【話題】風邪薬で肝炎、痛み止めで腎臓障害、降圧剤で痛風、不整脈の治療でED・・・完全保存版 知らないと危ない「クスリと副作用」一覧
1 :
影の軍団子三兄弟ρ ★:
病気を治したいから薬を飲むのに、薬のせいで逆に体調を崩してしまう。じつは、こんなケースがあとを絶たない。
死の危険に陥ることもあるという。どんな薬にも、必ず副作用はあるのだ---。
30代のAさんは、風邪をひいて鼻水や発熱の症状があったので、市販の風邪薬を購入して飲んだ。
だが、1週間以上飲み続けても発熱や倦怠感がとれず、10日ほどしてやっと病院を受診すると、
薬物性肝炎にかかっていることが判明した。
「風邪薬による副作用で、私が診たときは黄疸が出ていた。最初はたしかに風邪だったのですが、
薬の副作用で肝臓がやられ、途中からは発熱や倦怠感などの肝炎の症状に変わっていたのです。
それとは知らずに素人判断で風邪薬を長期間飲み続けたため、どんどん肝炎が悪化していったのです。
意外かもしれませんが、薬の中でも風邪薬の副作用はかなり多いのです」
この男性を診察した池谷医院院長の池谷敏郎医師が言う。風邪薬は症状を緩和するが、
早く治す効果はないため、風邪の場合休養するのが一番。だが、3〜4日薬を服用しても
症状が改善しない場合は、病院へかかったほうがいいという。
このように、ある病気を治すために飲んでいる薬が、まったく別の病気の引き金になることは珍しくない。
たとえば、高血圧薬の一種のカルシウムチャンネル拮抗薬だ。血管の細胞は、血液中のカルシウムを利用して縮み、
血圧を上げる性質がある。そこで、カルシウムの取り込みを邪魔するカルシウムチャンネル拮抗薬を
投与することで血管を縮みにくくし、血圧を下げる。
この薬の作用について、『副作用 その薬が危ない』の著者で、秋葉原駅クリニック院長の大和田潔医師が説明する。
「飲むと血圧が下がるのが手にとるように分かる、よく効く薬です。ところがこれには、うつ様の症状や眠気、
だるさを引き起こす副作用があるのです。服用を止めたらうつが解消したという報告もあります」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32705 http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/3/9/600/img_396e291bd1085d0d5f002b47b752ab6a252008.jpg
2 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:32:39.42 ID:FWIVVMQa0
ゲンダイの副作用の方が危険
副作用の無い薬はない
なるほどねえ・・・・
要するに自民が悪いって言いたいんだよね?
5 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:34:11.89 ID:cpcYhY8I0
∧,,∧
( `・ω・) ようこそID腹筋スレへ!
/ ∽ |
しー-J
6 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:34:16.15 ID:Ros2vsaw0
漢方薬系の風邪薬を
>>6 漢方いくらでもあるけど、
しっかり副作用あるよ。
布亀の赤玉しか飲まないから、関係無いわ
つまりネトウヨにつける薬はないってことですね 解ります
>>薬の中でも風邪薬の副作用はかなり多いのです
どうせソースなんて無いんだろうなw
多いって何と比較して多いの?どうせ水と比較したんだろうな。
11 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:40:02.86 ID:69dakKeP0
フジ「医者なんか行かない方がいいニダ、薬飲んで死んでろニダ」
12 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:41:53.28 ID:7q2O8QWn0
マスゴミの毒に効く薬が必要
副作用覚悟で
テスト
14 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:42:06.95 ID:hiZ1fr69O
ベイブルースの河本が肝炎になったのは
風邪薬の飲み過ぎという噂があったが…
今ある毛生え薬って、確か他の薬の研究で副作用として毛が復活したんだったねw
薄毛って、毛が無くなるんじゃなくて、男性ホルモンで毛髪が産毛みたいに細くなるらしい
それを元の毛の太さに戻すとふさふさに戻れるわけだ。
つまり、TVCMやってるリー○21とかいってボラれるより
ちゃんと医者に相談したほうが遥かに毛髪のためにいいらしいねw
16 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:46:10.28 ID:3xe6KpOs0
いまだに善玉悪玉分けずにコレステロールをひとくくりにする医者が処方する薬と
市販薬を比較した場合、リスクは医者のほうが大きいんじゃないのかなぁと思う
>>16 じゃあ医者いかなければいいじゃん。安上がりで安全、最高。
>>14 飲み“すぎ”てる時点で風邪薬とか関係なくだめだろ
毎日キャベジン飲んでるけど大丈夫だよね?
20 :
【関電 83.3 %】 :2012/12/26(水) 09:49:18.02 ID:s+eqyoIT0
「女性器の外陰部にカビが生えることで起こる膣カンジダ症は、抗生物質の乱用で起こることがあります。カビの一種のカンジダ菌の異常増殖が原因です。
これは正しい
膣に限らない
抗生物質を飲むと腸内でカビが増殖するのはもはや常識
>>16 コレステロールを一括りにするのがダメと言うなら
医療用と市販薬、リスクとリターンもちゃんと考えような
22 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:52:01.48 ID:GRGnc0NI0
コレステロールを下げる薬を飲むと
貧血が始まってその後鬱になるから
注意が必要って最近聞きました
23 :
【関電 83.3 %】 :2012/12/26(水) 09:52:26.44 ID:s+eqyoIT0
てか、高血圧とか対処療法ばっかりやん
原因を取り除いてないから 医者としてはウマーだぜw
まぁ ほんと危ない患者にしか普通は使わんだろうに
薬は異物
毒にもなるから薬学博士などの中には「薬は絶対呑むなと家族や親類に断言する人もいる」
25 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:54:16.51 ID:mtbmKCuXO
クレストールを服用してエライ目にあったわ
副作用がなかったら作用もないからね
漢方に副作用がないってのも大嘘
27 :
【関電 83.3 %】 :2012/12/26(水) 09:55:16.39 ID:s+eqyoIT0
でも医者も厚生省も薬会社も責任は取りません
自己防衛しような
28 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:58:53.44 ID:6MVbmlo1O
29 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:00:37.76 ID:6wr5TUfx0
ネットで薬が買えるようになったかなるかしてるから、その警告?
俺は昔から病院なんて行かないが、マイコプラズマ肺炎は流石に行ったな。
1ヶ月は自力で頑張ったんだが、あれはダメだった。薬て効くね。
風邪薬飲んだら排尿痛が3日ぐらい続いた
32 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:01:27.70 ID:9bIfI+sN0
クスリのリスク
咳止めのフラべリックを飲むと音感が半音さがります、例えばドがシに、ファがミに聞こえます
34 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:03:09.77 ID:NYQXPWtp0
作用の割に一番副作用が酷いのは抗癌剤じゃないのかね。
ほとんどのケースで命縮める効果しかないように見受けられる。
患者がさっさと死んで医者と製薬会社が儲かるから絶対にやめさせない。
35 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:03:23.01 ID:F5l/mEIh0
なにもせんほうがエエ。
>>34 抗癌剤と発癌物質は似たようなものですから
38 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:08:10.96 ID:F5l/mEIh0
>>34 単独で抗癌剤投与は最終手段(末期患者)の場合がおおいからなぁ・・。
最近は抗癌剤治療か緩和ケアか選べるところも増えてきてはいるけど、
やはり最後の望みということで抗癌剤に希望を託す患者や家族が多いと聞くね。
残念ながら最後には死亡してしまうから、どうしても悪評は避けられない。
放射線治療や手術の後の根治治療としての抗癌剤治療は、有効性は高いお。
39 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:08:22.90 ID:XbOvQXrl0
副作用でなく本来の作用じゃないの?
40 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:11:45.04 ID:POd7BNrj0
>>34 アホか、さっさと死んだら儲からないだろ。
>>34 身内が分子標的薬の抗癌剤を使用しているけど、効いているし目に見えるような副作用もない。
最近の薬はすごいと思ったよ。
今どき総合感冒薬なんか飲んでる奴は情弱としか言いようがない。
少しでも脳味噌のある奴は、緩和したい症状に効く単剤を選んで飲む。
43 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:17:55.60 ID:NYQXPWtp0
44 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:18:31.58 ID:shCeywJ6O
添文読めよ…。
45 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:19:50.26 ID:txIipT4C0
薬なんて用量間違えれば毒と変わらない
特に眠剤とか精神系の薬は安易に手を出すと一生依存しかねない
今の時代病気の時は複数の医者にかかって意見を聞いて自分でもネット等でよく調べてから
薬を服用するようにしないと産業医みたいな悪徳医師に何を盛られるかわからんよ
>>15 バイアグラも狭心症の治療薬として研究されてたんだぜ
バイアグラは狭心症治療薬の副作用から発見された。
50 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:21:05.35 ID:F5l/mEIh0
>>46 つ麻黄湯 ま、単剤じゃないけどな。
>>46を見ても分かるように、情弱だと漢方に目をむける、なんてこともできない。
こういう頭の悪い連中が買うのが総合感冒薬だ。
作用か副作用か人畜無害。
53 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:24:33.54 ID:mi57/XXL0
抗がん剤の副作用は、見ていて怖いなあと思った。
しかし、手術→抗がん剤は一連のセット治療法なので従った。
あれから5年、生きている。
抗がん剤を拒否した同室の人は一昨年亡くなった。
抗がん剤が効いたと言いたいわけではなく、病状や進行の具合にもよるのだろう。
ただ、一律に否定するのもどうかとは思う。
あの副作用の強さを見ると、やはり効く人には効いているのかもと。
>>11 フジテレビなら5000年の歴史を持つ韓方薬を薦めるだろ。
55 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:28:39.18 ID:F5l/mEIh0
>>41 でも癌の恐ろしいところは、どんな画期的な新薬でも耐性を身につけちまうことなんだよな。
猛烈な細胞分裂を繰り返してるから、耐性を持つのも早い・・。
夢の新薬といわれたイレッサでも3〜5年くらいで耐性が出来て効かなくなるからなぁ・・。
薬だけでの根治は難しい・・。
>>43
癌と抗癌剤のことをもう少し調べればわかるよ。癌は正常な細胞が暴走して起きる病気だから
それを攻撃しようとすれば他の細胞にも被害が出てしまう(=貴殿の言う副作用)のだよ。
癌も正常な細胞も元は同じ自分の細胞だからね。
病原菌やウィルスが悪さをする他の病気とは違う。だから厄介この上なし。
>>53 すごいすごい、どんどん単発で火消しが現れるw
それほど儲かってるわけだ。一縷の望みを託す患者の必死の思いを
利用して大金を吸い上げる。
こんな掃き溜めのネット掲示板を常時見張るために大量の暇人を動員
してることが証拠になる。
57 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:30:21.52 ID:xyCa/XKr0
群発頭痛持ちでイミグラン服用してるけど
トリプタン系は恐ろしく体に悪そうだ
でも発作時の激痛の最中に、副作用の心配する余裕なんて無い
何の症状でも同じだよ、とりあえず今の苦痛から逃れたい
58 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:31:45.29 ID:J1MhbHiC0
もう2年ぐらい薬もサプリも飲んでないな
多少体調が悪いときも早寝するなりして自然に治るのを待った
59 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:33:16.74 ID:F5l/mEIh0
>>56 60程度のレス数のスレに単発もクソもないと思うがw
60 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:34:29.96 ID:mi57/XXL0
>>56 火消しじゃないって
素直な気持ちを書いただけ。
文章を読んでもらえれば分るはず。
なんか、よく分らんが、抗がん剤を否定するのも
あなたの自由だから、それはそれでいいんじゃない?
風邪という病名が無いのに
何故、風邪薬がるのろうか?
熱、鼻水、喉の痛みにはそれぞれの薬があるのにな
62 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:35:15.37 ID:F5l/mEIh0
>>57 痛風発作のときのボルタレンは最強。あの効き目のすばらしさは体に悪そうで怖いw
63 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:35:29.57 ID:wStIMOJl0
やっぱミノキシジルの経口摂取はヤバイかなあ
最近だと宮迫の例があるし
>>55 ふん、中立を装ってるが、やっぱりお前は火消しだな。
>>60 お前は火消しだ。バレバレなんだから諦めろ。そして消えろ。
65 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:37:08.96 ID:d7fU0Z8v0
薬なんかみんな毒薬だろ
毒の量を調節して症状を緩和するのが薬だろ
66 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:37:50.60 ID:QNDiBhZ90
雪下岳彦@Yukitake99
医学部時代、薬理学の授業で最初に言われたことが、「『薬』を反対から読むと『リスク』。どんな薬にもリスクがあることを忘れるな」ということだった。20年たった今でも、そのことはいつも頭に残っている。
67 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:37:55.26 ID:F5l/mEIh0
>>61 解熱、鎮痛消炎など風邪の辛い症状の緩和のための薬が配合されてるだけだよ。
いわゆる風邪薬は治療薬ではなく苦痛緩和薬みたいなもん。
頭痛にバファリンといっしょでやんす。
68 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:39:11.81 ID:CTOeMs1GO
うちの親父はボルタレン飲み過ぎで腎不全になって、合併症おこして死んじゃったよ
>>51 麻黄湯の重い副作用
偽アルドステロン症..だるい、血圧上昇、むくみ、体重増加、手足のしびれ・痛み、筋肉のぴくつき・ふるえ、力が入らない、低カリウム血症。
シナモン臭いから日本人は飲めねーよ。 支那物。
71 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:41:02.43 ID:F5l/mEIh0
>>68 ('A`) コワイ・・でもスゲー効くんだよな・・。
72 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:42:54.92 ID:ctkyCKfA0
アンメーチルでイボ痔。
2時間発狂しました。
スレタイにゲンダイって書いておけよ……
74 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:45:44.67 ID:F5l/mEIh0
>>72 かきむしったインキンに水虫治療薬。天国の風景が見れます。
75 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:51:24.30 ID:POd7BNrj0
つい最近まで3ヶ月弱入院してた。
その間同室にガン患者と何人か一緒になった。
一人は1クールの治療を終え白血球が減少したりして少し期間が伸びたが無事退院。
二人は抗がん剤の治療を開始したら副作用からかボケが進行。自分で歩けなくなり個室へ移動していった。
時々叫び声が聞こえてもう死なせてやれよと心から思った。
一人は抗癌剤で治療をしていたが一ヶ月ほどやったが効果がなくこれ以上治療しても無駄ということで退院していった。
しかし退院後2週間程度で黄疸が発生し出戻り。
1週間後に娘の結婚式があるとかで医師とそれに何とか出席できるよう色々考えてた。
当日、一人で歩けないほど症状は悪かったが何とか看護婦付き添いのもと出席できた。
そして、次の日の朝起きたらその人のベットは何処かに消えていた。
夜中に何かあり移動していったのだろう。全く気が付かなかったが。
抗癌剤まじこえー
76 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:51:55.22 ID:F5l/mEIh0
>>73 ゲンダイにしては煽りが弱いね。
普通の市販かぜ薬でも余裕で死者や失明、重篤な後遺症が出てるからね。
ED?痛風?死ぬよりましでそ。不整脈や高血圧は命に関わる。
しかも現代医学では原因薬が推測できるだけで原因が解明されていない。今まで飲んで大丈夫でも
いきなり重篤な症状が出てくる。
薬なんて安易に飲むもんじゃない。特に市販薬はね。
あほかw
レントゲンで放射線を体に浴びるリスクだって、患者の命を救うことを優先するために行うのと同じで、
副作用のリスクよりもまずは患者の病状改善を優先させるために投薬してるんだろうがw
ちゃんとした医者は副作用のリスクを患者に説明するし、投薬量を調整して副作用がでにくくい様に
患者に投薬処方をしてる。
水や酒だって飲みすぎたら毒になるっていってるのと同じw
そこでプラシーボですよ
79 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:56:01.25 ID:RG7XbE1C0
そんなこと言ったら副作用で突然死とかあるだろ
リスクを有無で語る奴の話は聞かなくてよい
>>77 新生児にキムチを与えると、のどをつまらせて苦しがる。
キムチを食べる人のほとんどは、重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない。
キムチを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である。
キムチは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はキムチと水を与え、後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにキムチを異常にほしがる。
83 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:26:51.75 ID:kft6kWvS0
治療有益性の観点だな
降圧薬のコンマ%の副作用を危惧して高血圧を放置した場合のリスクを考えると
降圧剤はきちんと内服したほうがいい
84 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:32:57.78 ID:IcfdzMxB0
ナイシトール飲んだら痩せた。
それを医者に言ったら、アンタはおかしいと笑われた。
そうなのか?
サプリメントは「栄養素は食事から取るのが一番」と言って非難するくせに
薬は何の疑いもなく成分理解せずにバカスカ飲む神経が理解できんわ。
モチを食ったら喉を詰まらせて死んだ
卵料理食ったらアナフィラキーショック起こして死んだ
どう違うん?
87 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:48:29.51 ID:g9iyd22S0
今、ニュースでよく言っているじゃん
ノロウイルスに感染した人は下剤を飲まないようにって・・・。大変なことになるらしいね。
知らんけど。 整腸剤だけにした方がいいと言っているようや。
88 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:02:57.99 ID:nDFJGZEjO
昔、医者に言われたな。
。。。薬の飲み過ぎで胃が荒れてるんで、胃薬も出しておきます。
俺はモルモットかw
89 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:04:08.83 ID:5oo4+qfX0
風邪は医者いった方が早い
市販の薬を飲んで寝込んでも治らんのに
あのキツイ薬を飲んで寝込むと一発だよ
90 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:05:58.14 ID:8mUK+B2C0
ED!
91 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:06:42.79 ID:wdIZXmCl0
薬というのは毒を薄めたものですから。
飲まないに越したことはない。
まずは自己治癒力を信じること。
92 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:07:24.81 ID:5oo4+qfX0
抗がん剤を投与して癌になる
という笑い話もあるしねw
薬はどんな薬でも
飲み過ぎると腎臓が肝臓に負担をかけるからな
サプリも効果が体感的にわかるのはコエンザイムくらいか
93 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:09:36.10 ID:GvtxUWLfO
>>1 『薬剤性肝炎』は親が処方薬でなったけど血液検査をするまでわからないからキツいよな。
しかも『薬害肝炎』と名前が似てるから検索力がないと必要以上に心配することになるし。
フィンペシアの副作用が気になる
95 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:11:18.22 ID:J19hS8mmO
>>89 暖かくして寝て汗かけば一晩で治るだろ。
薬とか馬鹿か。
ボルタレンやロキソニンもOTCで売れるけど、腎障害怖いぞ
売らんかなの薬剤師にまかせるのは危ない
エパデールなんかは今度発売許可になったらしいがどんどん売ってほしい
97 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:19:30.40 ID:NL332KaCO
98 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:30:44.15 ID:rzgLnRiFO
がん
抗癌剤ってロボトミーと一緒で
来世紀までには野蛮な治療(ですらない)と
批判の対象になるにちがいない
101 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:47:12.76 ID:kdCQmRYvO
>>95 風邪を治す薬は存在しない
あくまで症状を抑える薬
風邪の症状ってのはウイルスをやっつけるのにその方が
有利だから防衛反応として起きるのであって
薬で押さえると楽にはなるけど治りは遅くなる。重症化リスクも高くなる。
インフルエンザみたいな抗ウイルス薬があるのは別だけど
咳が苦しいので咳止めは飲むよ(._.)
103 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:56:51.10 ID:D7SVw36xi
薬は飲まずに、自然治癒力を高めたほうがいい。
104 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:57:52.17 ID:BMSvHt/u0
風邪を引いたとき私は寝るのに妨げになる症状を取る薬しか飲まない。
寝るのが一番。
西洋医学(科学)を否定して最近は自然治癒とかの東洋科学(オカルト)がトレンドか
106 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 13:28:18.51 ID:XBoJMTyZ0
処方薬を貯めといて、後で自己流判断で飲むやつとかいるからな、更に量増やしたりとか。
うちの親とか。
逆に、胃薬をのませたら自閉症の子供がしゃべりだしたってこともあるみたいだ
市販の風邪薬は、闇雲にのんでも仕方が無い
直すのではなく、緩和させるものからな
飲むのなら、いわゆるひきはじめで飲むか
とことんのピーク状態で飲むと効果が大きい
熱なんかだと上がり切ってから飲めば、一気に落ちる
しかし、ビタミンCを摂取する事を忘れない事が大事
109 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 14:25:58.34 ID:HMq7+2X50
風邪薬長期服用でγ-GTP上がった事がある。
薬に含まれるアセトアミノフェンが肝臓に良くないんだよね。
前に新聞で読んだ事がある。
それから風邪の時には漢方薬かイブプロフェン仕様のものを飲んでいるが、
病気が見つかってもお金がないんでどうにもならないから
数年健康診断に行ってない。
数値下がってると良いなあ。
110 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 14:31:35.14 ID:iQJZJHZdO
まぁ血圧に関しては薬を飲まないリスクのほうが高いわな。
マスゴミがあれほど持ち上げた民主党が政権を撮り続ける日本へのリスクを考えればわかる。
>>109 γ-GTPだけなら眠剤、脂肪肝、アルコールでも上がるよ。
本物はトランスアミナーゼが上がり、さらに酷けりゃビリルビンもあがる。
112 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 14:54:51.53 ID:/QTlzy/40
漢方薬は副作用あり過ぎで普通の医者じゃ使いこなせない…
ばかみたい
114 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 15:46:11.78 ID:XBoJMTyZ0
115 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:26:08.33 ID:4ME8+Rzu0
都市圏ではひどい医者余りで開業医の倒産も相次いでいるんだから
副作用だって貴重な収入源。
有害食品や添加物だって医者が生き残るためのこれまた貴重な収入源。
こういうものが是正されるわけないでしょw
ゲンダイが取り上げる=全てネタか、汚沢擁護に決まってる
風邪の時はうがいとビタミンの方が効く
>>35 多いか少ないかは分からないじゃん。有るか無いかの情報だけじゃん。
多い少ないは基準値がなければ判定出来ない。
副作用の無い薬は恐らく無いんだから有るか無いかの情報は重要性低いと思うよ。
120 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 04:52:25.92 ID:4m9EhNeQ0
>>74 かなり昔にガキの使いでキンタマ袋に水虫薬塗ったらえらいことになる実験を
ガキ使メンバーだけでなくスタッフ総出でやるバカ企画があった。
みんな塗ってからややタイムラグ後にひとしきり悶絶していた。
やはり天国の風景を見ていたのやも知れぬ。
121 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 05:22:53.03 ID:y2OXtv6R0
インフルエンザの予防接種を打つようになって
普通の風邪も全然ひかなくなった
ワケわからん
122 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 05:30:58.00 ID:EEs7lKMY0
漢方っていい物でないと効き目がないらしいな
風邪引いたら内科より、耳鼻科行った方が、
根本的な喉とか鼻の消毒とかしてくれて、
薬も余計なのないし、案外早く治るもんよ。
>>123 人体に対する消毒に意味があると思ってる時点で情報弱者だね。
今は傷でさえ消毒しないのを知らないの?
理由は細菌を殺せずに皮膚を傷つけるから。それと同じことを喉や鼻に行う?馬鹿だねえw
125 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 06:26:20.03 ID:GL1VA0BI0
>>123 俺も耳鼻科派
ま、高熱出たり息苦しかったりすると
内科に行ってレントゲンとってもらった方がいいけどね
耳鼻科でも紹介してもらえるけど
耳鼻科だと喉鼻洗ってもらえて、鼻のつまりなども吸引してもらえて
薬も抗生物質に 熱、のど痛 せき 鼻水、鼻つまりなど
個別の薬を出してもらえて治りも早いよな
内科だと血液検査して薬もらって終わりだもの
息苦しいとレントゲンもな
何でもかんでも血液検査はヤメイ
それより喉洗えよと
126 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 06:31:03.69 ID:GL1VA0BI0
>>124 怪我で消毒しないのはいいかもしれないけど
俺も怪我くらいなら水で洗って乾燥させる方法を取ってる
炎症起こしてるとやっぱ消毒した方がいいんじゃねえの
治りが全然違うよ
127 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 08:59:49.46 ID:Evc0yasd0
血液検査やレントゲンは病院が儲かるからな
128 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 09:27:49.96 ID:FAh5U0aq0
チョコラbbとQPコーワiを毎日飲んでた間は
定期健診でいつも肝臓の数値が高かった
やめたら正常値に戻っていた
あれ以来サプリっぽいものは一時的にしかとらないようにしてる。
129 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 09:49:22.05 ID:Zug7HQ1d0
スパシーボ効果
フォース○リーの副作用がヤバそうなんだが、あのまま売り続けてて大丈夫なんだろうか
132 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 10:59:22.03 ID:UqiYVPvk0
>>87 下剤じゃなくて、下痢止めじゃね?
下痢ってのは、身体が、「こいつはヤバい!すぐ排泄せねば!!」
って防御反応だから、それを薬で無理に止めて、
ウイルスまみれの便を体内に留めると、どうなるか…。
水分とミネラル分を補給して、あとは医者に行く事だな。
133 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 11:03:42.15 ID:SnvKMCg30
レッツゴーED
>>132 弁当屋の肉で黄色ブドウ球菌の食中毒に中ったことがある
上の口と下の口から同時にピンクの小便のような下痢が噴出して大変だった
風邪くらいで病院へ行って薬貰うなんて信じられないなあ。
胃薬を毎日飲んでた上司が腎臓やられて死んじまって以来、
飲み薬は一切避けているわ。
136 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 11:50:32.71 ID:E6VHKXlI0
>>1 >たとえば、高血圧薬の一種のカルシウムチャンネル拮抗薬だ。血管の細胞は、血液中のカルシウムを利用して縮み、
>血圧を上げる性質がある。そこで、カルシウムの取り込みを邪魔するカルシウムチャンネル拮抗薬を
>投与することで血管を縮みにくくし、血圧を下げる。
>
>この薬の作用について、『副作用 その薬が危ない』の著者で、秋葉原駅クリニック院長の大和田潔医師が説明する。
>「飲むと血圧が下がるのが手にとるように分かる、よく効く薬です。ところがこれには、うつ様の症状や眠気、
>だるさを引き起こす副作用があるのです。服用を止めたらうつが解消したという報告もあります」
あるにはあるけどさぁ、確率ってもんがあるじゃない?
素人みたいな医者だなぁ。この医者
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhK3EBww.jpg
137 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:00:54.61 ID:UqiYVPvk0
有名な豆知識だが、ED治療薬バイアグラの副作用が
血圧の異常降下ってのは、本来は逆。
血圧降下薬を作ってたら、副作用でボッキしまくり。
(血管を広げる薬。 これで血圧は下がり、弛緩した海綿体に血が流れ込んで勃起する。
だから使いすぎると、血圧が異常降下して心臓が止まる)
ファイザー製薬 「この降圧剤、どうも効き目が良くないね。治験は中止だ、薬を返却してね」
多くの治験患者 「だが断る!」
ファイザー製薬 「!??」
多くの治験患者 「えへへ・・・」
ファイザー製薬 「…!! …これ、ED治療薬として売り出したら売れるんじゃね?
名前は、、、バイアグラでいいか」 → 世界的メガヒット
イヤなら飲むな
以上
>>137 認可するのに普通なら5〜10年かかるのに
死者の報告があるのに、爺のお偉いさん方は即認可しちゃったんだよな
カルシュウム拮抗のが欝によくないのか、ATブロッカのを使うのがいいんだな、こっちは痴呆予防効果もあるし。
141 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:27:27.72 ID:KtiKuWqA0
142 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:29:21.42 ID:PDoZ/hKo0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ` 、 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| __ ヽ |____ ___l
| |::::::::::::`ヽ ' ;:::::::::::::::::| |::::::::'''''''
| |:::::::::::::::::::', ', ;:::::::::::::::::| |;'''
| |::::::::::::::::::::| |ヘ. ;::::::::::: : | |
| |::::::::::::::::::::l |:/ '::::::::::::::| |
| |::::::::::::::::::,' j/ '::::::::: | |
| |::::::::::::::ノ / ':::::::| |
|  ̄ ̄´ / '::::| |
|_____, ' '::|___|
143 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:30:51.66 ID:Y1Jy5t770
なんだよDTって。糞が。死ね。
>>126 アホすぎるw
抗生剤内服や注射なら意味があるけど、生体にイソジンを塗るのが無意味ということも知らないのか?馬鹿な外科医並の情弱だな。
>>136 同意。本当に馬鹿だよね。同業者として大迷惑だわ。
146 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:23:02.05 ID:gAr8LgccO
俺も七年ぐらい前にひどい風邪で風邪薬を3種類ぐらい飲んでたら、薬剤性肝炎になったわ。
食欲がなくなり、小便が茶色になって、異常にダルくなってまだ風邪だと思って
病院に点滴打って貰おうと行ったら肝臓壊れてるからと即入院になった。
その時、病人の気持ちが分かったわ。普通に動こうと思えば動けるが、
普通に動いたりすると高熱が出るのが自分で感じられて恐ろしいから
若いのに自然にジジイみたいなスローモーションみたいな動きになる。
今は完全に良くなったけど異常にダルくて一キロぐらい歩くのに
途中で二回ぐらい座って休まないと行けない時は肝炎だから。
血圧が下がると今まで高血圧だった脳細胞と血液とのやり取りも下がるからかもしれんね。
>>137 しかも今度は逆に肺高血圧症用に同じバイアグラ(名前変えて)出して売る
ファイザーは商売上手w
>>147 だからゆっくり下げるのが定番だわな。じゃあどのくらいゆっくりがいいの?誰も知らないw