【政治】 安倍首相、12/29に福島第1原発を視察 廃炉に向けた作業が続く状況を確認へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★
★安倍首相、29日に福島第1原子力発電所を視察へ

 安倍首相は12月29日に、東京電力福島第1原子力発電所を視察し、
廃炉に向けた現状を視察することがFNNの取材で明らかになった。
安倍首相の福島第1原発訪問は、廃炉に向けた作業が続く状況を確認するとともに、
作業員を激励する目的がある。

 また安倍首相は、2012年4月に村の一部の警戒区域が解除され、
12月29日から年末年始の宿泊が一時的に認められる川内村も訪問することにしている。

FNN http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00237783.html
2名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 08:44:50.02 ID:Q7SCJltq0
福島で演説してほしい
3名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 08:45:38.83 ID:HZSf5pOj0
今さら聞く必要も無くなった
4名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 08:45:49.36 ID:j5eyUfS60
ほー
5名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 08:46:15.55 ID:1sBhFwKt0
動くのが早い
6名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 08:47:21.22 ID:HXOYi1jrO
福一には日の丸掲げて迎えてくれるアホなネトウヨはいないぞ
7名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 08:49:06.42 ID:26PB31Jd0
8名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 08:52:50.21 ID:Zug7HQ1d0
そして明日から大腸炎が復活
9名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 08:53:44.38 ID:tls3hZi50
>>1

【原発問題】東電、7千億円追加支援申請へ 原発賠償、総額3兆円超

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356523995/


追加支援きてるんだから、政府はさっさと金をあげなさいよ
10名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 08:53:58.85 ID:YRMZ89nU0
責任とって作業してこい
11名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 08:54:26.51 ID:2cOsfGAsO
会津ものに暗殺されるんじゃね?
12名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 08:55:29.93 ID:eEx1Ql1E0
>>11
菅がやられなかったのにか?
13名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 08:56:17.05 ID:LZaQIDWd0
フラグwwwww
14名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 09:01:50.08 ID:aAhMs4xo0
ポッポは就任後3ヶ月ぐらい何してんのかさっぱり分からんかった
15名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 09:12:06.44 ID:IPGtZUnu0
民主の3年分の仕事を半年でやる気です
16名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 09:20:37.08 ID:3uHDx8QB0
福島第二も壊れてるし
女川原発も内部は相当破損した
いまだにマスコミが内部の取材をしないのはそういうこと
17名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 09:30:00.43 ID:oPjpKH1p0
そして爆発へ
18名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 09:33:20.78 ID:xY7wVRet0
>福島第1原発廃炉

もう政治のできることは人材の確保だけ。
原子力関係は学生がどんどん逃げてる。
19名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 10:10:12.62 ID:mz41Ge6D0
職員から「事情聴取」でしょ?

「菅さんで対応が遅れたんでしょう」
20名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 10:11:25.26 ID:sTW6gU110
迷惑
21名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 10:27:48.95 ID:5Vh5DPzfP
被曝しない様に気を付けてね
22名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 10:33:26.86 ID:uc3BmhD30
激励するなら賃金の中抜きをどうにかしてやれよ
誰かじゃないけど誠意は言葉よりも金だろう
23名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 10:36:47.81 ID:KHp0ZJZG0
総理大臣が行って何かあったらどうするんだ
原発担当大臣が行けばいいだろ
24名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 10:39:29.67 ID:r++4baLE0
フルアーマーだった?
25名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 11:02:04.69 ID:ZEiju7Fn0
安倍:これはナントカ修復してまた使えるようにはできないんでごじゃましょうかね?
26名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 11:05:34.77 ID:/5bhj/qLO
さすが
行動がはやい


そういえば
爆発させた菅とかいうやつはその後きたのかな?

はやく来いよ
27名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 11:25:49.62 ID:3VWYvpVYP
すごいな、
フットワークが軽い、これは良い意味で、そして要所をわかってる感じだ
やはり自民党、それも安倍に任せて良かったんじゃないかな
28名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 11:31:31.98 ID:ZEiju7Fn0
ただのパフォーマンスだけどなw
29名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 11:34:15.33 ID:eP3zfFFC0
フラグか
30名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 11:34:33.17 ID:jtnvF7JvO
安部はさすがだ!
自民党に期待したい。
31名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 11:34:53.04 ID:IWL1Ha5Z0
知りたくもない真実が明らかになったりな
32名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 11:39:54.27 ID:JoHIyDIO0
廃炉見直す気満々とみた。
33名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 11:50:55.78 ID:Men8a30ET
>>32
あれ復活させたら日本は世界一の原発大国だべ

それもアリだな
向こう百年はその技術で食ってけそう
34名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:04:57.52 ID:OH6y+Za60
安倍ちゃん動き早い。
35名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 14:48:45.15 ID:RVhekNsx0
訪問するたび作業が遅れる。
36名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:04:52.95 ID:rjgbYIb50
自民党にはこれまでの安全神話強制の原発行政について本当に反省してもらいたい。
37名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:22:30.84 ID:RVhekNsx0
即原発だろ。
38名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:24:35.13 ID:U0aonPlZ0
安倍の過去の悪行を徹底的に追求しろ
39名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:21:55.30 ID:poleGpRZ0
その一方、茂木が新規原発にヤル気まんまん
40名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:24:58.88 ID:E26Mg7ap0
便所はあるのか?
41名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:56:08.24 ID:OGKNCql+0
燃料代は高いほど儲かる
配電工事は随意契約で高いほと゜儲かる
機器は談合で高いほど儲かる
社員の給料が高いほど儲かる
独占を維持するため多額の政治献金、天下り受け入れ、多額の寄付
これらの費用はすべて電気料金に乗せてお人好しの間抜けな国民に払わせる
独占をいいことにアメリカの三倍もの高い電気料金をふっかけ
日本の産業を衰退させ、私たちの生活を困窮させています
国家、国民の敵、この大バカ会社を発電と送電に分離解体すべき
アメリカ、ヨーロッパのように発電と送電の分離による自由競争を
42名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:01:50.93 ID:/BCfC4380
しかし、総裁が決まってから滅茶苦茶忙しいだろ。
たまには休んでくださいよ。体壊したらなんにもならんからな。
43名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:36:11.07 ID:ttcWNHFg0
ほんとにそう
先は長いんだから ゆっくりと 確実にね
安倍ちゃん
44名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:41:29.49 ID:7GuCah6n0
行っても仕方ないじゃん
大臣なら分かるけどさ
45名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 08:03:47.91 ID:5JVE8TJa0
そしてブラックジョークそのものの超多重請負体制は放置か
46名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 16:53:58.45 ID:E+/7RpLf0
しかし未だに福一からは盛大にヨウ素出てるし
除染作業も進んでないのに
農作物や魚介類やら出荷してきてたまらんわ
47名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:00:36.27 ID:oAOhWvQW0
工作員から安倍氏を守るために、日本人の力で在日特権を廃止せよ!

          工作員の本音
            ↓
243 可愛い奥様 2012/12/14(金) 11:03:14.77 ID:lmXuWSB60
 民主党が政権取って喜んだのもつかの間、もう終わるんだね。
 もう工作疲れたわ。マジで。
 帰りたいよ。
 また工作し直しかよ。

注)「在日特権」「在日の正体」「朝鮮進駐軍」「在日枠」で検索してみる。
在日特権廃止されたら、反日活動できなくなるからな。
48名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 18:30:18.62 ID:6woGpMAz0
その時の安倍さんの服装でどんなもんか分かるな
49名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:00:25.20 ID:BPeQXNi+0
今日の東電会見は面白かったな
50名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:07:10.89 ID:B0iQ3a6gO
またパフォーマンスかよ
あべろべろばー
51名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:10:09.96 ID:+0HJOm390
>>12
安倍は山口県だから幕末の薩長と会津藩の戦いの話をしているのだと思う。
それなら大久保利通の血縁の麻生のほうがはまるとは思うが。
52名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:12:52.04 ID:QAX9/BNd0
>>33
何万人殺す気だ?
放射性物質の総量で言えばチェルノブイリの数倍だぞ
53名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:14:23.97 ID:+0HJOm390
>>28
自分被災者だけど
野田と管や枝野なんて1回こっきりだよ。
安倍は震災後何度となく福島に来ている。

秋に野田と安倍が交互に来福した際に、福島のテレビも「パフォーマンス」って
言ってたけど、怒りの電話したら謝罪されたよ。
枝野のフルアーマーとか、アレほど被災者を馬鹿にした行為はない。
どっちがパフォーマンスだ!そう言ったら納得してた。
テレビ局の人間も、地方だと地元民多いからな。
54名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 05:29:34.58 ID:cKwGk9RY0
第一の5・6号機と第二を廃炉を表明できるか?が焦点だな。
55名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:04:55.04 ID:/kUpdNsV0
安倍のフットワークの軽さに驚愕
56名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:06:11.39 ID:G5oNbvAM0
放火犯は放火現場に現れるんだよな
安倍w
57名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:06:52.49 ID:wRAvzzSX0
安倍政権が誕生してから、まだ一基も稼働していないし、全基稼働まで何日かかるとかの見通しも出てない。
3年とか10年とかベストミックスとか意味不明のことを言っている。

スリーマイル島やチェルノブイリの事故が起きた時、他の原子力発電所は、ふつうに稼働を続けていた
んだから、今後も原発を維持すると言うのなら、たとえば来年3月末までに、全基再稼働して旧状を
回復してみせないといけない。
58名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:07:07.87 ID:3+pxXCYH0
住民との対話で涙流して手を握られるか?罵倒されるか?
59名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:07:31.14 ID:wRAvzzSX0
>>7 それは岡田克也じゃないか。
60名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:10:35.32 ID:U29J9xFU0
やっぱりもったいないから使う!とか言い出しかねんな
61名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:35:36.89 ID:cMlpwUBg0
危ない仕事は下請けにやらせる
東電社員は安全なところで高見の見物
かかった費用は全て電気料金に乗せてお人好しの国民に払わせる
独占をいいことにアメリカの三倍も高い電気料金をふっかけ
日本の産業を衰退させ私たち国民の生活を困窮させています
国民の敵、この大バカ会社を発電と送電に分離解体すべき
電力の自由競争を
62名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:15:57.72 ID:xcubKM9u0
爆発させた管直人は一度爆発前に視察に行ったきり

福島から近い地元岩手の小沢は放射能が怖いから、地元にすら寄り付かなかった

これが民主党の正体

国民のことなんかどうでもいい、自己中脳が民主党の先生方や
63名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:49:24.73 ID:mr7iCz5r0
>>57
安倍政権になってから今日で三日目だし、しかも年末なんだが。
64名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:52:09.55 ID:IGIKFxLt0
安倍政権は、何か死に急いでるように見える
65名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:53:25.69 ID:Aw+8+OGo0
安倍が残せる最大の功績は福島第一原発に最終処分場を作れるかどうかだな。
66名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:54:27.80 ID:tEZS89np0
年末も休んでいる暇はなさそうだな、安倍ちゃん
国民としてはうれしいがあまり無理しないようにな
67名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:36:07.09 ID:2jqDnToy0
野田だったら、公邸で寝てたな。
68名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:56:25.84 ID:j/91oWrh0
今日本は少子化だがお前らは必死で移民政策に反対してる。
しかしよく考えてみれば移民といっても特亜の人間が入ってくるのが
問題なわけで特亜以外の人たちなら別に良いだろ。
特亜以外から受け入れるという条件なら移民政策やってもよくね?
インド人や黒人、南米人なんか良いと思う。
インド人はみんな世界でトップクラスの知能指数だし、黒人は勤勉で面白い。
南米人は白人系だから日本人の容貌レベルが上がる。
あと東南アジア人ではフィリピン人、イスラム圏ではトルコなんかも
容姿が良く勤勉で親日だから特に良いと思うんだが。
69名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:58:10.48 ID:DCPTtOdL0
なにが嬉しいのかただの公務じゃないか
70名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:33:27.73 ID:0oTGpVBS0
現場の邪魔になるだけなのに
来るなよ
71名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:36:00.34 ID:0oTGpVBS0
>>25
マークII型の6号は使えるだろ
5号は1-4号のモックアップにしちゃってるから無理だろうけど
チェルノブイリだって1-3号は事故が起こった後も発電し続けた
72名無しさん@13周年
>>28
中越地震のときに被災地の避難所を電撃訪問したら老女から年金問題などで
追求されて答えに窮してた情けない姿がテレビに流れてたよ