【中国】「中国政府が騒ぐまでは、中国人は誰も尖閣諸島(釣魚台)のことなど知らなかったのに」 ビジネスマン、ぼやく

このエントリーをはてなブックマークに追加
219名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:57:43.08 ID:PLiUZY2i0
南沙諸島は、あれ中国の領土って事で既成事実に成ってるの?

Googleマップで見たら、世界中であそこだけ海の上に、
とんでもない線が引かれてるよな。
220名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:02:19.06 ID:FodTn/IU0
あと5〜6年尖閣を実効支配しながらこのままでいたら、
中国共産党は自滅する。
221名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:05:37.44 ID:arTEYu4IT
まさに国策
222名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:06:56.52 ID:PLiUZY2i0
>>214
触れないようにして国交持った時点で、もう負けてたんじゃないか?

日本の国力が中国を圧倒してる時に、はっきりさせとかなきゃダメだった。

レアアースではうまく行かなかったが、日本経済が中国に依存するようになれば、
ちょっと圧力掛ければ尖閣なんて差し出さざるを得ない。

それが来年に成るか100年後に成るかは分からないが、中国は諦めずにいつか取るだろうな。
223名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:14:08.05 ID:sVEguzunO
どうせ来年早々(4月まで)に日本政府は尖閣も竹島も無条件で渡す事になるんたろ?
224名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:18:28.18 ID:PLiUZY2i0
>>219
あれ、今見たら線が消えてた。

中国行った時にGoogle香港に切り替わって、
日本に戻ってきても暫く切り替わらなかったのかな。

百度地図で見ると相変わらず非常識な線が引かれてるが。
225名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:18:57.97 ID:jTKYYzW80
中国もっとガツガツ来てくれよ
アメリカが軍隊を出さないことが分かれば、9条見直しと核武装に動けるだろうが
226名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:19:09.07 ID:KSs1I3ZEO
>>1
だから何?琉球はもともと中国領だろ
227名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:21:31.01 ID:ZVL41PCL0
尖閣も竹島も裏でやらせてる金融マフィアがいる
だから中国人には腹は立たない
アメリカのTPPの方がえげつないぞ
韓国はFTAでボッコボコじゃん、あれはないわ
228名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:24:54.36 ID:uOb4ZHA70
知らなかったって
捏造ですけど
知ってる方がおかしいだろ
229名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:27:25.07 ID:63MzutTO0
>>223
何で?
230名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:27:51.08 ID:wsxXivgM0
>>226
尖閣が琉球所属だっていう証拠が出てきちまったから今度は琉球が中国領どかww
嘘を嘘で塗り固めるからどんどん苦しくなってく。
そろそろ楽になれよ
231名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:28:04.32 ID:SaFTJZ5q0
>>205
しかも中共支配領域は正式な国家じゃないし
232名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:31:32.27 ID:THF9/BOAO
>>36
ん?
233名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:32:24.71 ID:SaFTJZ5q0
>>226

 え?
234名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:43:23.85 ID:cf0gTtGP0
ほんとシナは栄えては壊れを繰り返す国だなあ
なんかそうなる運命でも背負ってるのか
国民性がそうさせるのか
235ss:2012/12/29(土) 16:46:44.25 ID:eaIzz5g40
ゴキブリ国家中国に厳命する!! 
もっと勉強してからしゃべりなさい!!
次に、「常識」を学習しなさい。 お前たちはとにかく臭い!!
嘘ばかりつくから臭い!!
ゴキブリ中国人を見ればドロボーと思え!!

春陽のガス田も共同開発と言って騙した!!
フィリピン領も漁民の避難所と言いながら軍事施設に!!
最初はカジノ船と言いながら空母に!!

ゴキブリ国家中国は国際社会では相手にされず!! 糞国家!!
236名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:51:15.45 ID:b4e7ZnaJ0
【動画集】中国人の行動パターンを知らなすぎる日本人。
中国人との付き合い方。宮脇淳子 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2135044072108094801
237名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:52:26.28 ID:H6jov0180
>>208
その額を中国の紙幣で受け取ったら面白い。インフレの恐れあり。
238名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:35:48.95 ID:pdss1Mc80
中国の主張は間違っているが、
国の方針としては全体が、一貫していなくてはならない。

ばらばらな日本が異常すぎる。
239名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:42:28.76 ID:j/91oWrh0
今日本は少子化だがお前らは必死で移民政策に反対してる。
しかしよく考えてみれば移民といっても特亜の人間が入ってくるのが
問題なわけで特亜以外の人たちなら別に良いだろ。
特亜以外から受け入れるという条件なら移民政策やってもよくね?
インド人や黒人、南米人なんか良いと思う。
インド人はみんな世界でトップクラスの知能指数だし、黒人は勤勉で面白い。
南米人は白人系だから日本人の容貌レベルが上がる。
あと東南アジア人ではフィリピン人、イスラム圏ではトルコなんかも
容姿が良く勤勉で親日だから特に良いと思うんだが。
240名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:42:35.22 ID:ZVL41PCL0
>>239
無理
少子化=移民ってこの論理でEUがイスラム国家になりつつあるし
移民を受け入れても経済も福祉も何も改善していない
それどころか軋轢が生まれてる
人口が減っても経済成長してる国はある
グローバル化が進んでごちゃませになるから問題が増えてるんだろうが
少子化=移民ってまだ言ってるのか
人口はいつの時代も増えたり減ったりを繰り返してるんだよ
241名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:47:14.60 ID:UaBMXcdw0
>>183
日本人のオレも場所知らない
石垣市だというのは知ってるけどね
242名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:47:16.34 ID:j/91oWrh0
>>240
人口が減ってるのに経済成長なんてするわけねーだろ
それでも成長してる国はまだまだ経済が成熟してないから
イスラムだけではなくさまざまな民族を受け入れればイスラム化することはないし
ダイナミックで洗練された社会になるよ
多様性は力なり
この言葉をお前は知らんのか?
243名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:54:57.25 ID:63MzutTO0
>>242
ブラジル人や支那人に占拠された団地に住んでみたら?
そんなアホなこと、もう思わなくなるよ
244名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 09:44:43.74 ID:rH8D245dP
>>242
それは民族ごとの受け入れ割り振りがある程度コントロールできるなら、の話だな。
イスラムだけ遮断って都合よくできんだろうし。
そもそも移民がこちらの都合よく動くわきゃないしな。むしろ悪意すら持ってても不思議じゃない。
245名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 09:54:21.36 ID:rH8D245dP
んでもういっこ。
多種多様な民族の受け入れを勧めてるけど、その受け皿になれる日本人ってすさまじく希少種だよ?
そもそも言葉がまるきり違う人らをどうやってまとめるって言うんだい?労力が半端無いはず。
246名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 10:16:58.78 ID:bo3ZujW40
問題の少子化そのものを何とかしようという発想はないんだなw
247名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:54:09.85 ID:CY+Mw31j0
まあ中国の本性が世界にバレたってことだろ
日本にとっては良かったかもね
248名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:02:27.78 ID:seMbEG1KO
ダイナミックで洗練された社会?

ワケわからん。
249 :2012/12/30(日) 16:02:47.18 ID:QYZcd0Ic0
>少子化=移民ってこの論理でEUがイスラム国家になりつつある

 結局、ジェンダーフリーの連中がフランスが少子化対策に

成功したって言っても、女を社会進出させないイスラム移民の子沢山の

結果なんだよね。

で、パリの住人の半分が移民になってしまった・・・・・w
250名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:08:41.51 ID:rVi8kyLU0
中国ってマジでもう経済崩壊寸前らしいよwwバブルなんてとうに崩壊しててさ
しかしなんでこんな経済が不安定な時に頼みの綱の日本に喧嘩売ってくるのかな?
事実経済に追い討ちをかけてるだろ?それとも本気で戦争したくて、戦争景気でも
狙ってるのか?
251名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:08:44.35 ID:U/YqljVQ0
>>214
媚中媚韓に傾きそうな安倍政権よりはずっとマシだがな。
選挙公約破ろうとしてるじゃん、安倍政権。
252名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:14:26.05 ID:s2iTOxdy0
なんとか話し合おうぜ中国よ
冥王星の向こうに飛べ韓国よ
253名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:15:33.47 ID:w0U6exFE0
>>250
中国での日本企業とその関連企業の中国人雇用者数は
約1,000万人なんだってね
それが例の反日暴動以来、日本以外の外資も
リスク分散で脱中国を進めているわけで・・・
要するに、すべては共産党のためであって
人民なんてどうでもいいのよ
254名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:20:44.67 ID:1cZ9z2QQ0
いいからさっさと軍事戦を仕掛けてこいよ
255名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:07:53.05 ID:ZMX00roi0
中国が欲しいのは最初から太平洋。だから尖閣をでっち上げた。


もう習が死なない限り終わらない


尖閣ではなく太平洋だからな。南沙や西沙をみればバカでもわかる。


習や売国奴が死なない限り終わらない。
256名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:10:18.36 ID:ZMX00roi0
>>241
あそこは漁場として海域が有名なだけで島なら沖ノ鳥島や種子島を日本人は重視するから。
257名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:18:55.06 ID:7gdMMAzk0
中国共産党習=拝金朝鮮人小沢イチロー=創価池田大作

ここら辺が同格
258名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:22:12.28 ID:IuI8CWlH0
臭菌屁って、雑魚キャラっぽくって、全然首領の器に見えないんだけど、なぜ?
259名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:30:54.74 ID:+mLYrNpb0
>>258
自作自演の暴動をしたり小沢や成犬作と同レベルの卑怯者だから
260名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:04:36.49 ID:wTSjo5Ro0
>>18
八つ当たりはいけないニダ
261名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:25:40.01 ID:bTDmAxbD0
>>3
    |┃≡
    |┃≡
ガラッ!|┃∧∧
    |┃ 支\  
.______|┃ `ハ´)  今日からハワイもシナのものでアル 
    | と   l,)   
______.|┃ノーJ_
262名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:29:38.39 ID:BquUBTSE0
俺だって尖閣や竹島は知らんかった
263名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:36:13.10 ID:87CMgCP90
まぁ、なんちゅーか民主党政権の迷走の結果だよね
いつもなら「漁船侵入→適当に追い払う」なのに、
どうすればいいか分からず「とりあえず逮捕→司法に介入して釈放」という誰にも得にならない対応で、
中国は頭が沸騰、日本人は呆れ果てて、最終的にどちらも引けない状況が出来上がったと
264名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:40:24.60 ID:I2js1rVk0
中国漁船事件の動画上げてくれた人には本当に感謝
あれをナアナアに済まされていたら今こうなってもいないし
政府とマスコミの隠蔽・情報操作の恐ろしさが
これほどまでとは思わなかったかも知れない
265名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:27:52.00 ID:AucUN5wp0
中国「外交文書に署名がないだろ。だから尖閣諸島は中国の物」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356906576/
266名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 20:26:39.27 ID:cj1edzYU0
支那は全方向で喧嘩売ってるから、いずれ日本とも揉めただろ
267名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 20:28:45.31 ID:MA7gIYBl0
いや、いまでもほとんどの中国人がその存在位置を知らないというこの驚愕たる事実
268名無しさん@13周年
中国は周辺国の多くを敵に回した挙句
包囲網を作られて窒息しそうなことになりそうだな