【民主党】民主・海江田新代表、日銀法改正に否定的「日銀の独立性を損なう」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@わいせつ部隊所属φ ★
日銀法改正に否定的=民主・海江田新代表

 民主党の海江田万里新代表は25日午後の記者会見で、
自民党の安倍晋三総裁が言及している日銀法改正について
「日銀の独立性を損なう形になってしまっては、
中央銀行の信認、円の信認にも関わってくるので避けなければならない」と述べ、
否定的な見解を示した。(2012/12/25-16:33)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012122500564

【政治】日銀法改正「検討していい」=海江田経済財政相(2010/09/18-01:53)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284744720/
2名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:55:10.74 ID:wmw+bsB60
独立性なう
3名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:55:25.78 ID:qwTAvRCW0
ハイパーインフレとか言わないだけ
マスコミよりマシかも
 
4名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:55:30.34 ID:2E/ZLpMQ0
国債増発で日本が「国家倒産」 米投資誌が「ありうる」と紹介
http://www.j-cast.com/2009/09/29050421.html?p=all

消費税増税・社会保障法案
自民「税率17%」主張
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-19/2012071902_01_1.html
  ___          三壷壷壷壷壷ミ       ム  i
 「 ヒ_i〉        壷三 壷壷壷壷三        ゝ 〈
 ト ノ        壷壷   三壷壷壷        iニ(()
 i  {        I壷 ◆ /)||(\◆壷        |  ヽ
 i  i        ,I◆■■■■■◆ソ        i   }
 |   i        I│  . ││´  .│I       {、  λ
 ト−┤.       :|  ノ(__)ヽ  .|       ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_       I   │  I   .I   | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__  i   .├─┤ ./  /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ _ \ /  ̄ ヽ,ノ.ヽ  ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     |壷 |       消費税増税        │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
ガソリン 円安で値上がり続く
ガソリンや灯油の値上がりは、外国為替市場で
円安が進み、原油の輸入価格が上昇していることが主な要因です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121219/t10014294431000.html
5名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:55:53.28 ID:dpoepfnS0
独立ではあるが、独善であってはならない
6名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:56:25.46 ID:9WY8hmYx0
黙れペテン師
7名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:56:50.12 ID:W8du+llt0
民主党新代表・海江田万里に期待しますか?

http://www.panda-judge.com/judge/view/205.html
8消費税増税反対:2012/12/25(火) 17:56:49.91 ID:/1/UZOVMO
あいたたた
9名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:56:59.69 ID:Pd0OleV70
日銀が目標まで政府と乖離するのが許されるのなら、もはや日本の機関じゃないだろ
10名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:57:00.77 ID:pjpIYHB70
下手に経済わかってるとハイパーインフレとかキチガイ理論使えないから弾がしょべえwww
11名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:57:10.28 ID:o066Meh0O
>>1
何を勘違いしてんだ?
日銀は治外法権じゃねぇぞ。
12名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:57:10.53 ID:cizXQVaH0
日銀の独立性が第一
国民の生活は?
13名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:57:11.42 ID:SaaIdwCdP
なんでも反対、民主党!w
14名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:57:20.65 ID:1Bc/CvKmO
次はいつ泣くの?
15名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:57:42.88 ID:Uy4MejTW0
財務省と仲良くやってきて、今更独立性も無いだろ。
民主党とも仲良かったみたいじゃん。
16名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:57:55.32 ID:emc7Xxc00
もう、なにをいっても無駄
日銀法改正には、自民、維新、みんな、が賛成するの余裕で2/3を使って
可決できる
後は、態度が不明確な公明を自民が切る度胸があるかどうかだけ
17名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:58:07.77 ID:vaUvZ70P0
比例でようやく受かった無能議員が何かいってますが。
そもそも日銀に独立性なんて不要。法制度も1980年代に戻せ。
失われた20年は、この法改正から始まった。
18名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:58:09.50 ID:fWXhAuVE0
日銀の独立性より日本国民と国家の方がすごく大事だろ
そもそも日銀が仕事しなかったのがいかんのだ
19名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:58:25.14 ID:2bzfI3Dp0
民主党は、日本を破壊したいだけ
20名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:58:42.03 ID:PiHivNoy0
要するに、何もしないと。
民主党って、結局、売国以外何もしなかったもんね。
21名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:58:55.28 ID:e3QB0Cna0
どこの国の中央銀行が、完全独立してるんだ?
民主議員で日銀OBの若手がいただろ、聞いてみろよ。
22名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:59:02.45 ID:abVv3B0CO
すげー邪魔なんだ
民主党のアホらは
23名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:59:23.54 ID:20kswtQw0
海江田はシナ人だよ
24名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:00:27.49 ID:15HI/Oay0
やはり民主党は誰が代表になっても駄目だな
25名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:00:47.19 ID:OTjXhzcy0
安愚楽牧場の独立性は?
26名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:00:57.47 ID:PiHivNoy0
>>23
(;゚Д゚)! えっ! 根拠らしきものでもいいので、kwsk!
27名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:01:02.22 ID:V3JMnp/s0
.
注意! 輸入キムチにノロウイルス汚染の疑い!

韓国食品医薬品安全庁(食薬庁)は 5日、集団食中毒の原因の、西安東農協・豊山キムチ工場が
生産した キムチや 調味料 751トンの回収命令を出したと発表した。

この回収キムチを日本は検疫無しで輸入している。

韓国農協インターナショナル株式会社
東京都渋谷区代々木2-10-12 JA南新宿ビル8階
このサイトの韓国訪問には、「西安東豊山キムチ加工工場」で生産と書いてあり、現在も販売中。
28名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:01:41.80 ID:1XVvgAcb0
国民のための 日銀です。
29名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:01:43.12 ID:cizXQVaH0
>>20
内ゲバやっただろ
30名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:01:43.26 ID:oWBKgwkx0
>>18 イヤ、してましたよ韓国の為に
31名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:01:46.62 ID:hDVhCVRaT
 
民主党は直接選挙の小選挙区で国民から否定された政治家を、
党のTOPにする政党wwww
国民が示した意思を完全無視。
32名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:01:58.93 ID:KxOP+dvM0
独立性は手段と目的があって、混同して発言はよろしくない。
普通は手段の独立性であって、目的は政府が決め日銀と共有する。
ま、民主に分かるやつ居ないかw
33名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:02:14.88 ID:8pEW0+XRO
>>1
さすがはバブル期財テク評論家
日銀法改正なんかより、
ローリスク・ハイリターンの牛に投資すべきだよねw
34名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:02:21.90 ID:nW22OWoB0
独立性より景気対策だろ馬鹿か?
35名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:02:25.51 ID:1y0TtZ0YP
海江田「日本が潰れても独立性を!」
36名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:02:36.53 ID:lb77tMZe0
中央銀行ってそもそも政府の一機関やないんですか?
37名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:03:02.22 ID:r3JBxoIQ0
安愚楽牧場の独立性は?
38名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:03:17.14 ID:PiHivNoy0
>>29>>30
(´▽`) あはははは 確かにw
39名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:03:21.23 ID:emc7Xxc00
同じ民主党でも、松原あたりは日銀法改正に賛成してる
この点でも民主党はバラバラ
40名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:03:38.60 ID:4pG8TVov0
独立性確保して日銀仕事してないよ。この15年
41名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:03:57.29 ID:7GmiM9Q70
>>23
今日の記者会見で漢詩を披露してたなw
日本語で書けよって思ったw
42名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:04:03.81 ID:kLT1kK060
43名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:04:39.03 ID:ChMYMo9V0
はいはい、反対反対
44名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:04:41.53 ID:TdQlijin0
白川ゴリ押しした民主党はカス
45名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:05:11.56 ID:Og5OrL2B0
日銀の独立性ってのは、もともと経済を安定させるために提案されたわけでな
だから国家や経済に対して悪影響があると分かれば独立なんて捨てて良いわけでな
当初の目的を忘れて、独立自体が目的になってどうするんだよと
46名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:05:18.01 ID:7MLqb75y0
馬鹿はすっこんでろ
47名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:05:29.26 ID:BKjFrBW00
どうせ来年参院までの”捨て駒”ですから独立性はどうでもええから、独立性が求めるのだろうなw
48名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:05:35.22 ID:U+DBt9vd0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
49名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:05:36.83 ID:/aoaxSt+0
なんだ、まだ日本を痛めつけたりないってか
50名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:05:41.40 ID:3jFCfI/b0
うん、必要ねえから

日本の銀行だろ政府と一体でやれ
51名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:06:05.63 ID:p6ZEvZLq0
日銀法改正は参院選後か
52名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:06:26.82 ID:E6KTlckK0
       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',  アグラゾンビ海江田!!
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \ 死んじまえ!!クズ野郎!! 
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ       このペテン師!!
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
53名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:06:29.64 ID:tc2kmsqF0
総裁人事でゴリ押ししといてなにいってんだ
54名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:07:01.27 ID:nm7oRrhi0
日銀に任せてもダメなのがハッキリしたんだからしょうがない
で、お前らはこれからも注意深く見守るつもりだったのか?
55名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:07:06.81 ID:ntihg0CZ0
いい具合にアレだなぁw
56名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:07:39.90 ID:YDFJqFZ10
         // ヾニ彡"           ヾ三三〉       あ
         | Y ミ"              |三/       ン
         { ノ   、{  ..,,_   }     /ニ/.     背 た
         _)    ⌒ヾ、 ""'ミシ i/_,,,,,_ ノ!ヲ       中 
       イ| {     -─`''=ッ‐‐ 、<_⌒'''"/" 。   〃  が 
    __/:三| l:{  i      ,、 '"_ ヽ, `゙ミ,''‐-、'゚ + 。(',;  煤
zz=ニ三/三ニ| ∨ :| | ,,.、 '"    ヽ, \   ` 、 ヽ.   ;;リ  け
: 三三/三三|   ∨,、 '"    、    \ ヽ,_  ヾ二二で)″て
三三/三ニニ∧ ,r"  :.      ンー' 、  ゙! },,,ヽ,  ':、'、〉   る
三三\/三∧/    :.   /     !  ! !  ヽ ;ヘ     ぜ
三三/三ニニ:/       ン、、..,,,__,,.. -{ r/ l‐--‐' ゝー'     :
57名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:08:40.95 ID:/D1kHEtn0
 
 
 
 
   >>1アメリカにケンカ売ってんのか?たこ!!!!
 
 
 
58名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:08:57.76 ID:n9uvRIgB0
民主が日銀法改正に反対してくれたほうが、自民党としてはやりやすいよね。
やっぱり、デフレ大好き民主党は変わってないってアピールできるし、
これは2/3を使って衆議院再可決に値する大きな問題だし、
みんなや維新は賛成してくれるし、民主が参議院で抵抗しても日銀法改正できるし。
59名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:09:04.37 ID:n72zspyg0
目的の共有のためじゃんwww
あと雇用も加える

「手段の独立性」はそのままだぞ〜
是非安倍と討論してくれ

簡単に決着つくからw
60名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:09:25.70 ID:UtA/vEbx0
宮崎哲弥に「バッカ!」っと言って貰いなさい。
61名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:09:27.73 ID:vEqw9io30
馬淵は日銀法改正派だったのになあ
民主はマトモな政策考えてる人間に力ないのがダメだね
仙石や輿石みたいな奴らが実権持ってる間は何やってもダメ
62名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:09:39.56 ID:oN5z0V3K0
 日銀法を改悪したのは

           福島瑞穂  自分で自慢してやがる



 こいつが諸悪の根源
63名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:09:43.55 ID:kxtTfuZI0
財務省の植民地である日銀が独立云々を主張するのがおこがましい。
ならば、財務省の天下りをいっさい受け付けるなといいたいが。
64名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:09:58.17 ID:e8uGvpcK0
独立性の意味があるかが問われている20年以上も成果を上げず
民間だから給料もよく銀行より格上では意味がないのだが
65名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:10:57.83 ID:pjpIYHB70
>>58
ミンスを全員でフルボッコするチャンスだわな
参議員選挙のネタにできる
66名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:11:21.54 ID:vnze863u0
日銀法にデフレ脱却を行う手段、目標、責任が明記されてなかった。
2000年の速水の時は日銀の独立性wと言って利上げしたことが議事録に合ったと思う。
多くの議員が反対したにもかかわらず。

んで、独立性を書くきっかけになったのは、バブル経済のときは、政府が日銀に圧力を掛け
て利上げが遅れたからじゃなかったか?だいぶ昔のことでわすれた。

どんな議論になるのか見守りたい。
67名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:11:26.53 ID:ylxmkA5z0
日銀なう
68名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:11:48.01 ID:BYRhBthT0
てかそろそろ日銀が金刷ってくれなきゃ予算が組めないんだけどw
69名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:12:11.89 ID:hK3SB9PK0
国会で任命しておいて、解雇できないっておかしいだろ
70名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:12:37.38 ID:7Sv0fxbF0
選挙で落ちた奴が代表は無いよなぁ
71名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:12:56.36 ID:64cy3O180
なぜ惨敗したかまだ学習してないみたいだな
日銀擁護すればするほど自分で自分の首
絞めることになるぞ
参議院選はさらにひどい惨敗がまってるぞwwww
72名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:13:03.32 ID:z7m2GIWJO
チョン「円安を止めるニダ!」
海江田「任せとけ!日銀法改正反対〜。」の呪文を唱えた!
・・・議席が足りない!
73名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:14:11.26 ID:e8uGvpcK0
独立性を維持させたいなら最低でも社員も含めて役員の責任がなければ
公務員より酷い組織になるだけだな
74名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:14:52.47 ID:atMDtbK50
>>1
手段の独立性は認めても、目標の設定は政治家がすべきだ。
何でもかんでも日銀の独立性を認めるから単なる保身組織になったんだろ。
少しは反省しろよ。お前らが白川を選んだせいで日本はボロボロだ。
75名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:14:54.02 ID:PP4pomME0
自民の公約は参考にならんし、「自公」は日銀法改正は否定的。

■物価目標2%設定し大胆な金融緩和でデフレ脱却、日銀法改正は明記せず=自公連立合意
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9N09O04820121225

積極的なのは維新・みんなだけ。
76名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:15:00.54 ID:wH2WwA4z0
また日銀人事でデフレマンセー人事になるまで非同意繰り返すのか。経済無茶苦茶になるからそりゃ自民政権は早く倒れるだろうけど。
77名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:15:28.35 ID:n9uvRIgB0
>>65
こうなると、参議院選挙のときの第二党候補は、維新+みんなになる可能性が高く、
対民主党戦略は、考えなくて良くなるかもね?

自民党としては、選挙直前に、石原平沼グループとみんな+橋下グループを分裂させるとか、
選挙後に分裂させるとか、色々な手を使える。

こりゃ、参議院で自公で過半数は硬いな。
78名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:15:44.45 ID:vnze863u0
>>69
独立性うんぬんで首にはできないけれど、任期5年は長すぎるわ。3年でいい。
79名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:15:45.18 ID:G9rEYf940
>>1
オイ詐欺師
最初にやることは「安愚楽牧場」被害者への謝罪だろうが
80名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:15:57.13 ID:JJ4QUcKE0
その調子で反対したらいいよ
結末が見えてる
81名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:15:58.38 ID:9BqA9t8g0
売国政権ができたときは心配だろうなw
そう、民主党みたいなのができたら。
82名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:16:22.03 ID:nm7oRrhi0
しかしこいつもよく代表に手を上げたな
誰かに何か弱みでも握られてるのか?
83名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:17:03.21 ID:JF81gG1/0
日銀のトップを議員連中で決めてるのに独立性も糞もないだろボケ(`・ω´・)
84名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:17:52.31 ID:n72zspyg0
日銀法改正はみんなの党が大賛成なんで

法案提出すれば参院でも即可決するんだがw
85名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:17:59.81 ID:n9uvRIgB0
>>75
自公は否定的だけど、安倍さんは超積極的。
そして、それに株式市場も為替市場も反映してる。
今までアベノミクスに消極的だった自民党多数派も、この結果を見て、
これに掛けるべきだって言う意見がドンドン増えてる。
逆に言うと、日本のデフレ脱却は安倍内閣の継続にかかってる。
安倍が倒れて、石破とかになると、またデフレ大好き路線に逆戻り。
86名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:18:20.68 ID:78Gw/Zjl0
あれでも昔は気鋭のエコノミストだったんだぜ
国債発行して公共事業して景気回復させろ、と言ってた時期もあったが
87名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:18:40.08 ID:vEqw9io30
>>75
自民は官僚出身者多いし官僚寄りの考えの議員多いからねえ
安倍内閣の閣僚にも日参レクチャーで官僚の都合のいい政治を洗脳していくだろうね
88名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:18:44.13 ID:igslXQ0N0
あぐら牧場を推奨してた海江田が言っても説得力がないなw
89名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:18:57.14 ID:NYCnBWAMP
ようは国がどうなるかとかには興味がなくて
与党のやることすべてを否定するだけだろ
日本の政党政治は機能してないな
90名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:19:03.63 ID:xSLJKUyk0
独立性を盾に何もしないで居られたらたまったもんじゃない。
日銀が何もしないから政治も何もしないとか、そんな馬鹿げた発想で
国政に携わるな屑野郎
91名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:19:43.56 ID:E8lccj7e0
民主党はなんでも反対するんやな
国民はそれにあきれ果てたのにね
92名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:20:32.63 ID:Z5yx9+CqO
民主党wwwwwwwwwwwwwwww
批判だけは一人前だよなwwwwwwwwwwwwwwww

『じゃあ、自分達でやってみろ』と政権渡されたら何もできずにgdgdだったよなぁwwwwwwwwwwwwwwww
あっ!?中国と韓国と北朝鮮と在日朝鮮人の為には頑張ってたよなぁwwwwwwwwwwwwwwww
93名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:20:43.50 ID:uoeUXG1t0
民主党は馬渕にしとくべきだったなwこりゃ詰んだぞw
94名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:20:53.98 ID:vf4JK55g0
衆院選投票率59.32% 戦後最低の記録更新
http://www.asahi.com/senkyo/sousenkyo46/news/TKY201212170292.html
投票所に長蛇、ツイッターで「なぜ?」 各地で混乱
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121217-00000043-asahi-pol
投票率最低なのに…選挙区の無効票率「過去最高」
http://www.asahi.com/politics/update/1218/TKY201212170931.html?ref=reca

すでに事前のマスコミ報道があまりに不自然だった。
海外メディアの世論調査では未来党の支持率は50%に迫っていたのだ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121217-00000027-asahi-pol
12月11日ロイターの世論調査では未来党の支持率は30%を超え自民党に次いで二位だった。

http://www.asyura2.com/12/senkyo140/msg/873.html … 今、関連記事を見たら、すべて削除され、
世論調査の結果は跡形もなく消え去っている。明らかに不正と捏造が行われている
https://twitter.com/tokaiama

もう、選管に押しかけて、「投票用紙を全部見せろ!」という勢いで
いかなければいけないのかもしれません。
私の祖父は、製材業をしていたことがあり、山を買っていました。
(山を買うとは、山の木を買うという事)当然入札があったのですが、
大抵落札者はあらかじめ決まっていて、いつも自分の買いたい値段より、
少しだけ高い業者が落札していたそうです。
「入札立会人と、買い人は出来ているな。」と感じた祖父は、
出来るだけ高い値を書いて応札しましたが、やはり僅かの差で落札できなかったとき、
ついに業を煮やし、「その札、見せろ!」と、怒鳴りつけてすごんだそうです。
その途端、落札者の札を自分のポケットに仕舞うために突っ込んだ入札官の手が、
異常にぶるぶる震えだし、逃げ出したそうです。いまがその時ではないのでしょうか。
日本未来の党、落選議員の皆さん!党を挙げて、立ち上がってください!
選挙で勝てなきゃ終わりでは、政治家と言えません。
政治家は、敗れても、闘う武人であり続けなければならないのです!  
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_255.html
95名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:21:49.13 ID:aNF7eOwK0
まぁ野党になればいつものジミンガーだよな
それしかないし
96名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:21:58.53 ID:M0UpWRmTi
国益を損なう奴らに独立性を与えちゃいけません。
まずは、デフレ脱却。
97名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:22:08.45 ID:xBbj+uRP0
小沢から独立してない奴が言うなよ
98名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:22:17.11 ID:MapV1TBL0
馬鹿の一つ覚え。
99名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:22:59.17 ID:jbZNPQds0
民主党が出来るのは批判だけ
独自の経済政策なんてなんにもない
所詮は万年野党だな
100名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:23:02.84 ID:kRHQ5Wu00
>1
         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
        \       /
          \    /(/_~~、ヽヽ
           \ /   ひ` 3ノ
             ∞   ヽ°イ
             △⊂ <∨>\)
                 |   | 
            海江田君おめでとう。
             お互い、明日から頑張ろう。
101名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:23:19.02 ID:787V8vdk0
民主党崩壊には馬淵より海江田のほうがよかった気がする
おいらは評価するぜぇ
102名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:23:37.99 ID:X1DMn82v0
負け犬よ、もっと吠えろやwww
103名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:23:44.20 ID:B3qkPjuO0
馬鹿がw
やっぱ民主党ってどうしようもねーなw

安倍の政策の後押しありがとう!www
104名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:24:14.67 ID:4HtsUVb60
親中派だからな・・・
105名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:25:13.50 ID:2U7zo1TZ0
は?日銀の独立性を尊重しろ?
海江田よ じゃまあソレも良いだろう!
しかしならば失策を犯した時の責任をも厳しく問えよな!
今の現状は
無能デタラメな愚策やり放題で経済を滅茶苦茶にしといて 
イザ「責任問題」と成ると”独立性”を盾に言い逃れしてるだけじゃねーかヨ!?
106名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:25:24.01 ID:afCfOJ+s0
デフレじゃないと困るのが
イオン岡田民主党だからね。
107名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:25:33.74 ID:XlN84oSN0
独立という名の独裁 あんたとこの口先番長も皮肉ってまっせ
108名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:26:00.76 ID:Sd4nS7250
中央銀行の独立性は、ややもするとアクセルを踏みっぱなしにして暴走しようとする政策サイドを必死に引き止め、
日本経済を破綻に導かないようにするためのブレーキ役に、いざという時、きちんとブレーキを踏ませるようにするため設けられたもの

まずはアクセルを踏むことが必要なのが、こんにちの日本経済なのに、
最初のアクセルの踏み出しまで邪魔するようなブレーキだったら、そんなブレーキは、イラナイ!

一時的にブレーキオイルを抜いてでも、まずはアクセルが効くようにするしかないだろう
109名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:26:32.11 ID:3L+PTzSJ0
>>1
民主党は結局景気を立て直すことが出来なかった

これが全てだよ
何を言っても無駄
110名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:26:58.51 ID:J04wrVQu0
参議院で否決するのかい?

なんでも衆議院の再可決にもちこんで
また
「自民は多数の横暴をやってる!」ってマスコミが煽る
作戦やろな?
111名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:27:17.49 ID:fzDXKSM50
国民より日銀利権が第一民主党…
112名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:27:26.53 ID:xT+lDB5F0
日銀の独立性なんてw
聖域かよww
113名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:27:57.73 ID:afCfOJ+s0
日銀人事も同意しません。
民主の政争は良い政争      @マスゴミ
114名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:28:54.80 ID:c2bxkTmKO
独立性が大事な行政権って検察権くらいじゃないの?
115名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:29:03.02 ID:C0561fbT0
はいはい
何でも反対しててください
お前らどうでもいいから
116名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:29:50.78 ID:wH2WwA4z0
戦前の統帥権並に神聖不可侵なんですね!
117名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:30:24.75 ID:aNF7eOwK0
>>110
自公会派+みんなの党+維新で
後2どうにか出来るなら、衆院まで戻らず、参院で可決するよ
118名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:30:29.93 ID:L0I7nYML0
>>114
つ 司法権
119名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:30:31.91 ID:0shbks6e0
海江田はTwitterでもやってんのか
今さら損ナウとか
120名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:30:34.14 ID:B3qkPjuO0
>>99
本当にそうだと思う。

責任与党から外れて、これから活き々してくるんだろうけど、
与党を経験した事によってブーメランの帰ってくる幅も広がったし、
来年の参院前に内ゲバ起こして消滅してほしいw
121名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:31:01.80 ID:OYLknjOZP
>>1
日銀は民間企業じゃないのに、
なんで極端な独立性を維持する必要があるのか
122名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:31:11.61 ID:beH8bcx30
もう民主にコメント求める必要ないんじゃない?
123名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:31:23.72 ID:9on91gaV0
泣江田さん、そんなこと言わないで良いから、「リスクはゼロ」と安愚楽牧場への投資を煽った過去
の言い訳してみなよww
124名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:31:45.24 ID:to5kKHIU0
ぶっちゃけ日銀総裁が朝鮮人だ
どうすんのこれ?
日銀は政府を超える存在か?
逆に政府が朝鮮勢力なら日銀を守るために政府から独立してた方がいいんだけどさ
困ったもんだね
在日朝鮮人死ね
125名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:31:50.78 ID:RcqxeLCk0
政府や政党ってのは党利党略があるから、日銀と一蓮托生に
すると、日本自体が終わる可能性がある
とく安倍みたいな馬鹿に日銀をコントロールさせるなんて
基地外になんとか
126名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:32:28.94 ID:UKEtjvpNO
>>116

統帥権干犯を最初に政治問題として扱ったのは鳩山なんだぜ
127名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:32:32.95 ID:aNRx2znw0
「反対!」「反対!」とまた、人事を政争の具に使うのか?

反省してないな、こいつら
128名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:33:34.74 ID:Sd4nS7250
>>118
日本特有の官僚つながりにより、司法側と行政サイドの法務省側は、事実上一体だけどねw
129名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:34:32.52 ID:v4+PWZe90
詐欺商法を勧めるようなヤツの言うことなんか信用できない
130名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:35:19.15 ID:/oiqTGHF0
こんな奴がいままで経済評論家だとww辛坊治郎となんにも変わらんやんけ!!
もうじきミンスはなくなるなw結構なことやけど・・・・
131名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:35:34.33 ID:wH2WwA4z0
>>126
政争のために聖域創りだして日本を破滅させるのは鳩山一族の伝統なんだろうな
132名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:35:54.89 ID:vnze863u0
日銀人事は長引くだろう。日銀に不満がある人はわんさかいる。日銀人事を政争の具に
しなくとも、議論を収束させるのにかなり長くなる。
政府がぽんとだして、すぐイエスとはならない。
133名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:39:53.55 ID:HphWoTIuI
和牛預託商法の安愚楽牧場の件がありますよね
これどーするんですか?
134名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:42:40.72 ID:SpWk3y/O0
選挙民の信任を得てないんでしょこのヒト!?
135名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:44:04.11 ID:IwJtJoq30
宮崎
日銀の独立性とか言ってる奴はバカ!
日銀法の四条に、日銀は政府の政策と強調すると書いてある
独立性が保たれるのはその手段においてのみ
136名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:44:41.78 ID:6sQXrmwg0
極悪非道な民主党の主張の逆をすれば日本人が幸せになれる
137名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:47:04.91 ID:7YcRSFaB0
なんでも反対民主党か

死ねカス
138名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:48:29.37 ID:n9uvRIgB0
>>133
党首が脱税してたり、北朝鮮関連団体に献金してても問題ないのが民主党基準。
問題ないよ。あいつら的には。
139名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:49:30.37 ID:6Sy0Ix/Q0
興石さんの傀儡だからまあどうでもええわ
140名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:51:40.77 ID:3ZyrMqx70
アグラ海江田が、何を言う〜〜
141名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:54:50.48 ID:Sd4nS7250
>>125
日銀の、制動装置としての役割は尊重するが、

だけど、最初のエンジンを起動することまで、邪魔するな!
142名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:59:19.97 ID:J83pL9qv0
キチガイ民主党なんてまったく相手にする必要なし
とっとっとみんなの党、維新で日銀法改正すればいい
143名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:59:31.19 ID:yH2ltT/f0
改正なう
144名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:59:42.64 ID:EBLgItu/0
日銀法改正、政府との制作協定について、かねてからその方法を模索してきましたが、
その越えなければならない壁のひとつとして、
日銀の独立性についてなのですが、安倍さんは
目的を達成する上で、どのように日銀の独立性を担保しますか?
私はこういう方法を検討していました。

と、馬淵なら言うだろうね。
145名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:59:43.35 ID:K4vFx1TZ0
古賀伸明連合会長、此奴に言ってやれ。
日銀法改正して、
雇用の最大化の文言を付け加えるべきだとな。
146名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:00:27.59 ID:+hJLOVxb0
>>4
国家倒産しようが、国家は蘇るよ。
国家倒産した韓国はIMF管理になったが、
ウォンが暴落したおかげで
韓国企業が日本企業のシェアを奪いながら輸出が増大、
あっというまに蘇った。 
147名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:00:40.63 ID:FXhCQVvM0
>>1
アグラゾンビに発言権があると思ってるのかw
148名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:00:49.53 ID:T19GuSlIP
FRBは金融だけではなく、雇用も責任をおってるそうだ。
日銀も雇用にも責任を持たせるようにすると
朝のラジオでここのところ毎日言ってる。
素人だが、いい案に思える。
149名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:01:25.57 ID:SB/93gCB0
バブル崩壊直前までまだまだ株は上がると言っていた罪人に



言われたくないわ!!
150名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:08:13.31 ID:L0I7nYML0
>>146
韓国は蘇ったっていうのかねえ
ほとんど外資依存でしょ
引き揚げたらパニックなるんちゃうの('A`)
151名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:14:11.78 ID:KObea/fO0
民主党は変われなかった
152名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:18:44.88 ID:QNhRRWc70
これでまた日銀の人事揉めるのか、シネなき江田
153名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:20:26.53 ID:5qhGtkd80
中央銀行の独立性って、
他の国では、別に政府に反した行動をとるってことじゃないのなw

むしろ政府の政策には協調する、というのが主流。
日本の「日銀独立性」っていうのがむしろ独自なかんじ。
154名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:23:28.92 ID:U/63CVt80
>>1
うん、クソ野盗の党首はこうじゃなけりゃな。

国民の期待に応えてなんでもかんでもハンタイやって来夏の参院で消滅してくれwww
155名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:23:55.04 ID:lUqFpwBo0
松原、長島、馬渕、渡辺周とその仲間は民主党を離党しろよ
こんなゴミ政党に未来は無いぞ
156名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:24:13.86 ID:V8hqizeSO
安愚楽牧場はリスク・ゼロでお馴染みの
海江田万里が新代表の民主党に幸あれ。
157名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:25:11.51 ID:OTXu2O270
>>1
バカ丸出し。反日銀行ww
158名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:25:24.96 ID:GkL/3hQh0
> 日銀の独立性を損なう

馬鹿発見器起動
159名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:26:25.36 ID:FETQ0Bzl0
何も出来なかった民主がもうはや自民党批判が始まった。
160名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:27:35.06 ID:IwJtJoq30
>>152
そうでもない
みん党、維新、改革、自民系無所属が賛成に回れば過半数とれる
民主党なんか必要なかったりする
161名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:29:22.13 ID:jL+x8nkBO
とりあえず権利とか言って自民悪者にしとけばいいや感がすげえ
162名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:29:27.57 ID:lqv1skLB0
野党に戻っていきいきしてるなw
163名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:29:41.51 ID:EAtbHgZs0
お前らが連れてきた無能のせいでこうなってるんだよwww
164名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:31:03.66 ID:v+hEbZSE0
水をさすやつらばっかで嫌になる
165名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:32:17.90 ID:AiAmWgHl0
海江田、てめえはメソメソ泣いてりゃいいんだ。
政治に口出すな。
166名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:32:51.86 ID:57Ddk82U0
駄目だこいつ。
国民の気持ちが1つもわかっとらんわ。
167名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:32:57.47 ID:arPluN/8O
「自民党のやることは何でも全部、片っ端から反対!」

うん、民主党はそうでなきゃ。
「反対のための反対、批判のための批判」だけが民主党の十八番だもんね。

三党合意破棄して、「消費税増税断固反対!、
と言い出すのも時間の問題。

その時は晴れて小沢復党もある。
今度は、小沢や輿石が、野田を民主党から追い出したら笑える。
168名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:33:26.33 ID:1JMd+1oc0
なんでも反対の民主の意見なんて誰もきいてないだろ

参院は民主党が反対してもみんなや維新がいれば過半数いくんだしな
169名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:34:29.55 ID:e6nqVee+0
世界最大レベルの金融緩和を実行し、バランスシートの6〜7割を日本国債で埋めた日銀が、
日本政府に協力的でなかったと思い込んでる政治家と国民が、どうかしてる。
むしろ、屑過ぎる借金バカの政府をギリギリで救い続けてきた(せいで、反省もしないで勘違いしたままなんだろうが)のが日銀。

これ以上やったらヤバイ線越えそうだから、ギリギリ止めてる程度の話だ。
日銀程政府に協力的だった中銀は無いレベルだからこそ、バランスシートが今みたいになってる。
170名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:35:03.87 ID:1OCU3meA0
統帥権干犯問題かよ
171名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:36:17.06 ID:ZiaIrTid0
日銀の独立を守るため、日本人は今日も働く。
172名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:36:46.64 ID:dT6PiMyC0
バブル崩壊時に屑行為をやっておいて独立性を支持しろだと?
ふざけるのもいい加減にしろ。頃されてーのかw
173名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:36:51.54 ID:WBTwhMVY0
また万年野党のなんでも反対路線のゴミ政党が帰ってきたな
次で消滅してくれ
174名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:37:18.31 ID:kQCi+Qfe0
昔の旧社会党のようになんでも反対党になるしかないよな。
相手の失策を待つだけ。
175名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:38:20.51 ID:SPLnc1+xO
民主党の逆、海江田の逆が日本の明るい未来になります。
176名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:39:37.88 ID:57Ddk82U0
独立性を保ちたかったら
ちゃんと仕事せーや。
責任もちゃんと取れ。
お雛様じゃねーぞ。ボケが。
177名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:40:15.18 ID:/4WzUOAD0
>>1
自分達が財務省・日銀と一緒に不況を作りましたと言っているようなもの。
このままやらせていたら過剰な円高、エセ金融緩和策で日本は自滅していた。
178名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:40:36.28 ID:wH2WwA4z0
日銀は日本政府からだけではなく、現実からも独立してるからな
179名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:42:03.54 ID:cgawTqq40
国に寄与しない日銀の独自性って何よ?
180名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:42:47.84 ID:pXFRZcg10
やはり民主党まで解体するつもりなんだな 
181名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:43:22.40 ID:dT6PiMyC0
中銀独立させてる意味が日本だとほとんど無駄w
182名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:45:02.60 ID:pXFRZcg10
失われた30年目指そうってのか 泣いてればいいんだよなき江田は。
183名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:45:09.22 ID:oHVVAgwF0
>>175
その通りだよねw

▼海江田万里(衆議院/東京都1区)

・日朝友好連盟・議員
・金正日の祝賀宴に朝鮮総連から招待され来賓として出席
(1997年10月23日)
・パチンコチェーンストア協会アドバイザー
・民主党娯楽産業健全育成研究会(パチンコ議連)(相談役)
・外国人参政権法案を推進
・国旗及び国歌に関する法律案に反対
・小沢訪中団(交流協議機構・長城計画訪中団)
184名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:46:22.76 ID:dT6PiMyC0
http://sugoude.blogzine.jp/blog/2012/07/1790_f193.html
日銀はバブル崩壊時にスパイ行為を働いております。
ちなみにこの時委員で一緒にいたのが小沢w
準公務員で堂々売国ってどうなんでしょうかね・・
185名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:47:37.77 ID:pXFRZcg10
官僚主導が好きな政党だね 犬から犬へバトンタッチ 今度こそ民主解体
186名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:50:41.40 ID:pXFRZcg10
去年の財務の犬野田VS経産相の犬泣き江田 犬から犬じゃんか なんも反省してない 今度こそ民主ぶっつぶしてやる!
187名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:51:48.98 ID:e6nqVee+0
日本というか日銀は、90年代末に、金利という金融緩和最大の武器を使い切ってるんだよ。
元々、日銀が量的緩和という非伝統的手法(それまでやられてなかった手法)を始めたのは、
セロ金利政策により、金利によるインフレ誘導能力を失ったから。
この量的緩和政策を5年続けて効果が確認できなかった為、停止したが。

アメリカはリーマンショック後に、このインフレ誘導最大の武器であるゼロ金利政策を開始したので、
2009〜2011の後半あたりまでは、その効果で90年代末の日本同様、
急激な金融緩和に成功した。
でも、日本同様にゼロ金利政策の効果は一時的なものであり、
アメリカでもQE2終了前に効果が尽きて、それから一年、
FRBが膨大なドルをばらまいても、殆どマネタリーベースに動きは無い。

FRBは既に、6年前の日銀と同じ地獄に陥っている。
やるだけ無駄な量的緩和を、国民の借金増やしながら続ける状態になってるが、
バーナンキが自分の間違いを認めるまで、アメリカは財政を悪化させ続ける羽目になる。
188名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:52:01.57 ID:AgSlpaoT0
出た〜アホ丸出し民主党
189名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:52:49.88 ID:pXFRZcg10
原発においても、コイツはストレステストもしないで再稼働させようとしてたヤツだぞ
190名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:53:09.35 ID:dT6PiMyC0
ここで言い訳している日銀工作員は屑同然w
さっさと日銀法改正されろw
191名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:54:51.76 ID:lBsCDMPL0
まーた自民の反対を言ってればいい政党に戻るのか
民主党ってさ正しいかどうかではなく自民党の反対を言ってればいいと思ってるよな?
192名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:55:29.85 ID:9d0cZpzN0
さっそく財務省の操り人形か・・・
193名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:55:54.03 ID:qwTAvRCW0
>>187
>マネタリーベースに動きは無い

ベースマネーとマネーストックをごっちゃに語ってる時点でなぁ・・
194名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:06:01.79 ID:j9vvuU/H0
敗戦処理投手

海江田万里
195名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:07:17.15 ID:wnZlysYX0
独立性は重要だが、ここまで数々の企業を倒産させ、
人々を路頭に迷わせ、経済を貶めた責任は取らせなきゃな。

民主は裁きを受けた。次は白川が裁きを受ける番だ。
196名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:08:39.69 ID:K4vFx1TZ0
大筋ではもう日銀法改正案の文言は固まっているらしい、
焦点は、総裁罷免権を付加するかどうかというところ。
197名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:09:53.10 ID:FVKx/bqB0
独立性()

日本だけ独立性()
198名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:11:35.82 ID:Z5FJwOS9O
俺はサヨクだけど日銀法改正は民生の向上に効果あると思う。
199名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:12:10.42 ID:7U6UdkYS0
本当は分かってるだろ日銀の独立性は大事だと!
安倍が建設国債を日銀に買わせると言っていたが
これは建設業界への明らかな利益誘導であり
独立性が失われるとなんでもありになるのは
明らか!政府の財布に日銀がなり下がる
好きな様に利益誘導が可能になるわけだな
安倍はあくまで日銀の独立性は担保したままで
協力と強く仰ぐべき
200名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:15:29.97 ID:Ha9d/naD0
古今東西あらゆる政治家にとって、国を売るというほど
簡単な仕事は無い。といっても、おれは誰かを責めるつもりは
ない。そうだろう。いったい誰が責められる?
201名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:17:18.87 ID:4NAfBMW70
なんでも反対。
何もしない。
何も決められない。
守旧派の民主党。
202名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:21:22.87 ID:wF41o+G20
もともと日銀法第4条に反しない限りという条件付の独立性しかないのに
まるで日銀が日本国から独立していなければならないみたいな印象操作をする
工作員が多すぎる
203名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:23:19.95 ID:OrtVA0nQ0
はいはい、民主バイバイ〜
204名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:27:03.96 ID:MSKb4XS+0
「安倍相場」が導く日韓通貨攻防 「超円高是正」「脱デフレ」によって、国際競争力で巻き返すチャンス
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354883951/
日銀法改正を明言=2%目標、次回見送りなら―安倍自民総裁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356225961/
安倍氏、日銀総裁には「インフレターゲットに賛成してくれる人を選んでいきたい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353135192/

日銀はもともと日本政府がコントロールできたんだが
1990年代の日銀法改悪で政府から独立してしまった
(韓国は今でも政府が中央銀行をコントロールできる)

このため日本政府は日銀を使って円高を解消できなくなったが
韓国は中央銀行を自由に動かして通貨操作を行い、
日本企業の海外シェアを好き放題に奪っていった

また、1992年には慰安婦問題が勃発して日韓の外交的立場が逆転し、
以後の日本はひたすら土下座外交をするようになった

日本の「失われた20年」はまさにこうして始まったわけだが
安倍は日銀法を改正し、河野談話を見直すことで「強い日本」を取り戻そうとしている
反日勢力が総力を挙げて安倍を潰そうとしてる理由が分かるだろう

民主・藤井氏「安倍総裁提唱の日銀の国債引き受け、第2次大戦を思い出す。自国利益だけを追求する国は衰退する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353477871/
【朝日新聞】 「総選挙に向け、自民党の安倍総裁が『大胆な金融緩和』発言をエスカレートさせている。強い不安を抱く。危ない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353378525/
韓国 「日本が量的緩和を推進するなら韓国経済にも影響が及ぶ。日本企業と競合する自動車や電子など輸出企業に打撃だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355633421/
205名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:27:33.99 ID:VOJHHw+G0
独立してる方がおかしい
206ninja!:2012/12/25(火) 20:28:07.69 ID:uVxIHRLP0
やかましいわ。比例ゾンビが。
207名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:28:13.59 ID:7hvCVOkdP
まあ改正しなくても日銀が言うこと聞いてくれりゃいいんだけど
つかまあ4月に総裁代えられるし改正しなくてもいける気はするな
208名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:28:19.74 ID:K+4g+Q0x0
破綻厨が大歓喜するな
おまいらのハイパーインフレ・国債暴落を民主党様が後押し
してくれるってよw
209名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:30:17.95 ID:aXiOBxko0
何が独立だよ、国あっての日本銀国だろう
210名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:31:35.79 ID:62j90CPp0
日本がつぶれたら意味ねーだろうがw
とっとと改正しろ。馬鹿たれ
211名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:32:06.81 ID:eT0d/ivr0
しかし、民主のデフレ脱却議連は日銀法改正しろ、インタゲしろ、量的金融緩和しろって
昔からずっと言ってるのに、民主代表は必ず逆を言う不思議。
212名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:32:24.47 ID:7U6UdkYS0
本当は分かってるだろ日銀の独立性は大事だと!
安倍が建設国債を日銀に買わせると言っていたが
これは建設業界への明らかな利益誘導であり
独立性が失われるとなんでもありになるのは
明らか!政府の財布に日銀がなり下がる
好きな様に利益誘導が可能になるわけだな
安倍はあくまで日銀の独立性は担保したままで
協力を強く仰ぐべき、規制緩和、公務員制度改革、他にやる事いっぱいあるだろ
ボケ!
213名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:35:23.91 ID:wYFV5VLuO
20年以上成果を出せない日銀のほうが既に間違ってるわ
214名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:37:02.66 ID:8NL/pKFI0
日本経済にプラスになることはことごとく反対なんだよなw
それでこそ売国ミンス党だぜw
215名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:38:54.01 ID:/u/qZTRw0
3年何もしなかったヤツが言っても無駄
216名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:39:56.95 ID:7njSQSDT0
自民が失策してももう民主は野党としてすら
自民を叩く事はできない とっとと日本から消えた方がいい
217名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:42:02.25 ID:7U6UdkYS0
日銀だけで経済そのものをどうにかするという考え自体がおかしい
戦犯作りたい、誰かのせいにしたいのは分かるが
あれだよ新興宗教が外部に敵を作って弾圧するような
218名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:42:44.78 ID:0X+in86Y0
ゾンビ牧場は黙ってろ
219名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:44:13.73 ID:JcGVYr0cO
万里「僕は経済にくわしいんだ」
220名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:47:14.12 ID:nYK/caIS0
そもそも、今のカス白川を
ごり押ししたのは、どの政党だったのか。
自民勝利した2日後に自民に土下座した白川www

失われた3年分の富を返してほしい。
221名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:47:53.98 ID:QEf/GXqR0
経済通の論客(*^艸^)ぶっ
222名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:48:46.97 ID:mCe4fPJX0
おまえらは与党時代のように注視しとけばいんだよ
223名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:50:25.75 ID:FdLJyliJ0
 
ははははははww

負け犬のクセして、相変わらずうるさいなぁw

そんなことはチョーセンへ帰って言え、テロリストどもめ。
 
224名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:50:46.86 ID:lBsCDMPL0
>>217
日銀だけで経済をどうするって?誰がそんな事言ったのか言ってみろ!!!
いいいか?今問題になってるのは日銀は最低限の事を知って言ってるだけだ
225名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:52:31.20 ID:KmXFydCPO
はい民主党終了
こいつらもはや日本国のエネミーだね
ただの敵性組織
226名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:53:17.43 ID:eT0d/ivr0
>>224
金融政策舐めてる馬鹿は黙ってろ。安倍の足を引っ張るな。
227名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:54:08.14 ID:VI4TuuB80
>>1
信認信認と円高デフレ経済を継続した民主党、
選挙で大敗しても円高デフレに城とか国賊レベル。

しかも海江田も馬淵も菅政権の閣僚で、民意をを否定し続ける俗物政党民主党
228名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:56:13.43 ID:uOaqnK5B0
黙れ!
ミニ政党!
229名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:56:26.78 ID:7U6UdkYS0
>>224
利権政治、官僚不敗を長年作り出し定着させたのは
自民党だろ!!
独立性を一時的に解除するのもありかもしれんが
もっと清廉潔白な党がやるべき
小泉が総理なら俺も賛成してた
230名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:56:28.99 ID:KmXFydCPO
民主党のデフレ脱却議連ももういらないよ
いままで何の役にも立たってこなかったし、これから役に立つ見通しも絶無

もはや民主党に所属してる時点で日本国のエネミー
どーでもいいから一人残らず死ねって感じ
知らん知らん、死ね
231名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:57:45.39 ID:aRh708ev0
こういうちゃんとした 考えの違いを堅持すれば2大政党になる。
アメリカ乞食になった 菅 岡田 安住 野田 前原 この周辺は自民党に行けばいい。日本共和党の重鎮になればいい。
石原は 日本共和党
橋下は 日本民主党(ケネディ)

日本共和党は  清和会 CSISの子飼い 維新府知事
日本民主党は  宏池会 政経会 小沢 旧民社党 公明党
日本共産党は  社民党 共産党

に収斂すればいい。

ててなしの維新 市長 が ルサンチマンを漂いながら自分がいるべき歴史の大舞台の反対をしてるのが残念だ。
サッサと石原と別れて お前の知らない歴史の役割に目覚めろ。
232名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:58:13.55 ID:FZmR8q7w0
>>1
お前が金の話するときは詐欺で儲けようとするときだけだろ
233名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:58:56.37 ID:yr43pD2x0
そもそも、日銀の独立性って、日本国・日本人からの「独立性」だ!
売国奴に経営権を乗っ取られた。
前売国政権の民主が反対するのは当然!
234名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:59:48.97 ID:lFU+YjH40
「そこ」なう!
235名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:00:20.15 ID:DUyD9ceX0
金融政策を民主的に決めたらジンバブエみたいになる
236名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:00:31.33 ID:wF41o+G20
民主党は頼りにならないことの代名詞みたいになってしまってるから解党しかない
237名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:02:13.76 ID:BhYP18nP0
どうせ反対したって注視するだけだろ。
日銀が好き放題やったって、何かするのを検討するだけだろ。

3年以上そればっかりだったからなあ。
どうせ何もできないし、何もしたくないだけだってのはよくわかってるよ。
238名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:03:22.44 ID:wjQKchOg0
独立性のせいで白川みたいに好き勝手やられて日本経済にダメージをもたらされるほうが問題なのだがw
239名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:03:28.31 ID:DyPDQTsyO
長らく続いた円高のおかげで企業が虫の息なんですが
240名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:05:44.77 ID:7U6UdkYS0
>>239
だからこそTPPに早く参加すべきだな
安倍は参加する気ないな
241名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:05:57.91 ID:NBb+9JFKO
いいんじゃない?
言論は自由だから
しかし今のミンスに影響力はない。

次の参院選で違うことを言わんようにな。
242名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:06:35.16 ID:dyvlA08l0
対案出せよ
3年間製造業壊滅するまで
円高デフレを誘導してたくせに
243名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:06:40.00 ID:aRh708ev0
小泉 安倍は アルゼンティン破綻のシナリオと半年も変わらない
アメリカによる収奪。

安倍は頭が悪すぎる もし林が 歴史を作る気があるなら
そして 橋下が未来をコツコツと受け継ぐなら
額賀と 小沢と 亀井が うんこ掬いをやるなら

その時だけ日本が復活する。
貪欲な女に 媚を売るなら 金を巻け。
男の税金は 女の2倍 これでOKw
チョッとイスラムっぽいなw
244名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:07:03.22 ID:JEEN9NAL0
どう考えても、党首討論なんてやったら、自民党の相手にならんと思うんだがw
245名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:12:10.94 ID:KmXFydCPO
まあこんな泡沫党なんぞもうどーでもいいか
相手にする必要なし

デフレ脱却議連の連中はまさか改正に反対せんよな?
自身の主義主張に誠実であるなら改正案や人事に反対するなよ

不誠実の代名詞党に所属してる奴らがどーするのか、きっちり見とくわ
246名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:17:48.65 ID:0KoUE1ib0
エコノミストの立場から言われてもねぇ。
247名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:19:46.04 ID:Ha9d/naD0
>>242
>製造業壊滅するまで
何か問題でも? 先進国はどこでも不況で製造業の空洞化が進んでるけど。
ドイツは例外かもな。市場をナメるなよ。皆仕事でやってんだからな。
こんな所でしょうもない書き込みするレベルじゃないから。
恐ろしいまでに調査分析してるんだ。そうやって積み重ねたデータと
総合的な分析との判断によって投資家は動く。その結果として国の経済は
決まる。日本が没落したのは誰のせいでも無い、お前らみたいな屑が
ブー垂れるような事態を見てもはや投資に値する国ではないと
判断されたんだ。同じ日本人からな。
248名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:23:51.03 ID:3J7JOt7b0
東京都のハイパーレスキュウ―隊を恫喝した人でしょう!!!
管も許せないが、海江田も絶対に許せない!

政治家をする資格もない!!!!
249名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:25:59.01 ID:lhqaW7/o0
.


 泣 き 虫 比 例 新 代 表 お め w w w


.
 
250名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:26:24.88 ID:h+D4lxl0P
>>247
円高デフレは甘えだ自己責任だいう馬鹿が増えた結果だろ
まさに馬鹿の典型だな
251名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:26:52.72 ID:0GSNI4i30
経済の専門家が言うんだから間違いないw
252名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:27:25.88 ID:tbU/FeJ80
海江田が反対するなら改正を速やかに進めるのが大正解なんだろう
こいつ実利の伴わない理屈馬鹿だもの
253名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:28:03.02 ID:ZDjjh9cF0
NHKで経済評論家・海江田氏が安倍批判を展開しています。
ニュース9の超偏向キャスター・大越もひたすら海江田を擁護。
254名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:29:08.90 ID:mHVFA9Ph0
リスクはゼロです
255名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:29:09.68 ID:Ox+GimMB0
どっかで聞いたコメントだな。
256名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:29:15.33 ID:47xfHNcaO
代表就任初日で終了
257名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:30:27.56 ID:wgHlwmSL0
ぱぺっと
258名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:30:45.65 ID:yJ8k/bgS0
旧社会党と同様、何でも反対党宣言
259名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:32:41.62 ID:DBazeICYO
国民の生活や景気より強い円がいいんだとさ。この党首様は。野田路線そのまま継承かよ(笑)
全く反省の色がねえ。
260名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:33:51.33 ID:c+PBwXiq0
独立性を守ったがゆえに国民の所得が毎年下がり続けてるんだろ?
守る価値あるの?
261名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:38:29.06 ID:KWpcdvpo0
ちゃんとやってれば締め付けは緩くなり、やらなければきつくなる

中学校でもあることだね
262名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:53:51.88 ID:m3GXkxX40
>>1
死ねよ!売国奴!自民の政策に対して口開くな!
お前らこの三年間でどんだけ日本を壊滅させたんだよ!
シャープ倒産しかけなのも
パナソニック、ソニーの株が投資不適水準まで暴落したのも
全部お前らの政策のせいだろ!
263名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:58:50.14 ID:Jg1wBpIL0
そんな反抗期意見を、自民党の対立軸にするつもりか? 一番改正したかったのは民主党だったのでは?
264名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:00:36.60 ID:5uQSZ5/50
海江田氏は2010年9月18日未明に行われた就任記者会見の中で、
デフレ脱却問題について、「政府・日銀の息は合ってきたが、
さらに踏み込んで、日銀法改正などを検討していいのでは」と述べた。
「インフレ目標」導入のための法整備を念頭に置いた発言とみられる、と報じられている(2010年9月18日 毎日夕刊)。
9月14日に行われた民主党代表選の国会議員による投票直前に小沢氏が行った演説の中で、
「日銀法改正やインフレ目標も視野にあらゆる手段を尽くす」と述べたことと重なってくる。
さらに、「国債買い取りの限度を日銀券発行の範囲内に収める内部ルールも(変更を含め)
検討されていいのではないか」と、海江田経済財政相は述べた(2010年9月18日 時事)。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4499
265名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:01:10.89 ID:9wFsZbtW0
民主党いらねえわ。
266名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:03:08.41 ID:mamC61XW0
今の日銀法って社会党が関わったから日銀は政府から独立してるどころか
日本からも独立してるって聞いたんだけど
267名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:03:29.48 ID:xUDJV2AV0
17年前にこいつの本に煽られてマイホームを買った。
自己責任ですよね…  失礼しました。
268名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:07:24.01 ID:c0yeTGda0
戦前の統帥権の独立かよ糞が
日本滅ぼす気か
269名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:08:34.26 ID:UEfodBEH0
大方の予想通りの何でも反対
270名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:09:08.92 ID:RSsJSmzi0
何言ってんだこの馬鹿、20年も不景気やってんだぞ
日銀法変えなきゃ、どうしようもないだろうが
271名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:10:27.72 ID:Sd4nS7250
>>264
攻めるねぇw

海江田氏は
>「政府・日銀の息は合ってきたが、さらに踏み込んで、日銀法改正などを検討していいのでは」と述べた。

このソースは今後使わせて貰おうww
272名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:13:14.61 ID:z7m2GIWJO
>>266
w
273名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:13:33.60 ID:sHQX3gI70
そうそうもう日本は借金返せないから逆らう日銀を黙らせて
紙幣刷りまくってチャラにするしかないんだよ
たぶん後世東条英機や近衛文麿並みにボロクソ言われるだろうが
阿部ちゃんはその役目を引き受けるって逝ってんだからやってもらえばいい
274名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:14:50.48 ID:eE7TvE4hO
経済音痴の民主党
275名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:15:52.93 ID:SPLnc1+xO
責任なき独立性とは、選挙なき民主主義みたいなもんだよ
過ちを修正する機能がないから、独善的な硬直化しかもたらさない。

ゆえに20年一日が如しの見てるだけ日銀が日本を凋落させた
276名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:16:48.90 ID:HEsWwsCD0
>>1
くっ…たしかに、日本国民は日銀に奉仕し
日本政府は日銀の独立性を保つために存在するのに
それでは、本末転倒だよなあ、どうしたらいいんだ!
277名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:17:55.47 ID:2E3zXiec0
正直民主党は確かな野党があっていると思う
278名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:21:55.34 ID:c0yeTGda0
>>273
馬鹿なの?
デフレ脱却のために日銀を協力させるだけなんだが
279名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:32:37.85 ID:/cPjuGfQP
日銀券の信用を守ることがむしろ国民を不幸にさせている状況なのに何を
日銀の奴らが自分たちに不利になることを進んでやれるような自己犠牲精神があるのなら話は別だがな
280名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:02:31.48 ID:R1yKDtuk0
清々しいほど壊国続行だわな
281名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:01:56.56 ID:SaaIdwCdP
282名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 01:33:06.46 ID:ti0eA7ci0
>>264
これはひどい
283名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 01:36:01.23 ID:XNnJ5kb90
> 日銀の独立性を損なう

こいつこのフレーズ以外の事は理解してないんだぜ
だからそれ以上突っ込んだ話は出来ない
284名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 05:15:48.48 ID:uvSkVuYZ0
>日銀法改正に否定的=民主・海江田新代表

 参院選は、既に敗北決定じゃんw しかも、自らの発言でwww
285名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 05:20:15.69 ID:5FHxZs5TO
なんか完全に戦前の統帥権がーと同じ意味合いになってきたなw
286名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 05:21:42.33 ID:0sNjYORB0
これで参院選で民主死亡決定だな
その分維新が議席増やすから、どっちもどっちだけど・・
287名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 05:28:49.93 ID:9RVVRLC90
何でも勝手に反対してろ
誰も聞いてないから
288名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 06:12:38.14 ID:AXQZyOk80
「リスクはゼロ」「安全有利」 海江田経産相が安愚楽投資を「勧誘」
http://www.j-cast.com/2011/08/22105012.html?p=all
289名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 06:33:55.91 ID:mJwEor5OO
そういや民主党は政権取った当初は
強行採決連発だったよな
今何を騒ごうが、自民党に同じことされて涙目になるんだろうな
290名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 07:38:17.85 ID:6cHbpC/+O
安愚楽の広告塔をやってたクズ経済評論家がそんなこと言っても、
説得力がまるでないのだが。
291名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 07:42:33.94 ID:P0Em6zcS0
日銀の独立性が、憲法九条みたいな扱いになってきたなw
国が滅びようととにかく独立大事みたいな。
292名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 07:47:36.18 ID:uC3YImszO
日銀が間違った通貨政策を固定するとした前提で固定した政策をしていたら

政府は、それを打ち消す政策に巨額な財政支出を続けなければならない。


それが財政赤字の肥大化を招き入れて、 身動き出来なくなり、政権は短命化し続ける。

いまココが今の日本
293名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 07:58:01.47 ID:/PIA9Rg5O
反対するだけの簡単な仕事早速始まったな
294名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 07:58:34.91 ID:rpEzCcTZ0
もはや存在意義がなくなったな、この政党
295名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 08:03:41.92 ID:Km5T2pEpO
海江田の変節ぶりにはがっかりだ。
官僚の立場に立って反対を唱えるのが今の民主党の役割だから仕方ないけど…
296名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 08:10:56.95 ID:5tlzYUuRP
ちゃんと海江田新代表(選挙区落選)と書けよ。
297名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:08:57.46 ID:BhtOtiGb0
>>264
てめえで日銀法改正って言ってるじゃねーかw
298名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:10:26.24 ID:k5heDZwZ0
無為無策の権化の口だけ馬鹿が寝言言ってる。
299名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:15:35.85 ID:/Yk9RfWW0
和牛詐欺の片棒担いだ海江田が代表じゃねえwwww
300名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:16:19.72 ID:MzjMDVPV0
恫喝海江田

「民主党の内乱罪の適用を検察庁に要請しよう」 
301名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:31:27.52 ID:GwccCFKK0
今現在、メガソーラーの建設費は、出力1万kWあたり30億円前後です。
ということは、100万kW(原発1基分)に相当する約100kWhを担うためには、
3000億円の建設費が必要になります。
仮に安定電源化するのであれば、
さらに蓄電池代としてプラス500億円以上が必要になると思われます。
ただしメーカーや工事業者の利益を入れての計算。

発電所敷地面積はメガソーラーは原発の80倍必要です。

現在の所、発電所新規建設は原発とメガソーラーは五分五分の勝負。
ただし放射能廃棄物はゼロ。

要するに3兆5000億円あれば、国有地を利用すれば、
原発10基が年中フル稼働してるのと同じ状況を作り出せる。

というか、メガソーラー出力1万kWあたり10億円の補助金を出せば、
日本中でメガソーラーブームが起こり、
5兆円の補助金で、あっという間に原発50基のメガソーラーが建設される。

1年で原発50基が年中100%フル稼働してるのと同じ状況を作り出せる。
302名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:33:46.36 ID:K/1gFp3aO
反対するしか能が無い連中の頭がいなくなったんだ。
奴等はもう、何を見ても反対するマシーンと化しちまったのさ
303名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:33:58.07 ID:7g04hU5NP
>>1
やっぱ野党の方が楽だろうね 文句言うだけだからw
304名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:34:56.69 ID:Qamc2Zi50
まあ、NHK出演して同じ事言っているの聞いたけど
なんとも歯切れの悪い主張だったよ

「デメリットのある可能性もあるのでその辺をご指摘申し上げたい」程度の
谷垣よりひどいなww
305名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:15:18.00 ID:eOePg1bA0
反日売国奴は 日本の独立性を損なうことを 自覚しましょう。
306名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:18:56.81 ID:s6udgfML0
景気悪くなることしか言わない
307名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:20:03.63 ID:nB4Ntc4tO
ただ単に自民党に反対するためだけに集まって出来た党だからなw
民主党に信念なんてないよ
共産党よりひどい
308名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:24:47.07 ID:XyUhsSgw0
白川上皇が代わればオケー
309名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:25:53.48 ID:uC3YImszO
日銀の独立性こそ、 短命政権を繰り返した日本の凋落の根源だからね


焦る政権の袋小路に、常に日銀の独立性がある。
310名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:38:00.63 ID:JJSJe7kG0
政府に金融政策にまで口を出されるようになるのか
心配じゃないの?

選挙のたびにパラマキ政策ばかりになるのでは?
勝つために好き勝手できるようになるのでは?
従わなかったらクビだろ?
こわいよ
311名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:39:18.08 ID:Kpz9RtGf0
国民のために独立性を持たせたはずが、今ではその独立性を利用してデフレを維持しつづけようとしている
これでは独立を悪用した独裁と言われても仕方ないだろう

はたして誰のために動いているのか
デフレにしたいなら納得させる理由を述べてみろ、今のこの状況が本当にいいのか
312名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:42:20.33 ID:klRd856uO
へっぽこ神輿しか担げない日銀カスゴミ糞ざまぁwwww
313名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:47:22.12 ID:nzKnIXGG0
暴走しててもだれもコントロール出来ないのが正しいとおっしゃる民主党
やはり反自民しかないのだな
314名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:54:02.82 ID:GSF9q/xz0
また海江田が泣きべそかきそうだなw
315名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:57:47.21 ID:w8Sdo07+0
泣き虫ヘタレは黙っておいた方が良いのでは?
316名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:04:33.80 ID:kfCQ7mJ00
日銀の独立性と日本経済、どちらが大切なんだよ
本末転倒って言うんだよ、こういうのは
317名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:05:52.36 ID:8rmIcn7s0
反対、反対
ジミンガー、ジミンガー
318名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:06:55.76 ID:qOHikoKfO
何でも反対のミンス復活!
がんがれ〜
319名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:08:02.15 ID:8vJRYf4bO
和牛で財テク
景気も回復

アングラ海江田
320名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:11:39.29 ID:5mIHnFhC0
日銀法改正って、衆院再可決で押し通せたっけ?
321名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:11:58.23 ID:YzsPDiDvO
ハイエナ氏にしか聞こえない
322名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:41:33.46 ID:QyjInTYp0
独立性の担保は良いが、金融政策の手段だけでなく目標まで自由な裁量権を与えるとなると
仮に誤った目標を持った場合はどうすんのかね?

自由と責任、義務と権利は表裏一体だぜw
独立性を担保するからには、その巨大な権限に見合う責任が生じるが現行の日銀法では
さっぱり責任の所在が明らかにされてないよな。
どちらにせよ独立性を保ちたいなら責任に関する文言を日銀法に追加すべきだよ。
323名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:43:44.23 ID:QyjInTYp0
>>320
日銀人事は衆参両院の可決が必要だけど、日銀法は衆院で2/3持ってれば強行採決できるんじゃない?
324名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:05:20.00 ID:Cd5kj9pm0
困るよなあ、ほんとに。
任期中にいきなり発狂する可能性だって無いわけじゃなし。
元から狂人だったりすることもあるようだし。
いざとなったら法改正する、っていうのが最後の砦か。
325名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:58:57.57 ID:BhtOtiGb0
日銀法改正は海江田さんも仰ってましたよね?
326名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:28:47.51 ID:GHzeEhvW0
日銀総裁の同意人事はともかく、日銀法改正については民主は完全に蚊帳の外だからな。
民主が反対しようが賛成しようが、自民党内の反対派と公明さえ説得できれば改正できるから。
2/3なら確実に行けるし、それ以前に参院でもたぶん可決できる。
327名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 20:53:08.72 ID:zW/q6y9E0
財テクなう
328名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 00:09:26.61 ID:AkXulaFx0
>>1
財テク評論家www
329名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 00:11:31.32 ID:84GSAYxl0
詐欺師が党首になっているよwwwwww
330名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 00:11:41.12 ID:srFLEh+30
日銀が暴走したり総裁がシナのスパイの手先だったら
どこかで弾劾する仕組みが必要でしょう。
331名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 00:15:52.96 ID:G+jb/NZP0
こいつらこの後一気に官僚の腹話術人形みたいな政党になっていくんだろな 消えろゴミ
332名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 00:23:25.89 ID:oeCZLJdA0
海江田比例代表は
なんとか牧場を
推奨してたんだろ
333名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 00:55:51.16 ID:WE8kZpkE0
何でも反対すりゃいいってもんじゃねえんだよ
学習しろ売国詐欺師軍団
334名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 01:02:26.88 ID:/WfYht5l0
白川と共に発狂wwww
335名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 01:04:45.65 ID:ROZgrKv+0
反対野党
336名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 01:11:29.01 ID:WYc/iOK70
>>117
自民はおそらくみんなの党の日銀改正法に反対する

日銀法改正については、自民党総裁としてのプレッシャーだったが、(安倍氏が)首相に
なったら本当にやるかというのは別だと指摘、日銀法改正は必要ないとの認識を示した。
金融政策については「日銀はかなり譲歩している。2%のインフレ目標を共有するところまでいくと思う」と語った。

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9N09O04G20121225
337名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 01:11:52.57 ID:bcaBYvFV0
日銀の独立性>>>>>>>>>>>>>>日本経済
かよ、シネ
338名無しさん@13周年
ばかだなあ。
デフレの今の日本で「建設国債発行して国土強靭化の公共事業+金融緩和」というのを否定すればするほど、議員を辞めた後に経済評論家で食っていけなくなるだけだぞ。