【政治】外相に岸田氏を起用へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 自民党の安倍晋三総裁は24日、第2次安倍内閣の閣僚人事で、外相に岸田文雄前国対委員長を起用する意向を固めた。
入閣が内定していた山本一太元参院政審会長は環境相兼原発事故担当相に就任する見通し。
安倍氏は25日午後に党役員人事を決定し、26日に新内閣を発足させる方針だ。

 安倍氏は、日米同盟強化を柱とした日本外交の立て直しを目指している。岸田氏は第1次安倍内閣で沖縄・北方担当相を務めた。
在日米軍基地問題などで沖縄の事情に通じた岸田氏を外相に抜(ばつ)擢(てき)することで、
普天間移設問題や沖縄の負担軽減についても前進を図る狙いがあるとみられる。

 岸田氏は衆院当選7回。福田康夫内閣では消費者行政推進担当相も務めた。野党・自民党では国対委員長に就任した。

 拉致問題担当相に就く古屋圭司元経済産業副大臣は国家公安委員長も兼務する。
入閣候補として、宮腰光寛元農水副大臣の名前も取り沙汰されている。

 党役員人事では、来夏の参院選を見据え、石破茂幹事長の続投が決定している。高村正彦副総裁も留任する。
官房長官で入閣予定の菅(すが)義(よし)偉(ひで)幹事長代行の後任に細田博之総務会長が就任。
国対委員長に鴨下一郎元環境相、国対委員長代理に佐藤勉元総務相の就任が内定している。

 菅氏は24日、国会近くのホテルで鴨下氏や、官房副長官就任が内定している加藤勝信、世耕弘成両氏らと会談。
副大臣や政務官人事について調整した。

ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121225/stt12122503150004-n1.htm
2名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:04:04.56 ID:M8CFZRLh0
また身内優遇か
まあ政治なんて茶番だよな
3名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:04:49.11 ID:ek/0ypEH0
若い人だよね、確か
4名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:04:53.93 ID:HzRHFWrP0
えいご喋れるの?
5名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:05:00.25 ID:pjpIYHB70
ノビテル→川口→岸田

報道は26日でいいだろwwwww
6名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:05:21.94 ID:nyNoXlsx0
こっちは断定だな
朝日が調整中と言ってた川口では纏まらなかったのか
7名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:05:40.51 ID:ek/0ypEH0
額賀だと予想してたんだけどなー

韓国に行かせようとしてたりさ
8名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:06:17.85 ID:HsgA6nCSP
どうせまた変わりそうだな
安倍はマスゴミを、からかって遊んでるんだろう
9名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:06:24.11 ID:6Ob1vFAp0
もうこれで仕方がないな
10名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:06:56.82 ID:wMh2SELd0
古賀誠の側近とか出たが考え方がよくわからんな
11名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:07:57.78 ID:XeDIeflZ0
誰がどうとか云うアドバルーンはもう良い。
12名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:08:47.30 ID:HliWEhx90
岸田派ってあったけど、顔わからんわ。
しかし、見事にすべての派閥に割り振ったな。
13名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:08:55.60 ID:qm1ExiS70
知らんがな
14名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:10:35.97 ID:Zv2kqDZC0
なんか、ころころ名前が変わってるが
マスコミは裏取りじゃなくて占いでもやってるのか?
15名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:11:54.67 ID:L0oPhQvQ0
>>14
全員書いとけばどれかあたるだろ
取材力なくてもおけ
16名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:12:00.89 ID:IEaDhfGY0
外相は大川隆法(中川昭一憑依状態)でいいよ
17名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:12:26.78 ID:6Ob1vFAp0
まあ一応、
日本の前途と歴史教育を考える議員の会
に名前を連ねてたからな。そこに一縷の望みを。
18名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:12:30.21 ID:hHzoo88ZO
アハハハ。

で、誰?
19名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:12:36.80 ID:qm1ExiS70
20名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:12:43.77 ID:tYRrXyqP0
>>5
櫻井よしこ→ノビテル→川口→岸田
21名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:13:17.39 ID:ek/0ypEH0
岸田は確か安倍改造内閣で大臣やってたな
22名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:14:44.32 ID:RZ/BlL6xO
敵国と渡り合える人なん?
23名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:15:49.09 ID:pirh85Hb0
>>8
世の中とか自民党内の反応を見るためにリークしてるんだろうなw
しかし石原伸晃は地雷なのにこれは譲らないみたいw
24名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:15:58.89 ID:hHzoo88ZO
若いね。
新鮮だけど、大丈夫?
なんか左目おかしい。
25 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/25(火) 04:16:17.46 ID:G/q1P/teO
誰?
26名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:16:36.14 ID:6Ob1vFAp0
古賀派を継いだ男だから、格は十分
27名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:16:39.93 ID:bpfYn1Y20
>>14
きっと「優柔不断な安倍」って書くぜ
28名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:17:56.38 ID:5ZdZ4sON0
麻生が適任だと思うがな
29名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:18:16.11 ID:XeDIeflZ0
そういえば議員板で強硬に岸田を推していた馬鹿が居た様な。
30名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:18:40.75 ID:uZdzYGRA0
これは希望?決定?
31名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:19:16.97 ID:pjpIYHB70
>>8
ノビテル→アカヒ推薦
川口→共同通信・毎日推薦
岸田→産経推薦

って感じだろうか?w
32名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:20:36.62 ID:ZmCNSyDgO
>>28
財務省とケンカするには麻生が適任らしい
33名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:20:45.20 ID:irPvqu8PO
鳩山内閣でわざわざ菅のために作った国家戦略大臣()とやらは潰せ
34名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:21:18.60 ID:EvXOSx0g0
組閣してから報じろよ。
おめーらも一々乗せられてんじゃねーぞヴォケが
35名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:21:56.04 ID:pjpIYHB70
>>28
中川酒がいれば麻生は適任だけどいないからな
財務を麻生に任せるのが一番
36名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:21:57.51 ID:vgigbrD8T
>>32
野田とか谷垣とか中身がカラッポだと簡単に取り込まれちゃうからな
麻生なら大丈夫だろうな
37名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:22:04.26 ID:qm1ExiS70
岸田って左翼っぽいな
38名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:22:08.98 ID:InanpvCK0
民主党じゃなきゃなんでもイイ!
ヽ(゚∀゚)ノ
39名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:23:07.78 ID:q+JFibNh0
もうノビテルでいいよ
「攻めてきませんよ」の失言はあったが
尖閣国営化の手続きとかうまくやりそうな感じだったし
40名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:24:25.57 ID:Zv2kqDZC0
>>39
アホを言うな・・・総理が安倍さん、外相が伸晃の根性なしコンビで外交がやれるかw
41名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:24:26.52 ID:oWhVrawA0
競馬記者の方が当たり記事出せるような気がする、政治部の記者はバカだらけだなw
42名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:24:29.65 ID:El3R4Mrj0
対中関係のエキスパートの、高村も川口も使わなかった…と。

意図は明確だな。さて、中共はどうでる。
43名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:24:59.22 ID:mOmH83LM0
岸田って日曜討論出てたイメージだと、交渉力がなさそうなんだが大丈夫か?
44名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:25:08.13 ID:itPzofL10
「古賀誠の側近」て、wikiに書いてある
45名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:25:18.01 ID:rtSNykbb0
やる気ナス
46名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:25:25.03 ID:aJqpQLly0
ノビテル以外ならいいわ
47名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:25:35.81 ID:P48m6ag10
ええ、意外だ
48名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:26:39.91 ID:un3fr54c0
そう思うと玄葉さんて外交相て感じでカッコ良かったよな。
49名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:26:48.92 ID:9kIoBREc0
50名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:27:04.46 ID:RZ/BlL6xO
古賀の犬かよ…
51名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:27:48.57 ID:gF0IvzTY0
もう各社あてずっぽうで記事書いてるだろ
52名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:28:12.07 ID:OYLknjOZP
53名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:28:12.85 ID:6Ob1vFAp0
>>32
喧嘩させたら勝てない。懐柔しないと。

>>50
だが、河野談話撤回に理解がある。
石破茂や林芳正とはそこが大きくことなる
54名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:28:41.00 ID:1Lgf2OPzO
ノビテルじゃなくて良かったが
古賀犬orz
55名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:29:32.68 ID:ek/0ypEH0
>>48
諦めろ
もう民主は終わりだ
56名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:30:53.64 ID:p84a+w2s0
>>51
その可能性はあるな
今まで入閣候補にあがった議員を足すと30オーバーになるらしいw
57名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:31:05.97 ID:6Ob1vFAp0
>>48
あ、それは公平に言って、そう思うよ。
素人だったのと、野田がイケイケドンドンだったから(あれでも)
わりとやれてた
58名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:31:06.46 ID:Gt/ScACC0
岸田メルかと思ったわ
59名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:31:38.07 ID:3+A6aXht0
最初から支持率低そうなメンツ多いな
60名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:31:49.77 ID:AJXl4CDV0
ほんとかよ。
日本人のほとんどは、誰それ?なんじゃないか。
61名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:33:37.72 ID:6Ob1vFAp0
玄葉光一郎についても、
誰それ、だったんじゃないのかね
62名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:33:51.33 ID:dt/5L9QV0
官邸外交やる気かな?
63名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:34:41.54 ID:kTizoix7O
アタシを起用しなさいよー!
対中外交なら当然アタシしかないでしょう!
民間当用枠があるでしょうー!
さっさとしなさいよーもー!

@まきこ
64名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:35:31.95 ID:omzOKGCd0
おれは鳩山先生がいい
65名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:35:45.49 ID:/KgC4JgS0
川口じゃなくて本当によかった。

川口は平凡すぎて尖閣問題対処できなかっただろう。
66名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:35:58.53 ID:juc3dLgR0
全然気にもならん。
どうせこいつら大臣に就任した瞬間から
一気にひよって、逃げ口上しか言わなくなるから。
一太なんてそれが一番顕著に出るから見逃すな。
速攻で糞っぽさが出てくるからな。
岸田って誰?
67名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:36:23.35 ID:HwaAhYw70
とりあえずノブテルじゃなくてよかった
68名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:37:17.42 ID:jrb0I4IvT
メルが出てない
69名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:38:41.63 ID:GYrCffiG0
TPPどうするんだ?
70名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:38:54.67 ID:itPzofL10
将来の宰相候補なんだろうか
71名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:38:57.59 ID:YyS78eXzP
また勝手な憶測記事か
72名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:39:14.28 ID:DyPDQTsy0
>>62
外遊に時間割くそうだからそうなんじゃね
民主にかなり荒らされたそうだし>外務省
73名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:39:22.14 ID:YCcyY01W0
かなり慎重
人事は今後参院選を考えてのことなので、俺には判断出来ん
74名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:40:51.88 ID:6Ob1vFAp0
>>70
外相としてある程度のことができれば、当然総理候補だね
75名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:41:30.96 ID:CMPkwgF+0
新聞ごとに意見バラバラ
どこが正しい報道をしてるんでしょうね
76名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:42:10.36 ID:Qq4P9M66O
>>53
未だに河野談話撤回の夢を見てるんだw
式典すらやる気が無いのに・・・
77名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:42:20.71 ID:2/UoLaeXO
岸田は確か前回の総裁選で河野太郎潰しの為に出馬してたろ

老人たちの受けがよく一応若手のホープだったはず

すでに形だけは派閥の領袖になってるが
78名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:43:47.43 ID:uoeUXG1t0
これから妄想飛ばしが続くんだろなー、まぁいい練習になったわ。
来年からソースがソースにならなくなるな、アカヒ変態ゴミ売は特に。
河童発見の東スポさんは良心的であった。
79名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:44:16.14 ID:CMPkwgF+0
長老がかなり消えてよく知らない議員が増えたな
80名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:44:17.29 ID:nyNoXlsx0
>>75
別に新聞が意見してるわけじゃないだろw
情報元の議員が違うだけだと思うぞ
81名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:44:50.16 ID:6Ob1vFAp0
>>76
現状で式典やるなんて言えるわけ無いだろ
常識で考えろ

まずはオバマと会ってから
82名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:45:32.50 ID:48KKAlfO0
川口とか信じがたい名前が出てたからな
83名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:45:58.39 ID:147CKEAy0
麻生を外相にしろ麻生を
84名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:46:05.67 ID:XeDIeflZ0
外交は高村にやらしとけば間違いない。副総裁なんてお飾りだろうから兼任で良い。
85名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:46:22.74 ID:RI4h/SYUP
だれ?
86名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:47:19.44 ID:6Ob1vFAp0
>>77
それ、西村康稔
87名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:48:39.10 ID:/NFeHkDQ0
よしろーやめちゃったしなあ
88名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:48:43.56 ID:HVUDoCI90
もうあほらしい報道各社遊ばれてるな26日まで書きこむと馬鹿見る
89名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:49:32.31 ID:JrB4P5LT0
>>2
外交は総理とツーカーぐらいじゃないと機能せんだろ
だいたい身内優遇が悪いならアメリカの大統領なんか大悪人だな
90名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:50:56.50 ID:6Ob1vFAp0
>>84
党内での重しがなくなったら、安倍政権なんてあっという間に瓦解だよ

>>87
森喜朗、福田康夫どっちかいればねえ、
といったってどちらも年的に・・・
91名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:51:09.80 ID:xGha8D70P
女ランボーの中山恭子さんがいいだろ
92名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:51:10.51 ID:QVO7zwB70
広島一区、うちの選挙区の人。選挙は強い。
93名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:52:48.91 ID:5EZoimuz0
>>20
櫻井よしこ→ノビテル→川口→岸田→俺
94名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:53:19.58 ID:/3hHMXhs0
城内実は??
95名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:54:22.34 ID:2/UoLaeXO
>>86
そうだった
勘違いすんませんでした
96名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:54:34.64 ID:Zv2kqDZC0
>>94
イルカに乗った少年・・・いや、眞鍋さんのストーカしてた人だなw
97名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:54:49.40 ID:6Ob1vFAp0
>>93
櫻井よしこ→ノビテル→川口→岸田→おまえ→谷垣
98名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:57:18.85 ID:iAxsGOG10
>>82
まず身元が綺麗だからだろ
マスゴミに足引っ張られにくい
それに外務大臣は経験者だし
99名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:58:13.01 ID:CdysBJVHI
やはり、外務大臣にはTPP参加容認派をもってきたな。
TPP交渉参加確定だ
http://s.ameblo.jp/kuitomerutpp/entry-11177415467.html

おめでとう
100名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:58:36.67 ID:ek/0ypEH0
川口ポン子さんは飯島元秘書官が結構高く評価してたんだよな
だからちょっと見方変わったわ。
101名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:58:48.49 ID:6Ob1vFAp0
玄葉光一郎一本釣りしてえ
ないしは野田佳彦でもいい
102名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:59:26.18 ID:pjpIYHB70
>>101
いらんわ
103名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:03:30.16 ID:5EZoimuz0
>>97
糞!谷垣にやられたか!!!
104名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:04:18.31 ID:MO1OmIxo0
つーか誰?
105名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:05:13.28 ID:ek/0ypEH0
岸田は無いと思うけどな

小物臭が凄いし
106名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:05:16.21 ID:qm1ExiS70
>>101
現場は遺伝子組み換えトウモロコシを日本に認可した
おかしくない?
107名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:05:24.76 ID:GqfYzdwW0
まさかの@真紀子が来たりして
108名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:05:43.98 ID:iAxsGOG10
>>99
交渉しようがなにしようが最終的には国会で承認しなきゃいけないんだから
野党含め圧倒的に反対派が多いし世論も反対に傾いてるし
どっちにしろTPP無理だよ
109名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:09:41.81 ID:fnnJJzQM0
数日前の報道と全く違うじゃん
ソースなしの妄想しかたれ流せない無脳売国マスゴミは報道やめたら?
110名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:10:00.13 ID:6Ob1vFAp0
>>106
別に?遺伝子組み換えで健康被害云々で騒いでるやつって情弱だと思ってるもの
111名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:12:27.47 ID:xGha8D70P
「TPP解散」で「TPP選挙」した結果、
「TPP推進の野田ミンスが惨敗」したんだから
「TPP不参加」が、この国の民意でしょ
112名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:12:35.78 ID:Zv2kqDZC0
>>110
うむ、106みたいな奴って
日本人なら誰でも遺伝子組み換えに反対で、原発も反対に決まってる!と勘違いしてる気がする。
113名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:12:43.02 ID:aNF7eOwK0
TPPはないだろな
折角全勝した北海道、ほぼ完勝だった九州票を捨てるようなもんだ
都会のが人口多いって言っても反対票がこれまた多い
良くて継続協議までで終了
114名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:12:53.71 ID:OYLknjOZP
>>101
玄葉なんてただのナルシストで何も実績ないんだが
115名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:14:40.78 ID:3Ao5yAJM0
川口はトシだから見送られたか
116名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:16:09.57 ID:pVrha/PA0
こりゃまた随分アメリカに気を使った人事だな
117名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:16:13.02 ID:j7JZZvYZ0
>>110
モンサント米倉さん、ちぃーっス
118名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:17:20.18 ID:hNjF7v4q0
記事の内容と異なる結果になったことをおわびします。
119名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:19:15.11 ID:7hvCVOkdP
俺→お前→大五郎
120名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:24:14.01 ID:CdysBJVHI
安倍は絶対にTPP交渉参加するよw
いずれにしても1月訪米時にオバマに迫られる

さーて、西田や稲田らバカウヨがどんな顔して出てくるか楽しみww
121名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:24:16.80 ID:6Ob1vFAp0
>>117
科学の話してるの
放射能の時と同じような反応すんなよ
「低線量は別に大丈夫だろ」と言えば、「東電の御用」ってな
122名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:37:13.75 ID:gULr67Bo0
誰かわからない人へ
=古賀誠が若くなったと考えればおkな人です
123名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:39:11.86 ID:JF81gG1/0
ここで民間からサプライズ登用!
(`・ω・)っ「田中記念真紀子」
124名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:41:31.46 ID:y27FKpJr0
マスコミ書きたい放題

ノブテルだ〜 カワグチだ〜 キシダだ〜

誰がなろうが「お友達内閣」と侮辱する
本当にマスコミには反吐が出るぜ!
125名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:41:39.44 ID:6Ob1vFAp0
>>122
そういう中身を全然見ないレッテル、やめない?
126名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:50:18.41 ID:Su3le1DI0
>>125
レッテルの使い方がおかしい
127名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:51:22.16 ID:gULr67Bo0
>>125
古賀誠となにか違う意見を言ったソースを出せばやめてやんよw
ないだろーけどwww
128名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:56:33.65 ID:JF81gG1/0
>>127
んじゃ、古賀誠と同じ意見を言ったってソースをヨロシク!
同じ意見を言った!ってのだぞ?
129名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:01:06.71 ID:gULr67Bo0
>>128
ちげーよwwww
そういう話してんじゃねーよwwww
政策で反対、賛成の話してんだよwwwww
130名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:01:58.95 ID:GkL/3hQh0
> 入閣が内定していた山本一太元参院政審会長は環境相兼原発事故担当相に就任する見通し。

もうテレビにでまくるなよ。
131名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:02:37.02 ID:7hvCVOkdP
メーテル!
132名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:08:11.48 ID:7vj/YTGr0
ノビテルじゃなくて本当に良かったなw
133名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:11:43.48 ID:vFbSpijg0
>>6
なんかもう、政治取材がスポーツ紙の大谷入団先並みに取材レス予想報道
134名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:12:51.69 ID:KwJXpRZ7O
今日子?
135名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:13:52.67 ID:vFbSpijg0
>>28
今生きている政治家の中で最も外交と財務にふさわしいのが麻生
で、経済立て直しを史上の命題にして当選した阿部ちゃんとしては
財務の方にエースを投入しなきゃならないのだ

中川(酒)が生きていれば無条件で財務にもってこれたのに
136名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:14:33.48 ID:vgLZ1V+n0
>>2
民主党なんて身内の朝鮮総連関係者を官邸に入れてたんだけどw

売国スパイや害国スパイを避難せず、身内批判とは笑止千万
137名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:23:22.08 ID:03g65J3/0
古賀誠の側近じゃないか
古賀誠は中国の犬
よって、今後の外交は中国様の言いなりということか!
138名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:25:56.91 ID:7G0X9pqD0
>>111
安倍ちゃんは「自民党には例外泣き関税撤廃を打破する交渉力がある」と言っていた。

つまり,民主だからTPPも尖閣も竹島もダメ,自民に代われば,うまくいく,と。

>>113
それでも地方,JAは自民党について行きます。
139名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:29:33.11 ID:qMEQ1AEo0
この件って一体何なの?


61 名無しさん@13周年 Mail:sage 2012/12/23(日) 18:11:00.00
ID:bzOr8uNg0
ちょっと待て。
宮内庁の宝物庫に韓国人研究員を入れてあらゆるものを持ち帰らせた件は?
宝物庫の一角が空になるほど漁らせた件は?
140名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:30:04.96 ID:gULr67Bo0
>>125
>>137みたいなのをレッテル張りって言うんだぞ覚えとけw
141名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:32:15.43 ID:6Ob1vFAp0
>>140
どう違うんだ?
「古賀誠が若くなったと考えればおk」
とはどういう意味なのか是非教えていただきたい
142名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:32:50.80 ID:v5+8hWz10
せめて外れたら同じ分量で訂正と謝罪記事を載せろよ。わけわからん
143名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:35:29.71 ID:6Ob1vFAp0
まあもういいや
とにかく岸田文雄外相でいいよ
麻生さんも高村さんもできないわけだから
フラフラしてる林芳正よりは、
名前だけでも「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」に入れてた岸田に期待するよ
144名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:37:53.67 ID:gULr67Bo0
>>141
古賀誠=悪口ではない
中国の犬=悪口

これで理解できないならもう諦めろ
145名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:41:10.71 ID:6Ob1vFAp0
>>144
そもそも、古賀誠と同じかどうかの説明を求めていたつもりだが、
それを含めて、もういいや
146名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:42:30.49 ID:vFbSpijg0
そのうち各社が「俺の書いた記事の通り大臣選べ」とか言い出すぞw
147名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:44:10.54 ID:gULr67Bo0
>>145
ん?お前って
JF81gG1/0=6Ob1vFAp0 なん?
148名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:45:11.23 ID:hqeNh3R7P
大臣なんか(総理も含めて)誰でもいいよ、どうせ何も変わらない
俺らは朝鮮大好きマスゴミどもが泣いて悔しがる姿が見たいだけだ
149名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:52:26.09 ID:7G0X9pqD0
>>124
それヒガミw

今,名前が挙っている外相候補はみなお友だちではない。
そもそも外相は,権限が与えられていない飾りポスト

他方,菅官房長官,高市政調会長,下村文科相,茂木経産相,麻生財務相ら要所がお友だち
150名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:57:01.82 ID:JF81gG1/0
>>144
古賀誠=悪口
中国の犬=悪口
こーゆー認識で古賀誠って名前を使ってるくせに何を言ってるんだw
151名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:57:58.12 ID:0aG344KL0
決まってから記事にしろよ・・・何度起用者を変えてるんだよ。
きちんと頭に予想ってスポーツ新聞のように書け、確定したように書くな
そんなんだからマスゴミって言われるんだよ。ゴミが!
152名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:00:20.99 ID:gULr67Bo0
>>150
死んで来いw
153名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:01:56.12 ID:jVC6f1t20
岸和田博士?
154名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:06:05.46 ID:Gc4Q+aTu0
155名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:06:16.16 ID:Zv2kqDZC0
>>152
いや、俺も 古賀誠=悪者という認識だなw
156名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:06:57.36 ID:BTYrZyYL0
知らんし。誰だよ。
157名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:07:44.61 ID:JF81gG1/0
>>152
お前がなwww(・∀・)アヒャ
158名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:12:16.70 ID:gULr67Bo0
どうでもいいわw
もし本当ならお前らにとって悲しい出来事で
俺にとってはうれしいニュースなわけで
お前らザマァwwwwwww
159名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:15:04.51 ID:hr5IVaNi0
名も知らぬおホモだち内閣すなぁ
160名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:16:55.64 ID:ek/0ypEH0
岸田じゃねえって
小物すぎるもん
161名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:22:02.54 ID:aNF7eOwK0
広島なのにサヨクじゃなさそうだな
サヨクが嫌ってるなら岸田でいいよ
162名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:24:29.25 ID:fI/IoQVF0
取り敢えず
山本やバカ息子でなくて良かった
163名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:26:43.92 ID:TisiR2YZ0
櫻井よし子氏の
民間からの外相起用が最高だと思うが。
ついでに
小池百合子防衛相ならもといいww
164名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:31:02.62 ID:ihVGcNtf0
おまえらマスゴミの意図わかってんのかよ。
165名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:32:53.90 ID:NYCnBWAMP
いまの日本って外交できるやついないな
166名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:33:55.47 ID:i7ZgmdlD0
やっぱり今回の外相ポストは貧乏籤なんだな
麻生が真っ先に逃げ伸晃が嫌がり
すったもんだの挙句になんじゃこりゃってぐらいの小物を引っ張り出してくるしかなかったか
167名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:35:57.56 ID:OYLknjOZP
>>163
櫻井よしこは外相にはいらん
168名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:56:20.47 ID:veHl7c8C0
麻生さんが何人もいたらいいのに
169名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:02:21.07 ID:cwP16IWp0
なんでこう毎日予想が変わるのよ
170名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:03:12.06 ID:7hvCVOkdP
>>168
麻生ファンだけど何人もはさすがにうざそうw
今回は二人でいい
171名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:04:23.88 ID:EhqkCtTi0
平沢勝栄は当選六回になったのに、
今回も入閣スルーされるのか、悲惨すぎるだろw
172名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:05:02.95 ID:QdO+4+USO
マジで箱開けるまで誰になるか分からんな
つーかゲスゴミが好き勝手に予想しすぎ。
173名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:09:12.70 ID:oQL/0Rkp0
>>32
正面切って喧嘩するように見せない人事もいいんじゃね
174名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:18:31.04 ID:1lo2kx3H0
安倍、石破、沖縄自民で意見が全部違うんだがw

安倍氏、原発建設凍結の見直しに言及 普天間は県内移設目指す
2012.12.21 21:03
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121221/stt12122121050012-n1.htm

>米軍普天間飛行場(沖縄県宜(ぎ)野(の)湾(わん)市)移設問題に関しては「名護市辺(へ)野(の)古(こ)に移設する方向で地元の理解を得るため努力したい」と述べ、
>日米合意に沿った県内移設実現を目指す考えを示した。

石破幹事長「普天間、県外移設がゴール」
http://www.asahi.com/senkyo/sousenkyo46/news/TKY201212170289.html

国防軍に全員反対 衆院当選者座談会
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2012-12-18_42888

>第46回衆院選の投開票から一夜明けた17日、沖縄タイムスは沖縄選挙区・比例区の当選者7人を那覇市久茂地の本社に招き座談会を開いた。
>全員が米軍普天間飛行場の県外・国外を求める考えを示した上で、防衛省が年明けにも提出する名護市辺野古移設に向けた埋め立て申請に、仲井真弘多知事は応じるべきではないとする意見が相次いだ。
>憲法を改正し自衛隊を国防軍と位置づける自民党の政権公約には、全員が反対か慎重な立場を示した。
175名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:20:35.21 ID:d1A5sRqVO
自分の願望を記事にしちゃうから、デタラメな報道になってるんだな
176名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:21:29.07 ID:K5dBht2z0
外交は、安倍さんがやるから岸田はお飾り
177名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:22:18.47 ID:AXp3ewU/0
・・・誰?
178名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:23:19.17 ID:aBi1twmcP
>>171
安倍の元家庭教師だったけど結局成蹊にしか入れられなかった駄目教師w
179名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:32:42.21 ID:Xim6uQ0c0
愚相・宮沢喜一の係累で、経済戦犯・日長銀の出身。
祖父は戦前に大陸の不動産で財を成したアレ、父がガチ官僚。

党内で何があったんだ?
この筋は断ち切るべきだろ。
180名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:34:11.44 ID:AAMlhlF90
ついに岸田メル先生が起用されるのか・・・
181名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:35:46.21 ID:q7xpRMoe0
今麻生でなくていつ麻生なんだ
アホか
182名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:35:58.43 ID:S4V0f45S0
まあ誰がやっても石原ノビテルの100倍マシ
183名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:36:08.52 ID:l+QA5J/z0
谷垣のポストはどうするんだろう?
もっとも彼が受けるかどうか分からんが。
184名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:38:22.73 ID:6BdstzkZ0
>>183
本人の希望で法相じゃなかったの?
185名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:38:29.47 ID:11QkPiPv0
>>183
谷垣は既に法務大臣が内定している
186名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:38:48.38 ID:CdysBJVHI
アイザワとかヒラサワは身体検査でひっかかったのかなぁ
187名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:39:34.53 ID:cwP16IWp0
>>183
今日のゴミウリ一面では法相になってる
188名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:39:57.00 ID:lcEQ06XD0
またお友達かゲーリー
189名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:40:40.04 ID:iy1OJvNB0
・・・にするかもしれないというチョイリークで
マスゴミを翻弄する気まそまそじゃね。
190名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:41:42.60 ID:JJ4QUcKE0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   / :::::::::::       )
  i :::::::::       _)      もしもし、岸田外相の起用報道を見まして、
  !::::::::::       /| |       安倍総裁に連絡したいと思って電話したのですが…
  (|:::::::::::::::     ∩! ,ヽ      元首相なんですけど… 外交が得意分野でして…
  \:::::::::::::   ,/ | ー ノ      オバマ大統領とも「トラスト・ミー」の関係なんですが…
   / ::::::::::::::::  | i j  ̄ ̄ ̄|   ハイ… 忙しいから切るぞ? はい、わかりました…
   |  :::::::::::::  ゝ__/____i   ありがとうございました 失礼します…
   |  ::::::::::    /      /
  (__(__  ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  __ノ    /
  `ー'  `ー'     /
191三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/12/25(火) 08:43:00.08 ID:SgJII7Cr0
内閣人事でもこんなに報道が迷走するって事は竹島式典や靖国参拝も飛ばしかもな。
192名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:43:27.60 ID:ulmI4XViO
知らない人だけど、若いっての良い。
外務大臣は激務。川口さんはどうしても体力面が心配だった。
のぶてるは論外。
193名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:44:10.75 ID:fNkqBqcO0
いっつもほっぺ吸ってる奴だよな、いい男ぶってるだけの無能の様な気が


194名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:44:18.95 ID:zL8qO8+70
マスゴミ振り回されてるな
195名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:46:28.30 ID:Dm00eiO00
ノブテルより安心感がある
196名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:48:15.23 ID:Z7QQz33lO
何人目だよ名前挙がったのw
政治記者どもが大騒動してるのが目に浮かぶな。
決まってから報道でいいのにw
197 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 76.4 %】 :2012/12/25(火) 08:48:56.82 ID:7Qm37t8y0
岸田ねえ
NHKの国対同士の討論でもモゴモゴ言ってたが
外相なんて務まるのかね
198名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:49:46.72 ID:WuNJM/NSO
あれ?朝日はノビテルで決まりみたいに言ってたよな
199名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:50:50.08 ID:rQgm81XNO
石原と同じ派閥だから不安ではあるが
原爆投下された広島一区で当選7回ってのが強みだな
前回選挙でも勝ち抜き、喋りも上手いし沖縄の信頼も強い
ただ、英語喋れるのか心配ではあるし主張がイマイチはっきりしなさそうだから保守として大丈夫なのかと…広島だし

後、アニメにも理解あるから麻生とも意見合うんじゃないの?
200名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:51:00.86 ID:SCq7oNBT0
>>196
予想はずれすぎ
役に立たない糞メディア
201名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:52:46.10 ID:DxIf/ZK70
史上最強の売国内閣w
202名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:53:52.94 ID:dJi85ckq0
麻生でなくて残念だったなwネトウヨww
203名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:54:04.20 ID:zRBJAa0B0
>>190
いつ見てもなごみますw
204名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:55:49.41 ID:poyG6oKz0
岸田メルさんが!?
205名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:56:43.45 ID:SCq7oNBT0
>>201
>>202
何勘違いしてんの?w

こいつ根っからの保守だぜ
206三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/12/25(火) 08:57:18.93 ID:SgJII7Cr0
>>186
そりゃパチンコからたっぷりあるわな。
207名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:57:55.46 ID:e0CNiINh0
外相は経済と安全保障に通じた人が好ましいと聞いたので
サプライズとして小池百合子氏を推薦します。
語学堪能。
ワールドビジネスサテライト初代キャスター。
元防衛相。
簡単に説明できる。
208名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:58:27.39 ID:DxIf/ZK70
>>205
お前ここ数日の安倍を見ててまだ保守とか言えるの?
こいつら擁護するヤツってチョンくせえんだが、お前の国籍どこよ?
209名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:58:33.98 ID:dJi85ckq0
>>205
根っからの保守なら親韓・親中・親米だぞwネトウヨwww
210名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:00:08.51 ID:22wY2VGT0
>>208
チョンにはそう見えるのかw
211名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:01:30.90 ID:L+a+MMyM0
>>209
木下、こんな所で嘆いてないで東亜に帰れ、KGH!
212名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:03:51.39 ID:Rv+QXzg10
岸田は期待できるかも知れん。
日中友好議連にも日韓友好議連にも参加せず、ベトナムとの友好議連の事務局長を
やっている。なかなか骨がありそうな気がする。
213名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:05:00.53 ID:SAX5kc560
なかなかの自衛隊レスリング顔だな
214名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:05:02.75 ID:e0CNiINh0
>>207
元防衛相という点で
野次馬たちからの弱腰外交批判も難なくかわせそう。
215名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:05:12.59 ID:DxIf/ZK70
>>210
生粋の日本人なら公約違反土下座外交の安倍に怒って当然なんだが…
やはり安倍擁護はキムチくせえわ…
216名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:07:04.02 ID:d88dwJRq0
モーニンモーニン
217名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:07:57.45 ID:Rv+QXzg10
 >>215

  おい、朝鮮人。 いつまで日本にへばりついてるつもりだ。

  さっさと朝鮮へ帰れ。
218名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:08:43.52 ID:e0CNiINh0
>>215
関係修復後でないとまともな議論ができないよ。
野田がいい例。声明文の発表オンリー。
219名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:09:05.72 ID:ozUaWhmG0
朝鮮人が大好きなことば

生粋の日本人
220名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:12:09.09 ID:DxIf/ZK70
>>218
それって言い訳じゃねえの?
221名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:13:22.26 ID:oYtWyDoX0
>>215
なにをイライラしとんや?
安倍ですら、マスコミ様によるとタカ派の極右なんやで
これが売国なら
ほかの政党どないなるねんw
222名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:13:22.55 ID:DqRDOs6jO
対中対韓よりまず先に対アメリカか
賢明だな
223名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:13:26.98 ID:n72zspyg0
やっぱノビテルじゃないんだw

騙されたチョンがかわいそすぎる・・・・・
224名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:13:28.70 ID:vRNohs2LO
ノビテルなら倒閣運動が起きてた
岸田はよく知らんが、もうこれでイイ
225名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:14:53.13 ID:sjHSBQa10
>>5

勝手に憶測で報道して、
実際に決まる頃には「ブレタ」印象になるようにしてます。
226名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:16:47.37 ID:+vlXwqXX0
リークしている人、マスゴミが右往左往する姿を見て楽しんでるのかなぁ。
227名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:16:59.15 ID:e0CNiINh0
>>220
野田前首相が声明文の発表以外何かしたかな?
韓国側に受け取り拒否されたり
中国側に発表前に退席されたり
まともな記憶が無いんだが。
228名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:17:01.28 ID:RI4h/SYUP
めんどくせーからおまえらがやれよ
229名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:17:56.47 ID:CpE+dqJG0
いいんじゃないでしょうか
230名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:18:28.05 ID:62xGZtHA0
>>1
>山本一太元参院政審会長は環境相 兼 原発事故担当相に就任

一太、対応できるのか?ww
231名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:18:38.78 ID:fPyMKMy00
>>171
当選9回の逢沢一郎をバカにするな
232名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:18:49.08 ID:L+a+MMyM0
中韓なんて参議院選が終わるまで放置でいいんだよ。
とにかく今は内政一本やり特に景気対策のみでOK.
参議院選までに結果出す事だけ考えてればいい。
ある程度結果がでればねじれ解消は決定的、ミンスは解党になる。
233名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:20:01.05 ID:DxIf/ZK70
>>221
俺が自民の政権公約に期待したのは竹島国際司法裁判所提訴と尖閣国防軍配置なんだが
まだ内閣が発足してないのにすっかり豹変してるのが許せない
騙す気満々だったってことじゃん
エセ保守だよ、安倍なんて
どこが愛国者だ
234名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:20:51.54 ID:HnSTYPHgO
ノビテル外相論とか見てると「マスコミ&キムチが安倍抹殺に必死」と印象
235名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:21:58.36 ID:5RRavxTN0
つうか安倍は本当は衆院選で大勝したくなかったじゃないか?
安倍の予想では自民は250位で、民主が100前後、維新が70前後 公明が30
残りが諸派になって、何も決められない状態を作って、そこから本当の政界再編
したかったんじゃないか?
ちゃんと自分に似通った政策の人間たちで政党組んだ方がやりやすかったんだと
思うがな、逆に大勝してしまったから公明党と離れられなくなったと言うべきだろう
236名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:23:09.63 ID:b0PhbgpS0
おめーらの参政権ねーから!



騙されるな!
竹島式典スレで日本中の民団員が工作している模様

394 :名無しさん@13周年 :2012/12/21(金) 20:48:43.47 ID:Jtqa7/d90
在日の嫁を持つ友人から情報入った
こんなチラシが家族から嫁宛の手紙に入ってたらしい
うろ覚えだが

「前と同じくPCを持ってる者はネット右翼の感情を煽って離反させよう。
新聞が記者解釈の範囲ぎりぎりでミスリード記事を出してくれる。
我々はネット上でそれを支援しなければならない。
ネット右翼は単純だから同じネット右翼が叩いていればそちらに流れる。
言葉使いに気をつけて上手くやれ。
安倍の曖昧手法を逆手にとって前回と同様に離反させる最初の好機である。
夏までに安倍を失墜させ憲法改正を阻止し、良識的日本人と協力して参政権を勝ち取ろう」
237名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:24:37.11 ID:ZrhXQUHV0
>>1
お前らの誤情報やばくねーか?ww
ノビテルはどーした、あと川口は?ww

もう日本のメディアおわっとるわ
靖国も竹島もお前ら嘘報道しとるな?
238名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:24:53.98 ID:6SdVnOeGO
なんなんだ一体。いくらなんでも適当過ぎるだろ。
何人内定してんだよ。取材能力ないんだからいらん記事書くなよ。
紙がもったいないわ
239名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:24:56.35 ID:DxIf/ZK70
>>227
だから自民に投票したんだけどやってることは野田以下
自民もさっそく韓国に特使派遣拒否されたし
毅然とした振る舞いがぶれぶれの安倍に出来るのか?
何も期待できない
240名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:25:02.98 ID:9Hq6SgIz0
>>1
筋金入りの媚中議員、古賀誠の後継者を外相に起用した安倍ちゃん

熱湯紆余はもっと騒げよwwwww
241名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:25:35.60 ID:ek/0ypEH0
>>239
まだ政権発足前だけどな
242名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:26:21.21 ID:CpE+dqJG0
まわりは敵だらけでいつ足元すくわれるかわからんし
この政権は安倍にとって手足のごとく信用できることを優先したほうがいい
243名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:26:59.10 ID:n72zspyg0
まだチョンが必死だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
244名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:27:21.10 ID:oYtWyDoX0
>>233
まあ、安倍の本丸は「改憲」だからね
倒すべき敵は、外じゃなく「日本」におるんよw
245名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:28:14.68 ID:SCq7oNBT0
>>208
>>209
涙ふけよ チョンw
246名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:28:45.78 ID:nF9yQLse0
チョンは後回し
沖縄を固めて尖閣に万全体制で挑む、ってことだな
247名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:28:58.16 ID:t0/egmOv0
>>5
マスゴミの飛ばしが酷過ぎる
未来の党が40議席とか予想してたし
競馬の予想屋以下じゃん
248名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:29:19.30 ID:DxIf/ZK70
>>241
発足前から糞確定ってなかなかないと思う

>>244
それも言い訳
権力の座にしがみつきたいだけだろ
そのうち小泉の真似して抵抗勢力ガーって言い出しそう
249名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:30:56.89 ID:54JtMz8xO
浜田靖一防衛相だよね?
250名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:31:36.83 ID:ek/0ypEH0
>>248
>発足前から糞確定ってなかなかないと思う

発足前から糞確定とか言う早漏ってなかなか恥ずかしい奴だと思う
お前のことだけどな
251名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:31:37.99 ID:FXFmOnQP0
つれが地元秘書だが。
まじで無能らしいぞ
252名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:32:07.46 ID:sO1X7Xz60
>>39
ノビテルはどれも無理
幹事長だったからか国会質問はよくトップバッターで出てたが毎回お粗末すぎて、早く次の自民質問者に代われ状態
後からの3から4人の質問議員が論理的で、ノビテルの時は見なくなっていた

尖閣に関しても無理
父親とは全く違い、設備は設置しない、中国とは話し合いでと、ようするに何もしないを繰り返し主張していた
253名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:32:35.16 ID:wuMTj2ZK0
外相は最低でも英語のしゃべれる人にしてほしい
254名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:33:08.21 ID:wWa/bz4S0
ノブテルじゃないのかwやっぱり色々無理だよなハニガキ氏を後ろから撃ったり
255名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:33:50.63 ID:U9Mc4O0R0
幹事長と閣僚は兼任出来んのか?
256名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:33:53.32 ID:oYtWyDoX0
>>248
イラついたときは
ハトヤマ政権誕生時の悪夢のような光景を思い出すんだ

今が、バラ色に見えてくるからw
257名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:34:31.25 ID:t3rHVj7r0
ハニガキとかいってるやつは森元のWho are you?って捏造も信じてそうだな。
258名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:34:32.33 ID:DxIf/ZK70
>>250
じゃあ訊くけど、発足前から政権公約破りまくってるやつらに何を期待するの?
259名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:35:04.61 ID:fPyMKMy00
有能さでいえば、林がダントツなんだが。
安倍と考えが違うからね。
難しいところ
260名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:35:40.73 ID:ZrhXQUHV0
>>258
発足前からどうやって公約を破るんだ?
261名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:35:56.18 ID:e0CNiINh0
>>239
特使派遣拒否って
日程が合わないからだと報道してただろう?
ニュースすら見てないのかよ。
262名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:36:06.31 ID:fOSzy7LiO
開成出身に期待
263名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:36:23.22 ID:lE59qf+p0
いえ、外相は石田真敏
264名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:36:30.03 ID:g5EYTk6I0
>>1

元外務次官の谷内が参謀格で補佐してくれるから、間違いは起こさないだろ。
売国政治家ではないし、見た目がいいから向いてるかもね。
265名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:37:12.39 ID:DxIf/ZK70
>>257
私の履歴書読めよ
森がバカなのを再確認できる
権力闘争のことばっかりで政策のことなんて殆ど書いてないぞ
266名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:38:09.01 ID:nF9yQLse0
>>258
なんか破ったか?
まず「景気対策」って言ってるだろ

全部同時にやらなきゃ気が済まんのか?
267名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:39:07.12 ID:COE7RG3V0
>>244
同意。外と対峙するには内を固めてないと後ろから刺されては堪らんわな。
まず景気回復で国力を戻しながら憲法や防衛の実質強化、朝日記者や瑞穂等
の国会喚問で慰安婦強制連行を捏造を正すとか先にやってほしいが。時間が
欲しいな。
268名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:39:19.54 ID:9on91gaV0
ノビテルよりはマシ、口が軽くないのが取柄。
269名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:39:29.90 ID:9Hq6SgIz0
トリモロス先生を信じちゃった熱湯紆余ちゃんカワイソスwwwww
xianxian8181.blog73.fc2.com/blog-entry-176.html
中国のサイトはお宝ざくざく。古賀誠みっけ! 中国の国家副主席曾慶紅さんとシェイクハンド。
どうやら、2006年7月南京大虐殺記念館に行っていたようだ。

7月17日、日本自民党の元幹事長の古賀誠と衆議院議員の岸田文雄、
参議員の小野寺五典などの一行の8人は館長の朱成山のお供で、
南京大虐殺の記念館を見学した。
270名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:39:47.59 ID:e0CNiINh0
>>244
同じく。
271名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:42:31.34 ID:DxIf/ZK70
>>261
そりゃストレートには断らねえよwお前が女誘っても、その日は用事が…って断られるだろ
それと同じだw
272名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:42:53.92 ID:t0/egmOv0
>>244
次の参院選は改憲派がかなり有利だからな
マスゴミもブサヨもネトキムもなりふり構わず
だろうな
273名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:43:43.51 ID:t3rHVj7r0
>>265
ああ、信じてたんだw
ちっとは調べる癖をつけろよ、情弱
wwhttp://ja.wikipedia.org/wiki/Who_are_you_%3F捏造報道
>後に毎日新聞論説委員の高畑昭男が、自分が創作したジョークが、
>事実として広がり報道されたと述べている。
274名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:44:50.95 ID:DxIf/ZK70
>>266
これを破ってるように見えないんなら会話が成り立たねえわ(´・ω・`)
275名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:45:04.10 ID:Dm00eiO00
外交が重要と言いながら日本はいつになったら英語がつかえる外相があらわれるんだ
276名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:45:56.97 ID:HWtaVsw90
菅(すが)義(よし)偉(ひで)
トリオみたいだ
277名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:47:34.53 ID:jMp/utAW0
岸田は広島一区の二世議員で若い頃はすごくイケメンだった
地元の行事に出ているのを見て、父親との顔の違いに驚いたとか
年取ればどうなるか、ま、顔で選ぶわけではないだろうからどうでもいいってばいいけどね。
278名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:48:16.63 ID:uJ3Hwc3s0
マスコミの行き当たりばったり報道がよく分かる
刑事事件の報道とかもこんな調子だから始末が悪い
279名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:49:02.34 ID:mSfVcSHl0
外相ってなんの略?
280名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:50:21.05 ID:e0CNiINh0
>>271
やけに詳しいなw。
関係者?
俺の女、…或いは某国の。
281名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:50:22.13 ID:nF9yQLse0
>>274
これを破ってるって言うのが早漏過ぎるんだよ
282名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:50:46.40 ID:DxIf/ZK70
>>273
俺は森が実は有能だったみたいな論調に対して反論したつもりなんだが
だから森はやっぱりバカだったって検証できる読み物を提示しただけだ

で、俺がいつWho are you?が事実とかなんとか書いたかね?ねえねえ?w
283名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:51:10.14 ID:2UxG/LmE0
>>20
櫻井さんは拉致問題担当大臣じゃなかった?
284名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:52:20.70 ID:PEgdz1Ir0
地震、雷、火事、マスコミ。
285名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:52:29.69 ID:t3rHVj7r0
>>282
お前は頭も弱いんだなw
どこを読んでお前は森元が有能という論調と判断したんだ?
286名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:52:40.34 ID:erdET5bXP
>>2
身内採用と
身内優遇は全く別の次元の話
287名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:52:53.27 ID:wJbc5UwR0
>>281
明言できない下痢が悪い。
速いのは下痢だし。
288名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:53:50.19 ID:DxIf/ZK70
>>285
質問に質問で返す低能w
お前朝鮮学校卒だろw
289名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:56:58.16 ID:nF9yQLse0
>>287
数日でギブアップするような早漏に百年の計は語れんてことだわな
290名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:57:01.28 ID:L99/pZHf0
このひとまあまあなんだけどねー
他のポストにしたほうがいいんじゃない?

なぜなら
TPP推進派だから

TPP交渉参加させられる羽目になったとき
推進派の人間が交渉のトップだと
アメリカからいいようにされるんじゃないかと
国民が不安に思うんだよね
そう思われると政権にマイナス
ガチっト国益を護って交渉を闘ってくれそうな人じゃないとダメだろう
291名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:58:25.32 ID:CR90mkn20
国会対策委員長の時にテレビに出演していたがあまり切れ者の感じはしなかったですね。
292名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:04:49.32 ID:1CIUAgIL0
選挙後のTV番組討論で判断すると林さんが頭抜けてクレバーな印象
岸田さんは開成なのに東大受からなかったようだなw
293名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:07:24.16 ID:msoE67md0
>>76
河野談話撤回は憲法改正以前にネトウヨの悲願だろ
294名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:10:07.30 ID:xn81BtU20
印象だけで言っちゃうと林さんていかにも頭がよさそうなんだけどシニカルな感じがしてどうもいまいち国民受けがよくなさそうなんだよね
実務をやらせたらいい仕事をしそうなんだけどなあ
295名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:10:37.91 ID:SxVQUeMd0
|岸田 文雄(きしだ ふみお、1957年(昭和32年)7月29日 ? )は、日本の政治家。
|自由民主党所属の衆議院議員(7期)。
|第1次小泉内閣で文部科学副大臣、
|安倍改造内閣で内閣府特命担当大臣
| (沖縄及び北方対策・国民生活・再チャレンジ・科学技術政策・規制改革担当)、
|福田康夫内閣で内閣府特命担当大臣
| (沖縄及び北方対策・科学技術政策・国民生活・規制改革担当)、
|谷垣禎一総裁の下で、自由民主党国会対策委員長(第52代)を務めた。 Wikipedia

外交的な経験は「沖縄及び北方対策」特命担当大臣ぐらいだね。
麻生さんのパシリとして採用と見た
296名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:10:44.14 ID:t0/egmOv0
>>289

3年でギブアップしたブサヨ政権が日本には居てだな
297名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:10:58.96 ID:O+5GLogE0
最近の印象論 「『国債、高まるリスク 外国人の保有割合が急伸」
   ↑
外人が買ってる日本国債も日本円建てです。
その日本国債を売り浴びせると、それだけ円安になるので
韓国や中国の輸出企業が死にます。

※1兆円分の国債を売ると1兆円が手に入る。
外人だから円を持っていても仕方がないので、その円で自国通貨を買う(両替)。
また、売り浴びせられた国債も、結局は日本の銀行が買うだけ。
298名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:11:28.63 ID:VxamaXh8P
>>292
中身の無い、意見が二転三転するやつを支持する奴の気がしれぬ。
わずか1年前までリフレはハイパーインフレになるって徹底的に否定してた奴だぞ。
あと、日本再生の道は中国で儲けることから、っていまだに言い続けてる。
頭抜けてクレバーなのではなく、頭抜けてクレバーに見せるのがうまいということ。
官僚として使う分にはいいが、信念は何もないからトップにさせると国が傾く。
299名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:11:58.26 ID:L99/pZHf0
林芳正はキムチ臭いというかシナ蓄っぽいって話も聞くけど
その辺どうなん?
http://ameblo.jp/papakiti1/entry-11338914519.html
300名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:12:56.34 ID:GZCFURnO0
報道は暇なのかね?
301名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:13:39.30 ID:+s1Lp2LhO
玄葉を自民に引っ張ってきて留任させた方がいいような…
302名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:14:21.98 ID:CR90mkn20
林芳正のポストが中々決まりませんな。
303名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:16:03.38 ID:78GlkrqzO
>>302 谷垣、林の名前が出たら、ドル円、株が下がったからな。
304名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:16:37.14 ID:xAVe0ju/0
玄葉>>>>>>岸田>>>>>>>>>>>>>>>サティアン(笑)
305名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:16:41.43 ID:e0CNiINh0
「おともだち」「派閥」など閣僚人事を揶揄されないためにも再考願いたい。
第一、説明のつく人を大臣にすると公言していた筈だ。
個人的には小池百合子氏が望ましいと思っている。
306名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:16:55.21 ID:L99/pZHf0
TPP推進派を外務大臣にするってことは
国民から不安に思われるだけじゃなく
その時点で交渉にビハインドに働くよね
向こうは期待して強気になるし

民主党が政権取って中国韓国が期待して押し込んで来たのと一緒
307名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:17:04.15 ID:z6gBjFoo0
明日またどんでん返しがありそうな気がするな。
308名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:17:05.53 ID:VxamaXh8P
>>301
そう思う
309名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:19:24.00 ID:xn81BtU20
>>307
民間でも人事は発表までわからないものだしね
大商社の部長人事が1週間前に変わる時代よ
310名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:20:31.61 ID:G8774ATY0
>>281
景気回復したらやってくれるとか、参院選が終わったらとか、全部ただの希望的観測だろ
安倍本人はそんなこと言ってないのに
311名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:20:57.17 ID:fmw7I6O/0
いいかげん裏取ってから記事書けばいいのに。
でもこれ、自分らの取材力のなさを棚に上げて
「安倍がコロコロ変わった、ブレた!」とか印象操作しそうな気が
312名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:21:42.66 ID:Ej05Utuy0
産経押しの人か w
古賀の遺族会の後釜だな w
外装には?が付くが、韓国の反応は狂気染みて
跪付かせるのに必死で、実際、跪くだろうな w
まぁどういう人事か楽しみだ。
313名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:22:29.20 ID:nF9yQLse0
>>310
全部同時にやるってのが早漏の希望的観測なんだよ
314名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:24:27.53 ID:+s1Lp2LhO
>>311竹島の問題で、この腹痛親父はブレる事が明白になったよ
315名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:24:34.23 ID:VxamaXh8P
>>302
お得意の弁舌でテレビに出てもらって、
集団的自衛権4類型の行使をまとめてもらおうかね
316名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:24:56.50 ID:sJ3qVmet0
外交ルートが壊滅してるから誰がなっても大変だろうな
とりあえず話し合いしようとするだけで批判する、頭おかしい人も沢山いるしね
317名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:25:40.61 ID:Z3tIL3Ly0
>>312
ちょっと心許ない感じなの?
318名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:34:07.28 ID:L99/pZHf0
この中から餃子キムチ臭くない人から選んでください

自民党TPP:反対請願の賛同議員

逢沢一郎、赤沢亮正、秋葉賢也、阿部俊子、石田真敏、伊東良孝、稲田朋美、井上信治、今津寛、今村雅弘、岩屋毅、江渡聡徳、江藤拓、遠藤利明、大島理森、大野功統、小里泰弘、小野寺五典、小渕優子、梶山弘志、加藤勝信、加藤紘一、
金子一義、金子恭之、金田勝年、河井克行、川崎二郎、河村建夫、北村茂男、北村誠吾、木村太郎、高村正彦、古賀誠、後藤田正純、斎藤健、坂本哲志、佐田玄一郎、佐藤勉、塩崎恭久、柴山昌彦、新藤義孝、菅原一秀、高市早苗、高木毅、
竹下亘、武田良太、武部勤、竹本直一、橘慶一郎、田中和徳、棚橋泰文、谷公一、谷川弥一、谷畑孝、田野瀬良太郎、田村憲久、徳田毅、永岡桂子、長島忠美、長勢甚遠、中谷元、二階俊博、西野陽、丹羽秀樹、額賀福志郎、野田聖子、野田毅、
馳浩、浜田靖一、林幹雄、平井卓也、福井照、古川禎久、古屋圭司、細田博之、保利耕輔、町村信孝、松野博一、松本純、三ツ矢憲生、宮腰光寛、村上誠一郎、村田吉隆、望月義夫、森英介、森喜朗、森山裕、山口俊一、山本公一、山本幸三、
山本拓、山本有二、吉野正芳
319名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:35:58.15 ID:VxamaXh8P
>>318
TPP反対で、キムチ臭いの嫌いってんなら、
当然、安倍晋三も麻生太郎も嫌いなんだよな?
320名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:36:27.33 ID:YDFJqFZ10
            ノ´⌒ヽ,,  
        γ⌒´      ヽ, 
       //""⌒⌒\  )
       i /  \  / ヽ )                      _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
       !゙  (・ )` ´( ・)i/   異議あり           _. -‐ '"´  l l    r} } }l
       |    (__人_) |       __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
        \   |┬{ ./   -‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
   _.. -‐' 'フ|フヽr-ー' フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
. ‐ '7     く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
321名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:41:32.13 ID:MPW1wjYN0
早くも朝鮮人が火病発症して脊髄反射してる

【安倍新政権】旧日本軍によって強制動員された慰安婦の存在を否定する極右の下村氏を文科相に起用へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356397663/-100
322名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:41:43.66 ID:L99/pZHf0
>>319

民主党のようにキムチそのものじゃダメだし
自民にも餃子やらキムチ臭いの多いよね
比較の問題で
消去法でいまん所その二人は残さざる終えません
323名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:44:04.54 ID:L99/pZHf0
>>318


その中で
総合的に見て
ホソダさんあたりが無難なように思うのですが
いかがでしょうか?

ピアノも弾けるし
賢そうだし
324名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:46:56.30 ID:SBJonZzJ0
国対で汗かいたから論功行賞人事だな
ここは花形なんだから民間から起用するか女性にしないと
また人事で下手を打ったな
325名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:47:17.48 ID:kuWy2R3U0
財務相に山本幸三で外相が麻生というウルトラCもなきにしもあらずだな
326名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:47:46.50 ID:s5u8tOFhP
>>1
ノブテルよりは100倍まし
327名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:49:13.91 ID:1k0tLGbe0
違う情報を流してどこから情報が洩れてるか確かめてるんだろうな
328名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:49:25.91 ID:fmw7I6O/0
>>314
バカだなあ。途中の話なんてどうでもいいんだよ。どこに持ってくのかが大切。
ブレだ何だって吠える奴は、目の前に見えてることしか理解できないだけ。
手段と目的を混同するな。
329名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:49:34.84 ID:L99/pZHf0
>>324
ゆっとくけど
TPP推進派のあの人はやめたほうがいいよ
330名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:51:09.80 ID:L0OnrcBb0
人事なんて発表までわからないもんだよ
噂が出るのは仕方がないけど、噂を根拠として話を進まると恥ずかしい思いをするかも
331名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:52:59.51 ID:VxamaXh8P
>>324
外務大臣みたいな国を左右する大人事を、
「民間から」とか「女性から」とかマジねーわ
川口順子だって今はもう構わんが、当時はフラフラじゃねーか

>>325
それがベストだと思う。まあ山本幸三は間違いなく
財務副大臣か金融副大臣で入るだろうけど

>>329
でっていう
332名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:54:05.60 ID:/jU5udQd0
明治22年5月、法学士会が「法典編纂に関する法学士会の意見」を発表。

要約すると「欧州でも法律を作って整理するのは非常に大変なことであり、
簡単に出来るものではない。法律は教科書を作るようなものではない。
草案のまま公にしてあらゆる面から論じつくし、それに改定を加えた上で公布すべき」

しかも教科書だって作るのには何年もかかるしアップデートは何回もやる。
昭和憲法は法律関係者ゼロの25人が1週間で作ってそれに手を加えさせない。
333名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:55:11.73 ID:OijXWN2S0
中韓は完全無視で、アメリカ重視の外相だな。
それでいいよ。
キチガイを構ってる場合じゃない。
334名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:55:25.72 ID:ndwpMF0n0
誰か知らないけどのびてるよりは確実に有能だろう
335名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:55:54.87 ID:pZ2gcYwL0
>>2
そら身内使うだろ
てめぇと政策で一致してて、意思疎通出来なきゃ困るじゃん
336名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:57:21.88 ID:oZVOn9JX0
>>247
マスゴミなんて事実を報道すりゃいいのに、なんで憶測、願望を書き連ねるんだろうな
2ちゃんでさえチラシの裏に書いてろ!って言われるのに
そんなのに乗せられる国民もだが
337名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:57:38.39 ID:jeOrr8u+0
>>76
2007年に事実上河野談話を撤回する見解を閣議決定しているんだけどな
これを知らない人が多くいるのには驚く
日本軍による組織的強制連行はなかったというのが政府見解
コレ以上もコレ以下もない
338名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:58:01.10 ID:SBJonZzJ0
>>329
自民がTPP推進しないと本気で信じてるのかw
こういう馬鹿が自民に入れたんだろうな
全くバカは救いようがない
339名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:58:50.37 ID:pZ2gcYwL0
>>324
外相にお飾り据えてどうするよ
340名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:59:30.72 ID:AXp3ewU/0
…誰?
341名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:00:02.02 ID:VxamaXh8P
>>337
米国務省だって認識してない
「すでに解釈は変更してるんです」とか持ちだし来てきたところで、
歴史修正主義者とは同盟強化できん、つって、
右のルーピー扱いされるのは目に見えてるわけだが

まじで、河野談話の変更つうのは一筋縄じゃねーんだよ
342名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:02:12.48 ID:ZAq19BAk0
副総裁の高村を外相にすりゃいいのに
外相に素人据えるとアキレス腱になるっていい加減学べよ
343名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:05:05.83 ID:zawUv/ZM0
>>301
それが最善なような気がする。もともと石破は玄葉を高く評価していたし。
ついでに防衛大臣は森本留任で。
344名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:07:43.76 ID:U/63CVt80
さっき犬HKでも岸田の内定出た。
345名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:08:22.11 ID:jeOrr8u+0
>>341
アメリカは河野談話に書かれている中身も知らないし興味もない
そもそも河野談話には日本軍が関わったとは一言も書いてないし
まずは2007年の閣議決定の存在を世間に認知させるほうが先決だろ
これ自体が事実上の「安倍談話」なんだから
2007年の閣議決定の重要性を理解していたのが、安倍ではなく橋下だったいうのがちょっと問題あるわな
346名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:08:28.95 ID:pXFRZcg10
今一番大事なのが外交だろ ノビテルだけはやめとけ
347名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:10:17.78 ID:OWCX65G50
組閣情報はまだわからんよ、近年は良く予想を外す。
348名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:13:37.76 ID:Ei3rVVQe0
>>301
うむ
349名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:14:40.00 ID:ZAq19BAk0
>>347
昔は派閥力学で9割型決まってたから、外しようが無かったからな
最近は玉突き人事でいきなり変わったりするから側近でも最後まで分からん
350名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:15:56.02 ID:VxamaXh8P
>>345
中身も知らないし興味もない。そのとおり。
しかしひっくり返そうとしたら、途端に反日論がでてくるのがアメ。
地ならしなしに中途半端に公言でもしたら、
それで政権は終わったと思った方がいい。

まあ安倍政権を半年で終わらせたいなら、絶好のツールだ。
351名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:17:22.88 ID:g3sgyA5N0
岸田めるか?
352名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:18:21.03 ID:t0/egmOv0
>>347
なんでマスゴミは当たりもしない予想を飛ばすんだ?
明日になりゃハッキリする事まのに
353名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:18:41.17 ID:l29U8QnY0
憲法第20条
・友人の葬式には行っていい
・公務員と政治家は寺や教会に行ってはいいけど神社はダメ
354名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:20:08.93 ID:ZAq19BAk0
>>352
そんな無粋な事いうなよ
人事ネタは決まるまでが面白いんだぞ
355名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:22:13.89 ID:SCq7oNBT0
>>350
反日論?w
356名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:22:16.36 ID:qpTcAejG0
面白がってるのゴミだけじゃん
357名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:25:41.61 ID:xjdgckQx0
>>352
日本代表監督なんかでもあーだこーだと記事にするだろ
ようは人事話は皆興味があるし、記事にすりゃ売れるんだよ

決定するまで記事にするなとか、どこぞの言論統制国家じゃあるまいし
358名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:28:02.04 ID:54JtMz8xO
額賀さんはやめてほしいな。ゲンが悪い。
359名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:31:18.82 ID:X/oOUWbL0
>>301
常識では考えられない領地面積のシナ領事館建設のサインしたのが玄葉。
尖閣を都から、石原から守るため国が所有する、なんて糞みたいな理由で外交交渉に望んだのも玄葉だろ
アメへの事前根回しなんてしてたのかよ
結果通用せず中共煽動反日テロ騒動。
何が良かったんだ?
野田に引っ張られただけでコイツ自身は空回りしてただけにしか見えない
360名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:31:28.76 ID:n72zspyg0
チョン涙目w
361名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:34:30.48 ID:PqpNruZRP
復興担当には亀井が良かった

亀井は未来なんか離党しろよ
362名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:34:58.34 ID:f9LNgSJy0
うーん畑違いっぽいけど大丈夫?
363名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:35:08.88 ID:C1YQztvB0
>>1
時事通信だと岸田は政調会長らしいが、さて、どこに正解があるのやらw
364名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:35:26.38 ID:54JtMz8xO
安倍ちゃんの仕事は景気対策をしっかりやって夏の参院選に勝つことだよ。それまで地を這うようにヒタヒタと行ってボロがでなけりゃいいと思う。
365名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:36:27.89 ID:sybIO0SA0
情報流して反応見てるのか
366名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:39:52.80 ID:IAdP5X310
マスコミ辞令は日替わりですね。
真に受けて安倍人事批判なんかしたら大恥をかいちゃう。
367名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:40:58.95 ID:yZlQ/1kI0
身内に別々の情報流して
どこにどうリークされるかわかれば
間抜けが見つかるな
368名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:42:14.86 ID:fdUtpiRi0
「物価は上がっても、給与は上がらない!」
        ↑
物価が上がる=国民の消費や投資の価格が上がるという意味。
そうなれば、企業は投資を拡大し、人を雇い始める。
給料を低いままに据え置いた企業は、人材獲得競争に負けて、
損をすることになる。
369名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:42:21.43 ID:7C8C+NjM0
>>357
裏付け無しの飛ばし記事が多すぎるわ
アイツらの予想でしかない
370名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:42:59.34 ID:ZOxFazv+0
外交本格的に動くのは参院選後だろうからまずは波風立たない人にしとくんだろな
371名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:43:16.53 ID:X/oOUWbL0
>>363
政調は小池も噂あった

政調が岸田で、外務は小池だったらいいな
372名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:45:35.40 ID:PvZyx6hQ0
ここは無難にノビテルかマダム寿司にしとけよ
373名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:47:48.04 ID:ubffSYly0
なんだろう?
伸晃じゃなければ誰でもいいようなこの感じは
374名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:49:18.00 ID:VxamaXh8P
>>373
世耕「しめしめ」
375名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:49:46.63 ID:OrtVA0nQ0
ノビテルはどうすんだ?
親父が極右新党作ってまで安倍ちゃん擁護したのに入閣しないことはねえだろ
376名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:53:03.60 ID:V7ixsbjY0
櫻井はどーなったんだ!
377名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:53:36.44 ID:ZAq19BAk0
>>369
なんで裏付けがないと確信出来るんだ、内部の人なの?
378名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:59:46.93 ID:wmq1Jmpy0
身長174cmかノビテルの178cmにも負けてるチビだな。
歴代外相を見るとましな方かw
379名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 12:02:59.61 ID:xjdgckQx0
>>369
外したからって裏付けが全く無いわけではないぞ
さっきの代表監督の例で言えば、日刊はザック、スポニチはペケルマン予想してて
結果的に大外ししたけど、ペケルマンともいいとこまで交渉していたのは事実なんだし

組閣だって候補者何人か選んで絞って、全体のバランスを調整してとやるんだから
その過程で有力と思われる候補者の名前が漏れてくるだけのこと
380名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 12:04:37.71 ID:6h5nazWQ0
参院選までは景気対策に集中、安全運転だろう
櫻井女史はその後
381名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 12:07:15.30 ID:9on91gaV0
>>375
誰が極右新党創ったって?w
382名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 12:07:55.03 ID:itPzofL10
>>269
ひどいな
383名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 12:08:52.56 ID:fdUtpiRi0
「国債がデフォルトしてハイパーインフレになってしまう」
   ↑
「じゃあ、一万円札も紙切れになるね。
俺のトイレットペーパーと交換しよう。万札じゃケツも拭けないだろ」
384名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 12:14:47.82 ID:U0Ws3taw0
発足前から、石原やら櫻井やら何人も入れ替えて
ちゃんとやる気あるのか、ぶれまくりやないけ               とでも言うと思ったか
385名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 12:15:37.47 ID:X/oOUWbL0
サッカーの移籍ネタコピペみたいなあればいいのにな

「内定」が移籍でいう「大筋合意」、「有力」が「リストアップ」くらいの信憑度かね
386名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 12:23:19.69 ID:nx8UL1Ih0
政調会長は高市と言う話どうなった?
387名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 12:25:48.52 ID:wQ3WNE1Y0
岸田は頭が切れるから無問題。
388名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 12:28:03.35 ID:Hc6Q/PSq0
ニュースで報道されてる顔ぶれって
ただの予想なの?それとも内部情報漏れてるの?
何か、メンツがショボくてがっかり。
これに、ノビテルや小物界の大物が入ってくるんだろ?
しかも又小渕?いい加減にしてほしい。
靖国や竹島の対応でも、激しくガッカリしてんのに。
もういやんなった。いいことなんか何もないじゃん。
389名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 12:29:00.61 ID:tdRdvOwN0
岸田と林、宏池会コンビにTPPを任せるわけだ
390名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 12:29:49.68 ID:yQAxDcjH0
>>368
利子弾性率も知らんバカがアフォな事言ってんじゃないよ。
インフレさえすれば必ず景気が良くなるならスタグフレーションなんて現象は存在する訳が
ないだろボケw
391名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 12:31:00.11 ID:UeFPZu7c0
岸田は宮沢喜一の甥っ子だと思う
392名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 12:40:25.41 ID:Sz+Y+h6Xi
全く知らん
393名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 12:42:14.90 ID:M2UXX0Rj0
林も農水で決まりなの?
小池と小渕はどうなったんだろ、執行部かな
394名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 12:43:17.95 ID:VxamaXh8P
>>388
どんなのが望みなんだ?
395名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 12:46:10.78 ID:VxamaXh8P
農水は宮腰光寛だろ
396名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 12:49:13.11 ID:oRtCiAki0
おいこら朝日
どこの外相が石原だって
397名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 12:53:47.22 ID:jzi3D3f20
昭一が居ないせいで一枚駒が足りないわ
398名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:07:20.65 ID:L99/pZHf0
>>386

外務大臣
女使いたきゃ
>>318
から照らすと高市か稲田ぐらい?
無難なのは高市

ほんとは
ホソダさんがいいと思うけど
399名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:08:07.89 ID:jXjOIgg20
>>1
知らないのだが・・・

どんなひと?


花形ポストだか地味な人事だなあ。
400名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:10:32.16 ID:Ou7nLpY80
ノビテルは雑巾がけでいいよ
401名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:11:45.74 ID:amBsHQjT0
信者もアンチもマスゴミも

「誰?」状態だなwwwwwwww
402名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:14:38.41 ID:L99/pZHf0
お友達とか批判されても
安倍さんのお友達じゃないのって、
よその国の色に染まり加減が強いのが多いんだよね

だからマスコミはお友達だとか言って文句言うんだろうね
403名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:15:49.06 ID:9on91gaV0
>>398
細田さんいいね、言動も軽率ではないし風格が他の政治家とは違いすぎ。
404名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:16:36.23 ID:k3K9IfzG0
<丶`∀´>「さあ在日同胞の皆さん!今日もネトウヨに成り済まして安倍離反工作に励んでるニダね!」
<丶`∀´>「ウリら民潭もうれしいニダよ!」

※現在はまだ民主党・野田政権で、自民党政権は政策どころか発足もしていません。
※たまには現職の野田首相のことも思い出してあげてください(´・ω・`)
405名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:18:11.66 ID:U888uxPL0
在日朝鮮人に見える人ですね。
笹川良一の親戚筋ですやんか。
あきませんな。これでは、また、チョンになめられる。

ttp://kingendaikeizu.net/seizi/kisidahumio.htm
406名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:18:11.93 ID:DX/FoUT60
まあノビテルより下はいないだろ
407名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:21:54.56 ID:i0ZdFluY0
沖縄に詳しいからって外相にしちゃったら
そっちしか見られないんじゃないかと心配になってしまう。
麻生がよかった気がする。
408名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:30:12.83 ID:IXOzHNf6P
> 岸田 文雄(きしだ ふみお、1957年(昭和32年)7月29日 &ndash; )は、日本の政治家。
> 自由民主党所属の衆議院議員(7期)。

> 第1次小泉内閣で文部科学副大臣、安倍改造内閣で内閣府特命担当大臣
> (沖縄及び北方対策・国民生活・再チャレンジ・科学技術政策・規制改革担当)、
> 福田康夫内閣で内閣府特命担当大臣
> (沖縄及び北方対策・科学技術政策・国民生活・規制改革担当)、
> 谷垣禎一総裁の下で、自由民主党国会対策委員長(第52代)を務めた。

これはまた、面白い人材がいたものだw

外交は、領土問題がメインなのかw
409名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:30:22.67 ID:uOGnlBlr0
若くねーよ、もう50過ぎてる
410名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:31:26.26 ID:VxamaXh8P
沖縄に詳しいから、なんてのに引っかかる奴いるのかよw
派閥のボスクラスでないとおさまりがつかないポジションだからに決まってんだろw
411名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:34:01.01 ID:jXjOIgg20
>>408
とりあえず目の前の問題を片付けなければならないからな。@尖閣


参院に勝って本格的にシナ朝鮮に勝つためにはこの人適任なんだろうな。
412名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:33:58.73 ID:D3mP0l+K0
ここの評価で
http://senkyomae.com/p/180.htm
こいつが分かる。期待できませんな。
413名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:37:01.46 ID:FKQaZcRb0
>山本一太元参院政審会長は環境相兼原発事故担当相に就任する見通し。
キタイデキルジンジダナー
アベナイカクハヤルキアルナー
414名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:38:48.48 ID:D3mP0l+K0
沖縄を随分歩いたわけね。
http://www.kishida.gr.jp/jisseki03.html
尖閣、期待してるよ。軟弱に出たらもう投票しないからな。
415名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:39:48.98 ID:5ewrUC3H0
この人イケメンだったな
416名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:40:13.24 ID:VxamaXh8P
>>411
アホかw単純に駒が足りねーんだよw

60代前半で外務大臣をやれるタマがいないから、
収まりのいい、宏池会会長にやってもらうってこと

>>412
日本の前途と歴史教育を考える議員の会
ならむしろ期待するんじゃないのか?おまえにとっての期待基準ってなんなんだ
>>414
あまりにバカウヨすぎてお呼びじゃない感じだな
417名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:41:15.25 ID:8OjdNFqQ0
林、宮腰辺りを使うとなると岸田を派閥の領袖として遇せざるを得ないんだろうな。

重量級内閣としては要が軽くなった印象はある。
418名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:41:24.80 ID:e8uGvpcK0
小物を採用して外交で失敗してもスケープゴートにする作戦
419名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:43:13.92 ID:zISL7z3d0
誰?
420名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:43:24.48 ID:uOGnlBlr0
広島1区は中区南区で、農地がほとんどない
中四国最大の繁華街紙屋町八丁堀があり、南区にはマツダ工場もある

ここでTPP反対しても票は得られない
TPP賛成になって当たり前
421名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:43:25.32 ID:8OjdNFqQ0
「ノビテルよりはまし」は今年の流行語大賞決定だな。
422名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:43:51.79 ID:TJaElM740
結局ノビテルは入閣しないのかな?
423名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:44:12.04 ID:hXtVm5bV0
ソースによって違いすぎだろwww
424名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:45:38.15 ID:8OjdNFqQ0
>>422
総務相有力だという記事は昨日見た。
425名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:46:52.77 ID:IXOzHNf6P
>>411
まあ、領土問題の知識有り、二回の大臣経験有り、
国対もやってのけたのなら、そうそう下手は打たないだろう。

当面はこの人で凌いで、景気対策に本腰を入れる腹と見た。

まあ、物理的な攻撃手段も無いのだから、国力を充実させなければ話にならん。
景気対策が成ってからのお楽しみだな、領土問題は。
426名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:48:17.41 ID:amm+Zyce0
この岸田文雄って誰?
こいつの考え方一覧を頼む。
ググレカスっていう人はばか
427名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:48:25.49 ID:zISL7z3d0
>>422
入閣しないことは99.99%ないよ
428名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:48:40.25 ID:uOGnlBlr0
広島1区の世襲議員、7回当選しており広島ではそこそこ有名
亀井とかと比べると全国的知名度は皆無
当選回数を積み重ね地盤を強化し、さらに大逆風の2009年選挙で勝ち、中川抑えて広島のトップに立った
429名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:48:46.99 ID:0e0X692X0
本来外務大臣って党内ナンバー2ぐらいがやるべきなんじゃなかった?
430名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:50:20.46 ID:VxamaXh8P
>>417
むしろ派閥の領袖クラス揃い踏み
平成研以外は全員出てきてる

清和政策研究会町村派 安倍晋三(首相)
平成研究会額賀派 茂木敏充(経産)
宏池会    岸田派 岸田文雄(外務)
為公会     麻生派 麻生太郎(副総理・財金)
志帥会     伊吹派 伊吹文明(衆院議長)
近未来政治研究会石原派 石原伸晃(総務)
番町政策研究所大島派 大島理森(総務会長)・高村正彦(副総裁)
431名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:50:25.89 ID:TJaElM740
>>424
総務相は丁度いいかもしれんね。色々と考えると。

>>427
だろうね。さすがに長老ガン無視はしないだろう。
432名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:50:47.20 ID:IXOzHNf6P
>>429
ID:VxamaXh8Pに言わせると、そういう人材でもあるらしいなw
433名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:51:58.01 ID:uOGnlBlr0
こいつは顔売れてないけど今派閥の領袖やっててかなり上の方なんだわ
前回の選挙で大量落選していつの間にか上の方になってた
俺もこいつが派閥の長になったの最近まで知らなかった
434名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:54:29.81 ID:m6EhZKcs0
>>225
あるあるw
435名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:55:00.19 ID:amm+Zyce0
だからこいつの格はわかったから考え方を教えれって言ってんだよ。ぶっころがすぞ
436名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:56:52.49 ID:m6EhZKcs0
ID:DxIf/ZK70
あかひ?
437名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:57:17.81 ID:TJaElM740
>>435
古賀の側近らしいから、そういう考え方の人なんじゃないの?
438名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 14:00:12.26 ID:L0OnrcBb0
>>435
系譜はなかなかだけど地味だから知らない人も多いと思うんだけど
てかなんで人にものを尋ねるのにえらそうなの?
439名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 14:00:35.99 ID:8OjdNFqQ0
高市は政調会長か。旦那の方はパッとしないねぇw

夫婦揃って表現規制推進派なんだよな。お前ら嫌いだろ?
俺は別にど〜でもいいがw
440名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 14:05:45.07 ID:Xs/y02xD0
なにげに堅そうだからいいよ。
少なくとも伸晃より100万倍マシ。
441名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 14:17:49.88 ID:buaFaXI+0
ノビテルは谷垣裏切ったカスなんだし格下のポストが妥当だよ
いつでも始末できる軽い場所に置くだろw
442名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 14:20:11.52 ID:CR90mkn20
党員票が無ければ伸晃が総理・総裁だった。
443名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 14:21:45.71 ID:+uvx3H0u0
何やっても売国マスゴミは叩くから、外相は民間から鳩山由紀夫にしろ
444名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 14:26:40.33 ID:tVp2Etui0
ああ
朝子じゃないのか
445名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 14:32:50.75 ID:TNnAcRxSO
石原→川口→岸田
だんだんマシになって来てるからもう一声頼む
446名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 14:40:01.32 ID:RwOog68M0
ノビテルー>国家戦略大臣
ミンスの作った役職
447名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 14:40:52.71 ID:Fe7rd1Tj0
448名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 14:42:40.23 ID:bQ8A/5VN0
>>2
身内じゃないと、派閥配慮といわれる
449名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 14:43:33.38 ID:Ei86i3p60
伸晃じゃなくて何より。
450名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 14:47:21.14 ID:8OjdNFqQ0
幹事長 ゲル
総務会長 野田聖子
政調会長 高市早苗

これは軽い。党三役が軽すぎる。
総務野田で決まりというなら、政調会長の人選は再考しても良いだろう。

ま、参院選見据えて選対ポストの方が重いというベテラン議員の判断が
あるかもしれんが…
451名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 14:57:23.66 ID:eAAPDocY0
岸田は極めて妥当だ
それほどタカ派的な感じのしない地味だがある程度党内で力のある
宏池会の新会長で総裁の芽もある
林か岸田でいいと思っていた。彼らを使えるなら安倍も成長したということだ
452名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 14:58:33.25 ID:TKBG56ea0
未だに「岸田」と聞くと「文武」が出てくる。

文雄がちゃんと出てくるように、業績を重ねてほしい。
453名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:02:22.12 ID:vzg+w4Ht0
>>449
昨日は本気で心配した
454名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:48:39.34 ID:gDMPBVu2O
>>161
情弱なのか、ただのバカなのか。
広島って超の付く保守王国だろ。
455名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:55:11.14 ID:gO3/4fx+0
安倍内閣ボロボロだな
起用したのがお友達、もしくは密接な関係が無い他人ばっかりでそれ以外がいないじゃん
456名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:58:26.15 ID:VfBY3RqC0
>>455
お前、自分のレスの意味わかってないだろw
457名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:59:43.77 ID:4d24MaymO
林と予想してたが外れか
458名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:00:55.00 ID:NiCMzhMM0
まあ、ノブテルよりはましか・・・
459名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:03:29.77 ID:6Ob1vFAp0
三役人事のサプライズをみると、岸田外相ってのもまだ流動的だな
460名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:05:44.88 ID:Sz6gNLiRP
BS朝日 ごごいちでは
外務大臣は事実上安倍が兼務してるようなものだから、表に出過ぎない岸田が良いんだ
ってな解説。
461名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:11:28.71 ID:ENSaMZ7q0
コウチ会の親中派を起用とは・・・
またまた土下座外交か?
462名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:19:16.00 ID:S2SqoAIl0
お友達だろうと世襲だろうと仕事が出来ればいいよ。
無責任民主と親民主マスコミが壊した国家運営を立て直せるかどうかだ。

内閣や党の幼稚なレッテル張りは暇なマスコミや不満吸着剤の野党に任せればいい。
まずは景気回復と雇用対策の道筋しっかりつけられるかだろ。
463名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:34:28.64 ID:80G1n0hh0
お友達だとなにかいけないの?
教えてくれ
464名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:36:32.52 ID:zUH4LcKdO
伸晃じゃなくて安心した
465名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:39:08.46 ID:6Ob1vFAp0
>>463
お友達で固めてママごとしてんじゃねー、
っていう批判に対してそれを突っぱねられる弁舌があるなら別にかまわんよ
ただ、安倍さんにはそういう弁舌はないから、
だから突っ込まれるようなことは最初から避けとくべきだと思うね
466名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:40:52.04 ID:rUolJKUk0
>>244
まさしくそうだね。
467名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:53:51.15 ID:jOXM4Pu50
良かった・・・石原伸晃外務大臣はいないんだ
468名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:56:12.03 ID:MHhas7ql0
前に沖縄担当相だったから、普天間問題やらせるには無難な選択ってとこだな
469名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:57:59.98 ID:WQpE5Oo2P
メルが外相か
ちょっと不安だな・・・
470名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:58:48.45 ID:XE0bp81a0
日越友好議連事務局長
ベトナムとパイプ持ってる人か?
支那は嫌な顔するだろうな
471名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:59:26.05 ID:C+jVCxtv0
いっそ、尖閣などに突撃かまそうとした進藤とかを外相しちゃえばいいのに。
472名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:02:05.43 ID:7McKscAL0
誰?
473名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:21:14.03 ID:pf8xVpkR0
おまえら誰て言うけど
岸田は10年後総理になってるはず
自民のホープ
474名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:05:15.90 ID:jzi3D3f20
>>473
チンパンの時に連絡忘れられてたなw
ホープでそりゃ無いわw
475名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:12:39.92 ID:pkg9t6PC0
しらん人だけど大丈夫なんかいな・・・
476名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:06:08.69 ID:/1HgInn00
http://www.youtube.com/watch?v=JwXqlkJnpWk

動画見ると普通の人って感じなだ
477名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:12:00.73 ID:mSqISnYr0
メルかよ。あの刀持たせろ。
478名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:08:41.79 ID:m9rsTu/U0
あ〜ぁ、自民党政権でも外交はぐちゃぐちゃになるよか〜ん
普通の人じゃどうしようもないだろ
安倍政権も韓国や中国にへいこらして終わりそうだな...
479名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:12:30.90 ID:lZ/dbJy40
バカヒ vs 3K

3Kの勝ちだな〜
480名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:18:14.33 ID:0aG344KL0
反自民になりすましてやがる自民工作員ども>478ども
いい加減にしやがれよお前らの手口はとっくにバレてんだよ白々しすぎやが
るぜ
今回の衆院選の敗北は前回の衆院選でお前らが民主を売国と抜かしやがった
ら却って亜細亜重視の良識派が民主に投票したから今度はそれを逆手に取り
やがってお前ら反自民になりすましてやがる自民工作員どもが売国自民と連
呼しやがって遠まわしに実は自民のほうが亜細亜重視の良識派だと抜かしや
がったから亜細亜重視の良識派が騙されて自民に投票したから負けたんだろ

違うと抜かしやがるなら自民が党員どもやネットサポーターどもの条件にす
ら日本国籍を要求しやがったり半世紀以上外国人市民献金を違法のままにし
やがる邪悪な差別政党であるのはなぜかという説明をしやがれ
移民庁や移民政策や民族差別禁止法やアジアゲートウェイや韓日トンネルな
どの善行は反対皆無なのに口だけだが教育基本法改悪や旧防衛庁昇格や特別
永住者証明書などの悪事は反対多数非難囂々なのにすぐ強行しやがるのはな
ぜかという説明をしやがれ
それと昔の自民あるいは自民の一部の良識派と公明と当時の野党の功績を現
在の自民全体の手柄にしやがるのはやめやがれ

麻生妄言や江藤妄言や安倍談話なる河野村山談話への愚かな冒涜でしかねえ
談話を作ろうとしやがって歴史美化を図りやがったのはなぜか説明しやがれ
公明や当時の野党や世論に懲戒免職にしやがれと言われた田母神を実質無罪
の更迭処分にしやがったあげく7000万円以上の莫大な退職金まで税金か
らよこしやがったのはなぜか説明しやがれ
反論説明できねえからいつもいつもあーあー聞こえねぇーしてやがるのはや
めやがれたまには反論説明してみやがれ
【参政権】外国人市民参政権法案を歓迎=公明・漆原氏「これまでは自民党
が愚かにも不当に反抗してやがったから実現できなかった」
tp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263302166/
【参政権】外国人市民参政権法案を歓迎=公明・漆原氏「これまでは自民党
が愚かにも不当に反抗してやがったから実現できなかった」
tp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263302166/
481名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:21:05.80 ID:0aG344KL0
[warning! warning!]
ネットではこの掲示板に限らず>478ども自民工作員どもが反自民の民主支持者になりすまし意図的に
「自民は亜細亜(世間一般の亜細亜≠ネットや自民の亜細亜)諸国や亜細亜系系外国人市民を重視して
いる良識派」とい大嘘をはやらそうとする行為が盛んです!
世論ではもはや妬韓嫌亜細亜は受け入れられないが自民の妬韓嫌亜細亜という醜悪な本性は変わらないので
売国自民と連呼して遠回しに自民は亜細亜諸国や亜細亜系外国人市民を重視している人権派正統という大嘘を広めようと
する自民工作員のやらせなので決して相手をしないように。
自民や小鼠KY安倍麻生ヨク谷餓鬼どもは今も昔もは妬韓嫌亜細亜で亜細亜諸国や亜細亜系外国人市民にとって極右政党でしか
あり敵でしかありません。
敵は常に自分たちの中にあることを忘れないでください!
自民が亜細亜系外国人市民に理解がある人権派良識政党だという主張はKKKが反人種差別主義の慈善団体
だと言っているに等しいのです!
後亜細亜系外国人市民重視は売国ではありません!!!!!!!!

1・売国自民と連呼して遠回しに自民は亜細亜を重視している良識派と子どもでもわかる大嘘をつく
2・コピペ攻撃ばかりで反論には一切耳を貸さない
3・当時の野党や公明や加藤山崎ら僅かな良識派の功績をさも反動極右どもの手柄のように見せかける
4・「移民庁」や「民族差別禁止法」「韓日トンネル」「韓日議員連盟による韓日友好」「留学生30万人」
  などといった実行する気のない口だけの善行を自民はさもやる気のあるように思わせる
5・教育基本法改悪や旧防衛庁昇格や特別永住者証明書などの悪事は反対多数非難囂々なのにすぐ強行してやがることは無視
6・昔の自民の功績を今の自民の手柄のように宣伝する
7・自民創価と連呼して自民の悪事を公明に押し付けたり
  公明の外国人市民参政権推進などの功績を自民の手柄にしようとする
482名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:21:58.60 ID:AyLsaD3/0
稲田さんは将来を考えたら
法務とかの大臣より
別のところで修業した方がいいかな
483名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:24:20.81 ID:8nOm6iV70
やはり石原外相はアカピーの飛ばしだったかw
484名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:24:31.65 ID:0aG344KL0
最近のトーンダウンは次の参院選のときに備えて亜細亜重視の良識
派の票を自民に入れさせようという魂胆による愚かな偽装だろうよ
参院選に勝ちやがったらあとは手のひらを返しやがるだろう

遺臣どもが市長選挙前は外国人市民参政権推進と耳障りのいいこと
を抜かしてやがったのに選挙後は参政権推進はそっちのけでやっち
ゃいけねえことややらなくてもいいことばかりしやがったのと同じ

実際自民は「移民庁」や「民族差別禁止法」「韓日トンネル」「韓
日議員連盟による韓日友好」「留学生30万人」などの善行を口に
しやがりながら反対は皆無なのに口だけで教育基本法改悪や旧防衛
庁昇格や特別永住者証明書などの悪事は反対多数非難囂々なのにす
ぐにしやがるからな
485名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:27:24.55 ID:TSnxEL9oO
ノブテルは岸田以下だった
486名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:27:58.32 ID:9on91gaV0
ノビテルどーなったんですか?
487名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:29:04.06 ID:1WKr/nRG0
>>1
何回誤報を飛ばす気な野田。
いいかげんもっとがんばれよ。精度低いなあ。
488名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:49:20.04 ID:X773w+iw0
岸田氏は右?左?
489名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:51:09.54 ID:pN7/vi210
あいも変わらないカスゴミのクズっぷりってなんなんだろうね。
閣僚と主だった党役員が例えば二十数人として、その全てが
近しい人物の起用なら問題無しとはできないだろうが、その
中の5〜6人を「この人たちは「お友達」です。前回の失敗も
あるのに大丈夫かと心配になります」って批判にもならないこと
をほざいてケチをつけている。
リーダーが要所を気心の知れた信頼の置ける人物に任せること
は当たり前じゃねーのか?
中曽根の後藤田起用の例は人事の一つのあり方だが、絶対に
同じようにしなければならないってこともあるまいに。
ホント糞以下だな。バカじゃねーの? ゴミ
490名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 02:21:08.55 ID:qvM37u0U0
本当に危機突破内閣?
素人大臣ばっかりに見えるが。
人材がいないなら分かるが、なんで高村さんとか使わないんだ。
491名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 03:21:52.31 ID:mUBto3Vz0
岸田派ってつい最近知ったよ
誠ちゃん引退祭りで浮かれていたのに
後継の事をすっかり忘れてた

麻生派か谷垣派に吸収されるといいね
492名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 05:23:54.11 ID:7gKgH8vO0
宮沢の親戚らしい
493名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 05:33:48.11 ID:YrjPdKfs0
元国連職員なんだろ、山本一太は。
外務大臣が良いのではないか?
494名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 05:38:02.84 ID:YrjPdKfs0
鮮人嫁に食い物にされて裁判で別れた俳優がいたけど
岸田ってそいつに目の感じが似ている。
495名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 08:05:56.78 ID:LB9ABhZA0
>>490
今回の外相に関しては
有力者全員に断られたとしか思えん
496名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 08:57:31.04 ID:wGl6tcgpP
>>232
つーか日本が内政優先してほっといたら韓国なんて知らん間に潰れてるだろうしな。
>>244
来年は公安が大活躍する予感。
497名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:42:22.84 ID:G+bIpazc0
>>495
つか、デマ流して各社の情報ルートの調査だと思えるレベル
498名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:48:23.68 ID:0UTBoQUI0
知らん
499名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:30:00.58 ID:qcPddQfcP
>>493
一太は危機感もった交渉とかできねぇからダメだろ。
香田が首チョンパされた時に自分のブログ更新してるくらいだし。
500名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:33:46.57 ID:qcPddQfcP
と思ったら、こいつがやらかしたのはアフガンでの邦人殺人の時だった。
501名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:17:51.49 ID:wGl6tcgpP
北方でロシアと結び、南方で支那を牽制するんですね、わかります
502名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:44:59.34 ID:fx04/zHM0
しかし、まだ検討中の人事の話だというのに、もう「迷走・困窮」だとか…アホかと。


外相人事は迷走、安倍氏窮して…岸田氏横滑り

 外相人事は、迷走の末の決着だった。

 安倍総裁は、副総理兼財務相に内定している盟友の麻生元首相に相談し、「民主党政権の
外交敗北」(安倍氏)を踏まえ、外相には経験者を据える方針で一致。高村正彦副総裁、
川口順子元外相に順次、打診したものの、激務を理由に固辞された。麻生政権時代の外相・
中曽根弘文参院議員会長の起用論も浮上したが、参院人事を動かすのは得策ではないとして、
つぶれた。安倍氏は窮した。

 党内では、外相経験のない石原伸晃前幹事長を推す声が出たが、安倍氏は、自らに近い
議員が昨年、韓国領・鬱陵(ウルルン)島を視察しようとした際、当時幹事長だった石原氏が
慎重だった経緯を重視し、難色を示した。結局、政調会長起用を検討していた岸田文雄
元沖縄相を閣内に横滑りさせることにした。

(2012年12月26日09時03分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121226-OYT1T00216.htm
503名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 17:19:34.88 ID:hiMryPbz0
???「さあて…外相は石原、と伝えたのは誰だったかな…」
504名無しさん@13周年
サプライズパーティー!