【政治】石原伸晃、前任者からの引き継ぎを拒否

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
 安倍内閣発足に伴い、各省で27日、新大臣と前任者の間で事務引き継ぎが行われた中、
石原伸晃環境相は長浜博行前環境相との引き継ぎを拒否した。環境省によると、「政権が代わっ
た場合は行わないこともあり得る」というが、自民党から民主党へ政権が交代した09年は、引
き継ぎが行われている。

 石原環境相と長浜前環境相との間では、書類によるものも、面会での引き継ぎも行わない。
業務への影響について環境省は、「詳しい中身は事務方から説明するので支障はない」としている。

 環境省によると、石原環境相が「引き継ぎはやらない」と決めたという。詳しい理由の説明はないが、
別の場面で石原環境相が「セレモニー的なものは必要ない」と発言したといい、その考えの一環ともとらえられる。

 石原環境相は27日の着任のあいさつで、「間違った政治主導という言葉で、思う存分仕事をでき
なかったということもあるかと思うが、これからは持てる能力を最大限発揮していただきたい。責任は私が
とる」とさっそく民主党政権を批判。職員に歩み寄る姿勢を示した。【藤野基文、比嘉洋】
http://mainichi.jp/select/news/20121228k0000m010103000c.html
2名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:25:05.82 ID:rx0T66eqP
友愛の心で
3名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:25:29.54 ID:JmzVrwQH0
お前の存在自体がセレモニー的なのにかw
4名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:25:51.99 ID:eI5pkHAY0
うーちょっと大人げないかな
5名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:26:08.34 ID:+6Kjsrfm0
ノブテルがバカだから色々思う所もあるけどまあいい気がするw

どうせ引き継ぐといっても大した事してないだろうし。
6名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:26:13.00 ID:jFHTUyQ+0
環境より尖閣を守ってね
7名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:26:16.56 ID:8gs2bfh90
何か一人浮いてる感がw
8名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:26:17.16 ID:GWUZKNis0
なにいらんことしてんだか
9名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:26:32.13 ID:IPGtZUnu0
小物すぎる
10名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:26:42.68 ID:2I8pZ7d60
ダダこねる辺りネトウヨそっくりw
11名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:26:43.02 ID:H+JX6g4JP
なんかイヤな奴
12名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:26:43.86 ID:dwdmNv6F0
それはどうかと思うぞ
13名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:26:57.40 ID:ihw2va0v0
何してんだよバカテル
14名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:27:15.96 ID:1Gjfu3Gn0
大臣になるのにちょっと余裕が無さ過ぎでは
15名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:27:18.02 ID:cHomOTj/P
こういうのは無能な証拠
やっぱ不安要素だわこいつ
16名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:27:20.56 ID:X9wD83N30
お断りします?
17名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:27:23.12 ID:IpA6JYzo0
本当はなりたくなかったから
八つ当たりかな
18ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/12/27(木) 22:27:30.18 ID:uUC80lefO
また報ステ出てくれ
19名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:27:36.57 ID:B0IsWM7H0
あれか、自分が親父対策で大臣になったの分かってるんだなw
20名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:27:38.62 ID:JfjujSkO0
安倍の威光に救われてるだけのバカがよくも

この猿、なんとかしろよ
21名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:27:38.75 ID:AhD62I/z0
まあでも
さっそく福島に行ったのはいいと思う
22名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:27:42.67 ID:NBDfLIud0
典型的な「古い自民党」
23名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:27:51.08 ID:0enXCWF80
ぬぐえない小物臭w
24名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:27:51.46 ID:pCGDW97v0
よほど嫌なポストだったっけことけ
25名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:27:54.01 ID:TplwPnlgO
無能な働き者より、無能な怠け者の道を選んだか。
正解。
26名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:27:57.03 ID:IWL1Ha5Z0
ハードルあげたな
いい仕事してくれよ
27名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:27:59.10 ID:UV4VOXUSP
ナマポとかの2ちゃん用語を使ったり
福島第一原発を第一サティアンと言ったり
バカまるだしのおぼっちゃまの発言なんか
誰も気にしないからどうでもいいよ
28名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:28:01.84 ID:rqhxJrS2P
無能なくせに生意気な
死ねよクズが
29名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:28:06.10 ID:cCvZ54Fn0
キチガイ親父にしてキチガイ息子
30名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:28:10.56 ID:hmAYa9JMO
小物界の小物だったか
31名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:28:20.08 ID:pQCwEYQ80
小物くせえことして粋がってんじゃねえよ
32名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:28:36.22 ID:II7O2FjT0
なんか大人気ないな
33名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:28:37.57 ID:MRsEUFY20
B作・・・

親父の足元には、まだまだ遠すぎる・・・

裕次郎>>>>>>>慎太郎>>>>>>気象予報士>>>>>>>>
>>>>>>>>∞>>>>>>>>>のびてる>>>>>>>>>∞>>>>>銀行員>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>絵描き
34名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:28:38.52 ID:vRBxaqCt0
自民時代の親父と同じで、お情けで大臣にして貰ったお飾りだからな
環境大臣というとこまで一緒だし
35名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:28:39.49 ID:7hQb8qdWO
>>6
環境相にそれ言うか?
ノイローゼだね
36名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:28:40.12 ID:nONbdygZ0
形だけでもやれよ、一応。アホか。
37名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:28:56.99 ID:6ip1wUTvO
「こんなの無駄だよな」とニヤニヤしながら、引き継ぎ書類をゴミ箱にポイしてやれば良かったのにw
38名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:29:07.27 ID:MgpEU1nx0
小物だなあ
39名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:29:24.65 ID:lyzwDLKm0
もしや、テンパっちゃってるか?w
40名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:29:24.99 ID:co5clUxv0
暴走老人の手綱を持つだけの簡単なお仕事です。引き継ぎ不要です
41名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:29:27.66 ID:3Y7ylbciO
しょうもないパフォーマンスだな
42名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:29:27.41 ID:XGBUuReF0
必要ないなら引き継ぎしてから処分すればいいだろ
バカだろこいつ
43名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:29:28.27 ID:KB2jHDxp0
こいつ頭が悪いのに
44名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:29:30.69 ID:pAdX+VGl0
親父に謝れ!
45名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:29:31.61 ID:8O/2jCzN0
(´・ω・`)つまりよくわからないからまかせるねって事だね
46名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:29:53.32 ID:WxZ3CYUo0
ええんちゃう
引継ぎなんてカメラに映すパフォーマンスでしかないしな
実務は官僚が説明するんだし
47名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:29:59.13 ID:wbdemGTm0
小物がこういうことやっても格好悪いだけ
48名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:30:01.00 ID:hD8MMDz00
形式だとは百も承知で
ぶっちゃけ25削減とか引き継がれても困るしなあ
49名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:30:04.07 ID:iyqFe84R0
一日程度で引き継げる仕事はほとんどしてないに等しい、只の儀礼行為でしかない。
50名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:30:07.03 ID:0HQVr2ez0
波風たてるなぁ 親のコネで政治家になって大臣にもなった奴は、言うことが違うなw

相手のアラをつく程度の質問もないんだろw どうしようもないな
51名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:30:07.19 ID:OGKNCql+0
その引継ぎの拒否って行動が実にセレモニー的な訳だがね
52名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:30:07.32 ID:Vtwv0x7N0
こどもかよw
53名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:30:09.87 ID:6f8F/2BC0
どうでもいいところで、個性を主張するな
54名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:30:17.80 ID:gDj9rR930
こういう事があってもいいんじゃないかと思います。
さっそく福島に行ってましたし。
55:2012/12/27(木) 22:30:18.43 ID:zlOXTkFT0
>>1

 一応、形が必要な時もあると思うんだが。
56名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:30:26.77 ID:wjFv2F5m0
一太より小物か。
57名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:30:29.90 ID:kuomrNQI0
こいつ嫌い
58名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:30:31.72 ID:+wal/XDA0
おまえらがあまりにも馬鹿馬鹿と言うから拗ねてるんだよw
59名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:30:37.72 ID:oD+B0x9e0
事務方から教わる方が正確だしな
60名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:30:46.53 ID:rvwX+AXg0
まー確かに短い時間で引き継ぎなんて無理だしセレモニーと言えばそうだよな
長年の習慣とはいえ無駄な事だよな
61名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:30:52.08 ID:SeXITeyw0
中二病がこじれたままだな
62名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:31:01.83 ID:JfjujSkO0
実際一緒に働いた人の話じゃ
誰も相手にしない、でも下手に触れないお荷物だったらしいぜ
63名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:31:06.02 ID:1/0bawjj0
こいつが民主党の党首でも何の違和感もないな。
目立ちたがりで、言葉だけはスラスラ出てくる。
64名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:31:11.05 ID:hD8MMDz00
まあ色々とどうでもいい話
65名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:31:24.45 ID:JEU5HcFh0
ヨシズミと代われよ
66名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:31:26.10 ID:kxujxxSrP
ガキか
67名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:31:28.16 ID:lAJfWknHO
他の大臣は引き継ぎしてたのに
小物っぷりが際立つな
68名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:31:31.16 ID:sahwiiW/O
あいかわらずクズだな
そんなところで意地張ってどうするんだよ 小者だな
69名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:31:31.85 ID:MRsEUFY20
ていうか、マジで人間が出来ていない・・・

慎太郎、怒れよ・・・この大馬鹿で勘違い平行棒の馬鹿息子にさ
70名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:31:34.28 ID:cBW1WktY0
ただの親父の人質要員のくせに!生意気や!アホボンボン。
71名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:31:40.69 ID:ZpcHDqGu0
こいつ頭おかしいのか?
72名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:31:43.04 ID:2g8nLhUz0
やってまっせ感を出そうと必死だな
73名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:31:55.30 ID:aKF9K+qo0
波風たてんなw
74名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:32:01.27 ID:spfS5srg0
大臣同士が会ったところでただの挨拶くらいで終わるしね
75名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:32:02.83 ID:/MwbAZhN0
このポジションに何か不満でも?w
76名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:32:05.11 ID:Y9rQc2Jj0
東京8区の保守はこんなのしかいなかったので仕方なかった。
こいつに一票を投じた。
在日に支えられた山田太郎とかいう候補は論外だったので。
77名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:32:09.65 ID:dPjyTOUB0
民主党がクソ過ぎるからだろw
78名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:32:16.11 ID:4MnrvZ+3O
きょうは福島に行って知事に会ってたらしいぞ

民主党のやつに会う暇があるなら
現地に足を運ぶほうがいいってことだ
79名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:32:17.35 ID:pxW606hZP
>>1
また頭に血がのぼっちゃってるし......
80名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:32:19.65 ID:4+XvFCueO
>>1
これはGJ
ノビテル馬鹿にしていたけど意外とやるかもだな
万が一の時には親父の維新が捨て石になってくれるだろうし、
思いっ切りミンスと反原発カルトの逆を行ってくれ
81名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:32:21.60 ID:IPGtZUnu0
>>49
こういうのは儀礼が大事なんだよ
こんな民主党でも願いを託した被災者がいる
伸晃がやったことはそんな人たちを捨てたととられてもしかたない行為
82名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:32:23.16 ID:oaNodklt0
引継もなにもあんな一瞬で覚えられるわけねぇだろうw 結局秘書やら事務担当者が説明するんだからな
83名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:32:24.49 ID:TFCV5AfB0
>>1
自分で小物感を演出してどうするのよw
84名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:32:33.07 ID:tYYcDNde0
やっぱこいつアホの子だねw
85名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:32:35.93 ID:SOufU9V/0
>>1

これが石原家のバカ息子と言われる所以だ!
86名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:32:37.97 ID:B1tiyJQb0
責任とるって簡単に言うけどさ。
全財産没収と切腹以外に責任とる方法ってあるの?
87名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:32:41.48 ID:IDIcrwgAP
>>1
こいつが間違って総理になってたら日本終わってたなw
88名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:32:42.60 ID:ePaEh/VB0
またスタンドプレイか
伸晃はウィークポイントになりかねん
89名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:32:43.28 ID:3WKok6PC0
CO2なんとかできるんか
90名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:32:45.16 ID:XNF2RIqT0
馬鹿だな
誰でもできる役職で良かった
91名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:33:18.15 ID:aij9c1r00
小物界の大物wwwwwwwwwwwwww
92名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:33:20.46 ID:T3C6T9+XP
まぁ真面目にやろうとすれば、これから結構な苦労背負い込む役回りだし
この程度はご愛嬌、そもそも前任者の実働日数的にあまり意味がないw
93名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:33:23.92 ID:thN9JiBn0
だから世襲はダメだと
しかも、あの親にしてこの子あり
親の顔が見てみたい
この2つの典型例
94名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:33:38.73 ID:GJwThY5z0
だめだこいつ。

今回の閣僚には期待するところが多いが、こいつが選ばれたのだけが残念だな
95名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:33:39.85 ID:rWrc3axX0
B作ノビテル
このポストが厭なら 拒否すれば良かったのに ね?

尖閣担当で 現地に常駐派遣して 貰いたかったの?
誰も 助けに行かない ケード

国防軍も そっぽ
ボケ元帥閣下が 竹槍もって 参上するかーも ね?
96名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:33:40.32 ID:VpL0zGeF0
引継ぎって日本独特の慣習だよね
97名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:33:43.03 ID:64sxAz9z0
こいつは石原慎太郎の影みたいなものだから、
これでいいのだ。
98名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:33:47.94 ID:E6dGyJhWO
突っぱねる僕ちゃんかっこいいだろ 体育会系なんよね僕ちゃん
99名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:33:52.10 ID:6hRPcjY60
こいつの歩き方ってみっともないよな
100名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:33:57.05 ID:H1EUD9w40
いつか取り返しがつかないことをやらかさないかとても不安になってきた...
101名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:33:58.81 ID:EhRKvvIN0
同じ仕事を継続してやるのに儀礼的な引き継ぎしないなんて・・・
ケンカ腰じゃ分かんない時に前任者に聞けないじゃん。
一般企業で働いたことないんだっけ?>ノブテル
102名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:33:59.74 ID:gQy04gAs0
政治は「まつりごと」と言って、もともとセレモニー。
103名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:34:02.39 ID:3bh2KzaUO
駄々っ子かよ(失笑)
104名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:34:04.19 ID:WGYukGqn0
バカの自己主張、くだらん
105名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:34:05.00 ID:u9jnIRbi0
こいつはアホだな
106名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:34:07.22 ID:egbf6PRs0
>>21
そうなんだw さっそく福島に行ったんだw
だったらいいや。
107名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:34:07.64 ID:O99a1r6B0
こいつは徹底的に干しとけよ。
108名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:34:21.59 ID:GttzIXki0
こういうのこそちゃんとやらないと、
ダメなのにな。常識がないと言われるだけで
メリットがなにもない。
109名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:34:22.17 ID:sahwiiW/O
知ってる自民でいちばん嫌いなやつだな
鳩山並
110名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:34:24.14 ID:0HQVr2ez0
普通はさ、「○○の埋め立ての件での環境調査はどうでしたか?」 とか質問して
民主党のやつが「事務方に聞いてください」 って言わせてさ

「民主党の大臣に質問したら、事務方に聞いてくださいといわれました」とかいって、アピールできたのに

親のコネで、大臣になった石原には、何の才能もない
111名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:34:26.82 ID:BNMAXbmvP
ま、まあいいんじゃね
112名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:34:32.82 ID:g4PBg5100
まぁミンス相手だから別にいいけど
113名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:34:36.37 ID:QWWzlFuh0
ちっせえ男だなwww
114名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:34:36.81 ID:vRBxaqCt0
>>75
パパが総裁候補指名から外されて、怒って自民党飛び出したときの役職が
環境大臣だったからね
115名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:34:36.84 ID:MRsEUFY20
ていうか裕次郎が居なきゃ
国会議員になれなかったぜ・・・マジで

今頃は、ただの人・・・
天国で裕次郎が笑ってるな・・・
116名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:34:52.11 ID:Ka4X8sBz0
息子よりも親父を防衛大臣か外務大臣で引っこ抜けよ。
あと平沼と亀井も
117名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:34:52.33 ID:AJat/FYt0
恥ずかしいから日本から一生出さないでほしい
118名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:34:53.92 ID:ECBImC9f0
幼児かよ
119名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:35:05.71 ID:PM4AwyYI0
閑職に飛ばした安倍・麻生コンビニ対する嫌がらせだなw
120名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:35:06.12 ID:29AYYzCw0
こいつはあっという間に失言してクビになるよ
とっととこいつは政治の表舞台から追い出したほうがいい
121名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:35:06.16 ID:ytNkr3Zw0
子供か?
はっきり言えよ、環境大臣なんてやってらんねえよってなw
122名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:35:12.41 ID:ZYHuCyrb0
単発多いなぁw
123名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:35:14.60 ID:X9wD83N30
冗談はさておき
引き継ぎで責任転嫁すんじゃねぇよ役人ども
な訳なんだよな
政治家風情が任期与えられて公約達成なんざできねぇってのw
と言いたいところだろ
124名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:35:14.91 ID:CEjStEJB0
橋下っぽいけど橋下はしっかりやってアピールしそうだよなw
そこが石原との違いか
125名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:35:16.04 ID:/nvCpACH0
外務大臣のポストもらえると期待してたけど、実際hどうでもいいポスト与えられたから、
拗ねて色んなパフォーマンスしてるんだろうな、幼稚なやつ。
126名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:35:22.69 ID:t6jLqEuo0
>>76
誰だよその新聞少年は
127名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:35:25.41 ID:TWpLEoHJ0
と、垢が必死にほざいておりました
128名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:35:28.03 ID:+CslxOs50
正直意味が分らん。
本人からこれが国民にとってどんなメリットがあることなのか説明して欲しい。
129名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:35:34.24 ID:n9f0zbN/0
自分で責任取るって言ってるならいいじゃん( ´Д`)y━・~~
まずはお手並み拝見といこうではないか
130名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:35:51.40 ID:NwUrpEpd0
まあ選挙・国会でやりあった同士で、引きずり降ろされた側と引きずり降ろした側がニコニコしながら引き継ぎやるのは違和感はあったが。
だがセレモニーでしか無いのは確かだとしても、一区切り付けるためにそういうのも必要なんじゃないの?
131名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:35:53.89 ID:DE8IN4c40
言動もセコイしやる事もセコイ
存在感ないから大変だな
132名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:35:58.36 ID:/MwbAZhN0
つーか>>1はノビテル嫌いだろ?
お前の建てたスレは「氏」もつけず呼び捨てばっかじゃねーかw
133名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:35:59.85 ID:JfjujSkO0
こんな馬鹿な子でも可愛いのかね
俺の子なら尻百発ペンペンしてるが
134名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:36:16.52 ID:nr8+g/3g0
うわぁ・・・ちっさ・・・
135名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:36:24.24 ID:3WKok6PC0
政治方針は引き継がない方がいいと思うよ
136名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:36:27.11 ID:0KgQ22rG0
こいつ、参院選まで持たないな
137名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:36:27.94 ID:ZVSdaXpHO
ノビテルを擁護するつもりはないが
ミンスの誰だかで引き継ぎの書類捨てたやついただろ
一人くらいはいてもいいだろ
138名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:36:28.23 ID:dY+GqqWD0
石原伸晃幼稚過ぎる
こんな無能はとっとと解任しろ
139名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:36:32.05 ID:11Iw41HMO
自分が賢いと信じて疑わない馬鹿ってたちが悪いよね
しかもこいつは並大抵の馬鹿じゃないし
140名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:36:38.76 ID:ucF1ZVR30
>責任は私がとる
セレモニー発言か?
臭い芝居すんなよw
141名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:36:46.53 ID:8o8hjLA10
感情論だの。肝っ玉の小さいやつだ。
142名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:36:47.07 ID:BNMAXbmvP
>>92
ああそういえばw
143名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:37:00.85 ID:aUdop2qK0
どうしてもこのポストに不満なんだろうな、って思ってしまうなw
144名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:37:04.04 ID:hcKlA3s90
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆


【通名禁止法案を求める】

マスコミ関係者、芸能関係者の氏名、また記事掲載時、出演時の通名を禁止するべきである。
外人が日本人になりすました政治に関する情報操作を抑止

また、正式な履歴書にも通名記載のみは犯罪とすべきである。
公務員、弁護士、医師など
スパイ防止

現在は国民の知る権利を大きく棄損している。

【通名禁止法案を日本人として求める】

■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
145名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:37:04.69 ID:TwDT0BPr0
ノビテルと比べるとなんか前任の方が随分マシに見える不思議w
146名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:37:11.79 ID:SeXITeyw0
やらかしそうだな
147名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:37:16.30 ID:V7E6qRzC0
こら!
おまえら!
子供会の大物だぞ!
148名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:37:21.07 ID:e6/GmHz/0
お手並み拝見
149名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:37:21.65 ID:ZYHuCyrb0
こいつを嫌う人ってどの層なの?
頭が悪そうで失言も目立ってきたから多岐に渡ると思うがね
150名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:37:31.44 ID:MRsEUFY20
引継ぎもまともに出来ない奴を大臣にするなよ・・・安倍ちゃん
151名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:37:31.77 ID:NaIw9fFu0
ドラゴン松本ですら実績残して無難にやり遂げたのに大丈夫かよ
152名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:37:36.54 ID:LsY/7Fj60
何か知らんが聞くだけは聞いておけよ
153名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:37:39.94 ID:2Bmo7yAM0
マスコミに不要な餌を与える馬鹿大臣
154名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:37:43.61 ID:u/hv/E6E0
>>95
石原など別にどうでもいい。
それより、その気持ち悪い書き方誰に教わった?
155名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:37:50.03 ID:51QkEjAG0
バカかコイツ。まるでガキじゃねえか
156名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:37:51.80 ID:gjSWI2Gv0
なにかっこつけてんだよコイツ
157名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:37:53.88 ID:EN5AvP2QO
この人は大物界の小物
158名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:37:54.89 ID:347zJbKp0
>>93
駄作が作った失敗作といったところだな
159名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:37:54.73 ID:LSmJeh9H0
>>8
いや、要らんことをしてない、と。
160名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:38:03.36 ID:kewQ/Q+L0
こいつは石原の名前が無かったらただの小者だろ
勘違い臭がすごい    
161名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:38:10.53 ID:b1BlCVPF0
お前も断髪式やれば?www
162名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:38:10.82 ID:pnBvHA7C0
礼節しらないのかこいつ

いくら民主がくずでも
最低限の礼儀はするもんだろ
163名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:38:11.15 ID:ocEU+tVI0
またこのボンクラかよ
こいつは絶対やらかすぞ
164名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:38:18.95 ID:dFq9ZBVQ0
ミスター無能と呼ばれたバカとまったく同じことをしている
ガレキ利権のこいつも長くねーなw
165名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:38:20.31 ID:IjI8hW3TO
事を荒立てず、はいはいで引き継ぎしたらいいじゃないか
石原一家は揃っておかしいわ
ナマポ伸晃
166名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:38:21.72 ID:DHeDXePC0
虚礼廃止ってやつだろ
上杉鷹山の小説みたいでいいジャマイカ
167名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:38:28.21 ID:m4o5f3dV0
赤松並みにバカ?
168名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:38:30.98 ID:k94s8A0l0
長妻っぽい
169名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:38:32.55 ID:LTd6tpbH0
器がちっせえなぁ~
170名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:38:38.06 ID:rdEb6O86O
こいつ前から発言も行動もふざけてるなあ
171名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:38:40.17 ID:ZnpjrcPk0
器が小さいのう・・・
172名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:38:40.80 ID:1Mda2vJv0
環境大臣で不満なんだろうな。
本当は外務大臣やりたかった。
173名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:38:44.49 ID:4+XvFCueO
相手が売国ミンスだからこれでいい
ノビテル意外にやるじゃん
さっきもNHKで真紀子のバカが博文さん相手に偉そうに引き継ぎゴッコしてるの見てブチ切れたからな
174名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:38:45.50 ID:wDk1QWXg0
サティアンだもん
175名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:38:48.35 ID:n1mGe20RP
あれ引き継ぎじゃねーしな
本当に引き継ぎしてると思ってる奴いねーだろ
176名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:38:55.55 ID:JmPjNjLT0
真紀子はグチグチ言ってたぞ。
177名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:38:55.81 ID:8SAVNhyDP
赤松の真似かよ
178名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:39:05.05 ID:34mUymu1P
この人、一番最初に更迭される気がするわ。
179名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:39:05.29 ID:ab8EU4By0
石原Jrが騒ぐうちに自衛隊の強化や増員、NHK査察、人権擁護法案無効とやることはいっぱいある
いいぞもっと騒げ
180名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:39:07.68 ID:puOtOvT60
記事だけ読むとなかなかいい話だと思うが、

> 責任は私がとる

ノビテルが責任を取ったことが一度でもあるのかと・・・
181名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:39:19.21 ID:sFN87c1H0
まだ仕事始まってもないのに始まっちゃったな
こいつは本当に短命だろ
182名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:39:19.32 ID:suKBzKG00
ちょっと小物臭い
183名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:39:20.99 ID:HOuR+B9j0
お前の行動が一番のパフォーマンスだ バーーーカ
184名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:39:24.41 ID:U4vQh8HiO
>>1
早速、無能バカぶりを発揮したなwww
 
外務や総務にならなくて、良かったw
 
環境みたいな窓際大臣も、務まるかどうかwww
 
 
 
185名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:39:28.56 ID:uYguNsrP0
サティアンノビテルにここまでないがしろにされる朝鮮民主
もう、どうしようもない
186名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:39:30.66 ID:vPjSDqlg0
善し悪しはおいといて、引き継ぎくらいしろよ。
ガキじゃねーんだから。

あ、ガキかっw
187名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:39:42.28 ID:lokLdwQF0
福島の佐藤知事とすぐに面談したのは正解
とにかく失言に気をつけろ
188名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:39:43.71 ID:7NhMdy0N0
小せぇ男だな・・・
189名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:39:45.13 ID:n+nlPVAbP
さすがにそれは器が小さくね?
会社だってどんなに嫌いなやつやいけすかないやつにだって、業務の引継ぎとかはちゃんとやるだろ・・・
それに引継ぎしないで前任者時代のボロがあとででてきて「聞いていない!」なんてことなったらどうするんだよw
190名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:39:46.63 ID:sCgeTXQfT
これ何が問題なの?別にいいじゃん
191名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:39:49.27 ID:CFw2t3Xv0
ああ、即、福島に行ったんだったな。
双葉の件もあるから協議が大変だな。
192名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:39:52.80 ID:CEjStEJB0
>>149
むしろ支持してる層が分からんw
193 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/27(木) 22:39:57.18 ID:PwWHVZVV0
ケツの穴のちっさい男やで。
自民党総裁なんぞ100年早いわ。
194名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:39:58.96 ID:rG3HfELJ0
は?何で俺がこんなポストなんだよ
ってことですか?w
195名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:40:08.55 ID:trDwm/cm0
ボンクラだよな。この男、尖閣には人が住んでいないから中国は攻めて来ません。なんて言うノータリン。
196名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:40:12.33 ID:MPeP1Eg40
暴走息子?
197名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:40:12.51 ID:+CslxOs50
失敗例だとしても一通り話し聞いとくべきだと思うんだが。
それも勉強だろ。
198名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:40:45.22 ID:abiuOPJU0
どうでもいいけど、引継ぎしてないから
できませんとかいうなよなwノビタよ
199名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:40:46.97 ID:VY+qb0FH0
麻生さんへの引継ぎで城島が超えらそうな上からの物言いしているの
今日テレビで見たときは気分悪かったわ
200名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:40:50.38 ID:qXAgHD8I0
何分か世間話して、書類にサインすればいいだけだろうに
201名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:41:10.03 ID:bcVQgziqP
なにやってんだよこのボンクラは・・・
引き継ぐかどうかなんて受け取ってから考えたらいいだけだろうが
しょーもないポーズしてんじゃねえ、アホボンが
202名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:41:12.35 ID:sahwiiW/O
だな
失言とかありそう
こいつは危険だよ
203名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:41:25.40 ID:ylMdNjgA0
間違いない
内閣の癌はこいつだ
204名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:41:27.40 ID:RLIvGuVYP
個人的にむかつく相手ならできるがそうじゃないとできんわ
205名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:41:31.16 ID:waIDJ4FN0
とにかくノビテルは喋るな 座ってろ
206名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:41:31.84 ID:xDcpurAT0
これじゃあ真紀子以下やで
あの感情馬鹿のアホでも引継ぎはしたぞ
207名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:41:33.15 ID:JElat64s0
皇居で行なわれる認証式こそセレモニーだけどね。
208名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:41:35.34 ID:KAl7J0PA0
ノビテルのくせに生意気だぞ!
209名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:41:44.23 ID:MRsEUFY20
石原って名前があっての伸晃ってのを分かってない・・・
横粂も石原(裕次郎の甥っ子)だったら
今頃は環境大臣なんだよ・・・
210名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:41:49.22 ID:lBczjam80
田中真紀子と同じだな
仕事出来ない奴は周りを引っ?き回す事で自己主張する
211名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:41:51.76 ID:zqu8HpNy0
>>1
さっさと尖閣モグラの調査をww
212名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:41:54.97 ID:qs/1LwyG0
さっそく問題を起こしたかトラブルメーカだ
213名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:41:55.34 ID:8TKk7mKX0
うーん。引き継ぎの中身にもよるけど
214名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:41:58.77 ID:3VWYvpVYP
>>78が事実なら、そんなようなことも挙げてきちんと説明添えて意志表明すべきだったな
またマスゴミが飛ばしたのかもしれないけど、こんなじゃ石原の心証が悪くなるばかりだ
215名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:42:00.09 ID:g0fFCeqh0
報ステの動画あるの?
216名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:42:05.55 ID:TFCV5AfB0
弟の良純の方がナンボかマシに見えてしまうのだから、
この長男の資質の高が知れてしまうわなw
217名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:42:06.64 ID:CjzH+hhJ0
さっそくやらかしたか
218名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:42:07.61 ID:RvDzJQlv0
小者のくせにサティアンを作りたがるんだぜ
219名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:42:14.66 ID:jLGeibF2P
初っ端から暴走してるなノビテル
220名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:42:17.35 ID:4h9JZHK70
なぜ???
なんなのこいつ
221名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:42:25.31 ID:ynsAQb8Y0
>>1
この話の要点は、トップが如何に御飾りに過ぎないという事か
それとも、後任の資質の問題なのか・・・
前任から直接引き継ぎが必要無い、というのも余程だと思うんだが。
222名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:42:26.62 ID:3BNqOE2j0
>>199
麻生くらい別にいいだろ
223名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:42:32.67 ID:wIuD+NYMO
サティアン石原は、原発事故の原因が自民党の無策にあることを知らないのか。
電力会社べったりの原子力安全・保安院を放置していたのは自民党だ。
福島県が「保安院はインチキだ」と訴えても、
何にもしなかった。
少しは反省しろ!
224八紘一宇:2012/12/27(木) 22:42:37.00 ID:usNGdtve0
七光りの温室育ちは流石イヤミなバカッぷりも冴えてる
エセ愛国者兼国家的偽善者の息子としての本懐を遂げてんじゃん

俺等リアルの国粋・民族主義者はこの親子にシンパシーを感じた事は無く
これからも無いだろう
225名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:42:48.42 ID:zNImpqWs0
大人気ないな。あほか。
226名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:42:49.11 ID:A93s8dUD0
よく言った
ミンスうぜえからすっきり
227名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:42:51.59 ID:QBAIM7uG0
どうせ晩御飯の時とか父ちゃんに
「おまえ引き継ぎなんて拒否しちまえよ」
とか言われたんだろう
228名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:42:56.49 ID:nMo26AUh0
先の自民党総裁選挙で党国会議員からの票が一番多かった石原こそが
自民党幹事長をやればいいと思うんだけど

自民党最強兵器の石破を党幹事長に埋没させてどうする?
229名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:42:57.53 ID:+dX9bzHIO
大臣が変わっても影響はないってことだな
230名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:42:57.80 ID:hD8MMDz00
ごみ箱ぽいのときと違うのは、
引き継ぎがろくに行われない結果の実害が発生するかしないか
これはせんだろう

まあどうでもいいこと
231名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:42:57.96 ID:fm+n/2m20
大人しくしてろよ、アホかw
232名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:43:03.67 ID:SaUSECEu0
環境省なんてどうでもいい役所なのはわかるが、やる気無さ過ぎ
233名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:43:08.45 ID:QDSXTxqI0
石原伸晃はガチ ガチのアホ

国会中継見ると、いままでのマスコミによるイメージに反して
自民党議員は大抵良い印象を持つけど、この人だけは逆に幻滅した
234名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:43:14.88 ID:MXe+tP9p0
最近目つき悪すぎなんだけど・・・
235名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:43:21.36 ID:l1QWOwNW0
早速やらかし始めた・・・
236名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:43:49.51 ID:k1kuIDKH0
ぶっはっはっはー、民主党面目マル潰れだね。
237名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:43:54.65 ID:V+CqZDqkO
ケツの穴も、器も、すべて小さい。それでエライ男だと誇示するあたりが、あまりにも小物。政治家にすらなるべきでない小わっぱ
238名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:43:55.07 ID:KAWc9Kpj0
>>173
同意
こんなパフォーマンスは必要ない
239名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:43:57.92 ID:ocEU+tVI0
しかしこのボンクラのおかげて安倍が総理になれた
なんともはや世の中は不可思議だw
240名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:43:58.12 ID:MRsEUFY20
>>216
慎太郎の息子で一番まともなのは良純・・・
都知事選に出れば、イノセなんてかすんじゃうくらいの
ぶっちぎりの当選確実だったけどなw
241名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:44:01.83 ID:bIbKCstJ0
サティアンノビテル グッジョブ!!
今日で更迭。
242名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:44:04.73 ID:6WHeg+DT0
こんな小物じみた態度で存在感を示したいんだな
誰だっけ?官僚の前で書類落として拾わせた無能を思い出す
243名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:44:09.56 ID:X9wD83N30
冬休みかよ
ちょっとバイト書き込み止めれw
244名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:44:11.90 ID:JfjujSkO0
しかし、安倍とか石原とかって面白いよな
一対一でディベートしたら絶対負ける気しない
245名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:44:25.44 ID:zqu8HpNy0
>>232
つか、自民が議席伸ばしたんで、完全に増長してると思う>ノビテル
246名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:44:30.92 ID:CQn1Mtzj0
くだらんw
247名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:44:31.79 ID:OZfmm53z0
父ちゃんにアドバイスでもされたんじゃね?
最初に一発かましたる方法を教えてやるとでも…
248名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:44:33.66 ID:NwHxHCgCO
福島県知事と会っているんならセーフだね

ヲチには面白いな
249名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:44:36.98 ID:+qwLFmwu0
ノビはまだ子供だからしょうがないだろ
250名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:44:42.30 ID:g5x+q23p0
福島に最終処分場つくれや

話はそれからだ
251名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:44:44.58 ID:/pEq/2gy0
まあ、前任が朝鮮民主党ならいいんじゃないかな
252名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:44:45.41 ID:gZY/NI0hO
いい年して・・・
253名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:44:49.32 ID:vK10gvgj0
>「詳しい中身は事務方から説明するので支障はない。
実際の引き継ぎはこれってことだよな。
実働しているのは官僚なわけで、そこは変わらないわけだしね。

大臣同士での引継ぎはセレモニー的なものというかセレモニーそのものなんだけどさ。
これは実務としてはいらないw

だが裏でやる事務は見えることはない。よって「表に見せる」という形式的なモノでしょ。
「いまから切り替わりますよ」という情報を伝えるのが目的。有権者に伝えるのも仕事だぞ。
それと前任者は大臣なんだから面子を建てろ、一応は日本国政府だったんだぞw

ノビテルは正論なことが多いが器が小さいんだよ、視野が狭いw、木を見て森を見ずにもなりやすい。
だから個々では正しくても全体でおかしくなることがある。良くも悪くも親父のようどっしりしろよ。
254名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:44:57.14 ID:sahwiiW/O
関係者はこのスレ見てればいいけどな
やらかすぞ絞めとけ

警告しとくわ
255名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:44:57.24 ID:qs/1LwyG0
器が小さい小物界の小物
256名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:44:57.59 ID:TCklqvCP0
さすがサティアンナマポ尊厳死
257名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:44:58.12 ID:7WK8LGg80
ナルシストなんだろうな
258名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:44:58.07 ID:MmDYCW8o0
>>21
それがいらんセレモニーって奴じゃね?
259名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:45:07.73 ID:KEqhVf/P0
俺はこいつはどうでもいいが
言ってることは正しい
引き継ぎの意味は全くない
260名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:45:09.64 ID:LxYbR6170
引き継ぎの情報はいるだろう
使う使わないは自由なんだから引き継ぎはやっとくべきだぺさ
261名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:45:16.63 ID:IPGtZUnu0
>>238
民主党議員だと思うから腹が立つ
相手は国民だと思え
262名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:45:22.41 ID:LbGyUA65O
前大臣だった長浜のボケカスは稚拙な尖閣国有化の張本人だからな
こんなやつは見せしめに晒してもかまわん
263名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:45:41.93 ID:2FSjcrvv0
安部や他の閣僚や石破が慎重に慎重にって対応の最中に、
こんなことするのは、完全にアホとしか思えんわw
264名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:45:50.58 ID:oQtgKhQY0
どうせろくでもない民主党大臣だろ
何も引継ぎなんて必要ないだろ
265名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:45:52.85 ID:5U/j+jJ80
なんだろうすごく橋下臭がする
266名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:46:03.38 ID:W5asSjXB0
相変わらず、小せぇ男だなぁ。

こんな事でしかアピールできないのかよ。
267名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:46:08.47 ID:lSIFW/VL0
まぁ一応形だけでも丸く収めた方がいいと思うけどなぁ
まぁいろいろ考えもあるんだろうけど一応な
268名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:46:08.37 ID:egXnFOr60
一応仕事はしてるんだし責めるなよ
嫌いなマスコミの論調に乗るなよ
269名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:46:22.25 ID:5YbrJeSq0
すげーどうでもいい
270名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:46:22.95 ID:VHyfmYP10
前任者の話は聞くべきだと思うけどなぁ。事務方からは話さないことがあるかもしれないし。

よほどムカついてることでもあるのかなぁ?
ポストが不満だとか?
271名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:46:34.47 ID:h+IaSiNB0
サティアンノビテルwww
272名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:46:35.99 ID:+Jwb0ti10
>>261
J-NSCには無理
273名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:46:36.72 ID:gjm1gYPOO BE:1298473128-2BP(22)
>>207
何を言っとんの?引き継ぎと辞令は全然違うだろ
274名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:46:38.06 ID:FXY85fs/0
>>264
地でこれをやっちゃうところが駄目二世の鑑。
275名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:46:41.69 ID:8aZv2aGv0
昔は、大臣とは「末は博士か大臣か」っていうくらいに譽高かったものだが
今や、大臣とは「末は民主かノビテルか」っていうくらいに蔑まされてる
276名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:46:42.64 ID:awps0uqx0
必死のパフォーマンスwww
ずっと福島の第一サティアンにこもって仕事しろや
277名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:46:43.44 ID:Qs/N3mSH0
みんなで足並みを揃えた方がパフォーマンスと取られないよ。
一人で浮くのはやめたほうが良い。
278名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:46:48.60 ID:iDndW0VR0
ほんとかどうか、安倍が一番困ったのがコイツだそうで
ほんと、アグレッシブな馬鹿なんだな
279名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:46:49.25 ID:EbTpLEhi0
こういうところでしか、自己主張できないのかね
280名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:46:50.13 ID:v9Y9lMQ40
朝日新聞の論説委員様は上から目線で叩くはず。
281名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:46:51.03 ID:2sSCf8Jm0
引き継ぐものはないかもしれんが
なにをしてないか把握するために必要な気がする
282名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:47:05.30 ID:I359v+dt0
麻生もマキコ相手の下村も笑顔でこなしてたのになあ
重要閣僚ならともかく環境相ごときがw
ことごとくピントはずれだな
283名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:47:06.21 ID:zsiOCk5y0
>>260
>>業務への影響について環境省は、「詳しい中身は事務方から説明するので支障はない」としている。

TVでやってるのはまあセレモニーだな
やってもいいとも思うけれど。
284名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:47:19.71 ID:3IJHBK0c0
原発のことを言われたく無かったのだろうが、トコトン小物だなこいつ
285名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:47:25.46 ID:cS7f4WSH0
またなにか自己主張を始めてるな
引継ぎは儀式だから必要ないみたいだけれど
だんだん良く鳴る法華の太鼓のようなら良いがw
突然暴走モード突入とか幼稚なパターンキボン
286名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:47:26.71 ID:ucF1ZVR30
すぐに虚勢を張りたがるところは、いかにも小物だってことw
普通にできないのか?
287名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:47:30.31 ID:LSgeLZjY0
引き継ぎして如何にいい加減なことをしてたかを公表すればいいのに、バカだなぁ
288名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:47:36.61 ID:kSWpTJJV0
前原とか真紀子あたりの脳のレベル
289名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:47:46.87 ID:JgTE6Rnp0
ちいせー
290名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:47:47.72 ID:JikyscgZP
手続きは重要だろ
ゴミ箱に投げ捨てた民主じゃあるまいし

やることがいちいち小物だわこいつ
291名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:47:55.82 ID:zqu8HpNy0
>>259
他人の労をねぎらう、を知らん大臣が如何程のものや?

意味の無いことではないよ。実利は無いのかもしれないけど。
ノビテル増長しすぎだな。
292名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:48:04.33 ID:K2/fC+XO0
大臣なんかいらないという体を張った主張なんだろう
293名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:48:04.80 ID:zfpOKwoy0
>>1
>責任は私がとる
これを最初に言う奴にロクな奴はいない。
絶対責任をとらない人間ほど、こんなことを言うもの。
294名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:48:05.92 ID:GfUSA8fN0
重用されるのは親父が死ぬまでだろうな
295名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:48:08.15 ID:XdSAaiB10
総裁選のときからだけと、ノビテルのパフォーマンスはマトを外してる。
296名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:48:09.84 ID:grJZrLH20
wwwww
まあ、分かってたけど。
コイツはダメwww
本当にダメwww
297名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:48:11.55 ID:fm+n/2m20
参院選までは余計なパフォーマンスはいらないんだよ
さっそく何やってんのよw
298名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:48:17.20 ID:u32UdHjF0
いらんことしーだな
ノビテル、お前はアホなんだから自覚を持て
299名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:48:23.45 ID:cF2tMYAn0
中2病かよ
さっそく安倍は任命責任を問われるな
300名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:48:26.95 ID:GQ1nBZ+w0
伸びてるの小芝居のおかげで自民党は大勝出来たんだから、もっと厚遇するべき
301名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:48:35.01 ID:/MwbAZhN0
>>114
安倍ちゃんテライヤミwww
伸晃の事だから
「親父のように俺にも出ていけと言いたいのか!」
とか憤慨してそうだなぁ
302名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:48:38.57 ID:LTd6tpbH0
引継ぎは国民に見せて安心させる役目も有るだろアホだなw
303名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:48:48.04 ID:LeOdi9erO
こいつが頭悪いのはわかった
304名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:48:51.36 ID:2BxCiRFaO
常識ねーな石原は

所詮ボンボンの政治ごっこだからな。何も期待してない
305名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:48:54.92 ID:tT3CP0ai0
何もやってなかったもんな
306名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:48:57.47 ID:26BO4Mp50
いつも怒った顏をした基地外のびてる

一体何に怒っているのか
307名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:48:58.83 ID:SryAR1d/P
なに?伸びてるのくせに格好いい!!抱いて!!
308名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:49:01.21 ID:tca/GGe50
これって、礼儀だろw 
もう傲慢になってるのかw 世襲ボンボンのくせに生意気だなw
やっぱり、自民は変わってないなって、親は息子をみて発言したのかwww
309名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:49:12.54 ID:2sSCf8Jm0
>>282
2人が大人の対応してたよね
こういうのみてこっちが引き継ぎいらんでしょって言うのが理想的
310名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:49:13.97 ID:83oAM/yH0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) 中国は攻めてきませんよぉ〜www 人住んでませんから〜www
  /⌒) (゜)   (゜) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゜) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゜) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   福島原発第1サティアン!!
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゛ ─ー
   ∩___∩三 ー_        ∩___∩
   |ノ      三-二     ー二三 ノ      ヽ
  /  (゜)   (゜)三二-  ̄   - 三   (゜)   (゜) |   ナマポ ゲットォォォォォォ!!!!
  |    ( _●_)  ミ三二 - ー二三    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、   |∪|  ミ   国有化は中国と打ち合わせ
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'    ヽノ_  |              しろよぉ〜www
(___) ∩___∩_ノ    ヽ/     (___)
    (ヽ  | ノ      ヽ  /)
   (((i ) /  (゜)   (゜) | ( i)))    尖閣は領土問題あばばばばばば!!!!!
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
 ( ___、    |∪|    ,__ )   尊厳死あばばっあびゃばびゃばば!!!!
   ∩___∩ ヽノ  /´           
   | ノ      ヽ           
  /  (・)   (・) |     (  )  大臣引継ぎ?
  |    ( _●_)  ミ __  ( )   そんなものはお断りだぜ・・
 彡、   |∪|  、ミ / _)━    
/ __  ヽノ    V /      
(___)___人_/ __         
        Λ_Λ . . . .: : : ::: :
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: :::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.:. ./彡ミ゛ヽ;)‐、. .: :::::∧∧ : ::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  ./ :::/;;: ヽ ヽ::i:. :. . /~)(~ヽミ 、.:
 ̄ ̄ ̄(_,ノ 安倍 ̄ヽ、_ノ ̄ ..(_,ノ石破.ヽ_ノ ̄ ̄`山口"'´ ̄
311名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:49:19.13 ID:DtRYi7vd0
やっぱり器の小さい馬鹿だなあ。
312名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:49:23.77 ID:klCBBMVf0
自分で自爆フラグを立てるなよ
前任者より劇的にいい仕事をしない限り
何かあるごとにいわれるぞ
313名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:49:27.35 ID:oA9iqunCO
引き継ぎくらいちゃんとしろ!
やらないなら今すぐ辞職しろ
仕事やる気あんのかクズがミンスと同じようなことやってんな!
314名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:49:35.42 ID:dfMiiAfv0
長浜って国が尖閣購入するのに地権者のとこに押し掛けてた奴だったっけ
315名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:49:40.91 ID:xDcpurAT0
王者であるから相手に対して粗暴な振る舞いが許されるか?
敵にも敬意を表す王者のほうが庶民から支持される
韓国が大好きな石原らしい行動だよな
おぼれる犬は叩けだっけか?
316名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:49:42.81 ID:tdWcswAa0
総裁・総理の足を引っ張る←自民党の悪い癖w
317名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:49:44.79 ID:3bvnh9gA0
ま、それだけ自身がおありなんでしょう
318名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:49:56.32 ID:+Jwb0ti10
選挙区の得票数が前回より減ってしまった伸晃
自民は勝ったがおまえは増長するなよw
319名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:50:10.61 ID:RkMFa0W80
テーブルの下で相手の脛蹴っ飛ばしても、
引き継ぎやカメラの前で握手できない人間は政治家向きでは無いと思うぞ。
こういった勘違い政治家が頭に血が昇って戦争始めちゃうんだから。
320名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:50:12.65 ID:gGFwrywPO
小さい野郎だなw
321名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:50:15.04 ID:LzwdXckE0
俺はノブテルさんの考え方に賛成だわ
引継ぎは必要だけど、セレモニーはやる必要性を感じないならやらなくていいと思う
新しいことをやろうと思ったら批判は当然あるよ
その批判に負けて長いものに巻かれるか、それとも自分が正しいと思った道を貫き通すか
こういう小さいところから闘いは始まってるんだよね
322名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:50:25.26 ID:JvAQb7nG0
のびてるは人間のクズ
323名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:50:25.27 ID:GfUSA8fN0
たとえ十分な仕事が出来なかった奴相手でも
参考になることは必ずあるだろ
驕りが過ぎるわ
324名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:50:29.04 ID:MRsEUFY20
>>259
原発事故がなきゃ、どうでもいいけど
今の日本で世界から注目されてるのが原発・・・
そのトップの大臣が引継ぎを拒否?

考えられないよ・・・地元の人は落胆してるよ
こんな奴じゃ・・・って

伸晃は、安倍に嫌がらせのポストを押しつけられたくらいにしか
思っていないだろうけどさ・・・甘すぎるというか幼稚園児だわ
325名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:50:29.94 ID:kYyw0hAU0
 
能無しの坊やほど自己顕示したがるもんさ
326名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:50:43.75 ID:ubfW3eE30
竹島問題で韓国入国拒否された新藤、稲田、佐藤議員の背中を撃つ石原幹事長

http://ameblo.jp/sancarlos/entry-10974971005.html

バカ過ぎる・・・
327名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:50:52.01 ID:iYbPo5IP0
代々、日本の大臣職なんてのはお飾りで
あとは全部官僚がやってくれるんだから
引継ぎなんかいらんでしょ
328名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:50:52.69 ID:ucxYWWBo0
小学生かよ こいつに大臣は無理だな チェンジ
329名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:50:56.95 ID:GWUZKNis0
>>259
やらん意味も全くないねぇ
330名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:50:58.72 ID:QnSyitvh0
ノビテルまた帽子変わってたな
331名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:51:00.43 ID:wVK2+5T70
こういう形式的なものを拒否するメリット、動機ってなんだろ?
なんか得なことでもあるんかな
332名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:51:02.41 ID:8LWwnDII0
>>293
トラストミーと同じ?w
333名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:51:03.58 ID:vRgMV+z+0
こいつ民主党みたいな考えだろ

自民党に必要ない

無能の典型
334名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:51:03.76 ID:lW6fni/e0
福島県民だが期待してるぞ、石原さん
衆院選で自民・福島県連が約束した
「脱原発! 福島県内の原発すべてを廃炉に」の公約を
1日も早く実現してくれ
オレたち福島県民はあの約束を信じて投票したんだから
335名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:51:04.46 ID:ElVTj/uJ0
パパよりマシってことで






ここは、ひとつ ヨロ
336名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:51:12.41 ID:zqu8HpNy0
>>317
尖閣に環境測候所設置ですかね。 期待してますよ、ノビテルさんww >>1
337名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:51:12.98 ID:C0rx0lCw0
器ちっさいなぁ・・・
そのくせ権力欲は人一倍ってのが泣ける・・・
まぁすぐに首切ってもいいポジションだし、好きにすればいいよ
338名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:51:20.18 ID:EW80v3EN0
>>302
お前、あれ見て安心してるの? おめでたい頭脳だな。
339名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:51:20.40 ID:o4oOATWK0
世の中には儀式と分かっていてもしなければならないことがあるんだよ。
ノビテルは本当に何も分かってないな。
340名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:51:21.80 ID:kVadV2260
こういうパフォーマンスが批判されるのだと分からないのかバカめ
341名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:51:24.24 ID:aij9c1r00
>>310
政権与党編ハジマタwwwwwwwwwwww
342名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:51:24.35 ID:HrFuWHkV0
大臣そのものが飾りだからな。
確かにセレモニーだけど、敵を無駄に刺激するのも利口とはいえないな。
343名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:51:29.66 ID:iDndW0VR0
前の政権交代の時に
チンピラみたいに自民党に喧嘩売ってた前原みたいやなw
344名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:51:29.81 ID:cS7f4WSH0
谷垣氏を後ろから撃った男だから
面白く無いついでに安倍氏の足を引っ張ると面白い奴
厨二みたいなことしないで維新にいけばよかったのに
パパもいるよ
345名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:51:34.54 ID:9R4T4Wfl0
ただの儀式だから、やってもやらなくても良いと思うんだが、「ノブテルは大人じゃないなぁ」と思う
346名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:51:37.74 ID:fNkSDuJYO
しょうもない工事現場でも引き継ぎ必要なのに…
こいつは産業廃棄物ですね
347名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:51:40.05 ID:wV4WCb8P0
脳みそのキャパが小さいやつっぽいなあ

田中真紀子とおなじくらいw
348名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:51:40.65 ID:waIDJ4FN0
ノビテルは石原父専用大臣だからなwwww  
349名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:51:42.19 ID:v9leWk+T0
いや別にいらねぇよ。

事務的に引き継ぐわけじゃなくてマスコミのカメラ撮りのためにやってんだから。
具体的な実務のことはこれから事務方が各局ごとにがっつりやるんだよ。

まぁとはいえ、ノブテルがあれなのは変わらないけど。
350名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:51:59.49 ID:yocrM8dC0
やることが子供っぽいなぁ。
他は腹に据えかねる思いがありつつも、笑顔で応対してるってのに。
351名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:52:07.68 ID:2aVEOUxb0
なんでこいつ、くだらねー事で目立つの?w
352名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:52:16.48 ID:ucF1ZVR30
この人が信用を得ることはこの先絶対に無いなw
353名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:52:33.72 ID:FBiPsfrNO
こいつ官邸に入ってきた時からなんかキレてるツラしてたぞ
354名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:52:47.79 ID:jDw4KjfI0
アホの子

外相じゃなくてよかった
355名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:52:47.63 ID:b44EujPa0
オフサイトセンターにでも篭って仕事してろやノビテル
356名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:52:58.17 ID:D8OC5hYC0
民主てきには 見守るだけでいいのに
357名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:53:02.70 ID:I0UD+dBS0
>責任は私がとる

言っただけ〜()かもしれないが
言っただけでも評価する
口先だけでもこれを言えるヤツが少なくなった
358名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:53:03.02 ID:I359v+dt0
>>321
新しいことやった感が少しでもあるなら別だが
ほかの全閣僚が前の政府に敬意を表してセレモニーをこなしてる
こいつのは日の丸に起立するのもムダってのと同じ発想

保守ってのはそういうことなんだがな
こいつはただの礼儀知らず
359名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:53:07.96 ID:0eiSa8ze0
ノビテルの親父の茶番劇で大勝したんだから評価するべき
360名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:53:09.75 ID:D2r8ezc20
>>1
おこちゃまだなwwwwww
361名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:53:13.22 ID:K2/fC+XO0
次の内閣改造が楽しみだな
引き継ぎしないんだよな
362名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:53:15.69 ID:i9H/4INm0
引継ぎ位やれよアホ。
日本人の礼儀だろ
363名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:53:16.93 ID:Ly70puHL0
やっぱりダメだw
364名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:53:22.07 ID:xDcpurAT0
やることすべてが叩かれる       ×
アホな事しかやらないからたたかれる ○
365名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:53:35.32 ID:qRPhbQpTO
ヘタレのくせに生意気だなぁ
昔、道路公団総裁に喧嘩で負けて泣きそうな顔してたくせに(笑)
366名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:53:45.13 ID:NWcZmbunO
>>354
FA
367名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:53:46.86 ID:a2XwniKS0
のびてるはあたまわるいな
368名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:53:47.83 ID:n/5rRUF70
ノビテルって何で自民党にいるの?


民主党に入れば良いじゃん?
369名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:53:50.30 ID:EW80v3EN0
単にマスコミにみせるためだけの儀式を擁護するなんて、アホが多いな。

だから、話し合いなんか行われないし、アドバイスすることもない。
そんなに必要か、あれ?
370名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:54:09.03 ID:zqu8HpNy0
しかし環境省って、ミンス政権下じゃ比較的扱いが良かったところなんじゃないのかな?
間違った政治主導云々言ってるけど、大丈夫なんスかね?
371名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:54:14.44 ID:MRsEUFY20
安倍ちゃん
伸晃の、やりたくない!!っていう意思表示なんだから更迭した方がイイ

それが日本の為になるし、被災地の人の為になる・・・クビだよクビ
372名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:54:20.86 ID:egORt/Ek0
小物界で一太を抜いて一躍トップに躍り出るエピソード
373名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:54:21.61 ID:MYWtdf1HO
「俺、伸晃」アピール第一弾お楽しみ頂けたことと思います
次回、アピール第二弾に御期待下さい
374名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:54:23.55 ID:n+nlPVAbP
>>245
あかんよなあ・・・今回一番議席数多くて警戒しているのは安倍などの重鎮連中なのにな。
375名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:54:28.56 ID:vUr7+0Vb0
これは大人気ないな。
本人の前で引継ぎ資料ゴミ箱に捨てるくらい大人気ない。
376名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:54:43.38 ID:wVK2+5T70
総裁選のときは、同じ自民の同僚議員に、こんな馬鹿だとは
思わなかった・・・と言われてた気が
なんで一緒の党にいて気づかないんだよwとは思ったけど、
あの短期間に矢継ぎ早だもんな
総裁になりたくなかったんだろうか?
377名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:54:44.37 ID:JIsqg88g0
やっぱこいつあかんがなw

親子揃ってどうしようもない
378名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:54:46.45 ID:YChBAYbf0
えらくデカい口叩いたな
379名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:54:47.87 ID:ucxYWWBo0
こんな ちっせい奴が総理にならなくて良かった 正直ゾッとする
380名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:55:02.57 ID:cBW1WktY0
外務大臣内定です!とか言われてワクテカしてたのに原発大臣とか土下座罰
ゲーム枠大臣になって怒り狂ってすねてるw 自意識だけは相当高いんでしょ。
親父さん級に。
381名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:55:09.53 ID:C55hIHoiO
微妙な言い分だな
382名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:55:11.61 ID:vK10gvgj0
>>282
引き継ぎ式と職員への挨拶をするわけだが海江田のニュースが目立たないな。

海江田は中国語で「さようなら」と言ったらしいぞw

ノビテルがおかしなことをするから埋もれる。
というかマスゴミがノビテルGJ、ラッキーとこっちを目立たせてるのかな。
383名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:55:16.96 ID:LeOdi9er0
>>5
いやミンスがバカだから、の間違いだろ
384名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:55:17.12 ID:Rqmuzuv30
かっこいいーーーーしびれるーーーー
385名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:55:23.44 ID:ARKpbIFi0
ノビテル中二
386名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:55:25.38 ID:7a/RPM9u0
>>29
左翼乙w
387名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:55:42.19 ID:FDTq/5aJ0
別にこんなことで目立つ必要ないだろ。
こういう事こそ、今の自民党がやってはいけないこと。
早速、脚ひっぱてんな。
離党してパパの党に行けばいいのに。
388名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:55:42.86 ID:9R4T4Wfl0
田中康夫が初登庁の時に名刺を切ろうとした奴と同じくらい大人気ないw
389名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:55:46.53 ID:N7at6a7J0
こんなの大臣にするなよ
390名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:55:48.14 ID:6GkTeawn0
え・・・何このガキみたいな・・・
・・・本当にバカだったんだな
391名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:55:51.02 ID:zfpOKwoy0
更迭・ガス抜き担当大臣だから仕方ないね。
392名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:55:52.46 ID:u32UdHjF0
おいおい、自民のお偉いさん
いつの増長は、障害になっても何の得にもならんよ
性根叩き直してから出直させろ
393名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:55:58.25 ID:gAi/MSxS0
安倍への間接的な嫌がらせっつーか、ダダこねてる感じなんだろうな…
安倍もこんな奴を大臣にするなよ
394名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:55:59.75 ID:hf+qBnMA0
小物過ぎてワロタ
395名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:56:05.40 ID:V3/CRHFG0
どうでもいい役所の大臣をやらされてるw
396名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:56:12.24 ID:06YyX4Wx0
早速勘違いの小物ぶり
397名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:56:14.16 ID:sahwiiW/O
>>343
そうだな
民主の前原
自民の石原

小物でさらに日本の癌 危険なクズだよ
反日売国奴と同レベル
398名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:56:19.61 ID:koowtdm10
コイツ一ヶ月も持たずに辞任しそうだな
399名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:56:19.76 ID:V2tio/YyO
パフォーマンスにしては陳腐過ぎる。
やはり小者だな。
400名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:56:22.66 ID:xDcpurAT0
>>382
海江田の中国語のソースはないのか?
401名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:56:31.15 ID:n/5rRUF70
>>369
大人の世界、それで野党とのパイプができれば儲けもんじゃね?
できなくても、ただ、それだけだし。


こういう子供じみたことをするヤツとまともな話をしようと思うか?
402名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:56:39.31 ID:zqu8HpNy0
>>374
ホントにノビテルってバカだよな。 民主にでも行った方がいいんじゃないかと思う。
403名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:56:41.43 ID:ScDGS1KH0
>>382
えー!
でも誰に言ったんだ?
あいつ役職ついてたっけ?
404名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:56:44.40 ID:sl1iwxLU0
伸晃の入閣は人質扱い
慎太郎を残しておく限り、維新の会は現政権に刃を向ける事が出来ない
みんなの党とも合流が出来ない

慎太郎を切れば立ち上げれメンバーも離れるし、内紛で弱体化する
議員としての経験値もなくなるから霞ヶ関での情報収集にも困る

どちらにしても詰んでいる
405名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:56:57.78 ID:uIJC55Nf0
谷垣さんの引き継ぎの態度には感動したな
406名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:57:05.71 ID:Dm8y6q710
ノビテル・・・・
もうやっちまったのかorz

ハイハイへいへい棒読みで引き継いで、
さっさと終わらせりゃいいのに。
407名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:57:09.49 ID:K2/fC+XO0
批判のネタにされる前に先手を打って除名しろよ
408名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:57:11.08 ID:+qwLFmwu0
反抗期なんだろ
言わせんな恥ずかしい
409名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:57:14.20 ID:1Nz+jknp0
オウムノビテルw
410名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:57:18.16 ID:/Rkeko1H0
時限爆弾(w
喋らないほうが良い。マスコミの飯の種になるだけ。
411名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:57:30.13 ID:16GMBRUy0
>>334
福島第二を廃炉に、というのは福島でつくられた公約パンフでしか見覚えないな。
ということはいつも通り体良く裏切られるだろ
412名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:57:38.54 ID:reWbo+or0
国会答弁でボロだしそう。
ニヤニヤしながら「中国は尖閣に攻めてこない」と断定するアホだもの
413名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:57:44.24 ID:ROLOXIas0
>>357
言えてるな。民主は全て誰かに責任転嫁してたから
414名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:57:46.77 ID:Y1Jy5t770
これはよくわからない

引継ぎしないのはおかしいですよ
ミンシュガーしたいのかもしれないけど
そういうのは通らないと思う
415名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:57:47.42 ID:tuACnoDH0
一太が小物って言われてるけど
真の小物は彼の事だと思う
416名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:57:49.43 ID:9R4T4Wfl0
たぶん自分ではカッコいいことしたと思っている
417名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:57:55.20 ID:2WRRfhD50
>>1
こいつが総理にならなくて本当に良かった
418名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:58:02.41 ID:5eBHka0g0
石原息子は自ら器が小さいて宣伝してるような…
もっと大らかでないと首相なんて望めないよ
419名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:58:12.79 ID:+Jwb0ti10
まともな役職なら引継ぎの時に顔合わせくらいするものだし、
ましてや国務大臣という国政の重要な役職ならセレモニーはちゃんとやるものだ
むしろやらないと職員の間とも信頼感は得られない、何故なら環境省自体を軽んじているという事を暗に態度で表しているからだ
そういう人の感情を読み取れないところが非常にガキである
420名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:58:21.65 ID:/ao/wwMi0
バカボンいい加減にしろよ。
421名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:58:25.72 ID:iro9Gzl30
さっそく始めやがったな
422名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:58:32.06 ID:ZogCUjX80
そら前任者の長浜って10月1日になったばかりで実質2ヶ月もやってねえんだもの
その前に1年ちょいやった細野ならまだしも、長浜からは何も聞くことねえだろ
423名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:58:40.21 ID:7XYY0PRQ0
小者政治家の証明
石破なら腹は別として一応にこやかに握手して終わるだろう 
引継ぎ書類はあと適当に処分で可
424名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:58:48.40 ID:GAdJHSL+0
セレモニーしている暇があったら福島行く!っていうのならまあ理解はするけど
たぶん実際のところは、自分を優位に見せたいっていう自己顕示欲の現われだと思う。
要は小物。

いらないところで波風立てるのは愚かだ。
突っ張るところで突っ張ればいいんであって
引継ぎをするしないってレベルで突っ張る必要はない。っていうのが正直な感想。
425名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:58:48.79 ID:tdWcswAa0
やる気はあるみたいだから期待はしてみる
頑張ってね(ハート
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121227/t10014482061000.html
426名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:58:49.60 ID:k1kuIDKH0
へたれに貴重な時間割いても生姜内からな
427名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:58:49.96 ID:uXEogvts0
見たら判るようなアホ顔してるよなノビテル君
428名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:58:57.08 ID:IIAfrm4Q0
引き継ぎをやらないってただの仕事放棄だぞ
429名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:58:59.30 ID:4J8wln7wO
馬鹿じゃないか?
何くだらないスタンドプレーしているんだよ。
本格的な問題起こす前に頼むから○んでくれ。
吐き気がする。
430名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:59:08.87 ID:xzVDKstgO
みの「伸晃さん。被災地回りましたか
情けないわあんたは」
と年明けに言われそうだ
431名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:59:11.90 ID:Bp09woJ/0
国会で野党に集中攻撃されるんだろうな
誰が見てもこいつが足引っ張るのが分かる
432名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:59:12.83 ID:EW80v3EN0
>>401
古式由来の儀式なら別だが、マスゴミに見せるためにやってるだけのパフォーマンス。

子供じみた儀式は、やめたほうがいい。 大人のすることではない。
433名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:59:12.89 ID:SJgILoJQ0
こいつは2代目ミスター無能だからやってもやらなくても同じ
434名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:59:16.53 ID:9wJhEerm0
こいつ官邸に入る時も不貞腐れて記者睨んでただろ
435名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:59:22.13 ID:9R4T4Wfl0
こないだまで自民党のナンバー2だったんだよなぁ
信じられん
436名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:59:22.46 ID:zqu8HpNy0
>>422
そういう事じゃねぇんだよ。
437名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:59:24.67 ID:u+oS/J1p0
口だけ番長自民党支店のノビテルが
「責任は私が取る」
っていってもね
小泉時代の国交大臣のときのヘタレ具合は忘れてないよ
438名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:59:27.42 ID:xDcpurAT0
どんなにクソでも売国でもアホ国民の票を得て大臣になったんだから
形式上でも引継ぎをしないとノブテルは前回、民主党に入れた国民を否定することになる。
民主に入れた国民がアホ国民であることは同意するが口や行動でやるのは政治家として一番やったら損な事なのに
分からないノブテル
439名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:59:47.17 ID:Dm8y6q710
ただでさえサティアン発言があって
マスコミが手ぐすねひいて待ってるのに・・・

わざとか?ひょっとして。
440名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:59:47.67 ID:lXvNc3DV0
損してでも姿勢を貫くヤツは嫌いじゃないな
441名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:59:52.50 ID:3qOdwXRG0
マスコミ、野党に叩かれる材料をわざわざあげなくても
442名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:59:59.86 ID:37CmCC2Y0
社交辞令をかねてすればいいのに
443名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:00:04.31 ID:VwGxplx2P
こんなのに原発対策を任せて大丈夫なのか?
日本がおしまいになるぞ。
444名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:00:06.45 ID:n/5rRUF70
>>404
ノビテルは人質じゃなくて、馬鹿だから答弁で追及されまくるから、
単なる野党からの弾除けと
格落ち省庁への実質降格人事で谷垣への借りを返したんだと思うぞ。
445名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:00:12.03 ID:7gPT7KX30
>>1
伸晃は長老の茶坊主でもやってろ
446名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:00:22.72 ID:Hi3c3Sgl0
このポストよほど気に入らなかったと見える。そんなパフォは余計に
株を下げる。誰か抑えるの周りにいなかったのかな。もう次無いでしょ。
447名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:00:26.18 ID:48fPF/HQi
わろたwww
448名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:00:35.64 ID:O3hawkJo0
アホ顔
449名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:00:51.48 ID:9mo0EFggP
このパフォーマンスで損しかしてないよな
ノビテルが、なんてケツの穴の小さい奴だとしか
イメージがわかない
450名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:00:58.53 ID:sK1BHrJA0
引継ぎをしなかった過去の例が知りたいな
451名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:00:59.09 ID:M7cqOVqU0
ノビテル・イニシアチブとか突然変な目標をブチ上げないでくれればいい
452名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:01:07.16 ID:0RW31AXa0
>>81
復興庁への陳情には、まず東京の民主党幹事長室を通す必要があった。
つまり今復興庁に来ているものはすべて、民主党のイロモノ付き。
そりゃ、ノブテルも要らないと思うぞ。
453名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:01:07.46 ID:BHIBZZwm0
伸晃は政治資金収支報告書の虚偽記載でたいほじゃないの?
454名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:01:07.80 ID:4p5yq+qY0
安倍内閣の中で、唯一心配でたまらないのがコイツ。

安倍さん、ほんとは入れたくなかっただろうな〜

なんか民主っぽいんだよね、キャラが。
455名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:01:11.74 ID:AJat/FYt0
>>440
こいつは、これがかっこいいと思われて得だと思ってやってんだろ
456名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:01:12.49 ID:MRsEUFY20
>>416
最高のパフォーマンスをしたってか?w

墓穴という言葉で埋められないくらいの汚点・・・
それにしても早すぎるな・・・

女2人に3役とられてブチ切れているんだろうけどw
457名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:01:15.82 ID:ucxYWWBo0
>これからは持てる能力を最大限発揮していただきたい。責任は私が
とる」


うそくせー 
458名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:01:19.42 ID:u3baCOw40
総裁選での失言連発の時から始まっていることに
何人が気付いていることやら…。
459名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:01:25.92 ID:Oi5R96we0
一応やるだけやればよかったのに
子供みたいだな
460名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:01:27.26 ID:uKAjehpG0
うわぁ、小っちぇ・・・・・。




.
461名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:01:30.98 ID:16GMBRUy0
こいつが引継ぎブッチしたせいであとからトラブル起きるんだろ
で、きーてねぇよぉ!とあのチャラい業界人くさい口調で他人を責めるんだな
462名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:01:33.98 ID:IUzAV2QQ0
こいつ完全にバカだなw
463名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:01:34.26 ID:31ccxSzJ0
ははあ田中直紀的ポジションか
464名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:01:38.71 ID:zqu8HpNy0
しかし、こんな礼儀知らずを外務とか飛ばしてた朝日って(w

大臣に就いてるだけでも何かの間違いだろw
465名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:01:39.47 ID:9R4T4Wfl0
口が軽いから重要な大臣を任せられない
466名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:01:40.94 ID:XZ5dRuZB0
これも認識を間違えた政治主導。
467名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:01:53.03 ID:yocrM8dC0
>>401
それもあるけど、部下(この場合官僚)に向けて、
笑顔の交代って演出の側面も結構あると思うよ。
468名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:02:08.58 ID:nlfsazMj0
>>1
引き継ぎって、半日そこらで省のことができるの?
できっこないから、表敬だけのものは省けばいい。
他の大臣も真似せよよ。
総理の引き継ぎってやってるのかな? 形骸化してるわな。
469名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:02:12.58 ID:CmvBNk0y0
これは小僧のノブテルが難しい話されたら困るから逃げたんだよ。

人間性的な問題と知能に問題ありだ。
あの親だから人並みな期待も出来ないだろ。
470名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:02:15.08 ID:J0vXmi++0
いいけどさ、よほど実力無いと逆効果だよな
それとも背水の陣なのか?個人競技じゃないんだから廻りのことも考えろと言いたい
471名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:02:16.49 ID:0tLPQMZn0
今夜はどうした?
やけに工作員が少ないな
472名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:02:23.67 ID:jW/aaL6s0
石原慎太郎(タカ)が石原伸晃(トンビ)を産んだ
473名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:02:24.99 ID:z8+/5nWx0
創価学会ですか?石原鼻の穴
474名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:02:26.97 ID:+qCsgi2p0
赤松口蹄疫みたいに
引き継ぎしてもマニュアルを目の前で捨てないだけマシと言えるかもしれないが
何でこんな小さい事しちゃったんだろ・・・
475いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/12/27(木) 23:02:27.72 ID:ESLEOPaQ0
あれだけの親父がまだ在命で環境なんだよ
諦めろ
476名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:02:36.06 ID:ScDGS1KH0
大人げないなぁって感想と記事をどこまで信じていいんだろ?って感想がある
477名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:02:38.10 ID:0RW31AXa0
復興庁の場合は拒否して当然。
これはのぶてるが正しい。
478名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:02:41.56 ID:xDcpurAT0
>>463
いや鳩山ポジションだろ
真紀子なんて小物と比較したら失礼だ
潜在能力は鳩山を超える可能性がある。鳩山より空気が読めないからな
479名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:02:46.05 ID:gmX8th8c0
>>1
こういう所でつまらない失点をするなよ

ホント馬鹿だな石原は
480名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:02:53.73 ID:CkLJP6O90
アホか、
引き継ぎくらい受けろよ、、
そんなんじゃ社会に出れないぞ。
481名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:02:54.92 ID:I359v+dt0
革命でも起きたんなら別だが
民主制のもとでの政権交代だ
対外的には「日本国政府」が変わったわけじゃない

そんなこともわからず虚礼を廃した本音の俺カッコイイ!ってなもんだ
そんなんだから竹島発言だの胃瘻発言だの平然としちゃうんだよ
482名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:02:55.30 ID:4u88TVlv0
大丈夫
尖閣には人が常駐していないから中国は侵略してこないらしい
のぶてるが言うのだから間違いないのだろう
間違えたら慎太郎に責任を取って貰う
製造者責任だ
483名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:03:03.84 ID:lrg9TOBG0
何やってんだこいつ
三年前にミンスがそれをやったから行政が大混乱になったんだろ
484名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:03:07.73 ID:Caaw9D6z0
>>1
その言い方は他の大臣に対する批判になるんだけど、わかってなさそうで嫌だ
485名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:03:08.96 ID:MYWtdf1HO
ワシ、ビシッと言うたったわ
いらんやろ!てビシッとな
486名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:03:13.46 ID:fLFQp4T20
ノビテルさんおもしろーい
こういう明るいキャラが有権者に支持されてるんだわ
487名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:03:14.94 ID:Dm8y6q710
書類ワザと落として官僚に拾え!と言った誰かといい勝負になっちゃったな。

あれ、誰だっけ、馬鹿妻だっけ馬鹿淵だっけ。
488名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:03:20.43 ID:I7OrMiOu0
石原は人間がちっせえな。
大臣の器じゃない。親の七光りの政治家もやめたほうがいい。
489名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:03:33.93 ID:NC4MhDnnP
やっぱり馬鹿だねこの人。
民主党より人間がちっさいって言ってるようなもんだな
490名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:03:34.29 ID:DjnXYQbu0
実力と実績のあるヤツがやるのならわかるが、
双方ともまったくないノビテルがやると、単なる政治パフォーマンスにしかならんw
491名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:03:46.04 ID:Bg4QrpGG0
石原はもう維新に飛ばしとけよ。
492名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:03:48.31 ID:aL2fY4lM0
小物臭半端ないなw
493名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:03:54.28 ID:buVGDPJS0
政権変わったからこそ、形だけでも後腐れないようにするのが大人ってもんだろ。
こいつは20代から進歩してないのか?
494名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:04:12.43 ID:3yyx22wp0
さすが尊師だわw
495名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:04:15.76 ID:n/5rRUF70
石原は今からでもノビテル諦めて、


ヨシズミを後継者として育てれば良いのにw


天気予報やだから、少なくとも科学の基礎知識に関してはかなりあるはずだし。
496名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:04:17.31 ID:U/mIGTDa0
【 大人の対応 】

やり返したら
\こいつと同レベル/
.∧_∧       ∧_∧
;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡ <`∀´ >アホニダは実に扱いやすいw
(っΣ⊂≡⊂= ⊂≡ ⊂)
/   ) ババババ  (   \
( / ̄∪       ∪ ̄\ )


やり返したら
\こいつらと同レベル/
∧_∧    .・,'∧_∧;,.    ∧_∧
< `∀´>つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=<`∀´ >アホニダwww アホニダwww
(っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
/   ) ババババ | x | ババババ (   \
( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )


やり返したら
\こいつらとd グハッ/
ババ        バババ  ババババ
バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
∧_∧バ< `∀´∧_∧ <`∀´ > ∧_∧
< `∀´>=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=<`∀´ > ウェーッハッハニダ〜www
(っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
/   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
( / ̄∪バ < `∀>つ ̄⊂<∀´ >ババ ∪ ̄\ )
ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
497名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:04:22.92 ID:AJat/FYt0
こいつのスレだけは、右と左の意見が一致してんなw
498名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:04:25.07 ID:nbq+mAts0
ミンスですらセレモニーとはいえ引継ぎはやったのに、こいつは小物すぎる。
やっぱりプライドだけのバカなんだな。
499名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:04:27.16 ID:pw154WevO
大臣引継なんて、儀式だろ

実務上問題ないならば、何も差し支えなし
500名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:04:38.03 ID:0RW31AXa0
ほとんど復興してないから引き継いいでも意味がないだろ
501名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:04:39.48 ID:jW/aaL6s0
政界の明智光秀  そんないいものか 小早川秀秋だろ
502名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:04:44.09 ID:QKA3vajL0
馬鹿だな引き継ぎは常識だろ。
503名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:04:45.15 ID:6UwPOq1xP
>>6
それはそれこれはこれ。環境省だって大切な省だ
領土問題だけで世界が回ってるわけでもない
504名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:04:45.38 ID:ScDGS1KH0
>>487
馬鹿妻
505名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:04:47.63 ID:YmLIbJoF0
こういう所で人間の器の大きさが出ちゃうんだよな
ノビテルは所詮は2世のボンボン
感情をコントロール出来ないアホ
仕事は出来ないカス
506名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:04:57.36 ID:GAdJHSL+0
>>425
>佐藤知事は「早速、訪問されたことは心強く、感謝する。
>県民の気持ちや地域の特徴を理解してもらうことが大事で、福島県人になりきって原子力災害の対策に当たっていただきたい」と要望しました。

この部分、たぶん、ノブテルが一番出来ない部分だと思うんだよねえ。
「人の心をおもんばかる」っていうやつ。
だから仕事できないんだと思う。
507名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:05:06.00 ID:/i+9x9MGO
ちゃんと仕事やれ(´・ω・`)
508:2012/12/27(木) 23:05:12.16 ID:zlOXTkFT0
>>388

 切ったんじゃ無くて、小さく折りたたんだんじゃ無かったか?
509名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:05:16.34 ID:dfMiiAfv0
たぶん好きじゃ無かったんだろうな。それじゃ済まないけど、垣間見える気持ちはある。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120714/plc12071423310015-n1.htm

 首相の側近である長浜博行官房副長官らは石原慎太郎東京都知事と6日に会談して国有化方針を伝達。
7日の報道で表面化すると、首相はすぐさま「所有者と連絡を取りながら総合的に検討している」と明言した。

 関係者によると、石原氏が4月に都の尖閣購入方針を表明してから、長浜氏は尖閣の地権者の男性と数回接触したものの、
条件面を含めた具体的な交渉には入れていない。石原氏は男性から「国は相手にしない」との電話を受けたことを明かしている。
国有化には都との調整も不可欠だが、実務者レベルでも「特に都と接触はしていない」(官邸関係者)ありさまだ。
510名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:05:21.19 ID:o4oOATWK0
>>471
正しい日本人はこういうパフォーマンスは嫌うのだよ。
Fラン私大に下鮮から留学しているキミは知らないだろうけど。
511名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:05:22.90 ID:gz0Ks5eRO
2009年には引き継ぎが、という文章を見て
口蹄疫の時にさんざん見た赤松が引き継ぎ資料を捨てる映像を思い出した
512名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:05:25.35 ID:Dm8y6q710
>>504
ありがとう!wwww
513名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:05:25.99 ID:iqgxWUp40
また…
俺なら真紀子の引継ぎだけは受けたくないな
514名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:05:28.73 ID:jjdKC0TI0
環境相ってなんか仕事したの?
515名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:05:30.61 ID:uIJC55Nf0
>>486
おまえ大丈夫か、悪いものでも食ったのか。
516名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:05:41.90 ID:gmX8th8c0
>>499
だからこそ、石原の馬鹿さ加減が際立つわけ
517名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:06:01.08 ID:zqu8HpNy0
>>499
付き合い辛い人だなぁ・・・・ っつー印象持たせて、何か得があるのかね?

なんつーか、社会の最低限の約束 見たいのを解して無いんじゃないのかねぇ。。。>ノビテル
518名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:06:03.53 ID:6a3v0OHr0
まさかラッキョが入閣しるとは思わなんだよ^^
519名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:06:11.35 ID:31ccxSzJ0
親父さんについで環境相も世襲って言わないのか
520名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:06:12.30 ID:ZjU9wgTH0
実務面ではどうでも良い事なんだろうけどセレモニーとしてはやらないと
最初から官僚におんぶに抱っこで行きます宣言してるようなもんだと思うけどなw
521名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:06:13.49 ID:oZRG/DQlP
wwwwwwwwwwwww
引き継ぎ拒否ってなにか意味あるのか?
522名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:06:17.30 ID:Y+p+EgaO0
「お約束」なんだしやっとけよ
ノビテルの分際で‥
523名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:06:33.95 ID:4erXhl+X0
>>502
現場からそれなりに説明は受けるだろ
形式要らね、って言ったまでじゃねぇかな
まだ、こんなの叩く話じゃねぇよ。
524名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:06:45.39 ID:xDcpurAT0
敬意を払ってもらいたいなら、まずあなたが敬意を相手に払いなさい

昔の人はいい事をいったもんだな
525名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:06:45.68 ID:ucxYWWBo0
いくら敵でも 今まで大臣をやったんだろ 普通に接することができないかね

こんな下らないことで目立って どうするの?

親の七光り政治家の典型だな
526名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:06:49.18 ID:CpPyY5qB0
毎日かよ
これじゃ全然背景が分からん
527名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:06:51.97 ID:KvWPzJAh0
大臣なんてコロコロ変わるハンコ押す係だろ
528名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:06:56.42 ID:AJat/FYt0
>>508
懐かしいなー
そんなこと忘れとったw
529名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:06:58.34 ID:fFDknueW0
お前らノビテルに何を期待してんだよ
530名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:07:05.30 ID:MRsEUFY20
安倍とか石破が、大勝利を謙虚に受けて、逆に国民の目を意識しているのに

今回の暴挙は
馬鹿というしか言葉が見つからない自民党新政権の大失態・・・
531名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:07:15.28 ID:BMo8sL1o0
裕次郎みたいに、林郁夫に執刀してもらえ。
弟みたいに第7サティアンに隠れてろ。
532名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:07:23.38 ID:CWiIlW0+0
石原の血だな。


まあこれはこれで良し済みだ。


(´・ω・`)なんてなw
533名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:07:29.86 ID:9R4T4Wfl0
「聞いていなかった」「知らなかった」なんていう言い訳ができない状況を自分で作った
534名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:07:32.07 ID:fwgvk7GO0
当然だろうな
売国民主党時代の異物など根底からひっくり返すべきで正しく妥当である。
535名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:07:37.52 ID:6U1LgHYlO
一回休んどきゃ…。
しかし、実は安倍政権誕生の立役者。
536名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:07:42.42 ID:buVGDPJS0
>>529
何を期待して大臣にしたんだってこっちが聞きたいくらいだw
537名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:07:57.59 ID:JE3eO92/0
息子たち見てて思うんだけど、
慎太郎の奥さんてバカなんだな。
538名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:08:06.38 ID:/7V5BpPo0
安倍は早いうちに石原切っとけ
あの一族は良純以外いらん
539名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:08:12.40 ID:3yyx22wp0
サティアンって初大臣か?
調子乗っちゃってる?
540名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:08:17.26 ID:aL2fY4lM0
こいつは安倍ちゃんの足を引っ張りそうだな
541名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:08:19.65 ID:n/5rRUF70
>>505
実社会での金持ちのボンボンのアホって、
マンガに出てくるような馬鹿はあんまり見たことないけど、
ノビテルにルーピーと
(普通に付き合うなら良い人そうだから、ルーピーにはノビテルと一緒にするには失礼かもしれんが)
政界には何でマンガみたいな金持ちボンボンのアホが量産されてるの?

麻生とか岡田は普通の常識人だよな?
542名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:08:25.24 ID:r42tizxo0
これはGJ

それでこそ政権交代した意味があるってもんだ。
543名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:08:30.71 ID:knb2mn3i0
こいつは自分で小さい男だと認めてるな
引継ぎしてねぎらってやるくらいの寛大な心はないのかw
544名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:08:31.60 ID:J0vXmi++0
>>357 そういう見方もあるね、今回はそう受け取ろうっか
545名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:08:36.01 ID:wVK2+5T70
必要以上に角を立てる理由がわからない
他党の人間とは政権を争う間柄だろうけど、同じ日本人で、敵ではない
協力してもらうこともあるだろうし
546名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:08:37.99 ID:I359v+dt0
>>534
じゃあ麻生や谷垣や林や下村は民主に媚びた国賊ってことでFA?
547名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:08:38.79 ID:2LYiYL8F0
セレモニー的なものでも大人なんだからさぁ空気読めよ
548名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:08:40.38 ID:hw1iGrpx0
どうせ官僚がやるわけだしな
549名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:08:45.12 ID:THBooPGD0
>>100
同感
こんなの入閣させなきゃならいのが悲しい
頼むから足引っ張らないでくれって祈ってる
550名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:09:02.16 ID:gMFTXt+u0
伸晃は維新をけん制するためのお飾り用の大臣だろ。
その役目さえ果たせば、あとは出来るだけ喋らず動かず、おとなしくしてるべき
551名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:09:05.07 ID:6UwPOq1xP
>>521
意味のない上同士の形式の引継ぎやっても
どうせその方針引き継がないんだからやる意味ないって事かな。

伸晃いらんと思うが、これは別にどうでもいいわ。
552名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:09:12.56 ID:Mh5/Vv+y0
ちっちぇえな
553名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:09:14.00 ID:eEoXEVoxO
さすがにこういうのは恥ずかしいな。

>>537
嫁だけのせいにすんなよw
554名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:09:18.75 ID:FCGOnEdZ0
大人気ない奴だな
大成しないぞw
555名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:09:19.43 ID:dMppUUwf0
独裁 戦争への道
556名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:09:24.90 ID:fvXcmN0p0
オヤジさんの存在がでかいんだろうな
もっともオヤジも若い頃はツンノメってたけどなw
557名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:09:28.75 ID:xDcpurAT0
>>529
何事も無く辞任することを期待する。
これは希望だったわwすまんw期待とかムリw」

>>541
岡田は異常者だろ。すべて他人のせいしか出来ないじゃん。自分のことを
あそこまで棚に上げれる人間は見たことなかったわ。
558名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:09:37.58 ID:egXnFOr60
引継ぎ式って
誰のための何のための儀式なんだ?
マスコミ?国民?
559名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:09:40.40 ID:zqu8HpNy0
>>548
結局、自らお飾りです宣言だよ。 何なんだろうね、このバカはw >ノビテル
560名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:09:41.54 ID:7Ra4bPB70
さっそくやらかしたか
マジ自民の害悪だからさっさと死んでくれよ
561名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:09:52.03 ID:+CslxOs50
>>437
最初元気良かったけど、
しまいにいつも涙目でオシッコちびりそうに震えてるような雰囲気だったな。
困難に出会うと傍目で分るぐらいガクブルな感じで人に不安を与える癖は直して欲しい。
562名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:09:55.67 ID:B7Afe9DN0
>>80
なんか小便臭い。
563名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:09:56.47 ID:tHsMPPBZ0
>>1
> 業務への影響について環境省は、「詳しい中身は事務方から説明するので支障はない」としている。

> 別の場面で石原環境相が「セレモニー的なものは必要ない」と発言したといい、その考えの一環ともとらえられる。

つまり民主の大臣は、居ても居なくても関係ない大臣だった、というわけだなw
564名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:09:56.70 ID:DtRYi7vd0
さすがは後ろから味方を撃つ名人。
565名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:10:03.88 ID:uXEogvts0
マスゴミ出身のまともな議員は見たことないのは俺だけか?
566名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:10:06.57 ID:ANiR9kJRO
>>1
親父と同じで実にくだらん奴だな
民主党政権の良し悪しは別として、前任者がどんな仕事をやってたのかを詳細に調べて問題点を洗うのが現職の仕事だろが
オマエみたいな無能が入閣されて国民は不幸そのものだ!
567名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:10:12.63 ID:wOjZAq4d0
くだらねえ。やったっていいだろ。顔を合わせる事だって重要だ。
568名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:10:15.38 ID:LZGotpvA0
>責任は私がとる

一度言ってみたかっただけかもな
569名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:10:16.15 ID:OrlyiApI0
まぁ引き継ぎたい物なんて何一つないだろうけどとりあえずやっとけよw
やった上で馬鹿にすればいいじゃないか
570名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:10:17.56 ID:eq7tx72Z0
>>541
育った環境というより、本人の気質の問題なんだろうな
逆に厳しく育てられたり、言い寄ってくる人間も多いから人間不信気味な人もいるし
ルーピーはどんな環境で育ったとしてもあんな奴だったと思うよ
571名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:10:18.58 ID:Dm8y6q710
>>549
入閣させないと、本格的に悪さし始めるんだろうな。
対抗勢力はコエーよ。
後ろから撃つもん。

一番怖いのはネットリと隙をうかがってるゲルだけどな。
572名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:10:30.61 ID:SYYbPrsK0
どうせ環境相なんて仕事そのものがないしね。
573名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:10:35.22 ID:yyC+qQJy0
>>524
敬意は払うべき相手に払うものであって
無駄にあちこちに振りまくものでもないと思いますよ
574名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:10:39.00 ID:+Jwb0ti10
>>527
つまり役人に承認を与える権威としての大臣であり、当然こういった儀式を執り行うという事も重要ということだ
575名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:10:44.65 ID:rl7XikM00
つっぱっちゃったなw
576名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:10:49.85 ID:iSKqd34e0
大臣は大臣だけど
左遷に等しい人事ですねてるのかな。

だけど、やりようにやっては
原発大臣は目立てると思うぞ。
577名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:10:54.71 ID:/va3hZdF0
その時間があれば、福島行った方が良いって結果
578名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:11:17.36 ID:qbaHXIrC0
石原は、中国人船長を仙谷が釈放した時に、これで日本は尖閣の主権を失った、と言った奴。
格好つけのためなら何でも言うし何でもやる。
579名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:11:18.84 ID:I359v+dt0
儀式だから必要ないって言ってるやつアスペだろw

それなら国旗も国歌も靖国も敬語も伝統も天皇も全部潰しちまえ
「心」があれば十分だろ?
580名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:11:29.17 ID:38UIKpNA0
っていうか長浜って野党から嫌われてたの?
581名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:11:30.33 ID:iaM44bra0
総務大臣になれて、石原パパとよろしくできると思ったら
麻生さんが、安倍総理に、あいつは総務大臣にしないほうがいいと
アドバイスされたらしいよ

それで、すねてるw
ざまあ
582名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:11:35.51 ID:BE4ULPkn0
小さいなぁノブテル。
心なしかミンス臭がするんだが。
583名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:11:47.03 ID:egXnFOr60
>>541
さりげなく岡田を混ぜるなwww
あんな人格破綻者見たことねえよ
584名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:11:47.39 ID:kBfKr8tm0
このアホ、自分のことしか考えてないな
オマエが大臣としてチョンボした場合のツケは国民が払わされるってこと理解しろよ
585名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:11:49.92 ID:UGnd6+tEP
職責は「預かり物」だから引き継ぎをする必要があるんだが、
石原の馬鹿はそんなことも分からないんだな
586名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:11:51.19 ID:RYRVUyUT0
セレモニーって大事だよ
相手にも面子って物があるんだから。
587名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:12:03.05 ID:zqu8HpNy0
>>558
大臣継承の儀式 だろうね。 自ら大臣の権威を貶めるバカ>ノビテル

むしろ、引継ぎ拒否して何のメリットがあるんでしょうか?
588名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:12:12.32 ID:s7dOk3yk0
馬鹿から引き継いでもろくなことにならんわなw
589名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:12:14.94 ID:ojFdkCPi0
引き継ぎを行わないこと自体がセレモニー化しちゃってる
くだらんことで話題を振りまくなよ
590名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:12:18.33 ID:xDcpurAT0
>>573
じゃあ元大臣に払わない理由をどうぞ。
最初から払わない感覚は朝鮮人思考だな
あなたはそうなの?
591名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:12:20.36 ID:KgvOZstq0
政治主導なんて忘れてたよ。
592名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:12:26.71 ID:Hn8l0JQQ0
子供かよwwwww
593名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:12:29.00 ID:i9ygm7gV0
>>137
長妻だっけ
594名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:12:36.18 ID:sCPY26PE0
引継ぎって、礼儀みたいなもんだろこれ
595名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:12:36.53 ID:LZGotpvA0
尖閣の環境を守るために、単身赴くから
引き継ぎは要らん、責任は私がとる、
と言ったのなら、親爺を支持するw
596名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:12:38.40 ID:mm4xqqsu0
半年内に更迭されるなw
597名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:12:41.96 ID:RkMFa0W80
こうやって晒し者にして次の機会を潰す作戦なのかもな・・・・
今回大臣にさせなかったら次の参院選で維新有利になった時に、
後ろから撃つのがこいつだったろうから、入閣させたのは間違いではないかと。

こんなんでも慶応卒なんだよな・・・・
オヤジが有名人だと色々有利だよね。
でも典型的な七光り馬鹿みたいだけど・・・・
598名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:12:49.98 ID:THBooPGD0
閣僚の間は仕事しなくていいよって言いたい、マジで
誰もお前に期待してないから
政権の足を引っ張らないのが当面の仕事だ
がんばるな
599名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:12:53.25 ID:iqgxWUp40
>>137
長妻だな
あれならやらないほうが良い
600名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:13:01.54 ID:odT77fGVO
>>541

ルーピーは、恩人の弟の嫁を寝取るような奴だぞ
普通は独身女性の中から選ぶが、僕は全女性の中から君を選んだ(寒)
とか抜かしたらしいからな
601名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:13:04.59 ID:6UwPOq1xP
>>572
でもないけどねえ
アセスメント系、ほとんどここが許認可もってるし
日本を大切にしたいなら環境省もちゃんと見ないとダメだと思うがね
602名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:13:27.68 ID:n/5rRUF70
>>581


麻生は総務大臣やってたから、


総務省の役人に「ノビテルだけは止めて〜」って懇願されたのかなw
603名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:13:29.15 ID:7M3jgl5Q0
やっぱこいつは馬鹿息子だ
604名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:13:37.24 ID:CEjStEJB0
セレモニー化の否定よりノビテルだけがやらなかったから問題なんじゃね?
安倍総理が決めた事でもないし独断でやるなよ
605名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:13:42.68 ID:38UIKpNA0
>>579
イヤまあ儀式によるだろ(´・ω・`)
606名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:13:45.76 ID:SsVGitW90
安倍ちゃんの足を引っ張ることがないように祈るばかりだ。
607名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:13:46.30 ID:OloIE9qzO
なんなのこの屑野郎
608名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:13:55.74 ID:Vz/77eCL0
セレモニーは拒否してもいいけど、書類の引き継ぎはしとけよw
ミンスがどれだけバカかわかるじゃん
609名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:13:57.87 ID:iqgxWUp40
>>572
産廃行政はここだっつーの
610名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:13:58.07 ID:egXnFOr60
>>587
大臣継承なら
陛下からお受けしてるじゃん
611名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:13:58.13 ID:iaM44bra0
総務大臣になられていたら、ほんと面倒だったろうね
この人事、正解だわ
難しい難題なので、都合がいいわ 雑巾がけなので、きちんとやってね
ライバルだからこういうものだよ大臣になれただけ、いいしょ
612名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:14:04.32 ID:7kZAF5cN0
親父いなくなったら即刻窓際の分際で偉そうにwwww
613名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:14:04.62 ID:rN+63Y1i0
>>17
当たってる気がする w
614名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:14:15.32 ID:fRRKrCpG0
器が小さいなぁ
615名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:14:23.40 ID:zqu8HpNy0
>>567
どういう人脈構成なんだろうねぇ、この人。 親父の七光りダケなのかしらw
616名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:14:39.50 ID:I359v+dt0
まあ民主政権では原発担当の環境は重要閣僚だったが
自民政権では原発担当は明らかに経産相だからな
温暖化も当分はどうにもならんし閑職中の閑職だわな
617名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:14:40.24 ID:M9YmzAlo0
学者と東電ゆるさねえ
618名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:14:41.22 ID:zW0V/5wd0
「引き継がなかったので仕事もしない!」
619名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:14:43.26 ID:9R4T4Wfl0
行革大臣の時は、テレビで調子に乗って「北海道の高速道路は車より熊の方が多い」と発言
運輸委員会で鈴木宗男に「大臣ともあろう方がテレビで嘘を言っちゃいけません」と散々叩かれて半べそになっていました。
620名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:14:45.36 ID:LZGotpvA0
>>596
年内に更迭されてもおかしくない

>>572
環境利権はでかいぞw
621名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:14:48.75 ID:mm4xqqsu0
最悪だよな
政治家としてノビテルはw
622名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:14:52.68 ID:fFDknueW0
良純とホントに兄弟か?
623名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:14:59.50 ID:s7dOk3yk0
単発レスのネットキムチが大量動員されてるなwww
624名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:15:01.07 ID:ucxYWWBo0
「長浜大臣 ご苦労様でした 党は違いますが、長浜先生に教えていただくことも
多々あるでしょう 若輩者ですが 日本のために その時は よろしく おながいいたします」

ネラーでも これぐらいは言えるぞ
625名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:15:17.42 ID:zwYj208c0
これが安倍内閣の方針ってことでいいの??
626うんこ漏らしマン:2012/12/27(木) 23:15:33.62 ID:tvl50c8L0
クズだなww
627名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:15:36.28 ID:DtRYi7vd0
>>621
人としてもね。
628名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:15:42.49 ID:iqgxWUp40
>>624
てか、「おながいします」でお里が割れると言う
629名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:15:43.49 ID:klCBBMVf0
>>551
民主は国会が始まったら
環境省の質問を山ほどノビテルにして少しのミスでも
引き継ぎをしなかったからという方向に持っていくだろうな
今回の行動にどのくらいのメリットがあったのやら…
630名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:15:44.08 ID:yyC+qQJy0
>>590
やることやったってんだったらわかるけど、
敬意を払うべきなにかをちゃんとやってくれたのかい?
それとも大臣だからって理由だけでその資格があるとでも?
631名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:15:46.15 ID:PHahJN0g0
やれやれww安倍に軽量ポスト与えられてやけくそになったかな?

こいつが安倍政権崩壊の引き金を引きそうだな。
632名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:15:46.44 ID:Dm8y6q710
アレだよ、もう自民出て維新に行っちゃったらどうだろ。
親子馬鹿じゃねえ、親子鷹として色々がんばれよ。なんだかしらんが。
633名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:15:51.78 ID:z5gaFNy50
最初に粋がるのはいいけど、それでチョンボかましたら思いっきり叩かれると思うんだがな。
別に石原の馬鹿息子がいくら叩かれようが知ったこっちゃないが
コイツのせいで安倍政権の評価が下がるのだけは絶対に許せん。
634名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:15:56.07 ID:DomdxVXU0
子供っぽいな
635名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:15:59.75 ID:poXAYnbx0
流石、俺たちの安倍ちゃんが任命しただけあるなwww
636名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:16:01.99 ID:6sngHP/10
             ,.- ‐── ‐- 、
              ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
             ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
          /:.:!       j     i.::::゙,   更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
            i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、むしろ増やせ
           |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   これからはシニア向けの街づくりだ、シニアを店に呼ぶために努力しろ
         ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   自動車は遅く走らせ、自転車は車道を走れ!老人の為に歩道を整備しろ
         〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  老人から出された苦情は本日中にでも改善しろ! なんだ、お前元気ないな
          `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
             `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   最近の若者は全くクズでどうしようもないな
               }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
             , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ  
         _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \ 
       ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     ! 
     /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
    /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
   /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
  ,/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !
  j!   .:.:.:i:.:.:|          ヽ| /,ノイ         /  ljレイ      |
 /ト、 .:.:.::::::l:.::|           `y'/      r─---イ=='゙ リr゙'/     ,j!
637名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:16:10.06 ID:8rttBjnL0
あれかな、とっとと官僚のワンちゃんになることを
選んだかな?国交大臣のときいじめられたし
638名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:16:12.91 ID:rl7XikM00
やはり石原家一番の出来物は良純か
639名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:16:14.11 ID:Vz/77eCL0
無駄に敵対心持つとかノビテルは器が小さい
640名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:16:16.01 ID:38UIKpNA0
理由は以下のどれか?

[A] 長浜が嫌い
[B] 民主党に怒り心頭
[C] 閣僚人事に不満
[D] トーチャンの前で男を見せたかった
641名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:16:26.27 ID:KpdKA6KD0
民主みたいな馬鹿だな
642名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:16:31.09 ID:+CslxOs50
>>579
橋下シンパなんかもそうだけど、根っこは共産主義者の紅衛兵みたいなもんなんだろうな。
柔道見ても、どうせ戦うんだから礼なんていらん、勝つために意味ない
とか言い出しそうな連中だよ。
643名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:16:31.46 ID:PBCvwA6cP
>>18
そこでの発言がなければ安倍さんは首相になってなかったかもしれないからなあ
644名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:16:37.37 ID:Htu8t8VR0
そういうのは心に秘めてろやw
一応やれや、エスパーか己は
645名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:16:47.60 ID:StdorpH/O
引き継ぎ拒否はアリなのか…
でも頼むから安部さんの足を引っ張っらないで
ただでさえアキレス腱呼ばわりされてるんだから
646名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:16:48.28 ID:MRsEUFY20
こういうときこそ、前の大臣にこうべを垂れて
丁寧に引継ぎをしていれば株も上がっただろうに・・・
647名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:16:49.83 ID:hManHX5f0
>>640
AとCだな
648名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:16:51.50 ID:9y6jVH4H0
バカだなノビテルは。
そーいうことすると、あとでマスゴミの餌食になるんだよw
649名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:16:56.88 ID:UoczQg750
ナンテコッタイ早速始めやがった
650名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:16:59.21 ID:7kZAF5cN0
ノビテル好きだわwwwwwwwwwwwww
651名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:17:02.07 ID:l3BLvrWF0
何でこいつを入閣させたんだよ・・・
こんな幼稚な奴が大臣かよ
652名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:17:04.86 ID:rpqjvM6h0
>>1
まぁ失言すんなよ。
総裁選でオウンゴール決めまくったんだから。
653名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:17:05.07 ID:hw1iGrpx0
景観を損ねる看板はやめようと『朝日新聞』に投書する
654名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:17:07.91 ID:4/OXlbpx0
>>576
原発担当はノブテルが嫌がったので復興大臣の兼務に移った
655名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:17:12.30 ID:n/5rRUF70
ノビテルと安愚楽田万里のどっちが先に泣き出すかな?
656名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:17:17.72 ID:xDcpurAT0
>>630
あるよ。大臣の前に国民の票を得て当選した代表者だから
ノブテルは票を入れた国民を馬鹿にしたわけだ
そんな事もわからないのか?幼稚園児でも分かると思うけどな?
657名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:17:20.93 ID:h8BAAoxw0
満足に引き継ぎもやらんと仕事できるんかなぁ?
だから小物&器が小さいって云われるんだよね。
こいつといい失神爺といい足枷ができたな。
野党への餌ばらまいてどうすんのぉ?
どうせ環境省なんか測量と環境調査だけで天下り法人丸投げなんだからもう閉めちゃって国交省に吸収すればいいよ。
658名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:17:22.27 ID:iaM44bra0
BS朝日の昼のみたぞのさんの番組で、言っていたからね。
噂レベルだけど、どうも総務大臣予定をこちらの大臣にかえたとね
659名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:17:32.06 ID:V1m9JVX+0
また余計なことしたな。
これでまたマスコミにいじられんぞ

つか、失態晒して鋼鉄とかなったら政治生命失うぞ
どうも迂闊すぎる
660名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:17:33.32 ID:g0vcp3wz0
安倍の足を内側から引っ張る筆頭はやっぱりこいつか
どうしようもねえなノビテルは
しかも初閣議からこのかたずっと不貞腐れたような態度だし
661名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:17:37.84 ID:rc0xHaRv0
なんか知らんが民主に一発かました所は評価してやる
662名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:17:41.40 ID:I359v+dt0
>>630
実力者「だけ」に敬意を払うのは日本人的ではないな
アメリカ型の新自由主義
ハシゲが象徴的
663名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:17:43.19 ID:FydDgdOn0
礼儀を知らんヤツやな
交代の儀式で実際に引き継げと言ってる訳でも無いのにやっぱりバカでした。
664名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:17:44.73 ID:tHsMPPBZ0
環境省は、「詳しい中身は事務方から説明するので支障はない」と言ってるのに、
引継ぎやれよとかぬかしてる奴等はバカか
しかも親の七光りとか論点ズレて叩いてる低脳は死ねw
665名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:17:47.98 ID:mm4xqqsu0
真紀子よりも

100倍

毒ガスだなw
666名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:17:57.66 ID:ScDGS1KH0
>>593
いや捨てたのは赤松だった気がする
667名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:17:59.93 ID:AwuB63f60
早速馬鹿なことやってんのか…
668名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:18:00.30 ID:3GQ9TtHw0
ちゃくちゃくと総裁の椅子から遠のいてるな…
669名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:18:06.92 ID:4I6DBKZP0
そのくらいさらっとやれよ大人なんだから
670名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:18:10.05 ID:YuN+UkJv0
ID:MRsEUFY20
どんなけ必死なのw
671名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:18:30.27 ID:zqu8HpNy0
>>610
拝命であって継承の儀では無いでしょ?

まぁ、紛いなりにも一つの省を守ってきた人間に対する仕打ちでは無いし、
そんな所にお前はこれから入るんですか?って。

いい歳して、本当に浅はかだと思う>ノビテル
672名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:18:33.32 ID:Fda99CMG0
こいつを被害担当艦しよう
673名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:18:36.46 ID:hgiQx6PV0
サティアン発言した石原を原発事故関連の大臣に据えるとは思わなかったがw
674名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:18:37.81 ID:eSJBxjXKO
形式的なものでも引き継ぎはやるべきだ
何か有用なやりとりがでるかもわからんじゃん
675名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:18:39.13 ID:iSKqd34e0
石原はどう思ってるのかしらないけど、
原発は間違いなく、まだビッグイシューだよ。

国民世論をまとめ、
安全確認が出来た原発をスムーズに再稼動出来るようになったら
それは石原の手柄だろう。


・・・って思わないのかな。
676名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:18:42.92 ID:2FSjcrvv0
そもそも閣僚にならなきゃよかったのにw
そうすれば党内である程度の支持基盤も確保できて、
しかも傷がつくことないし、次の総裁さって狙えたし。

まぁ見通しが甘いってことかな。
677名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:18:49.40 ID:3so3ojCw0
大人の対応出来んのか?

こいつ
678名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:18:59.08 ID:yyC+qQJy0
>>656
>大臣の前に国民の票を得て当選した代表者だから
>ノブテルは票を入れた国民を馬鹿にしたわけだ

ほう?ではその理屈から言うと一度当選した国民の代表は
何もしなくても敬意を払われるべき対象だと?
笑わせんな、ボンクラw
679名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:19:01.22 ID:DjHp/mZC0
ノビテルよりまゆげのほうが賢いとおもうんだが
680名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:19:01.77 ID:b2M81EE7O
民主党が何をやらかしたか情報入手のために聞いておいた方がいいんじゃ

後で「知らなかった」で済まされないかもしれないし
681名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:19:02.06 ID:MRsEUFY20
慎太郎に

『自民党を壊せ!!』と言われてたら笑えるけどな・・・
682名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:19:08.55 ID:O5Wj089Q0
ノブテル以外だったら評価できる行動なんだがなあ
683名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:19:09.27 ID:AXK+I16o0
ぼっちゃんは流れが読めないよな
今は大人しくしてるのが正解だろに…
684名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:19:12.38 ID:bLUPmS600
安部の派閥人事で全く専門外でも厚かましく押し込むのが自民党のやり方。
もっとも伸晃に専門などありわしないがな。
685名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:19:15.65 ID:u4yMLVsm0
ノビテル

ノビテル

ノビテル

やっぱり半角がお似合いなんだよな〜w
686名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:19:18.43 ID:7kZAF5cN0
>>665
真紀子はウケ狙いで言ってるだけだが、こいつはガチだろうな
687名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:19:32.50 ID:s3TxkvVT0
引き継いだフリして破棄しろよアホか
688名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:19:34.70 ID:Zyn4FqH10
こんなとこで波風立てるなアホが

これだから親の七光りとか言われるんだろ
689名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:19:49.42 ID:7M3jgl5Q0
小者臭丸出しだな
690名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:19:55.06 ID:THXSNCTt0
真紀子臭
691名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:20:01.17 ID:n/5rRUF70
でも、ノビテルはこのパフォーマンスが国民に受けると思ってやってたんだろうなw


そう思うと、なんか、ノビテルが可哀相に思えてきたw
692名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:20:06.49 ID:ScDGS1KH0
無意味な形式的な物を廃止するのは悪くないが、それなら閣僚全員でしないと意味ないと思うんだ
693名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:20:22.28 ID:NQ9CF9U50
いや、でもこれは個人的な何かあったような
何かないとわざわざこんな目立つことしないでしょ
職員にも何か言ってるし・・
694名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:20:23.70 ID:XmhQB0w80
引継ぎすんなりいかないだろうなーとは思ってたが、
コイツがやらかすとは思わなかったw
マスゴミのみなさん、出番ですよwww
695名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:20:29.40 ID:iaM44bra0
同席していた平沢 勝栄さんも否定しなかったからね。
この大臣ポストに不満なんでしょ
696名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:20:35.07 ID:cGdX9/BOO
実際の仕事はそれこそ官僚から説明を受けるのだから問題ないだろうが
だからこそ形式上の引き継ぎなんて「形だけ」さっと済ませておけば良いのに…
697名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:20:38.57 ID:8EeCta1R0
ただのコミュ障
698名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:20:43.82 ID:VwGxplx2P
官僚の言いなりになってうまくやりすごせば、
次期総理の座は確実と思ってるんだろう。
環境省の官僚がそれだけ優秀ならいいが。
699名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:20:49.26 ID:Ku0zJUlO0
総裁選での言動で総理大臣どころか大臣の器じゃねえ思ったw
幼稚というか、言葉の重みを知らないというか、
なんで幹事長にまでなれたのか、まったくもって不明だw
組織とは摩訶不思議なもので、これがまさに永田町という
ムラ社会なのかもな。
この引継ぎ拒否も大人げないというか、ケツが青いというか、
もう社会人としてどうなのかと思わずにいられんわw
親に甘えて育った名残じゃねえのかな。
これから原発の現場の人々と意思疎通をはかる必要があるというのに、
大丈夫なのかにゃw
やはりノボテルは阿部ちゃんの足を引っ張る可能性のある最有力候補だな。
ほんと扱いに困るやっちゃなw
朕太郎の睨みは大きいからしょうがねえかw
700名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:20:51.73 ID:9x4tHFVL0
親父も親父なら子も子だなwww
701名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:20:56.57 ID:Dm8y6q710
>>640
[A] 長浜が嫌い
[B] 民主党に怒り心頭
[C] 閣僚人事に不満
[D] トーチャンの前で男を見せたかった
[E] 放射脳
[F] 安倍が憎い
702名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:20:57.44 ID:ssnWqnl+0
どう見てもノビテルと太一がこの政権の癌。
703名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:21:03.25 ID:Vz/77eCL0
>>691
ばかじゃなきゃ、各種放言はしないからね
安倍ちゃんの足ひっぱるなよ
704名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:21:04.83 ID:c8aLHYkjP
>>688
器が小さいよなぁ。
頭悪いのバレて総裁選で人気落としたが、器が小さいのが更にバレてどんどん不人気になるよ。
705名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:21:05.38 ID:6UwPOq1xP
>>656
居眠りしてても国民の代表の俺様に敬意払え!みたいな?
706名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:21:06.07 ID:egXnFOr60
>>671
ミンス議員が守ってきた???
良い認識してますな
707名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:21:07.01 ID:YDLoq/O90
議事録取って無い内閣だから、引き継ぐものなんて無いよ。
空き缶の僕は原発に詳しいんだ英雄伝でも読ませられるだけさ。
708名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:21:08.26 ID:50z0T+cl0
>>357
多分言ったこともう忘れてると思う
709名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:21:09.25 ID:fSwd96IP0
引き継いだ振りして全部破棄すればいい
どうせ何の意味も無いし
710名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:21:14.63 ID:xDcpurAT0
>>678
議員を辞めた大臣にもなっていない人間が引き継ぎできるのか?w
話を改変したらあかんやろ。特に「仮定の話」に摩り替えるとは底まで追い込まれたのかw
「現実の話」をしろよwだから幼稚園児以下といわれるのが分からんのだなw
摩り替えとか民主党議員かよwレベルが一緒w
711名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:21:21.84 ID:vDERVw2+0
山本一太と最強役立たず決定戦でもやれ
712名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:21:38.24 ID:vGSYbjnN0
でも長浜ってモナ夫の後任だから1ヶ月もやってないだろ
713名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:21:47.88 ID:3so3ojCw0
親父は、都知事辞めた時、共産党でさえ最後だからといって大人の対応で、送別のため出迎えたのに、無視して歩き去ったらしいな。

親子で大人の対応出来いカス
714名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:21:55.64 ID:chbeBlIPI
男版蓮舫みたいなキャラ
715名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:21:58.85 ID:6T/nlRmA0
環境省って復興費にたかった連中だろ?
こいつらに好き勝手させるって意味わかってるのか?
716名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:21:59.13 ID:9R4T4Wfl0
プロレスで試合前に受け取った花束で相手選手を殴りつけるチンケな悪役レスラーと同じ行動パターン
717名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:22:08.23 ID:EQmL6aNb0
ノビテルはサンドバッグ担当大臣だろw
まぁ難しい役職だが乗りきれば株上がる。
718名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:22:14.23 ID:xGOAn9m7O
早いとこクビにしないと任命責任問われるような事をしでかしそうだな
719名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:22:16.38 ID:MXSH20qX0
そういえば民主党って
「鳩山イニシアチブ」で決めた2012年までに
開発途上国への温暖化対策費として150億ドル出すっていってたけど
既に174億ドルも拠出してるんだってね。

民主党って本当に豪気な政党だな。ゥワハハハハ〜♪

.
720名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:22:17.38 ID:THBooPGD0
子供みたいな奴だな
すねちゃってる
自民党総裁選で100%勝てると思ってたんだろ
ふて腐れて政権道連れにされたら、かなわん
何とか任命責任の問題にならない範囲で辞めてくれねえかな
721名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:22:20.96 ID:7kZAF5cN0
身体を張ってネタを提供してくれるノビテルさんは小物の鑑
722名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:22:23.76 ID:zW0V/5wd0
>>597

塾高から文学部だから高校では底辺レベル
723名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:22:27.27 ID:QxqjkACE0
閉職で、機嫌がわるいんでしょ
724名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:22:27.79 ID:j5gqc5cq0
どうみても拗ねて八つ当たりの5歳児だな
725名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:22:28.19 ID:1V5xRToyP
394 :名無しさん@13周年 :2012/12/21(金) 20:48:43.47 ID:Jtqa7/d90
在日の嫁を持つ友人から情報入った
「前と同じくPCを持ってる者はネット右翼の感情を煽って離反させよう。
新聞が記者解釈の範囲ぎりぎりでミスリード記事を出してくれる。
我々はネット上でそれを支援しなければならない。
ネット右翼は単純だから同じネット右翼が叩いていればそちらに流れる。
言葉使いに気をつけて上手くやれ。
安倍の曖昧手法を逆手にとって前回と同様に離反させる最初の好機である。
夏までに安倍を失墜させ憲法改正を阻止し、良識的日本人と協力して参政権を勝ち取ろう」
451 名無しさん@13周年 sage 2012/12/21(金) 23:28:39.12 ID:CzhenkVT0
TBSの痴漢映像に続いて、今度はテレ朝がやりやがった!!!!
(p)http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1356080225404.jpg
726名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:22:37.51 ID:mm4xqqsu0
頭に来るよね

国民を馬鹿にし過ぎてるよ


ノビテルはw
727名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:22:43.70 ID:zqu8HpNy0
>>664
これから自ら継承する地位を、事務方レベルの仕事に貶めてる事に気づけないのはやはり、
大臣としての資質は無いんだと思うよ、この人。

さっさと維新でも民主にでも行って貰った方が良いんじゃない?w
728名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:22:47.12 ID:8LWwnDII0
>>581
あからさまにイジメをやると反撃されるぞ
で、マスコミが「自民のゴタゴタwwwプギャーwww」と狂喜乱舞するわけだ
それでもいいのか?w
729名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:22:50.55 ID:iaM44bra0
たまに、とんねるずの石橋貴明とキャラがかぶるんだよね
ドヤ顔したりすると
730名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:22:54.81 ID:RkMFa0W80
こいつ自分が環境相辞める時考えてねえな。
事案の引き継ぎしない=自分は引き継ぎ時に何も残しません
と言ってるようなもんだもんな。
って事は環境相の時に時間掛けた取り組みしない腹だろ?
731名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:22:59.50 ID:yyC+qQJy0
伸晃叩くならこの先こいつが碌でもないことした時で十分
こんなことどーでもいいよw
732名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:23:02.87 ID:K2/fC+XO0
セレモニー的なものは必要ないと言いながら、自分が大臣を辞めるときは引き継ぎをするお馬鹿さんw
733名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:23:13.59 ID:4I6DBKZP0
出だしでこういうみっともない真似するなよのびてる
734名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:23:14.44 ID:zM3cVWN6O
お前ら……
日本の為に頑張ってくれてる安部ちゃんが選んだ人間を何も考えず否定するとか……
735名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:23:23.57 ID:g0vcp3wz0
安倍や執行部がまずは手堅くやっていこうとしてるのにな
こいつは周囲が今どういう空気か理解できてないとしか思えん
736名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:23:28.22 ID:u+oS/J1p0
慎太郎や橋下ならこれが許されるけど
ノビテルがこれをやっちゃ許されない

ノビテルは自分のキャラが把握できてない
政治家としては三流以下
(自分がすごくカッコいいキャラと思ってるんだろうな…)
737名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:23:29.27 ID:2sSCf8Jm0
冗談抜きで良純のほうが政治に向いてるぞ
738名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:23:36.43 ID:1n+oOavA0
>>713
うゎサイテー
739名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:23:52.16 ID:DHeDXePC0
安倍ちゃんが米大統領の名前を言い間違えた時
どうでも良いことで大騒ぎしてたバカがまた騒いでるのか
740名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:23:56.62 ID:n/5rRUF70
>>695
そう言えば、平沢も大臣になれなかったなwwwwwwwwwwwww
竹島に行かないからだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
741名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:23:58.86 ID:2/0r9X/K0
こいつ総裁になってたら150議席くらいだったんじゃねえか?
暴走じじいも維新に合流してないだろうから
維新100議席くらい逝ったかもね
742名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:23:58.90 ID:OAQLMaSi0
あほか
マスゴミに目をつけられるぞ
743名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:24:07.78 ID:DtRYi7vd0
>>730
相手が引き継ぎ拒否したら烈火のごとく怒りそうだw
744名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:24:13.25 ID:9R4T4Wfl0
安倍内閣は閣僚の問題行動をマスコミに叩かれ続けて自滅するパターン
745名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:24:17.15 ID:83oAM/yH0
【政治】石原伸晃「サイトと言うつもりが、サティアンと言い間違えてしまった。申し訳ない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356617894/
746名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:24:29.37 ID:ef/tUkh+0
>>711
一太はこの世の春状態でメチャクチャやる気満々だから応援してやれよ
747名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:24:39.83 ID:gz7qYGFtO
ほんとの馬鹿だろw
748名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:24:42.11 ID:VH3tjwI70
自民党はこんな奴ばかりだぞ
749名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:24:57.67 ID:gmX8th8c0
赤松が引き継ぎ資料を捨てて、その後口蹄疫が起こった。
こんなことしても
国民はいい印象持たないよ
ホント馬鹿だよなぁ

コイツはもう絶対に総裁になれないな
750生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/12/27(木) 23:25:02.53 ID:gcaJK09JO
これは叩かれて当然。
礼儀の問題だろ。
751名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:25:07.85 ID:3so3ojCw0
【政治】石原伸晃「サイトと言うつもりが、サティアンと言い間違えてしまった。申し訳ない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356617894/
752名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:25:13.57 ID:zqu8HpNy0
>>706
前任がミンスであろうと、社民であろうと何であろうと、結局は、その職責を継承するんぜ。
前任がミンスとかどうでもいい話。

「自民の」大臣の枠は超えられない人だわね。 心底小物だと思う。
753名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:25:14.71 ID:M7cqOVqU0
ま、本人なりに必死なんだろう
民自連立を長老連中と動いてた当事者だもんな
ゲルとか理森とか谷垣の処遇みてると、しっかり芽をつんでるよねw

いま一番うらやましくて眠れないのは、桝添とかかなぁ
754名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:25:20.24 ID:egXnFOr60
あの何分かの引継ぎ式で何が引き継がれるの??
どうせ詳しい話は事務方がやらないと終わる量じゃないだろ
労うか簡単な挨拶ぐらいしかできんだろ
755名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:25:20.81 ID:pk3Uzda/O
とりあえず引き継ぎくらいはしろよ…取捨はその後やりゃいいじゃん

やっぱアホだよこいつ
756名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:25:24.40 ID:1O4v5GJV0
石原って、サティアン石原の方かよ!
757名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:25:33.22 ID:ROLOXIas0
>>487
パン捨てたのは前原だっけ
758名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:25:33.75 ID:7kZAF5cN0
ガチで親父の悪い部分だけ受け継いでるなwwwwww
759名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:25:36.46 ID:zkc0hpGtO
>>690逆だろ?
真紀子は自己暴走、ノビテルは職員任せ
760名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:25:36.88 ID:yyC+qQJy0
>>710
もはや何言ってるかわからないw
何もしなかった相手にまで敬意を払うべきなのか?って問にすら答えられてない。

それと他人をどうこういうレベルにない自分の知性を何とかしたらどうですか?
あなた、幼稚園児以下ですよ?w
761名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:25:37.54 ID:RkMFa0W80
>>709
それが政治であり政治家のスタイル。
踏襲すると言わないで引き継ぎだけして自分のカラーで実務すればOK。
762名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:25:45.09 ID:S03meFTy0
石原伸晃には期待せざるを得ない。別に小物でいいし大成しなくてかまわない。
大臣としての仕事をちゃんとして欲しい。
763名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:25:50.99 ID:rl7XikM00
>>746
あのひと古参なのに、空回りしてやらかしそうな気がして怖いわw
764名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:26:01.60 ID:xxEuFdxU0
環境大臣でよかったな
これで終わりにしてくれ
765名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:26:10.52 ID:tMqKVPz50
聞くだけ聞けばいいのにな
無駄話だろうが
766名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:26:13.77 ID:n/5rRUF70
>>750
そう言えば、体育会系で礼儀がどうのって言てったなw
767名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:26:14.60 ID:Dm8y6q710
>>742
もう目をつけられてる。
俺の愛読紙東スポの今日の記事では、

「安倍政権での問責第一号はノビテルか?一太か?」

こうですよwww
768名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:26:21.22 ID:I3kVNC870
失言やらかして政治責任問責決議任命責任コンボまで
一週間もつかな・・・
769名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:26:24.81 ID:xDcpurAT0
こういうことをしても敵を作るだけなのに嘘でもやらないってのがアホだわ
自らハードルもあげてクビを締めてるだけ。
これを見てスカッとできる人間は好かれないだろうな。

ID:yyC+qQJy0とかがいい例だわ。完全にコミュ障害。ノブテルと一緒だわ
770名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:26:31.26 ID:u+oS/J1p0
いや
一太は自分のことを小物キャラと認識してそうだから
そんなにボロ出さないんじゃないかな

ノビテルは自己イメージ=大物キャラだから始末におえない
771名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:26:35.89 ID:zZZau6080
小物すぐるw
772名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:26:40.68 ID:sF96A6eA0
ミンスには、ゲルから引き継いだ分厚い資料を、マスコミの前でゴミ箱に投げ捨てた大臣がいましたわな
773名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:26:40.99 ID:mm4xqqsu0
安部氏が仕組んだ
スケープゴードなのかもしれないけど
ねw

やり過ぎですw
774名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:26:47.30 ID:5ppeLglt0
いきなり問題起こすなw
早速、アキレス腱っぷりを発揮してるし。
775名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:26:48.72 ID:zDRkUZCF0
>>734
本音では安倍も選びたくなかったろw
自民の老害に好かれてるからしゃあなしだろ。
776名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:26:53.36 ID:FmoCUCbs0
まず公害が無くなって来て存在意義があやふやになって来た環境省が存在感を出す為に温暖化や放射能を喜んで宣伝してるんだから少しはお灸を据えた方が良いんじゃないか?
777名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:27:01.69 ID:e6zgGB+z0
安倍さんとしてはノブテルがボロ出すのを期待してるはず
サティアン発言の伸晃を原発担当に。
TPP賛成の林を農水大臣に。
この二人の人事は、失言で更迭する気まんまんだろ
778名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:27:01.93 ID:9R4T4Wfl0
>>739
安倍さんが訪米中の記者会見で「ジョージ」って言ったときに違和感あったわ
ファーストネームで呼び合う仲ってことを見せたかったんだろうが
779名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:27:10.32 ID:gmX8th8c0
>>750
前任が誰であろうと敬意は払うべきだよな

石原はこの半年で株下がりすぎ
こういう非礼な奴が居ると自民の支持率も下がるんだよ

不愉快だわマジで
780名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:27:12.26 ID:UkVg8ler0
一般的には
「調子乗ってる」
と見られるわな。
781名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:27:17.55 ID:aI2gNa760
引き継ぎ拒否というと、口蹄疫蔓延を防止できなかった
赤松元農水大臣を思い出す

何かやらかしそう
782名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:27:18.16 ID:ENvul4cJ0
器小さすぎワロタw
783名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:27:20.93 ID:pRk/+Q240
アホは最初からやらかしてるな。環境省ならまだ国際的な
問題にならないだけマシなのか。安倍もこの無能を党内事情から
入閣はさせねばならんが、さりとて重要ポストにはつかせられないし
(無能だから)と悩んだ結果なのだろう。環境省の役人は我慢して
お守りしてやれ。くだらんがそれも仕事だ。
784名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:27:26.71 ID:kVadV2260
前大臣の考え方を知らなきゃ批判もできないだろ
何も考えてない証拠
785名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:27:30.71 ID:BSMbIxh80
民主党からなんて引き継ぐ価値のあるものないのは知ってるけど、
そこは形式上だけでも引き継いどけよw
またマスゴミから要らん攻撃食らうぞ
786名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:27:48.41 ID:38UIKpNA0
>>762
「責任は私が取る」の言葉を俺は信じるぞ(`・ω・´)
787名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:27:48.98 ID:zkxxcINt0
こいつも小物界の大物と同じ匂いがするw
788名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:27:50.82 ID:RkMFa0W80
>>743
パパに言いつけるかもなw
789名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:27:52.96 ID:8LWwnDII0
>>753
前総裁に対して何と言う仕打ち
790名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:28:00.45 ID:Vz/77eCL0
>>745
ほんものの馬鹿
791名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:28:25.45 ID:7kZAF5cN0
このバカは安倍首相よりも当選回数多いんだってなwwww
792名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:28:25.78 ID:UJX4SVmTO
腐ったリンゴはさっさとクビにすべきです。
793名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:28:28.95 ID:O7w3BBgl0
環境省が不満だからに決まってるだろうが。
外務大臣か少なくとも経産大臣になって当然と思っていたのに環境。
多分身内や家の中では大荒れ。親父にも文句を言っている。
794名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:28:31.38 ID:DhxvhMmb0
無駄を省くという姿勢を貫くなら
まっさきに自分という無駄を自民党から省けばいいのよ…
795名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:28:36.10 ID:PG0RhUod0
引継ぎなんて「ごっこ」だから、実務に必要かと言えばそうではないが
こういうちょっとした行動への配慮のなさとかが、この男の小物感を醸し出しちゃうんだよな
結果さえ出せばいいと思ってるのかもしれないが、アリの一穴に備える用意周到さのなさとかを
こういうところに感じちゃうんだよなぁ…
796名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:28:39.53 ID:B0IsWM7H0
大臣はただの飾りなのか。
797名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:28:50.06 ID:R5tKgCmk0
無能なボンボン丸出しのカスだなww
798名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:28:51.10 ID:pjUzwwcT0
東京8区民だが、こいつの他の候補は
極左が3人だったんだよ…
どうしろって言うんだw
799名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:28:59.01 ID:RqksP8sx0
早くも安倍政権に暗雲がw
これはアキレス腱になるでーww
800名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:29:00.31 ID:5ppeLglt0
引き継ぎくらい礼儀としてやるだろ
人間としても社会人として何か欠けてるよこの人
801名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:29:04.14 ID:Yyc4XN3I0
サティアン大臣
802名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:29:05.83 ID:Dm8y6q710
>>757
ひゃー!懐かしいな。
前原誠司「菓子パンなんか二つも食えるか!」wwwwww
803名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:29:08.58 ID:4LJFZC7Z0
今まで慎太郎の威光だけでなんとなくあがってきたボンボン
一回のテレビ出演で化けの皮が剥がれたボンクラ

能力もないのに色だそうとしないでいいよ
その他大勢なのに個性だそうとしないでいいよ
804名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:29:19.75 ID:qXManBEC0
民主党の無能議員的なパフォーマンスだな

問題を起こさないことだけ考えて最悪何もせず発言もするな
805名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:29:19.91 ID:TTvPZyxc0
こいつなんでこんなに馬鹿なの?
本当に馬鹿すぎサツイすら湧くほど低能。
なんなのこいつ
806名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:29:28.18 ID:iaM44bra0
>>728
いじめじゃないでしょ
むしろ総務大臣なら、維新の地方分権とかで
パパとつるまれるリスクが高かったので
そういうのを察して、こういう場合は普通にこなすべきなのに
すねる石原大臣が、悪い。
807名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:29:40.01 ID:yyC+qQJy0
>>769
あらあら、反論できずに他に救いを求め始めちゃったw
みっともないなぁ、自称幼稚園児以上の知性もってるらしいのにw

いいからお答えくださいな、
一度でも当選した国民の代表の政治家は何もしなくても敬意を払われるべき対象なのかどうなのかを
808名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:29:42.57 ID:NZVp9zQm0
やることなすことピントがずれてんだよなww
809名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:29:44.82 ID:qfqcf2cRT
ミンスがダメでどうしようもなかったとしても、子供じゃないんだから、やることはやれよ
810名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:29:45.63 ID:u4yMLVsm0
一太「ノビテルくん遊ぼう〜」

ノビテル「今日は何する?」

ジャイアン「おまえらジャンプ買ってこい」
811名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:29:49.97 ID:R0zDWxsk0
これ擁護してるやつらはまともに社会人経験してないやつらだろ。
812名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:29:59.69 ID:RkMFa0W80
>>711
一太をバカにすんな〜!
タックル枠で最後に残った大臣なんだぞ!
浜幸死んだし、長妻いなくなったし、ガソプー存在見えなくなったし・・・・
813名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:30:00.68 ID:BSMbIxh80
>>796
もちろん通常ならば飾りではない
だが、民主党の大臣は全員が飾りだった
814名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:30:03.68 ID:fLFQp4T20
>>777
麻生副総理もTPP賛成ですけど?
815名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:30:16.70 ID:xy3DUwuC0
波風立てるなっていう安倍の心遣いを理解してない
アホなボンボンだなほんとに
これは組閣の唯一の不安材料になる。と言って無役に捨ておいてもじきに暴れだすだろうし
苦労知らずは困ったもんだ
816名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:30:37.02 ID:2PKK08LM0
福島県知事に挨拶にいって
あの偉そうな知事にらみつけられて
「福島県人になったつもりで福島に尽くせ」とかなんとか言われて
鳩が鉄砲玉食らった様な顔になったノビテルに笑えたよw
817名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:30:38.12 ID:TNli/ygx0
これは大人げないな
818名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:30:38.59 ID:+CslxOs50
実際なんかやらかすほどの能力はないと思うけどな。
今回も官僚のご機嫌取りのつもりだったかもしれないし、
おそらく官僚に言われるままに大過なく務めるかもしれない。
官僚に対抗するほどの脳もないだろうし、
意志と覇気で抑えられるような信念があるとも思えない。
819名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:30:39.15 ID:pxW606hZP
あまりにも経産省側が強くて環境省の意見が通らなかったことが
事故と新エネルギーの問題に影響したのを民主時代に少し風通し良くしたんだけどな。
820名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:30:42.59 ID:DhxvhMmb0
>>767
さすが東スポw
よくわかってるw
821名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:30:57.71 ID:mm4xqqsu0
ミンスでさえ

こんなアホ

居なかったよねw
822名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:30:58.42 ID:+U4kas1y0
まぁ俺の会社でも歴代部長が申し送りしている
隠し玉なんてのがあるから、話ぐらい聞いてもよかったね。
823名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:31:07.26 ID:jQsZIovg0
暗愚のびてる本領発揮。
824名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:31:10.26 ID:QfxdJMoS0
実害はないのでどうでも良いっちゃ良いんだが
石原伸晃はホントに小物だねぇ。
825名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:31:10.94 ID:zqu8HpNy0
>>796
そのお飾りに就く気なんだってw 嫌なら受けるなよってなw ホント、バカ過ぎw>ノビテル
826名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:31:18.35 ID:XZ5dRuZB0
>>719
韓国100億、中国50億、その他20億。
827名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:31:24.35 ID:6gdKY50Y0
自爆は免れない、阿部タイマー始動
828名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:31:29.15 ID:D8h8Fdvi0
単に慎太郎のバカ息子てだけで議員ななれた奴だし
小物大物の範疇外だよ
829名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:31:33.77 ID:YuN+UkJv0
そもそも、事務方(官僚)のレクがあるから中途半端で理解も足りない前任大臣の引継ぎは不要ってことでしょ
敬意うんぬんは確かにあるけど、政治的に実害のない範囲でパフォーマンスしたと捉えるのが妥当じゃないのかな
830名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:31:46.48 ID:gmX8th8c0
この馬鹿が環境大臣で良かったわ
財務とか外務とか総務とか絶対やらせられねーな
831名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:31:46.25 ID:Dm8y6q710
>>821
いや、結構いた。キッパリ
832名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:31:46.93 ID:vhntxJ+T0
>>1
ノビテルはなんか人間として終わってる感じだな。前任者の花道の意味合いが
強いだろうに。なんであれ最後の顔見せ、挨拶もさせないとは余り酷い罠。
833名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:31:49.47 ID:Qror69xv0
長浜は尖閣でゲスで汚いことしたからな。
834名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:31:58.68 ID:L5XEWDpuO
いやいや引き受けた大臣職だからな
ニコニコしながら引き続きしてるの撮影されたくないんだろ

無駄にプライド高いところは親父ソックリだな
835名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:32:06.98 ID:6UwPOq1xP
>>769
おまえ、KOされちゃったな
遠吠えしてるようにしかみえないし
836名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:32:15.33 ID:W9FfjTepO
ポーズだけでも良いからやれば良いのに
会社でも嫌な上司だからって送別会やらないのは
社会常識から見たら異常だぞ
837名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:32:19.07 ID:fY2WVjyi0
こいつが力持ってるのかよw
長老に好かれるって奴はろくでもないな。
838名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:32:20.91 ID:R0zDWxsk0
てか自民工作員がひどいな。
民主に政権交代したときも民主工作員がひどかったが、どっちもたいがいだわ

・・・そういや菅〜野田のときは民主工作員いなかったような。。
岡田・前原・小沢の時はひどかったが。
ぽっぽはいまいち記憶が無い。
839名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:32:31.79 ID:XSZ2Xi+F0
伸テルは、今日福島入りしてたから、そっちを優先したんじゃないの?
840名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:32:34.96 ID:oIFM/YTtO
民主党からの爆弾破裂ってとこか
841名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:32:39.15 ID:rux1Ss9eO
引継って引き継ぐ方も引き継がれる方も面倒だよな
ヤダヤダって拒否できたらどんなに楽か
842名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:32:47.62 ID:8LWwnDII0
>>806
石原が良い悪いとかじゃなくて、結果的にマスゴミに餌を与える事になるんだっていう
大体、石原がやらかしたのは谷垣に対してであって、安倍じゃないだろ
843名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:32:53.31 ID:DhxvhMmb0
>>819
はあ?
どこの平行世界からのお客さんなの?
844名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:33:00.10 ID:7kZAF5cN0
宗男にコテンパンにやられた腹いせに、カメラマンに八つ当たりしてた伸晃wwww
845名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:33:15.58 ID:ENvul4cJ0
田中真紀子でさえ引き継ぎやったのに
真紀子より大人げないとかw
846名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:33:16.29 ID:fSwd96IP0
>>821
ミンスはム所送りしなきゃいけない奴が大勢居た
847名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:33:25.64 ID:PG0RhUod0
>>821
民主党にはもっとクズがひしめいてたぞ
クズの見本市としか思えないほどに
848名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:33:29.36 ID:ef/tUkh+0
大臣の仕事、まともに引き継ぎ作業なんてやったら
半日や1日で終わらんだろう。形式的な引き継ぎなら意味ない。
が、ノビテルの対応の仕方はユーモアのセンスが欠如してる。

いつもの形式的な引き継ぎの後、
「たった半日で引き継げる程度しか大臣の仕事をしてなかったようだ」
くらい言えなきゃな。
849名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:33:32.55 ID:xGOAn9m7O
>>821
ミンスにはたくさんいたよ
850名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:33:36.96 ID:R0zDWxsk0
まあこれでノブテルは

「ミンシュガー」

は使えなくなったなw
いや、こいつはホントのアホだから言いそうだけどwwww
851名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:33:37.16 ID:mm4xqqsu0
>>824
高飛車なんだよ

上の者には低姿勢で

下の者には極端な高姿勢w
852名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:33:46.63 ID:9SGURL/C0
こいつ何勘違いしてるの。
自民から民主への引継ぎで
石破の書類をゴミ箱に捨てた
赤松と同類だぞ。
853名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:33:54.94 ID:gLnVBgmS0
親父に迷惑をかけるな
854名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:34:03.58 ID:I7OrMiOu0
石原はゴミすぎ。マジで死ねと思うわ。
855名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:34:06.41 ID:PU1saSQx0
ま、いいんでね
やることやれるならな
856名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:34:12.27 ID:DSIgtLmB0
はぁ、じゃあ皇居の認証式も出るなよ
857名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:34:22.58 ID:5Cll31Mu0
ああ、確かにミンスとかから引き継いでもろくなもんはないと思ったわ
858名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:34:28.21 ID:BSMbIxh80
>>848
>たった半日で引き継げる程度しか大臣の仕事をしてなかったようだ
ノビテルに足りないのはそれだなw
859名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:34:36.61 ID:HxiKNdlu0
860名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:34:36.95 ID:PxxflZ9I0
誰が見てもどっからみても小さいよね。
861名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:34:41.07 ID:2d73zuY40
このバカとっとと更迭してしまえ
862名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:34:44.06 ID:6UwPOq1xP
>>821
犯罪者しかいなかったじゃんw
863名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:34:44.46 ID:W9FfjTepO
まあ環境大臣が不満で不満で仕方なくてストレス発散ですかね
864名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:34:48.43 ID:yjSssj8HP
こういうヤツのためにバカボンという言葉がある
865名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:34:53.77 ID:ROLOXIas0
>>802
そうそう、思い出したら笑えてきたw
866名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:34:56.22 ID:I5bZgA1w0
>責任は私がとる

どうしようもない軽さ
867名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:35:00.41 ID:3Tg7HCbfP
小物すなぁ
868名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:35:06.60 ID:/Tn81aK20
小物過ぎる
こんなのが総裁にならずにすんでよかった
869名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:35:13.76 ID:aL2fY4lM0
やたらと偉そうな田中真紀子から引き継ぎ受けた下村さんを見習えよw
870名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:35:18.06 ID:zqu8HpNy0
>>829
結局、自ら就くポジションをバカにしてんだよ。
事務方に丸投げ、責任は取りま〜す。とかw

ホント、軽い大臣だな。不祥事なら腹を切るんだろうな?
大臣辞めたから責任取ったとか言うんじゃねぇぞ?>バカノビテル
871名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:35:19.85 ID:iaM44bra0
ま、この報道は毎日新聞社なのでね
石原大臣、頑張ってください

「サティアン」発言改めて謝罪 言い間違いと石原環境相
2012.12.27 22:45
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121227/stt12122722490025-n1.htm
石原伸晃環境相は27日、自民党幹事長時代に東京電力福島第1原発を
オウム真理教が施設名に使った「サティアン」と発言したことについて、
「不適切な発言で、『サイト』と言うべきところを言い間違えた軽率なミスだった。
申し訳ない」と改めて謝罪した。

 福島県庁で佐藤雄平知事と会談した後、報道陣の取材に答えた。
872名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:35:23.73 ID:U13tl1/30
民主党のアホに尋問ぐらいはしとけよ。継ぐ継がないは別として。
873名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:35:27.79 ID:pxW606hZP
環境省の役人達としては、経産省にすべて押し切られてきたのが
事故を契機に少しは意見が通るようになったというところだったはずで、ノブテル就任はがっかりしてるだろう。
環境と経済はどうしても対立するところだから。ノブテルと茂木じゃ勝負にならないし。
874名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:35:29.62 ID:xy3DUwuC0
>>812
あれ?
窓際の自民党員平沢先生は?
875名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:35:41.49 ID:2PKK08LM0
>>845
真紀子は
老婆(ローマ)の休日
って言いたくて引き継ぎしたようなもんだけどな
876名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:35:43.59 ID:HKjqUvHTP
なんだろう、真紀子と同じ匂いがする
しっかりしろ
877名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:35:43.93 ID:+/9qsnciO
こんなの、はい、そうですか、と聞いておきゃ良いだけじゃないの?
何が気に入らなかったんだろ
878名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:35:48.95 ID:g0vcp3wz0
>>868
マジにそれに尽きるな
あぶないとこだったわ
879名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:35:55.47 ID:7kZAF5cN0
>>821
国賓招いての宮中晩餐会をサボって同僚議員の政治パーティー行ってた一川とか
880名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:35:56.50 ID:L5XEWDpuO
復興大臣で自爆した松本龍の二の舞じゃないか
881名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:36:04.41 ID:0u1u+7930
冠婚葬祭まつりごと、みんなセレモニーだよ
大人の世界では、ひとつの区切りという事で行うものだ

セレモニーが不要とか、知能の低い中学生の発想だわ
実際石原の知能ってあのインタビュー見ても分かるようにその程度なんだろうけどね
882名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:36:04.75 ID:+CslxOs50
>>852
ゲンかつぎになっちゃうけど、
それと同じようなことしちゃうってのは不吉だよな。
883名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:36:13.44 ID:On+V6NJ30
長妻レベルのアホだな
884名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:36:13.56 ID:vNglZDjaP
前の奴と会ってちょっと会話してる様なとこを流すあれだろ
なんの意味もない映像が欲しいマスコミ向けの
ああ言うのはなくていいだろ
実務的な引き継ぎは事務方がやるんだしホントなんなのって感じ
885名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:36:15.88 ID:ZoEp9li60
引き継ぎ拒否してノビテルさんは何がしたかったん?
886名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:36:17.22 ID:NwHxHCgC0
小物 of 小物
887名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:36:18.81 ID:DtRYi7vd0
こういう馬鹿な人を総裁選できっちり落とせるのは自民の強みだなあ。
888名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:36:21.19 ID:Dm8y6q710
むしろ粛々と引き継いで、
書類の不備とかネチネチ楽しめよ! と石破君が思ってそうです先生
889名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:36:21.87 ID:WRQfqNJH0
大人気ないけど、もし引き継いだら鳩山のCO2の25%削減も引き継いだことになるんじゃね?w
890名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:36:34.79 ID:exgOBFqF0
民主党に政権交代したあと、自民党からの引継資料を
長妻か赤松がゴミ箱に捨てて 「自民党から継承するものなど何もない」とかほざいてなかったっけ?
891名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:36:37.64 ID:hManHX5f0
ホントに、こいつが総裁だったら自公で過半数がやっとだったかもしれんね
892名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:36:40.04 ID:0VCD5W4a0
>>7
こいつ1人駄目っ子っていうか、野田あたりとトレードしたいくらい

テレビ出て意味不明なこと喋ってるのを見たらマジでそう思う
893名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:36:45.55 ID:V5SDTlgS0
.


 さっそく無能をさらけ出してるなw


 仕事するんだから、相手がどうであろうと、引継ぎは非常に重要だぞ?


 書類にかけないことや、詳しい状況があるんだからな
894名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:36:54.04 ID:THBooPGD0
こんなことで喧嘩腰になっても何の意味も無い
本当は俺が総理になってるはずなんだ、なんて子供みたいな感情があるんだろうな
馬鹿な奴
895名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:37:04.49 ID:fSwd96IP0
>>857
民主3年間分は無かったことにして
政権交代前のを引き継いだほうがマシかもなw
896名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:37:09.56 ID:MRsEUFY20
ちっ!!環境相かよ安倍のやろー
ったくアタマにくるぜ!!
よおーーーーーーーーーし
引継ぎ拒否して
かっこいいとこアピールでもするか
(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)
897名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:37:11.74 ID:zuJ262Zk0
相変わらず、言うことが小物
小泉の行革やってたときと同じ軽さ、人間五十過ぎると変われないね
無能は無能か
898名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:37:11.75 ID:mm4xqqsu0
予言しておくよ

安部内閣は支えきれなくなって

遅くてもノビテルは来年5月までに更迭されますw
899名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:37:15.60 ID:PssQdVa80
『今回の選挙でどの政党に投票ましたか?』アンケート
ふるってご参加下さい!
http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11431523906.html
900名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:37:15.76 ID:UJX4SVmTO
前原と同レベルですな。
901名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:37:44.25 ID:2hKn75EX0
こいつのお陰で世田谷区は極左区長になった
極左区長のお陰で区は余計な出費を強いられてるし、災害時対応でも後退した
902名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:37:44.70 ID:fSwd96IP0
いやそれはちゃんとやれよ。
前任者がいくらカスの無能だったとしても
何やってたかくらい把握しろよ。
903名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:37:45.65 ID:iaM44bra0
>>842
ていうか、わざわざこういうことを報道する毎日新聞社だろうねw
こんなことどうでもいいので
思えば引き続きのセレモニーってメディア向けなので
904名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:37:58.40 ID:VYSBEBME0
田中真紀子みたいに
張り切って失敗しないでねw
905名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:38:01.21 ID:4HpQk5xN0
小物中の大物である山本一太の方が面白かったぞ
樽床も笑っとったわ
906名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:38:07.78 ID:STZ9ppFZ0
石原家て裕次郎以外役立たずばっかりじゃね。天気予報も当たらんし
907名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:38:08.71 ID:TCklqvCP0
あれぇ、石原伸晃君、君は体育会系の少林寺拳法部の出身で、礼節を重んじる男なんじゃなかったか?
908名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:38:12.77 ID:lll/x5FnP
909名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:38:13.02 ID:FFa3wU2k0
確かにセレモニーだが、正に民主党からの政権奪還を象徴した絵になる訳で、そこでの受け答えでだってポイントアップが狙える それを端から拒否というのは勿体無い
礼儀も知らないだけでなく、それだけこの人には自民党への思い入れも選挙の苦労もないのかとしか思われないのでは
910名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:38:14.96 ID:WE9NgGYz0
嫌な予感しかしないな
911名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:38:19.43 ID:8LWwnDII0
>>887
でも議員票では最大派閥所属の安倍より多く獲得したんだよなw
912名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:38:35.08 ID:zqu8HpNy0
>>877
バ管と大差無いレベルの人なんだろうなぁ、って思うわ。
913名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:38:36.88 ID:XZOqHZQp0
個人的にはこんなイメージ
         _人人人人人人    人人人人人人_
        > 引き継げよ <   > イヤだよ  <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^    ^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
914名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:38:41.30 ID:Dm8y6q710
>>905
一太は笑いがとれるからなwww
915名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:38:46.31 ID:HZXwSxKI0
ショボテルワロス
916名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:38:46.40 ID:u+oS/J1p0
ノビテルは自分が総理になるはずだったのにってふてくされてるのか?
おまえは谷垣の爪の垢を煎じて飲め
917名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:38:46.68 ID:RErTwXX50
>>885
「他人と違って前の奴無視する俺様かっけー」
ということでは
918名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:38:50.66 ID:6QMd82l30
引き継ぎが無意味な儀式だと思うなら周りにも呼びかけるなりすればよかった
919名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:38:51.18 ID:FX7qGxDy0
たしかに、3ヶ月程度しかやってない素人大臣から引き継ぐことはないだろうね。
920名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:39:00.21 ID:iEdmBlAb0
本当にこいつが総理だったらと思うとぞっとするわ。
安倍ちゃんでよかったわ。

ノビだったら参院選まで持たなかったろ
921名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:39:01.49 ID:+CslxOs50
>>898
なるべく早い方が良いな。参院選が遠ければ遠いほど。
922名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:39:01.94 ID:BSMbIxh80
>>893
いや、ぶっちゃけ民主党の大臣から引き継ぐ価値のあるものはないよw
ただ、その本音をぶちまける必要はないってこと
引継ぎは済ませて「この程度の仕事しか出来なかったんですか」とでも言っておけばいいだけだったw
923名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:39:02.38 ID:swKepi1VO
仕事できる人間ぶりたい奴で、たまにこういう奴がいるんだよねぇ
924名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:39:06.25 ID:gvN5Law10
けつの穴が小さい 小さすぎてモンブランの上に乗っかってるクリームみたいなのが出るに違いない
925名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:39:13.56 ID:zZZau6080
自分がこれやったってことは次にこれをやられる口実になるってのが分かってないのかね?
ましてやこれ、他の大臣に関しても言えるわけで
最悪の選択肢なんだがな
党にも他の大臣にも至極迷惑な話だ
まじで追放しろよこんなゴミ
926名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:39:15.50 ID:egXnFOr60
>>845
真紀子は次の仕事のためじゃねえの?
無職だしwww
927名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:39:26.50 ID:u5ikleYr0
「石原環境相は27日の着任のあいさつで、「間違った政治主導という言葉で、思う存分仕事をでき
なかったということもあるかと思うが、これからは持てる能力を最大限発揮していただきたい。責任は私が
とる」とさっそく民主党政権を批判。職員に歩み寄る姿勢を示した」


引継ぎは事務手続きだから、そんなに頑なになる必要はないのでは?
早速、安倍首相が困りはしないかな
928名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:39:35.85 ID:eSSZfLZv0
アキレス腱だな。
929名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:39:39.33 ID:oO5dYM320
小者感まる出しっすなぁ
930名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:39:40.18 ID:5Ig1CxCu0
   ∩___∩ ヽノ  /´           
   | ノ      ヽ           
  /  (・)   (・) |     (  )  大臣引継ぎ?
  |    ( _●_)  ミ __  ( )   そんなものはお断りだぜ・・ ←New!
 彡、   |∪|  、ミ / _)━    
/ __  ヽノ    V /      
(___)___人_/ __         
        Λ_Λ . . . .: : : ::: :
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: :::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.:. ./彡ミ゛ヽ;)‐、. .: :::::∧∧ : ::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  ./ :::/;;: ヽ ヽ::i:. :. . /~)(~ヽミ 、.:
 ̄ ̄ ̄(_,ノ 安倍 ̄ヽ、_ノ ̄ ..(_,ノ石破.ヽ_ノ ̄ ̄`麻生"'´ ̄
931名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:39:40.88 ID:2PKK08LM0
>>905
ぁー
自民に入ったらって奴ね
保守でしょ?w
いや中道ですだとww
932名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:39:45.22 ID:pxW606hZP
ノブテルはテレビで各党で少子高齢化問題が議題だったときに
「少子高齢化は、実は移民で解決できるんです」ってにやにやしながら言いやがったよ。
あと、「同一労働同一賃金って何ですか? 共産主義じゃあるまいし」とも言ってた。
933名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:39:49.57 ID:RZvpbWGUO
>>1
起こさなくていい波風たてるなよバカ…軽率な行動が総理にしわ寄せくるってわからないの?
だから親父より格が低く見られるんだよ…この人大臣の器じゃないだろ
934名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:39:51.89 ID:fSwd96IP0
>>917
厨二ってるな
935名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:40:03.69 ID:TQWSruib0
よし!!
936名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:40:04.93 ID:Vz/77eCL0
>>905
見たかった
937名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:40:09.38 ID:QWHYUpiJ0
いくら引き継ぐに値しないとはいえ、その上で引き継ぐ方が面白いだろうに。
引き継いで、「民主党はこの体たらくでした」と内容を公表してやる方が
良かったとは思う。
938名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:40:11.88 ID:pA5xqaMX0
新しい政権が立ち上がる大事なときなんだからもうちょっと慎重になれ
939名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:40:15.90 ID:uIJC55Nf0
>>672
それだけはやめてください

レイテ海戦被害担当艦、戦艦武蔵より
940名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:40:17.15 ID:Eyb0NiKU0
子供だなww
見るからに頭空っぽそうだからな。
941名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:40:18.29 ID:t9QQkbxP0
ノブテルェ('A`)
942名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:40:29.15 ID:aI2gNa760
>>821
引継ぎをゴミ箱に捨ててる奴居ただろ。民主は
943名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:40:29.87 ID:CeIdp/BF0
無駄に威張ってるな
944名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:40:37.93 ID:SwnX0nllO
良純「武勇伝 武勇伝 兄ちゃんカッコいいー」
945名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:40:38.47 ID:ezODFMq80
ノビスギ
946名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:40:45.92 ID:zqu8HpNy0
>>889
儀式だから、そういう話じゃ無いんだ。
コレやったからって、ルーピーイニシアチブがチャラになるって話じゃない。>ノビテル
947名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:41:00.73 ID:PLtsH6880
まぁ談笑してるあのニュース映像は以前から不思議に思って観てた
948名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:41:02.99 ID:W9FfjTepO
日本人なら礼節は重んじろ
朝鮮人かよ
949名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:41:06.93 ID:adQ+NoBJ0
?お手並み拝見〜
950名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:41:08.13 ID:ifqYK/lM0
>>829
そもそも、こういうので波風起こす感覚がおかしいんだよ
ここで意味もなく批判にさらされて、バカと思われるのは得策ではないよな
言葉じりとられてとかじゃなくて、明らかに仕掛けにいってるわけで、人気が出るとでも思ってるとしたら
最低の行動でしかないし、総裁候補に返り咲くチャンスなのに芽をつぶしてどうする
951名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:41:08.59 ID:xxEuFdxU0
ゴミ箱よりかいい
952名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:41:29.59 ID:vA48SR6Y0
むしろ引き継ぎしなくても仕事が出来るっていうのがそもそもおかしい。
大臣なんか事務次官がやりゃいいじゃねーか。
953名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:41:35.44 ID:qLGyOJ5kO
コイツ、なんかズレてんだよな
954名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:41:38.64 ID:9diOhonA0
耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍べば、大物への道。
我慢が足りなければ、バカのまま。
一生懸命勉強して頑張れ。
955名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:41:41.79 ID:QNVN/M//0
まぁ無能に教わることは何もないわな
956名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:41:57.20 ID:FWXTokaLO
いいんじゃね。時間の無駄だし。
957名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:42:01.39 ID:7kZAF5cN0
宏高とチェンジで、良純でもいい
958名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:42:05.45 ID:fSwd96IP0
>>937
確かに
行政には役に立たないけど民主だまらせることくらい出来たかもな
959名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:42:25.16 ID:ZoEp9li60
>>917
やだなそんな大臣w
下に付く官僚にもう呆れられてんじゃないか
960名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:42:26.75 ID:tg4wFFPl0
>>932
石原家はしょせん、マスゴミや、電通、在日と同じ、アメリカユダヤ資本傘下のスパイみたいなもの
そんなのを右翼って言ってるのが今の日本、ああ恐ろし。
961名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:42:41.05 ID:+SUB7D5b0
本当にアホ過ぎて言葉も出ない
官僚に思う存分仕事しろって言ったららどうなるかも分からないのかこのボンボンは
962名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:42:42.73 ID:2AIMmf760
様式美みたいなもんだからな
これ拒否するなら 天皇からの認証式も拒否しろよ
963名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:42:46.19 ID:IsVwqha30
小物度合いでは
原口>伸晃>>>一太だと思う
964名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:43:07.91 ID:PEpo6ORP0
相変わらずダメな奴だな
更迭しろよ
965名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:43:14.19 ID:6QMd82l30
次の環境相への引き継ぎも行わないんだろうか
966名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:43:16.33 ID:VcBbHL/l0
こいつ、慎太郎の息子の中ではもっとも出来がわるい。そもそも、カスゴミ出身という
時点でもうだめ。まあ、一番アタマがいいのは次男坊だな。
967名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:43:24.57 ID:rsjXSFvI0
ノブのケツの穴の小ささを満天下にしらしめるための敢えての入閣人事だったのかもね
968名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:43:37.08 ID:YtZzd3ht0
実務、儀式、両方の側面があり、両方とも必須

馬鹿かコイツ
969名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:43:46.31 ID:2Mpiq6Jb0
まだ参院で劣勢だから野党の協力あおが無けりゃならんのにいきなり喧嘩腰w
相変わらず本当に頭悪いな
参院選まではおとなしくしておけ無能
970名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:44:20.13 ID:Y5xJU10z0
素晴らしい。これが政治家だ
971名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:44:20.76 ID:DtRYi7vd0
>>965
たぶん相手が来ないと棚に上げて怒るタイプ。
972名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:44:25.75 ID:fSwd96IP0
引き継ぐ相手が相手だから気持ちも分からないことはないけどな
973名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:44:26.63 ID:kINKJIC70
>>1
ちょwwwwwwwwwww
引き継ぎ書だって事務方の職員が一生懸命作ったものだろがwww
最低だな
974名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:44:28.77 ID:zqu8HpNy0
>>952
まぁ、良くも悪くもあるんだけどw

これから大臣に就く人間が、そう言う発言・行動してるンだからね。
ホント、目も当てられないバカ>ノビテル
975名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:44:39.30 ID:mTbiHZRv0
こいつは自分を棚に上げて大人気ないな
976名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:44:46.16 ID:ZoEp9li60
>>963
原口はその場しのぎで大きな事言ったり蝙蝠ってるけどノビテルさんよりはまだ小物っぽくないだろ
977名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:44:57.98 ID:Q7vBGuuS0
一太が完全に小物王の座を奪われている件
978名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:45:27.55 ID:0u1u+7930
天皇の親任式もまさに国事行為というセレモニーだけど、こいつが総裁だったら欠席するつもりだったのか?
ホントのバカは救いようがないわ
979名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:45:31.11 ID:LUQLxLEn0
「間違った政治主導という言葉で、思う存分仕事をできなかったと
いうこともあるかと思うが、これからは官僚主導でお願いします!」
980名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:46:11.46 ID:L5XEWDpuO
眞紀子から嫌々ながら引き継いだ下村を見習えよ
981名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:46:17.61 ID:jFQNrzrD0
民主党から引き継ぐことがないのは分かる、時間の無駄でマイナス要素しかない
982名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:46:30.51 ID:RkMFa0W80
今回の大臣就任は自民において重要閣僚への登用試金石だったのかもね。
河野太郎が選挙強くても自民の中心に行けない様に、
石原伸が中心に行けるか行けないかの試金石だったのかも>大臣登用
983名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:46:31.45 ID:NZVp9zQm0
そういやこんなのが総理になろうとしてたんだったっけ…
日本の政治家の層の薄さってどんだけww
そりゃ中韓になめられますわなorz
984名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:46:32.70 ID:JJw6tgYU0
まぁスポーツで言うと試合前の握手みたいなもんだろ、別にやっときゃいいのに
985名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:46:40.24 ID:RErTwXX50
>>976
原口は卑劣な小物
ノビテルはバカ丸出し

無邪気という意味ではノビテルの勝ち
986名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:47:01.22 ID:ov2M2d5C0
そうそううまく官僚を使ってよ
それこそが本当の政治主導
987名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:47:12.38 ID:VYSBEBME0
父親のマネがしたのだろう
988名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:47:19.50 ID:PJ2BPhol0
馬鹿丸出し
989名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:47:26.10 ID:iaM44bra0
http://blog.roodo.com/eminemmcwwe/archives/6067673.html?newwindow=true
芸名 鳥居みゆき
職業 お笑い芸人
好きな男性のタイプ 石原伸晃
鳥越俊太郎
舘ひろし
中村雅俊
990名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:47:31.12 ID:iLa+iSNM0
結局2年近くたっても最終処分場を決められず
地方自治体に丸投げした無能八方美人細野のクズっぷりが際立ったな
マスゴミは全く報じないが
991名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:47:35.96 ID:5ppeLglt0
THE アキレス腱
992名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:47:48.96 ID:e4GU2Nw10
直接石原が引き継ぐ必要が何かあるのか?

あるなら、むしろ石原がこれから失態を晒す原因になるだけで、
アンチ自民はむしろ喜ぶべきこと。
石原がこれから失態をしなければ、民主党のバカどもはロクに何もしてなかった、ってこと。
993名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:47:50.60 ID:4i7oAbI90
ノビテルくんのスレはよく伸びるね。
あまりにおばかちゃんでみんなに馬鹿にされるから、かえって
かわいそうで、ダメな息子のような同情ふくんだ愛着がでてきたわw
994名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:47:51.39 ID:zqu8HpNy0
>>981
民主党から、じゃなくて、前職から引き継ぐんだ。
その辺の線引きも解せ無いバカなんだろうなぁ・・・>ノビテル
995名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:48:02.19 ID:jrxdbRpV0
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/10
996名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:48:23.00 ID:2Mpiq6Jb0
>>991
アキレス腱に失礼
盲腸と言え
997名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:48:59.93 ID:kINKJIC70
小せぇ奴だな
998名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:49:33.48 ID:YM9zlbtn0
放射能汚染瓦礫広域処理は

どうすんねん
999名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:49:48.90 ID:NNtnQqjK0
この人自分が総裁選出てたこと忘れてるな
1000名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:49:49.49 ID:SQVedqOwO
>>1
お天気おじさん?タウンページなんて今時、流行らないよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。