【気象】 寒い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
 
 日本気象協会は23日からの寒波襲来に関する情報を発表した。日本海側は大雪、強風へ
の警戒が必要。西日本では普段雪の少ない地域でも雪になる恐れがあるとしている。

 気象庁によると、23日から27日にかけてこの冬一番の寒波が流れ込み、強い冬型の気圧配置が続くと言う。

 このため、この期間については北陸。東北を中心に大雪、強風、ふぶきによる交通の乱れに注意。
東海や西日本でも積雪や路面凍結による交通への影響に注意。電線や樹木への着雪害の恐れもある。
日本海側の海上は大しけになる見込みとして、注意を呼びかけている。(編集担当:森高龍二)
http://210.196.162.149/politicsnews/detail/politicsnewsDetail.php?name=121222_100_4.html
2名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:02:15.94 ID:yNgj4aNZ0
そうだ南へ行こう
3名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:02:21.68 ID:Oh39+LPb0
簡素なタイトルだな
4名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:02:28.40 ID:QxOnRDyq0
>>1
同感だ
5名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:02:30.34 ID:Mby8frmP0
ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!ネトウヨ火病!
6名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:02:36.70 ID:vJ6bOmHc0
知ってた
7名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:02:48.63 ID:S5xymaiXO
ヾ(^▽^)ノ
8名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:03:00.88 ID:rSoUG8eIO
うん
9名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:03:04.99 ID:qCdgINXs0
寒いでんな〜
10名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:03:14.68 ID:n4wiyiLx0
 クリスマス寒波の影響で、25日朝は全国的に凍りつくような厳しい寒さになった。
北海道は記録的な寒さで、旭川では氷点下24.4℃と、12月としては51年ぶりの
寒い朝となった。旭川市江丹別の最低気温は氷点下29.7℃まで下がり、全国一の
冷え込みになった。

 一方、日本海側は雪が続いており、26日にかけて、激しい吹雪になる所がありそうだ。
26日朝までの雪の量は、多い所で、東北で80センチ、北陸で70センチ、北海道で
50センチが予想されており、大雪や吹雪による交通障害などに警戒が必要。
11名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:03:16.46 ID:Nf13VSTOO
汗ばむわぁ
12名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:03:23.54 ID:V6k0Sk390
>>1
寒いのはお前
13名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:03:26.60 ID:eFsBn9SB0
( >д<)、;'.・ ィクシッ
14名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:03:28.77 ID:0DSnlGnn0
なんかそのニュース古くないか?
15名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:03:31.16 ID:dz5jMXUu0
ああ、寒い
16名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:03:33.56 ID:oM8vptPx0
シンプルながら酷く共感を覚えるスレタイ
17名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:03:42.77 ID:itFrNprQ0
金玉萎縮
18名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:03:54.96 ID:3u6xpaFE0
>>1
つまらん
19名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:03:58.43 ID:uQScsPh+0
こっちだと昨日の昼のほうが厳しかったな
んだが今日はどこぞだとバナナで釘が打てるらしいじゃないか
20名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:03:58.93 ID:1LY5ZLtr0
>>1
お寒いですね
21名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:04:05.00 ID:eWzx77NWO
我が星は天狼星
我が拳は氷の冷たさ
22名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:04:07.26 ID:KqbAXYVD0
今出張中なんだが家に残してきた外で飼っているカメ吉が心配だ ヒータ一個で大丈夫かな
23名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:04:09.61 ID:2Heh92Ge0
>>1
3日前のニュースを今更...
24名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:04:42.58 ID:hDVhCVRaT
>>1
スレタイに共感してしまった。

なんだか悔しい今日この頃であった。。。
25名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:05:02.85 ID:Z/ZZbL9p0
+とは思えないスレタイ
26名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:05:14.31 ID:zO8uGQ2Q0
また誰かがキャップ漏らして板乗っ取られたのかとオモタw
27名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:05:29.23 ID:MutW+cfR0
遠い南の海では季節外れの台風発生 どうなってる?
28名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:05:38.48 ID:+WDS5EUq0
↓一方 お隣の国韓国では
29名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:05:44.67 ID:O6vHDok6O
朝青龍がコタツで柿ピーつまみながら↓
30名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:05:45.65 ID:myByzDyt0
o ゚   i  |    ◯'⌒ヽ、       ゚。 o    *       ○   '⌒  ヽ、 
・、.   / ノ    (    )       。        。゚      (     )
゙、\   i  i゚  ./`:;,,___ノ  ◯  。        ゚         (   ノ
 \`ー'   i //´ o    。 o       o   。       ___  o
   `\  ◯" ,ノ        。   ........____......o___...._____.....__........_  |______| 
    i   。 /   o      o ,'"      ̄   ̄   ̄o    `、 iエエエi   
o   |   /゚  ,i'⌒ヽ、  ゚   ,' ,ヘ、。 ◯   o  ,へ、 o   `く`ユュ/   
゙、\_ノ  i o (    )      ,' メ ヘ     。   / oへ、     `、_メ  。
 ` 、゙   ノ /`;;;;;_ノ      ,' メ /::`、 o    / /_____\    `、    
   \  i,//´   o   ,' メ /二:`、     i  | |ロ|ロ| | 。    `、     
   i  ◯/    。    ,' メ /|iロiロ|`、  。  i.__|_|ロ|ロ|_|      ○   
  /   / 。          ,' メ /..|iロiロ|..`、   O    ̄ ̄ ̄ o    `、   
 ./   /    ○ o    i_/__/::::ニニ:::::`、_____________`。 
:::/ο i      iニニi  | || \" ゙゙̄\゚ | |゚ ゚ ゚ ゚ ゚ °°゚ ゚ ゚ °|°
..i   |    O  (´・ω・`) 0| |o @:::| 。0ニニ二ニ|ミ田田彡|ニニ二ニ|   。
ノ、.......,iー. __ . .(_  _)....|..|| |$::::::::::| | |二ニニ二ニニニ二ニニニ|`ー-、.
     ,._,,,.,.,._.。--ー―'''''^"´,。=ー'^"´ ̄ ̄ ̄o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,.。-ー'''^    ,.。-ー'^"´
31名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:05:58.82 ID:+u4Le+R10
ワシントンも寒いぜー
32名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:06:00.70 ID:6Gnd4Ua1O
確かに寒い
昨晩のショウガたっぷりのトリ団子なべ超うまかった
33名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:06:15.75 ID:mvpbge6P0
暖冬の予想じゃなかったんかい!?
34名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:06:31.15 ID:o05rcaRsO
にやにや
35名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:06:38.57 ID:kBaDw+4W0
お、おう
36名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:06:55.40 ID:f/DbAGSt0
2NNトップ支援あげ
37(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2012/12/25(火) 16:07:08.57 ID:BLTqUeIk0 BE:57631032-PLT(14072)
テラサムス(゚ω ゚)
38名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:07:08.97 ID:IdUIW9cR0
まあクリスマスが中止になったくらいだから相当なものだな
39名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:07:10.24 ID:bR0m22mW0
そ〜ですね・・・
40名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:07:14.61 ID:OTXu2O270
昔から寒いよ、冬は。
41名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:07:18.15 ID:RCiufwxO0
ちょっとスレタイに惹かれてやってきたw
42名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:07:46.32 ID:HxMcuZ930
なんだこのシンプルなスレタイはwww
43名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:08:02.74 ID:wXzyYROn0
このスレタイ+史上最短じゃね
44名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:08:04.87 ID:aNRx2znw0
身も心も懐も寒い
45名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:08:07.38 ID:CnKoq9XVP
剥奪。
46名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:08:28.66 ID:UHZtNqUj0
>>1
お前みたいな糞スレタイ付ける記者と
釣られる>>41みたいなアホが増えすぎて
もはやニュー速+の存在意義が薄いわアホ
47名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:08:32.59 ID:Qzyw3mwdi
今8℃
さいたま市
48名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:09:05.43 ID:V4PMHRK7O
タイトルで笑ったの久しぶり。秀逸
49名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:09:22.69 ID:6n6e+uoC0
けんもうかと
50名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:09:24.59 ID:rGIWY+er0
お、おう・・・
51名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:09:39.91 ID:hgFxTlC/O
寺寒
52名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:10:06.33 ID:Gx4zABJkO
>>46
さむい
53名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:10:06.36 ID:bKEPsUH80
マジ寒いよう
昨日掃除しといてよかった
54名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:10:11.01 ID:l0q2kJ4YT
心も(´・ω・`)
55名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:10:13.49 ID:qLOC8FMt0
寒い、凍えてしまう、ら〜ららら〜 でも

http://livedoor.blogimg.jp/rs_naka_second/imgs/0/b/0b2b44aa.jpg
56名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:10:18.19 ID:zpmY/Q0g0
>>43
【】
とかあったような記憶が
57名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:10:31.19 ID:3aELHvIG0
【速報】眠い
58名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:10:38.74 ID:Jj0ON4yI0
「寒いね」と言って、「寒いな」と返してくれる暖かさ
59名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:10:47.32 ID:iZqqQj4X0
色んな意味で寒い
60名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:11:16.87 ID:wXzyYROn0
>>56
ワロタ
それはひどすぎる
61名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:11:49.06 ID:vdRMC+Kl0
寒いしむさいし
62名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:11:52.62 ID:bahFTzJp0
誰かが書いてあったのだが、原発が止まってるから寒い冬なのだ
とあったのだが、半信半疑だが少しは影響あるかも?とも思える
63名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:11:55.52 ID:PqsKuGPI0
こういう日に家に居れるうれしさは格別(`・ω・´)
64名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:11:57.30 ID:NRe8Cxmk0
このスレはスレタイだけで伸びますwww
65名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:12:53.83 ID:NOwABmKu0
タイトルが秀逸すぎる
66名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:13:02.30 ID:PP4pomME0
クリスマスくらいは家族でいようぜ、という天からの配慮だな。
67名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:13:27.65 ID:lQ6CpKBR0
そろそろ「デヴは冬、寒くないのかどうか」に
決着をつけようぜ
68名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:13:35.73 ID:jJzluLP20
試されすぎた大地

北海道寒すぎるぞ。
69名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:13:48.16 ID:hxHHVUpG0
ネトウヨの憩いのスレw
70名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:13:53.94 ID:7br0yCNBO
確かに寒い
71名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:14:15.57 ID:NvAbaJVu0
寒いぜ、サウスベースはどっちだ? なんて台詞知ってる人いないだろうなw
72名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:14:17.67 ID:zkRJzj8wO
このスレタイ、ジワジワ来るな
73名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:14:35.54 ID:LBrI8Cum0
母親に「寒い。眠い」って言ったら「ああついに死ぬんだわ」って言われた
74名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:15:03.68 ID:hDVhCVRaT
>>31
ワトソン君が寒いのはそのギャグの性能
75名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:15:07.59 ID:igfbbKJwO
寒いね しかしジョギングいくか
76名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:15:10.11 ID:dqjdej550
さんちゃん、来ちゃった…
77名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:15:17.03 ID:7GbyVRrt0
天気も悪い。
曇りばっか。
この時期では珍しい。
78名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:15:38.14 ID:qFEyEl8U0
>>43
ばぐ太が【】抜いて 鳩爆発 で立てた三文字が最短だと思う
79名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:15:41.32 ID:gkAQfqiV0
お、おう
80名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:15:49.16 ID:WuNJM/NSO
お、おう
81名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:15:56.40 ID:CPdDmY2/0
( >д<)、;'.・(・ω・`) ィクシッ
82名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:16:12.70 ID:HYFwn+Ns0
年取ったせいもあるのかもしれんけど、寒いな
昼間でも太陽が直接当たっているときはともかく、日が陰ると暖房入れたくなる
83名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:16:12.82 ID:5rqvogUQ0
ちゃっぷい、ちゃっぷい。
84名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:17:27.17 ID:s7CSMmE40
民主党の事を書く事無いからって
85 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/12/25(火) 16:17:36.73 ID:w50Rus+R0
寒い…その通りだ。
86名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:17:37.00 ID:uQScsPh+0
今日の全国観測値ランキング(12月25日) 15時40分現在
日最低気温の低い方から
1 北海道 上川地方 江丹別 -29.7
2 北海道 網走・北見・紋別地方 滝上 -28.6
3 北海道 上川地方 富良野 -28.4
4 北海道 網走・北見・紋別地方 生田原 -27.9
5 北海道 後志地方 喜茂別 -27.3
6 北海道 十勝地方 陸別 -26.6
7 北海道 上川地方 比布 -26.3
8 北海道 上川地方 東神楽 -26.0
〃 北海道 十勝地方 芽室 -26.0
10 北海道 十勝地方 駒場 -25.9


-10℃なんてゴミのようだな…
87名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:17:51.80 ID:O3PYyYfY0
「みんなだけが寒いんやない!みんな寒いんや!」
88名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:17:53.85 ID:UQsv7/s/0
雪を固めて保存しとけ
夏の省エネ準備だ
89名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:17:58.69 ID:7TcZU/A+0
>>13
      、′・ ’、.  ドカーン
 、. ”;⌒)∴⌒`、,´、;    
  ;゜・(´;^`)⌒、"::) ヽ;・”
;゜、⌒((´;;;;;ノ、"'人;; :))、; 
、. ”;⌒)∴⌒"'人;; :))、´; ..
90名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:18:04.07 ID:KH9S/tCji
冬なめんな
91名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:18:08.48 ID:VHDQ/ofW0
人為的炭酸ガス増加による地球温暖化が原因なのは明白で議論の余地は無い。
早期に炭酸ガス削減30%を実現すべきだ!
92名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:18:08.82 ID:c9tKjps90
寒い
93名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:18:29.29 ID:s/iawAa80
寒いよな確かに
94名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:18:34.99 ID:j8Q8NGaL0
95名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:18:50.46 ID:1+LUnNdHP
そろそろオンドル焚かないと凍死するぞお前ら
96名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:18:59.38 ID:WbUaM2KL0
今日は寒かった
97 【関電 77.7 %】 :2012/12/25(火) 16:19:06.02 ID:DtrQjGML0
                       , '⌒丶, -───- 、
                   -‐ "´三三ミミ、、//     \
                  ///////////////ヾ_三三三 ヽ
                  ///////////////    `ヽ、三ミミi
                  /////////////// ノ        ヽ ヾ | |l
               /////////////r‐'"´         ヽ川 ||
            //////////////l      _     __ i ||l|
           i//////ノノノ////l    '"´ ̄     '"゙ l |
            |///ノノノ////// l       ュヘrッ、   ヽ ィyュ| |
            |ノノノ//////// l             ヽ. ヽ}
           l /////////// /          ノ    l   l
             }///////// /          (, (⌒レノ  l
             l/// //ゝ }                _i__i_   l    寒いね
              l// ヽ __,ノ          ∠-=== >|
            !| /// i     i           ` ー-‐'" !
            !| /// l   \              /
             !| /// l    ` 、 _          /
             !|  , 'i |           ー─┬‐'´`ヽ、
              !|/   l |                |ヽ     >、
              /    |. |             | ヽ /   \ヽ、
              /      | |             |  ∨、___ }\`ヽ、
                        ll                /|  ヽ      ノ  >
                    l|ヽ               / ∧  i===/  /
                    | `ヽ、       / /  i ,  ´    ヽ'^)
                        |     `ヽ、   / /  /´       レ
98名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:19:20.88 ID:GnzDj/raP
>>1
おう。
99名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:19:32.79 ID:mI/D2BMjO
>>79-80 おまえら結婚しろ
100名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:19:33.42 ID:HOGP+Nmi0
地球温暖化の影響で寒いとかどっかに記事があったな
101名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:19:36.26 ID:Jg1wBpIL0
スレタイが寒い
102名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:19:38.25 ID:MpN24jJaO
自民党が悪い
103名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:19:47.59 ID:lO0psQ0w0
手足の外側の指が冷えてて、キーボード・マウスが思い通りに使えない。財布の中も寒い。
104(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2012/12/25(火) 16:19:47.81 ID:BLTqUeIk0 BE:470650477-PLT(14072)
新潟も結構サムイス(゚ω ゚)
105名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:19:53.00 ID:qwTAvRCW0
嫌儲で死ね
106名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:21:32.06 ID:c9tKjps90
オンドルが無い
107 【関電 77.7 %】 :2012/12/25(火) 16:21:39.63 ID:DtrQjGML0
>>2
大阪は関東より寒いから来るな
108名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:22:07.56 ID:PoJDT3Gt0
  _  カタカタカタ
 .//|:|   /'∧
 | |..|.|  (Д゚,ノ⌒ヽ フトンサイコー
  ̄ll ]-、と/~ ノ )
  ̄ ̄ ̄|(_ (  ,_)
          ̄~
109名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:22:56.15 ID:lajIOPxA0
ストーブつけてるのに温度がずっとひとケタのまま上がらない
110名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:23:33.68 ID:c9tKjps90
>>109
っやかん
111名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:23:33.60 ID:zl/6qITJO
これでは地球に住めなくなる
核の冬が来るぞ
112名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:24:13.33 ID:3ok2fRiPO
なんちゅースレタイよ
113名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:24:20.68 ID:TxFxIXRS0
>>30
このAA好きだ。
114名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:24:37.74 ID:Hw2cxvV30
115名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:24:41.83 ID:f2UZjlwB0
⌒ヽ         /                  /
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |
           .\ \  \               |
   ○      / \ \  \           |
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  / ∧ ∧   \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ .(・ω・)  /.\ \  \    |    /
   \   \\ ∪  ノ '      \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       _\ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄     _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄  .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \   
    ゚   o   。   .\   \/     |   ・・・
   。              ̄ ̄ ̄      \__________
116名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:24:49.50 ID:drl9QYWT0
>>30
何に使うAAなんだよこれw
117名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:25:50.48 ID:Jg1wBpIL0
>>30
ハデだぞ!
118名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:26:26.16 ID:ZfYD2QAM0
なんだこのスレタイ。ふざけてんのか?ww
119名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:26:48.90 ID:hDVhCVRaT
>>81
イクシィでぐぐったら、SNS型待ち合わせデリヘルがTOPに来た。
120名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:26:56.33 ID:Vdh/gqBC0
わかりやすいスレタイだな
121名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:27:00.91 ID:Xs/y02xD0
サムラビ
122名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:27:03.57 ID:U0tcgYae0
>>1
ここまで短いスレタイ初めて見たよ。
123名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:27:16.50 ID:UxPEdZ7N0
>>1
ユーアーファイアー!
124(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2012/12/25(火) 16:27:43.86 ID:BLTqUeIk0 BE:470650477-PLT(14072)
でも、雨に変わってるス(゚ω ゚)新潟
125名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:28:00.28 ID:hDVhCVRaT
>>115
雹が大きすぎ・・・・。
126名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:29:30.15 ID:ff5mMucv0
ソースがIPなのに突っ込めよ
正しくは↓でしょ
http://www.economic.jp/politicsnews/detail/politicsnewsDetail.php?name=121222_100_4.html
127名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:29:52.78 ID:u3Fzhg5/0
>>108
昨日今日はこれやってても手先が冷えて辛いw
128名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:30:59.40 ID:kULQcnckO
涼しくていい季節だわ〜
129名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:31:23.55 ID:t6oN0kfE0
CO2の仕業にされるなwwwwwwww
130名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:31:24.05 ID:AUoMViWW0
カレシは美容師でお金なぃ。。
どうしたら儲かりますか?

ネイリストAzuデス。
ブログまぃにち更新してるから
見てくださぃね!コメント挿入大歓迎デス
http://profile.ameba.jp/azu1223m/
131名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:31:32.44 ID:zUDh4efy0
>>5
ありがとう
少しあったくなったよ
132名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:31:47.22 ID:K4ukDgwCO
>>1 寒いね〜。
133名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:32:01.95 ID:lRxp9AX20
>>1

冬だから仕方がないよ(´・ω・`)
134名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:32:13.71 ID:86KSS0Xg0
この程度で寒いとか言ってたら、−50度で生活してるロシアの人に
笑われるぞ
135名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:32:25.05 ID:uQScsPh+0
130
ここまでぞんざいなのも初めてだw
136名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:32:39.68 ID:YwCJezCF0
クソスレ立てるな
137名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:33:32.34 ID:M0UpWRmTi
寒いの下にこれがあってワロタw

【民主党】 海江田万里氏、比例復活組として初の代表に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356417963/
138名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:33:51.80 ID:NOtLGp300
北海道民電気使いすぎ
節電せよ
139名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:33:56.72 ID:K6fewwld0
スレタイからして寒そうだもんな
140名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:34:16.09 ID:dnEk14Qh0
こんなスレタイ、ニュー速+で許されるの?
141名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:34:19.80 ID:+EWVtfkG0
わかりやすくていいじゃん
142名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:34:27.12 ID:ZmCNSyDgO
でも熱中症よりマシだろ。俺は冬は好きだ
143名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:34:31.36 ID:3DIelO/50
>>1
もともと冬は寒いものなのです はい。
144名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:34:55.19 ID:o2ESeTGF0
145Lady メリー ◆MERRY.VeEM :2012/12/25(火) 16:35:26.55 ID:OvWL4NDH0
 メリーさんに  

魂のぬくもりを・・・
    
. 〃〆⌒へ 
./´ノ ヘヽヽ )ヾ 
ノ( ○  ○)¶|y
ノ  >  □丿ミヘ)
〆^ん   《゙ン
146名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:35:39.24 ID:ACf3mqWaO
寒い
147名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:35:39.91 ID:oRHEDx5C0
コンビニ行って来た
底冷え状態
今週一杯つづくのか・・・
148名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:36:42.58 ID:UMlNdLcR0
>>114
着る寝袋はあまり意味が無い 手足を分けちゃうと保温効果が削がれちゃうからね
行動着としてならダウンワンピースでググれ
149名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:37:50.80 ID:GlwWWBzQ0
>>30
凝ってんなw
150名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:38:03.66 ID:Bh/On7sq0
.


心頭滅却すれば液体窒素もまた暑し


.
151名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:38:21.33 ID:uQScsPh+0
もうウオトカしかないな
152名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:39:09.66 ID:bKEPsUH80
>>148
やっぱりこれが最強なの?
http://i.imgur.com/pEIMF.jpg
153名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:39:29.02 ID:F7vTIT16O
今日、ランニング着たおさーんがプラプラ歩いてたけど…
見てるコッチが寒かったゎ

よく小学校時代に、365日ランニング着用の男の子っていたよね?
154名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:40:21.30 ID:oS8T091qO
大ニュースだな!
155名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:40:29.95 ID:hDVhCVRaT
>>127
家の中でやれよ・・・まったくぅ
156名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:40:45.99 ID:oPHCTRiL0
>>152
なぜか見れねーけど何かは予想がつく自分が嫌だ
157名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:41:03.23 ID:iNJK/rx80
>>150

LN2タンクを放置してたら液体酸素になっていたというオチだなw

「マニアックすぎてついていけません♪」
158名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:41:18.92 ID:rXXszi6s0
さむさむぶるっちょだよ><
159名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:41:26.31 ID:cqLhCst00
せやな
160名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:41:32.56 ID:up3/iiUO0
>編集担当:森高龍二

ミーハー
見て
ストレス
17才
寒い ←New!
161名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:42:35.86 ID:+u4Le+R10
ちゃんと毎朝、乾布摩擦しろよ
162名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:42:38.32 ID:BW5fEUUGO
はい
163名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:43:26.73 ID:uQScsPh+0
はい、うわちゃぁ!!あたっあたっ!!
164名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:43:42.22 ID:RXHMsLfH0
寒いよ
165名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:43:44.93 ID:bKEPsUH80
>>156
ゴミンなんかさっきからロダの調子が悪いわ
http://atto.s2.pf-x.net/~atto/cgi-bin/up/img/7326.jpg
166名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:44:38.98 ID:SRuXE7MJ0
( ´w`)サムイー
167名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:45:15.83 ID:Z0klKIxQ0
ハマーン 「寒い・・・あとここに何年・・・」
168コテハンター:2012/12/25(火) 16:46:05.35 ID:T8SYnj060
暑いから扇風機出したわ。
169名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:46:37.30 ID:kjDii/Wr0
寒い
170名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:46:40.30 ID:wMGXKfMG0
全国の原発が止まってから気温低下が酷い
さっさと再稼働させて海水ガンガン温めろよ!!
171名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:46:53.61 ID:lx+WPPsc0
地球温暖化詐欺w
172名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:46:59.19 ID:wIj93hyYO
寒いねぇ。
173名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:47:05.33 ID:G94g/R3n0
>>127
腹式呼吸やってみ
174名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:47:20.13 ID:6CnvGOcj0
そうですね
175名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:47:34.92 ID:ybOpFFby0
寒いし、狙いすぎなスレタイもさむい
176名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:47:46.87 ID:SJ9cuQEPO
タイトルに吹いたw
177名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:48:28.08 ID:YhDXRVzF0
これより短いスレタイ見てみたい。
178名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:48:28.38 ID:65W5ev2E0
エアコンの風が顔面に当たって気持ち悪い
しかもあんまり暖かくならない
179名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:48:30.20 ID:nek+IEwXO
だから、冬なんだよ。
180名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:48:46.80 ID:T1PNgny5O
鼻血出た
二分くらい止まらなかった
181名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:48:51.01 ID:t3rHVj7r0
>>165
時代遅れもいいところだろ、今はみんなこれ使ってる
http://www.doppelganger-sports.jp/product_list/sleeping/
182名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:49:03.95 ID:kjDii/Wr0
温暖化で北極近くの氷が解けると寒くなるんだって
183名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:49:07.46 ID:+/YPiZ3t0
184 【関電 78.7 %】 :2012/12/25(火) 16:49:52.33 ID:DtrQjGML0
やっぱり氷河期がはじまるんだろ?
185名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:49:54.07 ID:uUqIK/f00
"【速報】俺が起きた"並みの衝撃だな
186名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:50:32.21 ID:cU+Tix7i0
裸の大将は今頃沖縄
187名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:50:50.22 ID:AftHCJzNP
でも氷張ってないんだよな
188名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:51:22.91 ID:DRsDXsukO
そりゃ冬だからなw
189巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/25(火) 16:51:57.82 ID:8Wnrl92jO
あのなあ・・・
190名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:52:15.72 ID:NubgsonV0
     ..__
..__  │一┃ ./\
│寒┃  /\/_冬\ どけどけ!
│  ┃/_冬\(´^ω^))  冬将軍様がお通りだ!
│波┃( ´・ω・`)∪━⊃━━<>
.. ̄  /━∪━⊃━━<>     
    し'⌒∪  
191名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:52:15.78 ID:Hw2cxvV30
http://tenki.jp/forecast/city-136.html

沖縄は良いな、こんな日でも20度近くある
192名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:53:10.39 ID:GOa4fE+90
マジで冬みたいな寒さだよな最近は
193名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:53:48.52 ID:Fmen/sZE0
CO2じゃんじゃん排出しろよ、地球を暖めろ
194名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:54:09.15 ID:yAbexVZ70
これがニッポンのwabisabiか!
195名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:54:11.27 ID:TgKVfAX60
スレタイワロタ

寒い…
196名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:54:11.68 ID:SU6yy7b00
湯たんぽはもっと評価されていい
197名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:55:21.28 ID:N1OxU8NA0
>>114
持ってるけど暖房いらずとは行かない

体を温めてから
服の上から厚着して熱逃げないように
ウインドブレーカー着たりしたほうがいいと思う
198名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:55:21.82 ID:brzVCBYNO
(´・ω・`)寒すぎてエアコンが扇風機になった
199名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:55:36.14 ID:bKEPsUH80
結局温暖化騒ぎって何だったのよ
200名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:57:37.52 ID:NnG7vk290
気のせいだ
201名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:57:47.20 ID:CTatl+Bt0
騒いだ人の財布温暖化じゃね
202名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:57:48.10 ID:kjDii/Wr0
冬に寒くなくなるくらい温暖化したら地球は終わり
203名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:58:02.15 ID:bp0hqpTj0
寒いw確かにw
204名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:59:03.92 ID:GnzDj/raP
samui
205名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:59:12.54 ID:bKEPsUH80
>>198
10℃以下になるとエアコンは効かなくなってくるなー
206名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:59:39.72 ID:bZf5ko330
激しい雨音で目が覚めた
だが窓の外を見ると快晴

調べてみると寒さで屋上の水道管が爆裂して
屋上から我が家限定で驟雨が
207名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:00:30.45 ID:cU+Tix7i0
俺の部屋のクーラーさ、壊れているのかな?
28度に設定しても寒いんだよ
なんで?
208名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:01:53.27 ID:8TR67McM0
>>152
やる夫はなんか物凄い勢いでバカのようです ってこれか!
209名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:03:31.89 ID:uQScsPh+0
こういう時は洗濯機を2槽から1槽にして良かったとおもう
210名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:04:09.95 ID:yX69PYxUO
クソ女子アナ
寒い寒いほざくな
東京で寒いわけがない
211名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:04:50.88 ID:cU+Tix7i0
>>209
うちも1槽式。横っちょにローラーみたいの付いてる
212名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:05:56.56 ID:kggG4/FV0
さむいね
何でだろ?
213名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:06:24.69 ID:tJu4i8PSP
>>211
もしかして手で絞らなくてもいいやつか!
いいなぁ。
214名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:06:37.85 ID:VHDQ/ofW0
この寒さは地球温暖化のせいだろ
215名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:06:48.69 ID:i+5UN5kj0
確かに寒い
温暖化なんて嘘っぱちだ
詐欺だ
謝罪しろ
216名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:06:59.14 ID:hDVhCVRaT
>>210
つまらないお笑い芸人ばかりの番組で・・・・・・。
217名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:07:22.76 ID:NubgsonV0
>>116
ほのぼのとして良いAAじゃないかw
218名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:08:07.18 ID:2a0ntHlN0
冷えますな
219名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:08:08.04 ID:n9+XE4VZ0
反原発の人達は電気つかわないで生活してるの?
220名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:08:30.29 ID:fMX7eNRQ0
>>1
せめて、もうちょっとやる気出せよw
221名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:08:33.42 ID:bye5XUu30
>>210
いやいや、東京にしては十分に寒い
雪がふらないのが幸いってくらいだ
222名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:09:49.12 ID:hDVhCVRaT
【宇宙】太陽活動が、近く休止期に入る可能性…17世紀以来はじめて 米研究
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308189564/l50

太陽黒点の増減に周期があることは、よく知られているが、太陽活動が近く
休止期に入る可能性があると、米ニューメキシコ州ラスクルーセスで開かれた
米国天文学会(American Astronomical Society、AAS)の太陽物理学部門の会合で、
天文学者らが指摘した。
黒点が著しく減少する太陽活動の休止期は17世紀以来はじめてで、
このような時期には、わずかだが地球の気温が低下する可能性がある。
数年前から天文学者たちは、太陽は2012年前後に激しいフレア活動や黒点増加がみられる
活動極大期を迎えると予想してきた。しかし最近、太陽はその予測とは正反対に、
異様な静けさを見せている。
そのしるしとしては、ジェット気流や黒点の消滅、極点付近での活動低下などがある。
米国立太陽観測所のフランク・ヒル氏によると、極めて珍しい予測外の現象で、
今後、黒点周期は休止期に入るとみられるという。
太陽活動は、ほぼ11年周期で変動を続けており、22年ごとの磁場極性反転の中間期に、
それぞれ活動極大期と極小期が現れる。
天文学者らは現在、近く訪れるとみられる太陽活動の休止期がモーンダー(Maunder)と
呼ばれる70年間続く活動極小期にあたるのかどうかを調べている。
モーンダーの期間は黒点がほとんど観測されない。前回のモーンダー期だった
1645年から1715年は「小氷期」とも呼ばれている。
ソース:AFPBB
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2806591/7348973
◇関連ニュース
太陽が極小期に突入する3つの証拠(ナショナルジオグラフィックニュース)
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110615001
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/sun-headed-hibernation_36542_big.jpg
223名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:10:10.32 ID:gn4tlyte0
今月は平年より寒い日が多い
夏の猛暑は何だったんだ・・・
224 【東電 89.7 %】 :2012/12/25(火) 17:10:25.04 ID:uQScsPh+0
なるほど上がる時間だな
225名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:10:36.78 ID:+BChlUWQ0
>>1
熱かったらマズイだろ、色々と。
226名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:10:50.01 ID:uL2qOnhF0
今ドイツにいるが、秋かと思わせるくらい暖かい。
東京は異常。
227名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:11:21.45 ID:VzGJ8iMh0
夏は暑くて冬は寒い盆地は辛いぜ
228名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:12:26.75 ID:LZnxzep/O
心が
懐が
頭が

…。
229名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:12:40.95 ID:nYbHRhlh0
いや〜めちゃくちゃ寒い
貧乏で暖房いれらないし死ぬ…
230名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:13:00.37 ID:kggG4/FV0
>>227
がんばれ!
231名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:13:01.05 ID:FnIh3//P0
>>219
ううん使ってるよ
現在は原発の電気じゃないし
それに日本では原発の電気か石炭石油再生可能エネルギーの電気か選べないからね
もちろん選べるようになれば2割高かろうが後者を選ぶよん
232名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:13:01.59 ID:UxRTnDav0
寒い
233名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:13:31.74 ID:br8o99h70
>>152
これ最強のツッコミどころはその値段だとおもうんだ。
234名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:13:38.60 ID:9agoQA930
ありすのAAまだー
235名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:13:41.19 ID:FMvc7Ed70
このスレタイ目立ってた
236名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:14:19.19 ID:K6fewwld0
>>226
千葉のドイツ村ですね、わかります
237名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:15:50.44 ID:QxOnRDyq0
>>231
使うなよw
238名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:16:08.99 ID:ezG7UAcZ0
>>229
図書館にでも引きこもれ。
家にいる時は常にダウンジャケット着込んで布団にはいってろ。
239名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:16:46.27 ID:Q4dkQQeq0
      .|;. | ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.||  ||  ||
     . | .:|⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒||==||==||==
    . . .|. i|  ゚ o     ゜   。  ||_||_||_
  . .:.:.::|;. | 。   ゜ ゚ o       || ̄|| ̄|| ̄
 . . .:.:::::|l i| 。  ゜   ゚ 。   o  . ||==||==||==
. . .:.:::::::::! .,!     .    。     。||_||_||_
.:.:.::::::::::::| ;i|   ゚ 。 o    。   || ̄|| ̄|| ̄
:::::::::::::::::| | ゚  o     ゜      ||==||==||==
:::::::::::::::::| |____ ∧∧ _____.|| ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;|;i |三二三ニ.:/⌒ヽ) ニ三ニ||____
:::::::::::::::::::::       ,/:::::.:. . ヽ    .:.:::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::      (;;;;;;;;;;;;,;,;,,,,)    .:.::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::      .:.:::::::::::::::::. .    .:.:::::::::::::::::::::::::::
240名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:18:37.19 ID:u5QlJ7lk0
>>1
(´・ω・`)<せやな・・・
241名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:19:06.70 ID:WH2PhqBQ0
>>1
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルガタガタガクガクブルブルガタガタ
242名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:20:06.71 ID:wIj93hyYO
現在の車外気温5度。全国的に見ると寒いのかそうでもないのか分からん。

オートエアコンMAXの32度でポチったがなかなか効かん。
243名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:21:14.56 ID:kliGrUnS0
>>1
アホ丸出しだな
剥奪しろ
244名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:21:39.91 ID:SAbfFTEN0
一方、オーストラリアは猛暑に見舞われていた
245名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:21:46.29 ID:CO3JX1aC0
粉雪 ねえ 永遠を前に あまりに脆く
246名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:22:17.76 ID:gqbLLK0X0
さほど寒いと思わないんだけど

げっもしかして熱でもあるのか(汗)
247名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:22:25.32 ID:hDVhCVRaT
 
問題は、17度って設定しているエアコンなのに、
室温が24度もあるってことだ。
どこで室温計っているんだよ。。。ったく
248名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:22:25.41 ID:8nOm6iV70
まったくだ
249名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:22:44.46 ID:/esf7jQ8O
>>229
こたつ買えばいいやん
250名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:23:07.29 ID:YC3dPnzU0
>>1
当たり前だボケッ!!
251名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:23:19.60 ID:n7u9AZTg0
雪降る?
252名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:23:32.95 ID:HOGP+Nmi0
北海道は-28度とかいったんだろ?
迂闊に小便もできんな。
253名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:23:34.67 ID:N1OxU8NA0
>>229
なんとか2000円捻出して電気毛布買え

電気ストーブは
電気代かかりすぎるから貧乏だったら駄目だ
254名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:24:30.35 ID:SlCxFT7A0
>>239
昔の人って凄いよね
部屋の暖房って火鉢ぐらい?
コタツに入って雪見酒なんっつってもガラスがあるわけじゃなし、
障子を開け放って吹きっさらしで飲むんだよな、きついわw
255名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:24:39.83 ID:bye5XUu30
>>244
え?故郷のオーストラリアは今頃一面雪だろうぜ??
256名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:24:50.71 ID:QT0Cv0Io0
>>222
これが正解
257名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:26:28.15 ID:FTpQVSSRO
家にいる時間のほとんどエアコンかけてる
止めるのは寝てる間だけ
それも起床時間には部屋が暖まってるように
起きる30分前にタイマーかけて寝てる
そのくらい寒い神奈川
258名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:27:06.43 ID:BsYEzHZ50
ホーレスの人気の毒すぎる。
自民党政権下ではこういう人を保護して欲しい。
町を歩いてて辛い
259名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:28:09.81 ID:rZ8UlnM40
       |┃三           _________
       |┃           /
       |┃ ≡ .∧_∧  < チョッパリ、キムチ鍋食うニカ?
    ___.|ミ\_< `Д´>   \
       |┃=__    \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |┃ ≡ )  人 \
260名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:28:48.89 ID:fg9Bh1fs0
予測では今日明日と最高気温は7度までしか上がらないようだ。最低気温は1度前後。
3〜4日前もそんな気温だったみたいだが、そんなに部屋内は寒くなかったのに。暖房ナシで全然OKだったのに〜。
腰周りと脚が冷えるね。下は着込みすぎるとモコモコになって、なんだかイヤなのだ〜。
261名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:29:14.11 ID:wdKv15Vx0
まず炬燵にすっぽり入りこむ。
次に猫が両脇に寄ってくる

小の字完成

なお1匹だけの場合太の字に
262名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:29:42.61 ID:hA8pblRY0
最近、春秋の心地よい季節が短いな
夏と冬でループしてる感じ
263名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:29:55.67 ID:oM8vptPx0
>>210
区内でも最低気温マイナス行くところあるし、十分寒い。
0度に近づくと、もうほとんど変わらないくらい寒い。
備えがない東京人なら楽にしねる。
264名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:30:09.76 ID:KcoU+hc50
>>79-80 ハモリワロタwwwwww
265名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:30:53.56 ID:w/Z13xhT0
剥奪
266名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:31:15.44 ID:2NCcIfcRO
もしかして板史上で最も短いスレタイ?
記念しとくかw
それにしてもauガラケーの天気予報はいつになったら直るのか…
267名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:31:21.47 ID:SG74hC/U0
>>255
シドニーじゃないのか?  婆兄ィ
268 【東電 90.9 %】 :2012/12/25(火) 17:32:21.12 ID:uQScsPh+0
ヘックシ
269名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:32:45.72 ID:BYXjyP/B0
食中毒の起源も南朝鮮

宅配すし・サンド食べ…警官16人、食中毒か
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121225-OYT1T00676.htm?from=ylist

ニダウイルス恐るべし
こんな時期に普通は食中毒なんて無い
270名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:32:52.51 ID:I+FKw+LL0
ホームレス死ぬやん
271名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:33:01.19 ID:hDVhCVRaT
>>268
クッシャミ
272名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:33:41.23 ID:VHDQ/ofW0
地球温暖化を防ぐ為に日本が出来る事をもっと議論すべき
273名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:34:08.53 ID:hDVhCVRaT
>>270
イヤイヤ、あまりに寒かったら、自宅に戻るだろww
274名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:34:34.30 ID:FHFeWdKF0
ガスとエアコンではどっちが使用料金高いの?
275名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:34:58.06 ID:AkkOk48LO
>>266

見栄晴 骨折
276名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:35:44.49 ID:ZfkUrfV/0
277名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:36:17.49 ID:CO3JX1aC0
>>272
原発を再稼動すべきとおっしゃりたいのですね、わかります
278名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:36:41.77 ID:z/Ffb7f00
さっきまで泳いでたぜ、ワイルドだろー
もちろん温水プールだが、寒かった
279名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:37:26.71 ID:T/hAPARq0
青森県なのに雪ない
こっちに雪よこせ
280名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:38:51.96 ID:oKpLSy9xO
>>1
VIPでやれ
やる気がないなら立てるなヴォケ
281名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:39:29.38 ID:eMauXL0N0
停電あるかな?
うちは室温氷点下でも暖房使わないので問題なし
282名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:39:35.83 ID:Dz0l1rMoP
スレタイ嫌いじゃない
283(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2012/12/25(火) 17:39:51.10 ID:BLTqUeIk0 BE:605121697-PLT(14072)
風も強いス(゚ω ゚)寒いしヒモジイス
284名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:39:52.83 ID:VHDQ/ofW0
原発は地球温暖化を防ぎ、炭酸ガスを出さないクリーンなエネルギーです
285名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:41:08.47 ID:beH8bcx30
寒い時に地震で停電になったら困るから、
アウトドアでも使える石油ストーブ買った。明るいから照明にもなる。
286名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:41:38.61 ID:O2vOu0v70
斬新
感動したw

数日に一回でいいから日差しぽかぽかの日があればいいのにな・・・
287名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:42:03.04 ID:lUqFpwBo0
>>259
       ハ,,ハ
 ((⊂ ヽ ( ゚ω゚ )  / ⊃))
   | L |   '⌒V /
    ヽ,_,/   ヽ_./  お断りします
  __,,/,,   i     お断りします
 (  _     |      お断りします
  \\_  ̄`'\ \        お断りします
   ヽ )     > )
   (_/´    / /
         ( ヽ
         ヽ_)
288名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:43:09.95 ID:brzVCBYNO
>>207
エアコンは熱交換器だから室外機から出る排気が外気温より高いと暖房がきかないんだよ

(´・ω・`)うちは外気2℃で完全に扇風機化した
289名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:44:48.69 ID:t7/v2TDl0
>>274
ガスやめて、オール電化にしたら
12月分がトータルで7600円安くなったw
灯油代とかはなしで。
290名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:46:53.12 ID:SlCxFT7A0
最低気温が−10度になるより真冬日の方が地味にダメージでかいな
日中はプラスになってほしい
291名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:48:05.19 ID:vWGv58Hx0
>>211をもっと評価してあげて欲しい(´・ω・`)
292 【東電 90.9 %】 :2012/12/25(火) 17:48:17.19 ID:uQScsPh+0
ヘックシヘックシ
293名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:48:17.26 ID:jToPbHPeO
我欲にまみれた日本人に対する天罰だよ
294名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:49:05.36 ID:vYLEpxJS0
太陽活動が低下してるってほんとだったんだな。
マウンダ−極小期みたいになったらやだな。
295名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:49:33.44 ID:C4SJSR6P0
ディアフtートゥモローって映画が好きすぎてもう10回くらい見てる
296名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:50:23.81 ID:sdC3Lih40
今年10月ぐらいまで暑かったのすぐに寒くなった(´・ω・`)
297(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2012/12/25(火) 17:50:25.24 ID:BLTqUeIk0 BE:172891692-PLT(14072)
北極だか南極の氷が溶けて、その寒気が降りてきたとかナントカ(゚ω ゚)ぽっぽ焼き食べたいス
298名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:50:49.56 ID:7FuT+P5l0
何とシンプルかつ的確なスレタイ( ´ ▽ ` )ノ
299名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:50:58.45 ID:CO3JX1aC0
>>115
あれからボクたちは なにかを信じてこれたかなぁ 
窓をそっと開けてみる 冬の風のにおいがした
300名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:51:08.40 ID:DFtiJS2zO
>>1
確かに

昔芸スポ板のレーマン(笑)というスレタイを思い出したw
301名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:51:30.54 ID:OXOI6l/b0
ストレートやのw
302名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:52:01.82 ID:i/zyKR6j0
風が強いとほんと寒いよねえ。てかもうじき年明けだもんな。
303名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:52:11.55 ID:sf4fRbAy0
エアコンはすごい寒い地方じゃない限り効率は良いよ。
フラッグシップ機なら特に。
304名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:52:45.07 ID:bKEPsUH80
>>296
秋がなかったんだよなあ体感的に
305名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:52:57.26 ID:rs0zy8AG0
今日の日中の最高気温がマイナス8度だった
306名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:55:01.44 ID:RaRlu5EQ0
悲しみ本線〜
307名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:57:35.79 ID:/aoaxSt+0
せやな
308名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:57:45.62 ID:vpQ9mINYO
また山陰での国道立ち往生が見られるのか。
胸寒だな
309名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:58:14.50 ID:pyXIlboY0
冬はやっぱし さびぃな〜
310名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:59:45.31 ID:T9BHcVKP0
あと半年もすれば状況は大いに変わるよ
311名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:59:47.65 ID:9vAa5iEE0
コタツから動きたくないよ〜
312名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:00:53.49 ID:fg9Bh1fs0
着る毛布をついに使ってみたぞ。今のところなかなか快適。暖房ナシ。下半身の冷え対策なので上は羽織ってる程度。
元々ボタン留める部分がまばら過ぎて、スキマの多い仕様ではあるんだけどね。
313名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:04:40.16 ID:YFoQ7EBm0
>>!
嫌儲みてーなノリやめろや
314名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:05:16.57 ID:HHsQWprA0
はい
315名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:06:30.55 ID:svGA6j710
寒い日はおでんか鍋が食べたくなるよねえ
316名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:08:51.55 ID:Zxp9cFYK0
マジ寒い…
317名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:09:11.33 ID:M5dvBucZ0
毎年言ってるよな
日本の夏は暑くて、冬は寒いんだよ
318名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:10:56.69 ID:M20983Ce0
この寒さで布団が吹っ飛んだ
319名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:12:39.30 ID:lgxiw8HU0
最低気温が−5℃ぐらいだから、それほどでもない
あさってが−8までいくよ
320名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:12:53.36 ID:kSZnWQBc0
n速かと思った。
いい加減+の身の振り方考えろよ。

n即になるのか、中韓ネトウヨオッサンゴシップのプラスなのか。




まぁ、前者はないだろうけれど
321(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2012/12/25(火) 18:15:28.67 ID:BLTqUeIk0 BE:96051252-PLT(14072)
3ヶ月予報で、低音多雪だって(゚ω ゚)NHK
322名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:17:01.42 ID:+mXeGwPA0
地球温暖化とはナンだったのか
323名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:18:11.52 ID:ABcUI/eE0
寒い時代だと思わんか?
324名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:18:24.14 ID:I9tgzkxU0
北海道なんて昨日今日と最高気温が氷点下
水道も10分かからず凍っちまう
325名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:18:29.01 ID:7G8Hxwpc0
今朝の最低気温が、埼玉の平野部なのに−6度とか。
北陸の実家より、う〜〜〜〜んと寒い。
326名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:18:54.75 ID:nXYhKEfN0
此処に何時まで…。
327名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:19:31.37 ID:FTdiCUd50
お前が言うな
328名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:20:01.73 ID:+mXeGwPA0
>>259

          三 ┃|ガラッ       |┃   ┃
      ?      ┃|      .☆  |┃   ┃ ☆ガキッ
    ∧_∧ ≡  ┃|       ヽ |┃ハ∧┃〃
    (´・ω・`)__/ミ|_______| <ι`Д´>
    /    __=┃|         |ミ    ┃
  / 人  ( ≡  ┃|         |┃ゑ ノ┃
329名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:20:22.22 ID:OB39cD2F0
>>30
なぜか暖かそうだなw
330 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【北電 86.9 %】 :2012/12/25(火) 18:20:35.62 ID:pIQHn1wOO
電力チェック(´・ω・)
331名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:21:20.65 ID:e8uGvpcK0
CO2で温暖化の影響なんだろ
332名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:22:24.73 ID:V2eMVbEnO
秋ぐらいに、今年はエルニーニョだから、暖冬になるとか言ってなかったかな。
333名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:22:25.30 ID:xr2+tkaP0
明日の最高気温は−6℃だってさ
334名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:22:47.37 ID:4WAU2ij+O
室内でダウンは微妙だな〜って思って半纏買ったけど
結構動きにくくて微妙に感じてる
335 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東北電 87.4 %】 :2012/12/25(火) 18:23:15.90 ID:pIQHn1wOO
北海道はそんなに寒くないのかね。
まだ余裕あるな(´・ω・)
336名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:24:22.05 ID:RnRMfWH20
>>334
半纏結構重いしな
部屋着専用に裏ボアのフリースでいいんじゃね
337名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:25:04.30 ID:ojLzVqqEO
室温10度しかないのに、職場は節電だと言って空調を入れてくれない@埼玉
足元に電気ストーブはあるが、手がかじかんでパソコン打つの辛かった
338名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:25:09.34 ID:Ox+GimMB0
スレタイw
339名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:25:13.79 ID:HclC/AfKT
>>1
やる気ないんやったらやめてもええんやで!
340名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:25:21.83 ID:D9WFI859O
>>304
夏→冬→真冬(今ここ)→真冬を越えた何か
341名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:26:15.17 ID:fg9Bh1fs0
>>334 半纏はスキマが多過ぎる作りで、あれは室内でも防寒効果薄いかもなぁ。
室内防寒具としては、下半身冷え対策に巻きスカートみたなのがあって、それなりに良かったようだけど、最近は余り売られてるの見ない。
342名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:26:20.32 ID:OBTkZFJf0
温暖化なんて嘘っぱちだな。
小氷河期に入ったんだろ。
343かわぶた大王ninja:2012/12/25(火) 18:26:24.31 ID:GSR954670
去年に比べれば、天国みたいな状況だろ
344名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:26:54.74 ID:gOhDYbCo0
>>335
冗談じゃねー

ここ10年で一番寒いと思うぞ?
345名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:27:19.06 ID:nXYhKEfN0
>>340
夏→冬→真冬→真冬special
346名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:27:25.26 ID:fcsrHoyLO
>>335
寒くてたまらんわ
2月並の気温だ
347名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:27:46.66 ID:svGA6j710
俺たちの寒さはまだまだ続く!
348名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:28:13.34 ID:gOhDYbCo0
>>346
ヤバイよな?
泊が止まってんのに・・・
349名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:29:04.51 ID:ee+oEwyP0
>>1
スレタイが寒いね
350名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:29:26.49 ID:OhS3/Cax0
立てる板間違えてないか?
351名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:29:32.84 ID:PdrD2WoY0
>>31
シアトルのほう?
352名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:29:56.62 ID:D9WFI859O
沖縄だけど、最高20°C、最低14°C。

何で本土の人は暑い夏にわざわざ暑い沖縄に来て、
寒い冬には寒い北海道に行きたがるのか理解できんね。
353名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:30:02.39 ID:bKEPsUH80
>>345
やめてえええ><
354名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:30:09.40 ID:zjrBw0hAO
一番短い言葉で端的に情報を訴える素晴らしいスレタイ
355名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:30:46.18 ID:oULwUFUW0
な〜に、この地味なスレタイはw

明日は関東の昼間は7℃までしか上がらないみたいね
灯油の買い出しがめんどくさい&安くならないかなあ〜
356名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:32:13.58 ID:IaaY50yPO
>>349
たむけんのギャグ並に寒い
357名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:32:26.87 ID:/Jla31nI0
どうなんだろう
子供の頃には耳が痛くてちぎれそうなほど寒かった記憶があるんだけど
358名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:32:27.39 ID:jJzluLP20
東京の女子アナが、
ホワイトクリスマスだの-1℃で寒いだの、ぬかしてるの殺意わくな、
北海道は生活するってレベルじゃねーぞ!
359名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:32:53.36 ID:mSqISnYr0
>>355
配達してもらえばいいじゃん
360名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:32:56.27 ID:5rqvogUQ0
12月でこんなに寒かったら、6月とかになったら、どうなるんだ。
361名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:32:58.63 ID:pOQxuvAkO
自分のメモによると東京は9月23日まで夜でも暑かった
いや寒くなるもんだな
362 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【北陸電 84.5 %】 :2012/12/25(火) 18:33:03.24 ID:pIQHn1wOO
北陸(´・ω・)
363名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:33:59.22 ID:Dh+duU7a0
>>358
日本海沿い東北・北陸やべーぞ
家の近所で遭難するレベル
 
364名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:34:26.82 ID:beH8bcx30
>>337
キャリーバッグに湯たんぽ入れて持っていけば?
あとハクキンカイロとか
365名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:34:58.40 ID:ZVGPl4xA0
>>358
あったかいところに引っ越せばいい。
366名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:36:19.04 ID:nXYhKEfN0
>>304 >>361
いきなり寒くなったよなぁ。
367名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:36:21.90 ID:phHhcpyC0
うちの田舎は氷点下20度以下か、昔は濡れタオルを振り回して凍らせて剣っぽくして中二病バトルやってたわ
368 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 89.8 %】 :2012/12/25(火) 18:36:29.85 ID:pIQHn1wOO
>>344
>>346
スマヌス(´・ω・)つカイロ
いつもより多目に火力発電ブン回してんのかね。
369名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:36:47.70 ID:zsgDQjp/0
小氷河期がきたwwwwwwwwww
370万丸 ◆NmY7qZnD96.5 :2012/12/25(火) 18:37:19.96 ID:JKOzf2JaO
  ∧_∧
 (=・ω・)寒いねぇ
.c(,_uuノ
371名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:38:43.19 ID:UTgQ8sWmO
温暖化を唱えてた奴は、この寒さを説明しろよ
372名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:39:32.33 ID:1grJPUvP0
>>67
今年20kg痩せたんだが、生まれて初めて自分で手袋買うくらい寒い

去年までほとんど着なかったエアテックジャケットを常用

はっきり言って体感温度に5度くらいの差がある
373名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:39:52.36 ID:ZDhns1Hf0
>>337
ブラインドタッチできるなら幅広のマフラーとかショールとかを手元に掛けてしまえばいい
ニットだと蒸れるくらい暖かくなる
374名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:40:35.86 ID:nXYhKEfN0
>>371
温暖化の影響で(中略)寒くなる。
375名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:40:51.52 ID:Xb9MfoGV0
温暖化を唱えていた人達は、ダンマリを決め込むw
376名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:41:19.15 ID:/Jla31nI0
そういえば♪ゆーきやこんこ あーられーやこんこ 毎度ありがとうございます〜って灯油売りに回ってこないな
灯油のタンクから抜き取りされる事件が頻発したせいであまり使わなくなったのだろうか
377名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:41:59.05 ID:TgUdUv8mO
最近、南極では雨が降ったらしいよ。
現時点では地球全体としては温暖化で良いんじゃね?
ただ、寒冷化に向かってるというニュースもあって、専門家でも良く分からないのが本音だろう。
378名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:42:16.18 ID:j85jTNlL0
>>30
このスレタイに、この凝りようとほのぼの感で、久々に超ワロタ
379南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/12/25(火) 18:42:37.59 ID:kFcGWMTk0
今日、手袋せずに外出たら
手が冷凍ミカンになるかと思うぐらい寒かったqqqqq
380 【東北電 86.9 %】 :2012/12/25(火) 18:43:03.07 ID:NRe8Cxmk0
仙台だがそんな寒くない。
明日の朝冷えそうだが。
381名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:44:37.93 ID:M3bg/n2P0
>>229
暖房つかわず湯たんぽで生き抜いてる
お互いがんばろうず
382名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:44:53.17 ID:tzGtF2X70
>>312
俺も耐え切れずに堕落の羽衣買ってきたわ
これで乗り切る
383名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:45:15.70 ID:2swOBG7g0
みかんにはならんぞ
384 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5)  :2012/12/25(火) 18:45:28.07 ID:hLJRoEbl0
(´._ゝ`)y―・~~ 冬だから寒いに決まってるぜよ!
385名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:47:11.21 ID:fBwJTgb1P
これだけ寒いと、冬場は火力発電所をフル稼働させて二酸化炭素排出しないとダメだろ。
386名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:47:15.58 ID:oM8vptPx0
>>376
なるほど。
どうりでドラム缶や灯油缶直接持ってくるのしかなくなった訳だ。
タンクで運んでいる宅配は音楽鳴らさない。
387名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:47:57.43 ID:j85jTNlL0
>>67
皮下脂肪で体の温度を保てると思われがちだけど、
脂肪の部分は血液が細くて代謝が悪いから実はデブは寒くて体温が低い、
みたいな話をTVか新聞か何かで見たことがある。うろ覚えだけど。
388名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:48:00.09 ID:bye5XUu30
妖精さんの気分が落ち込むと雨が振り続けるように、
苦理済ますで傷心のお前らが多かったってことなんじゃね?
案外明日になれば暖かくなるかもよ
389名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:48:08.59 ID:35SUDfpK0
沖縄はまだ泳いでるんだろ
390名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:48:46.91 ID:/95iadD40
原発がみんな止まってて寒い part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1341457877/
391名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:51:48.16 ID:/Jla31nI0
>>387
なぜ夏は暑そうなんだろう?暑そうに見えてるだけでそうでもないのだろうか
392名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:52:10.97 ID:plOVF9uP0
スレタイヤル気なさ過ぎwww
393名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:52:38.19 ID:tJu4i8PSP
((((((((((((((((((((((((((((((((((((;゚Д゚))))))))))))))))))))))))))))))))))))ガクガクブルブル
394名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:52:41.65 ID:ZVGPl4xA0
親戚の子供が通う中学校は授業中2時間目までしかストーブをたかないらしい。
理由は予算がないからだそうだ。
学校が長期間休みでうぜーとか思っていたが休みもなく当分それじゃさすがに気の毒だなw
埼玉県の川越市って何やってんの?削るところ違くないか?ww
もしかして全国的にそういう方向なのか・・・?
395名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:53:55.98 ID:t3rHVj7r0
>>303
数字の上ではね。

エアコンに2つの過大表示疑惑
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100617/215008/?rt=nocnt
396名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:54:07.96 ID:IawB8rbSO
冬なんだから当たり前だろ。

いつから日本のオトナって、文句たれてもしゃ〜ないことをグダグダ言うようになったんだか。
397名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:54:10.73 ID:hxgUmYNE0
剥奪相当
398名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:54:25.77 ID:BC5q7s060
昨日寒くて雪が光ってた
ダイヤモンドダストだっけ雪がさらに冷えて
凍ってるという
399名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:56:38.75 ID:ojLzVqqEO
>>364
>>373
助言ありがと
他の部署にはガスが通っててガスファンヒータ付けてやがるのが納得出来ないが
明日も寒いようなのでカイロと毛布と手袋用意するわ
400名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:57:05.89 ID:6jlcDGpG0
じわじわスレタイの侘び寂び渋みが身にしみるな
401名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:57:24.59 ID:phHhcpyC0
>>391
冬は寒くて夏は暑いんだよ、振れ幅が極端なんだ
402名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:57:29.21 ID:oFtCVkxqO
>>13
かわいい
403名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:01:29.07 ID:nU0DwU23O
北海道の住人はあの極寒でよく住めるな〜
404名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:04:00.22 ID:y5la/SgJ0
寒いお
405名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:04:54.33 ID:dNCiQYx50
ピーク時の電力だって
406名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:05:35.29 ID:ZCsOaX/t0
着る毛布はやっぱり危ないぞ。移動中に足元踏みそうになったりとかで。
たくし上げればいいのだが、寒くてそんなのイヤだもん。と、早くも堕落傾向が・・・。
407名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:06:04.14 ID:z0sg6mgO0
冷蔵庫に入れるの忘れてプリン凍ったw
408名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:06:34.47 ID:VPHsP8uiP
>>401
でも北極行くときは太らないとダメなんだよね
北極近くで生活してる人は別に太ってないんだけど
409名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:06:54.09 ID:rXXszi6s0
すっごい寒いよ!(((・∀・)))@札幌
410名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:07:33.98 ID:4Vhv2N4TO
小林ISSA風なスレタイだな…。
411名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:07:48.16 ID:AV9rFwgI0
体温高いからやたらにくっつかれる
412名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:08:40.64 ID:MZe2Mv270
夏の暖気を地下に保存しておいて、冬に使うことは出来ないのか ?
その逆でもいい。
413名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:08:47.60 ID:+Q3tVLQZP
温暖化はどうした!
414名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:08:48.72 ID:RlElgcTF0
>>398
ダイヤモンドダストは雪が更に凍ったわけじゃないよ。空気中の水蒸気が凍りついた状態。
415名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:10:00.30 ID:lye0CBsA0
>>412
逆は、雪を保存して夏の冷房に使うってあるぞ。
416名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:10:15.61 ID:FcokoMya0
.           C<⌒⌒ヽ、
.             {i:i:i:i:i:i:i:i:}
       ☆      ( ´・ω・) メリクリー!
 ☆       (⌒ ノO:::::::::O
         (二二二二二二)        ☆
           |__|__|_|
⌒⌒⌒⌒⌒⌒|_|__|__|⌒⌒⌒⌒⌒⌒
     ⌒   |__|__|_|            
    ⌒    ⌒⌒⌒⌒⌒⌒      
             ⌒⌒⌒ ⌒⌒  ⌒






                          ☆
    ☆                 ☆
           
.             
       ☆      
 ☆       
         (二二二二二二)          C<⌒⌒ヽ、
           |__|__|_|..           {i:i:i:i:i:i:i:i:}
⌒⌒⌒⌒⌒⌒|_|__|__|⌒⌒⌒⌒ .ノ⌒丶( ´・ω・) あぶねー、井戸だった・・・
     ⌒   |__|__|_|      /     ノO:::::::::::O      
    ⌒    ⌒⌒⌒⌒⌒⌒.     (____ノ  し─J          
417名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:10:31.25 ID:i2fJx0T+0
風が寒いお
雪が降った方が暖かいお
418名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:11:06.16 ID:UBWeIKrg0
お前らもスキースノボ好きになれば寒さにワクワクしてくるよ
419名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:12:53.44 ID:GnzDj/raP
 
 ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[‖]  ここは悪い子ばかりだな
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]      ルドルフ!次行こう!
◎┻し◎ ◎――◎=3
/ラジャー\
420名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:15:16.35 ID:62xGZtHA0
今年は寒いな
421名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:15:45.16 ID:MZe2Mv270
>>395
それは電気代の疑惑だな。

問題は、エアコンを付けて温かいかどうかだ。
人間が暖かく感じるには

1. 気温
2. 湿度
3. 輻射熱

の3つが必要。
エアコンは、気温は上げるが、湿度と輻射熱がない。
石油温風ヒーターは、気温と湿度。
電気ストーブは、気温と輻射熱。
ヤカンを乗せたマキストーブは、気温、湿度、輻射熱 の3つがあるから一番暖かく感じる。
ただし、空気を汚すから空気の入れ替えが必要で、冷たい空気がすきま風となって寒さを感じる。
422名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:16:49.97 ID:rvrGpPGPO
>>306
にほん〜かい〜
423名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:18:31.96 ID:t3rHVj7r0
>>421
グラフ見てごらん、効率も詐欺だから。
省エネうたって一般エアコンより低いのもごろごろ。
424名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:19:54.50 ID:Z3tIL3Ly0
みんな室温が何度から暖房入れるの?
自分は13度くらいからかなぁ
425名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:20:35.29 ID:rvrGpPGPO
>>30
結婚してくれ
426名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:23:42.18 ID:T1COIxyWI
>>424
23度は欲しいな。
427名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:24:24.76 ID:4XkMMov00
>>30
こおいうのを職人技って言うんだろうね
428名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:25:08.82 ID:m+HQ7nB7O
日曜月曜の福岡の寒さは異常だった
あんなに寒い日はめったにない
けど2chでは寒すぎだろとかのレスは全く見かけなかった
429名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:27:31.14 ID:ISOwjQn90
大掃除って効率的に考えたら
夏にやるほうがいいよな
寒くてとてもはかどらん
430 【東電 88.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/25(火) 19:27:47.81 ID:bKEPsUH80
>>424
大体そんなもんかも
着ぶくれで誤魔化せればあまり電気使いたくないんだけどねえ
431名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:33:43.18 ID:rXXszi6s0
絶賛猛吹雪中(・∀・)
432名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:34:52.67 ID:VFET9kar0
今日は窓にプチプチ貼ってみた
昨日の深夜は寝室6度まで下がってた
せめて10度くらいにしてくれ
433名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:35:42.41 ID:beH8bcx30
>>424
15℃以下の時に設定温度17℃で暖房入れる。
434名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:40:05.75 ID:s01BLz2/0
>>1
ここまで現在の自分の意見と一致したスレタイを見たことがない。
435名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:40:42.95 ID:C7W5C2jQ0
>>421
石油ストーブは足元が寒い
436名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:41:18.47 ID:VFET9kar0
>>114
メーテルは持ってるが、あったかいぞ
437名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:42:01.54 ID:MZe2Mv270
>>429
夏は暑すぎて掃除なんて出来ん ><

大掃除は、春と秋
冷房の用意、もしくは暖房の用意をし始める頃にエアコンをスチーム洗浄し、
窓ガラスを磨いて、庭の掃除と花壇の手入れ。
438名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:42:50.75 ID:T/NkPDfr0
>>416
お前、何年サンタをやってるんだ?
439名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:43:27.65 ID:r0eK06DtP
>>114とか他にもDOPPELGANGERのヒューマノイドスリーピングバッグをあげてる人いるけど
去年モデルの(北関東の冬での)使用感は、2流のおもちゃだったね。

サイズが2種しかなく、個々人の身長に対する最適化が難しい。
股上とアームホールが大きすぎて手足の動作がもたつく。
袖がでかすぎてデスクワークなどで邪魔。
あとファスナー噛みすぎ。
中綿もやや微妙。
しかもボックスで区切られてないから綿がよりまくり。
従ってクリーニングもできない。
つかクリーニング表示のタグ自体がなかった。

というわけで現状ではふつうにアウトドア系ダウンウェアのほうがよろしいかと。
ただ着想はおもしろいし、年々新作でアプデしてるみたいなんで、今後が楽しみではあるが。
440名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:45:09.43 ID:3svxJPFr0
旭川市民だがマイナス10以上あって寒いとかないから・・・

1℃とか暖かいレベル・・・
441名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:45:52.79 ID:NM9Gkwgb0
>>83
どんと、ぽちぃ



二酸化炭素排出規制なんて無意味だな。そんなことよりシビリアンコントロールだろ。世界の人口、出産抑制で減らせよ。
442名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:48:30.25 ID:eMauXL0N0
>>424
17℃くらいだな。
冬場は20℃くらいが一番過ごしやすい。17℃以下では寒すぎるし、22℃以上になると暑すぎると感じる。
夏場は25℃くらいが一番過ごしやすい。22℃では冷えすぎで、27℃を超えると暑く感じる。
あと、湿度はかなり重要。冬場は最低60パーセントは欲しい。
443名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:48:46.31 ID:s01BLz2/0
>>440
+気温なんて、永久凍土が溶け出して危険だろうが!
444名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:48:57.81 ID:ZCsOaX/t0
>>437 頭いい〜。今年の年末は手抜きしそうだと早くも心配してる。秋や春に用意万端で片付けて
年末なんかは軽く掃除ですむとすべきなのか。考えてみりゃ当たり前だけど、実行困難。
445名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:50:26.53 ID:MZe2Mv270
>>439
もしかして、ワンピース型スキーウェアの方が、温かいのかな ?
表面はゴアテックスで、湿気も篭らないし、雪の中でも寒くないし。
ttp://plespo.jp/resources/upload/products/slt-1251-charcoal.jpg
446名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:50:44.91 ID:vf4JK55g0
衆院選投票率59.32% 戦後最低の記録更新
http://www.asahi.com/senkyo/sousenkyo46/news/TKY201212170292.html
投票所に長蛇、ツイッターで「なぜ?」 各地で混乱
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121217-00000043-asahi-pol
投票率最低なのに…選挙区の無効票率「過去最高」
http://www.asahi.com/politics/update/1218/TKY201212170931.html?ref=reca

すでに事前のマスコミ報道があまりに不自然だった。
海外メディアの世論調査では未来党の支持率は50%に迫っていたのだ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121217-00000027-asahi-pol
12月11日ロイターの世論調査では未来党の支持率は30%を超え自民党に次いで二位だった。

http://www.asyura2.com/12/senkyo140/msg/873.html … 今、関連記事を見たら、すべて削除され、
世論調査の結果は跡形もなく消え去っている。明らかに不正と捏造が行われている
https://twitter.com/tokaiama

もう、選管に押しかけて、「投票用紙を全部見せろ!」という勢いで
いかなければいけないのかもしれません。
私の祖父は、製材業をしていたことがあり、山を買っていました。
(山を買うとは、山の木を買うという事)当然入札があったのですが、
大抵落札者はあらかじめ決まっていて、いつも自分の買いたい値段より、
少しだけ高い業者が落札していたそうです。
「入札立会人と、買い人は出来ているな。」と感じた祖父は、
出来るだけ高い値を書いて応札しましたが、やはり僅かの差で落札できなかったとき、
ついに業を煮やし、「その札、見せろ!」と、怒鳴りつけてすごんだそうです。
その途端、落札者の札を自分のポケットに仕舞うために突っ込んだ入札官の手が、
異常にぶるぶる震えだし、逃げ出したそうです。いまがその時ではないのでしょうか。
日本未来の党、落選議員の皆さん!党を挙げて、立ち上がってください!
選挙で勝てなきゃ終わりでは、政治家と言えません。
政治家は、敗れても、闘う武人であり続けなければならないのです!  
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_255.html
447名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:51:30.07 ID:FKgkhs0r0
はっきりいって寒いなんてレベルじゃない。
空気が痛い、突き刺さるような感覚。
448名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:51:52.95 ID:TN7LYdTD0
2ch史上最も短いスレタイ?
449名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:53:35.57 ID:JfwCFn6Z0
室温14しかない
450名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:55:37.96 ID:TrHMhTHM0
エアコンがうごかねぇwwwwwwwwwww
橙色の暖気状態が点滅したまま、温風出ずwwwwwwwwwww
451名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:57:10.58 ID:oM8vptPx0
>>437
今年みたいな短い秋だと難しいので春かな。
ただし花粉症対策を万全にして・・・
452偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2012/12/25(火) 19:57:11.13 ID:OkOe2fRm0
来年は都心でドカ雪
温暖化ってなにそれ的な大寒波がおんどれらを襲う
453名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:58:11.40 ID:9tgoiu060
まいった。シンプル過ぎて反論の余地がない。
454名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:58:34.63 ID:D2fz24As0
>>449
14度もあるんか!ウチ10度
455名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:58:46.27 ID:Y0I0gqOX0
街からホームレスを消すには
寒波が一番
最高の消毒薬
456名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:59:21.68 ID:Bno2EMkp0
>>442
軟弱すぎ
自分はいつも設定温度17度にしてる。
暖房入れるのは13度切ったくらい
ちょっと厚着すれば室内温度は15度越えてれば十分。
457名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:01:39.89 ID:oM8vptPx0
>>455
ホームレス喚かなきゃ、うざくないんだけどな。
そういや、うちの近くでも11月になったらいなくなってたw
458名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:03:50.66 ID:GDESWHvVO
ひしひし冷える…
459名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:09:29.25 ID:DWdYzCTa0
寒いよ。ほんとに。。。
460名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:16:49.01 ID:oRqbs6xW0
10度きったらストーブ炊いて
13度迄温まったらストーブ止める生活
指先のない手袋とマフラーとちゃんちゃんことひざ掛け毛布とルームブーツでぬくぬくだよ
461(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2012/12/25(火) 20:17:42.61 ID:BLTqUeIk0 BE:192102454-PLT(14072)
石油ストーブ+エアコンで16℃しかナス(゚ω ゚)暖まらないス
462名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:20:47.46 ID:MZe2Mv270
>>461
とりあえず、何処かが空いているからそこを閉めろw
463名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:21:14.66 ID:r0eK06DtP
>>445
スキーウェアは防風防水透湿なんかに比重をおいてるから、保温だけで評価すればあまり上ではないね。
室内限定の保温ならインシュレーション(中綿)、中でもグースダウンウェアが一番じゃないかな。
ちなみにダウンの上衣は豊富だけど、脚衣は少ないので悩みどころ。
個人的にはベンティスカパンツがおすすめ。
あと下着もユニクロみたいな似非じゃなくて、ホントの機能性ベースレイヤーならなおよろし。
今年はキャプリーンがまさかのスカペラ化して、アークテリクスのRHOが1強だと思う。

民生ならこのへんの組み合わせが最温だけど、もっと高みを目指したいなら”ECWCS”でぐぐるよろし。
464名無し:2012/12/25(火) 20:21:28.60 ID:acYehGue0
確かに寒い。
ニュー速で過去最短のスレ名では。
465名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:24:36.86 ID:X6agYTLdO
車のバッテリが逝った
466名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:25:09.40 ID:TN7LYdTD0
ダウンのレッグウォーマー最強!
467名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:25:46.09 ID:s01BLz2/0
>>464
次スレのタイトルは「寒」1文字で良いと思う。
468名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:27:18.79 ID:7SQP/RFw0
一瞬ν速かと思ったじゃないの

つか、温暖化はどこ行ったのよ
469名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:27:25.81 ID:bu7zs8yW0
あまりにもコタツが寒いので、コタツ敷きとコタツ掛け買ってきたわ
ひさしぶりにコタツで寝て風邪も引きそうだし、予定通りだ
470名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:28:32.52 ID:47QVtMVA0
>>1
うん、寒い
471名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:29:31.52 ID:cq1tCbc70
嫌儲化おめでとう+
472亞北ネノレ:2012/12/25(火) 20:29:57.99 ID:MkmPBlpGO
              __
          /⌒\∠、:::\_
        厶'⌒ヽ、 y'´_____`ヽ
      〃{__∠二{ ハ‐->::::>`ソ
     ./'´   /x-‐‐ァ=≦‐<´\  ぬこ と キャッキャッ ウフフ、モフモフしたい
     / /  ' / ハ  \   ヽ \
    ./ /   /  /     \    \
    ′' / /  / ,.イ iト、  ヽ } }\\
   | /   ″ / / / _,ムィ 、  iレ リ  \\
   / {  { i{     { / ”/, '"´ヽ Y⌒)、   \\
  ″    八 {  T' / 孑そ厶イ  x≦ ̄ ̄ ) )、
 八    {、 \ r'‐も、   ¨´  /=〃=〃/ /= \
   \ ` ー-- `八" `っ   /〃=〃=/ /=〃=〃ヽ
 ̄ ̄  )   \    ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|〃ヘ
  (  -==- `ー‐く               // `ヽ=}
    ー―一'⌒)  ))             //     \
          ー一ケ´               // ヽ         ,
                        //   ‘,      ′
473名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:30:43.37 ID:ISOwjQn90
だけど、もう日は長くなりはじめてるというのを
心の支えにしてる
474名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:32:25.14 ID:r0eK06DtP
>>445
ごめん>>463の一部
?アークテリクスのRHOが1強
○アークテリクスのPHASEが1強
475名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:33:47.41 ID:gqq8I0BE0
さっきふと俺の部屋の気温みたらあり得んかった(´・_・`)
http://i.imgur.com/4qCun.jpg
476名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:34:24.72 ID:g0riKf4Q0
地球温暖化のせいで寒いんだっけ?
477名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:34:46.98 ID:Jfc1qLOc0
タイトルの文字数が極端に少ないせいで逆に目立ってるなww
478名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:35:11.60 ID:9N1gUx6bO
>>394

全国的にそうだよ。新潟でさえそう。
479 【東電 85.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/25(火) 20:36:52.25 ID:bKEPsUH80
おや近所で火事のようだ
この時節じゃ乾燥しきってるだろうに
480名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:38:30.13 ID:ZCsOaX/t0
熱燗飲むとあたたまるよ。しかし続けてると健康的にどうかと。太りやすいし。
481名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:45:25.98 ID:HOGP+Nmi0
>>476
そんな記事がでてたね。
北極の氷が解けてうんたらとか。
でも南極は逆に氷が張り過ぎて昭和基地に荷物送るのが
一大事になってるし・・・よーわからん
482名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:46:32.31 ID:5orzRe+K0
寒いね
ちゃんと身体暖めないと、肩こりが悪化して泣きそうだ
風が強いから体感温度も低くて更に辛い
483名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:47:41.23 ID:RCiufwxO0
>>481
なんだっけ?
陸地の平均気温が高くなってるから温暖化なんだっけ?
484 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/25(火) 20:47:47.87 ID:ZrOlhyy+P
今月氷道で滑って、頭打って短時間記憶喪失になったよ
知人の顔見て、知ってる人だってのは判るけど、
名前やどんな関係の人か全然わかんないの

まあすぐ思い出したし、脳の検査で異常なしになったけどさ
なかなか出来ない体験だったは
485名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:48:17.38 ID:FY0WSP0sO
この寒さも御用学者は温暖化のせいとか言うんだろ
はいはい異常気象ね
486名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:49:47.04 ID:DVLFpaBh0
>>475
死ぬぞ
487名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:51:00.31 ID:HmtHpnEJ0
寒いなら サムイに行けば いいでしょう
488名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:51:58.83 ID:5orzRe+K0
>>484
怖すぎる
大事にならなくてなにより
489名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:53:26.79 ID:DuMGeclL0
>>475
かおw
490偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2012/12/25(火) 20:56:05.73 ID:OkOe2fRm0
今回の寒波は太陽のせいだと思うんだが。

エゲレス南西部での大洪水、フィリピンで大型すぐる台風
(犠牲者2000人)、コパウエ火山の噴火、
ソ連でのマイナス50度を記録した寒波、ポーランドで50人、
ウクライナで80人の凍死者、ラトビアでは気温の観測史上の
最低気温を更新中。北京でも寒波。

これ、全部今月の出来事だよスカリーwww
日本は、知らぬが仏的なメディアはじめちょっとおかし杉
491名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:56:25.18 ID:SJ9cuQEPO
寒い日に休みで、お家でぬくぬくしてたりお風呂に入るだけで幸せをかんじるwぬこや犬がいたら完璧なんだが
毎日ぬくぬくしてたいお
492名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:56:28.02 ID:gqq8I0BE0
北海道住みだけどここ最近ヤバ過ぎる
寒すぎ…マイナス10℃台とか当たり前になってきてるよ…
493名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:57:53.41 ID:ZCsOaX/t0
みんな温度計持ってるんだね。100円ショップのやつを買ったことあるが
余りにもこれは間違ってるだろうって表示が多くて、どこかに捨ててしまった。
494名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:58:30.40 ID:DuMGeclL0
ホットカーペットの上にこたつ最強
495名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:01:41.85 ID:CJhrv60qQ
なんだこの手抜きのスレタイ
496名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:02:15.92 ID:6wPjL5920
>>492
札幌在住の知り合いが
北海道の人間は「マイナス記号なんて使わない」
と言っていたのを思い出したわ
497名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:03:31.05 ID:rvrGpPGPO
もう布団にもぐった。布団最強。
498名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:03:35.48 ID:0bgGD/Wh0
うん 寒いなひろみ
499名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:03:56.58 ID:VbQB1JwL0
500名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:05:44.16 ID:gqq8I0BE0
>>496
ん?俺の事disってるの?
501名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:06:12.95 ID:RlElgcTF0
>>490
太陽が休止期か極小期に入ったらしいな

>>492
12月からこんなのはホント生まれて初めてだな。35年、年明けくらいからはマイナス10℃後半は当たり前の地域にすんでるけどさ
502名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:06:21.52 ID:wjQKchOg0
大して寒くねえ
平年と変わんねえ
503名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:07:37.44 ID:wjQKchOg0
>>499
久々にシュールという言葉を使いたくなった
大学の時以来だ
504名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:10:51.27 ID:G/ss0c870
>>1
大門部長刑事(刑事部長、ではない。念のため^^)
が死の直前に口にした台詞がこれ。

まめちしきな^^
505名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:11:39.28 ID:BaKFAh5M0
アメリカは南部の砂漠地帯以外は全土が北海道状態らしい。
とんだホワイトクリスマスだとニュースになっている。夏の暑さも冬の寒さも日本はまだマシ。
全国天気予報で全国的に雪、大阪も名古屋も鹿児島までも雪なのに
高知・静岡・東京だけ晴れなんていう面白い図が今年見られればいい。
506名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:11:51.21 ID:AFq1M8PA0
運動すれば半そででも暑いぞ
でも終わって汗かいて結局ブルブル
507名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:13:02.14 ID:gqq8I0BE0
>>496
てかお前何なんだよいきなり

そんなに北海道に住んでるか疑わしいなら証拠やるよ
http://i.imgur.com/uZZVl.jpg
508名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:13:11.54 ID:vJ9R35ia0
>>475
ちょっと湿度低くない?
洗濯物の部屋干しオススメ。
509名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:14:09.63 ID:8jvYkIl/O
北海道で割と温かい南西部でも朝起きたら室温6℃くらいだから
道央道東なんて下手したら部屋でも氷点下になるんじゃない?
冷蔵庫の弱設定で4〜5℃だもんね…
寝るとき湯たんぽ2個入れてる
510名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:15:30.94 ID:OBTkZFJf0
例年なら、一月終わり頃か二月初めの頃の気温だ。
と言う事は、その頃の気温はもっと下がるのか?
511名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:17:22.36 ID:10ifxKk00
↓寒さで縮こまったチンコを見た妹が一言↓
512名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:18:00.33 ID:aVEH3af00
明日も寒いんですってよ、奥様
513名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:26:07.61 ID:qhZpajVt0
>>340
ワロタw
514名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:29:26.40 ID:dCH2AcuS0
太陽のやる気が感じられない
515名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:29:32.89 ID:9qgkn/x+0
湯たんぽ、あったけえ
516名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:31:22.55 ID:5RiEV7xC0
ここまで簡素なタイトルも珍しい
517名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:31:25.64 ID:BaKFAh5M0
>>514
そんなことを言うから夏に手痛いシッペ返しを食らうんだぞw
518屋形 ◆6wM/dKG8Fo :2012/12/25(火) 21:32:55.05 ID:Q3OjyHCA0
ガスストーブ、エアコン、電器ファンヒーター、こたつ、等他にも装備してるから全く隙がない
全然余裕!
マイナス10度だろうが、かかって来いやぁ!!!
519名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:33:57.99 ID:HOGP+Nmi0
>>499
余計寒くなるわ
520名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:33:59.36 ID:RSsJSmzi0
エアコン暖房とファンヒーターですら太刀打ちできなくなったら
石油ストーブを出して芋を焼いて食う
521名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:36:53.65 ID:s01BLz2/0
>>507
onちゃん
もんきち
松尾ジンギスカン
まりもっこり
五勝手屋羊羹(江差町)

を見るまで納得しない!
522名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:37:11.85 ID:ojLzVqqEO
>>394
こっちは三時間目までだな。時間にしたら12時40分まで。
川越じゃないが同じく埼玉西部。
523 【東北電 78.0 %】 :2012/12/25(火) 21:37:17.22 ID:+5KYxzgh0
雪がっつり降ってきた〜@仙台
524:2012/12/25(火) 21:39:06.99 ID:0opmGslV0
しゃむい。
525名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:39:32.10 ID:4fUI5O6A0
寒いなー
みんな体に気をつけろよー
526名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:42:29.78 ID:ojLzVqqEO
>>509
北海道では冷蔵庫は食べ物を凍らせない箱として使うんだろ?
527名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:43:06.81 ID:aWnZHs7D0
実感のこもった良いタイトルだ。
気にいった!
528名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:43:22.34 ID:Tui85ejk0
スレタイからして寒いぞゴルァ!!
529名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:43:32.97 ID:qhZpajVt0
>>525
ありがとう
キミも風邪ひかないように気を付けてね
530名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:43:38.29 ID:OBTkZFJf0
雪道で車が痛む。
全輪板バネのジムニー最強かよ。
531名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:44:38.20 ID:gqq8I0BE0
>>521
めんどくせーな(笑)
んなもんねーよ
地デジで証拠になるだろ
ほらよhttp://i.imgur.com/VoPPM.jpg
右上のHTBは北海道ローカル局
532名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:45:14.57 ID:9qD6GbHh0
BSEのときに 【牛肉】 てスレタイのスレが3つくらいたったの思い出した
533名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:45:21.19 ID:AJXl4CDV0
明日の朝の最低気温はマイナス15℃だとさ。
北海道ならいいだろうが、本州でこの寒さはきつい。
534名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:45:54.83 ID:RlElgcTF0
>>509
お前なんで道北の内陸部はずしてんの?そっちのほうが寒いだろう
535名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:46:09.54 ID:qhZpajVt0
>>521
テレビ朝日の人?
536名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:46:40.69 ID:Q0B/TVje0
>>518
つ停電
537名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:47:20.97 ID:JCxVD3Su0
確実に温暖化が進んでいるな
538名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:48:13.21 ID:/95iadD40
俺、ハクキンカイロッて言う祖父ちゃんも愛用してたレトロアイテムを買ったンだ
温かくてイイよコレ、使い捨てカイロとは格が違う
539(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2012/12/25(火) 21:52:02.93 ID:BLTqUeIk0 BE:384204858-PLT(14072)
サーメ(゚ω ゚)テラ
540名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:53:22.96 ID:j83qF3zjO
>>538
懐かしいな〜
今でもワインレッドのビロードでできた袋がついてくる?
541名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:55:00.49 ID:9qgkn/x+0
>>533
本州でそれはすごい
どのあたり?
542名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:55:25.59 ID:RSsJSmzi0
>>538
ああ、あれかシナモン入れて使うやつ
543名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:56:40.09 ID:sMoeZpvk0
ν速かよ
544名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:57:24.30 ID:ZCsOaX/t0
>>541 長野の高地とか?
545名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:57:57.97 ID:O3k2cF/rO
さて
マナスルで暖とるか
546名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:58:18.55 ID:lrhTApilP
暖かい大阪へ来いよ
観測とってから日中の最高気温で氷点下がないのは大阪だけだぜ
547名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:00:10.55 ID:SqCM8V2g0
江戸時代、北方警備のため蝦夷地へ渡った津軽藩士は

弘前よりちょっと寒い程度だろうと思って海峡を渡った

ちょっとどころではないことを悟ったときには手遅れだった
548名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:00:35.69 ID:qhZpajVt0
>>526
冷蔵庫はあくまでも冷蔵庫だよ
冬は窓際までも冷蔵庫の役目をしてくれるけどねw
549名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:02:29.41 ID:VsJdGA8V0
寒すぎる
550名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:02:37.25 ID:H6yk1SrG0
>>547
なあに八甲田と同じくらいだべ
551名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:05:31.04 ID:5orzRe+K0
>>544
野辺山や菅平や開田高原辺りが、-14〜15℃くらいだね
中信地区の平地は、-10もいかないかな
今朝も-8くらいで済んだし
552名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:08:16.46 ID:5CgbjED0O
温暖ガー 出てこいやー!
553名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:09:19.61 ID:C4SJSR6P0
最近気づいたんだがニット帽は素晴らしいアイテムだ
被ってない奴はアホとしか思えないレベル
体感温度ぜんぜん違う
554名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:09:37.46 ID:C+Bi3Ps90
(・ω・)
白金カイロ買おうかな〜
555名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:10:55.63 ID:bKEPsUH80
>>553
あたしゃネックウォーマーしてる
去年もらったんだが見た目の割にバカにできんわ
556名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:10:57.93 ID:FZAovXkT0
銭湯行きたいけど、ノロとインフルが怖いなあ
557名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:13:35.79 ID:i2fJx0T+0
家の中でレッグウォーマー、アームウォーマー、ネックウォーマーをしてると温かいお
558名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:13:52.93 ID:RlElgcTF0
今はヒートテックとかいろんな便利な衣類でてきたからいいけど昔は外で動くときとか背中にタオル入れたりとかいろいろしてたなあ。
559名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:17:30.73 ID:8+xoPJWN0
スレタイでなぜかワロタwww
560名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:21:41.96 ID:RSsJSmzi0
>>558
新聞紙を背中に入れていたわ。子供時代
561名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:24:02.49 ID:/95iadD40
>>540
赤っぽい色のチェック柄の袋がついてたよ、素材はなんだか分からないや
562名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:24:03.82 ID:NFaplvd1I
上7枚下2枚
一人暮らしで彼氏友達いないからできる
洗濯が大変だから炬燵があれば3枚くらいで済むのかな
563名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:26:16.20 ID:xHPfQjb00
>>556
湿度高いところは大丈夫じゃない〜?
俺と一緒に行こう!
564名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:28:11.93 ID:HBGZPIG20
あんまり寒い日は、会社が「寒さ手当」を出すべき
これは政府の補助で出せばいいと思う
565名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:28:48.25 ID:XNCff4yy0
ん。
566名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:30:13.55 ID:9qgkn/x+0
せっかく布団の中でぬくぬくしてたのに
トイレに行ったらおもいっきり冷えた
廊下、2度だってさ
567名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:32:51.48 ID:dB1zxTwr0
冬は冬眠をしよう。

経済活動???非効率な時期に必死こいても損じゃ。
568名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:33:54.67 ID:9qD6GbHh0
>>551
あと岩手の藪川、区界
569名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:35:15.32 ID:Pu5bBK/20
去年は布団に入ってくれなかったうちの猫が、今年は毎晩のように入って来てくれるから嬉しい

でも冷え性だから、足が冷えてなかなか眠れない
570名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:37:18.22 ID:CX1AU3IgO
>>1大丈夫かwwww

ぶるっちょさむさむだお!(´・ω・`)
571名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:37:45.57 ID:uwtbcbWT0
窓に防寒シート貼ったら結構イケるぞ
572名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:38:16.48 ID:TT3bpRjE0
寒い。暖房なしだったら、
着こむか/温かいもの食べるか/体を動かすか/身を寄せ合うか
どれかをしないと死ぬな。
573名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:38:22.74 ID:ioklDwfhO
人肌恋しい
574名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:39:05.61 ID:O71kpzjq0
ここまで寒いと、俺の極太ずる剥け珍子も縮み上がって、ポークビッツくらいになってしっまった・・・
575名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:40:12.19 ID:Fm7vTXUd0
>>569
うちなんか、今自分の布団に猫1匹犬2匹入ってて、足が痺れてるし、身体は斜めになってるんだぞ
どうやって寝ようか悩んでる
576名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:41:51.01 ID:moOc31q+0
>>575
猫は湯たんぽ、犬はまくらと足まくらがわりだな。
577名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:43:48.35 ID:wIj93hyYO
ストーブつけてコタツでグレンダイザー状態。

ぬくい。
578名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:43:55.50 ID:ekTvS5OU0
>>575
そんな不潔な環境で大丈夫なのか
579名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:43:57.77 ID:u5DMRQCdO
くっそぉ〜
マホカンタかけてたのに凍てつく波動で無効にされちまったじゃないか。
580名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:44:36.34 ID:14MhJzVM0
今年引っ越ししたんだけど、今の家はなぜか暖かくて
今年まだ2〜3回しか暖房入れていない
PCを2台並べた部屋に夫婦でいるんだけど室温20℃近くある
おかげで電気代が夏の半分で済んでる
@江戸川区
581名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:45:40.88 ID:orUAj3AK0
今朝は家の外は-27℃だった
さすがに半袖じゃいられないわ
582名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:46:23.45 ID:ZCsOaX/t0
WIMAXなどの無線でネットやってる人っている?
窓少し開けてないと、電波入らないんだけど。真冬には最悪の接続方式か。
583ID:FpIUT8x9は俺:2012/12/25(火) 22:46:54.76 ID:iebeeobZ0
584名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:47:46.36 ID:WDnaVe7M0
腰と太ももが筋肉痛で痛い痛い

久しぶりだったからな程よくやらないとやっぱダメだな
585名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:47:52.49 ID:bmUlneQk0
冬の寒さと夏の暑さ どっちなら平気?
http://www.panda-judge.com/judge/view/204.html
586名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:48:07.51 ID:F59cQa650
>>580
暖かくて羨ましい…
ミドルタワーのPC1台程度の廃棄熱じゃ精々1〜2℃しか室温が上昇しないよ
今の室温13℃だよ@市川市
587名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:48:20.45 ID:rvrGpPGPO
>>579
クリフトは引っ込めておけ。いいか約束だぞ。
588名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:48:40.86 ID:t/NDgj700
地球温暖化は元気か?
589名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:48:44.06 ID:xc3CxAzH0
群馬住みだが暖房なしでどこまで頑張れるか実験中だが
現在室温6度。
そろそろ心が折れそうだ…
590名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:49:07.71 ID:Lr3xdHFM0
冬が、例年より寒ければ異常気象
冬が、例年より暖かければ地球温暖化
591名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:49:15.73 ID:uwtbcbWT0
>>585
冬の寒さのほうがいいというやつが信じられんわ
夏なんて半そで半パンで扇風機かけたらいいだけじゃん
592名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:50:20.53 ID:XNCff4yy0
>>589
ナイショで猫飼え。
593名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:52:51.35 ID:mD6CFIrD0
594名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:53:20.99 ID:bKEPsUH80
>>587
ボスキャラにザラキ!ザラキ!ザラキ!
595名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:53:34.92 ID:xc3CxAzH0
>>592
猫は暖かいん?
そこらで野良猫探してくるわw
596名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:54:28.31 ID:et8+PMAW0
>>1
認めざるをえない
597名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:55:21.43 ID:vV4t+fes0
             ,.-――――‐  、
             /      ,.-――┴- 、
           /   |   /: : l、: : : ;l: : : : :\
.          /   :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |`
         〈 ___V: : : :|∧|      __`|∨
         ` ̄丁 |: |:l :| __   〃⌒V|
            ヽ|: NV:!〃⌒__ //}|
            /: :{_|: :|//f´   ヽ}  八  寒くなイカ!?
            _/: :/:/ : ト .丶___,ノイ\_:\
      __,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ: ト、\  !: |__
      |: : : : :/__/: ;.イ:/ ,リ    }、\| : | └┐:|__
    /: : | ̄ 「: :__∧fニyイ|:〉    Vにう: 〉  \/
.     \/  _,|: :|_〉:(/:/     ,Vト-' :|
         \/―ヘ《O\___/O〉 ̄
                 >、O_O,.イ
               (/  ̄ ̄|_ノ
598名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:57:06.16 ID:4OYa6Id10
会社に「よいお年を」って電話して休みたい
599名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:57:14.11 ID:kNeY/gLM0
そういえば、冷凍イカが凶器の推理小説とかあったな
600名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:57:29.29 ID:RskbNC8c0
今年の寒さはヤバイな…レッグウォーマー買ってしまった…
601名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:57:32.09 ID:Fm7vTXUd0
>>576
位置が微妙にズレていて無理だ
三匹が少しずつ斜めに入っている

可愛いから起こせないよ(ノロケ)
602名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:58:06.95 ID:ZDhns1Hf0
>>553
次は耳あて付きのやつにしてみ
603名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:59:52.99 ID:XNCff4yy0
体だけが暖かくなるわけじゃない。
いろいろしあわせになる。

面倒なこともあるけどな。
604名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:00:22.70 ID:FNws8YtoO
仕事にならないくらい寒いわ。夏は余裕だが体が動かない。服8枚くらいと下三枚くらい着たら違うかな?
605名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:01:00.66 ID:9pc/bdMr0
ちゃっぷいちゃっぷい
どんどんぽっちぃ〜(T_T)
606名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:01:28.61 ID:WJeYSsM4P
>>553
露出部を隠すとそれだけでかなり暖かくなる。
手首、首、顔、耳をきちんと隠せば-20℃の猛吹雪でも全然寒くないぜ。

個人的にはフェイスマスクが最強アイテムだと思う。
まあ、スキーやるときしかつけないが・・・
607名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:03:18.54 ID:ZCsOaX/t0
下半身を暖めた方が効果的なんじゃないのかな。下を3枚くらい履いて暖かければ
上はフリース二枚くらいでもいけるかも。室温10度くらいでね。
608名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:05:20.01 ID:QOfIn6kq0
オーストラリアは異常な暑さだそうだね
609名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:06:56.76 ID:kaspgCqq0
手足にドライヤーの熱風当て続けてる
このせいか足が冷え性になったような
610名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:09:49.10 ID:WDnaVe7M0
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:} この帽子
    ∩´・ω・)  しまむらで買ったんだ。
    ゝ    )
     し─J   
611名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:10:05.50 ID:10ifxKk00
>>608
どこでもドアがあるとwinwinだな
612名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:10:53.37 ID:yJ8k/bgS0
スレタイ、どこのVIPか嫌儲だよ
613名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:11:28.42 ID:ZCsOaX/t0
脚もだが、足(足指や足裏)を効果的に暖めると良さそうなのだが、そういう足熱器みたいなのってあったっけ?
電気毛布や電気熱マットの小さめのを買って、足の下に敷くのが最良?靴下何枚も重ねると血流が疎外されるからか、足は余り温まらないよね。
コタツが正解かもしれないが、コタツは体がダルくなって、立つのもイヤになるので避けてるのだ。
614名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:11:41.34 ID:IvnK2xxr0
>>589
まだ楽勝じゃん。外出用の防寒具を着こめば楽勝。
室温氷点下になって、色々人生を考えよう。
615名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:12:58.47 ID:qkCrps0f0
こんな時大型プラズマテレビだったら
暖房いらずなのか?ちょっと羨ましいかも
616名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:13:15.92 ID:bEcQQNWz0
誰だよ地球温暖化なんて大USOぶっこいた奴は
617名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:13:18.49 ID:th6lN6Ei0
4度までは耐えられる。 それ以下になると流石に命の危険を感じる。 部屋で遭難はしたくないずら。
618名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:14:53.36 ID:e/1UJsEJ0
もう、めっちゃトイレ近くて困るわ。
619名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:15:58.08 ID:mD6CFIrD0
>>616
寒くなったのは温暖化のせいだってよw
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0102B_R00C12A2000000/
620名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:15:58.59 ID:kaspgCqq0
寒いのも熱いのも内陸部なんだな
621名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:17:07.08 ID:OBTkZFJf0
>>593
まだ子供の部分が残っているJKは寒くないんだな。
622名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:19:18.44 ID:TKaeQgJF0
さすがの変態紳士の俺も今日は
服着てるわ
623名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:19:39.33 ID:beH8bcx30
>>613
うちは夫婦二人でソファに座ってパソコンをしているのだが、
湯たんぽを足元に置くか、45cm角の小さい電気マットを足元に敷いて、
羽毛布団を膝掛けにしてるよ。とても暖かいので、
今、石油ファンヒーターをつけてない。
624名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:19:53.35 ID:th6lN6Ei0
>>619 一見温暖化とは逆にも思えるような現象が局地的に起こる可能性があるという記事。 断定はしていない。
625名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:20:34.27 ID:8U/+k1ZQ0
大阪に住んでるが年取ったら沖縄に住みたいわー
東京に住んでたこともあるが、あそこは寒くて人間の住むとこじゃなかったな
626名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:20:41.53 ID:JZ5FKjDz0
本当に寒い
クリスマスなんていつもは雪降らんのに積もってるし
もういやだ
627名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:20:49.27 ID:ubffSYly0
年末年始に兵糧攻めにならないよう食料補充しとくか
628名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:21:36.20 ID:aWnZHs7D0
灯油が切れそうだ。
やばい・・・命の危機
629名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:22:23.55 ID:t7/v2TDl0
>>625
沖縄は飯がまずくないか?
630名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:24:28.56 ID:xUG18g+40
名古屋在住だが、暖房無しに長袖Tシャツとジャージと靴下があれば何とか凌げる。
31日からさらに強い寒気が来るらしいが、大丈夫だろうか…
631名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:25:06.30 ID:yS7EIE5C0
>>629
大阪は飯がうま過ぎる
あの値段であの味にしなきゃ儲からんのだから大阪で飲食やるのは大変だわ
特にランチの価格競争は異常
632名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:25:12.00 ID:ZCsOaX/t0
>>623 やっぱり足裏近くを暖めるのって、効果的なんだね。湯たんぽはそういう使用法を前提としてないので足元に置くと
座りの悪い形状が多いようで使いにくそう。小さい電気毛布かマットが便利なのかなぁ。ところでひざ掛けって、モモ裏やふくらはぎなどの
脚裏側の寒さが増すので、相対的な感覚なんだろうけど、余計に寒く感じることがある。小さめの毛布を巻きつけるのがいいのかな。でもあれは巻き付けにくいんだよねぇ。自作すべきか。
633名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:26:49.22 ID:8U/+k1ZQ0
>>629
もう何年も外で飯食ってないし
家飯サイコー
634名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:28:07.12 ID:beH8bcx30
>>632
巻きスカートみたいに出来る膝掛け毛布が売ってるようですよ。
635名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:29:29.18 ID:RlElgcTF0
>>620
海は暖かいんだよ。風が強いだけで。純粋に気温だけなら内陸部の盆地が一番寒い。
636名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:30:53.62 ID:t7/v2TDl0
>>631
大阪の飯は同意。
沖縄は冬に、1週間ホテル滞在したけど、ほとんどコンビニ飯だったww
自分で料理できれば問題ないんだけどw
しかし、寒いw
637名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:31:02.82 ID:gqq8I0BE0
飯は北海道で食べ慣れてたら関東は特にひどいね。不味いもん。なんか濃い味で誤魔化してる感が半端ない。
あとビックリしたのはラーメン。あれは終わってるわ。普通に家で作った方が美味いよ
638名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:31:13.79 ID:+78tojLOO
【起床】 寒い
639名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:31:32.72 ID:/HZb39P00
>>622
ネクタイと貝パン姿か?
640名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:31:56.75 ID:Pu5bBK/20
>>575
あったかそうでいいな〜
寝返り大変そうだけど
うちも足元にもう一匹欲しい
641名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:33:09.24 ID:i0ULBhv10
>>607
10℃くらいなら綿入れでやり過ごせるくらいだろうけどな。
いま室温3℃、朝はだいたい氷点前後。もも引きと靴下の隙間にレッグウォーマー。靴下の上にカバー。
642名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:37:04.56 ID:DVLFpaBh0
マンションの5階だが割りと暖かい

多分熱が下から伝わってきてるんだろう
643名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:37:19.23 ID:t7/v2TDl0
>>633
羨ましいな。
2年くらいまえから、料理はじめてるんだけど、
下手の上に、ワンパターンになって
家族から文句言われてヤル気なくしてるww
644名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:38:53.63 ID:Hou+DyuW0
>>114
じょうよわ用
645名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:40:53.95 ID:dB1zxTwr0
646名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:41:19.26 ID:RXTvxFua0
うむ
647名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:42:28.99 ID:JrrirfEv0
PCの前で足だけ寒い。
足だけ温めるもの欲しい。
648名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:42:50.66 ID:L96bxCAkO
ああ風呂に入ったら暖かくなったわ
入る前と別世界w
一周間ぶりの風呂だったわw
649名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:42:53.24 ID:PVP7hNQ0Q
スレタイw確かにw
650名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:44:22.84 ID:0iDLDFgGO
>>541
山形も去年はそのくらい冷えた。
山形市でマイナス10度手前、スイカの名産地の尾花沢でマイナス14度。
上杉家の城下町米沢市は毎年普通にマイナス15度前後で、今朝は11度だったって。
米沢はおまけにドカ雪の豪雪地帯www
651名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:45:11.07 ID:mnfG2VsE0
朝の小田急線、暖房入ってなかった。 客を客とも思ってないようだな、アノ会社は
652名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:47:34.56 ID:ZPpkMjxQ0
>>651
殺人電車ですもの
653名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:49:22.74 ID:hTi/kqI1O
年末ジャンボが当たってくれりゃ寒さなんかふっ飛んじまうって
654名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:49:46.67 ID:+OdqgZ/Y0
知ってる
655名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:49:48.59 ID:7tHeJYkg0
5度を切らなければわりと大丈夫な感じやね。
656名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:50:22.56 ID:nmamh2VD0
>>648
分かるww
世の中、全てが上手くいくような気さえする
湯冷めするまでは
657名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:50:42.84 ID:kAiiX1r/0
スレタイ秀逸
658名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:51:51.79 ID:3b4j6qgh0
〜(  )〜
  < >
659名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:51:58.12 ID:7tHeJYkg0
>>657
寒いとほんと「寒い」以外のことが考えられなくなるからなw
脳みその中が「寒い」という単語で埋め尽くされる。
660名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:54:05.99 ID:0VJivuUn0
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
661名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:55:40.70 ID:p063KrHK0
おう
662名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:56:22.28 ID:7tHeJYkg0
>>625
東京は冬寒いとは思わんかったなあ。暖房無くてもいいやって思ったぐらい。

ただ異常に乾燥してるとは思った。自分の住んでる山陰、というか日本海側の冬は曇っててジメジメしてるもんなんだがな。
学生時代に東京に来て初めての冬はあまりの乾燥のため寝てる間に鼻血が出たことがあった。起きたら顔と布団が血まみれだった。
663名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:58:06.39 ID:f3CX2Z/U0
東京は12月でもあったかいと思った
だが京都の冬は寒かった思い出
664名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:58:57.86 ID:WJeYSsM4P
>>662
嫁が山陰出身なんだが、日本海側って冬は外に洗濯物を干さないんだよね。
晴れてれば外に干せばいいのにって思うが、晴れてても乾かないの?
665名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:01:22.68 ID:8Io0eoh+0
東京都いっても都心部と郊外だと全然気温違う。
都心と八王子で4度ぐらい最低気温違うし。
666名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:02:30.64 ID:qvRYYwijO
>>スレタイ
確かに。
667名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:03:44.15 ID:p7yF2NNy0
道民だが、まだ12月なのに異常な雪と寒さだわ、
こんなの今までで初めて、
今年の冬は恐ろしいことが起きそう。。。
668名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:04:19.64 ID:XLsCkH4w0
せやろか
669名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:05:03.19 ID:7UI0sFxHO
スレタイ面白いわwww
670名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:06:17.04 ID:x0xe5MZj0
俺のハートは熱いぜ!!
671名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:06:19.03 ID:K3LYhAcY0
>>664
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/alltable/sun00.html

東京と島根を比較するとここ1ヶ月の島根の日照時間は東京の半分にも満たないんだぜ。
晴れるとか以前に「晴れない」のよw

まー島根は外に出しとけばそれでもなんとか乾くけどね。もっと北のほうだと乾く前に凍るだろうなあ。
672名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:06:44.11 ID:m51Zb/tWO
久々に分かりやすいスレタイを見た
673名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:06:49.28 ID:6ZUjNNF10
沖縄も寒いよ
674名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:11:52.70 ID:W/lW9yfd0
読みは「さむい」「さぶい」のどっちなんだ
675名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:12:45.33 ID:DmmDhKI70
ちゃっぷい
676名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:13:30.55 ID:1MnGWeQlO
んー…
毎年こんなもんじゃね?
東京はまだ初雪もないし。
677名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:13:48.91 ID:BNPN8sXeP
>>671
いや、晴れる日はあるだろう。
日照時間が毎日東京の半分なわけじゃなくて、
晴れる確率が東京の何分の一かなだけで。

実際に晴れてる日でも、冬は外に干さないんだよね。
678名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:15:00.06 ID:4iKD+wQ10
おまいらがギャグ言うから……(´・ω・`)
679名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:15:17.97 ID:DM5WIHMq0
>>676
北海道では12月にしては60年ぶりの寒波云々

確かに1月、2月の冷え込みである
680名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:15:48.46 ID:0RJB2/BC0
何このスレタイw
寒いもそうだけど、雪が多くてもう勘弁。
681名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:17:32.65 ID:RxLUvmSI0
この冬はクリスマスイヴでようやく寒くなった
682名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:17:57.78 ID:gTgWUfvW0
>>677
日照時間が短いって、一日晴れる日がめったにないんだよ。
朝ちょって太陽が出てても昼には雪になるなんてのがこの時期の天気@北陸
683名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:18:55.68 ID:WBKe8z4y0
何このタイトルww
684名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:20:41.69 ID:N/fwHEFr0
685名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:23:45.02 ID:EN2pqp2U0
温暖化のせいだろ
686名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:27:23.46 ID:IySZ+yEG0
クリスマス寒波
687名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:28:06.32 ID:MyfqJK8T0
寒いっすね
688名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:29:04.73 ID:BNPN8sXeP
>>682
気象庁で今月の金沢の天気を見てみたが、
洗濯物を確実に外に干せる天気は25日中4日はあったぞ。
確率は低いが、どう考えてもゼロではない。

梅雨の時期でも晴れてれば外に干すのと同じだと思うんだけどな。
689名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:29:23.17 ID:JzIgIn3s0
690名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:34:19.42 ID:gcFAfrq/O
横浜だけどまだエアコンつけないで半袖でいける
691名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:34:32.93 ID:9vCpLqEu0
飲み会から猛吹雪の中、帰宅した俺登場@北海道
いやー酔っ払って行き倒れそうになったぜ…
南に住みたい

現在の外気温 零下13℃
692名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:35:08.98 ID:0cjiURgc0
俺もなんか最近寒いなぁって思ってたぜ
693名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:36:33.39 ID:oemScD2DO
12月1日にアラレ降ったろ? そこから季節変わった
694名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:36:48.34 ID:tA9IXXIE0
冬は寒くていい。
695名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:37:33.43 ID:N/fwHEFr0
                    進め!! 銭湯か温泉へ急ぐのじゃぁ!              
               _∧ ∧(oノヘ|                |井|(oノヘ
               (_・ |/(゚∀゚ )|\.     ._∧ ∧(oノヘ|/(∀゚ )|\
     _∧ .∧(oノヘ   |\Ю__∧ ∧(oノヘ| ̄ (_・ |/(゚∀゚ )|\ ⊂)_|√ヽ
    (_・ |/(゚∀゚ )\ (  (_・ |/(゚∀゚ )|\   |\Ю ⊂)_|√ヽ~∪ )^)ノ (´⌒(´⌒;;
       |\Ю ⊂)_ √ヽ| ||   |\ Ю ⊂) |√ヽ (  ̄ ~∪ )^)ノ( | ( |(´⌒(´⌒;;
      (  ̄ ~∪ )^)ノ '~ ~   (  ̄ ~∪ )^)ノ  .|| || ~( | (´⌒(´⌒'~ (´´┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
        ||` || ( | ( |(´⌒(´    ||` || ( | ( |  (´⌒(´⌒;;  (´⌒ '~ (´⌒(´⌒;;
696名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:39:07.26 ID:8JpPqfbi0
寒い眠いうんこしたい眠い寒いお腹空いた
697名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:39:45.18 ID:mllMnL/E0
年末年始はさらに寒いという話だったぞ
698名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:40:17.44 ID:k8bfp1nG0
ホワイトクリスマスになるとか言ってたけど全然降らなかった
699名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:40:29.56 ID:qi6zMpWdO
>>695
さっき動画ニュースで見た、猿団子みたいだw
700名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:41:05.37 ID:NFRgJTgO0
そうですね
701名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:42:48.49 ID:alH0Xxci0
>>659
人類の環境適応能力って本当に凄いなあとは思うけれど、
暑さ寒さで簡単に逝っちまうのも人類かな。
±50℃くらいが、人間の限界だろうか?
702名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:46:43.97 ID:gTgWUfvW0
>>688
金沢はまだ晴れる、信号横だしw
703名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:47:04.73 ID:vbkKEsCxO
寒い→ひもじい→お腹すいた→死にたい→
704名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:50:30.52 ID:9vCpLqEu0
雪国の冬は、静かだよ
雪が音を吸収してくれるらしい


なんてのは嘘だ!
実際には毎日毎日昼も夜中も除雪車の音でゴーゴーうるさいわボケ!
南へ帰りたいわ!
705名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:53:42.97 ID:D3nXLJJO0
富山、こんなかんじ。晴れの日は確かに月に1,2日あるが…
天気予報で晴れでも局地的にみぞれ降ったりするから洗濯物出して出かける勇気はないなw
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=55&amp;block_no=47607&amp;year=2012&amp;month=12&amp;day=&amp;view=
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=55&amp;block_no=47607&amp;year=2011&amp;month=1&amp;day=&amp;view=
706名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:53:54.80 ID:IySZ+yEG0
>>699
ボス猿が団子の真ん中に居るのかな?
弱い奴は外周の寒いところかなw
707名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:56:17.60 ID:Pp8DUvUL0
>>706
お前らは、多分一番外側…
708705:2012/12/26(水) 00:56:44.63 ID:D3nXLJJO0
あ、リンクできないな。悪い。まあ察してw
709名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:58:46.99 ID:UvBcpc9T0
今、室温8.3度
寒い
710名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:59:58.73 ID:O5PXIISY0
>>10
-24.4て・・・
711名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 01:02:53.55 ID:MlIMjd+cO
フィンランド人が笑うわ
712名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 01:03:49.81 ID:GOVZvhwJ0
>>664
そもそも晴れない。
ってか年間通して日照時間少なくて鬱になる。
713名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 01:07:43.50 ID:LLkUbBhj0
ほんとにねー
714名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 01:13:04.94 ID:aNBTDraJ0
>>424
10度切ったら付ける
13度になったら消す
715名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 01:15:32.84 ID:9piabt090
南関東で申し訳ございません
雪ふってねーよ
716名無しさん@十一周年:2012/12/26(水) 01:16:18.51 ID:zR2AUOw80
昔は毎年風邪ばっかりひいてて寒がりだったんだけど、数年前に
リウマチ発症してから体質変わっちゃってあんまり寒くなくなって
具合がええわ。
717名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 01:22:58.09 ID:w0XjIsnd0
>>585
冬に一票入れてきたw真夏のあのくそ暑さよりはまだマシw
718名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 01:24:22.08 ID:FAP6yH8N0
自分はエアコンつけてないけど
エアコンの室外機のブオーンブオーンって重低音がうるさい
719名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 01:28:49.83 ID:5m50lvmB0
つうか、日本の家屋は夏仕様で出来てるから寒いんだよ。
もし北欧やロシアのような家にしたらそれこそ夏はカビで大変なことになる。
720名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 01:49:29.42 ID:HANHz9ow0
たしかにさむい
日本はまだマシな方で大陸のほうはうっかりすると死ぬ
721名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 01:53:11.77 ID:2NElMJNq0
北見、何度だよ?
722名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 01:58:52.98 ID:nbTznv720
「この冬一番の寒さ」
は一年に何度もやってくる。

たぶん2月くらいが最後だ。

我慢しろ。あと3ヶ月。じっと耐えるんだ。
723名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 02:03:47.21 ID:8KbjiIHL0
那覇の明日の最低気温16度だった。
常夏か!
724名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 02:07:36.87 ID:0UTgpVBXO
洗濯物が乾かないのよね
725名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 02:25:28.35 ID:BNPN8sXeP
>>705
富山を調べたが、こっちは日中ピーカンが5日あったぞ。
夕方以降に雨ってのは多いが、日中晴れはそれなりにある。

確かに晴れの日は少ないが、ゼロではない。
梅雨の晴れ間に外に干すのと同じ感覚だと思うんだけどなぁ・・・
726名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 02:33:11.36 ID:BNPN8sXeP
>>705
具体的には、洗濯物が外に干せたであろう日は以下の5日。
12/3(快晴)
12/13(快晴)
12/14(薄曇だが日照あり湿度低め)
12/17(薄曇だが日照あり湿度低め)
12/20(日中晴れ、夕方以降曇り⇒雨)
727名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 02:36:50.44 ID:8uZ/AujV0
>>662
あの異常な乾燥は、苦手な人は、一生苦手だと言うね。
太平洋側でも、関東ほど乾燥するところは、あまり存在しない。

>>664
日本海側住民が、冬場に洗濯物を出さないのは、
ずっと天気が悪いというより、「天気が、分や時間の単位でめまぐるしく変わる」から。
特に海岸部に顕著だが、冬の日本海側は、ずっとぶっ通しで、雨雪が降っているわけではない。
これは、特に関東地方とは対照的で、
関東は、「晴れたら晴れっぱなし。曇なら終日曇り。雨ならしつこく雨。」なので、
雨が降ってないのに、なぜ干さないの?という話になる。

ちなみに、この関東地方の癖が、一番顕著に出るのが「くもり」
関東南部が、「終日くもりの日数」が、全国で一番多いことは、意外に知られていない。
終日曇りというのは、気分を滅入らせるものなので、上京して、これで鬱になる人すらいる。
728名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 02:37:17.48 ID:sp9pfg+X0
今マイナス15度

>723
スゲーwww
729名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 02:38:47.57 ID:ZLNvOpZw0
神様、東京にも雨か雪をくだせえ
乾燥した寒さは何年経っても慣れません
北海道の方がマシだったわ
730名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 02:48:26.20 ID:+9hnneG70
>>424
8度だとユニクロの暖パンで十分、4度以下で百均のワゴンセールで買ったアロマ用ろうそくを灯す。以外とぬくい
寒さで色々と死にたくなったら石油ストーブ点ける、なんか希望が生まれる
731名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 02:53:40.30 ID:p1uyvAOn0
室温5度で目が覚めた
電気毛布で体は温かいが、顔が寒いのでエアコンつけた

そういえば、こういう時に良く貼られる
この温度でこの国の人はどうするってのがまだでてないか?
732名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 02:55:52.26 ID:ko045NbeO
>>726
私が貴方の妻なら怒鳴りつけるよ
一ヶ月に5日晴れだから、全く干さないは嘘八百
ってどれだけしつこいんだ。
洗濯は一生するんだよ。
30回中25回は外に干せないなら、自然と外干し習慣はなくなる。

とりあえず、あなたが月に数回洗濯するだけで、
他の20数回の妻の洗濯より偉そうにする人なのはわかった。

妻を労れよ!
年末年始は洗濯全部やれ。
733名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 02:59:24.39 ID:QT6V8KVbO
ガスストーブの部屋で洗濯物カラカラに乾くよ
734名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 02:59:37.56 ID:ePMFrfaZ0
これから新潟の天気に注目してみてくれ
何故新潟が東北関東北陸から切り離されてるかよくわかる
新潟は新潟なんだよ
お日様が見たい
735名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 03:01:18.87 ID:jhn2y5fBP
寒い日には、ホットミルクが一番いい

セロトニンが快眠を誘うし、胃腸を温めると体温も上がりやすくなる。
736名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 03:01:49.79 ID:FztTCS+A0
>>733 加湿器必要なさそうでイイね。
737名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 03:02:10.05 ID:HF0nTZ1pO
寒いと脚に蕁麻疹が出るようになった・・・

ナンナンダコレ?
738名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 03:04:14.45 ID:fRY9IciP0
寒い、ひもじい、 もう死にたい
739名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 03:09:47.41 ID:6xHDm+E30
暖房なしでタオルケット、羽毛肌掛け、綿毛布でちょうどいい。
羽毛すごいよ!
740名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 03:12:51.83 ID:aKh0jCMe0
741名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 03:14:27.39 ID:i45uwp0wO
スレタイに釣られてきました
742名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 03:14:33.16 ID:2Eh/f2XK0
羽毛布団はやりすぎだな
新潟以北でもないといらなくね?
掛け布団に羽毛布団+タオルだけで夜中に暑さで起きるからな
743名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 03:15:13.75 ID:i1Hv8AnZ0
>>737
あっオレも風呂上り乾燥すると出来るようになった
744名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 03:23:15.43 ID:fRY9IciP0
>>737
寒冷蕁麻疹だな
745名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 03:29:20.73 ID:D6vJBGnD0
暖房が効かぬ
746名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 03:30:19.75 ID:HCbj/iyPO
北海道(札幌)ですが、羽毛布団と毛布でも平均です。
昨日の今頃は-13.5℃。
今頃は-10℃ですね。(札幌山沿い)

フィリピン・ベトナム・チベットに光あれ@札幌
747名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 03:32:01.16 ID:Ye1CjO2T0
北海道や雪国から比べたら
雪も降ってない大阪の5℃で寒いとか言うてたら
バチ当たるな
748名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 03:33:10.42 ID:0t1BKZNDO
(-_-;)
北摂、雪風
ざむいずう゛…
749名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 03:36:26.41 ID:gHBFar/JO
>>742
羽根毛布で十分。
体温が高い人だともう駄目だよね。
750名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 03:36:33.88 ID:HCbj/iyPO
札幌も旭川や日高、十勝の寒さに比べたら罰が当たります。

ちなみに、暖かいのは日本古来の和風の布団より毛布や羊毛の寝具。
安いけどね。


フィリピン・ベトナム・チベットに光あれ@札幌
751名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 03:38:01.95 ID:fsML2u8F0
ところでお前らの部屋の温度何度?
ちなみにうちは群馬だが、暖房使わずに今現在3度w

朝には死ねるなw
752名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 03:40:52.93 ID:Me9kC8/g0
さぶい、さぶい、なんちゅうさぶさだかね。こりゃ温暖化のせいずらかねぇ
753(: ゚Д゚);→:10 ◆EFvlPnIYE33o :2012/12/26(水) 03:41:24.44 ID:tkiI3DOI0
>>751
(: ゚Д゚)現在10度ぴったり@埼玉
セーター着てひざ掛けして座布団サイズのホットカーペット使ってる
754名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 03:42:41.77 ID:HCbj/iyPO
羽毛布団は西川。
毛布はジャスコ。



フィリピン・ベトナム・チベットに光あれ@札幌
755名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 03:42:44.41 ID:0t1BKZNDO
(-_-;)
鈍足マシーン5号機に気温計つけたろかな…
バナナで陸軍戦車のリベットが打てます、てな感じに寒いぞ…
756名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 03:44:56.36 ID:WCQn8OD30
>>738
ネット出来る金があるなら食いものに回せよ
もしあんたがネカフェから書いてるなら寒くはないだろうし
757名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 03:45:27.64 ID:HCbj/iyPO
19℃。
室温はこれよりさむいと、朝に水道管が凍結します。(笑)

フィリピン・ベトナム・チベットに光あれ@札幌
758名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 03:47:19.56 ID:M0tKPqMbO
クリスマスは彼女と抱き合って暖かく過ごしたのにいなくなったら寒くてヤバい。

こんな寒さを独りで耐えた益荒男達マジ漢。
759名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 03:49:07.56 ID:+6e1jXkKO
羽毛布団だと喘息出ちゃう
760名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 03:52:43.32 ID:xHDjn64w0
寒いの?
北海道の道東だが、外の気温がマイナス3度位だぞ?
近所ではマイナス28度とからしいが、俺の地域は10月初旬レベルだったな。
ストーブもエアコンもこの冬まだまったく使っていない。
761名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 03:55:20.41 ID:HANHz9ow0
寒いときは風呂が一番
湯上がりでまだ暖かいときにすかさず寝る
762名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 03:56:49.12 ID:Nkj+1Bo50
マンション2階。
現在の室温18度。暖房なし。@埼玉

近場の観測点は3.5度。今夜は気温が高いようだ。
763名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 03:58:24.22 ID:xtkRKfj60
(´-`).。oO(今朝は強風吹き荒れてる関係で放射冷却状態にならず気温が下がらないね、北の大地内陸。
       屋外に出ると一番辛い状態ではあるが…)
764名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 04:02:35.44 ID:vBiL+sDa0
>>760
よし、旭川にくるんだ
765名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 04:03:35.29 ID:X+gHcsxB0
ブサイクさんの伝説のスレ「冬 寒いね」のパクリか
766(: ゚Д゚);→:10 ◆EFvlPnIYE33o :2012/12/26(水) 04:03:57.23 ID:tkiI3DOI0
>>759
(: ゚Д゚)じゃあ俺が布団になってあげよう
767名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 04:08:25.68 ID:M0tKPqMbO
お巡りさん>>766です
m9(´・ω・`)

肉布団が許されるのはイケメンか可愛い娘か恋人だけで君はダメだ。
768名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 04:10:15.51 ID:43j30xjU0
地域別の平均気温を見てみたら東京は愛知に比べ夏は涼しく冬は暖かいんだね
東京の方が寒いんだとずうっと思い込んでいたが、そうでもないんだな
769名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 04:12:31.80 ID:ADCzF7NB0
北海道くらいの寒さになると、鼻の粘膜がシャーベット状態になり鼻をつまむと
シャリシャリするのですか? それとも、余りの寒さに感覚が麻痺するのですか〜?
770∩゚ー゚)っ 大佐 ◆MustangENQ :2012/12/26(水) 04:13:44.93 ID:aLjkDNey0
ふっふっふっ
今年はまだ一回もエアコンもストーブもコタツも使ってないぜ!

電気カーペットだけは使ってるけど
室内で吐く息が白いぜ orz

.....予備のハードディスクが動かなくなってた・・・暖めたら動くかな?
771(: ゚Д゚);→:10 ◆EFvlPnIYE33o :2012/12/26(水) 04:14:27.49 ID:tkiI3DOI0
>>767
(: ゚Д゚)ちぃっ!ふて寝しちゃる!!
772名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 04:23:11.22 ID:0j0qlWwH0
>>222
ようわからんが太陽活動の影響でいったん小氷期に入るけど
地球温暖化自体は確実に進行しているということか?
773名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 04:24:34.72 ID:9QyWozn8O
(´・ω・`)年明けに北海道行くんだよね
んで、宗谷岬にしようか…十勝帯広の方へ行こか迷ってんだけど
実質的に寒さで勝ってんのってどっち?
(´・ω・`)やっぱ十勝帯広なんかな?
774名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 04:34:28.29 ID:02EPtajPP
アバラ屋がエアコンじゃ暖まらないんで、ストーブ買おうかと思う
775名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 04:39:27.13 ID:JAQ3iF6nO
暖かいコタツが気持ち良すぎて外に出られない
( ´∀`)
776名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 04:48:54.99 ID:GbRQHbWD0
>>12
うまく言った気になってんじゃねぇよタコ
777名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 04:54:09.45 ID:/RNbkPGW0
>>337
10度って…
労働安全衛生の作業環境温度(室温17℃以上28℃以下になるように努めること「事務所衛生基準規則」)から大幅に逸脱してるな。
努力義務だから直ちに違反というわけではないけど、節電のために作業効率ガタ落ちしちゃったら本末転倒だなw
778名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 05:14:18.64 ID:1ElsQ78R0
夏は暑いから、プラスマイナスゼロだろ
779名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 05:20:14.02 ID:HL+4p9so0
>>746
そろそろ北海道対応の住宅を本気で考えないといけないね
毎年雪かきでお亡くなりになる人がでるのはどうかと思う。
もう地下に住んじゃえばいいのに
780名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 05:25:24.13 ID:HF0nTZ1pO
ヒーターの室内温度計がLOWってなってんの初めて見た
781名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 05:32:00.24 ID:qyBaJgf40
透明のゴミ袋を貼り付けて出窓を覆ったよ

暖かいよ
782名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 06:10:16.34 ID:f8THchLT0
>>774
乾燥していると暖まりにくいんで、ちゃんとした加湿器買うと良い
できれば湯気タイプのじゃなくて、気化タイプのがオススメ
783名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 06:16:57.64 ID:S/YnVkHz0
>>782
はあ?
784名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 06:18:22.07 ID:nlaF/ikgO
札幌と青森の最高気温、−6度ってなんなの
785名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 06:21:37.45 ID:43j30xjU0
昨日だったか南極の最低気温は0℃より高かったはずだぜえ
786名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 06:38:17.91 ID:En6Z4mrn0
>>22
カメより火事のほうが心配だわw
787名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 06:47:17.12 ID:1jhyjVdZ0
>>1
うん
788名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 07:17:51.87 ID:KZwNuJlE0
札幌だけど、今の状態笑っちゃうよw
2月だよこれは、2月。
789名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 07:18:14.14 ID:sXxAr6/X0
>>782
室温は一緒でも、乾燥していると体感温度が下がるといったほうが正確かも
特にエアコンは乾燥しやすいから、加湿器との併用は効果大
ただし燃焼で水蒸気を発生させる灯油・ガス暖房ではそれほど必要ない
790名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 07:19:26.50 ID:V33JrtygO
>>781
引っ越しで余ってたプチプチシート貼った
あったけえ
791名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 07:20:32.84 ID:SZC3A5lA0
うん寒いなガチガチ
日本ブレイク工業の社歌を逆再生したみたいに寒い
792名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 07:20:48.17 ID:jkZbldoo0
部屋の中だけど息が白くなったから
10℃以下か・・・
湯たんぽ・貼るほっかいろ・毛布で寒くないけど
793名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 07:24:13.39 ID:KZwNuJlE0
ヤバイってこれw
笑いごとじゃねぇwwww

オール電化住宅とか死ねるwwww
794名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 07:24:25.70 ID:ZB+D+Z1lO
スレタイのシンプルさww
795名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 07:27:22.12 ID:qbDrChqx0
        、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
       / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
      / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 今日も寒いねー
      |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
         :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          ::::::::::::::::∧_∧
          ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえやる気ないだろ
796名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 07:29:44.61 ID:Di3rMtYc0
日本人なら湯たんぽ買え、湯たんぽ。
797名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 07:38:35.77 ID:KZwNuJlE0
>>796
そんなんでどうにかなるのは本州だけwwww
798名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 07:42:30.93 ID:d2vpB2Nb0
今日の最高気温予測が6℃なので、現在は3℃くらい?窓半分くらい開けたままなので、室温5℃くらいかな。温度計もってない。
窓開けてる理由は、無線接続なので占めるとネットできなくなるから。雑煮を食べて熱いお茶飲んでる。上下フリース一枚だが快適。雑煮が効いたか。
799名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 07:43:16.83 ID:8OP6GSyJ0
スレタイが嫌儲すぎる
800名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 07:49:08.75 ID:9rgDksna0
うちの職場、夏は毎日38度越えだった。
努力義務ったって死ぬわー。
801名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 07:51:35.82 ID:BZHzu/4fO
湯タンポ必要と感じたから2gのペットボトルに熱湯ぶちこみ、タオルにくるんで使ってる。
802名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 07:55:47.98 ID:2n43YBX70
良いスレタイだな
803名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 07:56:19.75 ID:R/vXA3LKO
寒い!!
804名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 07:56:51.64 ID:12Jh3M7i0
朝日規制中だった時期の2ちゃんみたいな雰囲気だなw
805名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 07:57:36.56 ID:N/fwHEFr0
        、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
       / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒    マジレスすると、昨日今日で僕の放出する熱量には
      / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  .^^  大差なく、君の星の気圧配置や雲が寒いかどうかに
      |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|.     大きく影響しているんだよ。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
         :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          ::::::::::::::::∧_∧   いちいち細かい事言ってるんじゃねぇ〜よ!
          ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいにしておけば、丸く収まるんだよ!!
806名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 08:00:44.60 ID:HxgUxqqmO
今日の予想最高気温は−10度だ。風も強いから体感温度ヤバイな。
807名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 08:53:36.32 ID:Lsz9BSSq0
>>784
青森隣県は−5度みたいだ
長年住んでいるけど初めて見るかもしれない
最低が-10度以下になっても日中はそこそこプラス近くまで上がるからな、普通
808名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:01:09.23 ID:LNBder7M0
>>793
オール電化は新築で断熱ガッチリやって蓄暖入れたら快適だけど
旧来の住宅にただオール電化導入しただけではどうにもならん
809名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:05:09.79 ID:/NUZdILT0
道民って暖房ガンガンで暑いくらいにするって聞くけど
昔に比べたら灯油かなり上がってるよなぁ
大丈夫なのか
810名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:13:37.22 ID:AOs7MhN10
北極の氷が溶けたのが寒波の原因らしいってNHKで言ってた。
811名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:17:51.24 ID:LNBder7M0
>>725
富山は「弁当忘れても傘忘れるな」といわれるくらい一日の間に天候が何度も急変するし
女の就業率も全国でトップクラスだから「雨降ったらすぐ洗濯物を取り込む」ことができないしで
外に干さずにサンルーム設けて室内干しが多いよ
812名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:20:02.12 ID:8uZ/AujV0
>>768
さすがに、それは東京大手町(気象庁本庁)の、超変態的なヒートアイランドの結果だから、
まったく鵜呑みにしてはいけないと思うよ。
名古屋の気象台は、中心部からちょっと離れた郊外の、風通しの良い丘の頂上にあるので、
ヒートアイランドの影響は、名古屋の都市の大きさより、さらに小さく出る。

大手町の観測所は再来年に、北の丸(実質的に皇居の緑地の延長)に移るので、
これだけで、数値は激変することは確実。すでに試験観測結果が公表されているが、かなり違う。
813名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:21:11.57 ID:OIPVzIPB0
地球温暖化(笑)
814名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:22:11.53 ID:Hi1daNyE0
夏は37.8度まで上がった自宅の室温、今朝は7.5度を示してました
寒暖差30度の部屋
815名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:23:18.84 ID:8YtOam8w0
>>811
静岡県民だけど、以前、知人が富山市に転勤になったとき
マンションに「乾燥室」なるものがあるぞ〜と教えてくれた
冬はほぼ毎日晴れていて布団が干せる静岡人にはへぇ〜!!な話だった
816名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:24:01.21 ID:i7DRe8aBO
今日大掃除なんだが普通にヤバいな
817名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:28:20.36 ID:7ABM0XyR0
今日の熊谷

気温5℃
湿度46%
風速7m/s

体感気温 = -6.8℃
818名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:29:33.44 ID:hRVlV1cL0
窓から外が見えない
結露かぁと思ったら、霜だった@札幌
819名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:48:06.40 ID:hQLroVkQP
狂おしく同意
820名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:49:22.71 ID:8uZ/AujV0
>>815
つうか、静岡県民は、逆に夏場の洗濯物は、一体どうしてるんだ?
太平洋ベルトでも、あんなに夏の雨が多いところもないんだよ。
統計を見る限り、「冬は、真冬でも超温暖な晴れ続き。夏は、夏中サウナ状態で豪雨続き。」という、
雨季と乾季しか無いジャングルみたいなところ。
東京大阪間移動でも、冬場の関が原と並んで、夏場の静岡の豪雨は、気をつけていないと
東京も大阪も晴れているのに、静岡だけ豪雨で新幹線が止まって、予定が滅茶苦茶になるし。
821名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:56:49.65 ID:BNPN8sXeP
>>820
普通に外に干すよ。
冬の時期だって毎日雨って訳じゃないから。
822名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:00:15.68 ID:BNPN8sXeP
冬じゃなくて梅雨ね。
屋内干しって毎日雨が続いた時にしょうがなくやるイメージだな。
823(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2012/12/26(水) 10:03:40.63 ID:y15HLlAa0 BE:192102454-PLT(14072)
今日は、最高気温が1℃らしいス(゚ω ゚)最低は-1℃
824名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:05:21.37 ID:ewHvwB7Z0
>>820
普通に干して乾いてたけど
825名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:06:45.17 ID:8YtOam8w0
>>820
>夏中サウナ状態で豪雨続き

え?そうなのかい?初耳
三島付近か伊豆の天城は雨が多い印象だけど、他はそうでもないと思うなあ
海に面してる場所が多いから山間部の盆地のようなサウナ状態は有り得ないよ
826名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:09:02.19 ID:BNPN8sXeP
>>820
静岡は降るときはドカっと降って、あとは晴れてる感じだからね。
気象庁の統計データを見れば分かることだが、
東京と比べてると、夏も冬も降水量も多いが、日照時間も長い。

あと、冬はとにかく雪が降らない。
東京や名古屋は年に1回以上は降るが、静岡は10年に1回くらいしか降らない。
沖縄を除くと静岡より雪が降らないのは宮崎のみ。
827名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:13:50.90 ID:BxoaOR/IO
>>826
どうか富士山を忘れないであげてください
828名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:15:16.79 ID:BNPN8sXeP
>>827
山間部はそりゃ降るよ。
浜松市なんかでも市街地は10年に1回しか降らないが、
山間部は豪雪地帯に指定されているところもある。
829名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:15:22.77 ID:VelW29t30
この寒さの中、エアコンが故障で、ちっとも暖かくならん。
しょうがないので、隣室のエアコンをフル稼働。
830名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:16:58.00 ID:WQ1L6pRZ0
今日午後から ゲンチャで買い物に行かなきゃ成らんのだけど行きたくないでござる! orz
831名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:19:11.48 ID:8uZ/AujV0
>>825
本当に雨が多いのは、三島ではなく静岡市(もちろんアルプス山中ではなく市街地)
今は新幹線で通過しかしないけど、
以前、静岡市にしばらく出張滞在していたことがある。
確かに、普通なら大丈夫だろJKというような、安定した天気図の日でも、
突拍子もなく雨が降ってきて、しかもいちいち豪雨になるという実感は、確かにあった。
それから、地元民には、全く自覚がないらしいけど、とにかく、真冬以外常に湿っぽくて蒸し暑い。
風向きが変わると、すぐに生ぬるい海風が吹いて、べったりべとつく。
名古屋のような、都市気候込みのサウナ感覚は少ないが、じめじめ湿っぽい感じは、全国有数だと思う。
832名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:21:48.83 ID:8gnf/JxR0
ほんとに
833名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:24:01.12 ID:7xxDMHwm0
さっさと地球温暖化させろよ
834(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2012/12/26(水) 10:29:37.04 ID:y15HLlAa0 BE:537886087-PLT(14072)
  ∧∧
 ( ゚ω ゚) ようこそID腹筋スレへ!
 / ∽ |
 しー-J
835名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:30:35.82 ID:rYtJ2IM70
暖房費がかかるので、区立図書館に来ている人が多いよ@東京
836名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:35:21.23 ID:lMmpFSZGO
なにこの寒さと雪(-_-;)
837名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:36:58.60 ID:GMrkoBpA0
>>826
雪が降ると静岡新聞夕刊1面に、雪で県内の交通マヒとかデカデカ載るもんね。
838名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:37:22.28 ID:hRVlV1cL0
>>830
チャリなんか雪に埋もれて見えなくなった
漕いでる命知らずもいないなー
839名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:43:33.17 ID:WQ1L6pRZ0
>>838
東京雪は、降って無いけど、すげーさむい!
土、日 東京、雪になんじゃねーかな?
840名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:43:52.88 ID:A79JSD18T
 
 
だれか、妹を吊るして、冬将軍に引き上げてもらうように交渉してくれ
841名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:44:29.17 ID:7yjJE2pr0
おーい、このスレ終わりが近付いていることを、気づいている?

スレ立てお願いします。
842名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:46:23.20 ID:racSB9we0
寒波がきたら布団に潜ってひたすら寝るが一番
そういう連中のことを
843名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:47:10.06 ID:VaIGFyvZ0
痴丘温暖化早く来てくれ
暑いのは我慢できるが、こうも寒いと何もできん

AM10時で外気マイナス8℃ってw
ちにそう
844名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:47:42.51 ID:nNfA8+Q+0
>>1
クソスレ立てんな。カスが!
845名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:49:24.46 ID:Bmhk9rGxO
>>839
積もったり道路が凍ったら
車で帰省出来ないからやめてー
846名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:49:24.76 ID:nkb9xbGY0
>>841
次スレは

【気象】更に寒い

年末年始にかけて更に冷え込むらしいぞ
マジで
847名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:49:59.32 ID:thNfoIc/0
>>839
コミケだからやめて!
848名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:55:28.47 ID:WQ1L6pRZ0
>>845
>>847
東京 土、日 雨予報50%

この気温を維持してれば雪だねww
雨マークだったけど
849名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:57:27.57 ID:dmX7WBxj0
静岡は日本の中でもめずらしい熱帯雨林気候区だからな
850名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:59:42.84 ID:aNBTDraJ0
少し前は暖冬で亜熱帯系のドク蜘蛛などが越冬して定着するとか言われてたけど、
今年はムリそうだな。
851名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:11:27.46 ID:gzhCX9P6O
>>839
冬に雨が降るときは気温は高めになるからなあ
むしろ晴れてる日の方が寒いよね
雪になっても量は知れてるんじゃないかな
例年、本格的な関東の雪は年を越してからだし
852名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:13:48.90 ID:/RNbkPGW0
水道管破裂させちゃった人もいるんだろうなあ
853名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:30:37.22 ID:8Io0eoh+0
ロシアはホームレスなど123人が死亡。
上手い手だな。
854名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:32:23.86 ID:gzhCX9P6O
>>853
日本はノロで老人狙い
855名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:34:23.97 ID:4EjCVgtFO
お正月カンパで懐が凍死
856名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:45:35.14 ID:ahuh8VfOP
>>849
静岡市内で自宅安静中だけど、毛布一枚被ってれば暖房なしでいけるわ。
857名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:47:01.32 ID:jLoKulu/O
>>1
いや確かに寒いけどさ、もうちょっと何かあるだろ。
858名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:32:30.61 ID:ggS6Oy/XO
コミケで凍死するキモヲタが大量発生するんですねwktk
859名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:37:14.66 ID:6d9I3S8T0
>>858
ビッグサイトの中に雲が出来るだけの話だよ。
860名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 13:10:36.40 ID:L0H/sKrE0
オリーブオイルが凍ったぞ。
冷蔵庫入れて溶かすか。
861名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 13:19:56.19 ID:at7nTk+x0
>>860
ポパイがやってきてホウレン草の力で救出。
862名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 13:20:47.74 ID:zrILdxN80
うん寒いね
863名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 13:23:53.48 ID:e57W1i+JO
    ○⌒\
     ミ'""""'ミ
    ./(´・ω・`)   サムイネ
   //\─旦~
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
    ────────
864 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) 【東電 80.4 %】   :2012/12/26(水) 13:29:41.59 ID:EGaug8o80
さっき業者から聞いたのだがこの寒さで灯油の売り上げ鰻上り
2割ほど灯油が足りない自体だそうな!
海外(韓国)から買ってるそうな!?
865名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 13:30:32.47 ID:F8MxWFGE0
北風小僧の寒太郎がお空飛んでた
866名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 13:35:37.44 ID:CV6YTqqZP
マイ炬燵さえあれば
トイレと風呂以外はひと冬入りっぱなしでぬくぬく過ごせるぞ。
寒い中わざわざ彼女作ってデートしたりしなくて済むのでお勧め。
867名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 13:36:31.36 ID:e57W1i+JO
>>864
よし、鰻でも買ってくるとするか(;´Д`)
868名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 13:37:57.00 ID:XWc4lqn50
欧州が異常暖気、米国が異常寒波
869名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 13:38:23.86 ID:UZgkDL+RO
>>850
そう考えるとこのクソ寒いのがまんざらでもなくなる
870名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 13:38:30.91 ID:245dNgv1O
>>859
毬藻だの津波だの雲だの
魔法使い大杉
871名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 13:38:45.18 ID:V/uHNkq30
夏異様に暑くて冬異様に寒いってもう最悪だ
872名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 13:39:39.29 ID:A79JSD18T
>>864
なんでウナギなんだろうな?
鮭でも、鯉でもいいじゃないか!!
873名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 13:39:39.67 ID:JjK5u/UC0
今日の札幌の朝は、すごい吹雪だった。
あまりに吹雪がすごいので、前が何も見えない・・・と思っていたら、
吐いた息で眼鏡が曇っていただけだった。
874名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 13:40:53.74 ID:tvv36mPS0
寒いんだよ。どこへ行こうとも。
875名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 13:41:18.18 ID:vuuctaI90
>>868
あと1週間もすれば入れ替わる
876名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 13:41:40.59 ID:tRsSVae20
>>872
鯉のぼりじゃ子供の日になるだろうがよw
877名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 13:42:55.30 ID:hRVlV1cL0
>>873
アークス行くだけで遭難するかと思ったわ
878名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 13:45:07.45 ID:ssIdkmRJ0
暖冬予報はどこへ行った。
昔より読みづらい気候なの分かるが、金に任せて機械だのみしてっから
人間として読む力がなくなったんじゃないのか。
879名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 13:45:17.93 ID:HCbj/iyPO
-7℃なんて日常茶飯事。慣れてきました…

フィリピン・ベトナム・チベットに光あれ@札幌
880名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 13:46:58.40 ID:G4WqWTvpO
もう氷河期がくるんじゃないかと
何が温暖化だ?
881名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 13:56:40.02 ID:gYQnhkhG0
さいたまは良いお天気。
日差しがサンサンで窓を閉めていれば結構温かい。
882名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 13:57:43.96 ID:nlaF/ikgO
>>878
三ヶ月予報なんざ逆読みするのが俺のジャスティス
883名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 14:09:21.21 ID:ElrHcBY60
>>878
寒い理由が、原発停止による日本沿岸の海水温の低下だからさ
原子力村の犬である気象の連中には原発の影響を考えに入れた予報は出せないンだ
884名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 14:17:30.37 ID:FJ2YfGU8P
お向かいの家のつららが、陽が射しても解けないぐらい寒い
財布も寒いよぉ
885名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 14:17:41.58 ID:lVI/gUf80
1,2月も例年より寒いみたいね
雪も多いようだし日本海側に住んでいる人は大変そうだ
除雪作業が遅れるぐらい土建屋さんがいなくなってるみたいね
886名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 14:30:59.32 ID:9vCpLqEu0
只今の外気温 氷点下10℃ @北海道

会社が潰れて無職になって働き口探してるけど全くなくて
詐欺師に騙されて財産すっからかんになって
嫁さんが若年性痴呆になってヨダレ垂らしてあーうー言ってて
子供も病気で看病しなきゃいけなくて
自分の親は何故か「お前の信心が足りないから家族が不幸になった」
とか妄想で説教するだけで何も助けようとせず

…というのはたとえ話だけど、こんくらい人生詰んでる上に
毎日昼間でもこんだけ寒いと、生きてるのが本当につらいよ
鬱のケがある人はこんなところに住んだらあかん
好きで移住したんじゃないんだが大失敗だった
887名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 14:34:06.73 ID:hRVlV1cL0
>>886
近くに日帰り温泉とかないの? お風呂でのんびりして湯上がりにビールでも飲みなよ。極楽だよ。
888名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 15:00:32.98 ID:kPi02O2b0
>>886
>好きで移住したんじゃないんだが大失敗だった

引っ越せよw
889名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 15:05:20.92 ID:K8Z+J1Vn0
1日中 こたつで2ch

     ヽ_('A`) 
    / ̄ ̄ヽ、)
  ̄ ̄       ̄ ̄
890名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 15:11:46.79 ID:gkmgK1q/0
>>886
物事悪い方にばかり考えるから・・・ 時間の投資先に夢を見ないと・・・
2chは悪癖と常習性有りで要注意。 無駄な時間は費やさない方がいい。
891名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 15:12:15.79 ID:lptimUYN0
東京は:(;゙゚'ω゚'):サムィー
892名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 15:16:15.89 ID:HLcSEQxh0
本州から北海道越して、一日中マイナスの気温の中にいるが車移動だから寒くないんだな、これが。
雪道おもろいw
893名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 15:18:14.13 ID:FTwREDnw0
【政治】 さらば民主党 さらば野田政権
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356501170/
【政治】 安倍晋三氏、第96代首相に選出…衆院指名
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356501479/
894名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 15:18:25.31 ID:tvhA5IOJO
>>883
とりあえずお疲れ
895名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 15:22:43.37 ID:JGu9fKUK0
今まで見た中で一番わかりやすいスレタイだと思いました
896名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 15:24:10.28 ID:VhPpzsya0
。゚ o  。  。゚ o  。  。 o 
o   ゚ o  。  ゚  o   。 
 ○<" ̄\ 。 o ./ ̄">○ 
。 ゚.o |____) 。.゚ (____|゚ o 
 。ヽ( ;><)/ ヽ(‘ω‘ * )/。゚
。  (::.     )。 ゚(     .::) o
⌒"⌒""⌒⌒⌒"⌒⌒⌒"⌒"⌒
897名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 15:24:29.76 ID:kRpoD44C0
>>352
涼しくなったらあんたら泳がないじゃん
俺らだけ泳いでても寂しいじゃん
898名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 15:26:36.80 ID:rcbl3r8wO
>>886
南に引っ越せ
899名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 15:29:28.05 ID:ye1BCNGSO
天気良いんだけど、風が冷たく強い(-_-)
900名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 15:33:01.56 ID:nGzvR/i30
ぶるっちょ
901名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 15:34:46.79 ID:L0H/sKrE0
そういえば、南下して捕獲できなくなるから急げとか言ってた、
脱走フラめンゴはどうなったんだろう
902名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 15:35:19.49 ID:T0Gg7i6L0
>>886
静岡来い。暖かいと鬱患者少ない気がする。どーにでもならあなと皆が考えてる。
903名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 15:36:42.40 ID:cUOmFQiN0
>>901
ふらめんご・・・w
904名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 15:42:54.06 ID:tq30xIdHP
静岡って本当に暖かいのかね?
神奈川と変わらんと違うか?
905名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 15:44:51.40 ID:alH0Xxci0
>>891
キンキンに冷えた冬晴れだなあ。
外は6℃らしい。

夜には氷点下逝くかな?
906名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 15:46:52.73 ID:IxypzY9W0
寒かぁ!
907名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 15:48:49.16 ID:thNfoIc/0
この寒さがなつかしくて窓全開にしてみた
子供の頃はよくしもやけつくってたけど
今は全然だなぁ
908名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 15:53:10.84 ID:1Wz+EV6A0
ひやかのまい
909名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:01:40.58 ID:gYQnhkhG0
灯油を買いに行ってきた。
リーター88円。
結構高いですな。
910名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:06:45.96 ID:tq30xIdHP
灯油代高いから勤務地のビルに泊まりたくなる
俺はシャワー室使えるから泊まれば生活費は浮く
911名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:08:25.17 ID:hQLroVkQP
ココロも寒い。
912名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:09:29.73 ID:thNfoIc/0
悲しみ本線日本海
913名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:10:12.07 ID:F8MxWFGE0
はーーんあああ オラがじゃあドカ雪が 三日もつづきー 
  カラスも行くとこなかんべな  
914名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:13:03.80 ID:L0H/sKrE0
ここの潔いスレタイに比べてこっちのスレタイは往生際が悪い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356338444/
915名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:26:46.93 ID:MD2xiu170
こちら藤沢住みだが、Yahoo!天気予報の気温を見ると6℃とか2℃とか出てるんだが…
どうりで寒いはずだ。
しかし乾燥が酷くて唇がカサカサだw
916名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:42:46.30 ID:ZrcH9h/U0
鼻が鼻が痛いお
917名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:44:39.34 ID:N/fwHEFr0
       ∧_∧
       .( ´∀`)∩ あったかぁ〜ぃ
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦~.\
 ./..\\            .\_∧
/   \|=================|´∀`) ゛
\    /     ∧_∧    と )
  \ ノ ___/( ´∀`)ヽ___\
    ̄ ̄     〇旦〇      ̄
918名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:45:19.02 ID:wNULnMCWO
>>914
なんかワロタ
919名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:45:26.40 ID:F/sSPBgp0
>>1
電動自転車♪最高〜ルンルン♪
920名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:45:39.16 ID:cRa/SzUV0
原発を再稼働させないと温暖化するww
921名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:45:51.79 ID:Q3Ggpo7o0
今年の冬は暑いぞ
922名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:46:49.25 ID:D6BXpGaW0
今日はマシだろ
クリスマス寒かったよ
923名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:46:52.26 ID:S2kIcqR30
>>906
今日は昼間はポカポカやったろうもん
924名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:47:14.08 ID:T0Gg7i6L0
>>904
海側は暖かい。というか雪が降らない。
風強いし気温的には寒い気はするんだが、雪が降らないから実害少ない
→頭がぬくっちょになる。
925名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:47:59.38 ID:f2+EllUJ0
        .  ゚       o     .   。        o
   ゜ o        .  ゜            .    ゚
          o              ゜    。      ゜
     。  ゚  __,,,,;'''''~~ ゜-,,   o   。
      _,,,-''''~ ;:,:'; :;;::.,:;;: :: o ,.~ヽ,   ,,-^ー,゜,,   o   ゜ .
   _,o''~::,.:.::. ;; ゚ ;.:.:::.. ゚ ::.:. ::.,,:..;:  'i,_,-'~ .:., 。:.. ..:.~~ー, 、    。
  ~ :..:...:.:..:. . ∧∧ ::: ゜..:. 。:..,:.;...  -,, ;;;;;:;;;;:;:;: :: :゜ ..,..'~ '' -ー,,,,____
  ;;: .,..::.:;::: 。/⌒ヽ) ;o :...::.:.;;:..: o ;:::....  ll;;;:..:;.;,l!ー、,,,, ゚  ::;..:.:..::. o :.,
  . .:::..:. : 〜(___) :::.::...::.:.:.:;;..:..:.:.:;;:.:.:;.; ゜|i‐―;;i| :,,..::;;,~~''--,,,, :::. ゚ :.:.:.:::..
  `'~` ''" ""''"" "'' '''`' ''" ""''"" "'' `'`~' ''" ""''"" "'' ~~` ''" ""''"" "''
926名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:49:16.00 ID:Ket6d2WwO
スレタイがシンプル過ぎるだろw

しかし夜寝て朝起きると喉が尋常じゃなく乾燥するとか…ここは日本か?
927名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:50:51.51 ID:8UsXztO10
24日の夜、上川郡美瑛町の温度表示で『-31℃』が出たよ。
公式に認められないだろうけどね。美瑛町の中心部はモヤの
覆われ、濃霧に沈んだようだった
928名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:53:16.26 ID:MAS/xfG/0
配達のバイトしてるけど、手袋忘れて手がかじかんでハンドル握れなくなった
929名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:53:42.90 ID:qtOub1AhO
スレタイに釣られたw
関東のマンション暮らしでも寒いわ…
いまだに湯たんぽオンリーだけど。
930名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:54:17.58 ID:P7fTK8Dt0
931名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 17:00:40.97 ID:VelW29t30
明朝の世田谷、マイナスかよ。
http://tenki.jp/forecast/point-693.html
932名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 17:00:56.80 ID:P7fTK8Dt0
>>928

ひっくり返るとバイクと心中出来るカヴァーを売っていますよ

http://farm3.static.flickr.com/2272/2205259861_5aab392dcf.jpg
http://blog-imgs-36.fc2.com/l/o/n/lonlon/20091112145114.jpg
933名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 17:06:19.58 ID:hdrYNssC0
室温9度だから、数日で2度くらい下がったな。
やっぱ10度をきると、寒い。
まぁまだまだこれから寒さ本番なんだろうけど。
934名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 17:08:02.80 ID:N/fwHEFr0
            ∧_∧
            ( ´∀` ) おまえら風邪ひくなよぉ〜
       _____(つ日_と)___
      / \        ___\
     .<\※ \______|i\___ヽ.
        ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ
        \`ー──-.|\.|___|__◎_|_i‐>
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \| テレビ台 |〜
935名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 17:11:08.10 ID:M0tKPqMbO
>>796
1.5リットルのペットボトルにお湯を入れてタオルで巻けば湯タンポになるよ
(´・ω・`)
936名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 17:11:59.63 ID:idBzQNLPO
寒すぎてムカついてくる
937名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 17:12:47.37 ID:PjrO2JEP0
>>222
休止かよ!ww
938名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 17:13:45.90 ID:qzFpQhHl0
>>1
気の利いたレスの1つもしたかったけど、思いつかないや。
でも、みんな、耐えような。 春はきっと来る。きっと春は来る。

そう思おうよ。
939名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 17:15:42.16 ID:TU+dvv3sO
>>928ご苦労様です。裏起毛の炊事手袋でも買えればな…。
940名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 17:17:21.74 ID:Z+0tiwK1P
この夏2ちゃんで
カメムシが大量に集まりつつあるので今年は去年同様寒い冬になる、といったら
気象庁の長期予報を理由に嘘つき呼ばわりされたな。
カメムシは気象庁より正確だ。
941名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 17:19:20.21 ID:L0H/sKrE0
1.5リットルのペットボトルにお湯を入れて、紐つけて外で振り回すかw
何分で凍るか?
942名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 17:19:20.24 ID:ABfv0DCF0
気象庁は暖冬を撤回したん
943名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 17:20:28.40 ID:F/RYuwyPO
温暖化だからな
944名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 17:20:52.50 ID:erJ8VbSS0
お、おう
945名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 17:22:02.72 ID:H4dyM8vq0
アメダス、練馬の観測所の位置が変わった
埼玉よりに移動
意味あるのか
946名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 17:23:25.47 ID:12Jh3M7i0
ID:N/fwHEFr0

和むんですけど
947名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 17:23:52.05 ID:jIbheZLL0
さっき表でたんだけど寒かったわ><
あ〜冬いやだ、早く夏こないかなあ…
948名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 17:24:39.60 ID:D6BXpGaW0
これからやで
949名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 17:25:45.00 ID:jG+Ab/bgO
このスレタイは支持。
なまらしばれてる@北海道
950名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 17:26:59.06 ID:9A5oUIC40
多摩地区だけど今外でたら寒過ぎだった
951名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 17:27:45.89 ID:Ket6d2WwO
>>943
ある意味間違ってないぞ
極点の氷が溶けたせいで気象がかなり変わったせいでもあるし

しかし全体的には氷河期に向かってると言うねじれ状態w
952名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 17:28:23.32 ID:NANt8eCt0
あぁ確かに寒い今年は暖冬じゃないのか
953名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 17:29:46.90 ID:ePMFrfaZ0
>>949 北海道は寒いわな
俺様雪が嫌ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
な 新潟 最近お日様見てない
954名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 17:34:02.31 ID:caKPsCOM0
なんというスレタイww
確かに寒いけどw
955名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 17:39:46.12 ID:sUvILfdR0
生まれて初めてホットカーペット買ったお。最強にして寝たらサンマになって網の上で焼かれてる夢を見た。。
956名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 17:40:59.30 ID:A79JSD18T
 
 
 冬だし。。。。 今、暖かかったら、オーストラリアになっちゃうよ。
957名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 17:44:01.91 ID:kPi02O2b0
>>935
裂け目ができて、お湯が噴き出して、大火傷するよ
958名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 17:45:18.79 ID:H4dyM8vq0
東京は明日はもっと寒い
959名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 17:45:20.28 ID:9vCpLqEu0
現在の外気温 氷点下14℃ @北海道某所

生きるって苦しいことばかりで良い事が余りに無さ過ぎると
心が折れる。そんな時極寒だと何もかも絶望するスイッチが入るんだ

>>887>>888>>898>>902
日帰り温泉か。考えた事もなかった。そんな贅沢が
自分に許されるのか分からないが、調べてみるよ
引っ越せたらいいんだが今はほぼ不可能なんだよな…
南とか静岡とか…いいな…みんなありがとう

>>890
自分を見失いそうになっているので、ハッとした
これ以上ないくらい重要かつ簡潔かつ親身なアドバイスありがとう
960名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 17:45:36.05 ID:YMg9Auez0
ごめん、ニートだけど部屋ん中あったかいわ
これまたシンプルなスレタイで・・・。
962名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 17:46:26.60 ID:plGgysyE0
木造は寒過ぎる
963名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 17:49:28.60 ID:kPi02O2b0
>>962
RC住宅は、底冷えするよ。
その為、快適にするために、光熱費が木造以上にかかる
964名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 17:49:41.11 ID:lXlZUwuL0
>>959
♪生きることがつらいとか 苦しいだとか 言う前に
野に育つ 花ならば 力の限り生きてやれ〜♪ 

                        ハゲ
965名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 17:52:14.50 ID:PsouAAK70
初冬にこれだけ寒いと、寒気が去って平年並みに戻ると「今年は暖かい、暖冬だ」とか言い出す奴がいそうw
966名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 17:53:34.73 ID:MLQQCWFRO
さんちゃん…
967名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 17:56:52.95 ID:7Azmv46G0
>>966
カレー女乙
968名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 18:00:19.40 ID:MAS/xfG/0
>>932
こえええ
下の自転車用のはおばあちゃんがたまに付けてるけど、バイク用のはちょっとあり得ないな
969名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 18:08:28.48 ID:tQJ4HfcA0
地球温暖化説ってまだ残ってる?
970名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 18:09:14.43 ID:HLcSEQxh0
寒いだと..

そこでロシア。サハリンから日本まで天然ガスのパイプを引く。北方領土も帰ってくる。

とハゲの先輩のハゲが言ってた
971名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 18:10:08.88 ID:KgV4KwQj0
寒い@仙台
972名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 18:10:24.68 ID:1d6t6i3B0
普段から「温暖化がっ!」とか
「アイドリングストップでCO2削減!」とか
言ってる人たちは、
実は温暖化は間違いでした。氷河期が来ます。となったら
「大変だ!とにかくなんでもイイから燃やせ!」
「フロンガス大放出セール!!」とか
大騒ぎ始めるんだろな。
973名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 18:15:08.53 ID:aF7DlLNI0
ああ
974名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 18:15:37.11 ID:AyM4gNuo0
懐の話だな。
つらいのう棒なす無し
975名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 18:29:27.92 ID:IsVVkuE1O
簡潔なスレタイだな
嫌いじゃない
976名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 18:35:54.66 ID:MD2xiu170
明日の千葉県成田市の予想最低気温は氷点下7度らしいぞ
みんな、生き延びてくれ!
977名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 18:40:16.92 ID:F8MxWFGE0
だれもが oh 愛する人の前を 気づかずに 通り過ぎてく
 悲しみが雪のように 積もる夜に
 
978名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 18:41:06.96 ID:ZLNvOpZw0
寒い時に所持金も少ないと不安になるよな
979名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 18:43:35.93 ID:K/DLgFg60
マイナス8度だと?
…死ぬわ
980名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 18:52:37.95 ID:NANt8eCt0
>>977
ハマショーの歌はなぜか寒々としたイメージがある
981名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 18:56:35.21 ID:M0tKPqMbO
>>980
ギター提げてるのに弾かないでいきなりマイク両手で掴んで熱唱するハマショーさんdisてんのけ?ぉん?
(´・ω・`)
982名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 18:56:51.79 ID:F8MxWFGE0
白い季節の風に吹かれ 寒い冬がやって来る
 激しく燃える恋の炎は だれにも消せないの
切ない片思い あなたは気づかない
983名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 18:57:46.63 ID:9ueOFHFf0
外、めっちゃ寒い。@東京練馬
984名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 19:06:57.61 ID:73B2k89W0
夕方に犬の散歩に行ってきた
ガタガタしながら寒い寒いと騒いでいたら犬が気を遣って早めに終わらせてくれた
帰って繋ぎ替えられた犬は何なのコイツと言わんばかりに実に不服そうに俺を見ていた
985名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 19:08:54.86 ID:sWa5hOpS0
>>984
うまいもんでも食わしてやれ
986名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 19:12:06.93 ID:iwm+Wd3hP
スレタイもう少し考えろw
987亞北ネノレ:2012/12/26(水) 19:37:47.68 ID:+YNi87+eO
              __
          /⌒\∠、:::\_
        厶'⌒ヽ、 y'´_____`ヽ
      〃{__∠二{ ハ‐->::::>`ソ
     ./'´   /x-‐‐ァ=≦‐<´\  
     / /  ' / ハ  \   ヽ \   にしても寒いなあ
    ./ /   /  /     \    \
    ′' / /  / ,.イ iト、  ヽ } }\\
   | /   ″ / / / _,ムィ 、  iレ リ  \\
   / {  { i{     { / ”/, '"´ヽ Y⌒)、   \\
  ″    八 {  T' / 孑そ厶イ  x≦ ̄ ̄ ) )、
 八    {、 \ r'‐も、   ¨´  /=〃=〃/ /= \
   \ ` ー-- `八" `っ   /〃=〃=/ /=〃=〃ヽ
 ̄ ̄  )   \    ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|〃ヘ
  (  -==- `ー‐く               // `ヽ=}
    ー―一'⌒)  ))             //     \
          ー一ケ´               // ヽ         ,
                        //   ‘,      ′
988 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【北電 81.2 %】 :2012/12/26(水) 19:47:43.27 ID:hihicqKxO
>>1
(´*・ω・*)がんばれよ北海道
989名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 19:49:18.05 ID:RfOzR87j0
>>1

記者やめろ






.
990名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 19:50:07.17 ID:lsOhoE2E0
冬はヌコたんぽでぬくぬくが最高



と、ぬこ飼ってない俺が妄想している
991名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 19:52:42.59 ID:afkkwgCj0
エルニーニョで今年は暖冬、来夏は冷夏って
気象予報士の森田が言ってた
992名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 20:00:19.18 ID:+YNi87+eO
    ./ /   /  /     \    \
    ′' / /  / ,.イ iト、  ヽ } }\\ 確かヨーロッパの何処の国のニュース報道だったと思うけど
   | /   ″ / / / _,ムィ 、  iレ リ  \\
   / {  { i{     { / ”/, '"´ヽ Y⌒)、   \\  異常気象で今暖かくなっていて 海で大勢がワイワイ
  ″    八 {  T' / 孑そ厶イ  x≦ ̄ ̄ ) )、
 八    {、 \ r'‐も、   ¨´  /=〃=〃/ /= \  泳いだりサーフィンして和んでたな。
   \ ` ー-- `八" `っ   /〃=〃=/ /=〃=〃ヽ
 ̄ ̄  )   \    ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|〃ヘ
  (  -==- `ー‐く               // `ヽ=}
    ー―一'⌒)  ))             //     \
          ー一ケ´               // ヽ         ,
                        //   ‘,      ′
993@道南:2012/12/26(水) 20:02:14.91 ID:MCh7a0buO
窓の結露が、みるみる凍っていく…
994名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 20:03:11.74 ID:2ELzvJtZ0
これで停電したら・・
995名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 20:05:19.78 ID:4ELGJMv10
寒い。@東京
996名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 20:10:11.52 ID:wmh/MA000
寒い。@愛知
997名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 20:13:19.03 ID:AXbgxX700
すごく寒い@北海道北部
998名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 20:14:15.74 ID:rFFTjufW0
寒い。寒すぎる…@札幌
999名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 20:15:03.27 ID:HaGYYdx20
>>1000なら日韓国交断絶
1000名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 20:16:01.34 ID:HokEJuDG0
1000なら懐が温かくなる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。