0
>>1
海外の投機筋っていうより日本の産業構造の問題だと思うけど
輸出企業の業績ばっかり経済の指標にしとること

円安が海外の投機筋の動きによるものなら
信用力の高い安定通過の円に逃げ込んで円高引き起こしたのも投機筋だわな
230名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:26:45.78 ID:dOdSNSAg0
>>213
みんなで貧乏になれば格差がなくなるだろが

共産党はそれを目指してる
231名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:26:51.31 ID:0/spNWSlO
仕掛人は海外の投資家…×
仕掛人は安倍…◯
安倍が仕掛けたから上がったんだろが。バカ旗。
232名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:26:54.78 ID:Ql2XObcH0
こないだ総理になったばっかりで、まだ何もして無いんだけど。
アカは頭が悪すぎる。
233名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:27:24.14 ID:SdjelHUN0
まるで株なんか上がってもしょーがないと言わんばかりのこの空気すげえw
3年半前の週刊誌には「民主政権で平均株価13000円超えがあたりまえ!」とか言ってホルホルしてたのに
234名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:27:27.73 ID:KuANtqEy0
投機筋だろうが何だろうが
資金の流動性が高まって市場が活性化するのは良いこと
いい加減「外資=悪」って固定観念は卒業しろ
235名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:27:28.48 ID:thr5KVD+0
投機筋が株買った理由はなんだよwww
236名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:27:33.81 ID:QWkD5Px+0
馬鹿旗記事
237名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:28:00.35 ID:7I5RQ4F20
来月くらいから株で儲けた素人がテレビに出てくるだろうからそうなったらそろそろ売り時かな。
初心者の皆さんは最初から全力買いしないで投資可能額の4分の1くらいで始めてください。
基本的には下がった時が買いです。上がった時はスルーしましょう。
238名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:28:06.70 ID:raY396RV0
>>233
株価3倍だったろw
239名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:28:10.91 ID:tYq9uAiQ0
海外の投資家が日本株を買うことの、何が問題なんだ?
「悪影響を与える材料が目白押しです」って、そんな状況で株価が上がるわけないだろ。
意味がわからんわ。
240名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:28:13.96 ID:Oq+XHcCyO
>>1
売国民主党よりマシなのは確実なんだから
素直に褒めてあげろよw
241名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:28:14.48 ID:rpxpgKxU0
さすが共産党
資本経済のことをなにも理解していない
といか、人間というものがまるでわかってない
世界の共産国家がことごとく滅びた所以である
242名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:28:16.56 ID:ZNKlEWlr0
共産主義者が経済を語るなよアホらしいw
243名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:28:19.05 ID:oi8td+3N0
日本にはまともな左翼が本当必要だよなw
バカ戦後サヨクはもう完全みかぎられたんだから、もう退場しろw
244名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:28:29.07 ID:RW88egvs0
文句タレタレ党w
もうイランだろ?
能無しマスゴミで十分おつり来るしな
245名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:28:38.42 ID:FQtqF6UY0
コレほど恥ずかしい記事はないなw
246名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:28:39.10 ID:97QiSYHN0
出だしの口調で判別出来るのは赤旗だけだなぁwwwwwwwwww
247名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:29:03.04 ID:T2P9O7uM0
海外(に住んでる日本人)投資家もいるわけだが
248名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:29:16.97 ID:SWj/AQEK0
カスゴミも同じ論調だから共産党と同レベルだよなw
249名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:29:26.95 ID:+gcwohFC0
>>186 一年はもたんだろ。
   年明けに実際に政権運営し始めて
   実行できないような雰囲気が出てくると
   じわじわ円高株安。
   夏までで判定されると思う。
250名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:29:40.19 ID:kbo88rjc0
え、だから政府の方針を肯定的に見ているって事だろ?
251名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:29:40.38 ID:lgxxVKKzP
鼻が利く目ざとい奴らが先に儲けるのは仕方ない
それに対していちいち反応して嫉妬して潰していたらどうなるかw
252名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:29:46.59 ID:FXH6B4fmO
スレタイに赤旗って入れろよ
読んで損した
253名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:29:51.54 ID:BYnwafX5O
ご祝儀相場じゃん
来年早々に利食いで落ちる
254名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:30:07.48 ID:svv7aydD0
もう赤旗でスレ立てなくていいよ
255名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:30:18.87 ID:cnZYTvuK0
株の話をすれば
民主は売り方
自民は買い方
他はIPO
(瞬間に株は跳ね上がる)
256名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:30:33.00 ID:ZNKlEWlr0
>>244
旗幟をはっきり言明してる機関紙には存在価値があるよw
それより「自称中立」のクソマスゴミだよ問題は
257名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:30:39.94 ID:ylP0YlUr0
.


 おめーら、アカハタ叩いてるのはいいが、


  竹中がまた登場したぞ w おわりだな



首相官邸主導で経済政策を担う日本経済再生本部の「産業競争力会議」のメンバーに竹中平蔵さんを起用
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356702197/
258名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:30:51.58 ID:CWkXuTjl0
はいはいはいはい、上がろうが下がろうがどうせ日本は破綻すんだよね。
それにしても、パナとかシャープ、ソニーを前にして、大企業に増税すれば
全てオッケーという共産党はすごいと思うよ。兆円単位の赤字こく大企業に
大増税せよだもんなあ。 まあ、安倍がやれば何やってもダメなんだから
わかりやすいけど。
259名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:31:03.30 ID:l+tq2Sii0
自民政権は成功だった。
ただそれだけだよw
260名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:31:03.70 ID:eMn66a1o0
実体経済よりも株価を落としたのはどこの政党だよw
261名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:31:35.07 ID:gOH8w+Nn0
大体わかってる。
どうせ9000円まで落ちるんだろ?
それから上げる。アホでもわかるわ。
262名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:31:42.04 ID:UnsfGmo60
>>235
仕手
263名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:31:46.09 ID:slV0JDol0
共産党のスローガンに

時給1000円以上を目標に、最低賃金を大幅に引き上げるとしている

年金の受給条件を「25年以上」から「10年以上」に引き下げるとしている。

↑アホかアホかやっぱり単なる馬鹿だな共産党
264 【東電 74.2 %】 :2012/12/28(金) 23:32:18.45 ID:fK0J5VoQ0
ほかの野党よりもマシなこと言ってるのが共産党って、
あまりにも寒すぎないか、日本の政党は。
265名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:32:23.08 ID:8LAORobt0
くだらん言い訳しかしない経済学者共よりも株価とか為替は正直だよ
口先一つで株価が上がるなら十分な成果だしなぁ
どっかのみてただけの連中とは違うと
266名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:32:32.79 ID:MOdpanBL0
>>1
顔色が青いぞ、
いい加減、
白旗上げたらどうなんだ?
267名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:32:39.27 ID:PpRMTLpD0
いかに経済音痴かが分かるなw
音痴どころか、そもそも基本的な理解が欠けている
268名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:32:50.09 ID:6PWdBxat0
そろそろ化けの皮がはがれてくる頃かなー

来週辺り、株価反転と見た。日銀がなにもしなければ。
269名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:32:50.69 ID:1ycxuoxO0
>>235
円安差での儲け。
投機連中は公的資金注入の時にまた大量に涌くよ。
270名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:33:13.71 ID:ylP0YlUr0
>>263


 その共産党のスローガンは正しいぞ。

  
 インフレで儲かった金を一般国民に分配しないと、アメリカと同じスクリューフレーションになって

 生活が苦しくなるだけ、内需は低迷、 雇用も変わらず、になるぞ
271名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:34:03.23 ID:KtuGAG7U0
そうとう、ピヨってるなw
272名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:34:04.78 ID:CDnkHZH00
んー海外の投機筋が動くだけでも意味あるだろ
野田政権下ではピクリとも動かなかった連中だぜ

奴らは共産主義者よりゃ100倍経済動向に敏感だぜ
273名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:34:09.38 ID:ROIq8fnw0
>>234
活性化っつってもな・・・
持続的に伸びるんなら良いだろうが、一時期伸びても旨みねーわ
274名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:34:11.27 ID:KJHiS1mM0
日本の株価上がって文句言うことできる政党があるなんて驚いたよ
275名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:34:12.04 ID:3VmvEqBv0
共産党が政権握ったら日経1万円回復どころか5000円目指してたろ
276名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:34:47.64 ID:/JFoh0l30
低いより高い方が多分いいんだろうし、足ひっぱることするなよ
277名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:34:51.16 ID:pl1vfQ6+0
国民に何の利益ももたらしていません
ウソつけ
年金資金は株で回しているだろう
株で利益が出れば年金資金が安定するだろう
278名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:35:10.53 ID:slV0JDol0
共産党なんか、議席がどんどん少なくなってるし
あと数年でもう存続すら危ないぞWW

安部に迷惑だけはかけるな
279名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:35:17.43 ID:RV7Gy7oQ0
この解説は適切だな
280名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:35:40.34 ID:CWkXuTjl0
てか、おととい内閣ができただけだろ。まだ景気がよくなってないのは
当たり前だろ。上念司が、内閣発足後2秒以内に景気がよくならないと
ネガキャン始めると言ってたが、さすがに2秒ではなかったが2日だったな。
281名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:36:10.18 ID:c00M4O0OP
日本人が米国株の細かい値動きを追えないのと同様に
海外の機関だって1円2円の値幅とる為に日本株買う訳じゃないからな。
だから高値圏でも平気でバンバン買いを入れてくる。
逆にそういう動きを見てすぐ利食いの売りを出してくる
日本人のデイトレーダーの方が目障りなぐらいだ。
282名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:36:20.00 ID:ROIq8fnw0
>>265
んなこと言ったら民主が政権とった2009年の12月の株価調べてみ?
今年のより高いから
それで民主は良かったと思うのか?
283名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:36:53.74 ID:FzqjmdVwI
上がったところで、大量の空売り。
外資ボロ儲け。
国内馬鹿投資家、電車へ飛び込む。
284名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:37:05.13 ID:oGQyzsQ20
俺も株買ったおw
安部ちゃん効果
285名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:37:13.02 ID:zBza/D9N0
記事:赤旗 記事:赤旗 記事:赤旗
286名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:37:16.61 ID:N/rshcP/0
>>183
きみは全く>>1に反論できないのだろう?
抽象的な観念論はやめなさいw
287名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:37:17.18 ID:aO6x3fTX0
なんか個人と投資信託が、
安倍政権の成立と共にちょっと上がっただけで、
一刻も早く利益確定させようと焦っているのが分かる
さぞかし今まで、苦しかったんだろうねぇ

www.stock-life.net/CGI/ST_SYS/Stock_img/4m/0/0900_t.png
288名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:37:20.69 ID:oi8td+3N0
円はそうそうに95円あたりまでいくよ。
ここからどうなるかは政策次第だな。
289名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:37:44.69 ID:TVbvgfbtP
左翼の経済無知がまるわかりな記事だな
290名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:37:55.18 ID:RLvXUbyy0
大企業の景気がよくなれば中小企業もよくなりそう
291名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:37:59.17 ID:sKZU2Ep+0
スレの流れにワロタwww
まぁ当然だけどね・・・

反橋本で共闘してたのに、
維新がコケた途端に自民叩きですかそうですか。
民主とも仲良しな確かな野党。
292名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:38:07.76 ID:8ehMWS2s0
>>1
赤旗ってバカしかいないの?
293名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:38:18.41 ID:AC+QqlXe0
投機できるという事実から株で右往左往する時代じゃなくなってると思うんだけど
294名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:38:20.76 ID:UkGD1mreP
共産主義者が経済なんかわかる分けない
295名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:38:20.56 ID:V6NMcfv80
最近になって慌てて買ってるのは国内の機関だと思うけど・・・
今まで国債ばっかり買ってたようなところがね
296名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:38:22.33 ID:QjX+/lKG0
虚構も糞もまだ何もやってないんだけどw
その状況で円安株高になってるんだから、これから具体的に事業が進んで行けば
どうなるかは確実に分かるじゃん。
経済不安定じゃないと支持者を集められない、デフレマンセー共産党や改革派の戯言なんか誰も聞かないよw
297名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:38:39.40 ID:UnsfGmo60
このスレを見て思うのは共産党だから赤旗新聞だから間違ってるって本筋の内容に触れない奴が一定数いるということ
298名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:38:51.42 ID:Eg/CJ21Y0
つ、ついにマルキストが株価を語りだした・・・
299名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:39:18.21 ID:MBwGgH8h0
株価が上がって2秒で(ry
日経かと思ったw
300名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:39:21.22 ID:+zTU6q5M0
年明けどの時点で売り浴びせになるやら
301名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:39:44.49 ID:/jrCu0oz0
海外がリセッションで苦しんでるうちは心配ない
302名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:39:57.92 ID:6FMmzpmQ0
安部が直接株買わないといけんのか?w
いくらなんでも共産党は終わりすぎだろ・・・
303巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/28(金) 23:40:15.60 ID:Naigsz3a0
ほんと安倍信者は頭が面白い、ドル立てでお前らの20万の薄給が更に16万に
薄く成った挙句消費税率上げが嬉しいってお前ら変態か?
304名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:40:31.94 ID:r1gmK5eF0
ホント赤旗って視野狭いのな
まぁ判ってて書いてるんだろうけど、認めたくないんだろうなぁ
305名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:40:42.36 ID:zLArU2I70
アカは市場というものがわからないw シナと同じ
306名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:41:04.21 ID:mME+RPWN0
安倍叩きが目立つなー
こういうの今じゃ逆効果だぜ?
307名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:41:10.19 ID:iFS6ARvU0
共産党が政権を取った国で虐殺の起きなかった国はない。独裁者が生まれなかった国
もない。そして、全ての国で国民が不幸になっている。共産党なんて名乗っている時点
で国や国民を語るなよ。歴史が証明してることだ。
308名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:42:13.81 ID:TVbvgfbtP
>>38
ちがうよ、金持ちから分捕って分配することしか考えてない
309 【関電 68.5 %】 :2012/12/28(金) 23:42:28.38 ID:alNKOFxa0
なぜ動くのか分かんない => 投機筋だ!
310名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:43:13.25 ID:NUHLEk9w0
一応分析は間違っていない
ただ表面的に過ぎる
バカな朝日・毎日・日経よりは少しましかな

外資の売りが買いに転向し始めた ここが重要なんだけどね

アベノミクスは「3本の矢」政策
金融・財政・成長戦略

金融だけじゃございませんぜ
311名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:43:56.25 ID:+zTU6q5M0
>>303
従業員の立場なのに
まるで経営者のように振舞うのが不思議だな>変態

オレオレ詐欺の被害者プギャーしてる割りには
トリクルダウン詐欺に嵌ってなお詐欺に遭ったと気づいてない
312名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:44:15.55 ID:nd5dKDbJ0
>>1
何でアカ旗が経済語ってんだよ
313名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:44:17.66 ID:sONrV+jw0
なぜ海外の投機筋が動いたかについては
言及していないな
314名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:44:35.78 ID:7wgMm9Ng0
日本人ももっと株の売買すればいいのに、やらない人が多いだけ
自分はやらないくせに、他の人が儲けてたら妬ましいという腐った根性の人が多い
315名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:45:03.26 ID:oi8td+3N0
いまはいままで縮んでたのが元に戻ってる状態。
安倍政権で普通になたっということだ。
316名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:45:04.74 ID:dOTjFkFp0
そんなに株高が嫌なのか
317巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/28(金) 23:45:09.59 ID:Naigsz3a0
共産主義者は気違いでないと成れないが右翼には馬鹿でも成れるとは良く言った物だw
318名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:45:15.01 ID:6FMmzpmQ0
機関投資家と内部留保は悪らしな
319名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:45:22.79 ID:gjxt+wBb0
    ∧_∧
   (*‘ω‘ *)
    ヽ   '.、,_     ___
     |       ̄ ̄      `ヽ、
       l    ::      ..    ゙i l
       ヽ,  :i     __;i、   :|i l
       |`i i"´ ̄ ̄ / /ヽ、  !i:|.|
      || :| ジョジョー(_/ 〉 〉, :|i:;l|l ブリリリ…
       _,} | :|  _.=゜。_/ / .| :i:;l|:;:::;:;:;:⊃
.      ‘ーィ'_ノ ⊂    r'_/ r'_ノ;:;●::;:::;:::⊃
           ⊂__⊃   ⊂:;::;●::;:⊃
320名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:45:30.12 ID:Ipovp2SM0
>>307
ブラジルやインドは共産党が与党だが
虐殺が起きたという話は聞いたことがないな
321名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:45:33.99 ID:N3s7S00+0
株高の仕掛けなら円も高くなるんじゃないの?
322名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:45:40.76 ID:gOH8w+Nn0
トヨタ。
ありがと。
おせちだあ
323名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:45:55.93 ID:URJJR8IN0
ガソリンが上がって困るよ
自動車乗っている人間にはサティアン状態だ
324名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:46:17.63 ID:M0uPXVeu0
>>1
本当に大変なのは年が明けてからだな
325名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:46:18.68 ID:VisK7xEJ0
景気が良くなれば党員が減るからな
326名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:46:56.15 ID:c1WEvMgl0
>>325
正解
327 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/28(金) 23:47:03.16 ID:dZPku7b/0
スゲエ叩かれようだなww
こっぴどく叩かれる政治家は小沢ぐらいだろう
と思っていたけれどどうやら違うみたいだなw
328名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:47:05.21 ID:5GNJSa7P0
スレタイ見て、たぶん赤旗かゲンダイだな、と思ったらやっぱり赤旗でしたw

実に分かりやすい新聞ですねw
329名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:47:08.15 ID:4vWpcAWP0
赤旗余裕
330名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:47:21.69 ID:1ycxuoxO0
>>272
投機の連中なんてドッときて一瞬で去ってく羽虫。
危機対策には入れるべき要注意な連中だけど、
皮算用ではこいつらは居ないものとして考えた方がいいよ。
でないと、混乱するだけ。
331名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:47:27.91 ID:aO6x3fTX0
>>309
誰よりも早く、そいつらが動いたことは否めないよ >>287

国内が盛り上がってくるのは、安倍が三味線だけじゃなくて、
政策の断行によって少しでも具体的な展開が見えるようになってから、かな?
332名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:47:34.80 ID:D+aTlRH30
>>3
だよね。海外の胸先三寸で株価上がるならミンス政権の時期でもやってるだろ。
333名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:47:35.40 ID:gjxt+wBb0
    ∧_∧
   (*‘ω‘ *)
    ヽ   '.、,_     ___
     |       ̄ ̄      `ヽ、
       l    ::      ..    ゙i l
       ヽ,  :i     __;i、   :|i l
       |`i i"´ ̄ ̄ / /ヽ、  !i:|.|
      || :| ジョジョー(_/ 〉 〉, :|i:;l|l ブリリリ…
       _,} | :|  _.=゜。_/ / .| :i:;l|:;:::;:;:;:⊃
.      ‘ーィ'_ノ ⊂    r'_/ r'_ノ;:;●::;:::;:::⊃
           ⊂__⊃   ⊂:;::;●::;:⊃
334名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:47:48.87 ID:WLnrtTm70
投機筋が売り抜けたら、すぐに元に戻る。
335名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:48:29.09 ID:CDnkHZH00
まあ株をやれとは言えんわな
皆がBNFになれるわけじゃないし
336名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:48:43.41 ID:oi8td+3N0
>>325
ところが悪くなっても減る一方だったんだよw
もう共産は終わってるよw社民ほどではないけどw
337名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:48:49.11 ID:Ipovp2SM0
>>325-326
はずれ。日本共産党の党員数のピークは1990年。つまりバブル全盛期。
338名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:48:49.44 ID:MeBxRJdei
まだ始まってもいねえよ
339名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:48:51.99 ID:M0uPXVeu0
>>314
俺はおじいちゃんの遺言で株とギャンブルはできないんだお
だからお前がいっぱい買っていっぱい売って儲けて日本の景気をよくしてくれお
340名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:49:05.41 ID:LeoH07NZO
選挙終わったの今月半ばだぜ。この叩きは如何せん気持ち悪いわ。
341名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:49:18.74 ID:1kJ8sQKc0
共産党は高齢化激しいからな・・・・
342名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:49:19.95 ID:DPGG1orB0
その海外の投機筋をひきつけたのはなんでだと思う?
343名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:49:27.87 ID:N3np4EoS0
これは完全に株価見て株始めた馬鹿が金むしられる展開
344名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:49:49.94 ID:xgBGIASj0
その前に、外人は糞ほど日本売りしてたから、
日本独歩安だった仕掛け人は海外の投機筋だがなw

こんなネガ記事では、株は売りポジションからも
入れることが分かってない素人しか騙せない。
345名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:50:17.28 ID:BzfNz6eeO
赤旗かよ
346名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:51:09.36 ID:m+hqHjiy0
>>323
ガソリンの値段なんて円相場と関係ないだろ
連動していると言うなら、ここ10年間ずっと円高が続いたのに何故ガソリンの値段も上がり続けたのかと
歴史的な円高を記録した時もガソリンは全く値下がりしなかった
結局、石油会社の都合で上げているだけだろ
347名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:51:17.94 ID:5xcvltp50
庶民には関係無い。  

の意見らしきものをニュース番組でもよく見るがこれは

(皇室、政府、軍隊 ) 対 ( 一般人 )という構図を

作り上げようとする左翼連中の洗脳である。
348名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:51:40.81 ID:+JYyc1Ji0
赤旗なら株式市場ファックくらい言って欲しいもんだ
349名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:51:49.25 ID:gjxt+wBb0
    ∧_∧
   (*‘ω‘ *)
    ヽ   '.、,_     ___
     |       ̄ ̄      `ヽ、
       l    ::      ..    ゙i l
       ヽ,  :i     __;i、   :|i l
       |`i i"´ ̄ ̄ / /ヽ、  !i:|.|
      || :| ジョジョー(_/ 〉 〉, :|i:;l|l ブリリリ…
       _,} | :|  _.=゜。_/ / .| :i:;l|:;:::;:;:;:⊃
.      ‘ーィ'_ノ ⊂    r'_/ r'_ノ;:;●::;:::;:::⊃
           ⊂__⊃   ⊂:;::;●::;:⊃
350名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:52:14.69 ID:4YD+efXa0
てかまだ何もしてないのにw
351名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:52:14.63 ID:2Pvi4iHZ0
赤旗か悔しいのう。wwwww
352名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:52:18.86 ID:wFFHs63o0
日本経済の邪魔ばかりするマスコミ
353名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:52:29.81 ID:1kJ8sQKc0
共産党は反創価学会の牙城として生き残って欲しい
354名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:52:32.63 ID:XJNSXVF30
この手の市場関係者って記者の妄想だろ
355名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:52:33.00 ID:M0uPXVeu0
貧乏人が買ってもいいのは盆と年末の宝くじ10枚までだお
それ以上買ったらうちみたいな貧乏一族は破産するからやめとけっておじいちゃんが言ってたお
356名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:52:36.82 ID:dQXPYUxl0
資本主義も勉強しろよw
357名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:52:44.25 ID:1dssuAwf0
どうも 安倍は竜頭蛇尾の典型のようだ。
358名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:53:02.90 ID:y45j9F1H0
思った以上にアホだな。
こんなのがまた総理になるかと思うと、がっかりだわ。
359名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:53:35.71 ID:F5nNMTFTO
まだ国会も開いてないのに批判てw
360名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:53:36.17 ID:oi8td+3N0
>>343
そうなるのは1万5千あたりからかな?w
今は元にもどってるだけ。
ここから真価が問われる。
361名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:53:47.82 ID:8LAORobt0
>>282
どっからそういう流になるのかわからんが、民主もとった時はよかったじゃん
実質だめだめだったけどな
でもとった時はよかった

で、だから何って話だが
362名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:54:02.82 ID:8SuOpgcDP
しかしwwwwwwwww
言い訳しなくてもいいよwwwwwwww
363巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/28(金) 23:54:17.30 ID:Naigsz3a0
>>316 株高は良いんだよ別に、だが何か勘違いしてる、企業価値が上がったので株価が上がったんぢゃない、
日本銀行券の価値が安く成った分円建てで民間企業発行の株券の価値が上がっただけでドル建てでは大して変化してない。

基本的にドルも株券の価値も変化してないで日本銀行券の価値が下がっただけなので、要するに君の貰ってるかも知れない
給与や小遣いがドル建てにすると減るだけなんだよ。
364名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:54:36.23 ID:sB4n1+Ua0
経済の分からない赤旗に言われてもなあ
まずは複式簿記を学んでからにしてくれよ
365名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:54:41.15 ID:+tPEZbm40
安倍になったから、海外の投機筋が株高に仕掛けたのであって、
安倍のおかげってのはあってる話。
366名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:54:53.54 ID:KJHiS1mM0
アカが衰退する
景気回復への一歩
367名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:54:53.72 ID:1dssuAwf0
辰年から巳年へ、 安倍も龍からニョロニョロ蛇へと変貌すると。
368名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:54:54.71 ID:ysxLqi4b0
>>320
ブラジルばっかやでw
最低な政権与党やなw
369名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:55:12.92 ID:Y6vcwBSz0
>>344
そもそも株に対する見方が違うだろ?
2chで語っているのは投機する側の視点だよな
株価が動いているんだから、何が悪いって視点

赤旗の視点は、実需のともなった日本の景気が回復して株価が上がっているわけではない
これはギャンブラーの作り上げた虚構の相場だという視点
赤旗の視点では、実需がともない社会全体が景気がよくなり、労働者の給料も上がる
これこそが景気が回復した
そういう実体のある株価上昇なら認める
そういうスタンス、ここの投資家たちとはスタンスがまるで違う
370名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:55:19.72 ID:gjxt+wBb0
    ∧_∧
   (*‘ω‘ *)
    ヽ   '.、,_     ___
     |       ̄ ̄      `ヽ、
       l    ::      ..    ゙i l
       ヽ,  :i     __;i、   :|i l
       |`i i"´ ̄ ̄ / /ヽ、  !i:|.|
      || :| ジョジョー(_/ 〉 〉, :|i:;l|l ブリリリ…
       _,} | :|  _.=゜。_/ / .| :i:;l|:;:::;:;:;:⊃
.      ‘ーィ'_ノ ⊂    r'_/ r'_ノ;:;●::;:::;:::⊃
           ⊂__⊃   ⊂:;::;●::;:⊃
371名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:55:22.53 ID:upyLkmKg0
選挙で負け続けてもだーれも責任取らない
372名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:55:41.45 ID:c00M4O0OP
6年前(だっけ?)の郵政解散の時も、誰よりも真っ先に動いたのは
外国人の機関投資家達。
奴らは金の匂いに超敏感だから、奴らが動いたときはそれなりの
上昇は期待できる。前回も18000円まで一気に上げたからな。
今回はどこまで行くかまだ未知数だが、奴らが動いた以上
今回もそれなりの上昇は期待できる。
何せ世界見渡せばどこも金がジャブジャブだからな。
日本市場に一気にその金が流れてきても全然おかしくない。
373名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:55:48.41 ID:FQTYLPgS0
>>1
資産効果って知ってるか?
年金がどうやって運用されてるか知ってるか?
保険がどうやって運用されてるか知ってるか?
374名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:55:52.33 ID:v19DpCFq0
投機目的のマネーゲームだろ。
実態経済は悪化しまくってる。
倒産しそうな家電メーカもあるで。
375名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:55:53.75 ID:k6fXTuKdP
投資家があがると判断した材料が安倍
376名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:56:03.60 ID:fr3Pi7G40
> まして、雇用や生産など実体経済は何もよくなっていません。

> 国内経済には今後、景気をよくするどころか、
> 雇用や中小企業に悪影響を与える材料が目白押しです。

どうやっても日本を暗い雰囲気にしたいようだな
病は気からみたいな所もあるのに
377名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:56:16.35 ID:NGkRNlfg0
>>1
その割には中小企業相手に貸し倒れ覚悟で貸しまくった石原銀行に大反対してたよな
378名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:56:17.61 ID:ErRRCDZk0
>>5
バカなんだろうね
379名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:56:33.75 ID:3Uabw9Zs0
円安になったのは虚構ではなく現実であり
これで輸出企業の業績は円高時よりは確実に改善される
380名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/28(金) 23:56:44.74 ID:c41bnhs/0
赤旗か
株価なんていうのは半年から1年先を先取りしてるんだよ
景気が良くなってからあがるもんじゃないということが共産党にはわからないらしい
381名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:56:51.96 ID:QrvW9z3r0
計画経済の共産党が自由経済の日本に何の用だ。日本経済に共産主義を適用するというのか。
自らの存在正当化が「うちの共産党は他国の共産主義と違う」だからどうしようもない。
日本の経済規模で成功している共産主義国など皆無だ。
暴力革命肯定の共産党は解党しろ。中国で「本来の」共産党を叫んでこい。
382名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:56:54.92 ID:F3hpdi2G0
共産党の出番なんかねーよ

さっさと去れよ
383名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:57:02.21 ID:hVkgWbb40
資本主義を否定すると見せかけて共産党の
幹部連中は金持ちばっかりなんだよな。
なんなんだこいつら。
384名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:57:03.81 ID:+EsTGKvw0
物事が動いてると銭になるから寄ってくるダニのようなもの
385名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:57:09.49 ID:7FKdzDEx0
空売り仕掛けてて損をだして
涙目なんじゃね?w
386名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:57:22.48 ID:1ycxuoxO0
>>375
正確には、金融緩和じゃねぇ?w
おこぼれが貰えるとおもえばそりゃあ群がるよ
387名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:57:42.59 ID:FP/zkT0O0
>>1
こいつら空売りしてんのか?売り玉相当抱えて焦ってるようだな
388名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:57:46.08 ID:oi8td+3N0
>>372
そうそうだから円安になって海外に金バラまく必要があったんだよ。
389巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/28(金) 23:57:54.99 ID:Naigsz3a0
>>346 お前絶望的に馬鹿なんぢゃねえか?12年前から原油価格は三倍近く跳ね上がってんだよwww
390名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:57:59.24 ID:sV6XFBWU0
ばかすぎる

突き詰めれば経済って虚構だわ
アメリカも中国もヨーロッパも国が率先して景気をあげてたの!!
日本だけがそれをやらなかっただけ
391名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:58:00.61 ID:c1WEvMgl0
>>369
家電は終わってるけど自動車は絶好調やん
トヨタが販売台数世界一に返り咲いた
392名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:58:01.33 ID:mH6ZkmuZ0
野田の次が志位だったら海外が投資すると思ってる?
結局、人を見て判断してるんだよ
393名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:58:19.47 ID:Hr7Uf4wX0
ミンスは何兆も無駄金つかったのに安部はまだ1円も使ってないよな
しかもミンスの時ぶっこんだ介入現物物凄い利が乗ってるんじゃないか?
394名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:58:22.35 ID:gjxt+wBb0
    ∧_∧
   (*‘ω‘ *)
    ヽ   '.、,_     ___
     |       ̄ ̄      `ヽ、
       l    ::      ..    ゙i l
       ヽ,  :i     __;i、   :|i l
       |`i i"´ ̄ ̄ / /ヽ、  !i:|.|
      || :| ジョジョー(_/ 〉 〉, :|i:;l|l ブリリリ…
       _,} | :|  _.=゜。_/ / .| :i:;l|:;:::;:;:;:⊃
.      ‘ーィ'_ノ ⊂    r'_/ r'_ノ;:;●::;:::;:::⊃
           ⊂__⊃   ⊂:;::;●::;:⊃
395名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:58:40.90 ID:asrCXtPJ0
今のうちに安倍を持ち上げておかないと!!




株価暴落した時に、叩く楽しさが減っちゃうwww
396名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:58:50.30 ID:KJHiS1mM0
>>381
アカこそ全知全能の上から目線で政府介入に全面協力するべき
金融緩和なんてその最たるもの
市場が機能しないから政府や日銀が介入してるのに
397名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:58:56.41 ID:/NpOrZfF0
>>363
× 企業価値が上がったので株価が上がったんぢゃない、
○ 株価が上がったから上がった企業の価値が上がる

給料ドル建てで貰う人いないしwww
398名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:59:25.96 ID:1te2wuNw0
>>308
共産党自身がすごくお金持ちなのにね。
399名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:59:26.77 ID:X6I4gZnX0
共産党は円高空洞化是認なの?ねぇ?
株上がってケチ付けるのはさすがに電波飛ばしすぎだろう
400名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:59:29.02 ID:TdzDBMTR0

この記事の意味が全くわからない
投資家のこと?株買ったよ、もう利が乗ってるよ
投資家以外?好景気が庶民まで回るのにはしばらくかかるよね
発足したばっかりだけど何が言いたいのかね
401名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:59:50.00 ID:JuSoEs1p0
さすが共産党=共有財産党は言うことが違うね。
その名前の通り全ての個人資産を奪って共有財産にしますって
もっと大声でみんなに知らせろよ。

お前ら共有財産党に騙されてる零細企業もすぐにソッポ向くぞ。
国民をあざむくのをいい加減にやめろよクソッタレのコミニストどもは。
402名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:00:12.04 ID:kYcO/H4m0
赤旗おもしれえ
403名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:00:31.39 ID:1v/79wie0
まあ共産党が政権とったら株式市場閉鎖になるんですけどね。
404名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:00:33.14 ID:Ilxq3Hbj0
当たり前なんじゃないの?
405名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:00:56.89 ID:hLkPOnGb0
共産党の提案 の 内部留保の切り崩し
を相手にする経済学者って実在するのか。
406名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:00:58.46 ID:2byWjVxc0
>>369

そんな教科書どおりに景気が良い国なんて世界中で皆無やわ
みんな博打で景気上げ上げしてんだよ
407名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:00:58.69 ID:kLZImIOr0
>>395
ここでその発想はしなかったわw
お前はいい性格してんなw当然褒めてます
408名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:01:12.76 ID:q7DdxNKi0
>>1
その海外投資家がなぜ買ったのか?を無視してるのは何故なんだろうね?
409名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:01:13.73 ID:CTztx+VA0
税率20%に戻したら株価下がるぞ
来年一杯だがどうするつもりだ安倍
410名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:01:23.71 ID:Re86ZW5I0
赤旗さすが
青白き左派エリート集団
411名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:01:36.43 ID:X6I4gZnX0
共産党は

9条ガー
企業の内部留保ガー

だけ連呼していればいいから楽だな


確かな野党(笑
412名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:01:48.77 ID:vNMD/QFR0
じゃぁ安倍が株買わないといけないのかw
総理が投資までしないといけないとかアホかよ。
413名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:01:55.95 ID:TdzDBMTR0
「今求められるのは賃上げや中小企業への支援です。」

????
414名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:02:00.89 ID:bioyLov30
仮に
日経平均が2万超えて
失業率が2%切って
国の借金を減らしても
コイツらは同じような事言ってるんだろな
415巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/29(土) 00:02:04.30 ID:k0RfCy4q0
>>397 給与をドル建てで貰う人は殆ど居ないが、ガソリンや灯油や小麦には跳ね返るだろ、
生活を直撃する訳。
416名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:02:11.93 ID:gjxt+wBb0
    ∧_∧
   (*‘ω‘ *)
    ヽ   '.、,_     ___
     |       ̄ ̄      `ヽ、
       l    ::      ..    ゙i l
       ヽ,  :i     __;i、   :|i l
       |`i i"´ ̄ ̄ / /ヽ、  !i:|.|
      || :| ジョジョー(_/ 〉 〉, :|i:;l|l ブリリリ…
       _,} | :|  _.=゜。_/ / .| :i:;l|:;:::;:;:;:⊃
.      ‘ーィ'_ノ ⊂    r'_/ r'_ノ;:;●::;:::;:::⊃
           ⊂__⊃   ⊂:;::;●::;:⊃
417 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/29(土) 00:02:29.97 ID:1asGDQ/R0
しかし投機筋もつらいわな
売りまくったら売り浴びせやがってハゲタカが!
と罵られ、逆に
買いまくったらハゲタカに乗っ取りじゃないかと
警戒されるんだからな
418名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:02:38.36 ID:xmlMfbNa0
景気の「気」に水さすな、赤旗の大馬鹿野郎
先行きが明るそうだと判断したら財布の紐が緩むもんなんだよ、個人も企業も
419名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:02:41.38 ID:UsBlSCEw0
ようやく民主前の株水準に戻っただけだろ
420名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:03:17.70 ID:7rzh+W2X0
単に日本人の貯金が株に横移動しただけ。
ある意味不安定なリスク資産に日本の命運を握らせてしまったと言うことで
あまり手放しには褒められたもんじゃ無いんだけどな。

日本が本当に景気化出来るかどうかはこれからの経済事情にかかってる。
だからまだ喜ぶタイミングでは無い
421名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:03:34.43 ID:kLZImIOr0
>>411
確かな野党だろw
批判することだけが奴らの存在価値なんだから、野党ならある意味申し分ないわww
422名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:03:35.89 ID:WwjGIA700
うちの会社、仕事がどーしてもなくて、
仕事量確保の為だけに泣く泣く受注した大赤字の海外案件が、
まさかの黒字転換でウハウハなんですが?
423名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:03:41.67 ID:UYTMm7CL0
その海外の投機筋を動かした点が
アベちゃん効果だろ。

レーガノミクスだって、特にレーガンが何かをやったというより、
雰囲気が動いた点でしょ。
モチベーションって、そんなもんだよ。
424名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:03:55.21 ID:1v/79wie0
>>412
そんなことしたらしたで大臣規範に抵触するだの言いだすぞ。
叩きたい奴は何でも叩くのが政治の世界だろう。
425名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:04:16.43 ID:xHcPB6c60
>>420
おまえはタイトルも読まずに書き込んでいるだろう!www
426名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:04:43.54 ID:mTOSQagi0
日本の足を引っ張るしか考えないのかよw
427名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:04:48.25 ID:ZVL41PCL0
>>422
そういうこともあるんだww
政権交代を見越した社長の先見の明じゃないのかw
428名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:04:52.64 ID:JZNyb2XK0
>>423
参院選までその効果持つか?w
429巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/29(土) 00:04:59.34 ID:k0RfCy4q0
>>413 あのね、中小企業は直接は余り輸出しない訳、そうするとね大企業様への納入価格は
変わらない侭材料費や燃料代や電気代だけ上がんだよ、んで従業員の給与が削られんの。
430名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:05:04.15 ID:3jLaRB4g0
>決して景気がよくなって株価が上がっているわけではありません。

こんな誰でも分かるようなことをあえて書かなければならないとか
筆者のすさまじいまでの焦燥感を感じる(笑
431名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:05:15.61 ID:8ppLYDkr0
ミスターパチンコ
432名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:05:28.68 ID:7rzh+W2X0
>>413
間違ってはなくね?
上場企業だけ優遇して「株価が上がったー」とか言っててもしょうが無いし、
そんなこと続けてたらサムソン栄えて国滅ぶ、どっかの国みたいになるだけ

国民全体の所得増加は責務だよ
433名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:05:29.23 ID:+fvakmXF0
>>421
批判するだけなら民主党でもいいわw
434名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:05:39.82 ID:wtUYZ2hn0
地球市民として感化できない!

海外の投資家を差別するのか!
ユダヤ様やロスチャイルド様を愚弄することは許さん!
435名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:05:47.70 ID:++PVjuWS0
俺のお陰で株価が上がった、為替が下がった、っていってると
逆の動きをした時に責任が全部かぶさってくること安倍はわかってるんだろうか・・・
436名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:05:48.80 ID:Oj+hVcCN0
しんぶん赤旗
しんぶん赤旗
しんぶん赤旗
しんぶん赤旗
しんぶん赤旗
437名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:05:53.28 ID:mt2BqUt+0
>>424
麻生関連の土建株は爆上げだそうで
うらやましいなあ
438名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:06:43.61 ID:CWbgHqx4P
投機だろうがなんだろうが国庫を使わずに
勝手に円安にしてくれてんのに文句言うなよ
439名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:06:50.41 ID:+LvFOZ910
 
効いてるwww 
 
 
 
440名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:06:54.43 ID:kLZImIOr0
>>417
そりゃあなぁ、ただの日頃の行いですよ。
個人投機に至っては
見苦しいゼロサムゲームまでも平気でやったりするのだから
可哀想でもなんでもないだろw
441名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:06:54.90 ID:wtUikzm80
>>10
投資じゃなくて投機だな
442名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:07:03.14 ID:k4XeEtl+0
円安で上がってるから虚構ではない
そもそも日本株だけ暴落した原因も円高
443名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:07:13.37 ID:nki9eviSO
テレビが投資信託を進めるような番組が、まだ、ないから
444名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:07:16.57 ID:UYTMm7CL0
>>428
維持できれば良いとは思うけど、預言なんてできない。
繰り返すけど、モチベーションってそんなもんなんでは?
445名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:07:25.10 ID:ty51d0Nx0
下がったら下がった批判して、上がっても屁理屈こねて批判する
批判することしか考えてない
446名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:07:32.34 ID:7G6urLt20
しかしひどいなあ
完全な難癖じゃん
投機筋がどうとかw
447名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:07:55.77 ID:riJbF6b3P
>>429
TPPで生活必需品がアホみたいに安く手に入るようになるから安心しろ
どれぐらい安くなるかっつーと米が10kg400円で手に入るレベル。
448名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:08:08.64 ID:+0HJOm390
どうして日本の野党やマスコミって、
揚げ足とって批判することしかできないんだろう。
もっと健全な国のためになる議論をすればいいのに。
449有能な政治家を叩き、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2012/12/29(土) 00:08:20.56 ID:PhqFqdAQ0
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!


外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人 異常に気づけ
450名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:08:34.57 ID:hLkPOnGb0
共産党のお花畑経済学は、
「日本にはまだまだ資産がある。もっとばらまけ。」
だからね。
どこにあるのかと聞いたら、
「日本の企業がためこんでる。その証拠に内部留保が増えてる」
と言ってる。
内部留保の意味がわかってない。工場とかの設備が内部留保でそれは売却なんてできない。
売却したら倒産するし、そもそも買い手のつかない性質の資産もある。
そして内部留保が増えた理由は銀行がお金を貸してくれてないから。
借金できないから、自分たちの稼ぎで設備投資してるだけなのに、
「日本には隠れた埋蔵金がある」と思い込んでる。
451名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:08:46.62 ID:7rzh+W2X0
>>425
日本人が買うから、外人も買うんだよ
小さいきっかけ→大きな投機は、株などではよくあること

中央銀行総裁が転んで骨折ったら株は下がるんだよ。
投機筋は理由なんてなんでもいいんだからな
452名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:08:48.05 ID:ZAf48+l40
ユダ金は共産主義者に近いから形式的な批判でしょ
453名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:08:49.37 ID:/jmNGwcF0
株価は6か月先を先取りしてると言われている。不景気なのに株が先に上がりだし
しっかり景気回復もついてくるという現象は、歴史上も何度も起きているから、証
券会社の新人には、株価は6か月先の景気を先取りしていると教えたりする。共産党
のように戯言を並べても何の効果もない。野田の解散から安部期待で円は7円円安
株価は1800円ほど上げている。トヨタだけでこの円安で2000億も利益が積
みあがる計算だ。民主党は円高を続け、エルピーダとか大型倒産も相次ぎ、ソニー、
シャープ、パナソ二ックも円高に苦しみ大量にリストラしている。これが反転して
円安、これだけでも製造業の利益は戻り、来年は民主党政権下のような大量のリス
トラも必要なくなるかもしれない。それだけで大きなことだ。共産党は、株価や円
安が進む前に記事にするなら判るが、結果を見て後付けでもっともらしい事を並べ
ている。何の生産性もないし、まったく株価にも円相場にも影響もない。文句があ
るなら、デフレ克服をやり抜くと言う決意だけで、円を7円、株を1800円程上げて
日本経済に貢献して見せろ。文句だけ言うなら、そのヘンのアスペだっ言える
454名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:08:57.11 ID:mt2BqUt+0
>>435
「下がったら民主党のせいに決まってるだろ」
455名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:09:18.86 ID:SZZP+0ws0
外人が日本の資産を買うのを脅威と宣伝するのは、
外国人恐怖症、すなわち差別意識ではないのか?
456 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/29(土) 00:09:35.57 ID:1asGDQ/R0
>>421
万年野党かw
ある意味壮絶な覚悟を決めたのかw
永遠に国家予算編成権を放棄したんだなw
457名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:09:43.37 ID:JZNyb2XK0
>>444
そりゃそうだが一つ心配なのがスタグフレーションとTPP問題
この二つがその効果に水を差す最大の要因になりうる
458名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:09:44.11 ID:9YQ7Sra20
もし逆だったら、「買っているのは国内投資家だけで、海外投資家は売っている。
海外投資家に評価されたわけではない。」って批判してただろうな。最初に安倍を批判するという
結論があって後から理屈をくっつけてるだけ。
459名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:09:45.39 ID:WwjGIA700
>>427
取ったの二年くらい前だからね。
さすがにそんな未来を予測してないし、
ついこないだまでどうやってリストラするか?ばかりシミュレートさせられてた。
死ぬ寸前だった。
460名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:09:58.39 ID:xmlMfbNa0
>>445
株価が上がることが良いことかどうか疑問に思う人気アナウンサーもいるしねw
461名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:10:10.59 ID:CWbgHqx4P
>>445
前政権の時なんて「買い時」とか「個人投資家離れ」
「今までが高すぎ」って言ってたぜ
462巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/29(土) 00:10:14.28 ID:k0RfCy4q0
>>445 そんなもんだろ、だいたい自民が前回与党やってて円高だった頃なんか
海外旅行(韓国旅行)が安くてお得、羽田から焼肉食べに行こうなんつってなかったっけか?
463名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:10:46.17 ID:cT9vcEH0O
民主党政権てのは一体何やってたんだろな。
こんなに批判される安倍ですら結果を出しているのにな。
いかに無能な政権だったと言える。
464名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:10:53.21 ID:8ppLYDkr0
>>431
ちょwwどうしたww
465名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:10:57.73 ID:puDmolyf0
しかしまあ円安が続けば再来年の決算くらいまでは業績がよいだろうから、
来年の年末くらいに売り抜ければいいのかね。
466名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:11:02.74 ID:7rzh+W2X0
>>450
共産党はなにも全額切り崩しせといってるわけじゃ無くて
1%切り崩せば数万人の雇用になるのに、それすらしない企業は社会に貢献できてないって言ってるだけ。
現状の株式会社の「資産は株主様のモノ、雇用は最小限に」の姿勢は俺も良くないと思ってる
467名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:11:04.13 ID:kLZImIOr0
>>451
実際最初に動いたのは国内投資家じゃないよw
日本人が買わなくても場合によっては
外人ばかりが買うっていう見本みたいなものじゃないか
468名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:11:17.86 ID:6Oh2s/oH0
しんぶんバカ旗
469名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:11:22.59 ID:L+53wQ2X0
赤旗はバカだなぁどうせなら
自民党は円高対策景気対策の妙案を持っているくせに政局優先で提案せずに隠してきた
国民の生活は二の次の酷い連中だとか難癖つけろ
470名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:11:34.65 ID:1v/79wie0
>>437
麻生関連だけの土建株が上がったのか?
震災の次の日には軒並み建設株上がったし
公共事業をやると言って選挙で勝った以上建設株上がらない訳ないだろう。
471名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:12:32.02 ID:OwUpZ9TnI
買いたいから買うんだろ
それが円安株高
472名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:12:34.47 ID:ehx56l+W0
いや、株価対策=海外投機筋の誘致合戦なんだが。
相変わらずずれてんなこいつら。
473名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:13:18.24 ID:7rzh+W2X0
>>467
「日本人はインタゲになったら資産を待避する目的で株を買うだろう」という憶測だな
今のところは単なる「事象」に過ぎないので、これを実体経済に繋げられるかは日本人(企業、労働者)の腕にかかってる。
474名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:13:57.56 ID:9Xvr0tA20
大企業であれば数万人の雇用を生み出す
中小企業でも数百人から数人の雇用を生み出す

それ即ち社会貢献だと思うのだがなあ
さらに金を出せとはさすが左だね
475 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/29(土) 00:14:02.87 ID:U7KRHBpI0
>>1
少なくともそういった投資家は株が上がると見て買ってるんだろ?
とりあえず今までよりは期待しているってことじゃないか。
476名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:14:09.25 ID:/uyWXPDZ0
>今求められるのは賃上げ

こんな人たちに絶対日本任せられない
477名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:14:09.39 ID:8ppLYDkr0
>>464
頭大丈夫か?
478名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:14:11.22 ID:1hSa1XkM0
まあ日本共産党はユダヤが作った政党だし
安倍の公共事業を潰しにかかるのは織り込み済み
もし安倍がヘタレれれば全ては彼らの思惑通りということになる
479名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:14:17.68 ID:Jyu7tfaa0
アベノミクスは速攻性はあるよ。
今はこれしかないだろう。
問題は元にもどってからだね。
公共事業は景気の維持や回復にはやくにたつけど成長戦略となると
話は別。
480名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:14:59.02 ID:vJ0DV1Vx0
海外からの投資を否定するってw
481名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:15:32.16 ID:mt2BqUt+0
>>470
うらやましいって書いただけですけど
なんか気に障りましたかね?
482名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:15:36.88 ID:dqsLQ20y0
日本は今まで、円高で苦しんだけど
日本を苦しめた円高だって、海外投資家によるものじゃん。

安倍は海外投資家から、円買いを一掃させて、円安に導いた。
円安にしたことで、日本企業の国際競争力が上がり、海外投資家に日本株を買わせた。


民主の無能政権はその逆。

円は、海外投資家に買わせちゃって円高。
円高だから、日本企業の国際競争力を落とし、株安。

この新聞は、そっちの方がよかったってか?
海外投資家を悪としてみているけど、
日本の利益になるように操作する能力があるか、ないかだろ。
483名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:15:57.19 ID:f06DdEJVP
>>369
>>26
まあ、バブルか実態を伴っているのかは後でわかるから今グダグダ言っても仕方ない
484巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/29(土) 00:16:13.89 ID:k0RfCy4q0
>>475 違うんだって、海外から見たら昨日100ドルだった株が95ドルに成ったから買っただけ。

勘違い。
485 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/29(土) 00:16:44.59 ID:kmgB2q+5O
>>469
ほ〜面白いこと言うね
486名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:17:24.34 ID:OkfggBWp0
海外投資家ばっかりかよ
487名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:17:53.22 ID:9dPAtYy00
大体、投機筋っていっても株取引のプロのことだろ
しかも日本だけでなく海外のワールドワイドな
一流のプロが認めて買うんだから、これ以上の評価はない
つまり確実に将来的に価値が上がるってことだ
488名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:18:05.89 ID:7rzh+W2X0
>>482
その代償がインタゲ2%だけどな
俺はインタゲをした自民が偉いとも、インタゲをしなかった民主が悪いとも思わん
どっちもそれなりの正論はある
489名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:18:11.40 ID:ty51d0Nx0
そこそこの頻度で売買してるのってほとんど投機筋だよ
投機筋も認めてやら無いと取引所でのまともな売買が成り立たない
490名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:18:30.55 ID:hp/yONpc0
変態・アカヒよりは「しんぶん赤旗」かな。
491名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:18:48.14 ID:I3psMGI0O
上がっても下がっても利益出せるからな大人は
個人は売れない銘柄でも売りから入れるし
結局いかに上手くコバンザメするかなんだよね
492名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:19:08.43 ID:+LvFOZ910
 

    左巻きバカに経済は無理wwwwwww
 
 
 
493無脳でキチガイ集団の共産党は死ね:2012/12/29(土) 00:19:29.85 ID:TrpYzM2L0
無脳で犯罪者の集団である共産党のクズども死ね!!!
無脳で犯罪者の集団である共産党のクズども死ね!!!
無脳で犯罪者の集団である共産党のクズども死ね!!!
無脳で犯罪者の集団である共産党のクズども死ね!!!
無脳で犯罪者の集団である共産党のクズども死ね!!!
無脳で犯罪者の集団である共産党のクズども死ね!!!
無脳で犯罪者の集団である共産党のクズども死ね!!!
無脳で犯罪者の集団である共産党のクズども死ね!!!
無脳で犯罪者の集団である共産党のクズども死ね!!!
無脳で犯罪者の集団である共産党のクズども死ね!!!
無脳で犯罪者の集団である共産党のクズども死ね!!!
494名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:19:31.89 ID:khY8L3O50
俺の保有銘柄がやっと購入価格に戻った;;
495名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:20:12.30 ID:4ixScKMD0
やっぱり共産党って馬鹿の集まりだったんだな。
496名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:20:20.68 ID:7rzh+W2X0
>>491
上がっても下がってもとか言う以前に、HFは自分で上げ下げできるしな…
為替とか完全にHFの遊び場だわ
497名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:20:32.20 ID:uR4yiC2xO
この短期間で実体経済が改善したら恐ろしいわ
498名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:20:39.35 ID:Iq3QX0VG0
ソースどこ?キチガイ反日毎日新聞?アホ朝日の記事?
と思ってスレ開いたら


あwwwwwwwwwwwwwwwwかwwwwwwwwwwwwwwwwはwwwwwwwwwwwwwwwwたwwwwwwwwwwwwwwww
499名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:20:45.33 ID:JZNyb2XK0
とにかく参院選まで自民に任せて
改憲の国民投票が最大の景気対策!

それまでは自民を捨て駒に使えばいいw
500名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:21:01.37 ID:Ctuor8I50
共産党に経済語らせるのは、ムガベに経済語らせるのと同様。
501名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:21:43.54 ID:fb6s/MN80
ITバブルの再来期待!
502名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:21:53.95 ID:ehx56l+W0
円安になれば日本の輸出関連株は買われるだろうね。
その購入資金は原油先物に投下した資本を一部引き上げるなどして充当される。
こうして円安なのにも関わらずガソリンが安くなる。
ブサヨ連中ときたら円安でガソリンの輸入価格が高くなるぞなどと、
中学の社会科レベルのことをぬかして庶民の不安を煽っている。
自称庶民の味方が笑わせよるわ。
503名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:22:02.52 ID:43y/kTTj0
>今求められるのは賃上げや中小企業への支援です。

とりあえず毎日の円高を一部の国のために続行しろという社説について
見解をお願いいたします
504名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:22:51.57 ID:rwSwrVKs0
給料上げるには株価上げないとダメなんだって
505名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:22:59.49 ID:EATHFXzJ0
>>484
別に問題ないだろ、買いが買いを呼ぶ

中小企業は直接輸出しないけど大企業の下請けが多いんだから仕事が増える
仕事が増えれば雇用改善する

ちなみに大きな輸出企業は既に海外拠点にシフトして円安の利益があまり享受できない
このパターンで儲かるのはまさに内需産業型の中小企業なんだよ
506名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:23:14.72 ID:QinWxY8b0
政権交代が最大の経済対策…
507名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:23:25.47 ID:iGkaYO1k0
>しかし、株高の仕掛け人は海外の投機筋

だからなに?これまでもそうだよ
508巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/29(土) 00:23:40.45 ID:k0RfCy4q0
何時も多数派側から書く事が多かったが、多勢に無勢ってのも面白いなw
509名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:24:07.60 ID:1v/79wie0
>>481
>麻生関連の土建株は爆上げだそうで

何か気に障ってるのはお前なんじゃ。
裏でもあるっての?
510名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:24:09.61 ID:7rzh+W2X0
貨幣を増やせば嫌でも株価は上がる
アフリカのどっかの国が貨幣+4%しますって宣言したらその国の株価は10%位の単位で上がる。
それでアフリカの大統領が「経済対策が成功しました!」って宣言するのはおかしいだろ
共産党が言ってることは間違ってないよ。

問題はそこからどうやって経済成長に繋げられるか、国民所得(GDP)を上げていけるかという部分。
ぬか喜びはまだ早い
511名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:24:18.29 ID:g3ogL7Jd0
共産党なら日本の経済に関して未来永劫何も出来ないけどね 残念
512名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:24:18.21 ID:neI+u2GY0
信用と期待それだけ
ミンスにそれがなかった
513名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:24:29.97 ID:rt88GrY70
みんな赤旗にマジ突っ込みしてやるなよ大人気ない
514名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:24:53.99 ID:AMepY7j/0
そらそうだろう
515名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:25:06.08 ID:52jtbFmGP
虚構は言い過ぎだけど国内はおとついまでは売り越しだったな。
海外からの資金流入はいろいろ理由こそあるが、ダメとなったら引き上げも早いわな。
516名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:25:32.67 ID:1sxVtRSP0
>しかし、株高の仕掛け人は海外の投機筋
で、投機すら仕掛けられなかった民主党政権時代は何だ?
517名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:25:41.75 ID:6J9dMD5B0
・・・・・・・・・・まあ、赤旗だし。放置w
518名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:25:46.47 ID:fF8ae3Q+0
赤旗って、此処まで馬鹿だったっけ…
まぁ、裕福な層が支持する政党ではないから、この程度でも支持されてるのだろうな
519名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:25:56.53 ID:Ak1Hvqyc0
株が上がれば給料が上がる
そんな風に思っていた頃もありましたよ
520巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/29(土) 00:26:15.79 ID:k0RfCy4q0
>>505 うーん材料費上がって来るからなあ・・・雇用はするけど給料安いよ。
521名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:26:25.95 ID:qNI80UHX0
じゃあ株価低迷のままでいいのか?
バカジャネ!
522名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:26:37.88 ID:E109p9Vf0
叩き方が狂ってるなマスゴミ
テレビも新聞も発狂しすぎてて面白いw

選挙で勝った政党を徹底的に叩くのは多くの日本国民を否定してるのと同じ。
こいつらの理屈では自民に入れた人はみんなネトウヨ。
523名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:26:57.43 ID:Ktje17Wg0
>>451
白川が転んで骨折って死んだら暴騰するだろjk
524名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:26:58.43 ID:cImIFkII0
で、海外の投機筋ってのは期待できないとこに資金を突っ込むもんなのか?
525名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:26:59.10 ID:bNU021W80
細々と輸入業やってます。
不景気なので円高に合わせて卸価格をどんどん下げてきましたが
とうとう円安が来て
船賃がすでに高騰してしまいました。
これだけで限界ですが、円高のときに仕入れたストックがもう底をつきます。
中国の旧正月長期休暇の前の最後の仕入れが年明けですが
価格は一割以上上昇し、船賃も一割以上上昇し
もう虫の息です。終わりです。
少しずつ円安になるのならごまかしながら価格を上げていくのですが
この急激な円安に対処できません。

きっとこの先、吉野家も松屋もユニクロもしまむらも
怒涛の赤字決算を出すでしょう。
終わりです。
何の魅力も無い製品は円安になっても売れません。
日本は終わりです。
526名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:27:45.88 ID:7rzh+W2X0
>>521
日本は世界的に見ても企業が貯金を大量に貯めてる国だから、株はもはや意味を失ってるという話もある
事実上場を取りやめてる日本企業も少なくない
527名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:27:49.68 ID:cPr7D0iN0
 
いや、株価ってそんなもんだろ^^;?

なに寝とぼけてんのw
528名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:28:18.73 ID:bU8aF6vv0
今年は厳冬なんだぜ。
円安になったら灯油代が上がるから雪国の人たちは結構つらいだろうな。
529名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:28:20.05 ID:M6w6Q86i0
株価上がってるのに否定見解出しちゃう政党ってなんなの??
530名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:29:06.09 ID:sTLwMAlwP
共産党は赤旗のせいで支持率おちてるのに気づいてないのか
531名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:29:36.03 ID:Q/1nqYaB0
>株高の仕掛け人は海外の投機筋

株が上がるときに外人が入ってきているのはいつものことだし
日本の状態が良くなるのを見越して買い上がっているのでなにもおかしいことはない
それを今回に限って虚構とか主張するのは素人を騙す汚い印象操作
532名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:29:37.13 ID:XXlqF8aF0
>>1
好意や善意で、資金突っ込んでるとでも思っているのか?
533名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:30:06.26 ID:Ktje17Wg0
>>529
株価が騰がったら格差が広がるだろ!

株価が1円でみんな貧乏になれば格差は無くなり平等な社会が訪れる
534名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:30:10.90 ID:E109p9Vf0
株安円高になって得する日本人はほとんどいませんけどw
535名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:30:15.35 ID:7rzh+W2X0
>>523
ワラタw

ただ安部が病気起こしたりしたら冗談抜きに為替と株が反転する恐れはあるのが怖い
仕事するまでは死なないで欲しい
536名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:30:33.38 ID:WGTS/ucmO
どっかで一般投資家食いにかかるのかな?w
537名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:30:59.12 ID:bU8aF6vv0
株価があがりゃそれでいいってもんでもないんだよ。
実体経済の成長を伴わなければ、それは投機筋に脅されているだけのバブルで終わる。
目先だけ見て喜んでちゃいかんよ。
538巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/29(土) 00:31:23.85 ID:k0RfCy4q0
赤旗の気違いも普段反日してなきゃ頭は良いんだろけど、いかんせんもう何しても
反対の為の反対位にし受け取られてない・・・

>>528 何時も思うけど自民党主流派って東北に冷たいよね、って言うか明治以降の新政府、
兵隊は使い捨てだし、放射性廃棄物の最終処分場位にしか考えてないとしか思えない。
539名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:31:30.75 ID:1v/79wie0
>>533
貧乏の中でも格差はあるぜ。
540名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:32:40.88 ID:BYpBFWOS0
日経が上がる前に、130万負けて逃げた後で上がった俺に謝れ
541名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:32:43.68 ID:6J9dMD5B0
まあ、世界には、日本に投資してくれる人は、一部いるけど。
ほとんど知日の人だけ、後は、日本には見振りなんてしないよ。
そう思わないかい? マスコミの人w
542名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:32:45.86 ID:BaVuR60x0
>>5
> 共産党って馬鹿なの?
 
 坊や、みんな気が付いてる事、大声で言ったらダメだよ
543名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:32:58.63 ID:QKfFYSYx0
>>494
良かったな〜、おめでd。
544名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:33:08.08 ID:E109p9Vf0
>>537
じゃこれからもどんどん株価が下がるような国で悠々自適に暮らしたまえw
545名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:33:10.65 ID:xHcPB6c60
>>525
> 吉野家も松屋もユニクロもしまむらも

吉野家や松屋を出すんだったらまずすきやだろう

他ニトリもジャスコも、デフレだから一人勝ちになった企業なんて、要らないよ
日本の経済全体に与える影響なんて、たかが知れているんだから

dis るなら、もうちょっと上手く書けよw
546名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:33:12.41 ID:OwApOfn+O
その投資を呼び寄せたのが一連の安倍さんの発言でしょ
記事書いてるやつはアホなのか…
547名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:33:13.79 ID:mt2BqUt+0
>>509
滅相も無いwwwwww
548名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:33:38.28 ID:JSP23VJW0
これが民主党だったらお祭り騒ぎで全メディアで絶賛してるのにねw
549名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:33:50.12 ID:sftHGb2F0
>>539
韓国の巨大なスラム街でも上と下では大違いだしな。
この間テレビでやってたけど、最下層はそれはもうゴミの中で住んでるような状態だった。
550名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:34:00.14 ID:Jpa6UbKv0
仕掛け人とやらが誰であっても、きっかけになったには違いないからなあ
551名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:34:29.88 ID:/zCiC8qw0
社会主義の共産党員は株の購入は禁止でもされるのか
株価が上昇するのが悔しいのか
552名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:34:58.92 ID:g3ogL7Jd0
>>533
人間は産まれた時から不平等なわけだが 果たして平等が幸せかどうかw
553名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:35:26.31 ID:7CFHiO3i0
海外投機筋の怖さを知らない人間が多すぎだろ。

日銀のこれまでの慎重さも、長期金利だけでなく、その面を恐れていたのではないだろうかと思える。

政府が日銀に政策実行を迫るのなら、
政府が、日銀よりも知識や判断力で上をいかなければならない。
が、安倍にはその能力があるとは思えないんだが。
554名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:35:28.42 ID:dqsLQ20y0
>>537

実体経済が重要だよね。


で、1円、円安になるとその実体経済が上がるんだよ。
その期待感で、株価が連動する。
555名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:35:35.61 ID:cisffQY10
仕掛けたのは上がると判断したからだろ。
556名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:35:44.46 ID:klJNiUjy0
相場の世界は結果が全てだから
どんなに分析しようが理屈をこねくり回そうが、実際に描いたチャートのみが真実
557名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:35:47.49 ID:E109p9Vf0
>>548
ホント
これが民主だったらニュース速報流してお祭り騒ぎするくせに。
558名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:35:59.64 ID:oUNkuMSa0
え、株価ってそういうもんじゃないの?
559名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:36:09.48 ID:DWS8OrFf0
>>511
共産党が政権とったら忽ち株は売り浴びせられ国債も暴落するわw。
外資は全部逃げるし日本企業も多くが逃げる。
残るのは税金も払えない貧困層だけ。
超円安で何も輸入できず輸出するものもなくなる。
こういう自画像は見えないのかなw。
560名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:36:11.46 ID:sftHGb2F0
>>548
アンチビジネス政党だから絶対あり得ない仮定だ。
561名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:36:37.21 ID:XBUtL8OQ0
>>5
重複表現やめーや
562名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:37:26.26 ID:LB98Iq4G0
海外勢に買う意思を持たせたのが
アベノミクスだろ
民主党政権では日本市場は見向きもされなかっただけの話だ
563名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:37:41.41 ID:K4yCjji30
なんか赤旗いつももう一歩足りてない感じだな。
毎日ほど致命的に間違ってないから、物事の順番さえ
ちゃんと考えればいいセンいけそうなんだけどな。
564名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:38:12.77 ID:6J9dMD5B0
感謝しないとなw 仕掛けた人にはwwwww



株が上がったからw
565巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/29(土) 00:38:16.28 ID:k0RfCy4q0
>>544 だから勘違いなんだってば・・・円高に成ってた時は君の給料の価値は上がってた訳で、
例えば1000株で25万の株が一ヶ月分の給与で買えてたとするよね、それが今は1000株30万だったりする。

たけど是れは株の価値が上がったんではなく、地球上での君の給与の価値が下がっただけなんだよ。
566名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:38:18.64 ID:rQ9MHOzp0
とりあえずこの1ヶ月で日経平均が1700円上昇したことで、差し引き8兆円程企業年金に追加で含み益をもたらして利回りを助けてるんだが、共産党さんはそれすら無視かw
567名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:38:39.39 ID:JhD15OLM0
株高は安倍によるインチキインフレ政策の先取り

土地や株を持ってる裕福層はこれらの値上がりでインチキインフレにもついていけるけど
土地や株を持ってない低所得者層は
定期の利率よりインフレ率の方が上回って涙目
借金の利息が上がって涙目
なんてことになるでしょう

安倍を応援するネトウヨ達が揃って裕福層なら納得もできるが
実際は逆だから自爆してるんだけどそれすら彼らに自覚はないのだろうな
568名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:40:05.36 ID:E109p9Vf0
>>565
キミもうちょっと真面目に勉強した方がいいよw
それじゃ笑われるよ
恥ずかしくないの
569名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:40:08.08 ID:sftHGb2F0
ほんと三年三ヶ月、マスコミが民主党を批判できないで重苦しい雰囲気が漂ってたな。
言論が自由になってマスコミは喜んでるんじゃないの?
政府を思う存分批判できるし、景気が良くなればマスコミの経済状態は良くなるし。
最近、空気が清々しいw
570名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:40:10.14 ID:zLMx5Kqki
投機筋がどれくらいすごいのか知らんが、現時点で日本株にそれだけの価値があるから買っているだけで、
それを超えて売買しても損するだけだろ。
571名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:40:13.17 ID:h2yylle70
いや、政府が買って上がるのは変だろ。
海外から買ってもらうとか、正しい投資ですがな
572名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:40:15.55 ID:/zCiC8qw0
>540
民主党が与党になると不景気になり株も下落と読み
自民が政権とると株価上昇と読みきった俺は勝ち続け
573名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:40:34.09 ID:TRVqYJkd0
円安は国民負担は増えるが産業は守れる
韓国も今までサムスンなど勝たせるために国民が我慢した
産業守ることは国力を守ること
それは全国民が負担してもおかしくないよ
574名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:41:04.15 ID:a2WrFb0U0
東南アジアの成長戦略を中国に奪われる事を阻止する為に欧米各国が日本を核としたアジア戦略に期待する意味が読めないのだろうか!
575名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:41:11.12 ID:oUNkuMSa0
そういや民主のときは、民主が政党取れば翌日から株価回復とか言ってたな
576巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/29(土) 00:41:31.65 ID:k0RfCy4q0
>>567 しかも消費税迄上げるけどマンセーとか言ってんだぜ、何の宗教だよ。
577名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:42:00.60 ID:NXafq1HI0
はいはいどうせ丑ス・・・・・誰?
578名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:42:17.70 ID:sftHGb2F0
>>567
あんたのいうようなことは、バブル期にも起こってたんだが、
貧乏人って苦しかったのか?
579名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:42:48.44 ID:dqsLQ20y0
工業製品だけじゃない。

円安になればな、お話にならなかった日本の農家のお米すら
外国に売れるようになるんだぜ。

逆に、外国の安いお米に怯えることもなくなる。
外国製のお米は高くなっちゃうから。


わかるよな?共産党?
580巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/29(土) 00:44:06.06 ID:k0RfCy4q0
>>568 句読点付けなよ・・・
581名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:44:18.08 ID:kQQX2vN+0
て、いうか株価が上がると潤うのは金持ちだけというのが浅知恵。
年金基金の運用にも大きなプラスになるんだが?
共産党は年金基金の運用は苦しいままでいいから、年金受給額だけは
削るなって無茶なことをいうのかね〜
582名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:45:01.73 ID:hRS6YiTM0
>>567
君、自分で言ってること破綻してるけど大丈夫?
583名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:45:31.99 ID:xHcPB6c60
>>567
> 定期の利率よりインフレ率の方が上回って

好景気の材料が何もないのに消費税増税と金融恐慌が起こった
(おまけに日銀は独立戦争に勝って、経済がどんなに窮乏しても他人事の世界になったw)
97年の悪夢でも再現されない限り、そんな状況にはならないから安心汁
584名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:45:38.46 ID:s4fMghLv0
分かりやすく言えば、安倍政権の海外からの信用が
非常に高いということ。

誰も只で自分の大事な虎の子の資金を投資なんかしてくれんだろ?
儲ける見込みがあってこそ。
市場における信用というのはそれ以上でも以下でもないシビアなもの。

日本共産党は馬鹿なのキチガイなの?ww
585名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:45:40.63 ID:EATHFXzJ0
何か円安でガソリンが高くなるとかいう奴いるけど
原油の価格は円高・円安で決まってるわけじゃないよ
原油そのものの需給供給バランスで決まっている
円安=ガソリン・灯油高と言うのは間違い

クリーンエネルギー等火力以外の発電が広まればむしろ原油価格は下がる
586名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:45:51.94 ID:eYpVowP2O
安倍ってルーピーと変わらんな
もう既にトレンドは変わったよ
587名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:46:36.64 ID:g21/a4pA0
じゃあなんだったらいいんだよ!?言えよ!?いえないならキエロ!!!
588巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/29(土) 00:46:36.73 ID:k0RfCy4q0
>>582 破綻してると他人言うのなら君が自らの言葉で説明しないと駄目だろ。

此処は日本なんだから。
589名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:47:42.90 ID:59vVddh40
「アベノミクス」が妄想だからね
590名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:47:51.87 ID:CpI80cMD0
【政治】麻生財務相「日銀総裁、学者はふさわしくない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356700738/

麻生太郎副総理・財務・金融相は28日、共同通信などとのインタビューで、2013年4月に任期満了を迎える
白川方明日銀総裁の後任は
「健康、組織運営、語学の3つを兼ねている人が望ましい」と述べた。学者は組織を運営したことがなく、
日銀総裁にはふさわしくないとの考えを示した。

語学 → 日本語 → 漢字読み書き → 麻生 → おま言うな!
(以下永遠の輪廻)

「踏襲」→「ふしゅう」(正しくは「とうしゅう」)
「頻繁」=「はんざつ」(正しくは「ひんぱん」。「はんざつ」は「煩雑」)
「前場」=「まえば」(正しくは「ぜんば」)
「詳細」=「ようさい」(正しくは「しょうさい」)
「有無」=「ゆうむ」(正しくは「うむ」)
「措置」=「しょち」(正しくは「そち」)
「未曾有」=「みぞうゆう」(正しくは「みぞう」)
「破綻」=「はじょう」(正しくは「はたん」)
「順風満帆」=「じゅんぷうまんぽ」(正しくは「じゅんぷうまんぱん」)
「低迷」=「ていまい」(正しくは 「ていめい」)
「思惑」=「しわく」(正しくは「おもわく」)
「詰めて」=「つめめて」(正しくは「つめて」)
「怪我」=「かいが」(正しくは「けが」)
「物見遊山」=「ものみゆうざん」(正しくは「ものみゆさん」)
591名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:48:48.15 ID:98SDejcY0
>>461
今の状況を見ると買い時ってのは合ってたなw
592名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:49:13.88 ID:u4fqtLH30
>国内の法人、個人が売り越した分を海外投資家が埋めている状況です。

利確で、国内ではなく海外勢から取れたのであれば、この上ない幸せだよ。
内需にまわせるし。
593名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:50:01.14 ID:Hz7LnlYE0
>>1
爆下げ中の7-9月期の公的年金の運用益ですら0.49%プラスだったぞ。
10-12月期とかえらいことになってんじゃねえのか?

赤旗読みながら年金生活者がこの記事にそうだそうだとか頷いてる風景を想像するとあまりの醜悪さに笑いしか出てこんな。
594名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:50:13.04 ID:g21/a4pA0
>>590
おまいうな??????日本語勉強しりどあほッ☆
595巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/29(土) 00:50:24.34 ID:k0RfCy4q0
>>585 んな物広がるかよばーか共産党員は素直に赤旗見て頷いてろ。
596名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:50:34.09 ID:cisffQY10
>>576
アホか。消費税導入は景気で判断するんだが?
今回の場合景気の上昇とインフレが比例するので、
ある程度景気が上昇すれば、インフレ率もインタゲの2%を上回ることは目に見えている。
なので、インフレ制御するために消費税という形なら理に適う。
597名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:50:43.21 ID:1mFEeHwG0
>>567
経団連は給与上げないって言っているし、公務員の給与も麻生は下げたいみたいだし、生活保護の支給額も下げる
みたいなのに、これで本当にインフレ政策なんかやったらあっという間に支持率急降下だわなw

まあそれならそれで面白いけどw
598名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:50:44.12 ID:Rh0uTsUT0
まだ実体が伴っている株高じゃないから、一理はある。
この株高が安倍政権の業績になるなら、下がった時も安倍のせいに
されてしまう危険性は注意が必要。しょせん株価なんて水ものだから
マスゴミにとっては格好の攻撃材料になる。
599名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:50:47.77 ID:jUkOjOl0P
>>581
年金基金が買ってる株って、天下りが多く居る採算性があまり良くない
企業の株ばっかりで、儲からない株ばかりだから、運用しててもあまり
メリットがないとか、政治番組で経済学者が言ってたな。
600名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:51:00.30 ID:98SDejcY0
米の財政の壁と政権交代の相乗効果で資金が日本に集まってるだけだろ
601名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:51:04.06 ID:sftHGb2F0
左翼のダメなところは、ケインズやハイエクなどの経済学の本を読んでいないこと。
だから、徹底的に経済音痴。
俺は左翼が読んでるような本も読んでるのに。
最近読んだのはマルクスの「帝国主義論」。
602名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:51:34.49 ID:xHcPB6c60
>>589
妄想でも円は売られ、株は買われている

これが続けば、日本全体ではバランスシートが楽になる企業が圧倒的に多くなる
これは紛れもない現実であり、そして日本の経済全体に、リアルに影響を与えていく
603名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:51:48.72 ID:JhD15OLM0
それとこのインチキインフレ政策は国家にとって諸刃の剣
株高、円安は経済にとってバンザイだけど
これまで低利回りで推移していた国債バブルが崩壊する可能性がある
現に国債価格は下落(利率上昇)し始めており
国債の利率が上がるということは国の借金の利払いが増えると言うことになる

好景気による利回り上昇で利払いが増えるのであればそれを税収の上昇によってまかなえるが
不景気の中での利回り上昇は財政を悪化させることにつながる

ネトウヨは基本経済音痴だから株高を安部の成果として賞賛しているが物事そんな単純じゃない
アベノミクスは綱渡り政策だと理解した方がいい
604名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:52:35.19 ID:zLMx5Kqki
>>599
公的年金の運用は基本インデックスだろ。
605巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/29(土) 00:52:50.11 ID:k0RfCy4q0
>>583 ドカタバブルと消費税上げは来るんぢゃねえ?
606名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:53:30.34 ID:sftHGb2F0
>>603
歴史的低水準なんだから、上がって当然。
金利の世界記録を更新し続けるなんてできないんだよ。
上がって当然だバカ。

それに日銀が本腰いれて買いまくったら、逆に金利は下がります。
607名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:54:05.69 ID:EATHFXzJ0
>>595
無所属ですが何か?お前だんだん口調が荒れてきたなw
608名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:54:09.77 ID:R5bOGR3v0
一時的な物だってことはわかりきってる
麻生もそう言ってるじゃん
609名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:54:38.42 ID:98SDejcY0
もうちょっと政権交代が早かったらAIJの被害額も少なくてすんだのかな?
610名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:55:08.09 ID:KjwuzrAL0
衆院選の投票率59.32% 戦後最低 NHKニュース発表

期日前投票制度があって

あれだけ多くの人が投票所に行列をなして

それで投票率が戦後最低ですか?

期日前投票制度が出来る前よりも低いの?

ありえませんね。

過去最低投票の自民党を勝たせるために嘘の投票率を発表したのだと誰でも分かります。

自民党はインチキ選挙でインチキ内閣を作ったのです。

盗んだ選挙で (安倍トレモロスインチキ内閣が戦争に向かって) 走りだす♪
611名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:55:16.08 ID:2geYXij6O
日本人ベトコン化計画か
612名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:56:16.95 ID:9oyowAd50
実際に物が売れるようになったから、業績がよくなったから
企業の株価が上がってる、という訳ではないからなあ。
財政金融政策の期待先行アゲなので、なんというか綱渡り感が強い。
アメリカの財政の崖が円安に水を差すんじゃないかと心配だ。
一応円売りポジは整理したが、話しまとまんのかな。
613名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:56:28.94 ID:JhD15OLM0
>>606
それやったらハイパーインフレだよ
614巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/29(土) 00:56:49.69 ID:k0RfCy4q0
>>607 何時もこんな感じだよ三杯目だしな、クリーンエネルギーって何だよ?
頭に花生えてんなら共産に上納金でも収めてろ、お前が自転車漕げ。
615名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:57:56.09 ID:jUkOjOl0P
>>597
税金はみんな議員 公務員 企業役員 金持ちの口座に収まる政策が自民党政策
だから、これから更に酷い不景気が待ち構えている。
616名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:59:02.03 ID:kQQX2vN+0
>>599

その経済学者は運用の実態をしらない素人ですね・・・断言できます。

年金基金って色々な投資運用会社に分散投資しているんだが、
株式系でやはり多いのはパッシブ運用しているファンド。
つまり、投資信託で言うと日経225インデックスのように
指数連動するものが比較的多い。
当然、日経平均やTOPIXが上がれば運用はプラスになる。

また、あまり株価が上がらない株っていうのはいわゆる
「ディフェンシブ銘柄」といって株価が上がらない反面、
確実に配当を出す銘柄が多い。
例えばアステラスや武田などの医薬やユニ・チャームみたいなヘルスケア、
味の素のような食品とかね。
株価が敏感に反応しないからといって、悪い銘柄じゃない。
617名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 00:59:04.78 ID:sftHGb2F0
金融緩和で日銀が国債買いまくったら、国債の価値は上がり金利は上がりません。
当たり前だろ、買うんだから。

それと、国の借金も減ります。
日銀が買った国債の金利は日銀が払う。つまり事実上、償還したも同じなんだから。

じゃあなぜ、日銀が国債買うの渋ってるかというと、国を滅ぼしたいからじゃないの?w
618名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:00:02.94 ID:+lSAyCNT0
>>613
ハイパーインフレって歴史的に、生産設備が破壊されて物不足が起きた時に始まる。

今の日本は真逆でモノ余り。

ハイパーインフレなんか1京円かけても起きんわ!!!
619名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:00:12.95 ID:43oeKC2fO
海外から
ようやく話になる首相が出てきたと
思われて外国投機が買い戻したと。

どんだけ信用無くて迷惑かけたんだ?ミンス

とんでもないわ
620名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:00:36.98 ID:6mKXiHdl0
3年以上民主が政権とって成果が上がらなかったのに
安倍の場合だと数日で成果出せないと叩かれる
異常すぎるだろ
621名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:00:37.71 ID:YfKtSmv30
日本の国益は置き去り、
アメリカ様と一部の金融資本家に貢ぐ、
これぞ安倍ゲリノミクス。
622名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:00:48.05 ID:vKNhkk92P
>>603
長期国債の金利が上がってきたって言うけど
現在0.8%近く。1〜9月の全ての月で0.8%超えているんだけど。
623名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:00:48.68 ID:3YKVgE5d0
外資が日本株を評価して悪いのか。
それだけ政策期待が高いってこった。経済関係について、共産はすっこんでろよ
624名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:01:00.31 ID:oQe4Pgly0
>>5
禅問答か何かか?
625名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:01:42.56 ID:yY7n6vav0
上がると分かっていて仕掛けないバカはいねえだろw
コイツアホかwww
626巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/29(土) 01:01:44.77 ID:k0RfCy4q0
>>616 実体に伴った株価上昇ではないから国民の生活が破綻した途端に株価バブルは
破綻して円安だけが襲って来る、当然年金基金だとかも破綻する。
627名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:02:01.10 ID:1mFEeHwG0
>>601
> 最近読んだのはマルクスの「帝国主義論」。

つっ釣られないぞ・・・・
628名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:02:22.75 ID:dqsLQ20y0
一時凌ぎに終わるにせよ、企業にとっては
この円安株高は、安倍からの大きなプレゼントになったな。

少しは企業体力をつけさせる時期がないと、やってられんわ。



ところで、これにケチつけてるところって、一体なんなの?
629名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:02:26.05 ID:cjjohMpw0
日本株 「全員参加」の上げ相場 政策期待で先高観
http://www.nikkei.com/markets/features/26.aspx?g=DGXNASFL270I9_27122012000000&n_cid=DSPRM500

はい論破
630名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:03:51.72 ID:WGTS/ucmO
まぁ株価上がっても景気は上がらんなw労働者への報酬には撥ね返らんから購買力に影響しないw
好業績なのに還元しない企業狙い打ちして管理職と労働者の賃金割合で法人税決めたら良いんだよw

格差大きい企業ほど購買力に悪影響有るから法人税率高くすべき
631巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/29(土) 01:04:07.46 ID:k0RfCy4q0
>>623 評価ぢゃねえっつの、昨日迄100万だったアップル株が円高で95万に成ったら
100万迄は買うだろ?其の逆なだけ。
632名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:04:26.53 ID:1mFEeHwG0
>>581
>>1読んでみ?国内の機関投資家は株買ってないよ?
海外の投資家ばっかり。

バブル崩壊やリーマンショックの教訓から機関投資家は簡単に株に手を出せなくなっているんだよ。規制がかかって。
633名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:05:02.98 ID:C6+Jrdc50
ちょっと何言ってるかわかんないですね
634名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:05:59.61 ID:cT0izg8v0
>>601
1970年代頃の左翼は競って本を読み理論武装しました。
その時代の連中が年を取って保守的な本を読むようになってきました。
ですから、↑ の連中に左翼批判をさせたら強烈です。
昔の保守層言論人はパージされ、保守言論の要となる書籍はGHQに焚書
され、保守人はまるで朝鮮進駐軍に暴れまくられ逃げ惑う
老人や女・子供のようだった。朝鮮人の街宣右翼はいましたがね。
635名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:06:01.75 ID:cisffQY10
>>613
経済学的にはハイパーインフレはケーガンが定義した年率13000%、月率50%のことをさすけど、
その数字を理解した上で使ってるのかね?
636名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:07:07.48 ID:X4ltGLyQ0
>>5
ヒント:ソ連、中華人民共和国
637名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:08:21.99 ID:sftHGb2F0
ちなみに金利が上がり始めるのは、インフレが起こり始めてからやっと金利が上がり出す。
そしたら、デフレ脱却大成功で、税収が上がって、上がった金利分は余裕で政府が出せるようになる。

そういうシナリオだ。
638名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:08:38.77 ID:xHcPB6c60
>>632
どうやら大納会でようやく全員参加になったようだ >>629

これで安倍内閣は年頭から、期待も責任も恐ろしく重くなるねぇw

これから暫くは、「ワッショイワッショイ、おみこしワッショイ!」な展開になると良いな…
639名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:08:55.85 ID:EATHFXzJ0
>>631
お前はデフレ・円高が日本の為だと言いたいのかい?
円安・株高は日本国民の為にならないと言いたいのかい?
640名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:08:57.10 ID:/k92LEAO0
インタゲは名目GDPを上げて国債比率を下げるのが目的
別に円安を目的にしてるわけじゃない
景気対策は別てえのが常識だと思ってたが
641名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:09:17.83 ID:WeGvXMoa0
ヘッジファンドさん、今頃必死になって日本のゼネコンの株を
買ってるんでしょうね。で、公共事業でばら撒きでぼろ儲け。

ヘッジファンドのためのアベノミクス!
国民にとっては、国の借金増やすだけのアベノリスク!

こんなものにだまされて浮かれているなんて、
この国の国民はどんだけ頭悪いんだ?
642名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:09:44.04 ID:cisffQY10
>>603
デフレだと借金に対する実質負担が増えるという事実もお忘れなく。
643名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:10:18.77 ID:HfdkLGJw0
安倍の経済政策は今のところ共産が応援してもおかしくないレベルだろ
先入観は棄てて是々非々でいけよ
食育基本法だって民主は反対したけど自民共産の多数で可決したろ?
644名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:10:26.89 ID:WGTS/ucmO
新自由主義排斥以外に日本経済発展の道は無いよw
貯蓄層肥えて消費者痩せ細るでは100%内需は萎む。萎めば市場的価値無くなるから
外国逃亡を促進するんだよw
グローバリズムに走る企業への税金優遇ストップこそが日本経済再建への必定命題w
出て行きたいなら全てを棄てて出ていけ!と突き付け選択迫るが唯一最上の策
645名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:10:28.22 ID:jUkOjOl0P
>>632
ホリエモンのITバブル崩壊でみんな痛い目に遭ったからな・・・。

そう言えば、今回の株高騰でBNF小手川君の話題が何か出てくるかなと思ったが、
全く出てこないな。
646名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:10:29.32 ID:u6tAkSh+P
>>632
機関は比率を減らしてるだけだよ
647名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:11:21.77 ID:1mFEeHwG0
>>638
年金や保険加入者にメリットが還元されるなら、それはそれで良いことだよ。

最悪なのは一部の株や土地の投資家だけがインフレで儲かって、賃金や年金・生活保護などの支給額は頭打ちに
なること。

こうなったらここでネトサポがどんなに頑張って工作しても支持率はまっさかさまだなw
648名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:12:29.30 ID:kQQX2vN+0
>>626

実体が伴うかどうかは今後判断されることですが、少なくとも海外勢は
実現性が高いと踏んでいるから買っているわけで・・・
それに、TOPIXは内閣府が出す景気動向指数の先行系列の一つです。
景気の先行きを株価で全て説明できるわけではありませんが、
説明要因の一つとは公的に認められているわけで・・・・
649名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:12:51.54 ID:jUkOjOl0P
>>641
>この国の国民はどんだけ頭悪いんだ?

非正規雇用を増やして国民を総貧乏化させた、バブル崩壊の先駆者である自民党に
大量の票を投じる国民性だからw

自民党マンセ〜派は懸命に民主のせいにしようとしてるようですがw
650名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:12:53.33 ID:oeluGzsI0
虚構の株高でも一緒に踊らなきゃ
だって、みんな踊りたいんだもの
651名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:13:13.33 ID:cjjohMpw0
年金も一部は株で運用してるんですけど、それは無視っすかね赤旗さん
652名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:13:23.15 ID:JzqkYWja0
間違いなく景気は良くなるし株価は上がる、円安も進む
653名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:13:26.35 ID:cisffQY10
>>641
お前は乗数効果でも勉強しておけ。
654名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:13:46.63 ID:qg5R3fH10
>>645
BNFは今は株式投資じゃなくて不動産投資してるでしょ。
100億あったら10人愛人がいても一生裕福に暮らせるから、もうそんなに金はいらんだろ。
655名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:13:56.80 ID:lX+jMUOW0
>>649
それは民主のせいではないが、民主は自民以上に何もしなかったんで見限られましたw
656名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:14:10.14 ID:bZV3+oe20
株を買えばいいだけなのにな
馬鹿だな
10万から買えるのに
657名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:14:18.37 ID:LL/RPh690
誰が買おうがいいだろ
658巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/29(土) 01:15:20.17 ID:k0RfCy4q0
>>639 そうは言わないが、今の政策は日本人の保有してる貯蓄を新規発行円に溶かして
創価ドカタに撒こうって政策なだけで、企業価格自体はドル建てでの変化は無いって言いたい
んだけどね。

株価が上がって好景気なんてなあインフレや円高に伴う酷い物価上昇の目くらましでしかないよ。

ツケは全て日本人が払わされる、この国では明治以降そう成ってるw
659名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:15:29.19 ID:bpZzhJUj0
日本のマスゴミがギャーギャー否定してるけど
海外じゃ効果があるって評価されてんじゃねーの
だってインタゲやってるじゃんか
よその国は
だいたい買いオペを禁じ手だー
って騒いだり、ハイパーインフレがー
なんてバカは報道して、本気で信じる連中がまだいっぱいいるんだろ
日本には
660名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:16:14.95 ID:6J9dMD5B0
仕掛けたのは、どこの国であろうと、歓迎しますw
661名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:16:22.90 ID:cisffQY10
>>649
まあ当時現民主の半数は自民に居たけどな。
ちなみに世界第二位の経済大国になったのも自民政権下でのことだ。
第三位になったのは民主党政権下でのことだが。
662名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:16:25.93 ID:kQQX2vN+0
>>632

そうですか・・・
国内の機関投資家は株を買えないと・・・・
へ〜、そうなんだ〜(笑)
まあ、知らない人が書いた記事を読むとそう思うわけだ・・・
まあ、勝手にそう思っていれば?
663名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:16:28.45 ID:dGoDOndd0
朝鮮人李明博(通名:月山明博)は「天皇陛下」侮辱した!!日本国民大激怒!
島根県・竹島は日本固有の領土!韓国は不法占拠をやめ直ちに野垂れ死ね!
白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!
ペクチョンチュゴッソ!バカチョンチュゴッソ!トラガショッスムニダ!
ケセッキ!ケセッキ!アイゴー!アイゴー!
no korean!white dog!white dogs!North Koreans need to die!You are a white dog!You are a white dog!
是白的狗!是白的狗!是白的狗!是白的狗!死!死!死!死!
Un chien blanc!Un chien blanc!Un chien blanc!Un chien blanc!
Nordkoreaner mussen sterben!Nordkoreaner mussen sterben!Nordkoreaner mussen sterben!

すぐわかる「韓国は『なぜ』反日か?」で検索
「韓国は『なぜ』反日か?」外伝・朝鮮売国企業不買
かんたんにできる『NHK受信料支払拒否・契約解除』で検索
http://homepage2.nifty.com/valkrie-zero/index.htm
http://nokoreansallowedwhitedog.com/
664名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:16:34.95 ID:jUkOjOl0P
>>654
>BNFは今は株式投資じゃなくて不動産投資してるでしょ。

不動産って、秋葉のビル買った以外は特に新たな不動産投資をしてる話は聞かないんだが。
それに彼は株遊びをするのが面白くて株をやってるだけで、お金にはあまり興味がないと
以前に言ってたような。
そんな彼が不動産投資に邁進してるのかな。
665名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:16:47.36 ID:WGTS/ucmO
ガラパゴス言語で庶民囲い込んで奴隷化謀るより
外国との競争で生きていけない経営陣が飛び立つ力付ける前に
高税率掛けて飛び立つか日本の発展の為に頑張るか選択迫って
高度経済成長期のような社会主義的発展目指した方が良い
税金を餌に飼われ続けた鷹みたいなもんだから世界に雄飛なんて選択出来ないから
財界に覚悟迫るが経済再建の近道w
666名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:17:01.53 ID:v2M/vl3z0
>>658
>株価が上がって好景気なんてなあインフレや円高に伴う酷い物価上昇の目くらましでしかないよ。
これはない。誰かが空売りで潰さない限り、借金はインフレの中で消えてゆくのみ。
667名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:17:02.02 ID:lX+jMUOW0
>>659
つか、海外の投機が先に反応するのは当然なんだよ。
だって投機先を彼らは常に探してるんだから。日本はもともと
安くなりすぎてたからね。
668名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:17:53.48 ID:q6qE6cje0
共産党って、郵政民営化をアメリカの陰謀って言ってたけど
民主党になって見直されたのに、株式公開されるのはなんか言ってないの?
669名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:18:20.74 ID:FVfdRN9BO
赤旗、株価を下げようとしてんの?

とんでもねーなww
670名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:18:27.01 ID:KEFex1AO0
人を見て動く日本の投資家が手を出し始めたら売り抜けて儲けかっさらってくつもりなんだろ
671名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:18:52.98 ID:jUkOjOl0P
>>659
>ハイパーインフレがー
>なんてバカは報道して、本気で信じる連中がまだいっぱいいるんだろ
>日本には

実際に海外でこれから日本がやろうとしてる政策を実行して、ハイパーインフレに
なって失敗してるケースもあるしね。
672名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:18:58.69 ID:JhD15OLM0
まあ綱渡りのアベノミクスが成功しようが失敗しようが確定していることが一つある
それは貧富の差は確実に広がるということ
673名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:19:21.25 ID:cjjohMpw0
これから共産党は株価が下がると予測してるみたいだけどなら、日本人投資家が外国人投資家に高値で株売りつけたんだから万々歳でしょ
違いますかね?
674名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:19:24.03 ID:+Qziersz0
安倍ファンは相変わらず盲信的なバカだな
1万円超えなんて、鳩山・菅・野田政権下でもあっただろ
675名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:19:25.58 ID:cisffQY10
>>671
どこの国ですか?
676名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:19:41.87 ID:SAvSFSa20
>>1
海外からも高く評価期待されてるってことだろ

墓穴を掘るような記事を書くな
677名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:20:04.96 ID:EUZTqEcW0
そもそも株なんて
いくら企業の業績が好調だろうと
投機筋が資金を入れてくれないと上がらない
678名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:20:07.95 ID:lX+jMUOW0
>>671
どこのことだい?

>>674
そりゃもともとが高かったから下落し続ける過程では1万円台があったよw
679名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:20:17.48 ID:xHcPB6c60
>>671
さすがにこれは「馬鹿は喋るな!」としか…
680名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:20:24.18 ID:zqhIAwf10
ネタを仕込まなきゃ海外の投機筋にすら見向きもされないし。
これだから共産党は有権者から相手にされないんだよ。
681名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:20:36.01 ID:KEFex1AO0
ハイパーインフレになる可能性よりは、デフレを脱却できない可能性のほうが高いと思うけどね
682名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:21:26.47 ID:jUkOjOl0P
>>669
一時の株価高騰でお祭り騒ぎをやってると、昔のITバブルの二の舞になるよって
言いたいんじゃないの?
企業がどこも業績低迷してるのに、株価だけが上がっていくのはおかしいと。

調子に乗ってマネーゲームで踊らされて、株価下落と共に電車に飛び込む人が
出ないように警告してるんじゃ?
683名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:21:35.43 ID:+Qziersz0
>>678
安倍ファンって、なんの宗教なの?
下がったのは麻生の時な。自民党政権下。まあリーマンショックのせいだが
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998407.O&ct=z&t=5y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130&a=
684名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:21:37.49 ID:Gw6cp/qV0
どうもおまえらは「希望的観測」が過ぎる。
なぜもっと警戒しないんだ?
万が一裏目に出ることも考えなきゃいけないだろ。
自分で株やる時はリスクを考えるくせに、なぜ国の政策になるとイケイケドンドンになるんだ?
685名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:21:43.12 ID:cisffQY10
>>679
たぶん国名答えた瞬間フルボッコにされると思うわ。
686名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:21:48.10 ID:e3m4iiWx0
>>1
海外投機筋が膨大なリサーチと冷徹な判断に基づき、安倍政権の経済政策を評価し、
投資先として好ましいと判断した結果ってことでしょ。

菅や鳩山が何を言っても市場が全く付いてこなかったのとは、実に対照的だよね。
687名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:22:27.55 ID:XYjvN/uD0
海外の投資家が日本株を買ってくれることほどありがたいことはないじゃないか

一斉に引き上げられたら、死亡だけど
688名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:22:39.92 ID:qGKDQPFpO
最後まで読んだら赤旗だった><
689名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:22:51.50 ID:lX+jMUOW0
>>681
そうなったら景気回復もないぞ。

>>683
そだよ。リーマンで下がって鳩山政権で一時的に回復した(これは世界経済がやや回復したから)。
だけど、他の国の経済の成長と比べて日本は成長しなかったし、株価も回復しなかったから問題なんだよ
690名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:23:07.14 ID:KobWdRxz0
なんでも足引っ張りゃいいってもんじゃないだろ
共産党ってこんなにレベル低かったけ
反資本主義なだけかな
691名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:23:11.80 ID:1mFEeHwG0
>>662
AIGとか海外の保険会社がいろいろやらかしたらかな。
規制は前より強まっているよ。

勉強しようなw
692名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:23:25.00 ID:epTYYCzI0
海外から投資が増えたら普通円高になるんじゃないの?
693名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:23:45.30 ID:KEFex1AO0
リフレは人々の成長期待に働きかけなきゃいけない


今のところ日本の投資家は期待してないってことだ
694名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:23:50.05 ID:WGTS/ucmO
株価、円高、デフレなど枝葉末節ですよw根本原因は人件費引き締めによる
消費力減退にある。つまりは新自由主義が悪い!TPP参加で完全に詰んでしまうから
グローバル企業の足を引っ張り泥を噛ませて
全体主義的に消費社会を作り出す以外に再建の道は無い
695名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:24:12.09 ID:6J9dMD5B0
あまり、弱者弱者言うと、全体の質が落ちるので、言わない事にしましょう?
696名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:24:46.84 ID:+Qziersz0
>>689
それがこうなるのか。話にならんわ。なんて書いたか100回読み直せ
>そりゃもともとが高かったから下落し続ける過程では1万円台があったよw
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998407.O&ct=z&t=5y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130&a=
697名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:25:06.15 ID:I6KCWO8+P
政府が円安政策取ろうとしてるんだから、円資産を株にシフトされるのは当然。
それに東証は元から半分以上外国人だから。
698名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:25:07.47 ID:cisffQY10
>>693
そこはあんまり期待しないで財政政策との両輪でいくのがアベノミクス。
699名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:25:19.44 ID:kQQX2vN+0
>>664

BNFはどうか知らんが、REIT(不動産投資信託)はうちの会社でも
2年ほど前からコツコツと買っている。
こいつは収益の殆どを配当に回せるので配当リターンが常に4〜5%もある。
しかも足元REIT指数が絶好調なので、安い時期から買っていたから評価益もアップ!!
今後もお宝として長期保有させていただきます。
700名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:25:33.93 ID:K/PTbeif0
赤旗もたまに稀にで良いから少しは考えて喋れよ
701名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:25:40.91 ID:O37YayZs0
なんで日本共産党は弱者の味方なのに、
チベットや東トルキスタンをガン無視するんですか?
702名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:25:55.64 ID:1mFEeHwG0
>>681
Yes。
給料上がらず現役人口減るんだからまあ当然だわなw

でも株・土地・借入金利だけのインフレよりはデフレの方がバランス取れてる分まだマシかもなw
703名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:26:00.82 ID:lX+jMUOW0
>>696
だって1万円台まで回復するのはあたり前でしょ。そのための対策してたんだから。
問題はその後も下落し続けたこと。
704巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/29(土) 01:26:05.80 ID:k0RfCy4q0
>>666 なんちゃ説明出来るんだろなあ、金の中に鉛入れたら量が増えるって喜んでるだけなんだよなあ。

円安で輸出が増えるって言ってるがインフレで相殺に成る成るからさ、一時的、円安前に仕入れた材料で
作る物は円安で売る事は出来てもね、結局日本製品の国際競争力は変わらなく成る。

もし国際競争力が上がるとするならば、日本人の貯蓄が溶けて円自体の価値が下がった分と
ドル建てにしたら賃金の下がった日本人の労働力で賄われる事に成るんだよ。
705名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:26:12.76 ID:vWQAj9XI0
>>1
じゃあ、今まで海外の投機筋が動かなかった理由は何だろうね?
706名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:26:18.85 ID:P4h06H4G0
>>1
アホか。
707名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:27:05.97 ID:KEFex1AO0
トヨタは来年も14年も国内生産減らすっていってるし、円安だろうが国内で車が売れない限り国内回帰はないといってる

自動車産業では一番国内生産に熱心なトヨタですらこれだ
708名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:27:07.96 ID:N+edxpOFI
黒崎播磨が値上がり上位に来てるの見て売ったった
しばらく様子見する
709名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:28:38.41 ID:svYoqAVT0
自民がやろうとしてる経済対策って、海外じゃ左翼政権が言ってることなのにw
日本のサヨクって雇用に全く貢献しない馬鹿ばっかwww
710名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:28:44.80 ID:U0f3Prjv0
株価が上がる=日本経済の世界的信用が上がる
で、いいんじゃないの?
雇用問題は民主政権時代のツケだろ。
711名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:29:01.49 ID:jUkOjOl0P
>>686
>海外投機筋が膨大なリサーチと冷徹な判断に基づき、安倍政権の経済政策を評価し、
>投資先として好ましいと判断した結果ってことでしょ。

しかし、米では過去にたくさんの投資をしていた投資家がリーマンショックで
地獄に落とされました。
これらの投資家もリーマンショック以前は膨大なリサーチと冷徹な判断に基づき
投資をしておりましたとさ。

なんで膨大なリサーチと冷徹な判断をしてたはずなのに、地獄に落ちたんでしょうか?
712名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:29:09.74 ID:17KQZq7V0
日経電子版
「アベノミクスで円安株高だが、時すでに遅し」フジマキ・ジャパン社長 藤巻健史氏

>残るアベノミクスのうち、ここまで累積赤字がたまった時点での大型財政出動は「問答無用の愚策」であり、
>すでにかなりの量的緩和を続けているのに、「さらに大幅量的緩和をする」は「百害あって一利なし」の政策だ。
>安倍首相が選挙前におっしゃったことをすべて実行するならば、日本は「ハイパーインフレ」に向かって一直線だろう。
>アベノミクスはヘリコプターこそ使わないものの日本中に紙幣をばらまく点で「ヘリコプターマネー」と同じコンセプトだ。
713名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:30:12.98 ID:XNk2hoYb0
現実に株価は上がったんだろ?
民主党じゃ下げるだけだったのに、そのことは無視かよw
714名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:30:44.43 ID:kQQX2vN+0
>>691

そんな阿呆な運用している所は規制されて当然だ。
俺の会社が取引している投資顧問会社数社も全て検査が入ったが
普通に運用しているがね・・・
結局、規制されて厳しくなった所は怪しげなところだけで
DIAMとか大和住銀みたいなまともな運用している所は何の影響も
受けていない。
715名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:30:46.50 ID:VwENhNjL0
投機も糞も、今まで民主党の政治不安で世界水準から出遅れてたのが戻って来てるだけだろ
文句は民主党へ言えよ
716名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:30:59.66 ID:92kFKCwq0
まあ、共産党にかかると政権をとって二三日で実経済を好景気に変えられるんだな。
魔法使いか?
717巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/29(土) 01:31:03.72 ID:k0RfCy4q0
>>710 お前態と言ってんニカ?日本銀行券の価値下げてら意味ねえだろがw
718名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:31:48.36 ID:1mFEeHwG0
>>714
> 結局、規制されて厳しくなった所は怪しげなところだけで

世界を代表する保険会社がやらかしてたんだがw
719名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:31:50.44 ID:aFUrWr3cO
ついに陰謀説まででてきたと思ったら赤旗だった
720名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:31:58.43 ID:F5kLQdCU0
>>1
>東京証券取引所が毎週まとめている「投資部門別株式売買状況」を見ると、
>11月第2週以降、海外投資家だけが株を大きく買い越し、
>買った株が売った株を上回っています。
>国内の法人、個人が売り越した分を海外投資家が埋めている状況です

11月2週目以降に株を売買した奴なんて株式市場の参加者のごく一部だぞ
民主党政権のせいで株が買値を下回り泣く泣く塩漬けしている個人投資家が大勢いる
そんな個人投資家にとって海外投資家が株を買い越して株価が上がるのは大歓迎だろ
721名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:31:59.01 ID:17KQZq7V0
藤巻「アベノミクスで円安株高だが、時すでに遅し」より

>ところで市場がインフレを予期しはじめると円は下落する。
>(略)そうと知れば、日本国民は争って円を売り外貨資産を購入する。
>(略)国民が「円を売る」と民間金融機関の円口座から円が流出していく。そうなると
>民間金融機関保有の円資金が不足し、国債入札用の資金が不足してしまうのだ。
>国債未達の発生だ。政府機能がマヒする事態を避けたいと日銀が国債引き受けで
>紙幣をさらにまけば、それこそ貨幣価値は急落し、ハイパーインフレへの道まっしぐらと
>なってしまう。
722名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:32:30.06 ID:Vbox5Hm80
なぜ海外のヘッジファンドがこのタイミングで株を上げたのか
という方が重要だろう
723名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:33:12.89 ID:cisffQY10
>>704
輸出も輸入もドル決済なんだわ。円安だと円建ての人件費などのコストが下がるので、
その分販売価格を下げたり、現地での広告宣伝費を強めることができる。
724名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:33:21.74 ID:QrR9vruh0
ハネムーン期間とは何だったのか
725名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:33:36.19 ID:jUkOjOl0P
>>713
一時の株価上昇で損失を出しまくってた投資家たちが小遣い稼ぎで大量売買を
したから上がっただけの話。

だいたい、バブル崩壊させて株価の初期大幅下落させたのは自民党だし。
726名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:33:44.90 ID:lX+jMUOW0
>>716
つかなあ、一番理想的なのが金融緩和せずに
国内需要を喚起することなんだけれど、そんなことが
できるのか、ってのは疑問なんだよね。

そうすれば確かに株価に関係なく国内成長率は上がるけれど、
そんな魔法みたいなことできるやつはたぶんいないw
727巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/29(土) 01:33:46.47 ID:k0RfCy4q0
>>716 別に自民政権に成ったからって三日前と何も変わってねえって。
728名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:33:50.81 ID:+Qziersz0
>>703
ほお。震災や原発事故やユーロ危機どこ行った?都合のいいとこだけ見るのやめろ

低能安倍ファンはこのチャートを見ろ。1万円台なんて民主党政権下でも何回もあった。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998407.O&ct=z&t=5y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130&a=
729名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:34:21.68 ID:I6KCWO8+P
なぜ、円の価値が下がったという見方ができないんだろうね。

ドル高、株高ってのは、円を手放してドルや株を買いたいっていう人が増えたんだよ。
いままで過大評価されてきた円だが、緩和でもうダメって見られてる。
730名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:34:41.95 ID:FUWiuH7J0
>>721

 こういうマスコミ芸者は○ねばいいのにw
731名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:34:48.02 ID:6J9dMD5B0
まあ、経団連もあれほど反対していたので、賛成に回っちゃったから、



共産党が、ビックりしてるだけだろw
732名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:34:49.08 ID:L6N3N5q10
本当にマスコミって安倍のこと気に入らないんだなw
733名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:34:58.07 ID:7VSA4xvv0
>>1
なんでこんなにくやしいの?wwwwwwwwwwwくやしいの?wwwwwwwwwwwwwwwww
734名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:35:10.49 ID:2PZ87biC0
金融緩和だけでは景気対策にならないのは確かだがまだ評価は早いだろ
735名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:35:22.59 ID:autRsNtF0
>>721
>そうと知れば、日本国民は争って円を売り外貨資産を購入する。
ないないw
日本の資産の大半を保有する高齢者層は銀行預金が第一だよ。
736名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:35:29.89 ID:cjjohMpw0
>>725
鳩山政権の葬式相場知ってて言ってるのか
737名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:35:36.14 ID:WeGvXMoa0
>>678

>一斉に引き上げられたら、死亡だけど
そうそう、これがアベノリスクwww。
738名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:35:55.53 ID:lX+jMUOW0
>>728
原発事故前からすでに下落基調だったぞ。そしてユーロ危機でも日本は対処できなかった。
ようは「下げ止まり」がきかなくなってたのが上昇したから評価されてるだけ。
739名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:36:16.80 ID:cisffQY10
>>721
藤巻引用するとかネタでやってるのか?
740名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:36:29.75 ID:L6N3N5q10
このマスコミの執念、粘着性って2chで絡んでる奴に凄くよく似てる
1回気に入らないレスされたり論破されたらその後話が変わろうが何しようが
延々と絡んでる2chの変な奴みたい
741名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:36:30.31 ID:0P1v83a00
株価下がって貧乏になる人間はいるが
株価が上がって貧しくなる人間はいない

つまり株価は高い方がいいってこった
742名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:36:43.53 ID:FRn6JfMr0
>>727
いやさ、そいじゃ君の言う実態を伴った株価って
具体的にいくらくらいなのさ、日経平均で。

根拠明確にして教えてくれないか?
743名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:36:48.93 ID:IDNyeeDB0
>>692
日本が低金利なので円を買うのではなく、銀行から円を借り日本株を買うらしい。
744名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:36:51.93 ID:6Jzqgkwc0
赤旗は相変わらず何言ってんだかw
マスゴミも赤旗並みにレベル低いけどなwww
745名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:36:53.60 ID:cjjohMpw0
>>729
強いドルは国益(笑)とか今時アメリカですら言ってないのに何言ってんだ
自国通過高を喜んでる奴はアホ
746名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:37:23.49 ID:o89P7Cei0
>>741
残念ながら個人投資家は売り越しで貧しくなってる
747名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:37:25.52 ID:7VSA4xvv0
ああ共産党か

8議席wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

議案提出権も無いのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
748名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:37:28.61 ID:17KQZq7V0
藤巻「アベノミクスで円安株高だが、時すでに遅し」より

>ここまで財政赤字が累積してしまったからには誰が首相になろうとも、どの政党が政権を取っても、
>ソフトランディングは無理だと私は思う。
>アベノミクスを実行しなければ円安が進まず、日本経済の超低迷は長く続き、ガラガラポンは少し
>先延ばしとなる。アベノミクスを実行すれば明日にでもガラガラポンが起こるだろう。どうせ不可避なら、
>社会のリセットは早く起こした方がいいと考えるか、少しでも先延ばしにした方がいいと考えるか
>の選択にすぎないと思う。アベノミクスで浮かれていてはいけない。
749巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/29(土) 01:38:00.33 ID:k0RfCy4q0
>>729 俺にも判らん、自民のやったゆとり教育の成果だな。
750名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:38:20.14 ID:Jgw5DHkH0
>>721
>日本国民は争って円を売り外貨資産を購入する
日本人がまるで判ってない。ちょん丸出しの思考をそのまま垂れ流してるw
751名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:38:27.82 ID:xHcPB6c60
>>712
さいきんキレっぱなしだし、藤巻はいよいよ「BNFの心の師匠」と同じ破綻プロセスに入ったなw
752名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:38:28.62 ID:kQQX2vN+0
>>718

世界を代表する保険会社でも阿呆な運用をするところは排除されて当然。
俺達は名前だけで運用先を決めているわけじゃあないからな・・・
過去のトラッキング・レコードと運用方針を検討して、
最終的にファンド・マネージャーと面接して運用委託するか決めている。
そのうえで、自分たちが選んだ運用先には問題は全く生じていない。
それだけのこと。
753名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:39:27.05 ID:I6KCWO8+P
>>721

無茶苦茶なこと言ってるな。

円を売るってことは、他の誰かが買うってことだよ。
売られた円は持ち主が変わったまま、相変わらず銀行にいる。
754名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:39:56.90 ID:+Qziersz0
>>738
ほお。リーマンショックに麻生政権が適切に対応してれば、爆下げはなかったと?面白いヤツだ。
麻生の今の役職なんだっけ?
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998407.O&ct=z&t=5y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130&a=
755名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:40:03.43 ID:FRn6JfMr0
>>729
株は円で買うわけだから、ちょっと違うんじゃないか?
あと、過大に評価されてたのなら
価値が下がったというより、適正に向けて動いたと
表現すべきだろ?

君のカキコおかしいよ。
756名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:40:27.07 ID:1mFEeHwG0
>>752
お前の関連企業がどんなにまっとうな運用しているかはここではまったく関係ないよ。

株価に影響与えているのは、どんなに怪しかろうが大きな機関投資家ほど影響力あるんだから。
だからデカイ機関投資家が規制を受けて、株価に影響するのは当たり前。
757巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/29(土) 01:40:41.03 ID:k0RfCy4q0
>>741 馬鹿か、お前の給料ドル建てにしたら来月で一割給与カットと同じなんだよ。
758名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:40:45.89 ID:0P1v83a00
>>746
主旨がわからないならレスしなくていいよw
759名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:40:50.88 ID:0S1PCbztO
赤旗なんだからこれくらい書くよwww
君たち何不安になってんの?
むしろ赤旗の指摘は一面において正しい
問題は最後の賃上げ、中小企業の支援をどうやるか
無駄にただ延命させるのは意味ない
経済に単なるお荷物を背負わせる意味にしかならない
色々な意味において安倍政権はまだ何もしてないんだよ
これからが肝心なの
760名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:41:00.92 ID:KEFex1AO0
761名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:41:06.87 ID:jUkOjOl0P
>>726
>つかなあ、一番理想的なのが金融緩和せずに
>国内需要を喚起することなんだけれど、そんなことが
>できるのか、ってのは疑問なんだよね。

国内はこれから増税で市民の財布から金が少なくなるから、景気は後退していくのみ。
福祉も切り捨てが続き、貧乏人が更に貧乏になっていく。

国民総貧乏化しか予測が立たないのに、景気が上昇して株価が高騰すると思う奴の
方がおかしいと。

非正規雇用増加して貧乏になると結婚できない若者が増加して少子化も加速して
将来の日本の社会保障制度も崩壊。
762名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:41:33.35 ID:EATHFXzJ0
>>704
極端でないインフレは経済的にプラスだろーよ、名目GDPが増えれば財政赤字が減る。
円安が続けばいつの時点でも仕入れた物は売るときに更なる円安価格で売れる。
円高進行のときはこれが逆だった、高く仕入れて安く売らなきゃいけなかった。
763名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:41:45.10 ID:zrzbk31h0
真冬の極寒48時間ウォーキン?グリベンジ放送!!7地獄目
http://live.nicovideo.jp/watch/lv120639959
764名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:41:57.48 ID:cFMKgxmC0
赤旗って中国の旗の事ですかね?
765名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:41:57.88 ID:/jmNGwcF0
円安効果
1 死に掛けていた太田とかの中小企業街も復活、雇用の増大
2 トヨタとか大企業も復活。この円安で現在でトヨタは2000億も利益上乗せ。大企業が復活すれば
民主党下で続いたパナやシャープの大量のリストラもなくなり雇用も確保される
4 円安政策が続くなら、反日暴動におびえてシナや韓国で生産する必要もない、日本に回帰して
生産できる。雇用の増大
5 海外観光客が、日本に来やすくなる。ここで落とす金は、正純増マネー。更に日本人も海外に
行くより国内旅行するから、日本各地の観光地に金が落ちるようになる
6 円高の弊害で輸入品は上がるけど、その分野では国内製品の生産に振り替えられ国内の雇用を産む
また、20年もデフレが続いた日本では、この弊害さえある程度は歓迎すべきこと
7 反日国から雇用と市場を取り戻せる。貧乏になれば反日ロビー活動に回す資金もなくなり一石二鳥
8 抱えている外国債券の価値が暴騰する。

公共事業他
1 国内に金が落ちるし、公共事業で雇われて仕事する層は、消費も活発な連中が多い。お金が回るよう
になる。公共事業だけじゃない新たな雇用も産まれる
2 国土強靭化で安心して暮らせるようになる。
3 防衛にも力を入れるので、新たな雇用も産まれるし、ならず者国家に恫喝されないで安心して暮らせる日本が出来る
4 海洋資源開発もやるので、海洋資源の多い日本が将来資源大国になる可能性もある。当然新たな雇用も産まれる

株価が上がる
1 年金の運用益が出て受給者に還元される。
2 生保お運用益が出て、毎年の配当金に還元される。
3 株価が上がる。株主は売却益や配当を貰えるようになる。
4 株価が上がると、自己資本も充実して、沢山の投資もできるようになる

この循環で当然ながら、消費も伸び、消費が伸びれば、雇用も増え、雇用が増えれ
ば、給料の上昇にも繋がる 。安部さん、麻生さんが、このまま8年ぐらいやってく
れれば、日本もいよいよ復活だね 米国だって4年の大統領より8年の大統領の方が
多い。正しい政策を準備した安部政権には8年やって欲しいね。
766名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:42:09.36 ID:cjjohMpw0
>>757
給料をドル換算する意味がわからん
767名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:42:16.94 ID:cisffQY10
>>757
ドル建てにする理由が分からんのだが。
お前は来月からアメリカで暮らすの?
768名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:42:25.77 ID:8sUqipNX0
赤旗は昔からこうなんだから、取り上げるほうがおかしい。
769名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:42:34.19 ID:F5kLQdCU0
海外の機関投資家が日本の株を買ったと聞くと
外国人の金で日本の株を買われたと勘違いする人がいるけど
外国の証券会社が日本人から投資信託の形で金を集め
日本の株を買った分も海外機関投資家の売買にカウントされるからね
770名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:42:34.93 ID:lX+jMUOW0
>>754
対応してたんだよ。エコポイントだのなんだのやって、補正で総額90兆円組んだ。
だからそれが市場に反映された。そんで今は財務、金融担当大臣だけどどしたの?
771名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:42:35.66 ID:kQQX2vN+0
>>756

>だからデカイ機関投資家が規制を受けて、株価に影響するのは当たり前。

へ〜
デカイ機関投資家が規制を受けると、株価が上昇するんですか?
772名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:42:44.01 ID:1mFEeHwG0
>>759
> 問題は最後の賃上げ、中小企業の支援をどうやるか

Yes。
ここを失敗したら、ここにいる連中も大抵は徐々に手の平を返す。
断言できる。
773名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:42:52.51 ID:FRn6JfMr0
>>757
ドルで貰っても日本じゃ普通に使えないだろ。
ドルで貰ってどうするんだよ。

>>704
民主の産業政策が失敗したってことだろ。
白川総裁については、そういう方針だったみたいだし。
774名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:43:18.59 ID:0P1v83a00
>>757
誰がドル建ての話してんだよw
775名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:43:49.88 ID:FUWiuH7J0
>>761
そうならなかったら、共産党は解党するん?
776名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:44:22.88 ID:X+oUieH+0
共産党の言葉の使い方を真似るなら 内部保留があるからビル立てられたんだろう
777巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/29(土) 01:44:30.75 ID:k0RfCy4q0
>>753 ちゃうっちゅうの、お前の握ってる諭吉っつあんの価値が減ったから
何も変わらん不景気の侭の企業株券と交換するのに、より沢山の諭吉っつあん
の数が増えたのを喜ぶって意味判らねえよ。
778名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:44:35.63 ID:+Qziersz0
>>770
ほお。これのどこに反映されてんの?本当に面白い人だね
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998407.O&ct=z&t=5y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130&a=
779名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:44:52.66 ID:1mFEeHwG0
>>771
さんざん既出だが今回の株価の上昇に国内の機関投資家はさほど貢献してないよ?
780名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:44:54.35 ID:cisffQY10
>>761
お前はまずハイパーインフレの件にさっさと答えろ。
781名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:45:10.04 ID:cjjohMpw0
国全体の富が減ってる局面で再分配にしか目を向けない政党は死ねよ
782名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:45:28.50 ID:lX+jMUOW0
>>761
それなら世の中はもう良くならないと思って呪詛してたらいいじゃないかw
何かしら方針出してやるのと、お前みたいにすべてが無駄というの、どちらを
市場は評価するかってそんだけの話しだよ。

>>778
だからリーマンの後の株価。そんだけ対策しておけば回復するのあたり前。
民主になってからはユーロ危機のときも放置してたからね。
783名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:45:34.89 ID:FRn6JfMr0
>>777
価値が減ったってんなら、他の通貨も同じだろ。
供給量が増えたから、相対的に金価格が急騰してたじゃないか。
君いったい何言ってんだよ。
784名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:46:05.11 ID:tFsI40Lq0
>>757

何を逝ってるんだおまえは
785名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:46:37.56 ID:X+oUieH+0
経営理論を他人押しつけるだけで自らの理論の責任は負わない クレーム暴力団
786名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:46:57.02 ID:N+edxpOFI
食料自給率も低ければエネルギーも輸入頼りだもんねえ
庶民にはきつそうだよね
787名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:47:07.74 ID:JhD15OLM0
>>741
円の価値が下がって裕福層は株で儲け低所得者層はそのまま
貧乏人が損してるって気づかないのか?
788巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/29(土) 01:47:10.31 ID:k0RfCy4q0
>>766 >>774 まあ別にドルでなくてユーロでも何でも良いが原油や小麦建てや金でも
アイフォンでも良いんだが・・・

はあ・・・とほほ
789名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:47:13.31 ID:I6KCWO8+P
>>755

何がおかしいんだよw

手持ちの円と株を交換してくれって言う人が増えると、
株と円の交換レートが変わって、株高円安になる。
ヤフオクと同じ理屈。

そういうものだから。
790名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:47:36.67 ID:xHcPB6c60
ひさびさに消息知りたくなって検索したけど、ビクター先生はしぶといな
きっと日本買いにも並んでいるんだろうな

www.dailyspeculations.com/wordpress/
791名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:47:52.44 ID:autRsNtF0
>>760
結局海外投資は元本保証じゃないでしょ。
「元本保証」のワードがないと一般人は動かないよ。
792名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:47:54.01 ID:joILHNA60
日本共産党という看板の方がよっぽど虚構だろw
793名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:48:34.32 ID:U0f3Prjv0
>>717
企業にとって株価が上がるのは、歓迎するに決まってるだろ?w
794名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:48:40.76 ID:cisffQY10
>>781
国全体の富は増えているんだけどねw対外純債権が253兆円まで膨れ上がってる。
ただ、その金は海外への投資に回ってるんだけどね。
795名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:48:42.15 ID:o89P7Cei0
>>777
どこの国も実質成長率は横這いだが名目GDPが増えた国は
支那でも朝鮮でも生活水準は確実に上がってるよ
796名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:48:43.72 ID:jUkOjOl0P
>>782
安倍はまだ何も景気対策の政策を実行してないし、世の中の景気も変わらない。
過去に自民は自民党政権時代に景気対策をいろいろ実行するも、悉く失敗して
景気は底打ち状態で、更に底を掘ってる状態。

これで日本の将来は明るいと思える奴が居たら、それは頭の中がお花畑になってる人とw
797名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:49:15.32 ID:X3a5S6St0
>>1
日本市場は基本的に海外筋の割合が高いので、参加者が海外比重が高いのは事実だけど
だからといって、株高を仕掛けてるのは海外の投機筋というのは間違い。
だって常時、海外の比重が高いのだからそれは普通の状態でしかない
今回の株高は、参加者がみな明言してるように、安倍総理の政策姿勢の反映です

こういう、あえて事実誤認をして作る論理に何の意味があるのだろうか?
自分達は、簡単にだませる有権者を馬鹿だと思ってるという表明なのだろうか?
もはやまともな政党ではないな。有権者を愚弄している
798名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:49:25.73 ID:0P1v83a00
>>787
だから主旨理解できないならレスしなくていいって

そこまで複雑なこと言ってるわけじゃないんだがな
お前の言い分を俺も使うと、株価上昇で企業の業績が上がり
設備投資も増えて雇用が改善して給料が上がっていく
ってことも考慮しなきゃならんだろ
799名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:50:10.32 ID:tFsI40Lq0
.
  批判するだけの簡単なお仕事です
800名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:50:45.66 ID:9/mPLLx+0
海外が主なら、そのうち格付け会社が利益確定を狙って
今、日本株が大人気とかやって大量に売りにかかってくるだろうよ
その時が楽しみだ
801巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/29(土) 01:50:56.61 ID:k0RfCy4q0
>>783-784 うきーwwwwww

200円の食パンが1000個買える給料で食パン900個きゃ買えなく成って嬉しいかw
802名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:50:58.35 ID:FRn6JfMr0
>>789
>円の価値が下がった
>いままで過大評価されてきた円だが
円の適正レートっていくらよ?

円と株については保有の円を株に換えると円安になるのかい?
外貨を円に換えて株を買うなら円高になると考えたけど
その辺は素人なんで良く分からない、説明して欲しいところだ。
803名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:51:07.06 ID:KEFex1AO0
>>765
シャープやパナは1ドル円安になると数十億利益が増える

が、赤字の桁が2つ違うw
804名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:51:25.11 ID:lX+jMUOW0
>>796
安倍政権のとき、株価近年では一番上がったんだけどね。
そもそも景気を刺激するには何かしら政府が対応しないと無理なんだが、
お前はそれが「無駄」といってるんでしょ。

人を不幸に巻き込みたいだけじゃないか、結局w
805名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:51:33.70 ID:X3a5S6St0
修正
>自分達は、簡単にだませる有権者を馬鹿だと思ってるという表明なのだろうか?

有権者は簡単にだませる馬鹿だと、自分達はそう思っているという表明なのだろうか?


有権者に喧嘩を売っているようでは、共産党も先は短いな。
806名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:51:34.11 ID:bpZzhJUj0
>>774
テレビ脳の外資に勤めてる友人がいるんだけど
自民なんかダメとか言っててさ
円高放置してたら国内産業しぬぜって言ってやったら
ドル建ての給料だから円安やだ
って訳わからん事言ってたわ
ちなみに国内に住んでるから円安の方が得なのに
バカだよね
807名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:51:36.20 ID:lPrNkklI0
投機筋?それはどこの筋肉だ
808名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:52:17.73 ID:chbtPpHt0
くやしいのうw
809名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:52:46.95 ID:On6xWyQT0
アホだろw海外の投機筋が入れるのは期待してるからだ
810名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:52:47.27 ID:nQF6UPgp0
これが赤旗の経済理論か。俺にはとても理解できないようだ。
811名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:53:01.33 ID:tFsI40Lq0
>>801

俺は作った物が高く売れて嬉しいぞ
812名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:53:52.91 ID:KEFex1AO0
>>794
そもそも対外純債権って

海外投資−海外からの対日投資

のことだし
813名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:54:07.50 ID:cjjohMpw0
まぁこいつら小泉政権下の好景気も虚構と言ってたからなぁ
814名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:54:26.73 ID:FRn6JfMr0
>>801
外国に行って買ってくるわけじゃないので。

あと原材料費ってことだと、そんな単純なものでもないのは
相場見てれば分かるはずだし。
事実、円高でもパンの原料(小麦だか砂糖だかが)高騰してたはずだよ。
815名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:54:55.13 ID:kQQX2vN+0
>>779

・・・・
デカイ機関投資家が規制を受けて、株価に影響するのは当たり前って
貴方が言ったんでしょうが・・・・

>さんざん既出だが今回の株価の上昇に国内の機関投資家はさほど貢献してないよ?

そんなの言われなくてもわかっているって・・・・
国内機関投資家は元から日本株を持っているから、この局面で買いに行かなくてもいいの・・・
海外勢が慌てて買いに回っているのは、これまで日本株のウエイトを相当落として
代わりに中国・韓国株に投資していたが、これからは日本株を持っていないとMSCIに対して
パフォーマンスで負ける可能性が強まってきたからだよ。
だから、日本株のことをあまり知らない外人も必死に日本株を買っている。
いわゆる「01銘柄」がよく買われているのがその証拠。
今後、国内勢が本格的に買いに回るのは新年度に入ってからだろうね・・・
816名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:54:56.45 ID:3+ELQOSm0
共産党が市場経済を理解していないのを自慢しているの
817名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:55:08.37 ID:jUkOjOl0P
>>793
× 企業にとって株価が上がるのは、歓迎するに決まってる

○ 企業にとって株価が高値安定するのは、歓迎するに決まってる
818巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/29(土) 01:55:17.29 ID:k0RfCy4q0
>>811 いやいや、国外で物売る値段上げたら国際競争力は上がらねえだろ?

お前が10食べてたパンを9にして我慢するんだよ。
819名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:55:32.24 ID:X+oUieH+0
選挙協力してないのに 議席を減らす
820名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:55:41.61 ID:JhD15OLM0
経済音痴でも分かるように単純に書くと
先々のインフレを予測して株価や円が先行してインフレ起こしてるのが今の事象なんだけど
皆さんは理解できてるのかな?
821名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:55:45.51 ID:3pmIbdhFP
まあ民主政権下ではその投機筋からすらも相手されてなかったわけでw
822名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:56:02.43 ID:vNDhjjgw0
隣国の反応って結構おもしろいもんですね
GSに搾取される前に悲鳴上げてどうするよ
823名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:56:02.93 ID:cjjohMpw0
>>819
党員の年寄りが死んでるからな
824名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:56:17.46 ID:UN4ObMty0
>>749
円が駄目になってるわけじゃないだろ
量が増えた分安くなるだけ
安くなったところだけ見て量が増えたところを無視すれば損したように見える
金持ちから税金を取ろうとすると批判が大きいから量を増やすことで政府の裁量を確保するしかない
825名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:56:21.92 ID:lX+jMUOW0
>>813
そういうことなんだろうけどね。

現代で「株価は実体を反映してない」といっても意味ないんだけどさ。
どうやっても貧しくならない、ってのは結局何もしないでほっとけ、という
官僚任せがいい、というのと同じ。

>>820
インフレにまでいけたら大したもんなんだけどね。
826名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:56:23.88 ID:8YoD75eL0
赤旗ってすげえな
827名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:56:33.78 ID:I6KCWO8+P
>>802
株と通貨の総量は変わらないよね。

株を持ってる人、通貨を持ってる人がいて、交換されるだけ。
株に人気が出てくると、円を持ってる人が株を売って欲しいと思うようになる。
株を持ってる人は立場が強くなってきて、高値で売るようになる。
これが相場の理屈

円と株の交換レートなんだよ。ドル円と考え方は同じ。

企業業績を期待して株が上がる場合もあるし、円安を嫌気して株が上がる場合もある。
828名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:57:05.55 ID:KEFex1AO0
>>813
国民全体の給与所得は一度も上がってないのは事実だろ


つーか日本人は健忘症なのか?
1ドル120円で輸出が好調だったときでさえ、給料は下がるし地価は下がるしガソリンは値上がりするし中国進出はどんどん進んでいたじゃないか
829名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:57:23.30 ID:0P1v83a00
>>806
外資の連中はわからんでもないが
日本に住んで、親もいて、子供もいたら
円安のがトータルで得だろうな
830名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:57:52.81 ID:q/BfAXm/0
よっぽどくやしいようですね
831巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/29(土) 01:57:56.85 ID:k0RfCy4q0
>>814 国外に行っては買わないが、小麦も燃料も国外から買って来るだろ。

パンを焼いてるパン屋だけ泣くか消費者が泣くか俺は知らんが。
832名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:57:57.27 ID:Kn9Vl6s+0
                   *  ~ ~  *
               *   ※  ※  ※   *
             *  ※   ☆ ★ ☆   ※  *
            *  ※ ★  ※   ※   ※  ★ ※  *
           * ※ ☆ ※   ※ ※  ※ ☆ ※ *
          * ※ ★ ※  ※ ★ ☆ ★ ※  ※ ★ ※ *
          * ※ ☆ ※ ※☆ 安部 ☆※ ※ ☆ ※ *
          * ※ ★ ※ ※★ 自民 ★※ ※ ★ ※ *
          * ※ ☆ ※ ※☆ 万歳 ☆※ ※ ☆ ※ *
     − * −* ※ ★ ※  ※★ ☆ ★※  ※ ★ ※ *   − * −
   * ~ ★☆★ ~ * ※ ☆ ※   ※  ※   ※ ☆ ※ *  ~ ★:☆:★ ~ *
  * ☆ ※ ※ ※ ☆ *  ※ ★  ※   ※   ※  ★ ※  * ☆ ※ ※ ※ ☆ *
 * ★ ※ 日経  ※★ *  ※   ☆ ★ ☆   ※  * ★ ※ 日経  ※★ *
* ☆ ※1万395円 ※ ☆* *   ※  ※  ※    * * ☆ ※1万395円 ※ ☆ *
 * ★ ※ 回復 ※★ *    *  ,,,, ,,,,  *        * ★ ※ 回復 ※★ *
  * ☆ ※ ※ ※ ☆ *                      * ☆ ※ ※ ※ ☆ *
   * ,,,, ★☆★,,,, *                         * ,,,, ★☆★,,,, *
833名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:58:01.47 ID:xHNXp5qa0
安倍晋三=ジョージ・ブッシュJR.
834名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:58:25.08 ID:Sds9eZnG0
なんだ虚構だったのか…
835名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:58:44.10 ID:gmQFRrXB0
半分あってるけど半分はずれてるだけじゃね?
民主自体の停滞ムードがきえたそれだけ
安部さんはそこまで関係ない
836今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/12/29(土) 01:58:51.70 ID:VVWmScUw0
【青春貴族(中村雅俊)の替え歌】
http://www.youtube.com/watch?v=Vgs2xDRl2Uk

♪いちばん大事なものは 何? きまっているよ アメリカさ
 いちばん嫌いなものは 何? 正義の『しんぶん赤旗』さ
 頭のできは よくないが 心のできも 最低さ
 売国楽しむ やつばかり ユダヤの代官 痔民党

♪いちばんうれしい時は いつ? あの娘と二人で いる時さ
 いちばん悲しい時は いつ? 嫁さん上京 した時さ
 ネトウヨ頼みは よくないが 情弱騙して 改憲さ
 チンポの先から 膿が出る 淋しい病の 痔民党

♪これからお前は どこへ行く? 死んだら煙に なるだけさ
 これからお前は 何をする? ウンコじゃなければ できないことさ
 奴隷の不満 かわすため 十年さきは 戦争さ
 悪知恵働く やつばかり 世襲の貴族だ 痔民党
 世襲の貴族だ 痔民党 世襲の貴族だ 痔民党
837名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:58:52.08 ID:xx12E4Y20
>>1
> 「アベノミクス」で押し上げた株価は虚構でしかありません。

どうでもいいけど、国民が皆で夢見てる事は 「バブルよもう一度」  だぞ
838名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:58:56.85 ID:jUkOjOl0P
>>804
>そもそも景気を刺激するには何かしら政府が対応しないと無理なんだが、
>お前はそれが「無駄」といってるんでしょ。

景気回復は庶民の財布に金が溢れるようにならないと本当に底から回復
しないんだけど、アベちゃんは具体的に庶民の懐が暖かくなるような
政策を既に実行したの?

株価上昇だけじゃ、庶民の財布はさびしいままなんだけど、
財布が膨れるどころか、これから増税で更に寂しくなっていくというのに。
839名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:59:02.72 ID:dku5ZpVi0
【赤旗】って入れとけ
840名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:59:04.33 ID:Um/IDaZD0
共産党は日本が元気になることを喜ばないの?
841名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:59:20.49 ID:nL28bciF0
なんも考えずにこうやって冷水ぶっかけてる方もどうかと思うが
842名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:59:26.55 ID:lX+jMUOW0
>>828
リーマンで海外市場縮小するわ、生産移転進んでたからな、そりゃ。
843名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:59:40.10 ID:cisffQY10
>>812
うん。そうだね。
844名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:00:04.51 ID:KEFex1AO0
まぁ株があがるなら株に投資すればいいし、円安になるなら外貨に投資すればいいし、
インフレになるなら土地や貴金属買っとけばいいだけなんだけどね


可哀想なのはそんな金が今ない人たち
なんでそいつらを気にするかといえば、治安の悪化や社会不安を恐れるからだ
845名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:00:10.59 ID:EPHiG1ND0
外国が買っているのは確か

ただ日本の年金の大部分が日本株で運用している以上は株高は歓迎すべき

馬鹿な役人どもは溶かした年金基金を補てんしろバカ
846名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:00:26.44 ID:P6lFLwDH0
結局海外の資産を買えるか
海外に物を売れるかのトレードオフだな。
国内産業の育成や産業構造の時代に即した転換は
蚊帳の外だな。
847名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:00:53.29 ID:q8KX3M+b0
バカすぎて話にならんなw 日本市場なんか外資がほとんどなのにw
じゃないと動かないよw 
848名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:00:55.20 ID:PuVJHLSp0
共産党は勉強している人たちの確かな野党と期待してるんだが
最近はどうしたんだろうな
いや、まずはイデオロギーからの日本叩きをやめて欲しいが
849名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:00:58.59 ID:cjjohMpw0
>>828
企業はバブル後最高値の収益叩き出して赤字国債発行額も減少して財政再建が着実に進んでましたね
850名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:01:44.04 ID:lX+jMUOW0
>>838
お前さ。直接庶民の財布にそんな金入れる方法なんてあると思ってるの?
てか、民主も最初それをいっててまるでできなかったんだけど、そんな魔法あるのかいな
851巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/29(土) 02:02:28.07 ID:k0RfCy4q0
>>841 鳩山の政策だったら死ねルーピーがとか言って発狂しただろ?


俺も鳩山の馬鹿は死ねと思ったが。
852名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:02:28.68 ID:FRn6JfMr0
>>827
それじゃ>>789の書き方はちょっとおかしいね。
ただ、円安になると株高になるって理屈は分かったけど(ありがとう)。

そして通貨について考えると、他国の金融緩和の結果
ダブついた資金が市場に流れ込んでるんじゃないのかな。
米の市場(NYダウ)なんかみてるとそんな感じもするけど。

あと良く分からないのは、円の過大評価と緩和でもうダメ(>>729
ってところ。
853名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:02:33.64 ID:X+oUieH+0
共産党も税金もらってるなら 海外に日本経済の売りこみして欲しいものだね
日本人を吊し上げて国体を破壊するのに夢中で 違う意味で日本を売ってきた人たちだろうけど
854名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:02:55.68 ID:YPnKOtbd0
共産党が政権取ったら大暴落だろーな まあそういう事はないから安心しろ
855名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:03:45.82 ID:/cKeF8cw0
>>1
好景気で騰がる株高とは完全に異質だからな。腐敗した政治が特定業種の
企業と深く癒着して約束手形を乱発してるようなもんだからな。
後でブーメランになって帰ってきて日本全体が深い傷を負うのはバブルの
時と同じ。日本経済は今度こそ本当に死ぬぞ。
856名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:04:16.79 ID:KEFex1AO0
>>842
リーマンショックの前の話をしているんだが
857名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:04:35.77 ID:SMGtTjz30
海外から流入する移民は熱心に支援するくせに
858名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:04:37.17 ID:cisffQY10
>>828
今はもっと状況が悪いということは理解している。
859名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:04:51.29 ID:jUkOjOl0P
>>850
庶民の財布を膨らませるどころか、増税で減らして、国内で流通する金を
少なくする増税政策を実行しようとしてるのが自民党であります。

つまり、景気が回復することは有り得ないことがわかりますね。
860名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:04:52.56 ID:mWrGo6et0
>>632
死ねよ経済も分からない低脳朝鮮人
861名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:05:43.63 ID:JhD15OLM0
>>837
ITバブルの時は裕福層はさらに裕福に貧困層はさらに貧困になっただけ
862名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:06:05.90 ID:lX+jMUOW0
>>856
リーマンの前もサブプライムから下落してたでよ。そもそも輸出堅調だったのは
海外バブルの恩恵だからね。

>>859
民主党が言い出したんだぞ、それw
863名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:06:25.00 ID:cjjohMpw0
新卒売り手市場の時代が懐かしいね
小泉政権の時は間違いなく好景気だったよ
864名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:06:46.19 ID:cisffQY10
>>844
借金ある人も得すると思うけど。
865名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:07:06.56 ID:UN4ObMty0
>>850
公共事業やるんだろ
金融緩和でインフレ通貨安だけなら韓国でもできる
韓国モデルなら賃金上昇分以上にインフレが進んで国民生活はどん底になるが
そのほうが国際競争力は上がるんだよな
866名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:07:13.75 ID:KEFex1AO0
>>853
共産党は政党交付金を拒否してる唯一の政党
867名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:07:15.60 ID:pD04Ad1UO
スゲーな 典型的な負け惜しみ記事
868名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:07:32.53 ID:QDe1Lhnw0
だって二百兆の公共事業ぶちあげたんだからその恩恵を受けそうな株買うだろ?
その結果円も株も動いたんだからな
今さら何言ってんの?
当たり前の話なのにこれで安倍叩きとかどんだけ常識がないんだよ。
確かに安倍そのものは何の役にも立ってないが阿部の発言自体が未来の金を臭わせた事の結果なんだから
ある意味安倍に踊らされてるって見方もできるのに何で阿部の手柄じゃないっていうんだか解からん
あべの手柄ではあるだろ
869名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:07:44.10 ID:F5hzdgtT0
無視無視w
870名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:08:01.25 ID:3Hs+0VgR0
虚構なのは赤旗記者の頭の中だったというオチ
871名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:08:14.06 ID:lX+jMUOW0
>>865
あそこみたいに内需がない国はそれしかないからね。
実は今の大統領も大規模公共事業やろうとしてたんだけど、
そこすら財閥に食われた結果打つ手がなくなってたw
872巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/29(土) 02:08:25.36 ID:k0RfCy4q0
>>858 麻生は此処からインフレに成ったので消費税上げるって言ってるんだけどw

      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  株買う奴はカモネギだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  買わない奴はよく訓練されたカモネギだ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 日本は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
873名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:09:11.45 ID:upr8vSTI0
94 :名無しさん:2012/12/24(月) 19:07:30.28
選挙前の石原の「日本は非白人で唯一近代化を成し遂げた国」発言がシンガポールの掲示板で叩かれてる

シンガポール人の反応)
「落ち目の国が過去の栄光に縋って必死w」
「20年間不況で1000兆円の借金がある近代国家(笑」
「アメリカの犬の分際で」
「うちらのほうがよっぽど先進的。一人当たりGDPも圧倒的に上」
「お前らが大嫌いな韓国に負け続きのくせにw」
「ソニーって昔あったよな。今はサムスンにフルボッコ」
「WW2でアジアで虐殺した連中のどこが近代的だって?」
「誇れる産業はもうAVくらいしか無いじゃん」

ttp://forums.hardwarezone.com.sg/eat-drink-man-woman-16/ishihara-%93japanese-only-non-white-modern-nation%94-4022797.html
874名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:09:15.39 ID:cisffQY10
>>859
ハイパーインフレネタに自ら首突っ込んで、
周りからツッコミ食らった途端遁走しておきながら、
まだこのスレで書き込みとは恥ずかしい奴だね。
875名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:09:49.44 ID:h2+W9Wga0
外資入り過ぎると献金ができなくなるから企業は困るだろ
876くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/12/29(土) 02:09:59.62 ID:2b9mzfUK0
赤旗らしいアホ論調だなあ・・・

企業=敵って子供かよw
877名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:10:04.42 ID:KEFex1AO0
アベノミクスで景気が良くなることは期待しないし、悪くなると思うが、アベノミクスを利用して儲けることは割と簡単だ
878名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:10:11.21 ID:X+oUieH+0
>>866 へー タダ働きなのか
879名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:10:29.93 ID:lX+jMUOW0
>>877
できないやつがそういうんだよね。
880名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:10:46.39 ID:xHcPB6c60
>>820
インタゲだからインフレ期待になるのは当たり前だし、
それを無理矢理「だからハイパー来るぞ!」という煽りに使おうとしている時点で
おまえの方が何も理解してないよw
881名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:11:14.68 ID:e3m4iiWx0
>>711
さんざん儲けた挙げ句に全ての原因を作った連中は、まんまと逃げ切ったけどねぇw

逃げ遅れたのは、事態の中心ではなく周辺に居た不幸な人達だけだよ。
882名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:11:17.61 ID:cjjohMpw0
>>878
議員歳費は貰ってるからただのパフォーマンスだけどな
883名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:11:43.97 ID:cisffQY10
>>872
頭大丈夫?インフレになれば、消費税導入は理に適ってるけど?
884名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:11:47.66 ID:N+edxpOFI
相場つきとしては2005年の2月ごろによく似てる
ただ、自分はあの年の5月をよく覚えてるから
ストロングY
885名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:12:25.81 ID:2+BdtwHo0
円安誘導による物価の上昇は政治的に失敗する可能性が高い。
その理由は
物の値段は何度でも上げられるが、ベースアップは原則年1度だから。
その間、生活者としての不満を実感することになるし
マスコミはここぞとばかりに叩く。
886名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:12:32.82 ID:jW+UC1TkO
ま、赤旗らしいな
887名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:12:46.02 ID:lX+jMUOW0
>>884
というか、もともとその失敗で安倍は今回日銀法の改正まで言及してんだけどさw
888名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:12:52.14 ID:UN4ObMty0
ぶっちゃけ公共事業による雇用は公務員の高給とは違って
単純労働者の給与水準を上げるということを意味するから庶民は潤うだろ。
ただし庶民が豊かになることはグローバル企業にとっては労働コストを上昇させるリスクでしかないから
彼らが出て行くことよる何らかの弊害はあるかもしれん
889名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:13:14.73 ID:YwrelztzO
赤畑って(笑)
890名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:14:29.30 ID:Sf4lA2Xw0
この記事は酷いw
今時国内だけで株の売買なんかできないよ。
891名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:15:14.67 ID:17KQZq7V0
>>686
>海外投機筋が膨大なリサーチと冷徹な判断に基づき、安倍政権の経済政策を評価し、
>投資先として好ましいと判断した結果ってことでしょ。

「マージン・コール」でも視てみw
892巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/29(土) 02:15:42.72 ID:k0RfCy4q0
>>883 待てwちょっと待てってwww何の催眠術だよwwwwwwwww

インフレの消費税増税って何のコンボだよwお前は何処が嬉しいんだwww
893名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:15:51.25 ID:6YTI76sb0
>>1
ちょっと、何言ってんのかわかんない
894名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:15:58.35 ID:vKNhkk92P
>>885
このままデフレをほっとくと物価下落より収入の下落が大きい状態が続くけど
895名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:17:07.26 ID:FRn6JfMr0
>>892
インフレ率以上の所得増加が見込めればおかしいこと
じゃないという理屈だろ。
896名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:17:19.06 ID:jUkOjOl0P
>>874
自民政治を叩くような発言に次々に突っ込みを居れて、いくらくらいバイト料貰ってんの?w

オタクの過去のカキコを見てると、人に対するツッコミばかりで、自分の経済に対する
意見がまるでカキコ中に含まれてないんだよなw

要するに、人に言うことにチャチャを入れてるだけの小学生程度のオツムと。
897名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:17:42.40 ID:bpZzhJUj0
>>892
増税はインフレ抑制策だよ
ハイパーインフレ防げるぜ
ならないけど
898名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:18:09.36 ID:lX+jMUOW0
>>896
ハイパーインフレ起こしてる国がある〜っていってたあんたがいうかねw
899巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/29(土) 02:19:35.27 ID:k0RfCy4q0
>>894 しょうがねえだろ、構造改革はねえし高齢化だしどんどんニートや無職が
増えて日本全体の国際競争力は下がる一方なんだから、是れで上がる理由が判らん。

しかも今から創価のドカタをナマポする為に200兆円も借金しよっつてんのにw
900名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:19:52.96 ID:jUkOjOl0P
>>898
突っ込みばかりじゃなくて、たまには自分の意見も書けば?
901名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:20:01.53 ID:MHST1usn0
>>5
「金が仇の世の中よ」と共産主義の「理論」とやらを作り上げたマルクスだが、
当の信者にとっては金は仇「なので」、その働きをまともに学習してるのは
ほとんどいない。
902名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:20:03.16 ID:qkt6U3oy0
流石赤い旗
903名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:21:23.57 ID:lX+jMUOW0
>>900
やれやれ。最初に書いたとおり、海外の投機筋が最初に反応するのは
不思議でもなんでもないよ。この後国内がそれにどう反応するか、だけども。
904名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:22:07.10 ID:xHcPB6c60
>>900
> 実際に海外でこれから日本がやろうとしてる政策を実行して、ハイパーインフレに
> なって失敗してるケースもあるしね。

「どうか俺をいたぶってくれ!」とは、芯まで馬鹿なのか?
905名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:22:21.60 ID:FRn6JfMr0
>>827
ちょっと考えたんだけど、株高の状態で円安が(ある程度)進めば
外資って逃げられなく(あるいは逃げ難く)なるよね。

あと、仮にそういう状況で国内の機関投資家が売り浴びせたら
外資ってダメージ受けそうだけど、そういうことやると
どうなるんだろう。
906名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:22:32.68 ID:6Jzqgkwc0
高いところを買ったのがヘッジファンドで売ったのが個人なら、個人は儲かったんじゃない?
共産党に株の仕組みは難しいのかな?
907名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:23:27.48 ID:JhD15OLM0
裕福層や起業家が安倍のインチキ政策を持ち上げてるならまあそうだろうと思うが
2ちゃんに書き込むようなネトウヨどもは株すらやったことないような貧困層ってのが実体だろ

安倍のインチキ政策で貧富の差が益々広がるのは明らかなのに
これを応援するとか自分が損するだけなんだけどね

こんな人は今からでも遅くないから
株にかぎらず資産を金や米ドルなどにしておくことをお勧めしておくよ
インフレになったら銀行で定期預金とか最悪だからね
908名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:23:38.76 ID:jUkOjOl0P
>>903
>海外の投機筋が最初に反応するのは不思議でもなんでもないよ。
>この後国内がそれにどう反応するか。

これも単にオタクがこう思ってるだけで、理論的な裏付けが何も書かれていない。
海外の投機筋が最初に反応したのは何故かという理論と、これに対して国内が
どう反応するかの継続理論も書かれていない。

この辺の論述をもう少し詳細に頼むよ。
909名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:23:41.66 ID:KEFex1AO0
>>888
ドカタが労働者の1割いた時代じゃあるまいし

製造業やサービス業で働く人が庶民でしょ
910名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:23:47.86 ID:rjNVFqCDi
株式投資やらない人=庶民っていつ時代の常識だよw
今までは株価が上がらないからFXの方が盛んだったけど。
さすがアナクロ政党。
911名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:24:39.77 ID:cisffQY10
>>892
とりあえずお前が経済音痴なのは分かった。
912巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/29(土) 02:24:41.54 ID:k0RfCy4q0
>>905 ハゲタカは適当に儲けたら他に儲ける所作って焼き尽くしてトンズラするからハゲタカなんだよ。

何言ってんの。
913名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:24:47.29 ID:FONN4Bbm0
>>828 不良債権処理が終わって、消費増税に頼らない税収増、プライマリーバランスの
健全化は達成してたけどな。一方ミンス+白川で円高が続けばシャープ他数社の大企業が来期にも
倒産危機に陥って、その下請け・孫請け・取引先全部打撃となり、恩恵を受けるのは倒産保険CDSを
購入してる外資ファンドと敵が減ったサムスンぐらい。そんな状態が素晴らしいのかね?
914名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:24:50.70 ID:h2+W9Wga0
生活保護抱えてる日本共産党からしたら頭の痛いニュースだからな
915名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:25:19.90 ID:I6KCWO8+P
まあしかし、株高ドル高円安は予想通りとして、

問題は物価が上がるかどうか。
所詮胃袋は一個だから、円安だからと言って米買いに殺到するわけじゃないと思うんだが
ここがよくわからないところだよな。
916名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:25:35.20 ID:lX+jMUOW0
>>908
もともと株価が安かったところに公共事業含めて
国が予算割くといったんだからそりゃ上がるでしょ。

それ自体は不思議でもなんでもないの。国内がどう反応するかは
市場もそれに合わせて投機が増えればまず成功。後は実際に
予算が組まれてからマーケットがどう反応するか。

で、ハイパーインフレの話は?
917名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:26:17.89 ID:FRn6JfMr0
>>912
だから、儲けさせない仕組みもあるんじゃないかと
考えただけだよ。

おかしな某国の介入じゃないんだし。
918名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:26:20.86 ID:ISFELfV20
>>907
ドル建ての商品勧めるとか詐欺だろw
919巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/29(土) 02:27:01.71 ID:k0RfCy4q0
>>911 お前が、お前の母ちゃん出ベソしか言えないのは理解したが。
920名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:27:34.77 ID:q8KX3M+b0
>>907 おまえ株とかやったことないだろw
甘くないよw 
921名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:27:44.66 ID:lX+jMUOW0
>>918
あっち今、財政の崖だからねw
922名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:27:47.21 ID:X+oUieH+0
共産党は税金にタカる理論しかないよね
923名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:27:48.60 ID:xHcPB6c60
>>918
藤巻健史なら、あり得るw
924名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:28:08.61 ID:jUkOjOl0P
>>904
オタクの過去のカキコを見ても、lX+jMUOW0と同じで突っ込みだけだよね。
何か、自分の理論や意見というものは無いの?
925名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:28:08.74 ID:cisffQY10
>>896
間違いにツッコミを入れるのは当然。前提知識が間違っている人に限って、
変な自論展開するから困るわ。自論いう前にツッコミだけで精一杯。
926名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:29:42.54 ID:60yzIyhB0
くやしくて仕方がない。
927巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/29(土) 02:29:59.65 ID:k0RfCy4q0
>>920 株も為替もやってるが、君は株をやってれば良いだろう向き不向き有るし。
928名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:30:01.19 ID:n2kSL72h0
少なくともおれの資産が30パーセント増えたわけだが
929名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:30:39.98 ID:xHcPB6c60
>>924
ハイパーインフレさんの対処は最初で終わっているから、話しかけられる覚えはないなぁw

あまり「池沼!」とか、あからさまな罵倒は好きじゃないんだよw
930名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:30:46.69 ID:FRn6JfMr0
>>928
おめでとーw

一段落したらぱーっと使って
景気回復に貢献してくれるとうれしいw
931名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:31:02.27 ID:r5OhZGsG0
円安が現実に進んだ事により、国債離れが始まっている
資金の流れが株式市場に変わった事により、長期国債の金利がじわじわ上がり始めた
この状態で大規模な金融緩和を行う危険性については、まだ理解不足な人が多い
米国での財政の崖問題も解決出来るか不透明だ
以下のブログを読めば何となく今後どういう危険性があるのか理解出来ると思う

2%に迫る日本国債利回り
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/
ハイパーインフレは起きないが、リフレは経済を破綻させる
http://agora-web.jp/archives/1501889.html
浜田教授のリフレ政策
http://www.funaiyukio.com/money2/index_1212.asp
932名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:31:43.76 ID:EATHFXzJ0
>>899
インフレターゲット→円安→株高で企業の体力アップ
→海外拠点のコストかかるから国内回帰へ動く→雇用回復
→名目GDP増加→税収アップ→財政赤字減少
→企業業績回復→個人収入増→経済活性化

まあ出来過ぎかもしれんが、一緒に危機突破する気概はないものか?
あ、日本人じゃなかったけ?w
933名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:31:44.89 ID:540oP3r20
まあ素人が外貨預金に走り終わったころに、一気に崩れるよね。安倍ご祝儀相場。
934名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:31:48.60 ID:jUkOjOl0P
>>916
>で、ハイパーインフレの話は?

ハイパーインフレでググれば、いくらでも過去の例が出てくるじゃんw
検索する能力も無いの?

>>925
オタクもcisffQY10のIDで過去レスを検索してみると、自分の理論や意見が無いよねw
lX+jMUOW0やxHcPB6c60と同じ突っ込み専門の人なの?w
935名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:31:50.74 ID:cisffQY10
>>924
アベノミクスに同調してるから、自論を展開する必要がないとは考えないんだw
936名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:31:54.38 ID:o89P7Cei0
>>906
個人投資家の大半は儲かってない
逆張りで空売りして損するか
又はせこい利食いをして、もうこんな高値じゃ買えないよと考えるのが個人の特徴
937名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:32:06.42 ID:KEFex1AO0
株なんて資産逃避先としては最低だろ

日本経済が崩壊したら世界に波及して外国の株も落ちるからな
938名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:32:15.18 ID:sftHGb2F0
バフェット以外の投資家はインデックスファンド以上の投資成績をあげられなかったから、
機関投資家がインデックスみたいな投資することは悪いことではない。
939名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:32:30.08 ID:m2OcM1mm0
トヨタは1円円安になる事に380億円利益が上がるんですが
940名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:32:40.64 ID:wD/DDmmT0
>>1
こいつは基本的なところから何もわかってない気がする
941名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:32:45.95 ID:lX+jMUOW0
>>934
え、だからどこの国?

で、持論書いてますよ。当面このまま推移すれば景気も好転する
可能性なくはないと。
942名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:33:48.82 ID:n2kSL72h0
>>930
ありがとうございます
民主政権で我慢して仕込んだおかげっす

デフレでつかい、インフレでためるのがいいんだよなぁ
デフレで貯めようとしても思うように貯まらないしインフレで贅沢しようとするとべラボーにお金が必要だから
943名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:34:07.18 ID:jUkOjOl0P
>>929
>あまり「池沼!」とか、あからさまな罵倒は好きじゃないんだよw

自分の理論や意見が出せないから、突っ込みを入れるだけで優越感に浸る。

よく底辺大学の無名教授が一流大の有名教授とかの討論でやる手法w
944巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/29(土) 02:34:15.45 ID:k0RfCy4q0
>>939 お前とトヨタに何か関係有んの?
945名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:34:37.77 ID:KEFex1AO0
警備業はこれから栄える産業に違いない
946名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:35:32.19 ID:cisffQY10
>>934
はいはい。お前は日本の政策と同じことやって失敗してハイパーインフレになったケースがあると言いました。
それを示せと言ってるんだが、日本語ワカリマスカ?
だれもハイパーインフレというキーワードについて語って欲しいとは思ってない。
なぜならここの多くは、お前よりハイパーインフレというキーワードについては詳しいからだ。
947名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:35:34.92 ID:xHcPB6c60
>>943
> 実際に海外でこれから日本がやろうとしてる政策を実行して、ハイパーインフレに
> なって失敗してるケースもあるしね。

自分で勝手に詰んだ責任を、他人に転嫁するなよ…
948名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:37:00.11 ID:L04Ud3fL0
先日内閣発足しただけだぞ?現時点で実体なんて伴ってたら怖いわ
まだ金融緩和はやってないし、国民に利益をもたらしていないってそりゃそうだろうよ

なんなんだろうね
与党のやること全てがダメで、とにかく否定すること自体が自己目的化してるから
こんな書き方になるんかな?共産の頭の中なんて分からんけどさ
949名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:37:26.41 ID:lX+jMUOW0
というか、批判がずれてるんだよ。

海外投機にしても、それも市場経済としては好材料なんだから。
これがもちろん一気に引けば打撃は受ける。
ただし、それは「見込み」で動くものだから日本の経済がどこまで
回復するかを海外も見込んでる。つまり、上がりきった後にもみ合いが
はじまるか、ある程度までまて落ちて安定するかだけども、
それがいつになるかはこれからの予算案次第。
950名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:37:28.17 ID:FONN4Bbm0
>>908 >海外の投機筋が最初に反応したのは何故か
ここ数年、余裕こいて散々カラ売りブっ込んで日本市場を食いものにしてたん
だからアンワインドするのは当然じゃん。この時点では需給面での自作自演。
今後、政府の財政政策の中身や日銀の金融政策の内容で水準訂正の買いが続くか
どうかで、一定程度株価が戻ったら後は企業業績ファンダとの照らし合わせでしょ。
951名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:37:38.96 ID:jUkOjOl0P
>>946
大変だね〜w
検索してハイパーインフレの例が出て来てしまって、悔しいから懸命に
「どこの国?」「どこの国?」を連発するしか無くなってしまったとw

我侭なオコチャマと同じだなw
952くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/12/29(土) 02:37:42.08 ID:2b9mzfUK0
インタゲでハイパーインフレになるってさあ・・・

まず「インタゲ」を調べてないよね、明らかに
953名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:37:48.92 ID:UJnIw78j0
この円安と株高で年末乗り切れるトコが有るんだからいいんじゃね?
つぅかこんだけ不景気続いたら相場動かせる国内の投資筋なんか無いんじゃね?
954名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:38:10.27 ID:cisffQY10
>>919
そういう解釈でも良いよ。消費税がインフレ対策だと言って理解できない人間と
議論するのは無駄なので。
955名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:38:18.15 ID:n2kSL72h0
>>948
少なくとも同じなにもしていないとしても自民と民主の違いは出てるようにおもう
956名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:38:28.19 ID:N+edxpOFI
>>915
輸入品の一個1ドルのパンが76円だったのが86円になってんだからさ
食料自給率低いし、絶対物価上がるって。
957名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:38:34.99 ID:jQ1hXRSFO
>>1
儲けるとかの問題じゃなくて、円安による輸出産業への期待から、日本に資金が投入され始めたことがすごいんだろが。
お前は文学部出身のなんちゃって経済評論屋か?
958名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:38:44.48 ID:4eJdxm3g0
>海外投資家だけが株を大きく買い越し、


こいつらバカなの?海外から投資がくる=日本に金が流れ込んでる


なのに。
959巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/29(土) 02:38:58.39 ID:k0RfCy4q0
>>948 鳩山や菅の時だって批判してたろ?まあ批判するしかなかったがwww

あれもしかして応援してたあ?
960名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:39:28.90 ID:eaUxMy8y0
すくにアベノミクス()になるってw
961名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:40:16.59 ID:lX+jMUOW0
>>955
そもそも選挙前にロイターの評価で、民主党には経済対策の
具体性がないとこきおろされてた。自民は本当にできるかどうか、
それを抑制できるかに疑問符がつくものの、効果は否定されてない。

白川がこれで安倍についたので一つはまずハードルがクリアされたね。
962名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:40:29.60 ID:aHxQea4Q0
円安でグローバル企業が帰って来るというのは給料が据え置きだった場合だけだろ
仮に円の量を2倍に増やして1ドル200円にしても
給料が2倍になったら日本に回帰する意味がない
現状の通貨と紙幣に×2と書かれたものが流通してるだけという結果になるだけ
963名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:41:06.89 ID:znDOnf+j0
グローバル化、流通、情報網の完成で世界の金をどう引っ張るかがこの二十年の経済の主流だったけどね
外資が乗っ取るーとか投機は悪ーみたいな変な経済観の人が日本には今でもいるんだな
964巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/29(土) 02:41:13.84 ID:k0RfCy4q0
>>758 違うんぢゃねえの?日本銀行券の価値が下がった隙間が埋まってるだけ。
965名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:41:19.21 ID:jUkOjOl0P
>>950
>カラ売りブっ込んで日本市場を食いものにしてたんだからアンワインドするのは当然じゃん。

空売りどころか、日本市場から手を引いてしまった外国人投資家が多かったんですが?
966名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:41:23.61 ID:cisffQY10
>>951
アホだな。日本のようにデフレ下でインタケ実行してハイパーインフレになった国は無いんだが。
あと、お前はそもそもハイパーインフレの定義も知らないでしょ?
967名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:42:00.39 ID:QrR9vruh0
自画自賛は他人が言うことじゃねえだろ
968名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:42:22.05 ID:EATHFXzJ0
>>956
パンが高くなったらお米を食べればいいじゃない!
円安=輸入品減、食料自給率も必然上がる
969名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:42:26.61 ID:lX+jMUOW0
>>959
だって円高対策しないで放置し続けてただろ。藤井さんが見てるだけ、といわれたほどにw
970名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:42:37.06 ID:E92X7cK30
971名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:44:03.68 ID:jUkOjOl0P
>>958
>こいつらバカなの?海外から投資がくる=日本に金が流れ込んでる

投資は寄付じゃないから、いつでも金を引き上げてしまう可能性もある。
それに投資は個人投資家の様に小遣い稼ぎが目的というわけではなく、
提携がらみで株の移動がされる場合もあるから、単純に投資=企業も
投資家も潤いという図式にはならない。
972名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:44:08.14 ID:N+edxpOFI
>>968
ほんとの貧乏人にはパンやパスタの方が安いけどな
973名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:44:19.89 ID:n2kSL72h0
>>961
そうだね
そもそも自民はなんやかんやで実績あるのも強いと思ってる
離隔はほかのひとも言ってるように政策見極めてからでも遅くなさそう
974名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:44:22.13 ID:mksunFP60
>>1
最期に賃上げが大事で締めくくるとは共産党らしくもない
賃金すらも虚構、金など全て資本主義の虚構ぐらい飛ばしてこそ赤旗だろうに
975巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/29(土) 02:44:29.32 ID:k0RfCy4q0
>>969 価値が上がってしまった物は仕方ないだろ?安い材料費で安くは輸出出来てた訳だし。

高く輸入したら高く占いと死ぬ。
976名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:44:29.41 ID:KEFex1AO0
問題は物価が上がるかどうかじゃなくて給料があがるかどうかだろ
977名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:44:36.82 ID:Ust9JYac0
何で極左メディア共は何も始まってない事に偉そうに言えんだろ
最低限来年の決算まで見ないとまともなこと言えないだろ普通
978名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:44:36.93 ID:vfwkw4zmO
>>959
缶が財務大臣の時に口だけ介入で少し円安になった時あったな。
誰に止められたんだか以後そんな事はなかったかが。
979名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:45:16.47 ID:cisffQY10
>>976
労組ないとこは厳しいだろうね
980名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:45:23.32 ID:FONN4Bbm0
>>965
それ以上に日本人が引いていたんだろ。比率の問題だよ。
外国人比率何割だよw
981名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:45:42.05 ID:lX+jMUOW0
>>973
正直、今批判するのはアホとしかいいようがない。予算編成すらされてないのに。

>>975
仕方ないで済んだら金融担当大臣はいりませんw
982名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:45:52.90 ID:jEeRclRSO
本当マクロに関してはごみ屑なんだな共産党は
983名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:46:26.98 ID:IGUIrU/60
>>977
国家機構を利用して相場を動かしちゃったのが安倍・麻生なわけでw
984名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:46:39.07 ID:n2kSL72h0
>>978
数えるくらいしかなかった気もする
それよりも注意深く〜のほうが頭に来すぎて印象強いからかな
985名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:47:00.02 ID:YrqYWCHQ0
安倍の手柄で日本経済が良くなるのが嫌で仕方ない左翼のみなさん
こういう人の足を引っ張るようなことしかしない連中が多数いるからダメになるんだよ
986名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:47:07.52 ID:/bFRS5NkO
>>1 自画自賛してないし…まだ政権与党として1週間も経ってないのに国民の生活なんて変わるわけないだろ!先ずは民社党の尻拭い。
987名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:47:25.44 ID:KEFex1AO0
>>963
投機マネーはすぐ逃げるだけ

日本企業が中国にやってるような「投資」を呼び込まないといけない
988名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:47:36.74 ID:FRn6JfMr0
>>942
結局のところは、景気が回復するかどうかって
トコがネックなんですよね。

だから期待したいんですが。
989名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:47:51.09 ID:lX+jMUOW0
>>984
それよか防衛ラインばらしたときは「こいつらバカだ」と思ったw
990名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:48:02.17 ID:aHxQea4Q0
量的緩和の肝は民間のお金の質を薄めて、政府の再分配の裁量を増やすことにあるわけだろ
どこに分配するかは議論にはなるが、その方法論自体は共産党が反対するようなものではないだろ
991名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:48:05.38 ID:nIMT+vPg0
つまり海外投資家は買いに走ってるのに、国内の投資家はマスコミのネガキャンのせいで
買い時逃したと
992巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/29(土) 02:48:30.92 ID:k0RfCy4q0
>>985 創価のドカタ以外は別に景気良く成らんだろ、あいつらベンツとプラダ買ったら
残りはパチンコするだけだし。
993名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:49:09.93 ID:n2kSL72h0
>>981
たしかに
材料が自民、あべ、あそうってだけで批判できるのがすごいとおもうわ
民主の妄想政策にはスタンディングオベーションなのにな
994名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:49:47.83 ID:jQ1hXRSFO
>>971
まあ株価が上がると、株式会社だったら喜ぶべきだろう。いずれ内需が買い支えるようになる。
995巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/29(土) 02:50:59.83 ID:k0RfCy4q0
>>994 仕入れ価格だけ増えて内需は増える理由がねえよ。
996名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:51:12.86 ID:E92X7cK30
>>976
刷ったカネを労働の対価で国民に撒けば
給料が上がるか、給料を貰う人が増えるかするだろうよ
国債発行して撒いても、その分国民から国債を買ってもらうわけだから
お金の流通量は増えないけど
国債発行しないで撒けば、国内に回るお金は増える
なら労働人口が変わらなきゃ給料は増えるじゃん
997名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:51:31.37 ID:lX+jMUOW0
>>993
てか、みんな忘れてるんだけど、野田も安倍が言い出してからインタゲ言い出したんだよね。
998名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:52:10.22 ID:n2kSL72h0
>>988
内部留保にまわってもいいから企業に余裕ができることを祈るしかない
個人も組織もマインドが冷えきってる今は精神的にも体力的にも蓄えなきゃ次にまわらないほどだとおもってる
999名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:52:26.08 ID:KEFex1AO0
まぁ死にかけの年金基金が助かるだけでもよしとすべきだな
お前らには関係ないかもしれんが
1000名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:52:29.05 ID:FRn6JfMr0
>>995
弾みがついて投資が活発になれば、また変わるだろうって
期待は持てるよ。預金の金利低いし。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。