【政治】谷垣法相、人権委法案「そのまま出す考えない」[12/12/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○谷垣法相、人権委法案「そのまま出す考えない」

谷垣禎一法相は27日未明の記者会見で、先の臨時国会で民主党政権が提出し、
廃案になった人権委員会設置法案について「そのまま(国会に)出すことは考えて
いない。(従来の)法律を適切に使うことが大事だ」と述べた。同法案については
自民党は衆院選の政権公約で反対しており、法案成立は困難な見通しが強まった。

同法案は法務省の外局として「人権委員会」を新たに設け、差別や虐待などの
人権侵害を受けた人の救済機能を強化する内容。同省は臨時国会での法案成立を
目指していたが、11月の衆院解散に伴い廃案となった。

□ソース:日経新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG27017_X21C12A2CC0000/
2名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:34:30.26 ID:m/zzRwUI0
>>1
形を変えて出すんだ・・・
3名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:34:41.13 ID:UhwjBr6s0
お、自民も人権救済法を出すのか
4名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:34:47.24 ID:CRdTRVZT0
よかよか
5名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:34:53.22 ID:MShxAlyji
毎度毎度、ギリギリ過ぎてヒヤヒヤするわ
6名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:34:56.56 ID:5O1CZxvd0
安定感あるな。
7名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:35:24.38 ID:fRSt16U/0
「人権侵害だから救済するニダ」
8名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:35:28.50 ID:MFxe5KEk0
当然
9名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:35:30.81 ID:Q/Z3al6BT
アホ
10名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:35:34.39 ID:/3gNiHqO0
継続審議ですか。どのタイミングで出てくるのかなw
11名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:35:43.29 ID:+0Y9oiFo0
>>2
「今の法律を使うのが大切」って
ハッキリ言ってるのに、見えてないの?
12名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:35:54.61 ID:/lPqwBt40
在日の権利を明記したうえで再提出します!
13名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:36:01.75 ID:81W8OT9x0
>同法案については自民党は衆院選の政権公約で反対しており、
>法案成立は困難な見通しが強まった。

日本がどんどんまともになって行ってるな
14名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:36:07.43 ID:5H1TRqF00
【政治】民主党が成立を狙う「人権侵害救済法」・・朝鮮学校への補助金支出に異議を唱えれば、在日朝鮮人に対する差別として、取り締まり
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334193335/
15名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:36:08.23 ID:IhtbZQpq0
小沢(未来の党)と民主党が推進する危険な外国人参政権
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
シミュレーション「もしも外国人地方参政権が成立したら?」
http://www.youtube.com/watch?v=NlsikmAlAE4

【衆院選】自民党、政権公約に外国人参政権反対を明記[12/11/21]★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353732640/


外国人参政権反対の言論をつぶす「人権救済法」「人権委員会設置法」
http://data.tumblr.com/tumblr_lpr8kp1PWC1qz6h0wo1_500.jpg
悪法!「人権委員会設置法案」
http://2ch-ita.net/upfiles/file7164.jpg

【政治】 自民党の安倍総裁 「人権救済法案 断固成立を阻止します」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352733614/

【衆院選】民主党、人権救済法案について「人権委員会の設置に向け、人権委員会設置法を早期制定する」マニフェストに明記
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354092928/



13 :わいせつ部隊所属φ ★:2012/12/09(日) 01:24:09.82 ID:???0
Q.永住外国人の地方参政権を認めるべきだ

各党の平均
http://i.imgur.com/IZCzd.jpg

主な候補者の考え
http://i.imgur.com/tVvXS.jpg

http://www.asahi.com/senkyo/sousenkyo46/asahitodai/
16名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:36:08.51 ID:lmGo7X8M0
古賀引退したけど自民の推進派のボスは誰なん
17名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:36:10.00 ID:x0sZbz4P0
ちゃんと国連から言われている通りの
マスゴミや権力から国民の人権を守る法案に作り変えて成立させてしまえ!
二度とクソみたいな偽人権法案が上がってこないようにな
18名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:36:14.85 ID:lW6fni/e0
>>2
とりあえず日本をこんなにした正社員や公務員や
自営業者や資産家といった連中からは人権を取り上げるべきだ
そしてオレたちのような真に優秀な人材であれば
正社員や公務員どもを奴隷化して連中の貯金や財産を
自由に使っていいことにしてほしい
19名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:36:33.69 ID:/MwbAZhN0
谷垣さん安定感半端ねぇ
20名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:36:40.48 ID:BDPZ2PdAO
ハミガキさん、愛してます
21名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:36:44.08 ID:nps6vfQi0
基本姿勢だけで安定感ある。
22名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:36:58.38 ID:Y1Jy5t770
ありがとうございます。

市民とか人権とか、良くないですよね
すみませんでした
23名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:37:40.99 ID:m6zIwrE70
まあ、人権なんとか法については自民のうちは大丈夫だな
24名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:37:42.58 ID:bkoWiOjl0
これで朝鮮高校の無償化が消えてくれる。
民主のゴミのせいでえらいことになるところだった。
25名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:37:46.47 ID:aLMYQZCJ0
26名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:37:47.18 ID:iINDo/qK0
>>1
人権を否定してる改正憲法 用意してますからね(^O^)
27名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:37:48.31 ID:nps6vfQi0
今現在、自民に外交左派の大物って誰がいる?
28名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:37:51.34 ID:fRSt16U/0
ミンスが自爆してくれなければ危なかったな
29 ◆NETOUYODh2 :2012/12/27(木) 13:38:09.19 ID:S1cGi1es0
そのまま出すことは考えていないということは
条文変えて出すかもしれないということ
30名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:38:13.25 ID:Bt5rtc9JO
名誉毀損や侮辱罪と言ったちゃんとした法律があるのにわざわざ人権委員置く意味がわからない
31名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:38:27.90 ID:1xSvtdPV0
>>16
意外なところで推進派なのが石破だったりする。
ラスボスはわからんが。
32名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:38:31.70 ID:dY+GqqWD0
谷垣なら人権擁護法案の言論弾圧性を排除してマトモな物に改変してくれそう
今の人権擁護法案は事実上消滅だなw
33名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:38:34.03 ID:XkDIJSnaP
なんだろうこの国が元に戻った感覚
パニック映画のエンディングを観てるようだ
34名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:38:57.49 ID:NQR1oq5Z0
やっと政治を少し安心して見ていられるようになったな。
谷垣さんもいい。
35名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:39:09.66 ID:KcGEtJB80
通名禁止(厳罰付きで)
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
36名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:39:11.54 ID:IhtbZQpq0
人権侵害救済法案とは?
全文http://chinjou.yokinihakarae.com/html/bill.html
●人権侵害救済法って何?
現在民主党の「人権侵害救済法PT(プロジェクトチーム)」が今国会での成立を目指して
進めている法案です。元は「人権擁護法」と言いました。

●何のために作るの?
国民による人権侵害や差別を監視するために「3条委員会」(人権委員会)という組織を作り、
国民の言動を取り締まるのがその目的です。

●3条委員会て何?
3条委員会とは、政府からの独立性を保つ機関として、国家行政組織法3条
(内閣府設置法49条)に規定される委員会のことです。
民主党案も旧政府案(自民、公明)も、人権委員会をいわゆる3条委員会として立案し、
委員の任命は国会同意人事としています。

●どうして3条委員会にこだわるの?
PTでは「どんな妥協をしてでも、3条委員会を作ってしまう」という事を確認しています。
3条委員会を設置することがPTの目的です。
3条委員会は、政府(法務省)の管轄下になりますが、裁判所とも警察とも無関係の組織です。
つまり、我が国に「人権と差別」に関しては、裁判所、警察などから独立した、新たな裁判権や
制裁権を持つ組織ができあがることになります。
制裁権限などは、導入後の運用状況により、必要性を見極める〜中間報告としていますが、
制裁権の放棄はしていません。

●とても危険な問題点
@人権侵害の定義がありません
A三権分立に反します
B一握りの人々の意思で国民が監視されます
C近代法の基本的理念に反します
D日本人が我が国で外国人に裁かれます
Eマスメディアを規制対象から外すのは、国民に対する差別です
37名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:39:22.30 ID:lPuSEdWw0
このまま廃案の方向で良い
38名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:39:23.06 ID:GNdEQ7UJ0
市民に団体させるな
39名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:39:42.43 ID:lGyuypUiP
>>1
まーたネトウヨ裏切られたかwwwwwwwwwwwwwwwww
40名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:39:52.57 ID:sQIv7fJhO
>>15
自民党は重国籍法派だからねぇ
その第一段階の改正国籍法で既に中国人いっぱい入ってきちゃったし、いよいよ2重国籍認めて大量移民来そうだね
41名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:40:08.92 ID:sEoxs54Y0
>>16
古賀と一緒に積極推進してたのは河村建夫
あと野田聖子もどうだったかな
42名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:40:08.84 ID:791U70HD0
>>26
左翼のみなさんって、そういう認識なんだ?

具体的に、人権関係で自民はどう改正すると
オルグとかで言ってるの?
43名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:40:10.38 ID:jSxRxEE20
人権救済って言う名のネット規制に走るんじゃね??
44名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:40:23.92 ID:iro9Gzl30
>>33
チョンにとってはな
45名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:40:27.42 ID:fbd7wI4W0
参議院選後に出すつもりなのかなw
46名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:40:31.36 ID:zBIeCdTr0
谷垣はネトウヨ!<ヽ`皿´>グギギッ
47名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:40:39.64 ID:O4cQlhr20
かえすがえすも角田美代子は残念だった
48名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:40:43.35 ID:XiemE6WO0
まあよりによって安倍政権でこんな法案通るわけないよw
49名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:40:44.92 ID:wzw8qH430
シナの手先かどうかわかるな
スパイ防止法は潰したみたいだがさてさて
50名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:40:55.58 ID:64BXpdXi0
>>39
くやしいのーw
51名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:41:08.94 ID:RXqSD4XO0
廃案だな
52名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:41:22.62 ID:LGZayUuT0
外国人による日本人への人権侵害のみの法案にしろよ
53名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:41:25.68 ID:fOooNntd0
>>3
元々人権救済法は自民の人権擁護法をパクったものだよ
54名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:41:33.62 ID:IhtbZQpq0
人権侵害救済法案 その黒幕は創価公明党。
http://www.news-us.jp/article/288075915.html

「人権委員会設置法案」の実現に向けて今国会での闘いに総力をあげよう
「解放新聞」(2012.08.13-2580)
ttp://www.webcitation.org/69uWs9YGc

朝鮮部落解放同盟が「人権委設置法案の閣議決定早く」・・・(公明新聞 2012年8月24日)
ttp://www.komei.or.jp/news/detail/20120824_8937
人権委設置法案で「朝鮮部落解放同盟」と意見交換党委員会

公明党同和対策等人権問題委員会(東順治委員長=衆院議員)は22日、「朝鮮部落解放同盟中央本部」
の組坂繁之中央執行委員長と会い、民主党が検討している「人権委員会設置法案」について意見を交わした。
朝鮮部落の組坂氏は「国連加盟国の99カ国で人権委員会がある。アジアの大国の中でないのは日本と中国だけだ」
と指摘し、同法案の早期の閣議決定と制定を訴えた。

臨時国会での人権擁護法案の成立に命懸け(解放同盟 10/15)
ttp://www.bll.gr.jp/news2012/news20121015.html

【大阪】 部落解放同盟「ネットで人権侵害…表現の自由や知る自由あるが、差別する自由ない。規制しろ。人権救済法制定も目指す」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333238674/
【大阪】 部落解放同盟府連合会が定期大会 偏狭なナショナリズムの高まりで、差別事件や人権侵害が繰り返される状況を指摘★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334494392/

【同和の闇】 「猫の死骸を家に」「家族攻め、精神的攻めが効く」 強要未遂の同和団体、脅しの手口★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164191984/
【大阪】大阪市の刺青問題、本質を隠蔽するマスコミ…「暴力団と近い某人権団体絡みのコネで入った、ガチ刺青を入れている人」の問題だ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1337530567/
55名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:41:37.84 ID:0VCD5W4a0
>>2
原案は自民公明が出したものじゃなかったか?
それを民主や公明がよってたかって改悪していっただけで
56名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:41:41.71 ID:5O1CZxvd0
そもそもこんな法案、選挙の争点にすらなってない。
57名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:41:53.54 ID:rFR63hoB0
>>18
造反有理ですねわかりません
58名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:42:03.98 ID:iINDo/qK0
>>42
自民党 片山さつき議員の2012/12/07 12:37:08 のツイート
国民が権利は天から付与される、義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たちの基本的考え方です。国があなたに何をしてくれるか、ではなくて国を維持するには自分に何ができるか、を皆が考えるような前文にしました!


>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
59名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:42:11.74 ID:xGOAn9m7O
民主党が提出してた人権法案は中身が問題だから、自民党にはしっかり審議してほしい
60 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:42:12.85 ID:uafu4KR8P
当然
何度も推進しようとした民主党とそれを批判するどころか報道すらほとんどしないマスコミはともに日本人の敵
民主党とマスコミは滅ぼすだけでなく現元問わず関係者を徹底的に糾弾し断罪しつくすことが日本人の幸せになる
61名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:42:17.06 ID:KalDtHjo0
外国人のために国民を虐げる法は いらない。
62名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:42:27.71 ID:sx+js+UU0
形を変えるならマスコミも対象にする事
これは譲れないよねえw
63名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:42:39.64 ID:sEoxs54Y0
>>40
国籍法をやったのは自民内リベラルの河野太郎や学生時代共産党の塩崎とかだよ
自民内の君のお仲間
64名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:42:51.46 ID:EOQ5PUDm0
もう、とおり名廃止にしたほうがいいかもな。ちゃんとした奴まで迷惑こうむる。
もう日本を愛する奴はいい加減帰化するかなじんどるだろ・・・。
これって結局見た目の区別がつきにくいつうだけだからな。
やっぱこれからはインドだなぁ・・・・はぁ。
65名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:42:56.99 ID:bkoWiOjl0
暴風雨の大惨事後の澄み渡った空みたいだな。
暗黒民主のせいで積み上がった、がれきの後片付けはやらなきゃならんけど。
66名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:43:07.41 ID:iINDo/qK0
何様のつもりだ(^O^) 天賦人権論否定

自民党 片山さつき議員の2012/12/07 12:37:08 のツイート
国民が権利は天から付与される、義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たちの基本的考え方です。国があなたに何をしてくれるか、ではなくて国を維持するには自分に何ができるか、を皆が考えるような前文にしました!


>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
67名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:43:10.91 ID:xlIhAy7G0
谷垣も大変やなぁ、ホント、はんこもおさなアカンしなぁ
しかも、そのうちスパイ防止法案作るときもまた「谷垣が阻止したニダ」っていう言いがかり付けてくるだろうしなぁ
当時1年生議員だった奴がどうやって阻止すんねんと、朝日が圧力で金丸を屈服させたくせに
68名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:43:19.33 ID:r1a/6JY10
名前だけ正しいように見せかけて中身は日本乗っ取りのためのナチスのような腐った法律は要らない。
自民党になって良かった。
69名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:43:24.13 ID:81W8OT9x0
在日は残念だったなw
70名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:43:31.44 ID:U1lELiNM0
谷垣さんはバランス感覚がいいな。
71名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:43:34.41 ID:iINDo/qK0
何様のつもりだ(^O^) 天賦人権論否定

自民党 片山さつき議員の2012/12/07 12:37:08 のツイート
国民が権利は天から付与される、義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たちの基本的考え方です。国があなたに何をしてくれるか、ではなくて国を維持するには自分に何ができるか、を皆が考えるような前文にしました!


>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
72名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:43:48.23 ID:8Za7EiT/0
差別や虐待、ってなんで虐待が入ってるわけ?
それは別にやりようがあるだろう。
73名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:43:48.47 ID:+vyHzT5x0
【電凸】「人権委員会設置法案反対」と電話したら前原誠司秘書に
「嫌がらせはやめなさい」と切られた - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2135242993231997201
74名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:43:59.28 ID:fOooNntd0
>>63
しっかり閣議決定されてるんだが
麻生内閣全会一致だよ
75名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:44:12.92 ID:X9Wy2nGx0
人権保護とか外国人参政権なんて通したらもおう二度ど自民党は政権とれないけどどうすんの
76名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:44:19.52 ID:IhtbZQpq0
法務省人権擁護局長 萩原秀紀は11.9の「人権委員会設置法案」の張本人
人権侵害救済法案推進の萩原秀紀=金秀紀=帰化在日韓国人=創価学会員
http://www.news-us.jp/article/301202798.html

【民団新聞】 関東弁護士会、フジテレビ抗議デモや朝鮮第一初級学校前での民族差別的街宣活動などのヘイトスピーチ規制へ法的検討★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348672981/
マスコミや韓国人への批判行為は法律で禁止されるべきだ
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50382567.html
民団新聞 関東弁護士会連シンポ

【法曹】弁護士業界、苦しい台所事情…「司法改革で三重苦」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352732582/

【政治】 政府、人権救済法案提出を閣議決定…民主党の支持組織の一つ「部落解放同盟」などが成立求める★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352548836/
232 :名無しさん@13周年:2012/11/10(土) 23:58:10.03 ID:C9QfJyub0
弁護士会も
バックアップしているらしい。
この法案が仮に通ったとすると
訴訟合戦になり、
弁護士の仕事が増加し商売繁盛。
奴等は、それが目当てとか。


【韓国】日本司法試験に揃って合格、初の韓国人合格者3人が語る夢と挑戦、「日本の前近代的な法条項に違憲訴訟をしてみたい」★2[11/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1320222364/

【在日】’韓国系日本人’差別撤廃 在日弁護士の集いが発足★6[11/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1352643188/

【社会】 "日本の公権力や統治機構から支配受けてる在日韓国人の人権擁護へ" 「在日韓国人法曹フォーラム」創立総会…民団新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353497591/
77名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:44:25.85 ID:iINDo/qK0
>>42
おいどーした?(^O^) 

何様のつもりだ(^O^) 天賦人権論否定

自民党 片山さつき議員の2012/12/07 12:37:08 のツイート
国民が権利は天から付与される、義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たちの基本的考え方です。国があなたに何をしてくれるか、ではなくて国を維持するには自分に何ができるか、を皆が考えるような前文にしました!


>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
78名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:44:47.01 ID:MdrsJKrj0
弁護士経験が違うな
79名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:44:49.35 ID:Y3asrU+YP
谷垣はブサヨ入ってるからな
80名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:44:53.72 ID:XkDIJSnaP
女性を多用すればメディアは批判しにくくなる
本当に今回は上手くやってると思う
81名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:44:59.39 ID:A4WaKmUR0
ひでぇなこの政党ww裏切るぜマジでww
82名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:45:02.08 ID:oxEu62iiO
人権法案もいいけど、スパイ防止法は?
あんたが土井たかこや朝日新聞と組んで潰さなかったら北朝鮮は核を持ってないんじゃない?
83名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:45:10.24 ID:iINDo/qK0
>>42
なんか 言ってみろ(^O^)

何様のつもりだ(^O^) 天賦人権論否定

自民党 片山さつき議員の2012/12/07 12:37:08 のツイート
国民が権利は天から付与される、義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たちの基本的考え方です。国があなたに何をしてくれるか、ではなくて国を維持するには自分に何ができるか、を皆が考えるような前文にしました!


>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
84名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:45:10.88 ID:AiQUMmQo0
>>11
読めないんだろ。
英語の記事を読むときに、細かいニュアンスを飛ばして読んじゃうけど、そんな感じじゃないかな?
85天一神 ◆peeMk.HrP2 :2012/12/27(木) 13:45:33.49 ID:zsiOCk5y0

    ん
      で
  も
いい
    か
  ら
        はやく

   れ
86名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:45:33.90 ID:8iM0uidC0
安倍が総理の間は100%ない
その後は知らんが
87名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:45:48.57 ID:ej8RnZzG0
ホッとした
88名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:45:52.77 ID:wzw8qH430
>>67
ニダw
アル、ニダ対策なのになにってんだw
日弁連、谷垣でggrks
89名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:45:57.32 ID:iINDo/qK0
>>42
クズの統一教会信者(^O^)

何様のつもりだ(^O^) 天賦人権論否定

自民党 片山さつき議員の2012/12/07 12:37:08 のツイート
国民が権利は天から付与される、義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たちの基本的考え方です。国があなたに何をしてくれるか、ではなくて国を維持するには自分に何ができるか、を皆が考えるような前文にしました!


>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
90名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:45:59.22 ID:8Za7EiT/0
>>71
ま、実際中国や北チョに生まれた人には人権はあたえられていないからな。
91 【東電 82.5 %】 :2012/12/27(木) 13:46:16.50 ID:xrM3+0Z+0
自分の権利や人権が侵害されたのだ、とよく分からないような内容で訴える人は
パラノイアの好訴者と呼ばれるヒステリー症状の一つで精神疾患なんだけど?
話を聞いてあげればあげるほど症状が悪化していくし、マジでやめて欲しいわ。
ヒステリー患者を抱える家族の身にもなってみろ。
一度ヒステリー症状を出すと、1か月くらい叫び続けてしまう事もある。
そうなると精神病棟にぶちこまないとしょうがないけど。
本当に理解されづらい病人を持つ家族は苦労するわ。
92名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:46:17.27 ID:YpVlDPbf0
民主党の松原のような
民主党の良識派と自民内の非常識議員を
入れ替ええばもっとまともな国政ができる気がするな
93名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:46:18.54 ID:G+MUaz9b0
ガッキーが番人なら当面は安心だな
94名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:46:18.54 ID:lGyuypUiP
>>77
日本人の健康を守ってくれない国に
誰が忠誠を誓うんだろうかwwwwww

あ、ネトウヨが誓ってるかwwwwwwwwwwwwwww


ご恩と奉公というがご恩が何もない日本wwwwwwwwwwwwwww
95名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:46:46.54 ID:iINDo/qK0
>>42
何様のつもりだ(^O^) 天賦人権論否定

自民党 片山さつき議員の2012/12/07 12:37:08 のツイート
国民が権利は天から付与される、義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たちの基本的考え方です。国があなたに何をしてくれるか、ではなくて国を維持するには自分に何ができるか、を皆が考えるような前文にしました!


>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
96名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:46:46.54 ID:kxz5Z0f70
日本未来、分党を決定 嘉田代表と小沢系が対立 結党から1カ月で分裂
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121227-00000536-san-pol

小沢氏らは新党を結成する方向
97名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:46:52.50 ID:mlejqfB80
谷垣は外国人参政権も反対だし安心できるな
98名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:46:57.23 ID:NCiZc80Y0
谷垣さんすごい
なぜ民主党が政権与党だったことがあるんだろ…
99名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:47:01.24 ID:O4qyjQvi0
学者「東通原発の活断層は教科書に載るくらい完璧で美しすぎる」  東北電力「認められない」 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1356574404/6
100名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:47:11.65 ID:CCz+EqQn0
谷垣法相なにげに重要閣僚だた。w
101名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:47:20.65 ID:Ltdr9wtm0
>>13
パチンコ賭博が廃止されれば本物
102名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:47:21.41 ID:C1UJ6zsb0
人権委員が遠隔操作の書き込みの対応ができるのか
103名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:47:36.56 ID:sEoxs54Y0
>>55
改悪したというほどじゃないよ、自公案も同じくらいひどかった
政権変わっても、利権の欲しい法務省が作ってるのと推進団体は同じだからね
推進団体は自公も民主も両方応援してたりする
104名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:47:50.10 ID:LURQKem1O
日本国籍者と外国籍者の人権保護は分けるべきだと思うね。
外国籍者の人権保護に最良の手段は帰国なんだし。

亡命とは訳が違うし。
105名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:47:47.66 ID:IhtbZQpq0
【政治】人権救済法案、滝法相「最優先に取組む課題」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352296733/
【政治】 政府、人権救済法案提出を閣議決定…民主党の支持組織の一つ「部落解放同盟」などが成立求める★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352548836/

【政治】 自民党の安倍総裁 「人権救済法案 断固成立を阻止します」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352733614/

朝鮮マスコミが報道しない人権法案の危険性
http://www.youtube.com/watch?v=23UifZOyf3s
悪法!「人権委員会設置法案」
http://2ch-ita.net/upfiles/file7164.jpg
http://data.tumblr.com/tumblr_lpr8kp1PWC1qz6h0wo1_500.jpg
たち上がれ日本の反対チラシ
http://www.tachiagare.jp/data/pdf/newsrelease_120223.pdf
城内実議員の反対チラシ
http://www.m-kiuchi.com/wp-content/uploads/2012/04/jinken1.jpg

言論弾圧の人権法案
http://www.youtube.com/watch?v=tPABtY9FkgQ
【松下大臣もか?!】 恐怖!「人権法で私は消される。」 故中川大臣
http://www.youtube.com/watch?v=6SpApkNiUE8 
人権侵害救済法案(人権擁護法案をさらに苛烈化) 中川昭一氏
http://www.youtube.com/watch?v=JgBDXMVic5s
【直言極言】人権委員会設置法案の阻止と野田内閣の腐敗[桜H24/11/9]
http://www.nicovideo.jp/watch/1352436948

【2つの人権擁護法案】法案の審議入り断念は、民主党及び法務省の罠だ。現行法改正で目的達成
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352797968/
11/12 審議を断念する方針を固めた。
11/13 滝法相「速やかに成立させて頂きたい」 1分22秒〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19345506
106名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:48:00.91 ID:9d8peGt/0
ガッキーは昨日の組閣直後の会見でも「人権についてもきちんと取り組んでいく」と言っていたから、
改めて
>「そのまま(国会に)出すことは考えていない。(従来の)法律を適切に使うことが大事だ」
と発言したのは、
「法相として、従来の法律を適切に使って人権問題に取り組んでいく」と釘を刺した、ってことなんだろう
107名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:48:03.08 ID:Y1Jy5t770
>>82

集団ストーカーって知ってる?
それやられたらそういう法律があっても
信じてはもらえないかもしれないけど
108名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:48:03.16 ID:Iq6M1ICT0
(従来の)法律を適切に使うことが大事だ


人権委員を作るのはこれで阻止できるか。
109名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:48:03.35 ID:hp7kbA7V0
>>77
ふむ、天賦人権論を信じるならパスポート無しで海外旅行してみなよw

自衛隊反対しつつ対海賊護衛を依頼したなんちゃらボートの二の舞間違いナシだけどなwwww
110名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:48:03.84 ID:iINDo/qK0
>>42
なんか 言ってみろ(^O^)

何様のつもりだ(^O^) 天賦人権論否定

自民党 片山さつき議員の2012/12/07 12:37:08 のツイート
国民が権利は天から付与される、義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たちの基本的考え方です。国があなたに何をしてくれるか、ではなくて国を維持するには自分に何ができるか、を皆が考えるような前文にしました!


>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
111名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:48:19.64 ID:/UmcIi3SP
出すのかよ!!!!
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
112名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:48:24.22 ID:ESSpqWCP0
しかし危ない法案だった
マジぎりぎり助かった
113名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:48:44.79 ID:ORARzSDy0
虐待に関して言えば、児童相談所の権限をあげてどうにかして虐待死を
なくしてほしいけど・・・。
114名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:48:50.20 ID:rj/CF1Rk0
人権保護法案
この法案は日本国籍を有する者にのみ適用される
在日外国人の者への適用は認めない
115名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:49:17.98 ID:W+EMO1V40
>>1

なんという安心感w
116名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:49:32.86 ID:xFp1c8ihP
これでいいよ
とりあえずお茶を濁して後は流れで自然消滅

バカチョンくやしいのうw
117名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:49:50.83 ID:iINDo/qK0
>>1
よぉ 人権否定 憲法 (^O^)

>>42
なんか 言ってみろ(^O^)

何様のつもりだ(^O^) 天賦人権論否定

自民党 片山さつき議員の2012/12/07 12:37:08 のツイート
国民が権利は天から付与される、義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たちの基本的考え方です。国があなたに何をしてくれるか、ではなくて国を維持するには自分に何ができるか、を皆が考えるような前文にしました!


>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
118名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:49:51.85 ID:EOQ5PUDm0
つかこれスパイ擁護法案だろwww
119名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:49:56.53 ID:sEoxs54Y0
>>74
だから内容がアレなまま提出されたのは、その後の自民内の審議における
リベラル派の活動があったからなんだが
お前、自民のシステム理解してないだろ
120名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:49:59.84 ID:fOooNntd0
>>103
てか解同でしょ
人権法案を党単位て反対してるのは共産だけ
古賀や野中が引退したと言っても、子分がキッチリ政界入りしてるから影響力はまだある。
福田の放り投げがなければ5年前に成立してたよ
121名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:50:18.72 ID:8Za7EiT/0
>>110
北チョに行って、言論の自由を行使してみ。
収容所に入れられてクソ食わされて、石を口の中につめられて殴られて死ぬぞ。
122名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:50:32.33 ID:9d8peGt/0
>>113
自民党が与党の時にそうしようとしたら、野党だった民主党に「親の権利」みたいなのを盾に
阻止されたんじゃなかったっけ
123名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:50:37.20 ID:kGjMgMbl0
ところで長尾敬って参院選出るの?
124名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:50:39.86 ID:BNMAXbmvP
>>91
と君は自分の権利や人権がしんがいされたのだと訴えてるのかい?
125 【東電 82.4 %】 :2012/12/27(木) 13:50:40.23 ID:xrM3+0Z+0
>>89
高級ナマポ、国民の使用人の分際で図々しい。
国民は高級ナマポのアタシに何をしてくれんの?てか?
てめ〜の不潔感漂う場末のホステスのババァみたいな頭髪を丸刈りにする事かな?
126名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:50:40.62 ID:kwIeSmrV0
>>2で釣りは定番ですよねー
127天一神 ◆peeMk.HrP2 :2012/12/27(木) 13:50:49.40 ID:zsiOCk5y0

んせん
ねん

んけん
ない

じやないかぁぁぁああああ
128名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:50:49.24 ID:+J9TqYSU0
反対すると友愛されるどす黒い法案(´・ω・ `)
129名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:51:01.66 ID:u32UdHjF0
谷垣の生真面目な思考は安定感を感じさせるな
スローガンやイデオロギーに踊らされず本質を見極めようとする姿勢は好感が持てるよ
理不尽な弾圧もしないし、味方もしない
右も左もその点は安心していいよ
130名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:51:08.33 ID:rDuHHQuy0
当然
131名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:51:47.14 ID:GgeIvvdY0
新兵器、谷垣執行砲が完成した。
132名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:51:51.23 ID:iINDo/qK0
>>42
なんか 言ってみろ(^O^)

何様のつもりだ(^O^) 天賦人権論否定

自民党 片山さつき議員の2012/12/07 12:37:08 のツイート
国民が権利は天から付与される、義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たちの基本的考え方です。国があなたに何をしてくれるか、ではなくて国を維持するには自分に何ができるか、を皆が考えるような前文にしました!


>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
>天賦人権論否定
133名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:51:56.52 ID:2u+G71Ta0
先ずは、溜ってる死刑執行の一掃を
134名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:51:58.88 ID:uJEI7IVS0
珍権特権断固阻止
135名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:52:25.14 ID:wAiOb+X/0
天賦人権論否定しない人は人権委法案賛成ってわけでもないと思うが
野田さんが解散してくれてほんとよかったな
136名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:52:30.79 ID:BeFJhrDO0
>(従来の)法律を適切に使うことが大事だ

ここが重要だ。
むしろ、民事不介入のようなことを積極的に減らすような運用改善を目指せ。その目的の増員のための法改正ならバンバンやれ。
137名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:52:32.89 ID:3GS60myl0
安倍が首相になることで、谷垣再登板の道も開かれたからな。
くさらず、焦らず地道にこなしていけば良い事ある。
138名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:52:41.67 ID:g2Z/nFL00
マスコミによる人権侵害はしっかりと法案にして処罰規定つくるべきだ。
角田と間違えられて写真載せられた人かわいそう過ぎる。
139名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:52:55.48 ID:hVRAmo7i0
>>66
でも人権なんて天賦の物じゃないと思うぞ
国家や国民が必死になって作り上げ守り続ける物


野生動物には人権ないだろ。人権は社会が与える物であることの証拠。
140名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:53:02.04 ID:fOooNntd0
>>122
いや、児童相談所の権限強化はずっと保守派が反対してる
親が子を育てるのは当然、児童相談所は人さらいって
バリバリの保守で2chでもずっと持ち上げられてた戸井田とか児童相談所を誘拐組織扱いしてたぞ
141名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:53:27.84 ID:V1m9JVX+0
ほんと自民に戻ってよかった
人権なんチャラ法やら外国人参政権やら気にしないで済むってだけでストレスなくなったよ
142名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:53:46.23 ID:p3vm6aTg0
今必要な物は

スパイ防止法と

治安維持法

外国人から献金を受けた政治家は

すべて逮捕しろ。
143名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:54:58.63 ID:YW+BdFDV0
>>1
           , ノ)
          ノ)ノ,(ノi
          (    (ノし
        ┐) ∧,∧  ノ
        ..|( < ....::::> (
         ̄⊂/ ̄ ̄7 )
          (/ 川口 /ノ
            ̄TT ̄
144天一神 ◆peeMk.HrP2 :2012/12/27(木) 13:55:03.09 ID:zsiOCk5y0

 べ
   つ
    し
     ゃ
      を
ぶち
   ころせぇええ
145名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:55:26.40 ID:oIY4Zru10
当然です。

>>113
いまは相当な権限を持っているはずだけど、案件は激増しているのに人も予算も足りないとか。
146名無しさん@13周年名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:55:37.70 ID:fa7HGi+B0
人権擁護法案は「言論の自由」という民主主義の根幹部分を脅かす危険性があり
国民的議論無しの拙速な立法化には断固反対すべき
147名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:55:38.36 ID:Kk032Kaj0
ブサヨ・チョンから日本人の
人権を守る法案ならいいよ。
148名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:55:46.32 ID:fOooNntd0
>>141
福田政権の時の2ch知らないのか?
アフィブログから来た人?
149名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:55:59.13 ID:V1m9JVX+0
大晦日に何人か処分してくれよ
お前に年は越させない(キリッ ってな感じで

朝鮮絡みとかだと余計グーです
150名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:56:11.50 ID:Z8lRRwIOO
なにこの安定感、安心感。
151名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:56:20.39 ID:x9o4txIX0
これは危なかったな。
ミンスなんて、要はこれを通すための政権だったようなもんだし。
152名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:56:21.57 ID:2OBm1eUj0
谷垣さんは良い人過ぎてトップに立つにはちょっと頼りないけど、
こういう立場だとその慎重さが安心感に繋がって良いな。
153名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:56:26.89 ID:RltTVoKJ0
しかし天賦人権なんて言葉のあや何だろうが、やっぱり苦しいよね。
だって天なるものが証明されていないもの。

ある人がそれをキリスト教の神だと思い浮かべて納得したのだとしたら、キリスト教以外の人と矛盾する。
宗教以外の超越した天なんてものがあることは何処にも規定がない。
もし天があると仮定しても、何故人権だけ与えたのか妥当な答えはない。

何より天から与えられてある最も基本的な価値がかっては殆ど知られず教育啓蒙されてやっと覚えられると言うのが大変可笑しい。
154名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:56:52.51 ID:8Za7EiT/0
>>132
お前はその考えが、18世紀になってやっと出てきた「説」に過ぎないって分かってるのか?
155名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:57:13.66 ID:wzw8qH430
 自民党の谷垣禎一総裁は9日、仙谷由人官房長官と電話で会談し、29日の日韓併合100年に 先立ち菅直人首相が発表する予定の首相談話について、
平成7年の「村山談話」や17年の「小泉談話」の内容を逸脱しないことなどを求めた。
仙谷氏は「(自民党の要望を)踏まえてやりたい」と答えた。
谷垣氏は、
(1)昭和40年の日韓基本条約に伴う協定で両国間の財産・請求権問題が完全に解決されたことを踏まえる
(2)過去の首相談話を逸脱しない
(3)日韓の未来関係を損なう内容にしない
との3点を要望した。
谷垣氏はこの後、菅首相とも電話会談したが、菅首相は「官房長官から伺った」と述べるにとどめた。
産経新聞 2010.8.9 19:05
156名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:58:14.32 ID:fffILORA0
自民党で良かった。俺の一票が国を良くしている実感がある。
157名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:58:52.85 ID:8eFvXmxE0
谷垣は頭は切れるタイプ
人が良すぎて押しがきかないだけ
158名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:59:39.01 ID:NpV/ANWB0
これが閣議決定された時は正直生きた心地がしなかったな。
159名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:59:53.71 ID:n/3WH3ttO
国連様がマイノリティに配慮しなさいて意味で広めようとしてる訳だけど、実際やってみた国は既にエラいことになってるからね
160内部を知る人間から:2012/12/27(木) 13:59:56.08 ID:VjneZkaG0
谷垣法相・・・・早いとこ死刑執行をしてくれ!
みんしゅとう3年間で5人?・・・・一挙に10匹位をやってくれ!
161名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:00:10.95 ID:rDuHHQuy0
>>1
           , ノ)
          ノ)ノ,(ノi
          (    (ノし
        ┐) ∧,∧  ノ
        ..|( < ....::::> (
         ̄⊂/ ̄ ̄7 )
          (/ 川口 /ノ
            ̄TT ̄
162名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:00:28.37 ID:dDnS9O6m0
ハニガキさんは死刑執行出来るんか?
今居る死刑囚全員執行したら見直してやるよ
163名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:01:42.15 ID:UJX4SVmT0
民主党 障がい者差別禁止法
http://www.dpj.or.jp/article/101765/
164名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:01:42.75 ID:wckbxkIY0
差別ニダ!
165名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:01:43.31 ID:RltTVoKJ0
天賦人権なんて、人間の間でしか言われていない。
人間だけが言っている、人間に関する事を人間以外からでたなんて証明は誰もできない。

天なるものが、直接人間各々に話しかければ別だがね。
166名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:02:21.86 ID:8mM2+z9gP
ガッキーGJ 骨抜きにしたれ
167名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:02:36.52 ID:SeSglycL0
谷垣はスパイ防止法反対した奴なんだが、俺は信用していない
ハニートラップにやられてなきゃいいが
168名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:03:51.20 ID:DErmi7Cw0
大勝したら参院選後に公明切らないとね
169名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:03:52.95 ID:uJEI7IVS0
天賦とか言う奴は、自分の要求に一生懸命だけど、
他人の人権は守ろうとしない
170名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:03:53.20 ID:V/ksGls2P
差別ニダ 
171名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:04:16.56 ID:wzw8qH430
谷垣 日本ユニセフ 反日団体 でググルなよ

絶対だぞ!
172 【東電 82.1 %】 :2012/12/27(木) 14:04:20.99 ID:xrM3+0Z+0
>>140
バリバリの保守も左翼も、まあだいたい政治運動に熱心な人は子供を虐待してるケースが多い。
特に安保世代の活動家はタチが悪い。

学校遠足でJRを使って移動した2年生の息子に激昂した母親がポットのお湯をかけて大火傷を負わせただとか、
(その左翼グループ内ではJRの使用が禁止されていたらしい)
幼い子供に食事を与えていないネグレクトのパターン、幼い子供にデモやハンストを強要して衰弱させたりする猿回しの子猿パターンと二通り。

キチガイさんだし児童相談所を逆怨みするのも仕方ない。
173名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:04:22.54 ID:0eiSa8ze0
ねえアホどもはポツダム宣言に、

基本的人権を守らなかった場合、日本人は直ちに全滅させる

って書いてるの知ってるの?
174名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:06:33.62 ID:WZKFexaLP
マスゴミによる個人攻撃を糾弾する法案に変えて出しちゃえ
175名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:07:28.92 ID:CRNEoKuB0
この人のスタンスを考えれば反対ではないでしょうね。
まあ、あまり積極的ではないでしょうけど。
176名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:08:42.36 ID:wzw8qH430
ハニトラは裁判で勝ったから持ち出す奴はニワカ

問題は反日団体のユニセフ違うよ日本ユニセフ、日弁連がバックの谷垣

期待してる奴はほぼ例外なく工作員
177名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:08:48.61 ID:G+MUaz9b0
>>173
眼科に行ったほうがいいぞ
何なら紹介しようか?
178名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:08:51.55 ID:XMphJ80C0
>>165
別に天賦って説明じゃなくてもいいんだよ
ただ国家によって付与されたわけじゃなく、国家の存在を前提としなくても当然にある権利だという意味なだけで
国家によって付与されたものだとすると、制約も国家に大幅な裁量が認められることになるわけで
国が無くでも話さしたり考えたりするのは勝手なんだから、当たり前の話なんだけどね
179名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:09:20.42 ID:OgqSgdfp0
俺ガッキー好きだ
180名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:10:33.11 ID:W4zvx1OC0
マスコミが日本人を侮辱するような記事を書いたら日本国民のだれもが、その記事を
書いた責任者を訴えるようなことが出来る条文を入れてくれ。
181名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:10:35.07 ID:NRlUhQ4/0
>>126
マスゴミのよく使う手だね
182名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:10:45.07 ID:Zt0k8oNvO
人権擁護委員会、人権委員会、人権擁護法案、コロコロ名前変えてミンスが通そとしたキチガイ法案
人権委員には国籍条項がなくしかも人権委員会は強制捜査権、家宅捜査権、逮捕権まである。
これはミンスが画策した朝鮮人ゲシュタポ組織法案、韓国朝鮮人が日本人を逮捕し刑務所にいれ日本を支配し金を韓国に送金しようと企んだキチガイ法案
民主党がいかにキチガイ売国奴かわかる
自民党は勿論反対、あの共産党まで反対した事実がこのキチガイ人権委員会法案のキチガイぶりを表している
人権擁護委員会は単なる朝鮮人ゲシュタポ組織、単なる朝鮮人秘密保安警察みたいなもん
183名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:12:06.08 ID:0R089nWM0
>>2
あんた、頭が冴えてるね〜! 好きだよ。そういう頭の良い奴はw
にも拘らず我が国の新総裁・安倍は、世界の多極化を無視しているのか、はたまた、
「経済無能のアメポチ」ため、気づかないのか解からんが、合衆国政府にさえ、小バカにされている
「CSIS」のR.アーミテージらの「犬」に成り下がり続けるのだから、「戦後レジウムの脱却」など、
甚だ お笑いであるw 軍産複合体、悪徳Pentagonの意のままに操られる安倍(笑)
184名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:12:06.07 ID:0eiSa8ze0
>>177
え?

ポツダム宣言(抜粋)

言論、宗教及び思想の自由並びに基本的人権の尊重は確立されること。

以上の行動に於ける日本国政府の誠意について、同政府による保障が提供されること。

これ以外の選択肢は、迅速且つ完全なる壊滅のみ。
185名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:12:44.44 ID:XMphJ80C0
>>182
忘れちゃイカンのは最初に提出したのが自民党政権だということ(小泉政権、安倍官房長官)
そのときはまさに強制調査権の項目もあった
186名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:13:15.69 ID:lp4whX010
三条委員会規制法案を作れよ。
187名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:13:40.55 ID:wCwliFQP0
>>184
アフォ発見w
188名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:13:45.55 ID:k2XRZEwDP
差別が中傷なら名誉棄損や侮辱罪で裁けばいいし、
虐待なら傷害罪で裁けばいい話だな。
人権とかいう曖昧なので裁かれるのはおかしい。
189名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:14:06.50 ID:b5JLEHMU0
西田さんが
なんとかしてくれないの?
190名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:14:10.52 ID:G+MUaz9b0
>>184
脳の方の病気か
そっちはあいにく紹介できん
まああれだ・・・強く生きろ
191名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:14:51.18 ID:qp3eTUcE0
チョンコロの夢がどんどん破壊されていくなw
192名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:14:52.17 ID:0eiSa8ze0
>>187
日本国憲法も載せようか?

アホすぎワロタwwwww
193名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:14:58.13 ID:Xpyv+D1gO
>>173
全滅させられてないって事は、基本的人権は守られてるって事だろ?
じゃあ、余計な法律は不要だなw
194名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:15:14.63 ID:2Ef7u4kv0
うひょぉぉおおおおおおおおおおお

部落民涙目wwwwwwwwwww
195天一神 ◆peeMk.HrP2 :2012/12/27(木) 14:15:16.41 ID:zsiOCk5y0
労働条件が悪いとか、ひきこもりとかは、
其の前に人権侵害が行われているんだけど、
日本の人は、まーそんなもんかなと、おもってしまうんだな。
政治家マスコミは、こき使う方の人だから
法案は、通したくないんだよね。本当は、ひきこもり2ちゃんねらー
に必要な法案なのにね
196名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:15:46.40 ID:rieeCSnB0
とりあえずミンス党の何人かが憤死するように、内ゲバで殺人やらかしたクサヨの死刑囚ひとり執行しちゃいましょう
197名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:15:54.87 ID:u9Wdsvf/0
こういう法案出すことに協力している売国官僚も法務省内にいるだろ。特定しろ
198名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:16:36.62 ID:eEK8b3tf0
谷垣さんは公約の重みを知っている政治家。
199名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:17:01.91 ID:0eiSa8ze0
>>193
基本的人権が守られている内は大丈夫

だけど、それと逆の方向性になると日本人全員がヤバイって話
200名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:17:44.27 ID:8Za7EiT/0
>>178
国家が無ければ、その保証が出来ないんだけど。
お前の言ってることは気に入らないから殺す、って言われたらどうするの?

国があってもやって無い国はあるし。
201Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2012/12/27(木) 14:18:15.03 ID:4FmAwPol0
これだけでも自民政権に戻した甲斐があるってもんだ
202名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:18:27.87 ID:G+MUaz9b0
>>193
条文自体は全く逆で日本人を滅ぼすつもりはないから安心して降伏しろって書いてある
まあ同時に軍人が安全に家まで帰ることを保証しつつソ連によるシベリア抑留を許してるんだからいい加減なものだが
203名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:18:44.32 ID:fOooNntd0
>>182
人権擁護法は超党派だぞ
もともと自民の古賀や大田が熱心だったんだよ
現職だと谷垣や伊吹、二階が福田政権の時に推進してた。
204名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:19:02.54 ID:+6Kjsrfm0
人妻委任に見えたw
205名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:19:32.98 ID:uJEI7IVS0
>>199
テロをはたらいたり、寄生する奴は壊滅的にヤバいね
こんなのを生かしておいたら国家がやられちゃう
206名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:20:08.95 ID:8Tc/NUOY0
>>2
正解。
自民党の公約は、「民主党の進める人権法に反対」というものだったからね。
207名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:20:09.90 ID:rj+2urbAO
て言うかこんなのの外部団体作るぐらいならもっと利便性のある外部団体がある。

“警察刷新改革機構”なんて名うった外部組織を今すぐ創れ。

これは警察に相談等々で訪れた一般市民が無下に扱われた場合に相談出来る実行力を伴った組織。

この組織は著しく職務放棄とも受け取れる市民相談(切迫したストーカー事案と大いに推察出来る)への対応をした警官、上司、管轄署長クラスを厳重に処罰出来る。
警察不祥事のオンパレードの昨今、こうした外部組織を早急に創ることにより警察官一人一人の意識の改善に繋がる。

取り敢えずのメンバーは弁護士、ヤメ検、等の法律のエキスパート等据えるのがいいのかな。

まぁとにかくこんな在日や部落の気持ちの悪い連中に利する法案通す議論するより、
上記のような外部組織を創る議論するほうがよっぽど国是というものである。いかがか。
208名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:20:21.46 ID:N9yafchq0
          ( /´_ ̄_i)
           6‐◎J◎
       __ ヽ, ∀ノ  ヘーイ!
      O/ O二⌒)   我が自民党は
  / ̄ヽ/|\)   /     日本人による
 /  ./ |. |/ _/      日本人のための政治を
 |    / / / T      しっかりやります。
 ヽ_ / (ン〈/"|`ヽ    当然でしょ!!
         /\ |   |   ここんとこが
         |    /    朝鮮人民主党とは大きな違いですねー
         ヽ_ /
209名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:20:35.92 ID:0eiSa8ze0
>>202
ポツダム宣言は

日本人を滅ぼすつもりはない「が」、基本的人権等の約束を守らなかった場合は

全滅させるって意味だぞ。お花畑脳すぎワロタ
210名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:20:47.23 ID:ZYL7UaNKO
日本の正常化をマジで実感出来るな

チョン擁護法案とチョン参政権を叩き潰せ!!
211名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:20:51.33 ID:7UEv1mGP0
死刑執行しろよ
212名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:21:17.47 ID:fOooNntd0
>>207
法テラスってのが既にある
213名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:21:59.33 ID:7cHhI+Wd0
さすが、谷垣さんや
安定感が半端ない
やっぱ、優秀な人は何をやらせても優秀なのね
214名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:22:00.95 ID:XMphJ80C0
>>200
保障ってのは対国家の話なんだよ
そもそも私人間には憲法は適用されない
大体国がなかったら人は考えたり話したり出来ないの?
無国籍の人はどうなっちゃうよw
215名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:22:02.27 ID:G+MUaz9b0
>>209
全滅ってあくまで軍に対してな
残念だけどどうやらお前さんもう手遅れだわ
216名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:22:53.69 ID:1pUb3Sea0
結局出すんですねwww
さすが売国自民党www
217名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:23:32.17 ID:Yoh/37uIO
この法案の、真の発案者は法務省の官僚だよ
だから政権政党が代わっても、何度でもこの法案を提出しようとする
法務省には帰化人とか左翼主義者がゴロゴロいて、こいつらが在日や部落の権利を保護して、大多数の純粋日本人を虐げようとしている
つまりは、与党に抗議活動をしても無意味で、真の敵は法務省にいるエセ日本人だよ
218名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:23:32.87 ID:Zt0k8oNvO
人権ナンタラと名乗っているモノに限って日本人の人権を踏みにじり朝鮮人に特権を与える組織や法案でしかないのは歴史をみれば明白
人権博物館やら人権ナンタラ団体やら
219名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:23:55.27 ID:7W1A5juG0
★過去12年の法相と死刑執行数
森山眞弓   6人
野沢太三   2人
南野知惠子  1人
杉浦正健   0人
長勢甚遠   10人
鳩山邦夫   13人
保岡興治    3人
森英介     9人
---政権交代---
千葉景子   2人  
柳田稔     0人
仙谷由人   0人
江田五月   0人
平岡秀夫   0人
小川敏夫   3人
滝実       4人
田中慶秋   0人
滝実       0人
---政権交代---     
谷垣禎一   134人 ←いまここ
220名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:24:09.09 ID:RltTVoKJ0
人権だけが自然に与えられた権利であることが不自然。
ならば殺す権利も自然に与えられているのは、実際人を殺す行動が警察や隣人に止められない限り自由であることからして明白。 
人権が天賦なら人権を奪う権利も天賦といってよい。

ならば、天賦の人権など言葉の意味すらない。
221名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:24:38.08 ID:8Tc/NUOY0
>>217
そうそう、法務省なんだよな。
222名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:24:41.90 ID:0eiSa8ze0
>>215
対象が軍なのか日本国民なのかは論争があって

裁判所の見解でもわれてる状態。っていうか連合国がどうするか決めるのであって

日本人が軍だけです。なんて理屈は彼らには通用しない。お花畑すぎワロタwww
223名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:25:12.29 ID:k2XRZEwDP
そもそも刑法以外で裁く意味がわからない。
224名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:25:38.03 ID:/fo7VsAC0
人権を振りかざすのは特定のみんじょくニダ
225名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:25:42.93 ID:ZYL7UaNKO
>>209 基本的人権守れって言ってるやつが 市民大虐殺だって?wwww

頭大丈夫?www
226名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:26:52.00 ID:G+MUaz9b0
>>222
「国民の人権が守られない場合国民を滅ぼす」

人並みの国語力があったらおかしいと思うはずだが
227名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:27:00.60 ID:wzw8qH430
反日団体のユニセフ違うよ日本ユニセフ、日弁連がバックの谷垣

単発工作員は実にわかりやすいな
228名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:27:19.83 ID:8Tc/NUOY0
>>223
裁判ってめんどくせーだろ。
だから行政でぱぱっとやるって理念なんだよ。
229名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:28:15.56 ID:SP+nocq90
「そのまま出す考えない」ってのは微妙な言い回しだな。
様子見。
230名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:28:26.39 ID:0eiSa8ze0
>>226
つまり西欧基準の人権思想を受け入れない民族なら

人間ではないタダの猿だから、全滅させるよって意味だ。言わせんな
231名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:28:41.79 ID:bL2n7qXw0
ああ、一安心。
後は憲法改正だな。
232名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:28:57.15 ID:fOooNntd0
>>223
元々「国家権力による不正な人権弾圧を阻止する」が建前。
刑法を運用するのが警察、検察なら、人権委員はそれを監視する組織。
だからアメリカでは警察が外国人犯罪者取り逃がす事が増えた。
233名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:29:11.27 ID:Se6myatc0
>>228
kkkとの違いがよくわからない
234名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:29:36.83 ID:c3XrbJ9p0
自民党の公約では現行法で対応可能と書いてあったぞ
余計なモノ出すなよ谷垣
235名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:29:39.24 ID:qh844fcB0
国を守るスパイ活動防止法の制定の方が優先されるべきだと思う。
236名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:29:39.28 ID:g5S5+Az8P
出すなよ
237名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:29:49.41 ID:k2XRZEwDP
あと警察とは別に人権委員会を設置して強い権限を持つとか怖い。
間違いなく中国のような独裁国家になるな。
238名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:29:50.81 ID:G+MUaz9b0
>>230
なるほど
やっぱ脳の病気か
残念だよ
239名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:30:02.72 ID:Yc5Gtgmo0
>>1
ただし任期中にアニメや漫画はすべて児童ポルノとして規制する。
240名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:30:43.66 ID:GklCHo+Q0
出して
ミンスの強権を持った人権委員案をぶっ潰すだけだよ
241名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:31:36.90 ID:fOooNntd0
>>234
自民党でもずっと推進派と反対派でつば迫り合いしてる
福田政権の時は反対派に会議の時間を伝えず、推進派だけの会合で「全会一致」にしようとした事もあった。
242名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:31:56.75 ID:+Jwb0ti10
ここでの谷垣ageすげえな
逆に不安になるレベル
243名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:32:33.77 ID:vuE6ug/g0
自民党政権も名前は違うが同じような法律作ってたし、そもそもこの法律って条約かなんかのために作ってんでしょ
244名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:33:27.09 ID:0eiSa8ze0
>>238
欧米人に我々がMONKEYって言われてる意味がわかったかい?

人権があってよかったねw

猿なら何のためらいもなくやれるwwwwwwwwwww
245名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:33:55.62 ID:Zt0k8oNvO
>>237
そう。それが問題。
警察以外に逮捕権や捜査権を持たせ、その組織の国籍が韓国朝鮮人だらけになるのが問題
とんでもない法案
民主党はばら蒔きで国民を釣り騙し日本解体を企んだキチガイ売国奴
246名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:33:58.78 ID:ixohkWUCi
谷垣さん法相合ってるな。
247名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:34:14.95 ID:z45axQOzP
★★☆☆【渋谷】12.31 さようならNHK! 反日メディア糾弾祭り ☆☆★★

平成24年12月31日(月)

14:30〜15:30 渋谷駅ハチ公前広場 街頭宣伝活動

NHKへ移動

16:00〜19:00 NHK横・代々木公園並木通り入口付近 街頭宣伝活動

※プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)
※国旗以外の旗類・拡声器の持込はご遠慮下さい。

主催:頑張れ日本!全国行動委員会
http://www.ganbare-nippon.net/
連絡先:TEL 03-5468-9222

参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
248名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:34:30.17 ID:uJEI7IVS0
>>244
エラがかくれてないよ
249名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:36:24.80 ID:0eiSa8ze0
>>248
人権があるから人として認められ、法に守られる

という基本的なことすら知らない猿は

国連軍による、「迅速且つ完全なる壊滅」がされたほうがいいかもしれない

馬鹿は死ななきゃ直らないwwwwwwwwwwww
250名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:36:45.83 ID:bL2n7qXw0
人権委員会の位置付けが曖昧すぎ。
司法とどちらが上なのかもよく解らん。
251名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:37:10.09 ID:PNGimH6a0
TPPと同じ。
自民党の条件付反対は大賛成の意味なんだよ。
252名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:37:11.97 ID:9FNKw6aD0
元はといえば、自民党が人権擁護法案を打ち出したのが始まりだものな
253名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:37:27.89 ID:HqsZrcBn0
地方人の生真面目さに日本人の魂を感じる
国を変えるのは今も昔も地方から。
254名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:38:32.31 ID:fOooNntd0
>>250
それがずっと問題視されてるね。
三条委員会の位置づけが曖昧だとか、三権分立に則してないとか。
255名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:41:20.62 ID:llFpfvmW0
>>41
河村建夫は外国人参政権もすすめる根っからの
チョン下僕の売国奴

こいつを落とせない山口県民は氏ね
256名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:41:26.37 ID:2BKxNnw50
基本法なんかいらん
左翼はそりゃあよく知ってると思うけど
人権の基本法いったらそれは憲法です
基本法の下にまた基本法を作る意味がわかりません
人権擁護上で法律が必要な事案があれば個別に法律作ればよろしい
257名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:42:03.03 ID:0eiSa8ze0
だからさあ、国連憲章の敵国条項に日本は入っているんだよ

常任理事国が全員OKすれば、全ての常任理事国が日本に核を打つ権利があるわけ

ポツダム宣言を破れば、これが適用される。無知のアホは本当に全滅されるまで踊ってろ
258名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:42:57.94 ID:uJEI7IVS0
この件に関しては、日経の立ち位置がよくわからんな

> (従来の)法律を適切に使うことが大事だ

新たな整備の必要性を感じないと発言したようにとれるが
259名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:43:12.22 ID:8Za7EiT/0
>>214
してもいいけど?
ただ、身の安全は保証されないってだけ。

パスポートもそういう事書いてあるでしょ?
260名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:43:58.47 ID:Tc16yigG0
>>257
日本に核打ったら世界経済崩壊するわ
261天一神 ◆peeMk.HrP2 :2012/12/27(木) 14:44:18.14 ID:zsiOCk5y0
人権は、自然権じゃないよ。国を作って法律を作ってだから
国が無いと人権など無い弱肉強食の世界だよ。
人の権利だから、日本人の日本国の法律による権利だろ。
ヤクザなんかは、無法に生きるんだから人権は無いけど
政府としては、人権あるとしなければいけない。
ヤクザは、人権など必要なく強ければいいんだから
ヤクザは、自由に命を懸けてるけど、根らーは自由が良いらしいけど
命もかけず
     ずいやつというか 酷過ぎるよね

おまえらは  死刑だ
262名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:44:24.07 ID:fOooNntd0
>>255
官房機密費問題あるから政治生命終わるのも時間の問題だと思うけどね
263名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:46:59.93 ID:k2XRZEwDP
>>261
原始時代に人権なんてあるわけないもんな。
264名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:47:24.29 ID:0eiSa8ze0
>>260
日本は世界一の債権国家だということを忘れているな

債務国側の視点だと、債権国である日本が消えたほうが借金が減って嬉しいんだよ

希望的観測より現実を見なきゃならない。日本は基本的人権を死守する側の国なんだと気づけ
265名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:47:32.57 ID:JFyCEqR20
今守らなきゃいけないのは日本人の人権
日本人を差別する朝鮮人の駆除をお願いします
266名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:47:36.16 ID:bL2n7qXw0
スパイ防止法を先に制定しないと人権委法案は危険すぎ。
267名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:48:14.65 ID:9KWfAjhyO
古賀や太田、中川秀直と言った推進派もほとんどが消えたから、党内で推進の動きもないだろうな
自由同和会の連中も大体は維新に行ったし
268名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:50:19.06 ID:qt09VE9H0
野田は「法案提出の努力をしてます」というポーズだけで、通す気はなかった。
発言と上程のタイミングを見ればわかる
269名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:50:53.62 ID:4asUpPg/0
ほんとに間一髪 危ないところだったな
ミンスがあれ程バカじゃなかったら今頃日本人は何も言えない奴隷状態だっただろう
「糞チョン」はおろか「朝鮮人」と言っただけでzx、あるいわ事実を主張しただけで
司法を介さず強制的な取り締まり対象にされていただろう
つまり在日天下になっていたところだ

この報復は大きい
思い上がりすぎた在日チョン社会全体で負ってもらうことになる
近い将来、時限立法である特定外国人永住許可の取り消し、通名廃止が俎上に上ってきた
PSYの再生数捏造でアルゴリズム変更されたツベと同じく
限度を知らない朝鮮人のいつもの自爆という結果になりそうだ
270名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:50:58.97 ID:Kjm1qHjh0
いやよいやよいやよ吊るしちゃいや
271名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:51:34.34 ID:9KWfAjhyO
>>268
野田自身が反対だしね
272名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:53:32.42 ID:JzJ7Dru5O
いらんでこんな人権弾圧
273名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:53:46.75 ID:povE1c7VO
>>266
本当にそれは大事だと思うよ
まずはそれからやらないと、何も変わらないと言うか変えようとしたくても変えられない
274名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:54:51.17 ID:fOooNntd0
>>267
推進派の谷垣が法務大臣、
中川は息子、古賀は秘書が政界入りしてる。
あと京都で野中の子分、田中英之が当選してるし、
伊吹は議長だから実質権限ないが二階が現役。
党総務会長に野田が就任してるから全然芽はつぶれてないよ。
275名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:55:01.02 ID:ERmm5mF30
  嘘つき、密航朝鮮人を、日本からたたき出せ!!

  嘘つき、密航朝鮮人を、日本からたたき出せ!!

  嘘つき、密航朝鮮人を、日本からたたき出せ!!
276名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:55:49.59 ID:d48Rsz/U0
ようやくヤバさに気付いたか
だったらこれまでのことは許してやるから
そのままなし崩し的になかったことにするんだ
277名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:57:28.06 ID:rypOPjb90
>>257
小室さん、死んだんじゃなかったんですか?
278名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:57:39.77 ID:9KWfAjhyO
>>274
息子や秘書や市議上がりなんてぺーぺーにそんな力はないよw
279名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:58:28.49 ID:0eiSa8ze0
軍国主義は主権が軍隊にある

なので、全ての責任は軍と政府が取る



民主主義は主権が国民にある

全ての責任は国民全員が取ることになる


こんな基本すら知らない奴は小学校からやり直せ
280名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:59:22.19 ID:iINDo/qK0
>>257
だからさ さっさと どうどうと撤退しろよ(^O^) 金出してまで いる必要ないだろ
281名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:59:45.57 ID:rT5qloDri
谷垣は賛成派だっけ?
282名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:00:11.90 ID:TVoSJsRCP
>>257
ああ、中共が国内メディアで宣伝してるね。
実際は、西側を中心に日本を消すだけの経済的理由が無いと適用されません。

逆に敵国条項がなくても、今後、中共が無茶を続けるなら、
解体されて消されるでしょう。

すでにアメリカ、ロシアは中共包囲に動いています。
また、パイパーティーの始まりです。
283名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:00:14.84 ID:7tJ3KDCg0
法務省の外局ではなく司法に任せろ
284名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:00:40.49 ID:Yoh/37uIO
まずは法務省内の人権派グループを特定しないとな
法務省の人員名簿は本屋で普通に売っているから、人権という名の下に多数派の人権蹂躙をしようとしている人間達を、ネットの力を使えば特定できる
自分たちは表に出ず、スケープゴートを使って、自分たちの思い通りにしようとしている連中と対峙して、自由権を護ろうとすることこそが真の民主主義
285名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:00:53.94 ID:iINDo/qK0
>>281
より悪質のを狙ってる(^O^)
286名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:01:17.26 ID:k2XRZEwDP
>>276
最初の頃は人権って言われたら反対もしづらかったんだろうな。
287名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:01:33.17 ID:fOooNntd0
>>278
数は力だし、
政界引退した野中や中曽根がどんだけ好き放題してたとおもってんだ。
1年生でも伝言係やれば元子分が従うんだよ。
288名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:03:11.27 ID:bck2Ck3f0
そういや谷垣って野党に落ちて真っ先にやろうとしたのが
児ポ法単純所持禁止だったよなぁ
289名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:04:13.74 ID:TdrE6U240
リベラル的思想ならば国家に強大な権力をもたせることを危険と考えるので
人権擁護法案のようなものは絶対反対するはずなんだけど
各政党にいりみだれてわけわからんことになってるな
290自民党を疑え:2012/12/27(木) 15:05:39.92 ID:ToDXB58q0
人権擁護法案(自民党版) 自民谷垣推進派 石破・安倍・麻生・稲田は容認派
※安全な民主党の人権侵害救済法案(日本の法務省に設置 審査は日本人)とは別です。

ごく最近の石破茂の発言!
石破茂  人権擁護法案←自民党の人権擁護法案を持ち出す
不当な圧力などの病理現象を除去する仕組みにつき、十分な議論もしないままに
「絶対反対だ!人権擁護法案に少しでも肯定的な姿勢を示す者はすべて非愛国的な思想の持ち主であり、
保守の顔をした左翼なのだ!」的な決めつけだけには与することが出来ません。

人権を脅かす「人権擁護法案」 自民、再提出へ執念
http://blog.livedoor.jp/kuromacyovipper/archives/51208686.html
かつて自民党人権問題調査会、会長・太田誠を中心とした
自民党売国議員が強行突破を謀った人権擁護法案で日本文化が失われる? 【売国法案】
http://roboukoishi.blog36.fc2.com/?no=3
【自民党】公約素案にあった人権擁護法案【売国】
http://logsoku.com/thread/namidame.2ch.net/seiji/1251783763/
最初に人権擁護法案を国会に提出したのは『小泉自民党』ですよね
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1486803574
291名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:06:41.54 ID:R/etbN4B0
松本龍は落選したし、人権擁護法に加えておそらく外国人参政権も消滅するだろう。
まことにめでたい。これだけでも、新たな政権交代の大きな意義だ。よかった。
292名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:06:45.64 ID:fOooNntd0
>>289
「人権擁護法」って元々国家を監視する(警察などによる暴力や不法な取り調べをなくすのが建前)法案だから
反国家的な監視法案でリベラルが推進してる。
だからわざわざ法務省の「外局」って扱いにしてる。
293名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:07:11.01 ID:0XBeSUUWP
天賦人権が当たり前とかおフランスかぶれなんだなー・・・
294名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:08:01.43 ID:ROLOXIas0
>>274
当時から、安倍、麻生、中川酒もだったが稲田とか党の中にも絶対反対派がいるのにそれはないわ
295名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:08:25.15 ID:r++4baLEO
支那人や朝鮮人共に権利など要らない 気に入らないならさっさと出て行け
296名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:10:38.88 ID:Z5vuCzub0
自民だからといって、法案の内容はよく精査しないとな。
日韓トンネルとか絶対ごめんだぜ。
297名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:10:42.06 ID:uJEI7IVS0
他の人権を守らない奴に人権などない
298名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:11:32.01 ID:fOooNntd0
>>294
党内部で不意打ちで委員会開いて全会一致総まとめ。
そして党内部の推進派と公明党、その他野党と組んで議員立法として強行される可能性がある。
今まではずっと反対派は懸念して目を尖らせてた。
ただ今回、反対派が大量入閣して忙殺され、監視が効かなくなってる可能性がある。
299名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:11:38.75 ID:lL4dIearP
谷垣が法相ってピンとこなかったけど案外良いのかもな
300名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:12:36.72 ID:b04f+e9g0
>谷垣が法相ってピンとこなかったけど案外良いのかもな
お前アホだろw
301名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:13:24.37 ID:CEeoJ/CI0
出すんだww
302名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:14:30.14 ID:kDGepOy40
>>301
>(従来の)法律を適切に使うことが大事だ
303名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:15:45.32 ID:mShC4ZLO0
>>299
というか弁護士だし
ど素人で2つの言葉とか言ってたバカ大臣とは違うんですw
304名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:17:21.21 ID:eKbhd1e80
現行法で対処可能が自民党のスタンスだよな
305名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:18:20.20 ID:CEeoJ/CI0
スパイ防止法邪魔しないではよ通せ
306名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:18:31.42 ID:lyqu/J6o0
>>1
谷垣は今もスパイ防止法案に反対なのか?
307名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:19:23.78 ID:xCwInFNI0
出すことは確定ですか
308名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:19:34.00 ID:kewQ/Q+L0
これだけでも自民党に入れてよかったわ
309名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:19:50.40 ID:v6hTdZe20
スレタイだけだと形を変えて出すって感じに見えるw
「そのまま」が余計だったな
310名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:21:10.70 ID:Tu0piorcO
谷垣はんはほんま鬼畜眼鏡どすなwww。悪い奴らをやっつける鬼。
311名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:21:50.63 ID:U+WX1Qwr0
>現行法で対処可能が自民党のスタンスだよな
個人情報保護法案と一体化してた法律が人権擁護法案なんだが
ネトウヨはアホしかいないよな
312名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:22:03.10 ID:fOooNntd0
>>309
てか民主の人権救済法が元々自民の人権擁護法の名前変えた物だから
元に戻すってことだろ。
安倍は反対派だが党内の賛成派抑制できるほど総裁としての力あるか?
313名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:25:32.47 ID:CEeoJ/CI0
安倍ちゃんはけんか苦手みたいだな
喧嘩する連中て自己保身が以上に強い小さな連中だってわかれば、あとは簡単なのに
特につるむ奴は浮浪雲みたいなもんなんだけどな
314名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:26:02.40 ID:7VfpqqbPO
>>311
レッテル貼り乙
315名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:27:13.26 ID:45bw40mz0
>>132

>国があなたに何をしてくれるか、ではなくて国を維持するには自分に何ができるか、を皆が考えるような前文にしました!

憲法に関してはしらんが、思想としてはケネディあたりと同じだろ。
当時は「国が何をしてくれるかではなくて、国のために何ができるかを考えて欲しい」
って訴えて、若くて親近感をもった人達が率先してケネディを擁護した。

これが日本だと右翼になる。
316名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:30:00.76 ID:F6Edhfl90
ネトウヨがまた騙されてると聞いて
317名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:30:32.97 ID:3371JsDk0
この前の衆議院選挙の公約は実質谷垣執行部が作ったものなんだから、
反対表明は自然な流れ。
318名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:35:30.96 ID:fOooNntd0
>>315
ぶっちゃけ、国が個を守るのも、個が国を守るのも民主主義としては変な話だと思うけどな。
国は個の集団、権利代表であってどっちがどっちって関係じゃないはずなんだが。
人権を与えるのは国民、制限するのも国民なんだよ、本来。

ちなみにアメリカ合衆国憲法第二条では武器所有の権利を剥奪する事を禁止すると書かれているが、
これは護身用以外の見方として、政府が圧政など民意に沿わない政策を強行した場合、転覆させる権利という読み方も出来る。
319名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:35:42.02 ID:1Md+0be10
>レッテル貼り乙
お前は本当にアホだな
そんなの常識だぞ

知っておこう!決して他人事ではないメディア規制3法案
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2002/0422/media.htm

「個人情報保護法案」「人権擁護法案」「青少年有害社会環境対策基本法案」として、立法化しようとしている。
この3法案が、いわゆる「メディア規制3法案」だ。

青少年有害社会環境対策基本法案→青少年健全育成基本法に名前を変えてる

青少年有害社会環境対策基本法案
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E5%B0%91%E5%B9%B4%E6%9C%89%E5%AE%B3%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%AF%BE%E7%AD%96%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%B3%95%E6%A1%88
320名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:40:28.56 ID:7VfpqqbPO
>>319
そっちじゃない
321名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:41:41.94 ID:2MStHPig0
「2カ月間に数千人が検察行き」 児童わいせつ物所持者、あまりにも多過ぎて 韓国
http://japanese.joins.com/article/487/165487.html

>実際、児童・青少年が登場しなくても、制服などを着て登場し、
>児童・青少年のように見えるわいせつ物を所持した場合も処罰範囲に含まれることに対し、論争が起きている。

国民が知らない反日の実態 - 青少年有害社会環境対策基本法の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1164.html

韓国は児童青少年法ではかなり凄いことになってるぞ
青少年健全育成基本法は同類の法律
322名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:43:27.89 ID:HWo0kgsm0
まあ公明がガーガー言うだろうがこれだけは容れんよ
民主党時代に通らなかったのは奇跡的
323名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:44:27.75 ID:nuc8IP6h0
ハニ垣はチャンコロにキンタマ握られてるからなあ
324名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:44:34.04 ID:hoIjeBPQ0
  Λ_Λ  
 <=( ´∀`)  
 (    )  ネトウヨがまた騙されてると聞いて
 | | |   
 〈_フ__フ

  Λ_Λ    
 < ;`Д´>  あ…
 (    )ポロ 
 | | |  ヽヽ
 (__フ_フ =( ´∀`)
325名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:44:42.32 ID:w1IpWwln0
>谷垣が法相ってピンとこなかったけど案外良いのかもな
スパイ防止法を阻止したのも谷垣だし
そもそもシナの犬だしな
326名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:45:24.42 ID:uc/o6yqBO
記者会見でも落ち着いて質疑応答してたっけ
327名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:45:40.53 ID:fLm7Gp1YI
スパイ防止法とスパイ防止条例と災害時自警団法制定

偏向報道倫理委員会も作れ
328名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:47:20.00 ID:fOooNntd0
>>327
人権擁護法がもともと偏見報道規制法
それで小泉時代にマスコミにボロッカスに叩かれた。
で、福田政権時にマスコミだけ対象外にした。
それでも読売、毎日、産経に叩かれた。推進は朝日だけ。
329名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:50:30.60 ID:2BKxNnw50
>>274
なんで嘘つくの?
330名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:51:13.15 ID:8C5I38ZY0
メディア規制3法案でかなり叩かれてた自民を知らないアホとかいるのか
元々、自民党は積極的だったんだよ
結局、1番この中でマシだと言われてた個人情報法保護法案しか通らなかったが
この法案ですらかなり糞だったのは言うまでもないが


ネトウヨはもう少し法律案を知った方がいいぞ
331名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:55:18.53 ID:fOooNntd0
>>329
嘘もなにも5年前ここで散々叩かれてたの知らんのか?
332名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:55:56.54 ID:zehGlzTJ0
チョウセンジンとシナジンを殺しても
罪にならない法案もな 新愛国無罪

こいつら人じゃないし
333名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:57:57.43 ID:eib6uKcj0
こりゃ改正して出してくるな
おまえら終了
334名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:00:56.27 ID:kTRX+W2p0
そもそも竹島を長年放置してた自民が愛国な訳ねーだろ

昔から糞法案ばかり審議してたぞ
公明と連立組んでからは特に酷い
335名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:01:14.95 ID:OsH9pDOH0
谷垣さんは安心して見ていられる
336名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:02:03.84 ID:ToDXB58q0
            / ̄ ̄\
              /   _ノ′,,\    クスクスッ
          |   u. ( 一)(一)
              |     :::*(__人__)
クスクスッ         | u   ` ⌒´ノ      クスクスッ
              |           }
              ヽ   u.     }
            ヽ       ノ     ← 厚 顔 無 恥 (自称保守)
             /⌒ヽー-ィ
  クスクスッ      |  |自民党|、_    ____
              | |維新の会|〆 ̄ ̄ ̄ヾィリ
              (、` ̄ ̄リ⌒)   ⌒ ⌒
            | 、二二二"    (● __(●
           |___y  )    .::⌒('g g,) ← 創 価 学 会 (外国人参政権推進)
         /´    |  |         ̄ノ
      `@/        |__|    ー‐ ィ´
        |       (___゙)     |
        |   ,ノ          |
        〉   ノ、_    |  r  ノ|
        |  | |  i ̄ ̄|  | ̄l  |
337名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:02:44.05 ID:0eiSa8ze0
法の順序: 国連憲章>他国との条約>国内憲法>民法・商法・刑法・民訴法・刑訴法>政令>条例>社則>マニュフェスト>2chの書き込み

政権公約の順序やばすぎwwwwwwwwwww

とりあえず国連憲章を変えなきゃ何も変わらん
338名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:03:20.26 ID:OcyKBRz90
(今決まっている通りに)そのまま出す(変更は)考えない
ってことは無いよね
339名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:05:39.02 ID:5t8hL7I50
日本人には基本的人権が尊重されてるし、それで十分
日本人ではない在日や自称弱者のノイジーマイノリティへの『特権』なんて必要ない
340名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:05:43.03 ID:mkXtHINh0
けんもうでは、ガキさんがポストついた昨日から人権擁護法案可決確定とレスしまくってたが 
ぷらすにゃんはまーた騙されたの?wwww
頭ニュートラルにして考えればわかるだろwwwww
341名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:05:52.78 ID:O6RLbsQO0
>谷垣法相、人権委法案「そのまま出す考えない」
人権擁護法案を出さないなら、普通に出しませんとかやりませんと言うよな
こいつは形を変えて出そうと考えてる腹だろう
342名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:06:09.12 ID:5h/2JYxf0
>>2
現在の法律で対応していくて
書いてあるような・・・
343名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:08:34.03 ID:jLGeibF2P
>>341
ジミンの公約に民主の法案には反対
ジミンの法案は通しますっていってただろw
344連呼リアン:2012/12/27(木) 16:08:51.86 ID:ea6SHP62O
日本は日本人だけの物じゃない
345名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:25:54.83 ID:kDGepOy40
>>340
面白いねー(呆
お前にしてもそうだけど、あの板って本当低能が多いよなw
以前の党首討論の時もこっちに来て
情報弱者らしい勘違いレスばかりしていたから心底呆れたよ
346御幸通商店街店子:2012/12/27(木) 16:26:23.79 ID:cGZzvNF2O
そうは言っても人権救済法案を通さない事には日本はいつまでも世界に顔向け出来ないわけだし、
いつまでこのおかしな状態を放置するつもりだろう。日本人として恥かしいよ。
347名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:26:57.47 ID:i7ZA4KtCO
>>147

本来は警察の自白強要や
尖閣漁船で首になったような人を
権力から守る法律のはずなんだが

日本のやつはゆがめられてる
348名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:30:21.83 ID:W8PR2YshT
せやな
349名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:36:33.59 ID:+3dOujbG0
スパイ防止法擁立を潰した国会議員 (自民党の谷垣禎一 総裁も!) 
http://soumoukukki.at.webry.info/201008/article_6.html
350名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:38:01.56 ID:JG7SRCuO0
ま、条文に「日本国民の人権を保護する」と明記してくれればいいよ
日本の法律でアルかニダの人権を保護する必要はない
351名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:39:30.93 ID:V4oAsM6L0
>>310
まさに「大江山の鬼退治」の源頼光ですね。
大江山は谷垣さんの地元ですからw
352名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:40:24.69 ID:jpj4+uYd0
>>346
そうですね、こんなもの海外なら議論にすらならずに「アホか」と一蹴される法案だしね
わざわざ公約に反対を掲げなきゃいけない状態はおかしいよね
353名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:41:03.94 ID:9QETf0wy0
民主党政府は人権擁護法案を必ず通してくれると大いに期待して’09選挙で民主党に投票したのに
結局は法案できず、政権交代も含め民主党に期待したがもう民主党には期待しなくなった
先の選挙は共産党に投票した、これからは共産党一本でいく。
354名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:43:00.03 ID:2BKxNnw50
>>331
じゃあこのスレはなんなの?
スレの頭に書いてあることはうそ?
355名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:44:23.84 ID:fOooNntd0
>>352
建前は国連の人種差別撤廃委員会からの圧力なんだが。
356名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:51:57.99 ID:vuMdXJg5T
357名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:52:21.05 ID:hLPrJqHL0
出す気なのかよ
358名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:54:32.87 ID:fOooNntd0
>>354
自民案と民主案で細かい所が違う。
自民案には同和利権だけじゃなくて公明への配慮が色濃く出てる。>>290
359名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:55:33.83 ID:wzw8qH430
>>354
「(自民の都合のいいように変えるから)そのまま出す考えない」
360名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:06:32.22 ID:Yoh/37uIO
どうだろう、各省庁・外局などに、標語として


その人、変な人権思想をもって、国を変な方向にもっていこうとしてませんか?
国・日本国民を第一に守るのが、公務員の本来の勤めです!


を貼るのを義務づけるのは?
361名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:07:43.32 ID:PfyVVOPU0
>>353
だよな
ちょっとぐらい強引でも良いから民主がこれを通すぐらいの力量があれば
政権交代した意義とともにリベラルな有権者はもちろんリベラルな保守層の支持も得られたよな
362名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:09:52.33 ID:fOooNntd0
>>353
人権擁護法を党全体で反対してるのが共産党だけどな
363名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:15:56.68 ID:0vAdbhzN0
またゾンビのように復活するからそれを防ぐために現行の法案を充実させとけよwwww
364名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:18:56.64 ID:kDGepOy40
共産党は外国人参政権賛成
あと9条がもう神聖不可侵な教義になってて、
あの中韓とも対話だけで問題が解決できると思ってる超外交音痴
経済対策も「大資本から絞って公平分配すれば景気は回る」

こんなアホな党は勘弁、永遠の野党でお願いします
365名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:23:52.72 ID:y9YBHP4n0
そもそもの話、外国人参政権も最初に言いだしたのは自民党だろw
366名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:26:20.27 ID:vtLpaI1D0
>>1
>(従来の)法律を適切に使うことが大事だ

要するに人権擁護法案はイラネってことだ。
GJ!
367名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:28:42.48 ID:31hIpFei0
外国人だけが得をする法案
368名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:34:55.94 ID:Fa1wtTai0
若く無知な自分は、ハニガキだのメガネだの、谷垣さんを中傷するような書き込みを真に受けてしまった。
いまここで謝罪と懺悔したいと思っている。本当にごめんなさい。
369名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:41:57.12 ID:bLhBew2r0
人権は道徳・倫理を破壊する病的概念だからな
こんなもの憲法に記載する必要はない
370名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:44:33.62 ID:Se6myatc0
>>367
日本人でも、ある種の人間たちだけが得をするし
371名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:44:46.39 ID:V9jkJ6xjT
372名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:51:50.52 ID:/oCCpN9/0
人権擁護法案賛成派の今のボスは小泉進次郎だぞ
373名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:54:34.49 ID:+PA4Z+Fo0
ちゃんと日本語が日本語として聞こえる上に
意味もわかるようになってきた
374名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:55:08.32 ID:dFv6bRhA0
そうだなぁ・・・w
人権法はとりあえず「真の人権擁護を考える懇談会」辺りと相談しながらやっていけばいいかと

でもなー、ガッキーを閑職の法相とかマジでもったいない
ホントは金融相でもさせれば良かったと思うんだが、まぁ仕方ないね
375名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:00:39.33 ID:TJxdvgt50
News U.S. 韓国・在日朝鮮人崩壊ニュース
http://www.news-us.jp/article/298451499.html
376名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:09:36.96 ID:RoaEBcXcO
日本が大きく躍進する為には
絶対に必要な法案だと私は思うニダ
377名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:18:53.87 ID:k8qvalpA0
★過去12年の法相と死刑執行数
森山眞弓   6人
野沢太三   2人
南野知惠子  1人
杉浦正健   0人
長勢甚遠   10人
鳩山邦夫   13人
保岡興治    3人
森英介     9人
---政権交代---
千葉景子   2人  
柳田稔     0人
仙谷由人   0人
江田五月   0人
平岡秀夫   0人
小川敏夫   3人
滝実      4人
田中慶秋   0人
滝実      0人
---政権交代---
谷垣禎一   134人 ←在庫一掃
378名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:19:17.67 ID:BeFJhrDO0
>>374
いや、谷垣、石破、林は今回は経済関係から離すべきだった。そして、実際離した。
これでおそらく消費税増税は延期でリフレ政策が打てる。
あとは、政調の高市と総務の野田が、リフレ政策に必要な法案を党の意見として通すのかどうか。
379名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:30:43.52 ID:fOooNntd0
>>369
道徳は「互いの人権をどう尊重し、どう共存するか」を説いた物だぞ。
人権無くして道徳はない。
効率だけを求めた政府なら日本のすぐ西にでかいのがあるだろ。あれを参考にするか?
380名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:38:01.17 ID:3371JsDk0
>>373
谷垣さんって綺麗な日本語を使われますよね。
あと、いろんな文学表現も上手く織り込まれますし。

内容はけっこう辛辣ですが、言葉使いでこうも印象が違うのかと。
さすがは鬼畜眼鏡…。
381汲み取り式 ◆MLhKaaEyAw :2012/12/27(木) 19:12:07.37 ID:+EJPfqvN0
>>374
ガッキーのキャリア考えたら法務が一番無難なんだが…
382名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:16:17.88 ID:hWuuCJ8X0
ちゃんと谷垣さんを法務相に据えた阿部総理はよくわかっている。
383名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:24:37.02 ID:Se6myatc0
法務はガッキーの希望じゃなかった?
>>380
京都の人らしい物言いがとても…こわいです。でも、そこがイイ。
384名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:36:12.33 ID:oxEu62iiO
>>261
Vシネマがソースまで読んだ
385名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:38:43.57 ID:IxPIpwJ+0
>>379
人権って言葉が好きそうだなw
どこの国のサルだ?
386名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:48:58.33 ID:IDwcRWcn0
谷垣素晴らしすぎるだろう。
長生きして欲しい。

応援してるぞ
387名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:53:02.91 ID:oxEu62iiO
>>107
日本語が不自由
388名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:55:41.34 ID:1Y2VtVAm0
>>379
日本で人権って言葉使うのは在日と在日弁護士と在日マスゴミだけだよ。
人権って普通の人が使ってると「ああ、在日か」って思われるよ。
389名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 20:05:56.38 ID:dGRGsi120
民主のときは人権擁護と参政権がいつ成立するかと冷や冷やしながら2chみてたが
これで安心できるわ。やっぱり自民党が一番^^

テレビに映る大臣達の(国益)安定感が半端じゃないw
390名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 20:08:27.16 ID:hyYaJxik0
谷垣は糞
391名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 20:12:37.14 ID:Hdbdz3260
>>390
( T_T)\(^-^ )
392名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 20:15:54.30 ID:FurljV2DO
法務省管轄で地味にメンドいのが入国監理局関連
ナントカさん一家みたいな件が再び起こればオヅラやミヤネやみのが
すぐコドモガーとか叫び出すから
393名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 20:23:45.29 ID:B0IsWM7H0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
舞鶴・福知山・宮津辺りは結構同和関係香ばしいから嫌な予感してたんだよ( ´Д⊂ヽ
山井を比例復活させる南山城とは大違いだね

>>383
京都と言っても丹波・丹後だけどね
394名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 20:26:51.57 ID:CJUx6oql0
形を変えて、マスコミの偏向捏造報道による人権侵害を救済するための法律になるなら大賛成。
395名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 20:28:35.62 ID:qp7WAh580
「そのまま出すことは考えていない」。何でこんなに歯切れが悪いんだ?谷垣はユニセフ協会や中国、ウリスト教系反日団体と
ズブズブだからオブラートに包んだ偽装人権法案を考えているんじゃないのか?

「公益、国益に照らして有害無益な法案であり、永久に封印する。立案に関与した法務省職員の背後関係を徹底的に調査して、
処分する」。こう言えよ。
396名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 20:30:18.28 ID:tnrnmXrk0
谷垣、最初は全然期待してなかったんだけど

毎日死刑執行するというコメントをしてくれたので、今は本気で応援している
強姦以上の犯罪は全員死刑で問題ないのでガンガン殺してくれマジで頼むわ
397名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 20:34:55.72 ID:/McSuR7dO
>>1
と、谷垣は言ってるのに、
アカヒを筆頭とした、
在日…いや在京(糞東京)メディアは、
人権委員会設置の見通し!人権擁護法案成立の見通し!なんて、
またまた180度違うことを報じちゃうんでしょ?(´・ω・`)
398名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 20:37:24.41 ID:XEl96tzV0
どう変わるのか、谷垣氏案

399名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 20:39:25.05 ID:/McSuR7dO
在日の半島への強制送還法成立にむけて
400名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 20:44:14.51 ID:t+fj2dTh0
安倍が総理だから、今は安心できるが、総理が変わると自民党でも分からんぞ。
石破は人権擁護法案の推進派だったし。
401名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 20:47:58.44 ID:960qmdqi0
あいつらは「人権侵害」、「差別」とか言ってごねりまくって
国から金をせしめ逆差別をしたがるからなw
402名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 20:51:25.82 ID:kDGepOy40
>>400
そりゃそうだな

自民だからいいとか悪いとか、それじゃ政治を見てないのと同じだ
ていうかなんで単純二分思考しか出来ないアホの子が多いのかと思うな
そういう奴に限って、ひとつ前提条件つけようとするだけで発狂する
403名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 20:59:17.12 ID:eP0zUdFA0
ここ二年くらいは2ちゃんはアンチ民主でほぼ一枚岩だったけど
自民政権になったらもうちょっと色んな意見が出るようになるだろ
404名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:23:45.71 ID:ue/WMgWO0
韓国の奇形児出産率はなぜあれほど高いのか
精子に問題でもあるのだろうか?
405名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:51:27.45 ID:vp7dCVla0
>>403
民主について○○だからダメだしか言えない奴は、
自民政権になっても同じ見方しかできないよ

例えば、野田は鳩菅と同レベルとか
特亜に対して叩きか無視以外は売国とか
406名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:52:39.71 ID:6f8F/2BC0
この人は地味にきちんと仕事するな
407名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:55:16.01 ID:eP0zUdFA0
>>405
そのレベルのヤツはただの基地外だから2ちゃんでも少数派だろ
声だけ大きいけどな
408名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:56:23.33 ID:NlQBp2JK0
現案(民主党が出していた)の人権擁護法案改案で廃止する総案を自民党が出そうとしてます←谷垣氏
民主党はどう判断するか争点である
409名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:59:53.25 ID:LBhAhocj0
谷垣△
410名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:02:41.37 ID:eBXSsVzR0
          _/  ̄ ̄~`丶
         /  /| | ハ   丶
         | /= |/|/ =\  │      誰がハシシタぶさいくや
        ( イ -・= , 、-・=、丶_ |
         ヒ|   (。 。)    |ソ
          ! u _,ィェエヲ' ・ /ノ
          丶  `ー'´  ノ
            \ __ /
411名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:19:00.15 ID:eMORxt7n0
「マスコミのみ」に適用する法案に変えて成立させたら支持率爆上げだな
だれか安倍ちゃんのFACEBOOKにコメントしてくれ
412名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:21:12.49 ID:mVvc3eHo0
>>403
ここ二年ぐらいはミンス工作員でもさすがに露骨なミンスageしようがないぐらい酷かっただけでわ
413名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 11:57:57.46 ID:gDdd1H5g0
よかったよかった民主政権下ではほんと安心してられなかったから
414名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:36:21.85 ID:XvRybjS80
>>407
少数派だったら衆院選の投票率もあんなに低くない
ましてや維新が票を伸ばす事なんてない
と思うんだけどな

世の中馬鹿ばっかだよ?
未だに民主の体たらくを
「あれは腐敗自民の後始末だから仕方ないもっとやらせろ」
とか言う奴もたまにいるし
415名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 13:42:57.25 ID:pvA0o2Nt0
>>388
「人権」がいつから朝鮮語になったんだ?
国連も朝鮮か。
416名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:52:41.13 ID:j/4OEzvi0
>>411
安倍のページ、検索しても出てこなくね?
417名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:58:40.04 ID:j/4OEzvi0
河野太郎が自民にいる限り、人権擁護法案は何度でも提出されるだろう。
418名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:28:58.00 ID:zs2YkrwO0
暴力団と同じように反日マスゴミも日本の歩道を歩いてるだけで逮捕できるようにしよう
419名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:08:45.60 ID:XvRybjS80
>>417
野田聖子とかと同じで「自民でもこいつは通したくなかった」な面子の一人だな
420名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:07:14.95 ID:GXGlZnnxT
うん
421名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:06:31.98 ID:hiDwaVnz0
いいから

まずは

オウム の死刑囚を全部 執行してよ。

そうすりゃ、日本でカルトを開くと こうなる!! と いい脅しになる
422名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 05:27:14.35 ID:wqbRjRscP
>1
>「そのまま(国会に)出すことは考えていない。←出すんだなと大変心配になる
>(従来の)法律を適切に使うことが大事だ」と述べた。←この文だと出さないかも!と期待感


紛らわしいな(´・ω・`)
423名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 08:29:38.79 ID:CSHig3Nq0
 
首相小泉純一郎と自民党のドン・野中広務の暗闘

 当時、小泉さんは郵政民営化に政治生命を賭けていました。その郵政民営化に真っ向から
反対していたのが野中広務さんで、野中さんはいわば小泉さんの天敵です。これを
つぶすために、小泉さんは野中さんと関係の深いハンナンを叩き、政治資金源を
断ち切ったわけです。そして2003年の自民党総裁選で藤井孝男元運輸大臣を
擁立した野中さんが小泉さんに大敗を喫して、野中さんは政界を引退することになります。
 野中さんの政界引退については、実はハンナンとの関係が公にされるか否かの取引が
あったといわれています。野中さんは政治献金を一切受けないという人でした。金を
集めるためのパーティもやらない。政治活動は議員歳費だけでまかなっている。ところが
牛肉偽装事件の捜査でハンナンから資金提供を受けていたという証拠が出てきたのです。
それで法務省からのご注進があって、「このままでは先生の名前が出てくるのは
避けられない。しかし国会議員をお辞めになるなら事件にはしません」といわれて取引に
応じたと、これは法務省の人間から聞いた話です。
 法務省がなぜそんなことをしたかというと、小泉さんの行政改革で人権擁護局が俎上に
載せられました。人権擁護局は役人が10人ぐらいしかいないのですが、局長のポストは
あります。これがなくなると人事が回転しなくなる。そこで法務省が野中さんに頼み込んだ。
「人権擁護局は同和問題にとってなくてはならないところです」と。野中さんは
「わかった」と言ってこれを残したんです。法務省にもそんな恩義があったから、野中さんに
傷がつかないよう取り計らったということです。

( 『この国の不都合な真実 − 日本はなぜここまで劣化したのか?』 徳間書店 )
 
424名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:36:11.91 ID:jrAtWY6G0
さっさと廃案にするか審査委員に外国人は入れない、参政権とは
きっぱり切り離して考えてくれ。
マスゴミも安倍に対する人権侵害は酷いだろう。
70回も殺人予告されるなんて
これ以上の人権侵害はないわな。
425名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:40:34.73 ID:Upy7qOQ90
>>1
これはGJ

同和差別、在日外国人への配慮が出来る自民党、公明党で頑張ってほしい
426名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:45:15.36 ID:0KFvk1Mb0
童話差別なんてもう誰もやってないと思うんだが
ネットの一部馬鹿が何でもかんでもB層とか言ってる程度

真っ当な在日諸氏を出自で差別sるうのはアホだが、
総連民団の幹部や実働部隊なんかに配慮する必要は全くない
加害者が被害者ぶるなんて論外だ
427名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:22:54.09 ID:Upy7qOQ90
>>1
人権法案復活に反対する人間には死刑執行しておけば、溜飲を下げるだろう
428名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:37:18.40 ID:7CFVhpWU0
従来の法律を使うことが大事か
とりあえず安心やな
429名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:23:39.51 ID:pHwk6xJj0
推進派の古賀、中川が引退しても二階、石破、塩崎が推進派らしいからな
油断できない
430名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:08:49.56 ID:kJRRX/Oe0
>>429
まあ成立させる気マンマンで閣議決定までした
民主党政権時代に比べたらかなり安心感はあるがな

勿論油断するべきではないが
431名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:11:41.44 ID:IDFrPYW60
国民のほとんどは民主政権下で日本が滅亡寸前だったことすら知らずに終わるんだろうな
432名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:19:39.33 ID:0KFvk1Mb0
>>430
野田は通したくなかったから解散した、って想像もあるな
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1314600101/896
真偽は定かじゃないが、ちょっと面白かった

民主政権よりはストッパーが多くて安心、ってのはあるだろうな
433名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 09:15:49.98 ID:0xV+sPy60
>>431
谷垣自民執行部の苦労なんてもっと知られませんよ
434名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 09:55:59.38 ID:Yf1/GdD50
>>433
くわしく
435名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 15:52:01.12 ID:CY+Mw31j0
スレタイが酷いな
436名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 17:03:04.95 ID:L0NrlQ7JP
今回自民党は選挙資金が全く足りてなかったらしい
安倍さんクラスでも電車で行けるとこには電車移動してた位なら知ってる
437名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:17:11.28 ID:RTlsmo6b0
>>430
自民党はネットでの意見をかなり参考にしている(安倍さんがその筆頭)
なので人権擁護法案難化に賛成したらどうなるかくらいわかるはず
石破は完全にこっち側(反対派)に来た、今後は分からんがね

二階は引退を待とう(つうか老害まだ居たの?)
塩崎は知らね。小泉系の議員なんか?
438名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:18:35.66 ID:QmmoZt/t0
法務省が腐ってるのか
439名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:25:03.43 ID:TCpjTXse0
>>437
参考にしてるのに竹島無視、尖閣無視、環太平洋経済連携協定参加かあ(^ω^)
ネトウヨの片想いなんだね
自民党の憲法草案も人権擁護法案より酷い人権侵害なんだがな
440名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:36:13.04 ID:RTlsmo6b0
>>438
そう、問題は官僚

強引に閣議決定したのだって官僚が暴走してやった事だ
わざわざ反対派の松原が外遊中に閣議決定だぜ?正気の沙汰とは思えない

そんな省庁を解体しようという声が起きないのがおかしい
最低でも霞が関の三つ(在、法、害?)は全部解体した方が良い
あと最低の行動しかとらない日銀もな

自分達の利権のためにはいくら売国してもかまわない
そんな東大卒の官僚に任せた結果が今の日本だよ
441名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:41:03.99 ID:Npydi7qA0
そうか、法律関係はこれがあったな
谷垣でよかった
442名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:44:43.03 ID:fWX1htKrO
人権って言葉が気持ち悪い言葉になってしまったね
443名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:52:27.77 ID:dIugVD8q0
創価学会と連立している限り
このような表現しかできないことを理解しろよ。
連立が終わった時、
自民ははっきりと提出しないと言う。
444名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:54:03.45 ID:nI5JsaAW0
>>1 谷垣さん、くれぐれも後ろの石破に気をつけてね。
445名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 20:54:16.81 ID:5Bq6Vio70
>>443
近いうちに人権を無くしてしまう
国民総奴隷憲法だしてくるから安心汁!!
446名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:01:54.27 ID:2ZExDy7uP
GJ!
それだけでも自民にした価値あり。
447名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:03:12.24 ID:0W3d83dO0
>>1
谷垣さんに、法務省内でこの法案に積極的な役人を洗い出して欲しい。
448:2012/12/30(日) 21:12:13.31 ID:KUlYcZg+0
ネトウヨ連呼厨、元気なくなったなあ。
449名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:22:24.27 ID:XF2Mneh30
キチガイ左翼の人権より、国家主権を守ることが先だよ
450名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:36:52.91 ID:dpBG8CmM0
>>440
そうやって何もかも官僚のせいにするから、日本がおかしくなって行くんだけどな
451名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:44:14.48 ID:RTlsmo6b0
>>450
「何もかも」じゃねえよバーカ

今回の人権救済法案の強引な閣議決定で、
官僚全員が日本という国にとって生きるに値しないカスだって判明しただけ

人権委員会を設置したくて反対派をハブって閣議決定いしようとしたり
札を刷る権利を持ってるから紙幣の価値を強めるためお札を刷らずに日本経済を疲弊
外務省なんていわくつきの太平洋戦争の頃から言うまでもない


こいつらが偉そうにできる権力を全て取り上げるこった
嫌なら公務員を辞めるんだな、天下り機関もロクなもんじゃねえ
452名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 21:45:38.69 ID:07Z/M5lx0
>>1
 いやいや助かりましたよ。

 ウヨレンコざまあw
453名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:03:27.84 ID:dpBG8CmM0
>>451
突っ込む所が多過ぎてキリがないので一つだけ。

最終的に政治家の許可が必要なんだから、官僚に政治家以上の権力なんて無いよ。
454名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 22:40:36.75 ID:Yf1/GdD50
なんか「官僚をどれだけ巨悪だと思ってるんだよ」って感じの
妄想レス書くアフォはたまにいるよなあ

年寄りにたまにある、「テレビの醜聞だけで官僚=絶対悪」になってる奴も大概だが、
アフォなりに一応自分で何かを考えてる妄想狂と、どっちが始末悪いんだろうな
455名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:08:27.38 ID:qUSZeYttO
年末だというのにまたやってるのか
現在絶賛活動中の人権擁護局を
http://www.moj.go.jp/JINKEN/

国連での勧告に従って三条委員会にクラスチェンジするだけの法案だから

なんか悪の秘密結社ができるみたいなイメージを持っている奴がいるな
もうねアホなのかと
456名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:31:28.19 ID:92qNBmO10
法務省人権擁護局長 萩原秀紀>>この人が強硬に推進しているらしい。谷垣
さんには萩原局長ら推進派法務官僚を一掃していただきたい。
457名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:35:08.99 ID:12YbLiMi0
>>455
日本における「人権」の定義が
同和の「人」間の利「権」である限るどうしようもない
458名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:38:13.11 ID:12YbLiMi0
人権の定義:同和の人間の利権
人権擁護の意味:同和利権を守ること
人権侵害の例:同和利権の不正を追及すること
459名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 23:39:09.73 ID:sNRS7mVb0
そうそう。
今の法律だけで十分。
460名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:01:27.67 ID:gtySfQ/f0
この勢いのまま一気に在日特権廃止へ突き進め!
通名廃止!スパイ防止法制定は急務!!
461名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:09:43.47 ID:ghHhobGO0
民主党の圧政が終わってよかった
恐怖で夜も眠れなかったな
人権が曲解されて国が滅んでしまう所だった
人権原理主義は、日本には必要ありません
462名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:14:17.58 ID:sWqyLRPNO
>>456
もしかしてS学会の金秀紀さんのこと??
もしこれが本当なら公務員要件について大丈夫なの?
463名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:18:02.33 ID:CfpXNwpb0
>>438
法務省には煎餅屋多し
464名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:18:43.90 ID:16IxwK8G0
法相って馬鹿がなるイメージだったけど、
きちんとした政治家がなると安定感あるな。
465名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:20:06.08 ID:0eiZfgeW0
>>461
私もそう思います。この3年3か月間、人権法案、外国人参政権などの売国法案
を通そうとしたり、総理大臣や法務大臣、国家公安委員長に極左を就任したり、
恐怖を感じて不眠症になっていました。この12月から枕を高くして眠れるよう
になりました。とりあえず、よかったと思います。たとえ自民党がまた失敗しても、
民主党にだけは決して投票してはいけないと思いました。夏の参議院選挙では消滅
に追い込みましょう。
466名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:20:19.15 ID:T5U57PrU0
>>460

スパイ防止法は全力で谷垣さんが反対してるんだけどな
467名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:23:25.50 ID:eR+PGrU10
>>1
民主党は本当に危険な連中だな。
実際、経済対策も震災復興の遅れも酷過ぎだったしな。
468名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:24:10.39 ID:rhr0mu290
>>461
その場合の擁護される人権とはエセ人権ですからね
469名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:25:43.10 ID:3iID8EKyO
通名禁止を
470名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:27:43.28 ID:+jP974yF0
>>461
ワロタw
471名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:30:32.04 ID:Qp0BVeLP0
人権法案を成立させろよ。ハゲをバカにした奴らは逮捕しろよ
472名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:53:02.58 ID:nzAesz9o0
>>27
二階
473名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:53:20.48 ID:tAb2zxew0
>>471
人頭に光りあれ!
474名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 00:57:23.55 ID:2ARlmY71O
>>471
かっこよく禿げなよ
見苦しいのはみっともない
475名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:18:31.02 ID:ZnoPKxR8O
そもそも国連が各国に勧告しているのは
公権力による人権侵害を何とかしろと言っているのであり
民間を取り締まれとは言ってない
日本の人権侵害救済法推進派はそこを都合よく解釈して
悪乗りしている

また、アメリカなどの国は現行法で十分対処出来るとして
国連の勧告を無視している
日本も同様であり、人権侵害救済法は必要ない
476名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:40:55.18 ID:GEalX4w30
自民案ではメディア規制も含む時点で自民党はクソ
自民案に比べて問題がない民主案を民主が何度も提出しようがかまわんわ
つかそんなに何度も提出してないから。自民は2005年に提出して問題になってたけどな
これ小泉内閣が出した法案より法力緩いよ
自民党案ではメディア規制も含まれてたから何もいえなくなるが、自民案は違う
親父が大学教授なんだけど、自民党時代から教員達で署名集めてたわ
安倍や麻生が閣僚やってた時、小泉内閣の提出した法律に自民公明党の誰が反対したのかな?
人権擁護法案の恐怖という動画にそれがある。
自民マスコミ規制外して通してたから
というかこれ小泉内閣が出そうとした法案を緩くした奴だぞ
自民党がこの法案を出してきたのは部落出身の野中の暴走。
さらに、カルト創価が自分らへの批判を封じるために連立を組んでいた自民に圧力を掛けて通そうとした
477名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 01:44:39.38 ID:xG+FnnnD0
従来の法律で良いでお終いだな
478名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:03:51.49 ID:b2HARbe00
さすが自民党だな
479名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:32:26.22 ID:qx7WnrqZO
>>457
>>458
人権擁護局が利権の為に動いているというなら
その証拠を出せばいいだろwww

本当に妄想でしか語らないんだよな
+民は
480名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:51:16.98 ID:E0TBF2R/0
やっぱり自民党は最高だな 日本は永久自民の一党独裁体勢でいいわ それが日本繁栄の道だ!!
481名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 02:58:01.27 ID:KTKtuyt50
「人権」という言葉自体が胡散臭い。
482名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 03:02:55.20 ID:BveZBspd0
>>476
アホか
民主案なんか採用されたら日本は朝鮮の属国にされるわ
おまけにメディアがどこもかしこも亡国メディアである以上、
そっちに手が入るようにするのも当たり前だ

まあどっちの法案も要らんが究極の選択なら
民主案にすることは絶対にない

>>479
アンカー縦に並べるな氏h漏斗
嫌儲あたりで頭悪い事言ってるクズかお前
483名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 03:05:14.60 ID:BveZBspd0
アンカー縦に並べるなよ素人、な
ああもう目が霞む
484名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 03:07:21.03 ID:myfylh2X0
豚スレで「民主の人権法案は自民案を改正した、日本人のためになる良い法案(キリッ」
という豚信者のレスを見て心底ゲンナリしたが

あいつらどこの日本に住んでるんだ
平行世界か
485 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/12/31(月) 03:11:05.60 ID:6Dyq/WgI0
よしよし、これでもう廃案だな。
486名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 04:15:37.27 ID:9JZq0vQi0
「そのまま出す考えはない」

この言い方は民主党が人権委法案を閣議決定したことを受けての発言。
つまり「出さない」と言う意味。

ガッキーによる拒否。
487名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 04:20:52.85 ID:yjHWEyKE0
>>453
政治家なんてお飾りでしょw
大臣なんて長くて3年程度のもんだ
小泉の頃から人権擁護法案はあったんだから推し進めてるのは政治家だけじゃないの分かるよな?
外国人参政権と同じく、憲法改正して明確に「憲法違反」としない限り
その都度、国民はこの法案で苦労しなきゃいけない
安倍さんが前回潰されたのも官僚の人事権に手を付けようとしたのも要因の一つ

>>454
テレビなんて馬鹿が見るもんだろ?
電波使用料が電波オークションにならないのも電波村(官僚)が絡んでるわな
あれやれば兆単位の税収になるし他国は既にやってるのにね
488名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 04:26:40.30 ID:DwZdn0XKO
よしよし、さすがガッキーや!やっぱり法律家が大臣だと違うな!
ミンスはずっと素人だったもんなwよくこんな危険なことできるわ
つかマスゴミやれよ。ウチはタックルでしかやってるの見たことないわ
知らない人多いよ。それを狙ってるの?
489名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 04:36:45.33 ID:yjHWEyKE0
>>488
だよな

外国人参政権と人権擁護法案は絶対にというか、ほぼテレビじゃやんないんだろ?
そういった内容で2chで嘆いている人が結構居るからな
反日マスゴミに期待スンナって。容易に予想が付く
490名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 04:42:07.53 ID:+4RBhOIY0
出すのを止めて頂けませんかね
491名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 04:44:26.28 ID:UzHoJLwT0
これは条約の関係があるんでいつかは作らないとならん
政府から独立した救済機関が必要ということ自体は異論ないであろう。

人員は国民に限ることを明記し、
人権の解釈が広がりすぎないよう歯止めの仕組みを入れて、
国民がチェックする仕組みを導入すれば
まぁいいんじゃない
492名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 04:44:26.68 ID:P71Zw5PM0
>>476
3条委員会にしようとしてる時点でアウト
国籍条項や欠格事項を削除してる点でアウト
これが通ると外国人参政権や死刑廃止やいろいろなし崩しに通る
もう誰も騙されないよ

法務省の「新たな人権救済機関」Q&Aが国民を騙している件
http://www.youtube.com/watch?v=v-wmgY-FRbw
493名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 04:47:29.08 ID:guQoouhy0
絶対つぶせよ 児童虐待法とかDV禁止法とか個別でやってるじゃんすでに
馬鹿法務省がやりたがってるのは天下り先の確保だ。
こんな法律が必要なのは、中国や北朝鮮みたいに国家が国民の人権を侵害してるような国だけでいいw
494名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 04:50:01.60 ID:NagXNF6a0
>>140
普通に怪我して病院に連れてったら虐待扱いされてそのまま児相へ強制送還とかある
で、その児相が子供に対してお前の親は虐待者だとか教え込んだりね
親の虐待による不幸な子供がいるのは事実だが、
児相がすばらしい救済期間だと言い切ることもまたできない
495名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:01:10.78 ID:V4GNADjbO
>>1
>国民がチェックする仕組みを導入すれば

それがダメなことが証明された「民主脳」なんだよ。
496名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:01:59.79 ID:yjHWEyKE0
>>493
そうそう、もっと言ってやれ
個別法案で十分対応できるのよ

定員割れが深刻な問題なのに、要らない大学を増やすのも文科省の馬鹿どもの天下りのため
漫画の表現規制も、パチに天下れなくなった警察官僚の新たな天下りのため

人権擁護法案も言うまでもない

まあ最近は天下り規制が厳しいのか世間の声が気になるのか知らないが
東大卒業者が○○協会、〜〜センター、○○連合、○○開発、○○財団法人

など最初から直接天下り機関に入ってるのが多くなったのは笑えたけど
497名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:13:12.60 ID:V4GNADjbO
訂正するね

× >>1
>>491
498名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:14:01.89 ID:EYnwAy1fO
>>495
おまえスゲーなwww
民主主義に真っ向から挑戦するの?www
応援するわ、頑張れよwww
499名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:18:01.64 ID:V4GNADjbO
>>498
政府から独立して(一部の)国民がチェックするなんて、それこそ民主主義のルールを無視するやり方だよ。
500名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:19:50.84 ID:BQZTNlJI0
スレタイ詐欺やめろよ
ニュー速みたいな釣り方してんじゃねーよクソ記者が
501名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:21:58.97 ID:EYnwAy1fO
>>
いやいや、その政府さえ監視してるのが民主主義じゃね?www
502名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 05:30:30.99 ID:F+NoTiwA0
>>58
なんだこいつ
正気か?
503名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 06:24:49.94 ID:vSzw0ql50
自民党政権で通らないのは当然なんだけど、いつまた民主党みたいなのが
出てくるかわからないんだから、拡大解釈できない細かい個別の人権法案は
作っていた方がいいのかも
504名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 06:29:33.51 ID:LKd1ALV20
自民では一番の推進者だった古賀誠が引退したからな
505名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 06:56:33.54 ID:RsSkBcqo0
政治家の発言の悪い癖なんだけど、出すのか出さないのか、どちらとも取れる
ような発言に終始するんだよね。
こんなモノは糞法案なんだから、ハッキリ出さないと言えばいいだけ。
そのほうが支持率上がると思う、それもまともな有権者の支持が。
506名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:04:01.30 ID:vehF6VVG0
こんな糞法案よりもスパイ防止法を制定しろよ
偏向メディアや不貞在日を取り締まるんだ
507名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:10:37.38 ID:ICx8mswh0
>>503
その上で国民の表現の自由を認めて、且つ民主がやるような人権救済法案のようなのを
明確に憲法違反とするような「日本人のための」憲法改正が必要
508名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:17:19.67 ID:6Ymo1Z1N0
チョンやチャンコロに人権侵害された場合も、きちんと日本人を助けてくれるんだろうな?
どうなんだ?
509名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:18:36.80 ID:/QMRFym90
よっし
こうやって1つずつ、当たり前だけど重要な仕事をしてくれる内閣を望んでたんだよ

がんばれよ谷垣法相
510名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:30:24.36 ID:ICx8mswh0
谷垣さんは自民党が一番苦しい時に総裁で、外国人参政権を反対するべく頑張ってたよな

安倍さんとは政策的に距離があるのだが、
そんな谷垣さんを入閣させた安倍さんも器がでかいし、
安倍内閣の入閣を快諾した谷垣さんも良い良い
前総裁だった人の面子をしっかり立てた

政策的に多少の違いがあろうが、自民は志は一つなのをアピールできる
511名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:32:18.61 ID:uXoHWwmCO
谷垣は評価されてないが地味に愛国で、国民の事を考えてる気がする
512名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:34:30.98 ID:hn9bqC0f0
マスメディアの規制法案を作れよ。
513名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 07:39:51.10 ID:2KA9kNz40
さらにパワーアップして出します、日本を北朝鮮と同じにします、か・・・
まさに自民地獄
514名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:47:31.68 ID:+BWIFEGW0
自民党が民主のように党を離れる議員もほとんどなく
民主政権の間に参院選を勝ち、自民党がどうあるべきか考えてこれたのは
谷垣さんのお陰
515名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:49:12.21 ID:+BWIFEGW0
>>58
シリアを見ると、天賦人権説も虚しく見える
政府が人権を守らなければ、どうしようもない
516名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 08:55:29.87 ID:lZz8cmB50
スパイ防止法案が先決だ!!
517名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:41:56.40 ID:15jh+2Kn0
また官僚最強伝説を唱えるアホの子が来てるのかw
テレビなんて見るのは馬鹿、僕はネットで新聞報道見てるから違うよ!
とか言ってそうで苦笑

>>491
>政府から独立した救済機関が必要ということ自体は異論ないであろう
なんでだよ、全力で異を唱える
人権委員会とかいうバカげた強権組織自体必要ない
現代日本でそんな(国から見て)深刻な事態はない
あるものは個々の法律で対処できる程度だ

>人員は国民に限ることを明記し
体裁だけ帰化しただけで半島メンタルまんまの奴が
入りかねないから却下
518名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:10:55.90 ID:ltS84aZe0
>>440
それでも人権委が仕切っているお前らの大学よりはましだ
京大工作員おつ
519名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:16:01.83 ID:i694VAUq0
 
暴力団に法的根拠を与える「人権擁護法案」

 同和対策事業特別措置法があったころの中部・関西から西のほうの地方行政は、
「部落解放同盟」を中心とする同和団体の天下で、補助金の不正受給などいろいろな不祥事が
続出しました。そこで部落解放同盟と戦ったのは共産党だけで、あちこちで共産党の知事や
市長が誕生したものですが、共産党は共産党で「全国部落解放運動連合会」という組織を
持っています。自民党にも「全国自由同和会」というのがあります。部落解放同盟は
民主党の有力な支持団体で、もともとこの「人権擁護法案」というのは同和立法が
期限切れになるというので、その代替法として部落解放同盟が強力に推進してきたものです。
 それでもしこれが国会を通るとどうなるかということです。たとえばあるヤクザが組からの
破門状を持って銀行に行き、「おれはもうヤクザをやめた。口座を開いてくれ」と言います。
銀行が警察に相談すると、「あいつはヤクザだからやめとけ」という。それで銀行が断ると、
「おれはもうヤクザじゃないんだぞ。人権擁護委員会に訴えてやるぞ」と、
そうなるでしょう。銀行は何もできなくなって震え上がります。
 暴排条例は地方自治体ごとの条例ですが、人権擁護法は国の法律です。ヤクザが法的根拠を
持つことになります。しかも暴排条例と人権擁護法では矛盾対立する点が
多々出てくるでしょう。これをどうするのか。
 あるいはまた山口組が人権団体をつくったらどうなりますか。警察発表ではいま日本に
8万から9万人のヤクザがいます。そのうちの60%が同和の関係者で、30%が在日の
人たちだと推量されています。彼らが人権団体をつくったとしても少しもおかしくない。
そうなったら日本の社会は裏も表もなくなってガタガタになります。日本の政治家と官僚は
いまそういうことをやろうとしているのです。

( 『この国の不都合な真実 − 日本はなぜここまで劣化したのか?』 徳間書店 )
 
520名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 10:54:09.13 ID:4bg/M9Bs0
>>434
箇条書きだけでも10個以上になりそうになったw
端的に言うと、基本的に審議には応じて、災害時、震災時などには
過去の経験を踏まえた提言を行って、普段からきちんと必要な法案や
対案を提出し続けてた。(震災関連の法案の9割は自民党作成・・・)
与党側にまともな窓口が無くて、交渉に困っていたのも事実。
国益に損すると思うから反対したり、修正するように迫っているだけだが、
その部分を言わずに「責任野党なんだから大人の対応で与党に賛成しろ」
と報道されたり。
もっと、いろいろあるけど良く耐えたなと思うよ。
521名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 12:52:15.23 ID:aeNDQ9Da0
>>101
うん、パチンコに切り込めば安倍ちゃんは

歴史的総理になれるな
522名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:06:57.14 ID:QcGu3NTx0
パチンコは一気に殲滅はむりでも、何らか締め上げる方法ないかな。
523名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 14:38:46.50 ID:+BWIFEGW0
パチンコは警察のOBの天下り先だからな、、
死ぬ覚悟じゃないと無理だわ、、
今だってかなり危ないよ
524名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 15:47:02.77 ID:qx7WnrqZO
>>482
>>483
だから証拠があるなら出せばいいだろ+民www
出せないなら出せないと素直に言えばいいのにwwwwwwwww

反論できないから論点変更で誤魔化すwww
しかも「縦安価」なんて批判は2ちゃんに来て始めてされたぞwwwwww

結局妄想だけが+民の拠り所でした、といういつもの落ち
525名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 16:29:14.60 ID:fzXCA1R80
後は公明党を切れば盤石になる
526名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:06:37.58 ID:h7eDF/XB0
>>518
もしかして図星なの?
官僚批判してる奴の人格批判する事しか出来ないのね
如何に官僚が日本のために働いてるか、
官僚の必要性を官僚批判してる馬鹿にとんと説明したらよろしいやん?
527名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:10:08.24 ID:rc/OwTj30
朝鮮民主党がやろうとしたことは、全て読み取って二度と日の目を見ない
法律を作って安心させてくれ、これ日本人の切なる願い。
528名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:10:51.40 ID:MdC/1DOX0
>>1
あーあ、やはり安倍ちゃんに人を見る目はなかったね(ノ∀`)アチャー
何もかもが問題だらけの人権委法案は廃案にすべきなんだよ。
それなのにこの答え方じゃ出すことを前提にした言い方だ。
そもそも蹂躙された個人の人権を救済したいのなら
現行法で全て間に合ってる。これに拘る必要がどこにある?

この分だと死刑の執行もできないよ、この人はw
つうか、親友の野田さんのいる民主党にでも行ったら?wwww
529名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:12:51.82 ID:gvVMSwnR0
>中国や北朝鮮みたいに国家が国民の人権を侵害してるような国
下朝鮮がぬけてるぞ。
反日じゃないと、親日は生きて行けない国。
530名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:33:30.28 ID:cL3ZviWE0
警察OBでパチ関連の天下り先に再就職するの嫌う人は意外と多いんだよね。
ここで警察がOBが黙ってないとか政権危ないとかほざいてるのは、
たいていパチ業界と関係のある人だろうな、典型的な脅し文句。
531名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:34:56.81 ID:qx7WnrqZO
>何もかもが問題だらけの人権委法案は廃案にすべきなんだよ。

誰か
問題点とその証拠を箇条書きしてくれないか?
煽りとかそんなんじゃなしにマジに。
532名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:35:42.32 ID:grPnbf0T0
>>524
半年ROMれ

>>520
ごめんスパゲティ長文は目が辛いので斜め読みした
句点の後には文章続けず、空行で段落切ってくれ
インデントは意味がない

でもそういう事ね、あらかた分かったよ
テレビ新聞が実態を全く報道しないのは、いつものことだな
533名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 17:58:02.68 ID:qx7WnrqZO
>>532
反対派は、結局ハッキリした回答は出せないんだよな
534名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 18:02:56.95 ID:grPnbf0T0
>>533
ggrks
そしてもう一度だけ言う、半年ROMれ
535名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 19:41:42.89 ID:qx7WnrqZO
>>534
少なくともアンタ達はググるなり
ROMるなりして知識を身につけて反対してるんだろ?

ならすぐに出せるだろう反対理由くらい
出せないのは知らない、分からないからだろ
536名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 19:53:39.50 ID:grPnbf0T0
>>535
しつこいなあ
俺は最初からお前と話なんかしてない
狂犬病のお前が目障りだって言ってんの

分かったらもう書き込むな
新レス拾ってみたらお前が騒いでるってのは見たくないわ
537名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 20:05:25.98 ID:tH0/gV+A0
>>531>>533
>>36のキモの部分だけ転載する。
●どうして3条委員会にこだわるの?
PTでは「どんな妥協をしてでも、3条委員会を作ってしまう」という事を確認しています。
3条委員会を設置することがPTの目的です。
3条委員会は、政府(法務省)の管轄下になりますが、裁判所とも警察とも無関係の組織です。
つまり、我が国に「人権と差別」に関しては、裁判所、警察などから独立した、新たな裁判権や
制裁権を持つ組織ができあがることになります。
制裁権限などは、導入後の運用状況により、必要性を見極める〜中間報告としていますが、
制裁権の放棄はしていません。

●とても危険な問題点
@人権侵害の定義がありません
A三権分立に反します
B一握りの人々の意思で国民が監視されます
C近代法の基本的理念に反します
D日本人が我が国で外国人に裁かれます
Eマスメディアを規制対象から外すのは、国民に対する差別です
538名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 20:06:53.81 ID:CN62+VLO0
>>18
在日韓国人を皆殺しにしても良いようにすれば良い

在日韓国人を皆殺しにしても良いようにすれば良い

在日韓国人を皆殺しにしても良いようにすれば良い

在日韓国人を皆殺しにしても良いようにすれば良い

在日韓国人を皆殺しにしても良いようにすれば良い

在日韓国人を皆殺しにしても良いようにすれば良い
在日韓国人を皆殺しにしても良いようにすれば良い
539名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 20:48:11.96 ID:qx7WnrqZO
>>537
なるほど
>>36をちゃんと見てない俺が悪かった
540名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 21:20:47.08 ID:qx7WnrqZO
まあ三条委員会が何か誤解されているような気がする
例として公正取引委員会がすでにあるが、アレだって三条委員会だが
公取委で日本経済終了、とかそうなっているわけではないしな
541名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:26:59.62 ID:+kZlki1e0
>>540
日本の場合人権法案が恐ろしいのは同和や在日の面々に更なる利権を与える口実になっていることです。
利害の一致する法務省が法案を諦めず虎視眈々と狙っている。
そもそもこの法案はこいつら人権ヤクザにしゃぶらせる飴として法案が作られてきた。
日本人の人権は骨までしゃぶられることになる。
542名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:38:10.16 ID:+kZlki1e0
>>475
これが全てだな。
尼崎の角田美代子の事件で、当時警察に助けを求めた人達がスルーされて毒牙にかかってる。
本来こうした事例をなくすような人権法案を作らないといけないんだ。
あとはフジテレビによる浅田真央への偏向sage報道や首相に就任する前からの安倍偏向sage報道とか。
利権におもねて日本の主権を危うくする政治は民主党と共に滅べ。
543名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:41:53.86 ID:8Lbf/r0+0
結局、人権擁護法案は提出する売国自民党w
544名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:44:13.33 ID:OuWqnChqO
>>543
は?どこをどう読めばそうなる。新年から頭にウジわいてんのか、お先真っ暗だなw
545名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:46:38.11 ID:O8qUYGIRO
>>535
エ●チョン以外は反対してるのが常識
民主党が進めてたんだからわかるだろ
546名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 07:47:54.79 ID:WddDIh4t0
在チョン皆殺し法案を早く可決してくれ。
いかなる場合もチョンを見たら射殺、撲殺し首を切り離すこと。
547名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 08:14:40.39 ID:hTYegOpA0
>>530
そうならいいんだけど。
天下りゼロにしてほしい。
パチンコに課税してほしい。
548名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:11:44.42 ID:Rf0h5n2l0
法務省、人権委法案の再提出を断念 政権交代で
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS30001_R31C12A2PE8000/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
549名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 10:13:25.64 ID:EWoMECjo0
出すのかよ・・・
名前変えりゃいいだろというものじゃないぞ。
550名無しさん@13周年
法務省、人権委法案の再提出を断念 政権交代で  :日本経済新聞 http://s.nikkei.com/1308hog