【読売社説】 衆院小選挙区制 得票と議席の差が開き過ぎる 選挙制度を根本から見直す必要があろう
1 :
丑原慎太郎φ ★:
★衆院小選挙区制 得票と議席の差が開き過ぎる(12月24日付・読売社説)
国民の代表をどう選ぶべきか。
今回の衆院選の結果を踏まえて、選挙制度を根本から見直す必要があろう。
自民、公明両党は連立政権協議で衆院選挙制度に関し、定数削減を含む抜本改革を検討することで一致した。
両党と民主党による合意に基づくもので、通常国会で協議に入る。
まずは、現行の小選挙区比例代表並立制の問題点を幅広く洗い出してもらいたい。
2005年と09年の衆院選に続き、今回も、第1党が300議席程度に達し、第2党以下に圧倒的な差をつけた。
小選挙区では、自民党の総得票数は民主党の1・9倍だが、獲得議席はこれを大きく上回る8・8倍にも達した。
小選挙区制の特徴とはいえ、得票数と獲得議席数の隔たりの大きさに多くの有権者が違和感を覚えたのではないか。
小選挙区制の長所は、民意を集約することで安定した政権ができやすい点にあるはずだった。
だが、議席の振れ幅が大きかった過去3回の衆院選を通じて、政権党には、
一部の有権者の支持を失えば、次の衆院選で敗北し、下野するリスクが高まっている。
政権党が有権者や業界団体の反発を恐れ、国論を二分する政策に及び腰になるというマイナス面も顕在化した。
環太平洋経済連携協定(TPP)への参加について自民、民主両党が態度を明確にしなかったのは、その一つだろう。(続く)
yomiuri online
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20121223-OYT1T00933.htm 続きは
>>2-4 ▽関連スレ
【衆院選】 埼玉・上田清司知事「国民の支持率と占有議席率が大きく乖離。国民の声が反映されていないことになる」と指摘
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356239638/
2 :
丑原慎太郎φ ★:2012/12/25(火) 04:36:51.02 ID:???0
>>1の続き
選挙のたびに「チルドレン」や「ガールズ」とやゆされるような新人が大量当選し、その多くが次回選挙で国会から消えていく。
激戦区でなくても議員が地元に縛り付けられ、国政をおろそかにする傾向があると言われる。
比例選出や支持基盤の弱い議員たちは、選挙で生き残ることを優先し、
大衆迎合主義(ポピュリズム)的な行動に走りがちで、政治の混乱の一因になっている。
当選を重ね、専門知識を深めることで、官僚を使いこなせる質の高い政治家が育つ。
だが、現行制度は、真の政治主導を実現する妨げになっているのではないか。
菅前首相のように、小選挙区で敗れたのに、重複立候補した比例選で復活当選する仕組みが今なお続くのも納得しがたい。
与野党からは、こうした問題点を踏まえ、中選挙区制の復活を求める声も出ている。それも排除すべきではないだろう。
選挙制度改革には党利党略が絡む。政党同士よりも、有識者による客観的な議論が望ましい。
以上
3 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:37:10.45 ID:pjpIYHB70
中選挙区だと政権交代滅多に起きないからいいんじゃね?
そんなの小選挙区制を選んだ時点からわかりきってたこと
以上
5 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:38:08.59 ID:M0UpWRmTi
あともう10年やってから結論出せよ。
我慢のできない奴らだな。
前回の時いえば説得力あるんだが・・
7 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:39:19.03 ID:pjpIYHB70
3年前にも同じ事言ってた奴じゃないと誰も相手にせんだろ
俺は小選挙区になった当時から言ってたけどな
死に票を減らす方法あるよ
支持する候補者・政党名を書いてもらうと同時に「絶対に支持したくない候補者・政党名」を書いてもらう
で支持をプラス1ポイント不支持をマイナス1ポイントで計算
これで死に票はなくなる
これはどんな選挙システムでも通用する
選挙結果が自分達の思い通りにならないと、ポピュリズムだのなんだのと。書いてて恥ずかしくないのかね。
負け惜しみやめろって。
12 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:45:30.67 ID:3+NPgAduO
いや、そういうルールにしたわけだし
13 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:47:32.24 ID:jMNWPmKkO
あべちゃんが総理大臣に就任したら、負けた事にはならない訳で
wwwwww
政治改革と称して国民をたぶらかし小選挙区制度を導入した当時の政権の責任者が最大の戦犯だな
いまどこの党にいたっけwww
15 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:49:14.50 ID:D1mA53K20
51:49でも51のほうに7割与えて安定多数にする
ダメなら次の選挙でひっくり返る
それが小選挙区制
16 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:49:31.02 ID:s+duvVud0
政党政治が大事なら
政党の得票率だけで議席数を配分決定するのが本当の意味での政党政治の為の選挙だろ
政党名だけを投票する制度に一本化しちゃえよ
17 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:50:11.66 ID:Rugq/SiM0
中選挙区の下らなさを知らない世代が増えて来たのかね、公平性なら完全比例代表に勝るものは
ないけど中選挙区だけは絶対にダメ
小選挙区制は死票が多い、民意を反映しないと言われるけど、それは議席で見た
場合の話であって、最終的な国会の意思決定で見れば小選挙区制も中選挙区制も
変わらない。
第1党 第2党 その他
小選挙区制 350 100 30
中選挙区制 250 180 50
この状況なら国会の議決はどっちにせよ第1党の案が常に可決されるわけだ。
例外的に第3党がキャスティングボートを握る状態(第1党も過半数ない状態)
ならばそうは言えないけど、その場合連立政権ができて第3党の意思が議案に
いくらか反映されるだけの話だ。
19 :
消費税増税反対:2012/12/25(火) 04:52:56.29 ID:/1/UZOVMO
小選挙区見直しは賛成
読売社説は滅茶苦茶だが
20 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:53:16.90 ID:1JMd+1oc0
一番多い得票を得た政党が多く議席を獲得して安定政権をつくる
それのどこが悪いので?
なぜ悪いのかが理解できんのだが
辛坊は言うとったで(もっと前かな)
立候補者が多いほど死に票が多くなると
そういう制度やなオセロゲームのようにひっくり返える。
小選挙区の規模を大きくして組織票の力を弱めて欲しいものです。
22 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:54:11.77 ID:o1NwvcaQ0
読捨はCIA広報紙だから自民よりだろ
ナベツネが候補者フィクサーまでやってたし
なのになぜ?
次回はまた自民ヤバそうだから先手打っておくとかw
それに多くの投票所に行った有権者が違和感覚えてるのは
、あれほど大混雑してたのに戦後最低の投票率だったってことだろ。
ないわwww
もう不正選挙の疑い濃厚w
ムサシという得体の知れない企業の集計ソフトが選挙前から
アヤシイと噂になってたしwww
中選挙区は草加票が入らないし、学会員の選挙の手伝いもないから公明を切る事ができるな
利点はそれだけか
中選挙区はバラマキが横行するから禁止したんじゃなかったのか
参院選の東京区みたいになるが、中選挙区がいいとは思えんな
24 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:54:25.04 ID:Rugq/SiM0
中選挙区は腐敗を蔓延らすだけの制度だよ
25 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:55:14.77 ID:HEsWwsCD0
>>1 国論を二分する政策が3つあれば8党必要になるわけだし
最適化すれば、中選挙区制にして、
より多くの民意を国政に反映させるのがベスト
投票率もアップすることだろう
内閣は連立政権を主流とし、その時々で組合わせを変えれば済むだけだ
まあ、こうやって結論は分かってるが、
そこまでまとめるのに何年もかかるんだろうな、しょうがないかw
>民意を集約することで安定した政権
これは「そうだったらいいなあ」というだけで
そうなる保証は皆無、過去3回の衆院選を通じて判明しているw
26 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:55:25.26 ID:kcvx/euW0
選挙ってそもそもそんなもんだろ
大統領選のロムニーが俺も票は多かったと言ってどうなる
27 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:55:53.32 ID:0aKbJ6AV0
くだらない
元々民主主義は多数決だろ
じゃあ全部全国区の比例にしろw
28 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:56:16.72 ID:1JMd+1oc0
民主党は比例の議席をへらして国会議員数を削減する、といってたよ
その話がでたときには、まったく批判してなかったな
野田総理は男だ!つってもちあげてたような
多分、通常国会での国会議員削減は比例削減で始まるよw
29 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:57:09.77 ID:f3+MgKjP0
>>23 自民側が嫌がるよ、それ
自民からしたら創価パワー借りれる創価と対立しない今の小選挙区制がベスト
30 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:57:38.53 ID:7vgEQShS0
300人当選して、200人落選するの繰り返しでは政治にならないだろ。
今更何だでなく悪いものは変えていくべき。
31 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:59:29.27 ID:kcvx/euW0
>>30 違うだろ
中途半端な票数で
ねじれが起きる方が政治になってない
今回は2/3あるから回るようだけど
福田が発狂するくらいだからなw
32 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:59:36.25 ID:1JMd+1oc0
別にいいだろ
落選するやつはその程度のやつ
33 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:59:48.70 ID:Rugq/SiM0
未だに中選挙区にしたがっているのは自民と層化だよ、自自でも自公でも結果は同じだから
34 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:59:54.29 ID:0aKbJ6AV0
仮に各県の小選挙区を無くして全県制にしても
やっぱ落選するやつは落選すんだよなw
>>26 そうそう。アメリカの大統領選なんて、州票総取りで得票差と乖離するなんて、当たり前のことだよな。
初めからわかってたことなんだから、そのつもりで選挙活動もしている。
後からこんな馬鹿なこと言うなら、小選挙区制にするときに反対しておくべき。
政権交代を目的に選挙制度を変更して
結果的に議会制度が機能しなくなった戦前の国会から何も学んでないな
37 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:02:06.41 ID:z2MUEjEq0
小選挙区導入したのって小沢のせいだろ?
俺は選挙区制度は国民の投票の割合が正確に反映されるであろう「衆院選の比例ブロックをそのまま選挙区制にする(ただし、参院比例のような非拘束名簿方式を選挙区制に反映)」を推すわ
そうると国民の投票行動がそっくりそのまま反映されるだろ
じゃあ大選挙区制(非拘束名簿方式)が一番だろっていう意見もあるが、そこまですると投票台に貼りきれずに、候補者名簿の冊子を投票台に置くようにしなきゃ収まらない
そうすると左も右も、特定候補をマジックで塗りつぶすアホが出てきそうだし・・・
38 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:02:22.46 ID:1sSqsNvK0
何言ってんだゴミ売は。大衆迎合でも何でも選挙で勝ったほうが政権担うのが
民主主義だろ。民主主義の否定か?それはならそれで俺は賛成だけどな。
小選挙区で政治家の落選リスクが大きければ、それだけ政治家は民意に沿った
政治をしようとするだろう。ここ数年コロコロ政権交代するのは、政治家が
小選挙区の特性を学習せず、民意を無視して政権運営するからだ。
もう少し我慢して小選挙区を続けて、政治家を学習させろよ。
死票が多いというなら、小選挙区で上位2人の決選投票を行う方法もあるぞ。
確かに手間だが、大事な政治だ、それくらいの手間は惜しむなよ。
39 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:03:12.22 ID:0aKbJ6AV0
あのね
小選挙区制にするときどう言ってた
これで政権交代が可能になるって言ってたんだよ
二大政党制だなんだのな
負けたらやっぱり間違いでした?
はあ?だよな
二院制の方が問題だ。
参院要らんやろ。
41 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:04:53.63 ID:z2MUEjEq0
>>39 これは自民民主関係ないよ
民主大勝の時も、小泉大勝の時も国民の意見が「過剰に」反映される小選挙区ってどうなのって意見はあった
42 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:05:51.18 ID:1JMd+1oc0
過剰に反映される小選挙区のどこが問題なんだ
前回はこの議論は出なかった。それよりも小選挙区になったから
政権交代が可能になったという議論だった。なにか自民党に不満があるかの
ような議論の展開だな。
44 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:06:26.26 ID:Rugq/SiM0
何を頓珍漢なことを言ってんのかな、塵売はずっと前から中選挙区推しだよナベツネの主張だし
45 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:07:09.78 ID:z2MUEjEq0
>>42 国政選挙は、国民の投票を「過小」も「過剰」もせずそのまま議席数に反映させるシステムの方が望ましいだろ
46 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:08:18.38 ID:f3+MgKjP0
>>43 前回は民主どこでも圧勝だったからな
今回のような議席と率の剥離はなかった
47 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:08:41.21 ID:7vgEQShS0
>>31 政治をやる主体は誰がやるんだ?
300人当選して200人落選するギャンブル選挙の中、
ろくにキャリアを積まない議員が大臣をやるのが望ましいのかと。
衆参のねじれなんて小選挙区で政権交代が軽くなってからの話だろう。
48 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:09:36.38 ID:1JMd+1oc0
>>45 なんでそれが望ましいのか
ポピュリズム重視するならわかるが、リーダーシップ重視するなら小選挙区がよい
議会発祥の地のイギリスが頑固に小選挙区とってるのは、政治のリーダーシップが
失われるのを嫌ってるから
ベルギーみたいに連立協議がまとまらず何ヶ月も組閣すらできない国もあるが
49 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:10:04.07 ID:YwCJezCF0
>1
うん?
日本にも、二大政党制を確立させる。そのために政権交代をしやすくする。
という目的で、小選挙区を導入したのは、自民党だったと思うんだがな・・・・・
小選挙区を導入した自民党が悪いとか言い出しそうだよな。それはそれで面白いが。
マスゴミさんがゴネまくるんだろ。おもしれーじゃねえか。やってくれよ。
50 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:10:28.11 ID:Rugq/SiM0
議会が機能しないのは議員に問題があるのであって、中選挙区で改善されることではない
昔みたいに身分保証をされた上で内ゲバをするだけ
51 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:10:34.02 ID:c+b1tYN30
>>40 同意。衆院の選挙制度いじるよりも二院制の問題をなんとかすることの方が重要。
憲法改正が必要だけど。9条より2院制改革を先にやるべきだろう。
52 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:11:09.40 ID:hnnUDqhk0
中選挙区がベストだな。
実は簡単な話。
小選挙区、中選挙区、比例をそれぞれ3分の1づつにすれば良いだけ。
かなり公平になる。
54 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:13:09.42 ID:z2MUEjEq0
>>46 いや、民主大勝の時も各党の小選挙区の投票総数と、小選挙区制で得られた議席には凄い差があったよ
ググればすぐに出てくるから調べてごらん
仮にAの政党が6割、Bの政党が4割なら、やはり議席数は6:4になるべきなんだよ
小選挙区制度は民意を歪めてる
かといって非拘束名簿の比例オンリーにするのは、投票台に収まり切らないから反対だけど
(参院選の比例の人数だから収まってるけど、衆院選の人数じゃムリ)
大選挙区と、昔の中選挙区の中間くらいの人数で決を採るのがいいと思う
55 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:13:21.30 ID:24W5HbpV0
>>41 前回は民主党の選挙区での総得票数は自民党の1.2倍に過ぎなかったが2.9倍と圧倒的議席を得た。
こっちの方が遥かに問題。
前回民主党の勝利を肯定して今回自民党の勝利を制度のせいにするようなダブルスタンダードは許されない。
56 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:13:37.54 ID:JFXsUmL70
過剰も過小も反映されないのなら比例のみが一番なのかもしれないけど
参議院みたいに個人名で投票できるようになったとしたら
全国的に知名度が高い人が有利になるという状況になりやすいだろうね
公平な選挙システム作るのって難しいね
小選挙区制を完全否定したな。
日本は多党制になる傾向があるから中選挙区制または記名式比例代表が会ってる。
58 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:15:44.70 ID:ZKuMLwbTO
民主党大勝の時は言わない屑マスゴミ。
59 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:16:05.35 ID:E+AkzjgKO
3年前に言っていれば値打ちもあるがなw
>>55 ダブスタではなく、どっちも大問題だと思う。もちろんどっちが問題?という問いなら民主大勝の方が問題だけど
歪んでるだろ小選挙区制度・・・
死に票が多いって
泡沫政党があんだけ乱立してたら
そうなるに決まってんじゃん
負けたらこれはおかしいって何を言ってやがる
どうせミンスが圧勝してたら知らん顔なんだろ?
63 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:18:14.80 ID:Rugq/SiM0
塵売はバカだから3年前の時も言ってたよ
死票はどうにかした方が良い。ぶっちゃけ、もう比例にしろよ。
維新大勝利で自民消滅。
65 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:18:40.44 ID:yXi1/dNF0
こいつらは前回民主が大勝した時も同じことを言ってたの?
そうじゃなきゃおかしいよね?
66 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:18:53.08 ID:24W5HbpV0
67 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:19:02.17 ID:q4/U/SGz0
まあもう民主と未来、社民共産あたりは「死んだ政党」なのでもはや制度が云々言ったって無駄なんだけどねw
68 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:19:41.86 ID:l43U7MJ80
一票の差で当落が決まるんだし、そんな事幾らでもおきるだろ
衆議院は全国比例区で解決
参議院を都道府県、政令指定都市首長で構成
選挙制度だけじゃなく国会自体を変える必要がある
当然憲法改正は必要
>>59 マスコミが今回それを建前にするのはちょっと恣意的だよな
俺は小泉の時、鳩山の時、そして今回と投票に参加した衆院選では全部「小選挙区はおかしい」って言ってるけどね、マスコミは・・・
ただ読売は前から中選挙区制推しなんだろ?それなら読売の言い分はちゃんと聞いてあげるのが筋ではないか
71 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:20:53.86 ID:Dmo3hLcz0
>得票と議席の差が開き過ぎる
小選挙区制は、票差を出すのが目的でないか。
2009年の小選挙区は得票数1.226倍で議席3.453倍。
前回に言うならともかく今さらだな
73 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:21:55.46 ID:ZJuH9z5QO
74 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:22:11.94 ID:24W5HbpV0
正直選挙民がもっと賢くならなきゃ制度いじってもどうしもない。
75 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:22:39.06 ID:q4/U/SGz0
全部比例だったら民主は維新にもはるかに劣る第三党に成り下がってたんだけどねw
>>66 たしかにその部分では民意が伝わってると言えるかもね
ただ、衆院選の比例の問題は小選挙区制の敗者復活に成り下がってるところだよなあ
政党に対する民意は当確議席数の配分で反映されるけれども、政党内の個人への民意は反映されていないのではないかと思ってしまうよ
77 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:23:05.18 ID:uRrns09N0
何でこうなったかというと、すっごく簡単な話で
前回はマスゴミが「選挙選挙!」「解散解散!」「政権交代!」と
TVで騒ぎまくって乗せられたおばかが投票に行った
今回はTVが煽らなかったから、元から政治に興味のない人々は選挙に行かなかった
だから投票率が落ちた。
TVに煽られない、普段から政治を考えている人々が中心で選挙をしたら
自民党が圧勝したって事。
78 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:23:22.40 ID:gJGjcAH20
民主が国民を裏切って信頼をなくしたからな
次回の選挙を考えて維新潰しをしておきたいんだろう
マスゴミも自民も官僚も・・・
79 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:23:36.61 ID:0aKbJ6AV0
小沢が作ったんだろ
政権交代を起きやすくするってな
まぁ中選挙区でもいいよどうでもw
80 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:23:58.98 ID:JFXsUmL70
議員・選挙板から引っ張りだしてきた
710 無党派さん sage 2012/12/18(火) 07:07:39.61 ID:ZkOw1kSV
2012年衆議院選挙がもし全国1区の比例代表制だったら
自民 16,624,557 134
維新 12,262,228 *99
民主 *9,628,653 *77
公明 *7,116,474 *57
みん *5,245,586 *42
共産 *3,689,159 *29
未来 *3,423,915 *27
社民 *1,420,790 *11
大地 **,346,848 **2
幸福 **,216,150 **1
改革 **,134,781 **1
国民 **,*70,847 **0
81 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:25:28.92 ID:q4/U/SGz0
>>39 あと民主が衆院で激減したら「一院制」も言わなくなっちゃたしなw
参院で邪魔する気満々なのが見え見えw
82 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:25:31.07 ID:lwyBdcef0
得票数がどうあれ勝てば官軍、それは自民も民主も同じ。
そもそも、民主の絶対安定政権を作る機会があったのに、それを不意にしたのは
民主自身。
尖閣での対応と震災での対応で、民主は自ら自滅した。
中選挙区+白票を利用した定数削減
白票=選挙区に適当な人材がいないとみなし
白票数に応じてその選挙区の当選人数を低減させる
議員総数の最低限度を設定しておき、減りすぎた場合は復活当選させる
投票率が75%を切った場合は定数削減なし
これで投票率はかなり高くなる
現状の制度だと白票は白紙委任と同じ意味しかもたないが
白票と議員数削減を結びつければ色々な変化が期待できる
86 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:27:43.92 ID:24W5HbpV0
>>76 選挙区の候補が比例代表の候補になるのを禁止すれば良い。
あんなの選挙民を馬鹿にしてる。
参議院では禁止なんだし。
87 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:28:00.51 ID:Cz4xSJSK0
あんな大異小異も関係なく政権というの結着剤だけで練り合わせたような民主党政権の顛末を見る限りにおいては
日本に二大政権制なんて無理、まともに機能する二大政党制の可能性としては自民の二極化による分党くらいだろ。
89 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:29:59.70 ID:q4/U/SGz0
>>87 別に二大政党制でもいいけど、民主がその一翼では無かったことがはっきりしたってだけ。
90 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:30:22.36 ID:9fR/daeL0
中選挙区にでももどせばー?
でなきゃいっそ全国区でw
あと比例要らん、あんなもん民意が全く反映されない
屑議員の敗者復活制度だ
ゴミンスがみんな名前載せてたのがその証明
ドントもそれに拍車かけてるね
91 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:30:29.98 ID:bVq8ZjGK0
比例で復活できなくしろ
92 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:30:52.65 ID:0aKbJ6AV0
民主党議員なんか前候補重複だしな
幹部は生き残れる作戦w
93 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:31:34.93 ID:24W5HbpV0
>>80 その仮定は無意味。
有権者は選挙区と比例代表の票を使い分けて
選挙区で自民党、比例代表で維新とかやってるから
比例代表だけだったら投票行動が変わるから。
94 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:32:05.16 ID:QpDXldgq0
得票と議席の差について言ってるんだよ。
民主とか自民とかじゃない。いや民主がコケたせいなんだけどさ。
要は二大政党なら6:4とか8:2とか、とにかく多数派の意見が通る。
でも実際には少数乱立になってしまい、死票ばかりになってしまった。
95 :
92:2012/12/25(火) 05:33:00.46 ID:0aKbJ6AV0
前候補重複→全候補重複
>>18 だけの話、というかそれが民主主義だろう
1人じゃ無くてみんなで決めた方が良い案が出る、かも知れない。という制度なんだからな
より多くの人間の意見が反映されるのは悪くはないと俺は思う
第一、現状で連立組んでやがる以上小選挙区にこだわる必要は無いだろう
むしろ中選挙区の方が公明党と組まない分マシじゃないのか?
97 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:34:45.94 ID:R5VJp20T0
もう大統領制でいいと思うんだ
98 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:35:12.95 ID:0aKbJ6AV0
死に票の定義もおかしいぜ
同じ選挙区から多数の候補が出たら死に票は必ず増えるんだよ
候補数制限でもやるのかw
>>80 それの欠点は何も決まらなくなる可能性があること。
収束するまで「直近の民意」と早期解散の繰り返しになるだろうな。
100 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:36:05.48 ID:24W5HbpV0
>>94 小選挙区制なんのにバラバラになっちゃう馬鹿に議席を与えるのは反対。
選挙民より馬鹿な議員はいらない。
101 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:36:26.91 ID:f3+MgKjP0
>>93 票使い分ける奴なんて少ないよ。
そもそも比例に投票しないのは信者とは言えない。
ふわりとした民意ってやつ。
>>98 でも比例ブロックの当選枠に選挙区の当選枠を足して、その上で非拘束名簿の比例ブロックのみの選挙をやったら死に票は減るだろ
スマイル党とかはそれでも死に票になるだろうけど
103 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:37:34.65 ID:NubgsonV0
>>3 民主みたいな糞政党が政権とって滅多に政権交代がおこらなかったらどうするよ?w
小選挙区が一番民意を拾うのだ。
比例ゾンビ復活は納得いかんがね。
104 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:38:15.48 ID:Jq+Kuvcx0
どうせどんな制度だろうと文句つける癖に
マスゴミとはそういう生き物だ
105 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:39:24.51 ID:Rugq/SiM0
>>93 言いたいことは理解出来るが、完全比例だった場合おそらく結果は大きく変わらない
106 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:39:27.01 ID:0aKbJ6AV0
>>102 でもね比例だけだったら候補を選べないんじゃね
107 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:39:37.00 ID:Cz4xSJSK0
選挙制度もさることながら日本の政党内閣制が在り様が歪だよな。
このままじゃ極端にゴリ押しの政権かまったく何も決まらない政権かの二択になるよ
しかもそれを二院で重ねてやるだから。
>>106 そこは「非拘束名簿」ですから、ほら参院の比例のやり方、あれはいいものじゃないか
>>106 候補を選んでも党議拘束が強すぎる日本では意味が無い
大統領制、首相公選制になれば変わるかもな
維新とミンスが騒いでるだけだろ。
111 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:42:02.28 ID:0aKbJ6AV0
まぁおれは全県選挙区制で人口に応じて人数割がいいと思うな
比例は数減らして
112 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:42:14.73 ID:QpDXldgq0
>>104 そりゃ問題だらけを演出しないと国民が新聞なんか買わなくなっちゃうだろ。現実には新聞なんて必要ないのに。
113 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:42:53.74 ID:Rugq/SiM0
>>106 比例は本来そういうものであって、そのために名簿があり登録者が気に入らなければ投票しない
114 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:43:05.04 ID:4wcwsmiO0
全部比例にすりゃいいんだよ
一番民意がそのまま議席に反映される
小選挙じゃ創価とタッグ組む自民が不自然に強いしな
115 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:45:49.37 ID:HVUDoCI90
丑原そろそろ消えろ。もう逆探で特定されてるぞ。
>>111 それもアリだと思う
参院選挙で全都道府県で選挙区制にしてて、一票の格差の問題が出てるけど、
これは参院の選挙区の定員が少ないため1県最低一人の縛りが過疎県にも適用され歪めてしまうため
しかし、衆院の定員人数で全都道府県に人口に応じて定員数配分したら、元の定員が多いため一票の格差という問題も(衆院に限っては)解決するわな
まあ県ごとの一票の格差問題は政党に対する民意をどう反映させるかというスレの今の話題とは異なる問題ではあるけどね
117 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:47:54.89 ID:0aKbJ6AV0
なんだかんだ言っても前の制度で良かったってことか
小沢のせいで色々混乱しましたなw
118 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:49:22.59 ID:24W5HbpV0
むしろ参議院の制度の方が良い。
重複立候補を認めるブロック制の比例代表制なんてむちゃむちゃ。
衆院廃止して参院の任期をいじるのが一番良い気がする。
119 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:50:40.16 ID:BgVzDDP3O
小選挙区と比例代表を半々にすればまだましか
120 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:55:11.67 ID:qiDHO+dzO
菅みたいな明らかに拒否された立候補者が、結局議員になってしまう選挙はおかしいね
まぁ名簿上位に置いてる懲りない民主党なんぞに、比例票を入れちゃう有権者がバカなんだが
ぶっちゃけ選挙結果がぶれるのは投票する国民がぶれるから
122 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:56:47.82 ID:aHUy4dmG0
>>1 そんな事より比例廃止
売国スパイが議員になれ、ステイクホルダーになる制度がおかしい
死票など問題ではない
多数派の議員が代表となるのが民主主義
>>80 こんなんなったら物事が何も進まなくなる恐れがある上に、
政党同士の駆け引きや合従連衡、裏取引などなど、
それこそ毎日の政治報道が政局三昧になるけどそれでいいんか
「政局より政策を」とかしたり顔で言いながら政局報道大好きなマスコミさんは良いのかもしれんが
自分は小選挙区+選挙区重複不可の比例地域割でいいと思った。
中選挙区は55年体制での社会党救済策でしかない。
あれを復活して喜ぶのは民主維新公明だけ。
弱小野党がキャスティングボートを握って、それに大多数の
支持を受けた与党が振り回されるのに懲りたから今の制度を
導入したんだろ。
比例全国区復活は反対。
売名目的の泡沫が横行して、要らん選挙費用がかかる。
126 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:07:59.70 ID:FrBRTtkkO
>>119 比例はあっていい。重複立候補を廃止すべき。
重複立候補があるために菅や原口や海江田が生き残ってしまった。
127 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:11:18.96 ID:QXXt1bVnO
小選挙区での得票数なんて結果にすぎないだろ?
比例は無くなればいいと思う。
128 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:13:57.57 ID:q4/U/SGz0
どうせマスコミは「常に自分らに都合のいい結果が出る選挙制度になるまで」文句を言い続ける。
だから相手にするだけ無駄。
そこで発想を変えよう。
「マスコミが選挙制度に意見することを禁止する」
これでどうだ?w
>18
で、結局第三党がうんと言わない限り何も決まらない
それを突き詰めると完全比例の小党乱立で毎回連立の組み替えって羽目になる
むずかしいやね
130 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:22:47.62 ID:T1PNgny5O
小選挙区導入当時、マスコミは賛成してたよ
131 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:24:48.59 ID:q4/U/SGz0
>>130 > 小選挙区導入当時、マスコミは賛成してたよ
ねえw
そして自分らの思惑と違ってくるとまた文句言い出す。
裁判員制度も同じ。
やっぱ「マスコミが選挙制度に意見することを禁止する」、これが一番いい解決法だわw
そもそも小選挙区制はマスコミが世論煽って成立させたんだろうに
マスコミは民主党と共に詐欺で日本人から政治を奪った日本人の敵
滅ぼすべき仇敵
>>1 小選挙区ってこういうもんだろ、それに比例もあってある程度緩和されてるのにこれ二文句言うならいっそ比例だけにするしかないだろ
134 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:30:58.17 ID:Ej05Utuy0
国際社会の流動性で
決められる政治はどこへ行った?
協賛していた読売新聞。
それより、比例復活の方が大問題だ。
135 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:32:06.11 ID:iFxFbCMZ0
「43%の票で獲得議席数は79%」って言ってるけどさ
51%の支持で100%ってのがそもそもの多数決じゃん
両方に8掛けして43なら79ってところだろ
マスコミはそんなアテネ以来のことに今さら気付いたのか?
選挙制度は民意の反映(比例)か集約(小選挙区)かっていう問題もあるけど
政治家の役割とも関連する問題だな
今のままの小選挙区+比例復活制度だと地元にカネをもたらす議員の役割はかわらないだろう
少子高齢・景気低迷・領土問題など国民の関心は国全体のあり方に関することが多くなってるのだから
政党名による比例代表が政策中心の選挙になっていいと思うな
小党乱立による国政の混乱を懸念するのであれば議席獲得に一定議席の最低ラインを設けるとか
数十人単位の会派を組まないと国会で質疑はできても採決に参加できないようにすればいい
137 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:33:27.51 ID:q4/U/SGz0
マスコミの比例復活に対する批判も鳴りを潜めちゃったねw
自分らの都合で主張を出したり引っ込めたり、こんなマスコミが選挙制度に対してどうこう言うのが
そもそも間違ってるw
138 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:36:59.60 ID:GkL/3hQh0
>>1 丑スレだけど、これは賛成。
一票の格差の根源がこれ、特に都市部の密集地で小選挙区制度は無理が有りすぎる。
中選挙区制度に戻して複数当選させた方が票の格差も無くなる。
139 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:39:22.65 ID:9kIoBREc0
140 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:40:01.88 ID:q4/U/SGz0
141 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:40:40.73 ID:X9+xusbi0
中選挙区にしてキチガイ政党を淘汰してくれ
142 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:43:39.95 ID:QpDXldgq0
日頃から政治参加したり政治家と会って話を聞いてなければそもそも民意なんて出てこないよな。
公明が自民とべったりくっつけば自民が勝つ
公明が自民とちょっと離れれば民主が勝つ
制度の問題じゃないんだよなあ・・
中選挙区って参議院みたいなやつ?
民主党が勝利→民意が反映されている、二大政党制はやはり小選挙区制だ
自民党が勝利→得票と議席の差が開き過ぎる、根本から見直すべき
俺は小選挙区制反対だからいいんだけど、都合よく論調変えるクソメディアが言う筋合いは無いわな
147 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:47:00.88 ID:yvTFX1G50
知事選や市長、村長選挙も小選挙区制だから
これは廃止して完全比例で行くべきだよ。
小選挙区制度は死に票が多すぎる。
>>43 民主党が政権盗るのは良い政権交代。
自民党が政権取るのは悪い政権交代。
149 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:47:40.52 ID:Ej05Utuy0
大統領が何人も出る選挙かね?
その民意のための選挙とは。
三年前に言え
そら3分の2あればナベツネの妄言なんか無視できるからなw
152 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:52:18.02 ID:v5+8hWz10
野球でもサッカーでも年間得点が多いところが優勝じゃない。
一番試合に勝ってるチームが優勝なのだ
153 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:53:39.04 ID:zWxEGYIY0
★民意が反映されないのは、×「小選挙区制」(=最大50〜100%死票制度!)だから。
★日本を救うには、○『完全比例代表制』(=死票0)しかあり得ない!!・・ナゼナラ
「所詮小選挙区は自民党のモノ」だから!★「小選挙区制」は、野党がまとまって「2大
政党」を作れなければ「永久1党独裁制」!=自民から戻る交代はもう起こらない!*英
国発祥の世界最古の時代遅れ選挙制度=「小選挙区制」!*一番合理的・理想的なのはヨ
ーロッパ大陸の知恵=『完全比例代表制』→政局でなく政策主体の冷静な政治になる。
154 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:54:17.50 ID:X30VlGJYO
とりあえず、二人区150と比例区180の合計480でいいだろ。
155 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:54:28.17 ID:TisiR2YZ0
小選挙区制を導入する議論の時点から
既にわかっていたことを
大新聞である読売新聞が今頃もっともらしく言うマスゴミって
バッカじゃないの!!!
あんたにこの格言を送る。
“智者は歴史に学び、愚者は体験に学ぶ。”
156 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:55:07.02 ID:DLErUplT0
マスコミは金を貰えば何でも書きます。
検証できない捏造も、印象操作も平気です。
今、彼らの一番のお得意様は、中韓の政府や企業です。
要するに、マスコミは中韓のステマだらけです。
157 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:56:03.07 ID:zWxEGYIY0
【例1】原発反対国民7割なのに→政治に民意が反映しない→小選挙区のトリック!【例
2】比例3割の自民が小選挙区では6割取る!【例3】なんと2012年衆院選では「6割
近い民意が無視」されている!★死票率56%に上昇!=民主は惨敗で8割超(時事12/17)
www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012121701100★衆院選:得票率と獲得議席に大きな乖離
(毎日12/17)mainichi.jp/select/news/20121217k0000e010344000c.html
158 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:56:29.20 ID:gmqNf/fR0
49%の得票なのに80%は死に票が多すぎ
中選挙区のほうがはるかに少なかった
159 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:57:13.33 ID:Cr/Iutq80
でも何処かの政党が大勝ちしないと
政治が前に進まんだろ
自民200議席、維新100,民主150なんて絶対に停滞するぞ?
160 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:58:23.66 ID:AJXl4CDV0
なら中選挙区制にすればいいじゃん。
自民がさらに大勝するからw
161 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:58:42.60 ID:3OR/jerY0
小選挙区制の長所は、民意を集約することで安定した政権ができやすい点にあるはずだった。
だが、議席の振れ幅が大きかった過去3回の衆院選を通じて、政権党には、
一部の有権者の支持を失えば、次の衆院選で敗北し、下野するリスクが高まっている。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>一部の有権者の支持を失えば、次の衆院選で敗北し、下野するリスクが高まっている。
>これって当たり前のことじゃないのか?www
>中選挙区だと党の幹部クラスの知名度の奴は
>4番以内5番以内に入るのは容易だから、まず落ちない
>今回、仙谷や真紀子を落ちたけど、中選挙区なら最下位当選してた可能性高い
>現行で重複廃止で十分
162 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:58:59.68 ID:LYbYc9s9O
丑ってさ、人間の醜い部分すべてが詰まってるみたいなさ。
ある意味では天才だと思うんだよね。
選挙制度なんてコロコロ変えるもんじゃないんだよ。
自分らに都合のいい結果が出来ないと、すぐにこの手の話が出る。
小選挙区にしたのは二大政党制を志向することを決めたからだし、
第三党にも出番があるように、比例を加えている。
どんな選挙制度にも問題は必ずあるし、決定版がないからこそ
選挙制度は各国でバラバラなんだよ。
俺は今の制度を変えるのは大反対だね。
164 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:59:28.28 ID:zWxEGYIY0
★【世界最古の時代遅れ制度=小選挙区制の死票の最大値はなんと約100%!】【候補
者2人で1人のみわずかに多い時】50%+αが当選、他は約50%→死票約50%。【候
補者3人で1人のみわずかに多い時】33%+αが当選、他は約33%→死票約67%。
・・・【候補者N人で1人のみわずかに多い時】100/N%+αが当選、他は約100
/N%→死票約100×(N−1/N)%。・・・Nが多くなると死票100%に近づく。
前回も同じ事言ってれば、説得力あったのにねえ。
ダブルススタンダードは聞く必要ないね。
>>159 そういう都合悪いことはメディアって完全に無視してるんだよね
解散前はねじれやら与党の大量離脱で政治が進まないってコメンテーターに言わせてたのに
自公で2/3取れば独裁だの、暴走するだの言わせてる
167 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:01:22.94 ID:SQIcuG5V0
それは分裂すればたった25%の得票でも勝てるからなのよ。
当選に必須な得票率やそれに伴う決選投票制度が無いから。
かつての中選挙区制度でも分裂や複数候補で漁夫の利が有った、
でも概ね得票率どおりに議席が取れていた。
今の小選挙区制は歪。だから比例を加味したのだけど、これも
日本政治の癌だ。特定団体別の硬直政党を多数産むから。
168 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:01:57.07 ID:zWxEGYIY0
★「小選挙区制」は、野党がまとまって「2大政党」を作れなければ「永久1党独裁制」!
=自民から戻る交代はもう起こらない!*英国発祥の世界最古の時代遅れ選挙制度=「小
選挙区制」!*一番合理的・理想的なのはヨーロッパ大陸の知恵=『完全比例代表制』→
政局でなく政策主体の冷静な政治になる。★民意が反映されないのは、×「小選挙区制」
(=最大50〜100%死票制度!)だから。★日本を救うには、○『完全比例代表制』(=
死票0)しかあり得ない!!・・ナゼナラ「所詮小選挙区は自民党のモノ」だから!
169 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:02:03.38 ID:dyourQrSO
分かって小選挙区にしたんじゃないの?
170 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:04:29.07 ID:nPuv9l4G0
だってそういうシステムだろ
今更何を言ってんの?
最近日本に来た人が記事書いてんの?
171 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:04:53.11 ID:oYtWyDoX0
小選挙区導入時の、各党各社の意見はどうだったのか
そこから検証しろマスコミ
172 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:06:55.94 ID:zWxEGYIY0
★自民が日本国憲法から9条どころか「97条(基本的人権)」と「18条の「何人もい
かなる奴隷的拘束も受けない」」をなんと削除!「奴隷制」を目指すと大変なさわぎに!
(2ちゃんnews/1354106377/)2★自民が憲法から「政教分離」を削除することを公約!
(はなゆーブログ11月29日blog-post_2584)3★自民の若者就職政策が狂気「人を必要
としている産業(多分介護と原発)へ就職させる」(ログソク/poverty/1353846197/)4★
自民改憲案「非常事態なら国政選挙は延期できる」(はなゆー12月6日blog-post_2555)
★『神聖自民党永久独裁帝国』に逆らうものは奴隷化・死刑!若者は原発作業・徴兵へ
173 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:08:21.59 ID:0aKbJ6AV0
まぁどうでもいいけどだったらなぜ小選挙区制にしたんだって話
174 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:09:11.67 ID:jlnBQemWO
丑の様な連中の集合体が朝日なら手強いわ
つか制度自体小沢と朝日が核になって定着させたんだろうに
175 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:10:17.13 ID:tucEWAxW0
惜敗率88%の管は復活したが、67%仙谷は落ちた。
管はきらいだが、復活したのは民意だと思ってる。
それより、維新の比例1位がリスクなしで当選するほうがおかしいと思う。
憲法96条を改正したあとなら
中選挙区でも構わん
それをしなかったら永遠に憲法は変わらない
177 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:11:47.56 ID:6lr/4PQTO
政党を廃止すれば議席数と得票率の乖離の問題は無くなる。
178 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:12:01.96 ID:q2bYevPJ0
こういう馬鹿マスゴミの変わり見様 あれほど政権交代が起きやすいやら
日本も二大政党になるべきだと読売新聞なんか特に吼えてたのに なにを言ってんだろ 導入前にさんざん指摘されてたことだろうに
【拡散】必見!マスコミ対策【拡散】
放送法第4条
1.公安及び善良な風俗を害しない事
2.政治的に公平である事
3.報道は事実をまげないでする事
4.意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにする事
※日本の放送局は上記にすべて違反しているが、これまでは罰則がなかった。
ISO26000 JISZ26000
違法行為や違法行為を行っている企業(マスコミ)に対して、企業(スポンサー)は資金提供できない。
容認や継続をすれば、その企業も不適格企業(国際取引の輪から外される)となる。
企業統治 コーポレートガバナンス
違法行為の管理監督は、社長や執行役員などによる直轄案件となり、一般案件とは異なる扱いをしなくてはいけない。
またコーポレート・ガバナンスに関する重要な事項は、役員会などにかけると同時に、IRなどを通じて、公表し、再発防止策をとらなくてはいけない。
これまでの電凸と違う点
・直轄案件になるので、お客様窓口だけでは対応できない。
・再発防止策をとり、公表しなくてはならない。
※テレビの報道などでおかしいな?と思ったら、すぐに電話を!※
メディアへ
「コンプライアンスに違反している」「違法案件じゃないか?」
資金提供しているスポンサーへ
「調査を依頼します。再発防止はどのようにしてもらえますか?」
文 句 、ク レ ー ム で は 、 そ れ だ け で 終 わ り。
再 発 防 止 は ど の よ う に し て も ら え ま す か ? これが最後の言葉です。
くわしくは →
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19646201
>選挙のたびに「チルドレン」や「ガールズ」とやゆされるような新人が大量当選
マスコミじゃん、こくだらねえ名前つけて喜んでるのはw
181 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:15:40.17 ID:q4/U/SGz0
>>162 > 丑ってさ、人間の醜い部分すべてが詰まってるみたいなさ。
> ある意味では天才だと思うんだよね。
まあチョンってそんなもんだよw
182 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:15:41.15 ID:TisiR2YZ0
>>179 thxs!!!!!
マスゴミ対策に使わせてもらいます!
183 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:16:57.11 ID:0aKbJ6AV0
もともと二大政党制を煽ったマスコミのせいだろうがボケ
184 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:17:38.78 ID:zWxEGYIY0
★民意が反映されないのは、×「小選挙区制」(=最大50〜100%死票制度!)だから。
★日本を救うには、○『完全比例代表制』(=死票0)しかあり得ない!!・・ナゼナラ
「所詮小選挙区は自民党のモノ」だから!★「小選挙区制」は、野党がまとまって「2大
政党」を作れなければ「永久1党独裁制」!=自民から戻る交代はもう起こらない!*英
国発祥の世界最古の時代遅れ選挙制度=「小選挙区制」!*一番合理的・理想的なのはヨ
ーロッパ大陸の知恵=『完全比例代表制』→政局でなく政策主体の冷静な政治になる。
今の制度は金をかけずに大量得票できるからな。
大政党にとって都合のいい制度を
国会議員がそう簡単に変えるわけがないよ。
186 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:18:45.74 ID:NbKqVAn0O
187 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:19:22.76 ID:q4/U/SGz0
どうせマスコミは「常に自分らに都合のいい結果が出る選挙制度になるまで」文句を言い続ける。
だから相手にするだけ無駄。
そこで発想を変えよう。
「マスコミが選挙制度に意見することを禁止する」
これでどうだ?w
188 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:20:54.09 ID:i7ZgmdlD0
>>2 > 当選を重ね、専門知識を深めることで、官僚を使いこなせる質の高い政治家が育つ。
> 菅前首相のように、小選挙区で敗れたのに、重複立候補した比例選で復活当選する仕組みが今なお続くのも納得しがたい。
矛盾してね?
小選挙区制でベテランが壊滅するのをある程度防ぐための重複立候補制度だろ
こういう矛盾が文章に現れる時は論者は必ず別の意図を持って書いている
189 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:21:47.06 ID:zWxEGYIY0
【例1】原発反対国民7割なのに→政治に民意が反映しない→小選挙区のトリック!【例
2】比例3割の自民が小選挙区では6割取る!【例3】なんと2012年衆院選では「6割
近い民意が無視」されている!★時事12/17死票率56%に上昇!=民主は惨敗で8割超
www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012121701100★毎日12/17衆院選:得票率と獲得議席に大
きな乖離mainichi.jp/select/news/20121217k0000e010344000c.html★読売社説12/24小選挙区
制は得票と議席の差が開き過ぎる。選挙制度を根本から見直す必要があろう。
190 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:23:14.64 ID:gmqNf/fR0
当選者が3、4人前後の選挙区で候補が10人前後が理想だな
島根や鳥取は50数万しかいないから、それは2県で1選挙区
埼玉は700万以上いるから10倍の議席が無いとおかしいし
191 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:23:44.49 ID:DLErUplT0
日本のマスコミは斜陽産業で、今は中韓が最大のお得意様なんだろう。
中韓の意を汲んだステマだらけなのは、おそらく、そういう背景がある。
192 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:24:08.85 ID:zWxEGYIY0
★【世界最古の時代遅れ制度=小選挙区制の死票の最大値はなんと約100%!】【候補
者2人で1人のみわずかに多い時】50%+αが当選、他は約50%→死票約50%。【候
補者3人で1人のみわずかに多い時】33%+αが当選、他は約33%→死票約67%。
・・・【候補者N人で1人のみわずかに多い時】100/N%+αが当選、他は約100
/N%→死票約100×(N−1/N)%。・・・Nが多くなると死票100%に近づく。
194 :
忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/25(火) 07:25:16.20 ID:+CnzvMRkO
中選挙区もクソだから。
二大政党性なんつーいらんもんを欲しがって、
クソな小選挙区を代替え案にしたのが間違い。
もう大選挙区でいいよ
196 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:26:53.33 ID:7VJ0m9scO
197 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:27:07.43 ID:q4/U/SGz0
>>191 よく中韓ってひとくくりにされるけど、朝日や毎日の記事の中の表記って
尖閣に関しては「沖縄県の尖閣諸島」
竹島に関しては「日韓双方が領有権を主張している竹島(韓国名:独島)」
だったんだよねw
どっちも日本領であるにも関わらず。
マスコミの中では対韓、対中で明らかに差があるんだよw
「韓流」ってのはそういうこと。
198 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:29:12.89 ID:GkL/3hQh0
>>173 小沢さんがアメリカみたいにAかBかの二大政党制にしたかったみたいだね。
小選挙区制度見たいな選挙区ごとに1人選出だと強い政党しか勝てない。
よって風が吹く政党が勝ちやすくなってコロコロ政権が変わるんだよ。
199 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:29:37.99 ID:R/nJSLvIO
比例で割合決めて、あとは党内選挙だな。
小選挙区制をプッシュしたのは小沢とナベツネな
理由は二大政党と政権交代を作るためにだ
中選挙区で小数2〜3人区にすれば良い。3人区なら有権者20%得票数が欲しい。
当選に必須な得票数によるハードルを超えた候補は当選。
空席は、5%以上獲得候補から次週に決選投票で選ぶ。それでも20%の信任
されない候補は議席を得られない。 空席は三ヵ月後の補欠選挙で補充。
有権者数が少なすぎる地方の選挙区は複数の選挙区と合併して2、3人区にして定数削減へ
比例重複には閣僚経験者は立候補出来ないようにするとか
204 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:36:23.95 ID:4OeeaaHW0
たった一回の政権交代が失敗したくらいで大騒ぎするなよ。集団としての日本人の悪い癖は、バブルでもそうだけど、一度失敗したら
すぐトラウマになって、過剰反応して逆ブレするところ。この20年のデフレもまさにそう。
205 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:36:38.89 ID:huvTNyNM0
最終的権威を国民に依拠しながら
統一的国家意思を形成しやすくする
そのための制度が小選挙区だ
勝者全部取りが悪いと言うなら
そもそも地方の首長選挙など成り立たない
読売は政治家が有権者を無視して増税やTPP参加や原発推進しても選挙で政権交代しないシステムに戻せって言ってるんだよ。
自称一千万の読者に唾する行為だが、まあこのスレ読んでも大して皆怒ってもいないから確かに民主主義なんか要らないのかもな。
>>6 自分とこがボロ勝ちしてから、議席を減らさないように、あからさまに制度を変えようというのは、
ヒンがないな。
ジミンは政治の品や格というのを大事にしてなかったのか?それとも口先?
208 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:40:12.70 ID:dlpbG54fO
209 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:45:47.35 ID:huvTNyNM0
そもそも比例の問題点として
小党乱立により政治が不安定になり何も決められなくなり
政治の空白が生じるという事が言われて来た
事実比例制を取る国では
比較第一党が元首から内閣を構成するように命じられるのだが
多数派を構成出来ず比較第2党が内閣を構成するということがある
ヒトラーも比較第2党で政権を取った
最近ではベルギーが1年半内閣を構成出来ず
何も決められない政治の空白が続いたのは記憶に新しい
逆風に転がされる(惜敗復活すらできない)政治家など大したことないんだから
そういう奴らの当選回数を減らして要職に就けなくさせる効能がある
211 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:49:51.01 ID:BrYuj9U60
3年前も同じだったけどねw
指摘したマスゴミ居たかな?
212 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:53:18.76 ID:q4/U/SGz0
どうせマスコミは「常に自分らに都合のいい結果が出る選挙制度になるまで」文句を言い続ける。
だから相手にするだけ無駄。
そこで発想を変えよう。
「マスコミが選挙制度に意見することを禁止する」
これでいいだろもうw
中選挙区だと緊張感を欠くんだな。
汚職や不祥事を起こした政治家が選挙に出て浮動の得票を減らしても
組織票とかで当選して「みそぎはすんだ」なんて言ってたのが
中選挙区時代の政治。ロッキードとかリクルートや佐川のときもこんな政治家
ばっかりだったぞ。その意味で政権を取ってからの民主党の体たらくに鉄槌を
与えることが出来た小選挙区制度の方を俺は支持するけどね。
214 :
忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/25(火) 07:58:05.23 ID:+CnzvMRkO
連立だの党議拘束だのといった愚かな手法で
あんていかっこわらいとほざいて権力争いや利権作りに腐心することを、
否と言えないだけなら制度で補うこともありかもしれないが、
それどころか何が問題か認識すらできない主権者の未熟さ、無責任さが歪の根幹だろう。
おざなりな制度変更を行っても、歪は歪を生む。
215 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:58:29.53 ID:nbOFvERQ0
まあ正論だな
他ならぬ自民党も小選挙区制は危惧しているし同じようなこと石破も言ってた
小沢に踊らされて小選挙区制導入したのが事の始まり
おいw
3年前に言え
217 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:59:02.84 ID:pOGzlAlUP
ネトウヨ最後の砦の読売にまでこんなこと書かれちゃってもう四面楚歌だな右滑稽wwwwwwww
賛成できない
自民は大嫌いだし、選挙で入れたやつもたいがい馬鹿だと思ってるが
今制度的に問題が大きいのは参議院の方だ
こちらの権限を縮小ないし参議院そのものを廃止しない限り
不安定な政局運営が常態化してしまう
中選挙区は小選挙区以上に害があるから。表割がうまい政党は獲得票以上の議席を得てしまう珍現象だ。中選挙区のそもそも選挙制度として最も大切な公正の点で問題のある欠陥。
従って小選挙区でダメなら比例オンリーでいくしかない。
中選挙区は地方議会の選挙を見れば分かる通り、低投票率で当選者が続出する公明党の独壇場になる。
2大政党制を目指してるけど小党乱立したから当然だろ。
結果的に社民、未来とかすぐ消滅するから落ち着けゴミ売り新聞。
>>202 それ比較優位な政党が総取りにならないか?
大体投票率が50%程度だから有権者20%得票数のハードルってめちゃ高い
5%以上獲得できそうな同一政党の候補3人並べて
最初の選挙で1人目に投票するように調整、
決選投票で2人目に投票するように調整、
補欠は当然比較優位な政党が取る、って感じ
小選挙区比例代表併用制はわりと良くできてると思うぞ。
得票率を反映させ過ぎると政治がマンネリ化する。
少数派が切り捨てられるのは仕方ない。
日本共産党には可哀想だがw
223 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:04:47.57 ID:0/FrmvY40
ひとたび失政をすると政権を失うという
緊張感がいいと思うんだけど
あと10年は様子みろよ
結果が極端に偏るという欠点がある小選挙区制。
人で選べないという欠点がある比例代表制。
中選挙区制も完璧ではなかったが、上記2つの制度に比べればまだマシだった。
225 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:05:12.65 ID:arkxiDNi0
226 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:05:45.70 ID:Z7QQz33lO
それがこの制度の特性だとは、細川政権で小沢らが
導入する前からさんざん議論の的になっていたこと
だよね。「民意の集約で政権交代を可能に」などと、
当時読売も推してなかったか?
227 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:09:00.94 ID:ZNLrZQuzO
>【読売社説】 衆院小選挙区制 得票と議席の差が開き過ぎる 選挙制度を根本から見直す必要があろう
「自民党が敗ける選挙制度」は「良い選挙制度」
「自民党が勝つ選挙制度」は「悪い選挙制度」
228 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:09:09.85 ID:yS8niLYrO
制度として、小選挙区か、中選挙区しかない。
完全な制度はない。
3年半前に同じこと言えよ
>>228 >制度として、小選挙区か、中選挙区しかない
日本独自ともいえる中選挙区のようないびつな選挙制度を導入している先進国はほとんどない
公明党が必死になって導入を図ろうとしていることからもわかるように票割りの上手な政党が有利になる制度だ
大都市部で定数3ならほとんどの選挙区で公明は1議席の確保を狙える
自公の選挙選挙協力があればなおさらだ
231 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:15:05.27 ID:n1INZnlSO
菅の惜敗率は9割近くあるからな
残念ながらそれも民意だ
232 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:19:24.12 ID:htcLavab0
小選挙区で落選して比例で復活ってどう見てもおかしいぃ。
正に空き缶がそうだ。
この社説には、二院制でバランスが取れているという観点が抜けている。衆参で選挙制度が違っていることに意味がある。
>>230 中選挙区は一つの選挙区の定数自体がゲリマンダーとなるからね。民主主義国家の選挙制度として不適格なので採用してはいけない代物。
235 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:24:39.61 ID:fPyMKMy00
石破が言うように中選挙区にするならば、投票権を複数にしないと腐敗が必ず起こるよ。
>>233 衆院が全て小選挙区、参院が全て比例くらいな単純明快なものでいいんだよね。それなら衆参でそれぞれの選挙制度の特徴が働くし。
そもそも中選挙区は選択肢に入れるのが間違っている。小選挙区が投票数と議席数に差の出る死票が出て問題なのなら、得票率と議席数の逆転すら起こりやすい中選挙区は論外であって然るべき。
あと比例名簿の同順重複も禁止しろと思った。
比例絶対主義が招いた政治的停滞や馴れ合いの行く末が
ギリシャなりスペイン、ベルギーだけどな。
少数派の特殊権益を切り捨てることができなくなる。
自民党内にも中選挙区制復活論者は少なからずいるし、
公明党も最近になって連用制を言い出したが、それ以前は中選挙区制復活を主張していた。
また、維新の平沼や園田も中選挙区制復活論者。中選挙区制復活も出来ると思うんだけどなあ。
少選挙区は現代日本においては完全に失敗
民度低下に伴いスイングが極端になってる
昔の人間のほうがまともだったな
240 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:28:26.83 ID:JTgpHFYWO
超安定政権はそれなりに意味あると思うが
歯止めはねじれ
241 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:29:34.83 ID:gmqNf/fR0
複数の当選者がいないと死に票が多いに決まってる
激戦区は特に、3人が激戦だと7割死に票もある、これはやりすぎ
>>221 その改良中選挙区は、投票率60%以上かつ穏健多党制を目指している。
投票率が低い都市部だと大規模政党が優位に。都市部は無党派が
多いから政党票割調整なんて無理だし無意味。
例えば公明基礎票は、投票率50%で16%程度だから実数8%程度。
もし分割したら決選投票すら残れない。党支持層を超えて
無党派の幅広い賛同を得られなければ前途多難になる。
244 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:35:09.06 ID:AMWJ7nhk0
この種の制度批判は、現象としては、まったく同じことが起きているにもかかわらず、郵政
選挙(での自民党勝利)でもあった。しかし、前回の民主党勝利ではまったくなかった。
要するに、マスコミないしその周辺のただのご都合主義。ちゃんちゃらおかしい。
>>239 民度が低下したんじゃないんです。
不正やしがらみを徹底的に否定した結果、好き勝手に投票する
ようになっただけです。
それが嫌なら民主主義におまいが向いていないだけ。
>>242 二人区や三人区なら前職の多くは安泰になるぞ。前回選挙より選挙区で一人入れ変わればいい方になり、ちょっと後援組織を固めた政治家は事実上の終身議員になる。
247 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:38:26.73 ID:oBMLsdeQO
試合が終わった後でルールが悪いからって言うなよ
248 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:41:36.83 ID:xgToCcGV0
小選挙区制は共産党対策の産物
読売新聞ですらこのレベルw
250 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:43:18.45 ID:zWxEGYIY0
【例1】原発反対国民7割なのに→政治に民意が反映しない→小選挙区のトリック!【例
2】比例3割の自民が小選挙区では6割取る!【例3】なんと2012年衆院選では「6割
近い民意が無視」されている!★時事12/17死票率56%に上昇!=民主は惨敗で8割超
www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012121701100★毎日12/17衆院選:得票率と獲得議席に大
きな乖離mainichi.jp/select/news/20121217k0000e010344000c.html★読売社説12/24小選挙区
制は得票と議席の差が開き過ぎる。選挙制度を根本から見直す必要があろう。★朝日12/18
WEBRONZA小選挙区選挙は廃止しかない。★中日12/18愛知知事小選挙区制度は失敗。
251 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:44:59.07 ID:S2SqoAIl0
正論だと思うがなんで郵政選挙や民主政権交代選挙の時に主張しないんだ?
場当たり主張するからマスコミはよけい信用失うのだろうね。
小選挙区は首長選と同じで強力な対抗馬が一人現れれば競争原理により老害政治家を淘汰できる。
中選挙区になると多少の地位が築けた政治家を選挙で落とすのは相当困難になる。政党が候補者を立て過ぎた失敗の副産物とかでしか新人との交代も起こらない。
253 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:47:22.38 ID:Qe5m1hDZ0
小選挙区制を導入する時から分かっていた事
今ごろ何を云っているの。
分かって導入したのではないか。
254 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:48:14.40 ID:3cLPpBAVO
巨人が思い通りに選手を獲得できなかったときだけドラフト制度の弊害や廃止を社説で訴える読売新聞
255 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:52:38.58 ID:JITedYKk0
首長選挙でも死票が多くでるから改革しないとな
ほんのちょっとの差でも自治体首長か無職なんておかしいもんな
>>246 >前回選挙より選挙区で一人入れ変わればいい方になり
緩やかに変わるのが目的で、中間をめぐり綱引きさせる。
それに確実な基礎票を頼るには、みんなの党の渡辺や小泉Jrレベルの
地域のカリスマじゃないと名簿20%確保は無理。
結局は、プラスα(無党派)の支持が必要。それが民意でもある。
257 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:54:11.24 ID:8pEW0+XRO
>>1 バカめが
元々中選挙区だと自民からの政権交替が出来ないという理由で、
細川7党1会派連立内閣の時に小沢とおまえらマスゴミがつるんで導入したのが、
今の小選挙区比例代表並立制だろうが!
自民党としては中選挙区でもオール比例でもどっちに転んでも与党が自民で固定されるから、
好きにしろよ
アー言えば、こう言う。ほんにお前らはいい加減。
導入は成功だと思うがね。2/3とれるから本当に強い
「今の選挙制度に問題が有る」と「今回の選挙結果に不満が有る」は違うからな。
後者の思いを隠すための前者の意見とか。
>>256 実際問題、不信任なら不信任で明確に結果が現れないと、多少の投票の変動では選挙結果は同じになる。そうなると、有権者は白けて投票に行かなくなるよ。
参院選の二人区なんて見ると、特に顕著だね。中選挙区制度の構造自体が談合体質で選挙の意味をなさなくなるんだよ。だから日本以外の国では論外とされる。中国みたいな形式的な白紙委任選挙になるからね。
262 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:06:32.04 ID:Xgxy+fan0
ゴミ売新聞〜
>>256 まあ素人大量導入になる小選挙区優位の制度よりは
ある程度野党議員も育ってないと…ってのはあるな
20%とか5%の定数導入は政党間で殴り合いレベルの喧嘩になるだろうけどw
本来素人法案諌めるのは参院の仕事で、党議拘束なしに
いい法案は認めて悪いのは否決するってのがあるべき姿だと思うが
ただの衆院の滑り止めとおじゃまぷよ状態だからな…
264 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:08:48.67 ID:ChZ0iIXK0
小選挙区あたりで候補者数が増えればそれだけ死票が増えるのは当たり前
死票を減らす方法は小選挙区内で上位当選者2名による決選で最小になる
まあお金も日数もかかるけど
比例は禄でもない議員を増産するだけ
265 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:09:00.59 ID:tgHm16KnO
維珍が相手にもされなくて悔しいナベツネ頑張れ〜
そんな必要はない
政治家の椅子に安住するな。
政治家が簡単に落選する制度を辞めてはいけない
267 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:10:45.16 ID:zWxEGYIY0
★「小選挙区制」は、野党がまとまって「2大政党」を作れなければ「永久1党独裁制」!
=自民から戻る交代はもう起こらない!*英国発祥の世界最古の時代遅れ選挙制度=「小
選挙区制」!*一番合理的・理想的なのはヨーロッパ大陸の知恵=『完全比例代表制』→
政局でなく政策主体の冷静な政治になる。★民意が反映されないのは、×「小選挙区制」
(=最大50〜100%死票制度!)だから。★日本を救うには、○『完全比例代表制』(=
死票0)しかあり得ない!!・・ナゼナラ「所詮小選挙区は自民党のモノ」だから!
268 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:10:49.51 ID:xgToCcGV0
1662/12000これで政権www
>>254 中選挙区から小選挙区に変えたのも自民党を引きづり下ろしたいだけだったしな。
270 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:11:47.11 ID:6yNf+6We0
たしかに比例はいらないね^^
271 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:12:00.05 ID:LqU1kRoVO
メディアのオッサンらは役立たず
臭くてうるさいだけ
272 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:12:19.67 ID:tgHm16KnO
逆だろ。比例復活選挙貴族化やめれ
民主が小選挙で二度と勝てないと見るや制度批判を始める
さすが読売国新聞
274 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:14:00.69 ID:CkX9KMax0
そもそも2大政党による政権交代が可能なようにってマスゴミどももこぞって煽った結果がこれだろうが
くやしいニダ
くやしいアル
くやしい野田
276 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:14:25.47 ID:zWxEGYIY0
★もともと小選挙区とは、日本戦後政治史上最大の悪の天才田中角栄が、『(長期低落傾
向にある)自民党政権の恒久なることを願い』提案した制度。だから『自民党の自民党に
よる自民党のための選挙制度』なのです。政治の天才、角栄は、「日本人は「自民党か否
か」と選択をせまられたら、自民党を選択しつづける」と読んでいたのです。角栄の一番
弟子小沢は、その意図を受け継いで、そしてその小選挙区制に滅ぼされた!
選挙の本質は、党にじゃなくて人にだろやっぱ
小選挙区は間違ってないと思う
極端にすればいい
衆→選挙区のみ
参→比例区のみ
みたいに
定数は安易に減らすのもどうかと思う
279 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:16:28.27 ID:QfLUILTA0
小選挙区やるならもっと定数増やして欲しいわ
人口の割りに議員数少なすぎだろ
280 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:16:57.44 ID:tgHm16KnO
小選挙区制は選択肢なさすぎだって
281 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:18:36.86 ID:/JJIzGID0
クソ読売なんぞ、今じゃ部数減で輪転機が空きまくっちゃって聖教新聞刷らせて下さいって土下座で
創価に泣きついて、やっと飯喰わせてもらってる場末の印刷屋状態だけどなw
↓
●創価で腐りきった新聞業界
読売が聖教新聞のメインの印刷委託先に
06年12月聖教新聞の委託先が神戸新聞社から読売新聞社(神戸工場)へ変更された
読売新聞社は05年9月から大阪本社工場・大阪オール印刷で聖教新聞の受託印刷を開始しており、
積極的な営業を展開していると推測される。
全国で見ると、聖教新聞の印刷の委託先は、毎日新聞社系列6社、読売新聞社系列5社、
朝日新聞系列1社となり、先行する毎日を読売が猛追している。
宝島社発行 Real 072 「池田大作亡き後の創価学会」
282 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:18:57.59 ID:0KmuvEppO
自民党に言え
自分らで変えたくせに
283 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:19:00.75 ID:n72zspyg0
「小選挙区制は政権交代を起きやすくするために導入した」
これが哲学なんだよw
死票が多いのはあたりまえだアホ
そのかわり政権交代が容易なんだ
基本的な事が全く分かっていないバカ新聞
284 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:20:10.52 ID:tgHm16KnO
米英みたいに政党を固定化するのは政党制自体を無効化して
しまうだけ。
285 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:20:34.66 ID:b9/qbcMK0
そういう話は選挙やる前に言えよゴミ売
286 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:20:45.96 ID:erdET5bXP
三年前には逆のこと言ってたよな各新聞社
民主党政権時代に言わない時点で
288 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:22:37.95 ID:U8ZCAKNyO
思うようにいかないと他人のせい制度のせい
マスコミもおまえらとあんまり変わらんな
ポピュリズム煽るマスコミの責任は?
たった500万票しか差がなかった09年衆院選の時はなんで指摘しなかったのw
一票の格差っていうけど格差でないように有権者の数に合わせて議席配分しても投票行かない奴がいる限り格差は出ると思うんだ
また愚民をだまくらかすことをするのか。いいかげんにしろ。
ネット投票を確立しろよ。即座に判定してやるぞ。
今回民主はゼロでもいいぐらいことしかできなかった。
勝の台本通りしかできなかった。馬鹿政治家に要はない。すっから菅が筆頭。
ギリシャだったかは比例一位の政党に50議席のボーナスを与える
安定した政権を作るためにな
わざわざこんなことをする国さえあるんだぞ
294 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:26:04.25 ID:xUDJV2AV0
自民安定政権のための援護射撃で確定
全力で読売を支持する。
295 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:26:17.19 ID:zWxEGYIY0
★「小選挙区制」は、野党がまとまって「2大政党」を作れなければ「永久1党独裁制」!
=自民から戻る交代はもう起こらない!*英国発祥の世界最古の時代遅れ選挙制度=「小
選挙区制」!*一番合理的・理想的なのはヨーロッパ大陸の知恵=『完全比例代表制』→
政局でなく政策主体の冷静な政治になる。★民意が反映されないのは、×「小選挙区制」
(=最大50〜100%死票制度!)だから。★日本を救うには、○『完全比例代表制』(=
死票0)しかあり得ない!!・・ナゼナラ「所詮小選挙区は自民党のモノ」だから!
296 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:27:14.72 ID:Awotq4D50
投票率を一生懸命下げようとしたり
特定の政党に入れさせないように扇動したり
まずなすべきことは現存マスゴミの皆殺しではないですか??
違いますか?
297 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:27:35.03 ID:NYCnBWAMP
小選挙区制は死票が多すぎ
あれじゃ全然民意を反映してないだろ
昔みたいな中選挙区制に戻すべきだろ
298 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:27:56.84 ID:tPT3FJkY0
2大政党制がうんたら言って小選挙区制を推してたのはマスゴミじゃなかったっけ?
299 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:28:35.32 ID:oRHEDx5C0
見直したいなら当然改正した直後にまずは総選挙を行うのが筋
それができないなら言うだけ番長だわ、自民党
300 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:30:48.31 ID:OHkKu8bI0
どんな選挙制度にしても民意など反映されない。
官僚が主導し、仕事を増やし、金を吸い上げてバラ撒くのが政治。他には何もない。
試みに衆議院、参議院とも1/10に減らしてみれば、そもそも議員さえ必要ないことが分かる。
301 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:31:31.81 ID:yN+Yi4OL0
そういう選挙制度なんだから。死票があるからダメだとはいえない。
首長選挙だったら、5割以上、死票が出るじゃん。だからって、ちょっとやらせてくれにはならん。
302 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:31:42.31 ID:KDpRLVeY0
中選挙区もなぁ。
選挙区によっては同じ政党同士で不毛な争いがあるしな。
303 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:31:50.46 ID:7TcZU/A+0
マスコミなんか信じてる方がアフォだろ・・
304 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:32:06.22 ID:xn81BtU20
年明けには議員定数是正を話し合わなければいけないだろうから、制度の根本的な見直しをしてもいいんじゃないかな
小選挙区連用制は複雑すぎて反対
中選挙区がいいのかどうかだけど、もっとシンプルな制度に直して結果として人数の削減をしてほしい
305 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:32:09.13 ID:3BojbA0s0
選挙行かない奴は 罰金取れば良いだけのことだろ。
306 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:33:56.89 ID:NMTWUXqDO
>>292 ネット投票はいろんな面で難しいだろ。
替え玉投票、やり放題になる
307 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:35:03.45 ID:J04wrVQu0
鳩山の時も
小選挙区 比例とも民主は50%以下の得票で
300議席確保していたんだが
その時は「これが民意!自民は反省汁!」と連呼しておいて
負けたら今度は「制度がおかしいから」はなんだかなあと思う
まるで試合後にルールにいちゃもんつけるスポーツ選手みたいだ
308 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:36:20.94 ID:tgHm16KnO
ウヨサヨ二大政党とか
309 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:36:50.85 ID:n72zspyg0
死票が多いとか少ないとか
そういう制度自体が抱える細かい問題ではなくて
「日本と言う国をどうしていくんだ」まずこれが頭にあるんだ
じゃ〜その為にふさわしい選挙制度は何だろう?
そこから解答が導き出される
中選挙区制で自民党政権が長く続いた
政治腐敗の温床になるし緊張感もなくなる
だからもっと政権が代われるようにしましょう
そのための小選挙区制なんですよw
どうもゴミ売り新聞さんには分からないようだ
>>304 定員480人の1区だけで一発勝負がいいな
311 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:38:46.48 ID:BDToRaPv0
実に馬鹿馬鹿しい。多数決なんだから得票と議席の差があるのは当たり前だ。
当然そうなる、そうなって然るべきと予定された制度だ。
大陸欧州にならい完全比例代表制にすべき、などと論ずる者は日本では少なかったはずだが、
突然さも当たり前のように差があるのはいけないとか抜かす奴が大量に湧くとは、本当に馬鹿馬鹿しい。
選挙制度の特質、予定するところも考えず、気に入らない結果が出ると突如文句を言う。
糞袋どもだな。
312 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:41:12.16 ID:Ej05Utuy0
読売は幸福実現党の意見も聞け、議員にしろ!
って事だな。
どこまでの差が過ぎるで、過ぎないのか。
曖昧な表現は騙し。
313 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:41:17.45 ID:LYZI5aHJ0
民主党政権時代、自民党が小選挙区制度批判してたんだけどな。
自分たちが小選挙区制度のおかげで大量議席獲得するとだんまり。
314 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:41:20.02 ID:5t2e0cNJO
全国を人口80万〜150万単位で定数2〜4の100ブロックの中選挙区に割る
衆議院の定数を300にする
多少選挙に金かかろうが中選挙区に戻した方がいい
一票の格差も解消されるし
小選挙区の導入の中核は小沢民主党だったんじゃなかったか?
年々得票落ちてた自民が政権維持するために導入した制度
自民はゲリマンダーだからなw
むしろ比例を全廃して全部1人区にして1票の格差を解消させろよ
比例の180人分を、神奈川とか埼玉とかそういう格差が大きい地域に分配すれば
1票の格差なんかすぐ解決するよ
比例復活みたいな事もなくなるしな
318 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:43:16.65 ID:0k15IvwC0
中選挙区は与党に有利な制度。 余程、メチャクチャな事をしない限り
有権者はバランスを考えた投票行動をするから大負けはない。
一方、小選挙区は与党に不利。 ALL or 0 の選挙制度では、ちょっとした
政策のミスやマイナスイメージが致命的な大敗につながる。 政権交代は容易に行われる。
読売が今、どうしてこんなことを言いだしたのか? は、その辺の事情だよ。
自民長期政権願望ってやつだwww
民主のときに言わなかったやつが なにをいまさらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
320 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:44:13.50 ID:LYZI5aHJ0
>>3 政権交代は中選挙区制度の時代の細川政権
>>315 小選挙区制は自民党時代の強行採決で
321 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:44:18.73 ID:5t2e0cNJO
人口80万〜100万 定数2
人口100万〜120万 定数3
人口120万〜150万 定4
これでいいだろ
参院は全国比例のみ 選挙区は廃止
衆参1院でよい。600人が妥当だろう。選挙区400比例200。
重複なし。こいつらに決めさせるのではなく外部で決めること。
在日帰化人の被選挙権剥奪。
中選挙区は糞だろ推してる奴の気がしれない
324 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:46:29.53 ID:1AsfTFmsO
3年前に言えよ馬鹿
得票数で議席が決まるなら、3年前も民主党大勝は有り得なかっただろ。
325 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:47:58.55 ID:xn81BtU20
>>315 新進党だっけか
中選挙区ではパワーゲームで民意が反映しないってことで小選挙区を導入したとおもう
若い日の石破さんなんかも賛成に回っていたのじゃなかったかねえ
ま、しっかり議論して納得できる落としどころを見つけてほしいものだ
326 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:48:05.93 ID:LYZI5aHJ0
>>317 選挙区が1丁目から3丁目までとかw
選挙区はある程度市民が様子が分かる範囲がよい。県単位とか。
327 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:48:12.01 ID:BDToRaPv0
>>295 小選挙区の欠点はともかく、比例代表の利点は大嘘だろw
選挙の段階で民意を絞る代わりに先生方で勝手に合従連衡して下さいという制度なんだから。
政局に左右され不安定。下手すりゃいつまでたっても連立政権が成立せず、あるいはすぐ壊れる罠だ。
魅力的だが運用の難しい制度だ。
マスゴミが誘導しておいて良く言えるな
さんざん2大政党重要とか言いまくってたのにな
329 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:48:14.22 ID:8pEW0+XRO
露骨な言い方をすると自民党単独政権からの政権交替を起きやすくするように、
細川内閣の時に小沢らが94年に導入したのが、
今の小選挙区比例代表並立制で当時のマスゴミも絶賛、
小沢の思惑通りに売国ミンス政権が誕生してしまったのが3年前
だから自民党としては既に与党を奪還した訳だし、
二度と悪夢の3年間が起きないように、
中選挙区でも比例代表制でもどっちでも良い
330 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:48:25.52 ID:a3PT+sBm0
>>321 鳥取県(人口59万人)、島根県(68万)、高知(74万)、徳島(78万)
こいつらは一つの選挙区にすらなれないじゃん
1票の格差改正の為に地方を切り捨てる、と?
>>306 うむ
インターネット投票を実用化してるのは世界でもエストニアぐらいなものだが
15歳以上の国民すべてにIDカードの保持を義務付けた上で
カードに組み込んだICチップによる電子署名を利用してるから可能な制度だ
アメリカなどで行われた公開実験を見ても
政府によるこうした厳格な個人情報管理ができない限りは
投票の改ざんやなりすましを防ぐのは現状では不可能だ
332 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:49:01.97 ID:5t2e0cNJO
衆院300
参院120
これでよし
300の根拠は人口40万人に対して一人計算 120は100万人に対して一人
これで十分
333 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:49:47.57 ID:a5bAknjI0
>>320 その採決の首謀者が
元自民党、民主党から未来の党へ移籍した
小沢一郎
334 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:50:27.74 ID:UTgQ8sWmO
小選挙区制が良いと言ってたマスコミ連中の謝罪が先だろ?
335 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:50:58.80 ID:J04wrVQu0
>>320 細川の時は 小沢が自民党を選挙前に割っていたので
純粋に
野党候補が与党候補を倒して政権交代したのと違うだろ?
現に、その選挙で一番負けたのが野党第一党だった社会党
なのに野合で政権交代してしまった。
あと小選挙区を導入したのは細川内閣だから
自民の強行採決とちゃうで。
ゴチャゴチャ与野党でまとまらなくて廃案になりそうだった小選挙区制だったが
突如 細川と河野洋平自民総裁のトップ会談で合意。
「あれれれ」って感じで導入が決定してしまった
336 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:51:42.93 ID:zWxEGYIY0
★もともと小選挙区とは、日本戦後政治史上最大の悪の天才田中角栄が、『(長期低落傾
向にある)自民党政権の恒久なることを願い』提案した制度。だから『自民党の自民党に
よる自民党のための選挙制度』なのです。政治の天才、角栄は、「日本人は「自民党か否
か」と選択をせまられたら、自民党を選択しつづける」と読んでいたのです。角栄の一番
弟子小沢は、その意図を受け継いで、そしてその小選挙区制に滅ぼされた!
今の制度になって、ここ3回は極端な結果だが、その前はそれなりだったんだよね
無党派が増えるにつれ極端に振れる
制度導入時の狙い通りにはなってる
ただ、それが今の民意(気分)に沿ってるかは別物だが
338 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:53:13.66 ID:0k15IvwC0
比例の選挙制度ほど有権者をバカにした制度はない!
いいかい、たとえば、ある党がイチローと長嶋茂雄と福山雅治を候補に立ててみろ
有名人の集めた票で、訳のわからん連中が一緒に当選する事態が起きうるんだよ。
そして、昔、参院の全国区があった時は、選挙がまるでタレントの人気投票みたくなった
歴史もあるんだけどねwww
>>321さんw
339 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:53:19.28 ID:5t2e0cNJO
>>330 一票の格差是正なんて明らかに地方切り捨てじゃん
俺は一票の格差なんてあってしかるべきだと思うが
最高裁がそう判断したわけだし
地方の方は恨むなら最高裁を恨めよ
ただ違憲状態の選挙制度が続くのはありえない
341 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:54:42.47 ID:Ej05Utuy0
>>321 参議は人であって政党では無い。
衆議のイヌを作ると意義を無くす。
選出方法は、有名タレントを輩出しない
知事と同等の地域の権威を持つ人がなるべき。
米上院を参考にすべきだろう。
そこで単記移譲式比例代表ですよ。
欠点は複雑すぎること。選挙制度としてはもっとも致命的な欠点。
小選挙区だからこそ民主党の屑どもを大勢落とす事が出来たと思えば、悪い制度でもないような気がする
344 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:55:59.83 ID:5t2e0cNJO
>>338 それは制度の問題ではない
民度の問題だよ
国民の民度が高ければそういう事は容易には起きないんじゃないの
345 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:56:22.49 ID:Dm00eiO00
参院は議席減らした上で全議席比例全国区にするのがいい。参院は地域の代表である必要は無い
得票率と議席率
80・・・自・・・票47.9% 議55.6% 社・・・票19.3% 議20.9% 共・・・票9.8% 議5.6% 公・・・票9.0% 議6.4%
83・・・自・・・票45.7% 議48.8% 社・・・票19.4% 議21.8% 共・・・票9.3% 議5.0% 公・・・票10.1% 議10.7%
86・・・自・・・票49.4% 議58.6% 社・・・票17.2% 議16.6% 共・・・票8.8% 議5.0% 公・・・票9.4% 議10.9%
90・・・自・・・票46.1% 議53.7% 社・・・票24.3% 議26.5% 共・・・票7.9% 議3.1% 公・・・票7.9% 議8.7%
93・・・自・・・票36.6% 議43.6% 社・・・票15.4% 議13.7% 共・・・票7.7% 議2.9% 公・・・票8.1% 議9.9%
96・・・自・・・票35.7% 議47.8% 新・・・票28.0% 議31.2% 共・・・票12.8% 議5.2%
00・・・自・・・票34.7% 議48.5% 民・・・票26.4% 議26.4% 共・・・票11.6% 議4.1%
03・・・自・・・票39.4% 議49.3% 民・・・票37.0% 議36.8% 共・・・票 7.9% 議1.8%
05・・・自・・・票42.9% 議61.6% 民・・・票33.7% 議23.5% 共・・・票 7.2% 議1.8%
09・・・自・・・票32.7% 議24.7% 民・・・票44.9% 議64.1% 共・・・票 5.6% 議1.8%
中選挙区時代の方が得票率と議席率の乖離が小さく民意反映してるな
そこで中村喜四郎先生の登場なのです。
喜四郎動画を検索して見てくれ。
「党から人」の時代がくる
348 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:58:14.50 ID:TisiR2YZ0
小選挙区制より
○比例制重複立候補者の復活当選
○比例当選議員の政党所属変更
を禁止することの方が
選挙制度のイミからして重要なのだが!!!
349 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:59:46.84 ID:J04wrVQu0
>>343 良い事に気づきましたね
はっきりいって今回の結果は護憲勢力にとっては衝撃だったと思う
このまま小選挙区制が続けば消滅してしまうかもしれない
ただ、中選挙区制に戻せば
民主は今回の得票でも100議席は確保出来る
つまり、中選挙区制に戻したら民主は与党復帰は完全にできなくなるが
消滅という危機もなくなる
いわば、昭和の社会党の復活。
もし、誰かがその意思を持っているとしたらそういうこと
個人的には
衆→ゼネラリスト
参→スペシャリスト
って感じがいいと思うんだよね
351 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:01:05.10 ID:5t2e0cNJO
小選挙区比例代表並立制度を無くしたら
それだけ死に票が増えるが
それでもいいのか
死に票を極力減らす
一票の格差是正
この2点を主眼に置けば
中選挙区制度に戻すのが妥当
352 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:01:51.70 ID:xn81BtU20
>>348 まあね
何がむかつくって比例復活も含めて比例で当選した議員が政党を軽く移ることなんだよな
有権者は党に票を入れたのに、そのおかげで当選した議員がさも自分の力で当選したようにふるまうのは我慢できないわ
憲法変えたくない連中があの手この手で邪魔しようと企んでるな
354 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:02:24.01 ID:Awotq4D50
つうかよ・・・選挙通ったらあと知らん振りじゃなくて
足しげく地元に通え。通いに通って支持者や支持者以外の意見も徹底的に
御用聞きして回れ そのためならJRだろうが飛行機だろうが地下鉄だろうが
タクシーだろうがただで使っていいから
選挙期間だけどれだけ注目されるかじゃなくて
選挙後にきちんと国民それこそ一人ひとりから意見を聞いて
国会で「代弁」するのが議員の仕事だろうが
読売は政治をなんだと思ってるんだ??
>>347 いばらぎ民は黙っとれ
ってゆーか猿島岩井辺りの百姓はタヒね
356 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:03:36.53 ID:c7Cy88HQO
参議院を完全比例にすべき。
357 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:03:38.08 ID:zWxEGYIY0
*英国発祥の世界最古の時代遅れ選挙制度=「小選挙区制」!*一番合理的・理想的なの
はヨーロッパ大陸の知恵=『完全比例代表制』→政局でなく政策主体の冷静な政治になる。
★民意が反映されないのは、×「小選挙区制」(=最大50〜100%死票制度!)だから。
★日本を救うには、○『完全比例代表制』(=死票0)しかあり得ない!!・・ナゼナラ
「所詮小選挙区は自民党のモノ」だから!★「小選挙区制」は、野党がまとまって「2大
政党」を作れなければ「永久1党独裁制」!=自民から戻る交代はもう起こらない!
358 :
忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/25(火) 10:05:01.25 ID:+CnzvMRkO
日本で二院制の意義を活かすには衆参の被選挙権を50歳ぐらいで区切ると良いと思う
359 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:05:10.17 ID:5t2e0cNJO
有効投票数の過半数が死に票になるような選挙制度が果たして
民意を反映させることができる選挙制度だと言えるのかな
俺は政党の利害云々抜きにして
いない民意を反映させることができる選挙制度するかが大事だと思うが
360 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:05:41.10 ID:huvTNyNM0
中選挙区だと落としたい政治家を落とせないというのも
小選挙区制のメリットとして言われてた訳だよ
今の制度でも落とした議員がゾンビで比例で復活しちゃうけど
全て比例にするならまだしも、中選挙区復活なら常に第一党は自民になるよ。
1選挙区で複数当選させるには、地方議員を始めとてつもない組織力が必要。
組織力だけでいえば、自民もしくは公明・共産くらいしかありえない。
第2党以下の野合結集ができればまだ政権交代は可能だけれど、
そんな細川政権みたいなのはいらないし。
362 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:08:34.42 ID:R2hYpfCg0
政治家のあり方を変えろよ。
党、政治家個人より日本の利益を考えて政治すれば良いんだよ。
真剣に考えれば党の議席はそれほど重要じゃない。
363 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:09:14.45 ID:5t2e0cNJO
>>357 日本にはその制度は馴染まない
一神教的な考え方の小選挙区
多神教的な考え方の中選挙区
どちらが日本の文化にマッチしてるか
考えればわかるだろ
364 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:10:32.82 ID:QI+atJRJ0
自民政権打倒の為に中選挙区制ぶっ壊して小選挙区散々煽ったのはマスゴミ
今更間違いでしたなんて言わせない
第一党の得票率と議席率(モノサシ共産党)
72・・・自民・・・得票46.9% 議席55.2% 共産・・・得票10.5% 議席7.7%
76・・・自民・・・得票41.8% 議席48.7% 共産・・・得票10.4% 議席3.3%
79・・・自民・・・得票44.6% 議席48.5% 共産・・・得票10.4% 議席7.6%
80・・・自民・・・得票47.9% 議席55.6% 共産・・・得票 9.8% 議席5.6%
83・・・自民・・・得票45.7% 議席48.8% 共産・・・得票 9.3% 議席5.1%
86・・・自民・・・得票49.4% 議席58.6% 共産・・・得票 8.8% 議席5.0%
90・・・自民・・・得票46.1% 議席53.7% 共産・・・得票 7.9% 議席3.1%
93・・・自民・・・得票36.6% 議席43.6% 共産・・・得票 7.7% 議席2.9%
96・・・自民・・・得票35.7% 議席47.8% 共産・・・得票12.8% 議席5.2%
00・・・自民・・・得票34.7% 議席48.5% 共産・・・得票11.6% 議席4.1%
03・・・自民・・・得票39.4% 議席49.3% 共産・・・得票 7.9% 議席1.8%
05・・・自民・・・得票42.9% 議席61.6% 共産・・・得票 7.2% 議席1.8%
09・・・民主・・・得票44.9% 議席64.1% 共産・・・得票 5.6% 議席1.8%
12・・・自民・・・得票35.1% 議席61.2% 共産・・・得票 7.0% 議席1.6%
小選挙区制導入した狙いは少ない支持でも議席を独占できて共産公明と
いった中小政党潰せるから
自民の支持低下が酷いんで公明に支えてもらってるけどねw
366 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:14:34.40 ID:chtmWVkS0
当時小選挙区制に意義を唱えていたのは
朝日新聞の石川真澄、日刊ゲンダイの二木啓孝。
他にも居たとは思うがあとは知らない。
367 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:15:58.32 ID:5t2e0cNJO
ネガティブ票の導入だな
積極的に投票したい候補者がいない場合は
落としたい政治家にネガティブ票を入れて得票数を減らせる制度
この制度は政治家にとっては恐怖の制度になるよ
368 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:16:15.65 ID:daQhKBEo0
『【丑原慎太郎】が立てた【丑スレ(笑)】にレスしてしまった人へwww』
このスレは【丑原慎太郎】が立てた【丑スレ(笑)】ですよ〜〜www
有名な反日極左スレ立て屋の【丑原慎太郎】 【丑原慎太郎】=【うしうしタイフーン】です!
*【うしうしタイフーン】で”検索”!!!!!!!
アンチ自民、アンチ維新の【丑原慎太郎】必死に民主上げ、未来上げスレ乱立も大惨敗ww
有名な反日スレ立て屋【丑原慎太郎】の”得意技”→””スレタイ捏造””
文意と関係無いスレタイ捏造が得意です!! 他人のスレタイを改変してスレタイ泥棒することも!
【丑原慎太郎】の必死の自民下げスレ乱発も逆効果で自民大圧勝ww 丑惨敗ww
『このスレにまじめにレスしてしまった人へw』
ヒント:このスレ、あの反日スレ立て屋【丑原慎太郎】が立てたいわゆる【丑スレ】ですよw
【丑原慎太郎】とは:某大新聞(笑)が規制されるとスレ立て不能(それって、、)
一般人には難しい地方紙や特亜紙からの即時引用(ということは、、、)
さてさて、、【丑原慎太郎】の正体とは?所属は?属性は?
選挙権は20〜69歳でいいと思う。
小選挙区の票
00・・・自民2490万 民主1680万 公明123万(比例770万)
03・・・自民2600万 民主2180万 公明88万(比例870万)
05・・・自民3250万 民主2480万 公明98万(比例890万)
09・・・自民2730万 民主3340万 公明78万(比例800万)
12・・・自民2560万 民主1359万 公明88万(比例710万)
中選挙区制に戻ったら公明票600万〜700万がなくなるから
自民は過半数とれんだろうな
371 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:19:28.24 ID:zWxEGYIY0
【例1】原発反対国民7割なのに→政治に民意が反映しない→小選挙区のトリック!【例
2】比例3割の自民が小選挙区では6割取る!【例3】なんと2012年衆院選では「6割
近い民意が無視」されている!★時事12/17死票率56%に上昇!=民主は惨敗で8割超
www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012121701100★毎日12/17衆院選:得票率と獲得議席に大
きな乖離mainichi.jp/select/news/20121217k0000e010344000c.html★読売社説12/24小選挙区
制は得票と議席の差が開き過ぎる。選挙制度を根本から見直す必要があろう。★朝日12/18
WEBRONZA小選挙区選挙は廃止しかない。★中日12/18愛知知事小選挙区制度は失敗。
372 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:23:04.13 ID:xn81BtU20
ぶっちゃけ政党も自民党、社会党系どこか、共産党の3つでいいんじゃないかとおもうわ
373 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:23:06.76 ID:N9TVTP370
カスゴミの悔しいニダ!受入れないニダ!ファッビョ〜〜ン はまだまだ続きます。
比例0にしてカルト宗教潰せ
比例擁護はカルト信者
375 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:24:03.71 ID:ntHGHHXVO
変えた方がいいだろうな
自民も民主のようになる可能性があるからな
376 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:24:21.26 ID:zWxEGYIY0
★【世界最古の時代遅れ制度=小選挙区制の死票の最大値はなんと約100%!】【候補
者2人で1人のみわずかに多い時】50%+αが当選、他は約50%→死票約50%。【候
補者3人で1人のみわずかに多い時】33%+αが当選、他は約33%→死票約67%。
・・・【候補者N人で1人のみわずかに多い時】100/N%+αが当選、他は約100
/N%→死票約100×(N−1/N)%。・・・Nが多くなると死票100%に近づく。
377 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:25:11.64 ID:2mppAzOA0
読売の記事か
読売巨人軍は創設時に吉本に世話になっていて
吉本に頭が上がらないからなあ
生活保護を露骨に擁護する日テレにマスコミの資格なし
378 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:25:37.85 ID:a6G5mQ+Z0
自民党寄りの読売ですら書いてんだから、そうなんだろう
379 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:26:34.38 ID:zWxEGYIY0
*英国発祥の世界最古の時代遅れ選挙制度=「小選挙区制」!*一番合理的・理想的なの
はヨーロッパ大陸の知恵=『完全比例代表制』→利権でなく政策主体の冷静な政治になる。
★民意が反映されないのは、×「小選挙区制」(=最大50〜100%死票制度!)だから。
★日本を救うには、○『完全比例代表制』(=死票0)しかあり得ない!!・・ナゼナラ
「所詮小選挙区は自民党のモノ」だから!★「小選挙区制」は、野党がまとまって「2大
政党」を作れなければ「永久1党独裁制」!=自民から戻る交代はもう起こらない!
大勝で民主が政権とったときに言えよ。
>>366 そうそう。マスコミがこぞって小選挙区に賛成してたわけじゃない
朝日の石川編集委員は
当時のイギリスを例に挙げて小選挙制度だと政権交代が起こらない(笑)
と主張してで小選挙区制度導入に反対してた
382 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:28:05.54 ID:JFXsUmL70
>>374 比例のみになったら、公明党をはじめとして
少数政党はかなり議席伸ばすよね
>>80は参考記録だけど
383 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:28:20.24 ID:L0OnrcBb0
>>381 つまるところマスコミ対策費をもっとよこせ
こういうことかいな
>小選挙区制の長所は、民意を集約することで安定した政権ができやすい点にあるはずだった。
逆だろ
記事書いたヤツあほとちゃうか
385 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:31:53.35 ID:xOg8wE0e0
勝った時に言わなきゃ説得力がない。
だから保守系の読売が今回言うことに意味があるんだろ。
386 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:32:00.25 ID:ntHGHHXVO
否定してる人は自民が同じになっても否定出来るか?
自民も安泰じゃないんだぞ
387 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:34:14.77 ID:nazBBxQ+O
自民党が民主のように激減する可能性もあるわけだから 確かに危険な制度だ。元の中選挙区がいいよ。
388 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:34:20.39 ID:ko+rT6KD0
796 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/23(日) 23:58:06.46 ID:WBwMZl1q0
大阪と近畿エリアでは、JC(日本青年商工会議所)のメンバーが社長をやっているつながりで、
投票集計システムのプログラムが不正バージョンに置き換えられている。
プログラムの不正は簡単で、「にほん」「日本」で始まる投票はすべて「日本維新の会」に集計されていくのだ。
これのとばっちりをくらったのが日本共産党。
日本未来の党のとばっちり、かわいそ。
次の夏の参議院選挙前にハッカーに暴露されて大問題になるだろう。
日本未来の党は、ひらがなの「みらい」に変更することを勧めます
390 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:35:34.69 ID:8pEW0+XRO
まあ55年体制に戻したいなら中選挙区で良いんじゃない
そのかわり自民党が万年与党だけどなw
ただ55年体制だと野党も一定の得票数を得るから、
ミンスみたいな売国政党が生き残っちゃうジレンマもあるわな
391 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:36:29.75 ID:J04wrVQu0
>>80 これなら確かに民意に忠実といえるけど
過半数確保の政党が、まず出ないこの制度は
選挙後の 政党のトップの根回し 談合合戦(いわば小沢が一番得意な奴)で
政権与党が決まるというわけわからん状態になるんだよな
で、連立が基本だけど、連立解消即選挙になりやすい
(内閣不信任案が通りやすい)ので
年中政争が起きやすいってデメリットもある
はっきりいって完璧な制度などないわけで
1票の格差は問題にしていいけど
制度自体を論じる意味はだいたい負け犬の遠吠えだと思う
392 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:36:52.16 ID:1wIqeP1WO
まあ文句は小沢に言えとしか
自民党は小沢にに取引迫られて仕方なく小選挙区にした側だし
ちゃぶ台返されにくい中選挙区復活は与党の立場になった今ならむしろ喜んで変えるよw
393 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:37:09.53 ID:gmqNf/fR0
衆院は比例なしで、中選挙区の方がいいな
参院はブロックごとの比例だけにする、選挙はわかりやすい事が重要だな
394 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:37:27.59 ID:Ej05Utuy0
>>386 嘘吐きは、どんどん変えるべきだろ。
簡単、思い付きで
選挙で公約など言えないようにしないとな。
395 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:38:11.26 ID:JPx3hJTf0
前回の衆院選でも主張したのかね?
396 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:38:34.57 ID:e0CNiINh0
中選挙区の問題点。
政党が過半数を獲得し政権与党となるには同選挙区に複数擁立しかなく
有権者は政権獲得を目指す政党を支持した場合、政策以外で選ばざるおえず
結果、その政権は利益誘導政治になってしまう。
政策のみで選んだ政党は政権運営する気がなく
責任政党は汚職やポピュリズムに染まっていく。
中選挙区は悲劇的だよ。
397 :
名無し募集中。。。:2012/12/25(火) 10:40:35.60 ID:W8n+Yg540
憲法96条改正だけやってくれたら中選挙区で良い
今の96条では国民の過半数が改正したくても不可能になる
民主主義は多数決が原則だから国民の過半数(棄権は除く)に従うべきだ
参院廃止でいいんじゃないの
そのかわり選挙は2年毎
比例は廃止
党というシステムも廃止
内閣総理大臣は公選制(任期4年)
399 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:42:03.76 ID:hDVhCVRaT
>>1 3年前にいいましたか?
3年前も同じですよ。
負け犬の遠吠えもいい加減にしろよ。
去年イギリスで連立与党の第3党(日本でいえばちょうど今の公明党の立場)が熱望してた
小選挙区制度廃止を問う国民投票が行われた
結果は廃止派の惨敗で多くの国民が今まで通りの単純小選挙区維持を望んだ
>>381 小選挙区制で自民一党政治の再来を不可能にしたのが
1992年 朝日新聞はじめ自民の公共事業談合ネガキャンで政権を獲得した
元朝日新聞編集長 細川内閣による社会党連立政権
小選挙区はマスゴミのによる人権団体票で地方独占できるから、このとき採用された
しかし、小選挙区制はもともとメディアによる影響を受けやすい制度で
市民感情に流されやすい性質がある
1992年から自民一党の抑制が利いてるうちは賛成し
自民政治が戻ってきたら反対するマスゴミ
民主党独占では何も言わなかった
結局は、マスゴミの扇動で政治を決められないのが気に入らないだけ
>>388 未来は滋賀県知事が代表なのに、なんで西日本で共産に全敗したの?
今回の比例参院と同じく全国一区だったら
自民・・・57→50
維新・・・40→37
民主・・・30→29
みんな・・・14→16
共産・・・8→11
未来・・・7→10
社民・・・1→4
404 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:44:29.12 ID:xuWtnLLr0
>>1 制度改正の時も、2009年の選挙の時も大絶賛してたのになw
小選挙区制度は政党を選ぶ選挙制度で独裁政権を生み出しやすい選挙制度で過去においてドイツナチス党がこの制度にとって台頭してきた事は歴史が証明してきたわけである。
にも関わらず日本の政治家やマスコミ等は金権腐敗の脱却と称して小選挙区制度を推奨し国会においても全会一致で承認されたものである。
しかしてその後の選挙は直近の民意にのみに捕らわれ中長期的な国家戦略のないまま政治のダッチロールが続き国民の政治不信が加速的に高まり政治の信頼が損なわれてきているのが現状である。
政治の信頼を取り戻す為には日本の国情に適した政党より人物を選ぶ中選挙区制度に戻す事が政治の信頼を取り戻す事が国益に適った最大の問題ではないでしょうか!
406 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:47:56.60 ID:uqzOlkON0
407 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:48:06.70 ID:o3VSm4L70
3年前にも言ったか?それ
小選挙区云々よりテレビの視聴時間が
年間100時間を超えたら投票できなくなる方がいいな
409 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:50:05.54 ID:9DAXLgHe0
小選挙区比例代表併用制でいいだろ
410 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:50:30.95 ID:m9S6SV7u0
3年半前に主張して置けよウリウリ新聞、民主党を大勝させたのがその小選挙区制度だっての。
そもそも、中選挙区制なら民主党の大勝利なんて起きなかった。
411 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:51:39.71 ID:uqzOlkON0
3年前も言ってたって。
412 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:52:58.29 ID:a6G5mQ+Z0
確かにブロック制はわけわからん。
千葉と神奈川と山梨で南関東って、千葉と神奈川が隣接してない。
山梨は首都圏ではあるが関東ではない。
政治屋の都合で理不尽がまかり通る。
413 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:55:45.89 ID:qrTaviCE0
地元が存在する限り国政は上手く機能しない
各地域で予備選やればいいんだよ。供託金も安くして。
予備選で泡沫候補をふるいにかければ死に票が減る。
415 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:56:18.81 ID:bgeIwIhL0
中選挙区制は同じ政党から複数の候補が出馬する可能性があり、
政策は同じだからあとは地元へのサービス合戦で決まる。それは
国政に当たる政治家を選ぶのにふさわしくないということと
2大政党制にするために小選挙区制にしたのだ。小選挙区制の
欠点は初めから分かっていたこと。今さら何を言ってやがる。
読売もダメな新聞になったな。解約してよかったよ。
丑、ナベツネ、マスゴミは必死だなw
417 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:03:26.51 ID:bR0m22mW0
>小選挙区制の長所は、民意を集約することで安定した政権ができやすい点にあるはずだった。
公明党が多数選出された事を考えれば民意の集約なんざ夢のまた夢のお話だよね。
三年前はなんと言ってましたか?
419 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:08:32.71 ID:Awotq4D50
死票も何もまずは投票率だろ
選挙いかなかったやつは名簿でチェックできるんだから
何かしらの税率でペナルティ取れよ
今回80-90位ってたら民主や公明間違いなくつぶせてたのに
420 :
396:2012/12/25(火) 11:10:47.19 ID:e0CNiINh0
>>405 ナチスの台頭とプロパガンダは切っても切れない縁にあると思っています。
そもそも人物で選ぶ基準は人それぞれで明確ではありません。
ある意味、宣伝に染まりやすいとも言えます。
その点では小選挙区も中選挙区も同じと言えます。
中選挙区の大きな問題は
志が高く責任感の強い政治家が制度によって腐敗していくという点にあります。
この矛盾は悲劇的だと思います。
421 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:12:00.40 ID:mU2qlT6r0
>>4 だよな
中選挙区に戻すなら
その前に、20年前に「政治制度改革」を煽ったマスゴミの戦犯を引きずり出せよ
422 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:12:19.18 ID:zWxEGYIY0
*英国発祥の世界最古の時代遅れ選挙制度=「小選挙区制」!*一番合理的・理想的なの
はヨーロッパ大陸の知恵=『完全比例代表制』→利権でなく政策主体の冷静な政治になる。
★民意が反映されないのは、×「小選挙区制」(=最大50〜100%死票制度!)だから。
★日本を救うには、○『完全比例代表制』(=死票0)しかあり得ない!!・・ナゼナラ
「所詮小選挙区は自民党のモノ」だから!★「小選挙区制」は、野党がまとまって「2大
政党」を作れなければ「永久1党独裁制」!=自民から戻る交代はもう起こらない!
423 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:12:41.73 ID:bgeIwIhL0
>>419 低い投票率はやむをえない。前回は高かったが、民主党に期待した。
でも、裏切られた。かといって、また自民党に入れるのもイヤだし、
かといって第三極も第二の民主かも知れず、信用できないということだろ。
>>419 >(投票率)今回80-90位ってたら民主や公明間違いなくつぶせてたのに
んなことはない
民主が大勝した前回より10%投票率が下がってるだぜ
民主の政権運営にはうんざしたがどの政党にも入れる気がしないって人は
たくさんいるんだ
425 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:17:59.57 ID:4wcwsmiO0
投票率が低いと自民と創価の組織票で勝つだけだから
やっぱ小選挙は歪
小政党が乱立したら、それはそれで面倒くさいことになる
憲法の2/3条項なんて永遠にクリアできなくなりそうだし
比例区2900万票の、鳩山政権の発足時に、
同じことを思いつかなかった、頭の悪いやつの作文。
そのあとメディアが支持率を捏造しまくりだったのは、
みなさんご存知のとおり。
428 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:22:11.10 ID:8pEW0+XRO
>>1 まあマスゴミの変節は笑えるわなw
94年の小選挙区導入時にマスゴミ共は、
>日本もイギリスのように政権交替が起きやすくして民主化をキリッ
>小選挙区だと政策本位のクリーンな選挙が実現キリッ
とか煽って、
小沢を革命の寵児みたいに持ち上げていた黒歴史があるのになw
>>424 「政治不信」「選べない」「誰がやっても同じ」「自民圧勝見通し」
事前に、こういう情報を流されて信じて棄権したやつら、1180万人増。
菅が得票した1800万票に1180万を足すと、ちょうど、
2980万でルーピーの得票数に近くなる。
マスメディアにひっかかるマヌケの数は変わっていないんだよな〜。
430 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:27:07.69 ID:eQo8dRdI0
小選挙区にしたから政権交代が起きているんだろ。
中選挙区を混ぜると、今回落ちた民主の幹部とかも残ってしまう。
落としたい議員を落とせない以前の選挙制度に戻すなんて本末転倒。
むしろ比例復活をやめて「完全小選挙区」にするべき。
死に票が多いなんて想定内。
それよりも政権交代ができる今の制度でいいよ。
今回の選挙は制度の問題ではなく、民主が糞すぎたのが問題なだけ。
431 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:30:12.92 ID:y5la/SgJ0
2009政権交代選挙で比例(復活)で当選した自民党議員。
武部勤、町村信孝、新藤義孝、柴山昌彦、甘利明、斎藤健、平将明、与謝野馨
小池百合子、菅原一秀、馳浩、田村憲久、野田聖子、古屋圭司、大村秀章
高市早苗、伊吹文明、谷畑孝、中川秀直、野田毅、山本幸三、岩屋毅、他多数
今回ので比例復活した民主系。
横路孝弘、石川知裕、海江田万里、松原仁、菅直人、青木愛、赤松広隆、
近藤昭一、辻元清美、原口一博、他
維新比例単独 石原慎太郎、中田宏、小沢鋭仁、藤井孝男、東国原英夫、
西村真悟、三宅博、他
維新比例復活 山田宏、中山成彬、他
小選挙区だけだったら最後のバランス取りもなくなって
マスコミの風頼りの馬鹿が暴走するだけの政治になる。
432 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:32:54.04 ID:p84a+w2s0
束になって陰で民主党は押してきたマスコミが今になって選挙制度を変えろとは片腹痛い
いい加減、バカマスコミは陰で政治を操るのを止めろ
433 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:33:00.35 ID:eQo8dRdI0
>>431]
比例復活してる議員、全員いらないメンツだろw
>>432 読売は民主を推してないだろ
小選挙区制の見直しは自民からも出ている
435 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:37:43.44 ID:huvTNyNM0
>>405 逆だよ
ワイマール共和制は厳正拘束名簿式による比例代表制だよ
比例は小党でも議席を取り易いから
ナチスは比例を利用して勢力を伸ばしたんだよ
そして議会で過半数を取らなくいのにナチス独裁になって行ったんだよ
ぷっ
今頃
ぷっ
得票に近づけたけりゃ代議制なんぞやめて直接民主制やればいい
今や技術的困難はほとんど無いといっていいのだから
政府と議会は法案と予算案出すだけにして本会議採決の代わりに
直接投票導入すれば問題ない
438 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:52:25.62 ID:e0CNiINh0
>>431 だよな。
20年前に議論は尽くされてきたのだから俺には新制度の発案なんて無理だわ。
若い人たちに託すしかないと思う。
マスコミは過去の過ちを繰り返さない為にも
中選挙区の問題点を客観的に説明しなければいけないと思う。
政治に関心を持つきっかけにもなるだろうし
民意を反映させる意味で数学的興味もわく。
投票率を考えたら公職選挙法の改正も必要だろうし
マスコミのみなさん、お願いします。
439 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:53:58.72 ID:Awotq4D50
>>434 自民を勝たせたくないのは何も民主だけじゃない・・・
特に消費税大増税では喜んで財務省に尻尾振りまくった読売のようなところは
自民というより安倍に力もたせないよう,お上からの行政指導で
喜んでアナウンスしまくってたわな
>>1 日本のマスコミ 事実と報道の差がありすぎる 全報道機関に破防法を適用する必要があろう
風が無くても大勝するんだね
と言うのがわかったので、ある意味良かったのかも
442 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 12:03:30.03 ID:CuikIwDWO
今の選挙制度はマスコミが大好きな非自民政権
(細川内閣)の時に出来たW
443 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 12:04:02.63 ID:XBSXpWDR0
マスコミはいつから選挙制度にご熱心になったのさ。
一票の格差なんて「ふーん」って感じだったじゃないさ
444 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 12:06:06.32 ID:e0CNiINh0
>>441 そうだね。
風無くても駄目過ぎる政権は断罪できるし。
責任政党にはいい意味でのプレッシャーになればいい。
445 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 12:12:22.46 ID:lDKZdlLx0
>>434 え?
何言ってるんだ?
読売新聞は安倍福田麻生時代から
民主党大好きだよ?
郵政選挙で長妻が復活当選したから、
100年安心年金制度の諸問題が明らかになったわけで、
野党議員も必要だ。
長妻は与党になったらダメだったけどな。
447 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 12:34:11.33 ID:uCMvNjqJ0
ゴミウリさんは3年前に言うべきだったねw
そうすりゃ贔屓の民主党が
ここまでボロ負けしなかったのにねwwwww
448 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 12:40:51.79 ID:PQUzj4DV0
そんなことよりマスコミ改革してくれ
マスコミにも競争原理導入を
元の選挙制度に戻せばいいのに
450 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 12:50:47.52 ID:wmq1Jmpy0
1票でも多いと1州を総取りするアメリカはもっと凄い。
政府与党が1回の選挙でたった2人に成ったカナダも凄い。
小選挙制以前の半世紀も政権交代が無かった時代に戻るのは嫌だ!
国民を騙し打ちにすると絶滅的大敗で再起不能に成る今の小選挙区は最高だw
451 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 12:54:23.13 ID:bwtqpQ8GO
1
だから併用制にしてる
452 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 12:56:57.97 ID:bwtqpQ8GO
1
訂正。だから並立制にしてる
官僚翼賛会→ 自民党、読売新聞。
読売新聞が小選挙区制を止めろといい出したのは、選挙のたびに
政党が注目を浴びたら、官僚が困るから。
454 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:11:26.80 ID:DiHhhERZ0
>>450 政権交代が起きなかったのは中選挙区制のせいじゃなくて自民党が圧倒的すぎただけ
小選挙区は大政党有利だから当時だったら自民党がもっと強くなってた
今回、自民は得票率35%(公明票入れて)でこんだけの議席獲ったからな
得票率が40%台の時代に小選挙区だったら永久与党よ
456 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:15:46.44 ID:zWxEGYIY0
★もともと小選挙区とは、日本戦後政治史上最大の悪の天才田中角栄が、『(長期低落傾
向にある)自民党政権の恒久なることを願い』提案した制度。だから『自民党の自民党に
よる自民党のための選挙制度』なのです。政治の天才、角栄は、「日本人は「自民党か否
か」と選択をせまられたら、自民党を選択しつづける」と読んでいたのです。角栄の一番
弟子小沢は、その意図を受け継いで、そしてその小選挙区制に滅ぼされた!
457 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:15:59.74 ID:cami1MQB0
>>1 >小選挙区制の長所は、民意を集約することで安定した政権ができやすい点にあるはずだった。
>だが、議席の振れ幅が大きかった過去3回の衆院選を通じて、政権党には、
>一部の有権者の支持を失えば、次の衆院選で敗北し、下野するリスクが高まっている。
この文章、どう読んでも変だw。
「小選挙区は安定政権を生み出す」と「振れが大きく支持を失えば下野する」は
別に矛盾しない。
支持を失っても下野しない方が問題ではと思うのだがw。
で、こういう記事は前回の民主党政権誕生のときはまったく見られなかったのだがねw。
定数2で統一の準小選挙区制でいい
459 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:17:37.58 ID:DiHhhERZ0
>>405>>435 ナチスは選挙制度に関わりなく政権を取れたという観測はある
実はナチスが出てくる前の、第一次大戦前のドイツでは
小選挙区制だったにも関わらずなんと国会の1/3を占める政党すら全く出てこなかった。
ドイツは地域によって支持政党がけっこう顕著に分かれていて、
例えばバイエルンだったら中央党(帝政期)→バイエルン人民党(ワイマール共和制)
ライン地方でも中央党が強かったし、東エルベでは保守党(帝政期)→国家人民党(ワイマール共和制)
ザクセンでは社会民主党、ハノーヴァーではハノーヴァー党、といったように小選挙区でも地域によって結果が分かれるから
二大政党なんかにはなれず多党制が宿命づけられてた。
こんな状態だと結局政権が不安定になってナチスのような極端な政党が伸びることになる。
しかも小選挙区制は大政党が有利だから史実よりも早くナチスが単独過半数を取ってしまって
余計に悲惨な結果を招いていたという可能性の方がむしろ大きいとも言える。
まずは当時小選挙区制を推進していた社会党やマスコミや自称知識人を糾弾して自浄作用を見せてから言ってもらおうか
461 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:18:42.40 ID:9on91gaV0
462 :
名無しさん@十一周年:2012/12/25(火) 13:21:06.47 ID:AxnMXNpW0
比例やめるか重複立候補できなくするかすべきでしょ。
落としたい奴落とせないような制度はダメだ。
463 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:21:12.57 ID:DiHhhERZ0
>>457 振れの大きさの何が問題かと言えば、
政治家の能力に関係なく逆風が吹くと一部を除けばどんな政治家でも吹っ飛んでしまうから
政治家が経験を積むことができずに質がどんどん劣化していってしまうこと
結果的に安定した政治を行えなくなる
風次第で結果が動くから先を見据えた政治をできなくなるという欠点もある
これも安定した政治を行うには障害だな
>>1 小選挙区制は良い制度だと思うよ。小政党が乱立すると決まる物も決まらなくなる
465 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:24:02.99 ID:DiHhhERZ0
>>460 当時社会党は小選挙区制反対の急先鋒だろw
社会党の造反議員のせいで参議院で一旦否決されてるぞ
ちなみに賛成派の急先鋒は小沢一郎。
こいつは完全小選挙区制を主張してた。
そして自分の導入して小選挙区によって見事に政治生命に致命傷を負ったがw
日本新党の細川護煕や新党さきがけの武村正義が
小選挙区と比例代表を250ずつにすることを主張してたから中間派といったところか
アホか。もう自民が二度と政権を手放すことはない
政治不信で投票率が下がれば下がるほど組織票が重要になる
つまり衆愚政治から離れて、核心的利益を国家と共有する愛国者の意見がより通りやすくなるわけだ
今回の選挙が分岐点だったろうね。安倍ちゃんの決断力が光ったわ
467 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:27:38.39 ID:e0CNiINh0
>>454 中選挙区制の時の最大野党である社会党は
複数候補の擁立はしませんでした。
単独で政権与党になる気がありませんでした。
政権交代が無かった大きな原因は
社会党の責任感の欠如に起因している所が大きいと思います。
しかし複数候補擁立するには政策以外の材料が必要なわけで
綺麗事だけ言って与党批判すればいいのですから気楽な立場だったのでしょうね。
>>396
468 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:30:35.07 ID:DiHhhERZ0
>>400 こいつさらっと嘘ついてんな
イギリスの国民投票で問われたのは小選挙区制の賛否じゃないだろ
前回の民主党圧勝のときに言って欲しかったね。
民意が示された。初の政権交代は革命だ。
って絶賛してただろうに。
470 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:33:21.26 ID:eUCrJk6N0
共産の主張する比例代表のみにすればいいだろw
471 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:33:37.91 ID:DiHhhERZ0
>>467 当初の数回は単独過半数を取れるだけの候補を立ててたけど
それで全く自民党に太刀打ちできなかったんだよ
当時の日本じゃ最初から政権交代なんてむりむり
議員の数を増やせば問題ない。
473 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:40:56.39 ID:7vgEQShS0
もう忙しすぎて議員も、国民も疲れたんじゃない?
この制度も止め頃だろ。
一長一短なんだよ
中選挙区は自民の派閥政治が復活するだけ。
維新あたりは、自民の一派閥のようになるのかも知れない。
公明は与党から捨てる事ができるようになる。
「二大政党制は日本では完成しなかった」
中選挙区に戻すなら、理由はコレ一つしかない
475 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:45:23.69 ID:lCHj3U4L0
アメリカみたいに宗教コミュニティと人種別の戦いがあるから投票率が高い
二大政党制に別れるってのは見通しが甘かったのでは
476 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:45:47.88 ID:QMAj9YX80
衆参ともに、比例名簿の1位なら落ちないからダメま制度だな
公明党の高木とか、社民党の党首とか、いらない
477 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:50:45.19 ID:DiHhhERZ0
>>476 参議院は名簿順位無しだよ
世の中の大多数の知識なんかこんなもんなんだよな
比較的高学歴の人に聞いても理解してなかったりする
478 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:53:00.39 ID:qyMq3jnx0
とりあえず汚沢を始末してからゆっくり検討しよう
479 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:53:52.73 ID:NzxhAl0/O
選挙制度の問題点あげるなら比例ゾンビを第一にあげろよナベツネの奴隷ども
政治資金規正法も小選挙区制も、小沢が細川内閣の時に創り上げたんだったな。そういや。
比例があるじゃん
民主圧勝の時も50%に遠く及ばない得票率だったのに何も言わなかったよな。
参院選みたいに名前でも政党名でもいい非拘束名簿比例一本で
いいんじゃないの?
誰が国民に支持されてるかハッキリするし党内で政治力持つから
小沢みたいに国民からは嫌われまくってたのに政治資金作るのに
長けてるだけで実力者になるより民意に叶っとるわ
484 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:58:32.86 ID:DiHhhERZ0
>>482 実は結構言われてたけどな
少なくとも俺は新聞で読んだ
485 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 14:00:49.15 ID:DiHhhERZ0
>>483 非拘束比例で参議院みたいに全国区だと全国的に知名度のあるタレント候補が有利になるから
今の衆議院みたいな地方ブロックか、もしくはさらに小さくしたのにしないといけない
選挙区当たりの定数を平均20以下にできれば小党乱立も比較的抑えられる
486 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 14:01:17.58 ID:e0CNiINh0
>>471 選挙制度改革の出所が
利益誘導政治を痛烈批判していた社会党からではなかった。
当初の数回は単独過半数を擁立していたのなら
尚更その責任は重大だ。
アメリカは小選挙区制を長く続けているが、選挙結果は日本ほど第一党に偏ってない気がする。
結局小選挙区制は日本の風土に合わなかったということだろうか?
>>487 イギリスも第3党が伸ばしてて、日本みたく少数政党もいっぱいある。
490 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 14:06:15.36 ID:DiHhhERZ0
>>486 当時小選挙区にしてたら到底太刀打ちできずに自民党独裁になってたところなんだから
社会党にとっては仕方ないだろ
一応社会党もドイツ型の小選挙区比例代表併用制という対案は出してるしな
>>490 労働者のための党ってのが、イデオロギーを捨てて、本当の意味での労働者党になってくれたなら。
イデオロギーを捨てられなかった冷戦時代…なら、せめて、気持ち悪い反日思想だけでも捨てていてくれたなら。
もっと真っ当な労働者の利益代表を国会に送り込める日本になっていたと思う。
社会党、共産党…どっちが近かったかといえば…。共産党だったんだけど。無理だった。
今後も無理だろうな。
492 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 14:09:16.44 ID:e0CNiINh0
参議院式の比例って、名前の売れてない新人にとっては地獄のような方式だと思うんだが。
両院共に上が死ぬか引退するまで世代交代ができないって辛くない?
494 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 14:46:24.08 ID:DiHhhERZ0
>>493 実際にはタレントを含めもともと知名度の高い候補や
知名度を必要としない組織候補が存在するから
世代交代だけに限って見ればそこまで辛くない
495 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 15:00:20.82 ID:gmqNf/fR0
得票数に応じた議席なら、維新は3倍、公明が2倍
自民は半減になる、自民1600万、維新1200万、それなのに
こんな差があるのはおかしい、都市に強い維新は、1票の格差ゼロだと
自民も超える
何言ってるんだこいつらは
二大政党制を実現し、政権交代を容易にするために
小選挙区制にしたんだろうが
死に票が出ることは初めからわかっていたこと
民主主義、多数決、選挙制度もっとよく考えてもの言えよ
元々自民党、社会党、公明党、共産党の既存政党は中選挙区制
を望んでいたのに、マスコミが世論誘導して小選挙区制に世論を
持って行ったことを忘れたとは言わせない
小泉なんてあんな暴政しいてたけど小選挙区は複雑な民意を
議会に反映できなくなるから中選挙区制が日本には好ましいとか
言ってたんだぞ
比例復活を惜敗率じゃなくて得票数で決めれば?
死に票を減らした上で一票の格差も是正できる
はじめから分かっていてこういう制度にしたんだろ。
マスコミもノリノリでおしてたじゃん。
それがいまさら何よ。
まずは過去の自分たちの紙面の反省から始めろよ。
民主党→民意
自民党→ポピュリズム
500 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 15:48:20.66 ID:Lyr5MbJ50
>>478 僅か1ケタの数人に成った小沢に、未だに恐れおののいている君は何者なの?w
>>496 民主党政権発足して間もない頃、俺は小選挙区制について調べてたんだが、
例の政治改革四法が議論されてた頃、小泉純一郎は小選挙区制導入に強く反対してたんだよな。
小泉の先見の名はこの頃からあったのかと関心したよ。
まあ小選挙区制が無ければ郵政選挙圧勝も無かったが、
あの選挙は例え中選挙区制でも自民党が過半数を取って
造反した参議院議員を諦めさせるくらいには勝ててただろうし、
総合的に見ると小選挙区制導入はマイナス面の方が大きいと思う。
>>495 ちなみに橋下さんは大阪市長選挙で「すべての区で平松に勝った」と自慢してたけど、得票差自体はあんまり無かったりする。
ほとんどの区で僅差で勝ってるんだよね。
>>494 結局、組織の後押しかタレント的に名前が売れてないと無理って話だわな。
「組織の老害が居座ってる」論が正しければ組織の後押しが有るのは老害のお目がねにかなった人だけだし、
タレント的に名前が売れるのが当選しても世代交代なんて不可能だろ。
504 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:55:36.57 ID:mU2qlT6r0
>>431 小沢鋭仁は比例単独じゃないぞ
比例復活だぞ
505 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:57:23.84 ID:c3Jun1s40
大選挙区制にしよう
選挙区は一つで上位500人くらいが当選ってことで
見直してばかりだな
二大政党制とか云う与太話を真に受けて
小選挙区比例代表並立制を導入したんじゃなかったっけ?
で、挙句がこの政党乱立ですよ、若い世代から呆れられてるだろ
中選挙区だと仙石も真紀子も当選していたんだぞ?
508 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:02:08.03 ID:c3Jun1s40
>>507 それはなんともいえない
自民も民主も候補二人以上立ててるだろうし
509 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:03:21.98 ID:K4bF77RdP
衆院はあれでいいだろ。中選挙区で議席が割れたら、意思決定が遅くなって何も進まなくなるぞ。
参院の方が問題だわ。田舎の一人区の影響がでかすぎ。
二大政党制といいながら
自民党か何でも反対の野党かの
二択ってのがそもそも終わってるんだよ
政策立案できる野党がいないからこその停滞だろうに
選挙制度の問題じゃないだろ
>>505 公平さを求めるならそれしか無いわな。
当然、人口過疎地の意見なんて通ると思うなよって話が前提だが。
>>511 いったん地方分権をなんとかした上でだったらいいかもしれないな。
>>510 田中角栄は生前、「日本の問題は野党が無い事」と言ったとか。
514 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:31:57.94 ID:vf4JK55g0
515 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:34:01.57 ID:ODfqRd2n0
3-5人の中選挙区はこれまた弊害が大きいから、
2-3人の中選挙区が良いと思うんだがどうだろうか。
完全小選挙区の2位じゃダメなんですシステムにしろよ
ミンスのこの3年半の実績で、野党時代は勉強もせず何でもハンタイ
無駄飯を喰っていたってことが立証されたな
市民運動家に至っては、最
強の市民運動家菅直人が、無能厚顔、権力欲満点の粘着力抜群で、信頼性ゼロってことも判明
議員大杉だよな
それと、ミンスが負けたからと、マスゴミも選挙制度キャンペーンはやらなくていいんだよ
お前等、マスゴミは潰れてくれw
アベシがマスゴミを潰してくれたら、自衛隊が国防軍になってもかまわん
それくらいの出血は覚悟するぜ
518 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:57:52.08 ID:SYm0067D0
投票は権利であり義務にしようぜ。
税率高めに設定して投票したら還付する。
罰与えるのは大変だけどこれなら投票するだろ。しなくても国に金が入る。
しなかったらドンドン税率アップな。
小選挙区制で、民意を集約して、安定した政権運営ができるとかありえんだろ
2大政党制による政権交代がおこる仕組みにしたかっただけだろ
どこか一番票を集められる政党に傾くようになっている
そんなこと最初からわかっていたはず、そして死票が増えるのは当然の帰結
何を馬鹿なことをいっているのか
>>320 小沢とマスゴミが必死に旗振りしてたよね
二大政党制!というお題目と一緒に
>>29 自民も小選挙区は嫌がるだろ
下手すれば民主
になるのが小選挙区制度
中選挙区なら自民は安泰だな
民主並にいくには50年はかかるだろうね
>>39 マスゴミのイデオロギーの為にちょこちょこ制度変えるのやめてほしいわ
とりま経済外交を安定させてからやってほしい
同時進行で話し合いはしてほしいがな
民主政権時は「なぜか」マスゴミダンマリ、民主も議題にあげず
解散直前で自民案に載っかってたしな
マスゴミの問題提起は正しい事を言ってはいるがいつも自分らの利権・イデオロギーの都合が悪くなると騒ぎ出す
もっとでかい問題にはイデオロギーが同じならだんまりなのにな
523 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:48:10.12 ID:mU2qlT6r0
>>501 小泉が郵政解散に打って出たのは小選挙区制度の利点を知り尽くしていたから
小泉が小選挙区制度に反対したのは小選挙区制度の危険性を知り尽くしていたから
小選挙区制度を知り尽くしていた小泉が小選挙区制度を利用して圧勝したのは
むしろ当然なのである
524 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:48:54.83 ID:UIeoY+8U0
なんで前回の時に言わない。それが不思議
525 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:50:20.05 ID:mU2qlT6r0
>>513 でも小沢が野党の党首になってやったことは
結局は何でも反対社会党路線だった
526 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:51:42.55 ID:6UCtn/ml0
今更かよ
小沢がこの方式にした直後から言われ続けた問題だろうが
527 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:51:57.81 ID:ZIoV2fVI0
528 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:52:39.34 ID:VnOEuKwKO
総理決めるのに裏でこそこそやられるのがいいならそれでいいけどね
529 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:52:43.15 ID:mU2qlT6r0
>>518 義務にするべきではない
むしろ棄権を推奨するべきだ
頭の悪い無党派有権者がなまじ投票に行くから日本の政治が混乱するのだ
530 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:54:01.54 ID:mU2qlT6r0
>>522 >マスゴミの問題提起は正しい事を言ってはいるが
いや、マスゴミは問題提起からして間違ったことを言ってる
531 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:54:12.32 ID:hx41nALEO
とりあえず3年前民主党に投票した奴ら、左翼政党・カルト政党支持者から参政権を剥奪するところから始めようか。
馬鹿と基地害を政治に参加させるな。
532 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:54:23.06 ID:cThwLnpr0
中選挙区制をやめて小選挙区+比例代表にしたくせに何を今更。
>>529 で、全有権者からの支持率3.6%の政党が、自民党の支持率は15%だとか言っちゃうんですね
得票率と対有権者比率のマジックを使って
中選挙区は面白みがないぞ。
与党が過半数ぎりぎりで政権危機。
280超えれば安定多数のどっちか。
過半数ぎりぎりでも連立組んだりして結局は代わらないし、
野党が政権狙えるだけの候補者を出せなくなる。
中選挙区制度を推してる人って、20年前までの選挙覚えてるのかな?
定数5に7人くらいが立候補して落ちるのが2人だけっていびつな制度なのに。
>1
だからさ・・・
小選挙区制に問題があるのは認めるが、そんなもん昔から分かってた事だろ。
選挙の後(しかも直後)に言っても遅いんだよ。
小選挙区制度を見直すならば、もっと早くから議論して、国民の間である程度のコンセンサスを形成してからにしろよ。
中選挙区に戻して現代版全国区オストラコンを導入してくれ
落としたい売国奴が多すぎる
>>536 自分の選挙区は、地域内のつながりを全く無視したふざけた区割りだったから
昔の区割りのままの中選挙区はまっぴらごめんだね。
ただ、落としたい候補を落とせる制度は欲しい。落としたい候補を選べない
現状では、小選挙区制はマシな制度だと思う。
もともと小選挙区制は政権交代を可能とすべく導入されたシステム。
小さな民意の差が大きな議席の差になる制度設計。
そして2009年,2012年と実際に政権交代が起きた。
これは導入した意図に沿った結果であり「目的通り制度がうまく機能している」と
いう評価以外はありえないはずなんだけどな。
>>534 中選挙区は死票が少ないってただ立候補者が少ないだけだよね
何回かやってるうちに結果が見えちゃって出来レースになる
比例復活も党内で同じ順位つけて惜敗率でやってるうちはそこそこ民意を反映してていいと思うよ。死票を減らすことにもつながるし。
むしろ維新の石原慎太郎とか小沢鋭仁のほうがクソでしょ
540 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 04:37:25.19 ID:CCvCrw8l0
1選挙区2−3当選者ってのがいいと思うんだがな。
5当選者は中選挙区の弊害がどかんと出ちゃうから。
>>538 理想はアメリカ型なんだろうね
どっちに転んでもそれなりに拮抗した勢力が保たれるという
>>1 中選挙区制は世界の中で日本にしか存在しない(しなかった)(※)、
最低最悪の選挙制度で論外のシロモノ。
森や古賀、加藤紘一などの自民党長老が支持する、彼らに都合のいい選挙制度。
中選挙区制は
1.本来同じ政策であるはずの同一政党の同士討ちが行われ、
政策が選挙の争点にならない。公約違反、マニフェスト違反をとがめられない。
2.派閥を作りたくなくても、大政党は同一選挙区に複数候補をかならず擁立
しなければならないので、中選挙区制が嫌でも派閥を作るのである。
3.連立が常態化して(自民党も派閥という名の中小政党の連合政党)、
大政党は永久与党となり腐敗が極限まで進む。
4.連立が常態化(自民党は派閥の連合)するので、選挙公約・マニフェストは
実質的に無意味となる。連立交渉・政策協定の過程で次から次へと捨てられるから。
だから逆に政治家もテキトーで過激なことを有権者に対して吹きまくっていた。
5.候補者が乱立して浮動票が分散するのでアテにならず、個人後援会を組織して
利益誘導・バラマキをすることで組織票を積み上げる金権選挙となる。
6.浮動票・無党派層の声は基本的に無視される、国政に反映されない。
7.当選ラインが得票率20%、場合によっては10%台となる。危険で過激な政党も
一定の組織票を積み上げれば当選できる。どれだけヤバイと思う有権者がいても
落選させることができない。
8.比例代表選挙にはない同一政党の複数候補の「共倒れ」、「票割りの失敗」
という中選挙区制に固有の不合理すら存在する。
(日本の主な中選挙区制論者に連記制・委譲制を唱えている論者はいない)
などの理由で廃止せざるを得なかった欠陥選挙制度、金権腐敗選挙制度。
(※)参議院の2人区以上の複数定数区に今も中選挙区制が一部残る。
>>1 G7下院選挙(一院制の国もある)
アメリカ・・・単純小選挙区
イギリス・・・単純小選挙区
カナダ・・・単純小選挙区
フランス・・・単純小選挙区(決選投票あり)
日本・・・小選挙区比例代表並立制
=====越えられない壁======
ドイツ・・・小選挙区比例代表併用制
イタリア・・・一部の州を除き比例代表制
言うまでもなく、”EUのお荷物”、”マフィア国家”イタリアは
そもそも「先進国」かどうかも怪しい国。
544 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 06:43:27.47 ID:08yfPImR0
【例1】原発反対国民7割なのに→政治に民意が反映しない→小選挙区のトリック!【例
2】比例3割の自民が小選挙区では6割取る!【例3】なんと2012年衆院選では「6割
近い民意が無視」されている!★時事12/17死票率56%に上昇!=民主は惨敗で8割超
www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012121701100★毎日12/17衆院選:得票率と獲得議席に大
きな乖離mainichi.jp/select/news/20121217k0000e010344000c.html★読売社説12/24小選挙区
制は得票と議席の差が開き過ぎる。選挙制度を根本から見直す必要があろう。★朝日12/18
WEBRONZA小選挙区選挙は廃止しかない。★中日12/18愛知知事小選挙区制度は失敗。
3年前は、二大政党制で政権交代が出来る事をメリットと言っていたくせに
小選挙区制導入以後、ずっと言ってるよ
CD買うと投票用紙が一枚ついて来る方式が良いんだろ?
小選挙区制は死票が大きくなるなんて中学校で習うこと
何を今更言っているんだw
アメリカは党議拘束がないからな
共和党の議員が共和党の政策や失態攻撃するけど
日本の場合は議員が意思のない案山子で採決要員w
>>549 自民党の良いところは派閥によって自民党内部でも一枚板じゃなかった所だよな。
悪い部分でもあるんだが。
小選挙区制導入を戦後最初に図ったのは55年体制始まって間もない鳩山内閣。
後に田中内閣が小選挙区+比例代表を立案した。
復活当選がいまだに納得いかない
>>554 それにかんしては、比例名簿を全員一位にした民主党を評価する。
3年間の政権のなかで唯一の評価が最後の選挙だったってのもさびしい話だが。
未来の党とかの売国政党を駆逐できたし問題無いな
むしろ民意で落とされた議員が比例で抜け抜けと復活してる事の方が有り得ない
557 :
名無しさん@13周年:
>>1-2 民主党が政権盗る前に言え
日本ガタガタだぞ、ボケマスゴミが