【政治】城島財務相「民主政権だったから円高だったという認識はない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
600名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 13:26:43.49 ID:kZJGmTZJ0
認識がない じゃなくて
アーアーキコエナーイだろ
601名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 13:27:36.79 ID:ZytEI1d9O
円高そのものはミンスのせいじゃないけど
過剰な円高は間違いなくお前らのせいだよ
ミンス無策で舐められて食い散らかされた
602名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 13:27:54.62 ID:MEg7kC3g0
白川さんというかそれをごり押しした民主だから結局はある程度は民主だろうな・・・
円安にふれたのは安倍さんのおかげだろうけど。
まぁそれぞれ一長一短はあるんだがもう円高も限界マックス超えていたからな。
603名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:21:50.40 ID:0vooOw4N0
>>601

無策とかアホかよ。
民主党は藤井のクソジジイが「政策として」円高にもっていったんだよ。
604名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 23:44:46.38 ID:EqgKVVmP0
>>553
外貨を得るなら外貨が安い(つまり円高)とき買うのがお得。
605名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 03:48:31.61 ID:hkpi6zfg0
円高放置して円を基軸通貨にしたら莫大な権益を得た打老に...
もったいない
606名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 03:57:29.55 ID:sD/Dn4rg0
榊原英資みたいな人間が平穏無事に暮らせるんだから、ほんと日本って民度高いよな。
こいつみたいのは普通は袋叩きだろ。一族郎党皆殺しにされても仕方ないようなことしてるぞ。
607名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 03:58:28.80 ID:6Eqr/VSM0
認識なんかどうでもいい
消滅しろ
608名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:00:52.85 ID:bWTxLZV70
いつまで財務大臣気取りしてるの?議員でもないのに( ゚д゚)、ペッ
609名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:02:08.53 ID:ejpgufP20
>>1
いいや、間違いなく民主党だから円高を肯定し不況を引き起こしたんだよ。
売国奴が。
610名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 04:06:34.09 ID:Knz5S/O70
真剣に円高は国益と思ってたんじゃね?

こいつら

韓国の国益
611名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 05:04:21.20 ID:XtJ/mZhb0
次も叩き落してやるから覚悟しとけ!!!

次も叩き落してやるから覚悟しとけ!!!

次も叩き落してやるから覚悟しとけ!!!

次も叩き落してやるから覚悟しとけ!!!

次も叩き落してやるから覚悟しとけ!!!
612名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 07:33:05.86 ID:I9bdVsjU0
120円で日本企業が駆逐されたのに、85円ぐらいでなんで喜んでんの?
613名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:02:37.18 ID:XtJ/mZhb0
.

仕事もしてないのに元財務大臣とか使わないで欲しい!

.
614名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:09:36.97 ID:iFu8c0/2O
民主党以外に理由あんの?


円高で日本を滅ぼすつもりだったんでしょ?
615名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 17:13:24.86 ID:ROKXk26l0
政権を握って憎い日本企業を思う存分ぶっ壊せて楽しかったろうな
エルピーダをつぶしたときはシャンパンで乾杯したんじゃないか
もう少しでシャープもパナもつぶせたのに残念だったね
616名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:06:28.78 ID:qXMiJA1vO
円高だと燃料原価さがって電力会社が儲かるし?
617名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:09:17.30 ID:S3RsxgMW0
だから選挙に大敗したんだぞ
現状認識も出来ない馬鹿に誰が政権を任せられると思うんだ
618名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:12:43.70 ID:t/ate1NG0
気になって気になって、円安注視してたくせにw

【政治】円安進行「毎日、毎時間」注視・・・城島財務相[12/11/16]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353042990/
619名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:15:54.52 ID:FjgArPPA0
国民から受信料をむしり取って
悠々と生きているNHKによると
「円高は日本にとってプラス、安倍はシネ。」ということらしいぞ

【経済】山田伸二NHK解説委員「今や、日本全体では円高の方がメリットが大きくなっています」★4 (734)
http://same.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/newsplus/1356761496/
620名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:17:33.21 ID:kaghSIuF0
>>1
お前が何を言ったところでお前らは注視するだけで何もしなかった事実は消えないけどな
621名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:17:49.94 ID:swNKMQ/u0
おまえの現実認識がおかしいだけ、つか、目の前の事象すら理解できないらしいわ。
こんなもん政治家としてじゃなくて、社会人として成立していない、逝ってよし。
622名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:18:49.88 ID:G1XeLhrA0
>>605
高い通貨が良い通貨という考えは間違い
そこそこ安くて沢山流通する通貨の方が通貨としてはよかったりする
623名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:19:14.53 ID:yKkTcj240
自分達が悪いわけじゃないので、放置して見守りました。
624名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:20:50.27 ID:45+EjZff0
たしかに民主だから円高になったわけじゃない。
でも民主でなければもうっちょっと対策が打ててたとは確信する。
625名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:25:45.36 ID:G1XeLhrA0
民主党っていうか野田や藤井の責任が重い

緊縮財政論者が間違えているのは昨今の欧州なんかを見てても明らかだわな
626名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:26:16.28 ID:1QJ94vnY0
民主党じゃなければ、製造業はここまで苦しまなかっただろうな。
でも、その失敗すら白川のせいだと言うんだろうな。
前財務大臣さんよ。
627名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:26:50.40 ID:XPRTUz8N0
国民はそういう認識ですから
選挙結果が如実に示している
628名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:27:38.87 ID:D5HIm/Xu0
民主党政権が円高を推奨したから、このレベルなのだが
629名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:28:45.66 ID:LCcfaTRe0
意識すらしていないとは最悪だな
630名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:29:38.46 ID:G1XeLhrA0
今のままデフレ円高を続けても未来なんか無いことは明らかなのに
民主党は先の見えない清貧を国民に求めるわけだ
「日本は少子高齢ですから労働者の皆さんは重い負担に喘いでください」って

でその裏では通貨の価値を保護された既得権層(金持ち)が笑っているという・・・
631名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:41:45.77 ID:lMBSDq3Q0
実際の経済政策がダメだから円を高く保ってGDPを大きく評価しただけだろ
藤井の功績だw
632名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:51:01.94 ID:WtyZI9pf0
城島は気違いだろ。
633名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:44:47.15 ID:nrHp5ZmTP
認識も出来てなかったのか
そりゃ対応できないわけだ
634名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:46:56.15 ID:90MajIqYO
ミンスネタは芸スポでやれ
635名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:48:34.54 ID:+R8oiJCX0
だから問題意識だけ持っててもしかたないだろと
636名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:49:53.96 ID:EYfZw8Y00
見てただけだから責任は無いって理屈は通らない。
637名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:02:00.83 ID:iM113J33O
全力で円高を放置したのが民主党だろ。
こんな認識だから落選するんだよ。
638名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:04:51.41 ID:RpF3RePO0
不作為の罪
639名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:08:01.41 ID:+r8Ycj3N0
未だにこうだもんな。
我々の力不足、経験不足だった、反省して次に生かしたい
とでも言えりゃ、まだ見込みがあるものを。
640名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:12:09.23 ID:OizVcqBP0
野田が容認してたのに何を言ってるんだ、ヤクザ城島
641名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:40:02.53 ID:KHN/mAi40
味の素不買だな
642名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 02:51:06.09 ID:cgLpXBai0
安倍の日銀の金融緩和にブタは文句言ってたようだがw
643名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 04:00:52.78 ID:P0DATXd/0
円高不況を実体験…ね。
デフレ脱却、景気回復と思ってるなら、円安になるような政策に反対しないってことだよね。
644名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 12:56:33.21 ID:KHN/mAi40
民主党議員の逮捕祭りまだ?
645名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 13:10:21.65 ID:QulzVXR50
>>12
民主党政権初期に円高の問題を聞かれてこれからは内需と言ってた議員がいたが、藤井も言ってたのか。
それが後半になると「TPPでアジアの成長を取り込む」って言い出すんだから、なんなんだって感じ。
646名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:24:12.64 ID:CY+Mw31j0
絶対責任を認めないね
647名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 19:40:31.57 ID:Mhk1WUar0
やれやれ、こんなこと言ってるうちは、政権に帰りざくなんて夢のまた夢だよな

だれか言ってやれよ
648名無しさん@13周年:2012/12/31(月) 09:35:18.95 ID:Kbh+crVD0
金融政策無視して超円高の流れ作ったのは麻生だろw
通貨高で滅んだ国は無いとか、円高は国益とか
言い出したのもこの頃だろうがw それを引き継いだのが民主。
649名無しさん@13周年
認識がそうなら仕方ないなぁ。