【政治】選挙で国民の信を得ていない「半落選」組の海江田氏を代表に選ぶ神経…民主党が民意をくみ取ろうとしていないことの証左

このエントリーをはてなブックマークに追加
245名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:34:14.43 ID:OlEkw9C60
>>243
こんなクズ党でも参院第一党だ
まだまだ完全に潰さなければ
246名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:35:11.33 ID:T1Xqv3qE0
担いだ連中がみんな旧社会党崩れの極左集団じゃん。

これはまた社民党とくっついて、社会党の復活だなw
247名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:21:49.79 ID:UEBUcRWo0
私は自民支持だが、海江田さんは人間的にさほど悪いと思えない。
涙を見せたからって批判しなくていいよ。血も涙も無い連中がいっぱい
いる中で、あの涙はむしろ認めてあげたい。「私なら涙を流すような男
とは別れる」と言ってた女性がいるが、こんな女性のほうが恐い。
海江田さんは民主党の反日的な部分を大いに反省し改めて、綱領を作り
谷垣さんのようなリーダーになってほしい。そうしないと、日本の政党政治は
切磋琢磨しあえない。自民とかんかんがくがくやれる政党になってほしい。
248名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:22:22.26 ID:bn/0zHUr0
>>220
選挙のシステムが全くわかって無いな
249名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:35:04.58 ID:GKFEGFYE0
詐欺牧場の広告塔が、詐欺政党の党首wwwww

お似合いだ。
どうせ、旧社会党のように消滅する。
250名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:47:28.87 ID:DCF5ywm+0
海江田は人心を集めてリードする力量はゼロ。
まあどうでもいいが、
251名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:55:35.74 ID:d9gJtHdh0
民意が否認している人を代表に選ぶとは・・・。
252名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:55:38.62 ID:AqPdsx1uO
海江田馬淵から選べと言われたら俺なら馬淵を選ぶがね……海江田はパフォーマンス好き(でもパフォーマンス下手)な上に定見もってないのがなあ
253名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:58:52.86 ID:INpkWkAX0
どうせ次の参院選で党は消滅するわけだし、個々の政治家生命を考えて
スケープゴートを選んだんだろ。
254名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:02:42.31 ID:K7uVugyKO
民主党には、ちょっと言い過ぎだろ。

そもそも人材が居ない党なんだからww
255名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:04:26.71 ID:+Mp3mWB/0
流石のTVコメンテーターも民主の擁護はなしで、
左翼横路派の海江田が党首になると、教祖輿石の影響ありで

「かっての社会党のような存在になる」との事。

確かにそう思う。
民主保守の連中、野田、馬淵、松原、玄葉など自民党移行も可能?
256名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:07:02.83 ID:QlhhDZve0
民主党らしくて良いじゃないか
257名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:16:41.17 ID:vbKa1TEqi
ゾンビ代表
258名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:26:36.27 ID:bn/0zHUr0
>>255
比例重複で救われたのもいるから一度新党を立ち上げてからなら自民に移行も可能。
259名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 13:11:06.78 ID:FKFZbaA80
260名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 13:50:06.61 ID:nEZm+FRB0
自民党からのヤジ「半落ち代表の質問なぞ受け付けないぞ」で泣きそうだね。
すっから菅を顔をみたか、まさにかいわれ大根役者そのものだね。
261名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 14:15:27.39 ID:90gFBLuX0
半落選ワロタww
小選挙区での投票以外にもう一つ投票しなきゃいけない今のやり方はおかしいよな。
投票は小選挙区ひとつで良いだろ。党に票が入る分を数えるなら小選挙区で投票した人が入ってる党に一票数えれば良いんだ。
無所属は文句言うなよw
262名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 14:18:38.54 ID:MlIMjd+cO
民主党を中韓のスパイと内乱罪で検察に告発するよう要請しましょう!!
263名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 14:19:02.72 ID:Ba12nlhm0
影の内閣の発表マダー?

こーゆーのは、タイミングが大事だよ> 新党首
落選銀でも民間人でもいいんだからお気楽に決めればオッケー
真の大臣への質問担当だね。
264名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 14:31:49.00 ID:SfJPDOgSO
だからレンポーにしときゃ良かったのにw
265名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 14:43:18.69 ID:I96cO57A0
今回の衆院選は、民主党の親中親韓振りへのノー。党内切っての親中派を代表に選ぶとは、民意無視も甚だしい。
266名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 14:53:42.94 ID:T1Xqv3qE0
八ッ場ダム処理見ていると、馬淵だと下手すると自民と連立まであり得ただけに、民死党が馬渕選んだら怖いと思ってたけど、海江田じゃ全く怖くないわ。

どうせ海江田担いだ奴はみんな旧社会党でしかも汚沢まみれのやつばかり、それが国民に丸見えだし。
267名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 15:01:48.13 ID:T1Xqv3qE0
一番不思議なのは、海江田担いだやつがみんな旧社会党崩れの連中のくせに、一度もかつての「社会党のプリンス」横路を党首にしようとしないことだよな。

海江田って、3・11の時の対応で批判されて記者会見で泣いたようなやつだし、まだみんなそれを覚えているから、

危機に弱いやつで頼りにならないというイメージがもう完全に染み付いてしまっているし、民死党消滅の危機の時期に最悪の人選だろうに。

全く、馬鹿と左翼に付ける薬はないねぇ。
268名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 15:12:17.67 ID:WVfnURX50
さて、ここからどうやってマスコミは倍プッシュするのか見物だ
269名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 15:15:10.36 ID:N8eEY3b40
惜敗率持ちだしてきて怒られるぞw
270名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 15:19:59.61 ID:5hqlIZpO0
「リスクはゼロ」 安愚楽牧場の広告塔

その名も海江田万里。
271名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 15:21:29.05 ID:CZiHBv0u0
泣き虫万里ちゃん
272名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 15:26:15.83 ID:BsiQ9ktn0
ついさっきまで与党だった党の代表が比例復活の「半落選」組www
273名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 15:42:25.78 ID:p9GavkEL0
比例代表の代表って書けばなんか代表っぽい
274名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 15:43:36.11 ID:KinrrBQC0
長ったらしい漢詩をわざわざ紙に書いて発表した時点で空気嫁だったわな
275名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:07:36.27 ID:X17LfWiS0
シナか両朝鮮から要請があったのだろう
日本国民の声なんぞ端から聞く積りはないwww
276名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:08:31.21 ID:kqaez0/k0
民主の反主流派はゴミだな
今後は当面維新に期待していくことにする
277名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:14:05.63 ID:Ug181Bsv0
>>1
1票の格差を是正しないで民意ってなんだ?
比例でもなんでも民意なんですが!
お前正しく民意反映すべきなら選挙無効を
訴えるべきだろアホが!
278名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:25:21.99 ID:nza/MIZN0
小選挙区落選者が党代表、今の民主党らしくていいんじゃない
279名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:35:07.64 ID:Ba12nlhm0
党の外まで開かれたオープンな選挙で選ばれた党首を掲げる民主的政党
それが民主党です。
主義主張にこだわらないサポーターの方たちの意見も取り入れます。
280名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:35:59.00 ID:MlLLl1HM0
海江田は経済通でもなんでも無い
281名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:38:43.48 ID:Ug181Bsv0
>>1
>>ALL
1票の格差を是正しないで民意ってなんだ?
比例でもなんでも民意なんですが!
お前正しく民意反映すべきなら選挙無効を
訴えるべきだろアホが!
選挙制度に則って当選する事は、民意を反映する事の必要かつ十分条件である
選挙制度に則って当選する事→民意を反映する
民意を反映する→選挙制度に則って当選する事
どうみても必要かつ十分条件なのだが
大体比例だめとかいいだしたら現選挙制度が本当に民意を
反映してるか?って疑問符だらけだろがアフォが!!
当選=民意なんだよ 悪い頭でよく認識しろ
282名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:40:05.06 ID:2G9fNx780
国民の信って言うけど、小選挙区での限られたエリアで当選しても「それが民主主義」って言うには素直に思えないな
全国区で落選したってなら分かるが

たまたまその選挙区に超強い対抗馬いたら、いくらすぐれた人材でもダメだし、
逆にロクな候補もいない選挙区なら、さほど優秀でなくても当選してしまう。
つくづく欠陥だらけな制度だよ小選挙区制って。
283名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:41:04.85 ID:Ug181Bsv0
>>1
頭大丈夫ですか?
当選、落選のいずれかなんですが?(半落選)
頭悪い造語つくるな
284名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:41:36.51 ID:buSap92h0
オワコンの民主党らしくていいじゃないか(藁
285名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:44:31.23 ID:gXjwWrQdO
>>1
>海江田氏は今回の衆院選では小選挙区に立候補して落選、
>比例に重複立候補していたため辛うじて国会議員の地位を保った、いわば「半落選」組だ。
>選挙で国民の信を得ていない人を代表に選ぶという神経は、この党が民意をくみ取ろうとしていないことの証左だろう。(仁)

「選挙で国民の信を」全く得られず、
1議席も獲得出来なかった幸福実現党の機関誌、ザ・リバティに
言われたくないだろうな、海江田万里も(笑)。
286名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:48:58.74 ID:Ppy6dEKe0
 
   日本人に支持されなくてもいいニダ
在日の在日による在日のための民主党ニダ

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       | ウリ達の民主党 .|
       |________|
  ∧_∧  ∧_∧ ||  ∧_∧  ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´  > <`∀´| |
(つ   丿 /     つ|| ⊂    \(〉    ノ
287名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:51:28.35 ID:0T3QA78O0
>>1
今後、半落選した奴は正式な議員じゃないから半議員って呼べよ
288名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:57:24.15 ID:gIKZyOXl0
>>283
「造語つくるな」
頭悪い重複表現
289名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 17:03:28.56 ID:qf1gsHaP0
民主が見放されたおかげで政権を奪還出来た自民党の価値は?
何にもなし
いや、老人集団への同情のおかげかも
290名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 17:22:28.28 ID:Ba12nlhm0
共同支配とか、半落選とか日本語を理解していない記者が多いよね。
使う言葉で知性が丸わかり

英語頭って言うのかな? 単語をつなぎ合わせるだけで言葉だと思ってる。
造語ってのはもっと巧みに作らんとダメだよ。
291名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 23:42:05.89 ID:nYfG5rou0
>>282
確かに
小選挙区で負けたから国民の信を得ていないというのは若干乱暴な物言いだと感じる
292名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 02:32:28.04 ID:NGtE75AF0
どう考えても馬淵が妥当だろ
293名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 05:19:29.94 ID:Jlre/AdL0
海江田、輿石の主流が小沢一派と一緒になるんだろ
294名無しさん@13周年
海江田は支那人