【政治】日本維新の会…国会議員団人事、旧太陽の党が握る

このエントリーをはてなブックマークに追加
782名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:31:18.25 ID:DJoXBZmf0
橋下の改革っぽい雰囲気とテレビ知名度で票を入れたら石原老害党だったとかwwww

マヌケは反省しとけよwwww
783名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:33:59.23 ID:a8NsjzNc0
>>781
松井一郎
784名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 23:19:23.43 ID:ONcW7u/s0
早く橋下を逮捕してくれー
785名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 23:35:08.09 ID:4VBIIzMW0
衆院比例票
自民 1662万4457票 27.6%
維新 1226万2228票 20.4%
みんな 526万5586票  8.7%
民主.  962万8653票 16.0%
公明.  711万6474票 11.8%

そりゃあこの数字見れば自民勢は脅威の何者でもないよな
次の衆院選までは維新とみんなは確実に合流してるだろうしね
当然地方組織もじわじわと強化されていくだろうしね
新自由主義勢に45%も投票してるのも特徴的w
786名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 02:08:46.56 ID:SNpsEwjM0
787名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 04:44:40.48 ID:Ipn6pH+30
>>766
西村慎吾がいる!
788名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 04:59:39.32 ID:Jlre/AdL0
片山もTwitterで飯のことしかツイートしないけど、やっぱり老練な策士だよなー。ほんと橋下ざまあだわ
789名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 05:08:57.89 ID:R0q7Ln6IO
ちょっとファシ入ってるどころに止まらない橋下を無力化してくださいw
790名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 05:11:11.63 ID:06iPJ/B20
石原一派に乗っ取られとるやないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
791名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 05:35:31.58 ID:uHj+8iIM0
徹くん、お疲れちゃ〜ん!
792名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 06:03:35.78 ID:QMnnBehG0
>>233
むしろ今は、現実政治の足を引っ張る存在になりつつある。

無意味な官僚・公共投資批判、
デフレ対策、インフレ対策ごちゃ混ぜな経済政策、
橋下、原口の無責任な持ち上げ等々。
793名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 06:12:48.76 ID:ElVTj/uJ0
参議院議員からも橋下市長コールが上がってるぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=yosl5WmjTPY&feature=youtube_gdata_player

アウトコールだけどWW
794名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 06:17:46.19 ID:HyC4NwxP0
>>95
売国でなければ「保守」なんて言う、おかしな短絡をを刷り込む連中が多いからね

オレの考えだと

所得税減税したままで、消費税増税を決めた民主党は、とんでもない保守だし

尖閣を放置してきた自民党もとんでもない売国だと思うだが

安倍保守内閣がどんな政治をするのか期待したい
新しい行政改革相の稲田さんとかの実務も楽しみ
795名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 07:20:36.28 ID:V8B125bsO
党のお金は大阪が握ってんじゃん
796名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 07:21:40.06 ID:cUxoAm/90
こんなこともあろうかとノブテルを入れといて良かったな
797名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 09:00:16.15 ID:flkDtqU+0
>>792まあ、辛抱が民潭の手先だし
798名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:16:19.97 ID:69PmvC8i0
びびでばびでぶ
799名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:17:08.30 ID:Sm4eF3ta0
旧維新は素人ばっかりだし、これは当然
800名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:33:35.15 ID:qBiqAOdl0
 
石原橋下 政権
801名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:35:18.88 ID:l7b6jojz0
石原はせがれの為に維新橋下封じで、抱きつき作戦だったのか
802名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:07:16.88 ID:uityxx1f0
日頃、競争競争と煽ってる橋下さんには
権力闘争に負けた者としての責任をとってもらわないとね。

橋下さんは競争に負けたんだから
803名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 01:03:22.76 ID:89xEmbGu0
維新の会はまともな人は近づかない最低水準の政党のようだ。
知能指数の低い人は、橋下や石原のような狂気の扇動をすればゾロゾロとついていく。
だがもっと程度の低い政党が出来れば、維新の会の支持者はそちらに流れる。
と言っても維新の会よりレベルの低い政党はシリアの人に作って貰わないと出来ないだろうけど。
804名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 01:09:12.09 ID:nJaz5OXh0
所詮、朝鮮閥のクズの集まりだからな。
805名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 01:09:59.65 ID:DcfMS7SM0
代表石原なんだから当然w
806名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 07:53:17.89 ID:vkvpBTMWO
石原さん、太陽さん、維新を中から食い潰して、
最後は完全崩壊して下さい
大阪の一府民より
807名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 15:44:25.28 ID:RTN1JOhV0
頑張り太陽
808名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 01:45:35.39 ID:RViWBWWl0
私の希望は維新の会が消滅すること、橋下が消え去ること、石原が消え去ることだ。

日本の国益を害する者どもを早急に駆除して、世界の一員として復帰しなければならない。
809名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 08:07:59.77 ID:m13dfcNB0
すごい勢いで維新は昇ってる最中だけどなw
保守系改革派+外交防衛タカ派の組み合わせは国民の需要は想定以上にでかかったわけだな
自民の人気ランキングにしても1位進次郎 2位石破 3位安倍って感じだしな
自民が改革路線を後退させれば維新やみんなの党はまだまだ躍進するのは確実だろうね
810関東:2012/12/29(土) 10:56:34.01 ID:+09x9/EF0
ところで 選挙違反の責任はまだ誰も取らないのか? 石原も橋下も松井も 見下げ果てた連中だな。
811名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:42:55.15 ID:dCgUmyEB0
>>810
他党の運動員に選挙違反が全くないとでも?
812名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:05:29.86 ID:lGfEvaWi0
他党の運動員に選挙違反があったら、
維新の選挙違反の責任を取らなくてもいいと考える。
それが維新。
813名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:12:57.27 ID:dCgUmyEB0
>>812
ん?

運動員の選挙違反で石原や橋下や松井が責任を取るなら、
安倍も石破も海江田も責任取るべきだろ、という当たり前の話をしてるだけだが
814名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:16:45.16 ID:m13dfcNB0
左翼の奴らってほんと連帯責任が好きだからなw
壊滅的な状況になっても責任とらない瑞穂はほんとスゲエがw
815名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:16:56.36 ID:lGfEvaWi0
>>813
で、石原や橋下や松井は責任を取らなくていいと思っているのか?
816名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:20:13.08 ID:/R1BaxIy0
責任取るとしたら議員個人ですね
817名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:26:40.00 ID:lGfEvaWi0
週刊朝日の記事のことで朝日新聞の記者を追及する橋下は頭がおかしいということだね。
818名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 14:38:36.55 ID:dCgUmyEB0
>>815
別にいいんじゃない?
819名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 03:07:18.76 ID:lgcdSqJf0
太陽の党ってなに?
820名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 03:08:46.07 ID:HAp0EYPe0
>>810
自民もな
821名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 03:15:09.85 ID:lgcdSqJf0
維新の会ってあの選挙違反続出のクソボロ政党のことですか。

語る余地もないボロ政党ですよね。
822名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 03:16:33.52 ID:oh+7sHDr0
維新は平沼さんと石原さんと西村さん以外支持できんわ。片山とかNHK擁護する人は好かん。民主から来た在日参政権推進とかは論外だけどな
823名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 03:18:31.06 ID:oTlIWJyM0
橋下が国政に出ないかぎり、石原の思うがままだろう・

あと数年またないといけない。
824名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 03:25:22.88 ID:lgcdSqJf0
維新の会への注目もこれが最後

次の衆議院では10いかないのでは
825名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 09:23:20.82 ID:g4p62Jlu0
維新塾も大阪維新の会も実態がなくなったな(笑)わずか半年で組織を乗っ取られるなんて(笑)
826名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 10:18:12.78 ID:NjM6T/wn0
なんのこっちゃ
維新の会の下部組織が国会議員団なのにw
いまだに橋下-松井-浅田体制だぜ
827名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 11:16:08.46 ID:i+7QAQSL0
政党要件満たす為の5人の国会議員がつまづきの始まりだったな。
あれに元ミンス松野を入れたのが痛かった。
で、その上にミンスのど真ん中にいた小沢鋭仁の加入や、自民同和系の谷畑など胡散臭さが満載。
最初から、たち日全部ととみんなから分離の議員のみで政党化してれば良かったのに。
そうすれば、維新塾経由の新人でもいい保守イメージのままだったのだが、今や
成りすまし帰化人がかなり入り込んでるってイメージで、韓黒面に堕ちたって色眼鏡
が付きまとう。
その上、選挙戦が始まっての橋下の演説が「自助」オンリー。
自民でさえ「自助+共助」なのに、自助のみならミンスに痛めつけられ自助も限界の皆々はそりゃそっぽ向く。
極めつけは宮崎を見捨てた東国原の近畿1位。関西は九州出身や、田舎が九州って
のがかなり多いのを忘れてる。

で、議員になりたいのを集めてあんなにいた維新塾の塾生から議員に成れたのは何人?
828名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:12:29.01 ID:qZ0VXio00
>>827
維新塾のやりっぱなし感はひどいよな。
他の政策も途中で放り投げたのばっかりだし。
実行力が口に追いつかない政治家の代表。
829名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:26:47.96 ID:h0ni7o3n0
やっとまともな右翼政党ができたか
自民みたいな土下座エセ右翼じゃなくて
橋下には竹島共同管理とかアホなことする権力もなくなったし
これで心置きなく維新に投票できる
830名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 16:29:07.79 ID:5uNGrTJD0
まあ当然だろ
歴戦の議員そっちのけで素人共に党の運営を任せてどうするんだよ
831名無しさん@13周年
維新出身の国会議員団は民主やみんなから逃げ出した雑魚ばかり
片や太陽の党出身は大臣クラスの重鎮ばかり

結果は明白