【社会】2012年は妊娠&出産ブーム!専門医が「震災が影響」と分析

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
熊田曜子、ギャル曽根、中澤 裕子など、2012年は有名人の出産に関するニュースが相次いだ が、
最近の産婦人科事情をよく知る、霞が関ビル診療所婦人 科・丸山綾医師が、昨今の妊娠・出産ブームについて
コメント した。

*+*+ シネマトゥデイ +*+*
http://www.cinematoday.jp/page/N0048996
2名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:44:56.97 ID:RguDxx3LT
せやな
3名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:45:11.84 ID:oHFNIJ/T0
想像してごらん、ギャル曽根のうんこ・・・・
4名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:46:01.25 ID:ns5lGoHF0
もうちょっと早く、まだマスコミがブームを作り上げる力が少しでも残ってる間に
やればよかったのに……
5名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:46:45.94 ID:ek02MPb20
で、出生率は?
6名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:47:08.90 ID:JJY0A4lX0
これから震災続くから少子化解決やな
老人も死にまくるだろうし
7名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:48:32.78 ID:MoDNz+DFO
ドン引きですな
8名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:48:40.05 ID:Fzpw01A80
生まれ変わり
9名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:48:45.82 ID:koowtdm1O
>>1

震災が起きれば
少子化改善だね
10名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:48:57.69 ID:RguDxx3LT
うん
11名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:49:07.50 ID:WvnbPO7e0
日本に生まれてよかったな!
さ、死ぬまで頑張って競争して空気読んでのた打ち回って借金返してくれwww
12名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:49:25.06 ID:FrOAdm4j0
無理矢理すぎワロタ必死だな
13名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:51:10.54 ID:19E/BiZP0
去年の時点で予想されてたな
14名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:52:40.27 ID:3u4TS13c0
意味がわからん
15名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:54:09.49 ID:3Zx7vJbpO
計画停電
16名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:55:50.72 ID:zLXFOiSh0
原発止めて停電させれば妊娠が増えて経済回復できる
17名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:56:25.43 ID:Wtj0hlwO0
後悔してる人はいないのか?
18名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:56:56.64 ID:Drz5HA4m0
自分なんて放射線が5年後でもどうなってるかわからないから、
第2子どうするか悩んでるというのに…。
地震の年に作る予定だったのに。
完全にタイミング失ったわ。
19名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:57:08.58 ID:UfCuvKUR0
えー

卵子劣化する報道のせいだろ?なに言ってるの?
20名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:57:46.28 ID:xCfibegv0
>>17
3人までは皆大丈夫と思うけどな
21名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:58:47.19 ID:3NNZqhZa0
なんか前に地震のあとでも出生率は上がってないとかの
データがあったような気がしたけど
22名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:58:57.68 ID:RguDxx3LT
若者の
23名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:59:23.84 ID:utQ5YnOX0
なんだ、芸能人か。
どうでもいい。
24名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:59:38.22 ID:1Bq7jyoyP
たしかに震災の被害を見せ付けられて、自分が「死すべき存在だ」ってことを
思い知らされたからな。
自分の死を意識しなきゃ「繁殖しなければ」って焦りも感じないけど、もしか
したら近いうちに死ぬかも、って思えば、子孫をのこさなければ、って意識は
生まれるよな。
25名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:00:58.67 ID:ns5lGoHF0
>>18
もう既に1人いるのなら、その子が将来の負担を分かち合うことのできる兄弟を
作っておいてあげるべきだと思うよ?
26名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:01:07.51 ID:PGXcaOusO
>>18
親がそんな脆弱な精神なら生まれてくる子供が可哀相だからやめとけ
27名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:07:35.16 ID:46Ke7K9j0
人間は危機を感じると、本能で子孫を残そうとするからな。至極当然。
28名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:09:52.27 ID:ulZwy/xO0
>>9
そのとおり。震災が多発して人が死にまくれば少子化が改善する。
よく死ぬ生物ほど子供を良く産む。あまり死なない生物は子供をあまり産まない。
実に分かりやすいよね。
少子化対策なんて逆効果だよ。
29名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:34:13.68 ID:Drz5HA4m0
>>25
>>26
両方思うんだよね、将来を危惧しながら作ってもなぁと。
30名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:37:52.79 ID:oA6hYSTaO
停電させるとやることないからヤルんだよ。

計画停電効果。

少子化対策になんだから、さっさと全国でやれ。
31 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/27(木) 19:39:17.51 ID:JLk1Km3fO
停電最強
32名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:41:01.06 ID:SDHG/a/30
団塊Jrの駆け込み出産があったんだろ
33名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:41:01.09 ID:X3R8yDOe0
そうか、原発再稼動すると危機感を覚える奴がいるから、それで出生率UPだな
34名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:45:55.57 ID:SP+nocq90
俺の周辺でも多かったが全国的なトレンドだったのか
35名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:49:26.07 ID:6f0NgYntO
人間は生命の危機が迫ると精子が濃くなるからな
子孫を残そうという生物としての本能がそうさせるんだよ
36名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:51:25.15 ID:8vVv/Wsj0
結婚しても引退しない人が増えたから
芸能人の出産ニュースが多く感じるだけじゃないの?
それをマスコミが取り上げてるからブームのように見えてるだけじゃないの?
37名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 20:05:55.14 ID:oT4ZgDA40
ねーよ
38名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 20:13:53.53 ID:Zuy0jA0k0
日本は年がら年中流産ブーム
39名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 20:19:10.18 ID:RBQxJbQPP
まあ、確かに妊婦が増えた
うちの職場で二人。
しかも同時期に妊娠しやがって
この年末の忙しいときに仕事が増えたじゃないか!
40名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 20:53:17.78 ID:UUVQxvXl0
どういうことだ?
放射能の影響があるなら
むしろ出産を控えるはずだ
41名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 20:55:38.53 ID:UUVQxvXl0
>大震災という悲劇を体験したわれわれが、
>この先何が起こるかわからないという現実を目の当たりにし、
>人生における優先順位を考える人が増えた結果ではないでしょうか

言いたいことが解るようなわからないような

つまり震災のような悲劇の際にアテになるのは
家族だから産まないとダメと考えるようになったということか
.

   ★☆★『反日マスコミの“世論操作”、『イクメン』などは少しも流行ってはいない』★☆★


『イクメン』とは「育児をする男性」のことである。
しかし、「イクメン」や「カジメン」などは少しも流行ってはいない。
育児休暇を取る男性はいつまでたっても一%台であり、ほとんど増えていない。

流行らせているのはNHK初めとするマスコミと、
その背後にいる“フェミニスト”というイデオロギー集団である。
何かというと「イクメン」を取り上げては、いかにも増えているかの様にキャンペーンを展開している。
NHKなどは、あからさまな“世論操作”である。

フェミニストたちが「固定的」性別役割分担と言う場合には、
「男は仕事、女は家庭」という形態だけが考えられているのである。

そのことは、もっとはっきりと言えば、 『専業主婦をなくせ』 という意味なのである。
そして、それをなくすことだけが、“固定的役割分担”をなくすことだと考えられているのである。
結局、「男に家事や育児をさせよう」という思想である。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それを法律や政治の力によって促進させようという思想なのである。
これは家庭内のあり方まで法律で強制しようという思想であり、
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 【 フ ァ ッ シ ョ 的 な “共 産 主 義” の 思 想 で あ る。 】

結局、「家族から女性が解放される」為に、
『家族の解体』 を謳っている “マルクス主義” だというのは明瞭である。
“女性すべて” を「外に出て働く人間」にしてしまおうという思想なのである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〔元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長  林 道義〕
.
43名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 21:47:27.05 ID:zq9GksJdO
これから団塊Jr.の最後っ屁と
富士山噴火でもうちょい出生数は持ち直すかと
44名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 21:50:22.34 ID:GL1VA0BI0
単に20代後半のミニバブル世代が結婚しだしたんじゃねえの
45名無しさん@13周年
冷静に考えると民主党の手柄だよなw
やっぱりあがめないと駄目だ。