【社会】 「父が年収700万の市職員、叔父は1000万の市議」でも、生活保護もらうケースも…現在もそのまま

このエントリーをはてなブックマークに追加
512名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 12:44:50.03 ID:+iNC9huf0
>>499
近所の公明党(か、地域によっては共産党)・無所属の市議片っ端から当たる。
市役所職員の仕事は市役所幹部・議員の顔に泥を塗らないことだから、
外形的に受給要件満たしていても、このスレにあるように後ろ盾がなきゃ騙される。

・要件満たしていて支給しない→不正な拒否として訴訟される→役人の面子丸つぶれ
・要件満たして支給する→経費削減を公約とした市議の面子丸つぶれ→役人が議員に怒られる

市役所の中間管理職も立場が辛いんだよ。相手に「君なら仕方ない」と判断させる理由をあげないと。
513名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 13:37:03.24 ID:MEg7kC3g0
なんだ実質一家全員ナマポだなwww
圧力かけてなんとかやったのかね?
もういい加減地方議員の存在意義を考えた方が良いだろ。
ほんといらない。
514名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 13:46:23.85 ID:QlpXhFee0
>>513
圧力なんかかけなくても扶養のお願いの調査で市中堅以上や市議の名前出てきたら、
審査とりやめて何もせず認めるよwこれだけ役人の近親なら書類も完璧だろうし。
福祉担当も無駄な仕事したくない。無駄な仕事して査定が下がったら損しかしないでしょ。
515名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 14:20:03.95 ID:DeZalgLAO
役人も自分の金じゃないから何とも思ってないよ
516名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:07:26.18 ID:jHTmC7/yO
>>510
審査が甘くなるんじゃなくて、制度自体がそういう風に腐ってるんだよ。
じゅんをだって「倫理的問題により返還」であって、「不正受給だから返還では無い」ぞ?

逆に扶養義務を明確にするべき問題なんだよ、これは。
517名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 17:52:09.36 ID:keqwJr3I0
>>499
ナイフ持って脅かせば・・・・・


あとは知らん
518名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:04:04.02 ID:GpYjfZAv0
ガチキチでメンヘラな身内がいるとマトモな生活できないよ
かかわりを一切絶たないと

だから面倒みれない人は行政に面倒みてもらって
保護費を行政に納めればいいと思うんだ

負担する分をどう計算するかはまた難しいだろうけど
直接本人に渡すよりずっとマシだとおもうよ
やつら金も気力も体力もSAN値も際限なく奪っていくからね
519名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:08:31.28 ID:AqhYkGEs0
社会に何も貢献しないクズを税金で飼っても意味ないよね。
家畜の方が役に立つ。
520名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:11:27.94 ID:vghf9KCO0
逆に、お前の親族に生活保護やニートのクズがいるとして、じゃあお前面倒見るの?って話じゃねぇの?
親子の関係くらいならまだ解らんでもないが、兄弟や親戚の面倒見る気は起きんわ。
521名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:15:31.84 ID:8rUckR86O
あつかましい人のDNAほど、ドヤ顔で、生き残る。
恥知らずでなければ、生きてゆけないのが、世の中。
522名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:18:44.25 ID:CazcBNb10
>>520
それが普通

この問題は「公務員の癖に面倒を見ろ」「近親者が。。。」とかになっているが・・・・本質的には公務員の給与の高さが問題だと思うのだが

東大阪市なんて普通のベッドタウンと町工場の町で、企画型の公務員なんてのはほとんど必要ない
粛々と標準化された業務や単純労働をやっていくだけだもんなあ

それでその給与は高すぎる
規格型ならまだしも
523名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:20:11.43 ID:pzsWG2et0
>>65 全くだ。自国民を差し置いて、なんで奴らを優遇してやらなきゃいけないんだ。
524名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:24:39.47 ID:7sLmyHkE0
東大阪市といえばB落だらけ
525名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:26:26.57 ID:mCdCedcr0
伯父伯母叔父叔母ー甥姪って3親等だから
民法上は扶養の義務があるんだよね
大人になると兄弟でさえ他人みたいな気持ちになるのに
叔父だの甥だの扶養するってありえない
526名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 20:27:41.30 ID:f6CXdgaS0
年収400万くらいだから世帯分けて生活保護貰おうかな
527名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:00:06.63 ID:knEDMx1d0
続き あいつら=顔 富裕層の皆さん排除 =生かさなない運動 マジで!自分は生活保護を9年間受給して分かった。
528名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:22:33.44 ID:C6+Jrdc50
伝統的保守派なら親族の扶養は当然のこと
ナマポなんか廃止にしろ
529名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 02:26:35.12 ID:qw7xGx5K0
親子揃って生活保護って話しもあるので
何も不思議じゃないな
530名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 07:51:32.92 ID:7ol3PzhM0
>>51
ビルゲイツは、財団持ってるはずだけどw
アメリカの本当の金持ちは、財団作って、社会奉仕するのが美徳もしくは当然のこととされているからね。
それでやっと上流階級の仲間入りができる。

孫社長は分からんけど、3.11で、寄付はしたという話だ。
まあ、安かろう悪かろうのサービスで日本人から搾り取った金だけど。

スポーツ選手、社長、銀行役員とかは結構中途半端な金持ちどまりのことが多い。
スポーツ選手は、数年で数億円もらっても、半分くらいは税金で持っていかれてしまう。
現役引退後の仕事は、コネ頼み。
社長は、浮き沈みが激しい。
オーナーなら、不景気や会社がうまく行ってないときは、自分で損失を肩代わりしなければいけないことも多い。
雇われならば、無能扱いされて、追い出されることもある。
とても安定してると這いがたい。
銀行役員は詳しく知らないけれど。

さらに、中途半端な金持ちになった次のステップは、親戚のたかりや、寄付金の催促と戦う運命が待っている。
それで結局身を滅ぼすケースも少なくないらしい。
図に乗った頭の悪い親戚が口出すようになるとかね。
親戚にナマポがいるのが体裁が悪いと考える常識のあるそこそこの金持ちならば、自分の会社で雇ったり、適当な会社や個人事務所を作って、
ほどほどに働かせて給与払ってるケースはかなり多いんじゃないだろうか。
531名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:48:09.38 ID:8IzFbOMZO
>>1
結局、現在の制度が単なる福祉的措置のままだから穴だらけなんだよ。
扶養義務に関しては年収いくらなら月いくらの納付が必要とかにすればいいだけ。
丸ごと看るか完全スルーか、しか無いのがおかしいし、
金銭援助にしても何も基準が無いのもおかしい。
532名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 09:55:15.69 ID:6RK8GFdL0
なんていう市議ですか?
実名を教えてください
533名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:16:12.46 ID:OTkRi5PH0
>>525
現代日本社会の親族ネットワークの範囲と扶養義務の法的範囲がミスマッチになっちゃってるな
534名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 10:28:28.64 ID:8IzFbOMZO
>>533
本来は法で定めるべき事項なのに、今までは感情論でなあなあにしていたんじゃないかな?
この怪しげな扶養義務親等範疇は素直に相続権にリンクさせれば話は簡単だと思うよ。
世間的にも納得出来る話だろうし、扶養義務拒否がそのまま相続辞退に繋げれるしね。

こういう矛盾を最近示したのが北海道のタンス預金4000万のナマポババア事件だ。
535名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:02:35.70 ID:hvGrZqofO
>>525
まぁ、そんな事を言わずに兄弟の子供くらい気に掛けておいてやれ。

もしもの話だが、お前さんから見て、親があまり頭が良くなくて、その兄弟の頭が悪いなら、
その兄弟の子供(甥・姪)のホワイトナイトはお前さんしか居ないんだから。
536名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 12:56:48.59 ID:mBHLtYMg0
>>529
話が違うよ。
これはソース通り、じゅんを梶原問題と根が一緒。
ナマポ家系はまた別問題。
537名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:55:07.32 ID:KRG1kFp10
日本の生活保護制度は恥を知らない人間だけが得する制度なんだよ
もう全部税金でやっちゃえよ
高額所得の人の税率もっとあげてさ、こいつらの親類が生活保護しても結局自分の所得税と跳ね返ってくるようにすればいい
それで親戚家族一切関係ない制度にすればいい
その代わり不正には厳罰、財産没収
538名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 16:34:42.12 ID:HkCsYZJ+0
>>537
君のはじってのは実に軽いな。
言葉に全く重みがない。
539名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:36:33.70 ID:jNP9ZQOA0
親が年収700万はさすがにまずいだろ
こんなの認めてたら、国にいくら金があっても足りねえよ
540名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:41:27.16 ID:kxDodQxZ0
>>1
大阪市
541名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:47:36.07 ID:23F9wcix0
叔父は関係ないだろ、叔父は
542名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:55:29.71 ID:5TUN0xdQ0
いっそ、もう国民総ナマポにしちゃおうぜ
企業や高額所得者の税金上げて、その代わりに最低賃金や雇用保証を廃止して、
最低限の生活から抜けたい意欲のある奴だけ、自分を少しでも高く買ってもらえるように努力して、
企業はその意欲と努力のあるやつの中から必要な人材だけを最低限度の費用で買い叩き、
いらなくなったら即座に首も切れる
543名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 18:58:27.04 ID:SEDPI/b90
>>535
馬鹿じゃないのか、もし自分の子供が私立大行きたいつってんのに
仲良くなくて何十年も会ってないような他人同然のきょうだいの娘や息子が現れたって
自分の子供の養育費削ってまで養うなんて冗談じゃないだろ

子供の立場からしても、会った事もないイトコがみなしごになったから
お前大学諦めななんて言われたら氏ねって思うわ
544名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:37:00.21 ID:1JK1EHuy0
だから何度も言うように、絶縁・勘当を公的な制度として活用しろよ。
もちろん河本みたいにオカンとの仲良さをネタにして本出してるような奴には絶対認めない運用の仕方で。
545名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:44:35.26 ID:i2owrjOrO
大阪て全員コジキ気質なんでしょ
なくなればいいのに。
日本のお荷物だわ
546名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:47:46.26 ID:cCsbkDn/O
この大阪エッタ土人の
氏名 住所 顔写真 特定ヨロ!
547名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 19:48:54.83 ID:7To8Tdpn0
叔父は関係ないだろ。
548名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:19:25.22 ID:inLWsSXAO
>>542
そういうベーシック・インカム的な事をやると
生活生存と賃金労働・資本主義的な概念が分離する奴がゾロゾロ出てきて、
資本主義的価値観から離脱しちまう思想が社会に根付いちまうからヤバいんだよ
資本主義と批判対立する共産主義思想の勃興は仕方がない、だが資本主義から離脱するヒッピー的な価値観が蔓延するのは阻止せねば!
549名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 20:34:50.89 ID:A8AG+rHt0
叔父の市議の口利きだな
流石民国クオリティー
550名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 21:43:39.81 ID:jB9ybVyk0
これ何が問題なんだ?
公共の社会保護制度は人を選んで差別するのか?
会社の経営者が賃金を支払わず
派遣がピンハネで成り立っていて
公務員の賃金が民間の1.5倍でも
わずか0.5%しか居ない生活保護が叩かれる理由は無い
むしろもっと搾取してる富裕層から税金とって
生活保護が増えれば家庭の負担が減って
貧困問題も解決するだろ
生活保護は貰えばいいんだよ
551名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 22:45:54.51 ID:mBHLtYMg0
>>550
>これ何が問題なんだ?

その家族や親族の蓄財または財産形成に
生活保護制度を利用している点。
それすらも理解出来ないのか?
552名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:06:15.03 ID:/T4rq0ZC0
>>543
大学行かせること前提だからダメなんだよ
子供が大学行きたいなら借金して奨学金で行かせればいい
親族が扶養するのは当然のこと。生活保護で日本に負担かけてるんだから
昔の日本は助け合いしてたから社会保障が無くても何とかなっていた。これから良い日本に戻るってことだよ
553名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:12:26.02 ID:6NjMoboa0
>>547
叔父は関係あるんじゃないの?
三親等だから
いとこから関係なくなる
554名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:47:26.88 ID:Jlpd3KlE0
クズ公務員は親類縁者揃って皆クズだという証明
555名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:51:00.81 ID:xAynCHnW0
生活保護にいたった過程が不問なのも問題があると思う
障害があったり、病気や事故、会社の倒産等で困窮したのなら
気の毒と思うが、世の中には金銭感覚皆無の奴もいる
20万の収入があればすぐに20万使い切ってしまう奴、
自分の収入を考えず贅沢三昧豪遊する奴
そんな奴が困窮したと言っても「当たり前」としか思えん
バブル期にローンでブランド物買い漁って、結局風俗に流れた女に対しても同じ感想
こういうのを税金で、まして低所得労働者よりも有利な生活保護で救済とか本末転倒
556名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 01:56:29.15 ID:nRNK5Zfu0
生活保護とはなんにも関係ないけど、
うちの市の市議は市税滞納してるらしい。
滞納してるのは恐らく右翼系の議員。というか右翼。死ねよゴキブリ。
557名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 07:54:49.83 ID:Q8vNkWlS0
金持ち優遇公務員優遇の自民党だからな
庶民には生活保護を与えないのも自民党
個人には自助を強制するくせに、企業や金持ちや公務員は優遇して生活保護を与えるのが自民
558名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 09:55:33.26 ID:avV2LRnA0
>>552
社会保障をカットして血族の相互扶助、謂わば広義の自助努力に負担を押し付けて、
「境遇の不幸を呪うがいい」で放置するのが良い国か?
559名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 10:23:36.90 ID:8w78MBSqO
ナマポはよくこういうスレが伸びないのは公務員のせい、とか言ってるが
実は自分らこそ、こういう背景のナマポなんだからじゃねーの?
単に親が嫌いで都会で暮らしたいから家出してるだけ、というガキ丸出しの馬鹿。

とりあえず現行運用では欠陥あり過ぎだから変えるにしても
扶養義務はキッチリ規定して負わせるべきだな。
560名無しさん@13周年:2012/12/30(日) 10:39:21.71 ID:lM0ULXbe0
まず、大前提としてナマポが必要かどうかだろ 働かないなら存在の理由がない
561名無しさん@13周年
家族に余裕があれば払わねばならんていう風潮だけど、
そりゃ年収千万とかそういうレベルなら払わなきゃいけないけど
一般家庭ならよほど慎重に考えた方がいいと思う。

生保の中には勿論少数ながら本当に人間のクズとしか言いようのない奴とかいるからね。
それこそ娘にシャブうって売春させるようなリアルクズって本当にいるんだよ。
クズが沈没するのは勝手だが、自立して必死の思いで作った家庭に
そういうクズを投入してまっとうな家庭を崩壊させる必要は全くない。
生保にゃそういう意味の社会防衛の意味もあるんだよ