【政治】自民・石原伸晃氏、総務相への就任が有力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
自民党の安倍晋三総裁は24日、26日に発足する新内閣で、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉参加問題などを担う経済産業相に
茂木敏充前政調会長を起用する方針を固めた。農相には宮腰光寛元副農相を充てる方向で調整。入閣が内定している石原伸晃前幹事長は
総務相への就任が有力になった。外相、防衛相は経験者を軸に人選を進めている。

 一方、自民党は25日午後の臨時総務会で三役など執行部人事を決定する。安倍氏は石破茂幹事長の留任を内定。大島理森前副総裁の
総務会長起用も固まった。政調会長には小池百合子元防衛相の起用を検討しているが、岸田文雄前国対委員長を充てる案も出ている。

 来夏の参院選対策として河村建夫選対局長は留任し、ポストを三役級に格上げする。細田博之総務会長を幹事長代行に起用し、
選挙制度改革を担当させる。国対委員長には鴨下一郎幹事長代理の就任が内定した。

 安倍氏は25日、公明党の山口那津男代表と国会内で会談し、連立政権合意に署名する。26日には衆参両院本会議での
首相指名選挙を経て第96代首相に選出され、直ちに組閣に着手する。同日中に第2次安倍内閣が発足する運びだ。【念佛明奈】

毎日新聞 12月24日(月)23時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121224-00000044-mai-pol
2名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:39:12.24 ID:Uo33V+qY0
【拡散】必見!マスコミ対策【拡散】

放送法第4条
1.公安及び善良な風俗を害しない事
2.政治的に公平である事
3.報道は事実をまげないでする事
4.意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにする事
※日本の放送局は上記にすべて違反しているが、これまでは罰則がなかった。

ISO26000 JISZ26000
違法行為や違法行為を行っている企業(マスコミ)に対して、企業(スポンサー)は資金提供できない。
容認や継続をすれば、その企業も不適格企業(国際取引の輪から外される)となる。

企業統治 コーポレートガバナンス
違法行為の管理監督は、社長や執行役員などによる直轄案件となり、一般案件とは異なる扱いをしなくてはいけない。
またコーポレート・ガバナンスに関する重要な事項は、役員会などにかけると同時に、IRなどを通じて、公表し、再発防止策をとらなくてはいけない。

これまでの電凸と違う点
・直轄案件になるので、お客様窓口だけでは対応できない。
・再発防止策をとり、公表しなくてはならない。

※テレビの報道などでおかしいな?と思ったら、すぐに電話を!※

メディアへ
「コンプライアンスに違反している」「違法案件じゃないか?」

資金提供しているスポンサーへ
「調査を依頼します。再発防止はどのようにしてもらえますか?」
文 句 、ク レ ー ム で は 、 そ れ だ け で 終 わ り。
再 発 防 止 は ど の よ う に し て も ら え ま す か ? これが最後の言葉です。

くわしくは →http://www.nicovideo.jp/watch/sm19646201
3名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:39:14.03 ID:BUVPDrYn0
外相じゃなくて良かったw
4名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:39:48.90 ID:V6JMgE8l0
一見重要だが、雑用係だな
5名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:39:52.26 ID:yLT6lLGx0
外相じゃなくて助かった
6名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:40:13.87 ID:jVAeWSM40
外相やるって話は何処から来たんだよw
7名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:40:29.86 ID:VsiJ0XEO0
妥当だな
マスコミ担当
8名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:40:42.53 ID:3mNrcaNG0
地方分権とかこいつはドウ考えてんの?
9名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:40:49.99 ID:/GDKm91/0
 
【政治】 "国費で反日デモ参加の岡崎トミ子氏も" 菅改造内閣の顔ぶれ、出揃う
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284697218/
10名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:40:55.52 ID:8pJD+5FJ0
外相じゃなくて助かった
11名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:41:17.20 ID:1ldnmJmc0
原口が出来るんだからこいつでもいけるやろ
12名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:41:28.26 ID:VjzXlj0K0
いや総務相もダメだろう

アフリカ対策大臣を新設して就任させなさい
13名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:41:33.53 ID:0j381AOL0
竹島の日の式典は結局どっちになると思う?

http://www.panda-judge.com/judge/view/198.html
14名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:41:44.67 ID:S4tZO2Ge0
ノビテルまだ総理狙ってるのか?
菅化するのは目に見えてるからやめてくれ。
15名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:42:00.85 ID:QTcYs1ik0
ヤバかった(笑)  まぁ、いいんじゃね
16名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:42:22.76 ID:6G9RQrWj0
林さんは?
17名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:42:26.21 ID:BanBjZ6TP
総務相が左遷された者の落ち着き先として
軽視される結果になりかねない
18名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:42:37.20 ID:+qGlzkSt0
1度やらせてみて下さい
19名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:43:05.52 ID:7ki1jku20
石原家はメディアに好かれてるからまぁいいかな・・・

でも逆に考えれば、メディアに強く出れないだろう。
20名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:43:31.46 ID:VsiJ0XEO0
外務がポン子さんなら益々妥当
21名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:43:31.46 ID:4CgN036C0
総務省ならまだ良いな。
致命的な権限はないし。
22名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:43:37.22 ID:l6h2zuB30
こいつが公務員制度改革やれるの?

行革担当大臣の時も結局大甘だった気がするが。
23名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:43:49.73 ID:gT876ziU0
石原家に対するお礼なんだから妥当だろ。
これからも元都知事には跋扈してもらわなきゃならないんだから。
24名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:44:08.73 ID:9bVF3cEvO
ハシゲや猪瀬と対峙する胆力あるんかね
藤井治芳には負けてたじゃん
25名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:44:14.86 ID:wBJxoeb30
B作ノビテルは 総務省尖閣担当で 現地に赴任 か?
ボケ元帥閣下も 本望で 本人も移住する とか?

孫は全員 連れて行くんだろうな?
開戦に備えて 癌バレや
26名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:44:15.96 ID:VsiJ0XEO0
>>21
失敗したら自治体が黙ってないよ
27名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:44:30.08 ID:mAwMJ/Vm0
おまえらの文句はノビテルに任せた
28名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:44:33.23 ID:qJwgzVsF0
防衛に小池は反対。
29名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:45:16.29 ID:qkplARCW0
ノビテル。。。総務ならいいかw
30名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:45:33.21 ID:qUdFNbMG0
外務大臣ってのは朝日の願望だったのかw
31名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:45:45.68 ID:spHDlLD+0
ノビテルはきっちり干しちゃえよ・・・中途半端に挙党一致とかいって餌やると致命傷になると思うんだが
32名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:46:32.84 ID:Dhe7B7NO0
いや総務もダメだろ。
つーかこいつは二度と役職に付けんな。
33名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:46:52.76 ID:ho5hChaV0
>1
あ〜外相じゃなくて良かった。
2chで大騒ぎになったので安倍も考え直したんだろう。
34名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:46:55.87 ID:o4e6HJrh0
外相じゃなくてよかった
35名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:46:56.59 ID:ZpxGR7sy0
何が何でも重役にしないとダメなのか?
36名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:47:02.35 ID:hiqpZY/T0
外務と聞いたときは正気か?と思ったが、まだ総務大臣のほうが致命傷にはならないな。
大臣にしないことが一番だがw
37名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:47:14.84 ID:9CQ6kpAU0
最近、エア入閣が多すぎて事実かどうか判断できんが、無難なところだねぇ

マスコミ対策やってほしいが出来んだろうな〜
38名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:47:36.83 ID:S7MJ6ve00
また飛ばしかよ('A`)y-~
39名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:47:46.53 ID:iI2/VqaFP
マスゴミ、ブレまくってるな
実際に26日に組閣発表されたら違うところだらけなんだろうな
40名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:47:48.38 ID:USYNZ5ks0
谷垣を総務大臣にして
あの笑顔でマスコミをギリギリ締め上げる図を見たかったのだが・・・

まあ根本的な問題としては、能力的に考えるとノビテルを入閣させること自体が間違いだな
41名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:47:54.70 ID:hnPI5sZ60
>>36
総務ってことはマスコミ改革はあきらめたってことだが。
42名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:48:40.97 ID:WwtbBilU0
やらせるなら消費者庁とかでいいのに。
43名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:48:51.41 ID:8czIf4E00
石原伸晃は、少子化担当大臣にすればいいんじゃね?
失言しようにも機会がないだろw
44名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:49:15.23 ID:3N/wSjNt0
伸晃は日テレ出身だから、メディア業界を扱う総務省は適任だろう
45名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:49:25.45 ID:oUvFk6VS0
原口枠?
46名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:49:26.69 ID:iJSPnVQd0
外相って言ってた朝日は首つって死ね
47名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:49:29.22 ID:ho5hChaV0
下村なんかまだ決まってないのに、妻がフェイスブックでさも決まったように書いてるぞ。
48名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:49:37.37 ID:LUDhH4mJ0
自民党版 光の戦士として、頑張ってくれたまえ。外務大臣や財務大臣じゃなくて、不幸中の幸いw
49名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:49:39.08 ID:4p4I2MesO
総務相は維新対策じゃねえの。
50名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:49:39.45 ID:VsiJ0XEO0
>>40
伸晃はいらない子
河野とセットで民主党にプレゼントすべき
51名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:49:45.82 ID:N8CjSfrw0
マスゴミ担当wwww
52名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:49:51.62 ID:ZDnjmPRF0
外相じゃなくて残念だったな。変態よ(´・ω・ `)
53名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:50:09.71 ID:tcqBZCOo0
もっと無難なところにしたほうがいい
54名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:50:31.57 ID:iyy84Re/0
ほーら、やっぱり朝日の飛ばしだった、竹島も靖国もどうせ飛ばし
55名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:50:40.54 ID:N6pPCyjI0
変なこと口走って安倍ちゃんの足を引っ張るなよ自民のルーピー
56名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:50:57.09 ID:KQE1elfc0
外相は、ハーバード卒の茂木だな
57名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:51:26.29 ID:y0pOFAFt0
外務大臣は副総理兼任の麻生さんじゃないか
誰だよノビテルが外務大臣って言った奴。
58名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:51:39.46 ID:OQGTUS+C0
放送法改正とか、電波使用料とか、NHK解体とか、新聞の再販制度廃止とか、
これらをノブテルが仕切れるのか?

総務大臣でも勘弁してもらいたいが・・・
59名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:51:41.09 ID:0mNybiub0
この安心感w
60名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:52:01.07 ID:6/4x/3Re0
マスゴミと結託して安倍の足引っ張ったりしないだろなー
内閣に入れないとゆー選択肢はないのかw
61名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:52:12.70 ID:LUDhH4mJ0
伸びてる氏には、少子化担当相が適任だと思う。
62名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:52:15.25 ID:/bhmi+AG0
マスゴミにちゃんと物申せるのか?こいつは。マスゴミに媚びるしか能がないくせに
63名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:52:16.45 ID:yLT6lLGx0
福島原発をサティアンとか言ってるから、総務大臣っていうよりオーム大臣だな
64名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:52:16.53 ID:AqZ+M3Je0
よかった
外相とか笑えん
65名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:52:17.69 ID:oV2/5ygC0
維新に協力してもらうための交換条件なんだろうか
66名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:52:19.59 ID:N8CjSfrw0
外相が川口ポン子の可能性もまだあり、油断大敵!
67名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:52:36.24 ID:SB9/LVpZ0
外相じゃなくてよかった。
まあ仕方なく何かあてがうとしたら、お似合いなポスト。
68名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:52:37.01 ID:9XkKMaUIO
無能だから調度いいね
69名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:52:50.80 ID:GrWfYabN0
だれがリークしたか探った説が真実味を帯びてきたw
70名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:53:11.40 ID:dCev4WtK0
>>43
女性は産む機械とか言っちゃうかもよ。
71名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:53:15.99 ID:ssciKQDu0
そもそもクズテルにポスト与えるなよ…
72名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:53:21.22 ID:EXMDhvluO
伸晃はいらない子
73名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:53:24.52 ID:VsiJ0XEO0
>>2
そのコピペ意味ない
ISO9000やISO1400と同じで規格を導入しなくてもなんら問題ない
もちろん罰則はない
74名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:53:25.71 ID:yci0Tqsr0
まあこんなとこだろw
75名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:53:37.05 ID:G9uqmvCA0
党内をまとめるにはこのバカボンも大臣にせざるを得ない制約があるんだろうな
まあ腹口がやってたくらいだからこの阿呆にも頑張ってもらおうや
76名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:53:37.91 ID:kyRfxqC20
>>58
そこらへん、やるなんて言ってたっけ?
77名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:53:59.48 ID:R5XLERrc0
またぶれたのか
安倍はぶれ過ぎだろ
さっさと解散しろよ
78名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:54:09.10 ID:job9f+vy0
一太の環境大臣も固めてくれよ
79名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:54:35.82 ID:8pJD+5FJ0
林芳正の外務大臣も止めてくれ
80出雲犬族@目指せ小説家 ◆nm8wXm/w96 :2012/12/24(月) 23:54:42.24 ID:JTdznWL70
.
U ・ω・)  順当な人事だよ。総務と文部は池沼枠だもんな。
81名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:54:51.31 ID:lvBcQv8/O
宣伝相とかでいいんじゃないの?
82名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:54:58.98 ID:hnPI5sZ60
>>76
言ってない。
だから安倍総裁はマスコミがどうこうの言ってる割に
仲良くしたがってることがわかる。
83名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:55:05.65 ID:lTY94fdQ0
外相で父親の暴言の尻拭いでサンドバックになってるところが見たかった
84名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:55:10.51 ID:N8CjSfrw0
参院選までは経済一筋! 他は安全運転が一番だからね
85名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:55:14.51 ID:+R7l/d6p0
昨日は外務、今日は総務かよ
忙しい奴だなあw
86名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:55:15.80 ID:sIwFBi7A0
>>77
お前がマスコミに踊らされてるだけ
87名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:55:24.34 ID:fRDV7cgf0
あー 良かった。こいつの外務大臣はマジ勘弁ww
88名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:55:37.16 ID:Nagwzbfz0
>>41
参院選後を待てばいい。
89名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:55:48.46 ID:eNJ74ky5O
二代目原口って感じがして頼もしいなw
90名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:55:48.93 ID:cShllTgF0
誰だよ外務大臣っていったやつ
91名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:55:55.34 ID:/xEfJu7N0
国交相は創価かね?
韓国人へのビザ免除は早く止めて欲しいんだけど。
92名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:56:00.33 ID:AN3PByRw0
>>71
まったくだな。こいつの失言のせいで安倍政権が窮地に追い込まれるのが必定だよなぁ
93名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:56:23.85 ID:AfPTCUCg0
ノビテルはマスゴミ出身だから電波利権は絶対守るだろうな
94名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:56:26.84 ID:7ki1jku20
>>58

石原家はナベツネと仲良いから絶対やらないよ。
95名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:56:36.37 ID:8czIf4E00
ほんと、こいつみたいに

失言確定と分かっている奴には

無任所大臣がいいのでは
96名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:56:40.87 ID:jOWPG1JX0
外相じゃなくて助かった
97名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:56:50.95 ID:DcJo9ltG0
ゲッペルスかよw
じゃあ副総統でいいんじゃね。いきなり
とち狂って中国にパラシュート降下してくれるかもしれない。
98名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:57:05.03 ID:gw2ZreoJ0
外相がよかった
つまらん
99名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:57:30.20 ID:Nsjs7CiZ0
いいんじゃない。無難だよね。下がちゃんとしてれば問題ない。
100名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:57:37.53 ID:+R7l/d6p0
昨日は石原外務大臣で大騒ぎしていた連中、息しているのかな?w
101名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:57:39.64 ID:x8SGIUhP0
いらん憶測情報必要ないから、決まったら記事書いてよ
102名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:57:59.66 ID:iijmUtG/O
ねぇ、どーしてノビテル使わなきゃいけないの?
なんで?
103名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:58:07.31 ID:LUDhH4mJ0
太政大臣で良いやん。\(^o^)/
104名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:58:16.19 ID:fvKfG5ODP
総務省はベターな選択だな。
放送法改正はすぐに着手はしないし、
親バカ対策には使える。
105名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:58:43.74 ID:gPs6FIbu0
よし!朝日とTBS潰してNHKの予算を減らしたら引退していいぞ!
106名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:58:54.28 ID:hTUWSWal0
朝日の飛ばし記事外相は嘘かい?
捏造売国新聞パネェ〜
107名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:58:57.89 ID:iI2/VqaFP
明日25日と26日の午前中くらいまでエア大臣の糞記事を書き続けるのかな
108名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:59:03.86 ID:hnPI5sZ60
>>102
自民党でもかなりの力を持ってるから。
あれでも。
109名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:59:19.82 ID:jmLGn1Bl0
お前ら影響力あるなw
110名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:59:28.25 ID:IaRVDtHf0
まあ無難かな
マスコミに厳しい人物のがよかったが
111名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:59:32.79 ID:jxUYCOth0
石原は庶務二行き

まぁゴミみたいな中途半端なまわりの足をひっぱるだけの部署だからな

こいつのナマポ撲滅・安楽死構想は好きだったが年寄りの逆鱗にふれたんだろうな
112名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:59:35.88 ID:LyJcIL810
>>1
ノビテルは地方回りしてTPP参加が是か否か現場の声聞いてこい、いい勉強になるだろう。
113名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:59:36.41 ID:kyRfxqC20
>>82
やると言ってたことすら袖にされそうな中、言ってすらないことを期待できる人がいるのか・・・
そこまで行ったら本当の信者じゃん・・・
114名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:59:39.35 ID:WnSrnQEsO
総務大臣は国会答弁の機会がわりと少ない気がする
この人でも大丈夫かなと思う
115名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:00:05.63 ID:SxtJXXrE0
>>102 総裁争った相手でも冷遇しないというのを
見せてお友達内閣じゃないと。
それとノビテルはあれでも党重鎮にウケがいいらしい。
116名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:00:15.41 ID:uVfalouY0
南極大陸担当大臣とかでいいよ
117名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:00:20.26 ID:JcU2ZOhT0
>>1
妥当な線だろ。
外務省につかれるよりマシ
118名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:00:22.03 ID:mmqjRG4c0
総務は財務と外務に準ずる重要ポジションだぞ、、、
副大臣ぐらいでいいノビテルは
119名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:01:07.88 ID:Aqy8aVmQ0
ノビテルにやらせるなら消費者担当大臣くらいにして
120名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:01:18.50 ID:3Ao5yAJM0
>>109
安倍ちゃん、2ちゃんを見ながら閣僚を決めていたりしてw

ねらーに人気の高い稲田トモミンと山本一太に、大臣のポストが来るのは確実だな
121名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:01:29.93 ID:Jq1YjgFI0
外国相手の失言は取り返しの付かないことになるけど
こいつで本当にいいのか?
122名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:01:40.50 ID:HUIdnIfx0
外相じゃないならまあいいんじゃないw


何このスレの安堵感w
123名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:01:44.48 ID:G9uqmvCA0
こいつの場合、ついうっかりの失言ではなく
純粋に認識間違いつまり頭が悪い事に起因する失言だから
もはやどうにもならん
124名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:01:49.67 ID:kcCyd2iK0
なんでコイツに何かポスト与えなくちゃいけないんだよ
もっと有能で仕事の出来る中堅が沢山居るのに勿体無い
ホント邪魔な奴だな
125名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:01:53.39 ID:AfPTCUCg0
>>102
石原慎太郎に対する牽制
126名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:01:58.83 ID:lUKb3Gso0
せっかく自民党が与党とったんだから
もうちょっと安定感のある奴出してくれよ。
保守バリバリでいいから。とりあえずは。
コイツの役割、自民党民主係だろ
127名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:02:03.37 ID:iI2/VqaFP
>>102
毎回組閣前には有名どころ(というかマスゴミが大好きな)人選の入閣の記事が出るが
それが同じようなレベルで実現したのは鳩山と菅の時だけだった

前の安倍政権の時とか外しに外して悔し紛れに出してきた悪口が「お友達内閣」
128名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:02:08.14 ID:3zBg2ofq0
小物界の大物用ポストか
129名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:02:15.07 ID:fvKfG5ODP
>>57
麻生は副総理兼、財務大臣兼、金融大臣兼、外務大臣だからな。
130名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:02:17.08 ID:/z+wGpmV0
無知ですまないが、総務相って一言で言えばどういう仕事なの?
「総務」ってネーミングが曖昧でよく分からん
131名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:02:19.66 ID:9BEchhpv0
麻生さんも音を上げる超激務と聞いたが>総務大臣
132名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:02:33.61 ID:jR7QR72C0
選挙期間中の世論調査とか、
正式決定前の内閣人事とか、

もうこんなマスゴミの無責任報道垂れ流しは無視しようぜ。
133名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:02:40.35 ID:x8SGIUhP0
>>106
あんなあからさまなガセ
真に受けたのかよ…いい人すぎだろ
134名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:02:52.02 ID:gZzOad/P0
>>108
閣内封じ込みだな
135名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:03:17.41 ID:uJRNx8Hb0
>>130
だから雑用の庶務二課みたいなところ
仕事はまわりの足をひっぱるだけ
でもなにも成し遂げられない
136名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:03:23.98 ID:Qq4r/FSa0
>>130
地方自治、ITとか
137名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:03:26.91 ID:aGorNntE0
アホの子はやめておけよ

外相にするよりはいいけど
138名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:04:00.81 ID:hiqpZY/T0
>>130
地方と通信・放送
139名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:04:01.67 ID:7l4s2jDE0
つうか総務大臣の役割見ると石原伸議員は失言でやらかしそうだ。
140名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:04:27.67 ID:JgPsvX1rP
>>130
デカいところでは地方自治と情報通信
141名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:04:28.88 ID:Wq7QVmye0
ノビテルはいらん
便所掃除でもしとけ
142名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:04:33.99 ID:ljgDXkH70
法務大臣と交換しろ
143名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:04:44.87 ID:3Ao5yAJM0
>>130
色々あるけど、一番デカイのは情報通信かなあ
各放送局の許認可権
144名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:05:10.99 ID:zG/93kum0
中国は攻めてこない。自国から仕掛けない事が国際世論の勝利条件
となれば後はなりすましオンパレードしかない
145名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:05:12.48 ID:6SdVnOeGO
総務大臣がこんな屑か。マスコミ潰すんだからかなり重要ポストだと思うんだが…
146名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:05:15.76 ID:QvNGvJiY0
この失言だらけで何も考えて無いパープリンを
大臣に選ぶ馬鹿な勢力って誰の差し金なの?
147名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:05:17.78 ID:zc6nhxmg0
ノビテルはマスコミに好かれてるからな
148名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:05:23.56 ID:3jjeYvpR0
.


トンキンまだこんな奴押してるのかwww

さすがレンホーと万里ちゃんのホームグラウンドだわ


.
149名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:05:34.71 ID:q0Hm19Nc0
環境相とかでいい
150名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:05:39.15 ID:zLkttTIJ0
日テレ出身のびてる、マスコミ改革はしないだろう。でも外務じゃないからよかったわwww
151名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:05:39.62 ID:4lOXVWO70
>>118
こいつ一応派閥のTOPだから(旧山崎派)何か役職上げないとスネちゃうし親父が怒る。

>>119
それか環境とかあんまり影響がないところにしてほしいわ。
152名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:05:41.21 ID:0vfdmaRq0
選挙制度いじるの失敗したら民主がウソツキウソツキってうるさいの覚悟してんだろうな?
153名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:05:45.47 ID:QPktmWnM0
今回は組閣予想を早くからやりすぎでコロコロ変わり全く真実味がない
決まってから報道すればいいのに
154名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:05:57.89 ID:U2BJgIzK0
ノビテルにテレビ新聞のクロスオーナーシップ廃止を打ち出せるかなあ。
報道しない自由を止めさせられるのかなあ。
今、国民の命が危機にさらされている。
ノロウィルスの感染経路が明らかにされていない。
ミンスは韓国産キムチの衛生検査を3年にわたって、廃止させた。
かねてから食中毒に韓国産キムチが疑われていても、放置されたままだった。
爆発的感染が起きて死者続出しているのに、報道されないのでたいした問題じゃないような扱いだ。

感染経路はなぜ報道されないのか。
総務相に報道機関への指導の権限があるのなら、早急にノロの感染経路を明かして国民の健康を守ってもらいたい。
155名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:05:58.28 ID:g3XN8kQA0
ノブテル自身が器にないことに気付いていなそうなのが実にタチ悪い
一刻も早く引退して欲しいわ
マジで勘弁して欲しい
156名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:06:05.52 ID:IaRVDtHf0
総務大臣は一太でも良かったけどな
元朝日記者だし
157名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:06:20.62 ID:uJRNx8Hb0
ナマポ省とか安楽死省とかやらせろよ

いい仕事するかもよ
158名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:06:40.87 ID:7l4s2jDE0
>>147
そう。だから安倍総裁はマスコミと仲良くしたがってるって見ることができる。
159名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:06:57.38 ID:3Ao5yAJM0
>>154
親父に代わりに発言してもらうとか・・・
160名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:07:08.79 ID:8Ld1/UZ30
83 :可愛い奥様:2012/12/24(月) 20:11:46.77 ID:qPFS75nb0

この動画すごい、マスコミを問い詰めるいい方法です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19646201
「どうして本名で放送しないんですか?」と問い合わせしまくろう!
161名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:07:10.72 ID:aGorNntE0
>>130
放送とか携帯の電波、個人情報の管理、地方自治あたり
重要ポストだが外相よりは軽い
162名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:07:11.23 ID:5YdF8lCF0
>>77
禿同
何回ぶれるんだよ
ネトウヨだけど支持できないわ
163名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:07:19.98 ID:s2T5fVAqO
伸晃は維新とパイプあるからだろ
地方制度改革を任せるのに適任
164名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:07:22.48 ID:rdS5AaUbO
この馬鹿の使い道あるの?
165名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:07:50.75 ID:Yo5Dx4tb0
なんで毎日こいつの大臣予想がでるんだ
いちいち気にしちゃうじゃないか
つか、親父も分かってんだろうから、うちの息子はそういうの無理ですって言えよ
166名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:08:16.02 ID:zG/93kum0
シリアは既になりすましゲージマックスだ。政府軍の批判ばかり
アジアでもそろそろありそうだが
167名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:08:20.20 ID:IawB8rbSO
>>154-155
伸晃の成長する可能性は考慮しなくて大丈夫なのか?
168名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:08:21.09 ID:yLvOJK6I0
>>164
親父との交渉役には最適だな。憲法改正は維新の協力不可欠だし。
169名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:08:29.62 ID:uJRNx8Hb0
>>154
キムチ対策省でもいいな
民主社会党残党狩り省でもいい
マスゴミ規制省とか
170名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:08:31.41 ID:C0bxGt020
これも飛ばしなんじゃないの
というか組閣当日まで発表はしなくていいだろ
171名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:08:37.08 ID:IwJtJoq30
>>164
石原パパへの人質
総裁選出たときは慎太郎が裏で動いてたからな
森動かしたり
172名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:08:41.66 ID:LohqSlfHO
とりあえず外務じゃなくて良かったな。
総務は官僚の振り付けあれば大過なく過ごせるだろ。
173名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:08:59.48 ID:FYvCihCw0
はぁー、よかったあ・・・
174名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:09:00.30 ID:bwYHkid2O
とりあえず石原息子が外相じゃなくてホッとするのが一般人
175名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:09:02.00 ID:ihVGcNtf0
176名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:09:11.90 ID:Fs8F3eUp0
川口順子は外務大臣やってた頃民間人だったんだな
177名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:09:15.60 ID:DcUel4RC0
デタラメな情報垂れ流して他人をたたくマスゴミ
178名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:09:19.77 ID:aGorNntE0
アホの子なんて親父が死んだら使う意味ないだろ
親父はもう80でいつ逝くかわからないんだし
179名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:09:22.04 ID:3Ao5yAJM0
>>164
慎太郎の息子
党内重鎮の受けが良い

それ以外は特にないな
山本一太の方が有能なくらい
180名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:09:26.13 ID:lYrNrHfP0
ノブテルって民主の方がお似合いだな 発言がお花畑だし
181名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:09:30.52 ID:zc6nhxmg0
ノビテルは自民党の前原だろ
重要なポジションを与えてはいけない
182名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:09:32.57 ID:dNCiQYx50
外務は小池
総務は伸晃で
183名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:09:40.30 ID:JgPsvX1rP
>>168
あー親父との交渉役か
参議院でも維新が伸びることを想定して
国会対策委員長とかが適役だな
184名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:09:48.37 ID:A4K+x6FB0
あれ?外相ってのはエアだったの?
もう外相はサッカーの本田でいんじゃね?
185名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:09:53.92 ID:jM6GBY9E0
>>162
マスゴミ脳乙
186名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:09:54.97 ID:o/WFMXN30
外務大臣は知能が低いので無理!
それなりの選択でつね。
187名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:10:15.27 ID:Yo5Dx4tb0
あと10年以上、こいつの役職を気にかけなきゃいけないのかよ
勘弁してくれ
188名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:10:17.41 ID:4Q9ltBUW0
何でみんながノビテルっていうのか教えて。
意味あるの?
189名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:10:35.76 ID:tV1zuYAu0
>>146
お父様への配慮
あと、大阪市長の橋下と仲良し
安倍と石原と橋下は仲良しだよ
190名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:10:50.75 ID:prkaIxKg0
公明切って維新に協力させるってことかな
こいつきらいだけど先のこと考えたらこれでいい
191名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:10:52.33 ID:81RDKBp90
>>1
まずはBPOを潰せ!
何の役にも立ってないぞ!
192名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:10:52.52 ID:7l4s2jDE0
外務大臣は川口順子議員が有力らしい。
193名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:11:31.14 ID:gUX5M8ro0
>>170
一応誰かには聞いてるんだろうよ。政治家の方としては情報を小出しに教えることで
記者を子飼いにしたり恩を売ったりする。こうして持ちつ持たれつの世界が出来上がり。
194名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:11:34.73 ID:yLWX3Jzm0
>>153
マスゴミが勝手に憶測を流してるだけなのに
情報が漏れすぎ、危機管理がなってないってことにしたいんだろう
実際馬鹿コメンテーターが釣られてたし
195名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:11:49.57 ID:kLkHbu0P0
外層
196名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:11:58.66 ID:A4K+x6FB0
>>189
確か大阪の松井知事と安倍ちゃんって仲良かったよね
197名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:12:29.27 ID:q0Hm19Nc0
公務員制度改革はやる気なしということか・・・
198名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:12:34.09 ID:Hh8DFUk70
最近朝日はリークと称して願望記事書きすぎ
毎日のように最新情報に見せかけて訂正報道してるじゃねーか
199名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:12:39.28 ID:SnZtaQ9d0
絵に描いたような妥協点
200名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:12:49.78 ID:o/WFMXN30
電波利用料の値上げは無理
マスゴミがのさばるのを許可

外務大臣よりは被害が少なくて済むから
ま・・・
201名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:12:50.71 ID:rwZIGnlj0
これで適材適所?民主党と同じでがっかりだよ。
危機突破内閣が聞いてあきれるぜ。安倍の成蹊ボケ野郎。
202名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:13:00.17 ID:nMR1jZM90
ノビテルも毎回名前出されて迷惑でしょ
予想だけでおまいらに叩かれるんだから
203名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:13:21.50 ID:2yTc3hV60
防衛大臣は誰?民主が使った森なんとかって言う民間人でいいんじゃね?
204名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:13:22.25 ID:iiCe+XAe0
>>164
親父つまり維新への牽制および懐柔。

要するに人質。
205名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:13:23.57 ID:REe9u6A20
最初のギャグは見切った!
『ついに総●大臣に就任いたしました(●の部分にシール)』
というフリップを持って
嬉々として現れ、「ええ、残念でした。もうちょっとまってくださいね♪テヘペロ」とシールを取る。
206名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:13:26.39 ID:Ya0uaFEQ0
>>24
むしろ親父の意向で優しくしてもらえるだろw
207名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:13:38.72 ID:PszYr9Ip0
馬鹿を

閣僚に

据えるのは

やめませんか?
208名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:13:47.46 ID:JgPsvX1rP
>>193
外し方のミーハーさ加減からして完全に妄想か、政治評論家(笑)の予想を
関係者の発言としてでっち上げてるようにしか見えないけどな
209名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:13:48.94 ID:Fs8F3eUp0
外務大臣候補


茂木
前職→マッキンゼーコンサルタント
学歴→東大→ハーバード大

川口
前職→サントリー常務
学歴→東大→イェール大

小池
前職→アラビア語通訳、ニュースキャスター
学歴→関西学院大→カイロ大
210名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:14:10.87 ID:7l4s2jDE0
>>202
つうか派閥の関係上、入閣は避けられない。
211名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:14:18.67 ID:IwJtJoq30
>>197
公務員改革はやらざるを得なくなるよ
みん党が野党時代に自民と作った法案を再提出すると言っている
日銀総裁の選定が3月にあるから、みん党の協力は必須なんで
おそらく安倍は飲むことになる
TPPへの譲歩も迫られるけどな
212名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:14:19.92 ID:jPc1gqrM0
安倍さんの命令の下
伸晃がメディア改革をするというのは良い構図だ。
メディアから攻撃された時には
父親が吼えてくれる。
213名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:14:29.61 ID:Sl6xAetN0
総務大臣って旧郵政+旧自治だろ
んで閣議では総理の隣に座る、席順は大臣のナンバー1なんだが
これでいいのか?
214名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:14:39.53 ID:keyLwED90
昔でいう内務大臣だよな
大丈夫なのかね
215名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:14:45.16 ID:FYvCihCw0
よかったなあ、ホッとしたよ
こいつの話題はもういいよ
うんざり
また馬鹿発言して安倍さんの足を引っ張るなよ
お前は大人しくしてろ
216名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:15:01.48 ID:o/WFMXN30
尖閣にサティアンを建造
オームの拠点に
217名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:15:02.75 ID:ihVGcNtf0
>>212
いっそ父原のほうを総務大臣にしたらええねん
218名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:15:04.51 ID:3Ao5yAJM0
河野太郎&ノビテルを、民主党に無償トレードしたいわ
219名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:15:07.63 ID:Gx4zABJkO
このアホは少子化にでも置いとけよ
小渕はクビでいいだろ
220名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:15:16.25 ID:PrGGBnmg0
外務大臣:川口順子
防衛大臣:林芳正
221名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:15:17.92 ID:zc6nhxmg0
これは安倍政権マスコミと良好な関係を築くにはいい人選かもな
本人もメディア出身だし、弟の良純もテレビの世界で食ってるから
安倍政権がマスコミに対して強硬姿勢を取らないという意思表示かな
222名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:15:39.59 ID:JiG8lJjrO
>>194
あぶり出しだったりして

この情報はこいつにしか言ってなくて、この新聞から出たから、こいつら繋がってる…みたいな
223名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:15:57.96 ID:zG/93kum0
選挙や与党に関する報道が歪曲していれば
世界のテロリストや紛争に関しても一部捩れが起こり事実が覆ることになる
224名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:16:18.77 ID:7tHeJYkg0
総務だって今回ものすごく重要だぜ。マスコミとまともに戦えるのかねえ・・・不安だわ・・・正直党内職に留まっていて欲しいわ。間違いなく失言狙いの質問で集中砲火喰らうだろうし。
225名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:16:22.79 ID:2yTc3hV60
>>77 ぜんぜんぶれてないだろ。々ぶれたのか説明してみろ。
226名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:16:36.50 ID:iiCe+XAe0
>>209
林でいいだろ。
227名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:16:37.83 ID:OxT+E6NY0
マスゴミ改革は遠いなぁ
テルーピーじゃ
228名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:16:47.74 ID:TFiGwzNu0
外務大臣回避しただけでも いいんだろうけど
総務大臣になったら 禿げにからめとられる原口って感じになるだろう
229名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:16:56.40 ID:SnZtaQ9d0
>>211
やっぱ参院獲るまでは妥協譲歩やむなしかね

それより後藤田とか中山泰秀とか通したの誰だよ。
これ通るくらいならまだ社民が通ったほうがややこしくならずに済むのに
230名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:17:01.80 ID:IwJtJoq30
>>222
飯島元秘書官いわく
ここまで閣僚人事が表に出ることはありえない
安倍側が意図的にリークしている
と言っていた
231名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:17:33.55 ID:YbPw3wAK0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) 中国は攻めてきませんよぉ〜www 人住んでませんから〜www
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   福島原発第1サティアン!!
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
   ∩___∩三 ー_        ∩___∩
   |ノ      三-二     ー二三 ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚)三二-  ̄   - 三   (゚)   (゚) |   ナマポ ゲットォォォォォォ!!!!
  |    ( _●_)  ミ三二 - ー二三    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、   |∪|  ミ   国有化は中国と打ち合わせ
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'    ヽノ_  |              しろよぉ〜www
(___) ∩___∩_ノ    ヽ/     (___)
    (ヽ  | ノ      ヽ  /)
   (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))    少林寺拳法あばばばばばば!!!!!!!
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
 ( ___、    |∪|    ,__ )   尊厳死あばばっあびゃばびゃばば!!!!!!
     |      ヽノ  /´
   . . .... ..: : :: :: ::: ::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: :
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: :::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.:. ./彡ミ゛ヽ;)‐、. .: :::::∧∧ : ::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  ./ :::/;;: ヽ ヽ::i:. :. . /~)(~ヽミ 、.:
 ̄ ̄ ̄(_,ノ 森元 ̄ヽ、_ノ ̄ ..(_,ノ古賀.ヽ_ノ ̄ ̄`青木"'´ ̄
232名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:17:41.32 ID:EKslUzaW0
>>213
旧郵政、旧自治、旧総務庁だよ。
ノビテルには無理だろ、、
233名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:17:45.81 ID:U2BJgIzK0
>>160
見た!
これはいい。
早速正月明けから・・・とほほ。
仕事が詰まってます。
みんな、報道を取り戻すチャンスが来た!
必ず、再発防止を約束させよう。
234名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:17:46.25 ID:Ya0uaFEQ0
>>209
小池はカイロ大主席卒業だからなあ。
235名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:18:11.76 ID:q0Hm19Nc0
父親頼みで要職とかイメージ最悪だろ?
ないわぁ
236名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:18:13.33 ID:TNnAcRxSO
>>202
たまにこういう人が閣僚に指名されなかったりするのが面白い
本人も期待して待ってるのにww

主要閣僚以外は結構ギリギリで変えたりするしな
237名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:18:23.43 ID:UEJNhIjR0
1.5列目までの閣僚しか任せられないとちゃんと分かってるんだな^^
238名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:18:26.96 ID:ixWE0JGF0
>>200
この分野の改革はマスコミの攻撃で支持率がんがん下げられるから参院選までは無理
だからあと半年おとなしくしていられる人材なら案山子でもいいって判断だろうw
239名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:18:34.06 ID:dNCiQYx50
伸晃はオヤジに頭上がらないからマスゴミ潰しに動くかな
240名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:18:49.10 ID:ihVGcNtf0
>>230
安倍側が流してるとしたらマスゴミに誤報させる意図があんのかね。あるいは「事前に漏れたのでこの人の入閣は避けました」とか言い訳に使うつもりなのか
241名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:19:22.38 ID:zG/93kum0
メディアは何処からか見た事実。それを全体の物とするには限界がきている
国内外問わず。結局はそうなってしまう
242:2012/12/25(火) 00:19:35.16 ID:P5e2VC7p0
>>12

 いわゆる国務大臣は荷が重すぎるよね。
243名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:19:39.63 ID:6Mp0QrjE0
総裁選の時ニヤニヤしながら失言しっぱなしだったからな。
どうせ失言で問責出されたりするんだろ。政権の足を引っ張る予感しかしない
244名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:19:42.10 ID:zc6nhxmg0
ノビテル見る度に世襲はいかがなものかと考えさせられる・・・
245名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:19:45.91 ID:hySF24S8P
原口もやってたし
まあいいんじゃないか
軽量級の定位置ってところか
246名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:19:49.60 ID:kt2p0jxY0
判断力洞察力が全く必要ないポストにつけろ!そうでないと勤まるはずが無い!
247名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:19:52.68 ID:yLWX3Jzm0
>>222,230
そういう意図があるかも知れんのか
前回はマスゴミ対策うまくいかなかったもんな
248名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:19:56.50 ID:SnZtaQ9d0
>>209
小池百合子、政調会長じゃなかったっけ

執行部に出戻り組増えるし入閣させた方が良いんじゃねーの
249名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:20:34.74 ID:vtkG7ODg0
外相って話が出た時は正直「オワタw」っと思ったが回避されそうで安心した
250名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:20:40.49 ID:6Ob1vFAp0
>>230
そりゃそうだな
でもってこれからは総ぶっ叩きが始まるか

つっても、マスコミが大好きな石原伸晃が総務大臣なんだから
安倍に絞ったぶっ叩き程度か。まあ十分致命傷か・・・
251名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:20:46.04 ID:lktchT4K0
ノブテル閣内に入れない方がいいよ
谷垣内閣にはいるんだから
谷垣おろして総裁選でた野郎だぜ
252名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:21:32.26 ID:o/WFMXN30
ノビテルは便所大臣が適任
無能以外を思いつかない
253名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:21:52.82 ID:s4nKoUiA0
まあいいんじゃない
254名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:21:55.45 ID:2yTc3hV60
>>130 廃藩置県をやったり、NHKをつぶしたり、反日民放や反日新聞社を取り潰すところ
255名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:21:57.79 ID:p2jkIBkY0
外相だけは絶対に認められない。

お友達内閣どころのハバッシングじゃないだろう。l
256名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:22:07.75 ID:Fs8F3eUp0
民主が作った国家戦略担当大臣で
257名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:22:12.28 ID:8QO3ilO/0
やーい、アサヒ。
おまえらが記事をかいてその通りになるほどの力は、もうないんだよ。


涙ふいてもっと火病をおこせ。もっともっともっと火病れ。
涙ふいてもっと火病をおこせ。もっともっともっと火病れ。
涙ふいてもっと火病をおこせ。もっともっともっと火病れ。
あーさーーーーひーーーーーー
258名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:22:15.78 ID:zG/93kum0
その何処からかの何処にあるのは何か。決定的な事は何か
力だ。結局は皆その力に依存している。
259名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:22:20.57 ID:1JMd+1oc0
総務が総理の隣にすわるなんてことはないよ
代々、総理の隣は外相と財相だ
格的には法相が大臣のトップ
260名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:22:22.26 ID:yLWX3Jzm0
>>252
日本中の便器が詰まったら内閣不信任ものだぞ
261名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:22:25.37 ID:0JFijUStO
>>125
たぶん、それが正解
ノビテルは父親が死んだら、用無しだろうな
262名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:22:26.79 ID:FYvCihCw0
もうこいつしゃべらなくていいよ
閣僚の間はペーパー読ませとけ
こんな馬鹿野郎のせいで政権潰されたらたまらん
263名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:22:34.90 ID:ihVGcNtf0
>>245
総務大臣が軽量級だと思ったら大間違いだ。結構ハードなポジションだぞ
昔の内務大臣だし。
264名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:22:39.58 ID:3Ao5yAJM0
何か、民主党議員が無理やり内閣に割り込んできた感じ・・・
265名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:22:53.06 ID:3/D77mwB0
中国は攻めてきませんよ〜
あばばばば
266名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:22:56.57 ID:FkM3ag3e0
やっぱりノブテル外相は朝日の飛ばしだったな
267名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:23:10.24 ID:YoXvyvBP0
自民党総裁選に出た連中を、
どいつもこいつも内に取り込む気なら、
安倍カラーなんて、出せるわけないな。

背中から撃たれることになるから。
268名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:23:11.69 ID:iiCe+XAe0
>>235
そうはいっても衆院50議席は捨てがたい。

さらに、来年は参院選があるから、あまり喧嘩もしたくない。
269名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:23:15.85 ID:6Ob1vFAp0
>>209
学歴はなんの足しにもならんことくらい、いい加減学べよ
270名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:23:16.82 ID:Gx4zABJkO
このアホの子は自分のどこに自信があって首相になりたいだなんて思ったのかね
若干ルーピーとかぶる
271名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:23:34.26 ID:HHHFkMDc0
珪酸は甘利じゃないのか
272名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:23:38.51 ID:Bd+aeipS0
この馬鹿少子化担当大臣とかにしておけばいいのにな
273名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:23:45.04 ID:QK0iYDhj0
どうしても仕事与えなきゃならないなら維新対策で国対がいいんじゃね?
党の幹部の失言と閣僚の失言じゃダメージレベルが違うし。
またテレビでアホ面晒して中国は攻めてきませんよーとか福島サティアンとかやられちゃたまらん。
274名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:23:54.98 ID:HSpHrjqs0
親対策か
275名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:24:03.58 ID:TNnAcRxSO
>>240
別に確定情報として流してるわけじゃないんだから誤報とは言わないだろwww

内部のポストの奪い合いで牽制しあってるんじゃね
276名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:24:07.84 ID:Xq0HWiTiO
エア内定?伸晃△化してるな
277名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:24:15.85 ID:oIzA4zXc0
こいつに何で役職与えるかなー

蚊帳の外でいいじゃん。
278名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:24:28.28 ID:A90ajfJC0
ノビテルは経済企画庁長官とか科学技術庁長官とか沖縄開発庁長官とか、もっと軽いポストで十分だろ。
279名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:24:29.14 ID:3jjeYvpR0
もうこいつだけ維新の会にでも逝ってくれよ
280名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:24:35.66 ID:70RctCs10
外相から総務相だとやれやれだと思わせる罠
281名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:24:47.34 ID:3XC2caHl0
そもそもアホでチキンのノビテルは政治に向いてないだろ。
282名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:24:51.38 ID:U2BJgIzK0
>>167
ノビテルっていくつになったっけ?
まだ伸びしろあるのw
283名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:25:03.70 ID:vkakZbfs0
>>231

そのまんまだから困る
284名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:25:10.10 ID:SkdOtDPJ0
森喜朗が息子の総理をちらつかせて親父を10年間封じ込めて来たからな
もう一度同じ作戦なんだろうな
285名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:25:11.40 ID:SnZtaQ9d0
>>277
役職与えとかなきゃうるさいんだもん
286名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:25:27.51 ID:br3Rg+oA0
石原軍団最低でも3人最大で70人は大きいです
287名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:25:38.95 ID:3Ao5yAJM0
同じ兄弟でも良純の方が100万倍は使えそう
天気予報も出来るし
288名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:25:39.98 ID:6Ob1vFAp0
>>226
林の外交観と安倍の外交観は折り合わない
林は加藤紘一の後継者と思えばわかりやすい
289名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:25:44.21 ID:1XkY+ptW0
カスゴミは絶対にコイツを煽って失言を引き出すだろうな。
290名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:25:44.65 ID:Ya0uaFEQ0
>>250
マスコミもだし、公務員改革もここでしょ?
とりあえず経済優先で、公務員改革なんかはゆるゆるとだろうから
もしノブテルが上手く動けば(殆ど可能性ないけど)儲けもんだし
できなくて叩かれたとしても、矛先はノブテルだし
ここ叩いたら自民における売国期待の星ノブテル失脚っていうジレンマを抱えるんで
上手いポジションだと思う。
291名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:25:50.03 ID:Fs8F3eUp0
>>273
国家戦略担当大臣で
民主から引き継げばいい
仕事は特になし
292名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:26:10.14 ID:y3a3mEeW0
少子化担当大臣とか要らんって。人件費の無駄。
少子化するんだから(笑)
293名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:26:16.40 ID:ihVGcNtf0
>>284
そうなのか。しかし森さんならやりそうなことだな。
294名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:26:22.37 ID:aPWsY/8w0
無役でいいと思うがな
295名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:26:22.43 ID:HGFL4hAH0
>>73
罰則が2012年3月に決まったんじゃないのか
296名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:26:28.51 ID:5xZWL3040
幹事長経験者で父親が他党の有力者という構図だから
大臣職やって牽制しておくのが目的
297名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:26:35.89 ID:zc6nhxmg0
規制改革担当大臣
国土交通大臣
自民党政調会長
自民党幹事長

結構要職を歴任してんだなw
298名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:26:37.26 ID:cKegogim0
こいつはまぎれもなく無能でまた族議員と役人の板ばさみでおろおろして
何もできないことまず間違いないんだが、おやじの維新とのパイプ役として
それなりに処遇する必要あるんだろうな。いいよな親の七光りは。
299名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:26:40.61 ID:VPKeiSPk0
あぶね〜外務とかありえないからな
限界まで妥協してもこのくらいだろ
300名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:26:41.50 ID:585xXddV0
 
外相じゃないんだ 良かったw
301名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:26:54.80 ID:3jjeYvpR0
おっさん議員のお茶くみでもさせろよ
302名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:26:56.05 ID:o/WFMXN30
みんな厳しいね
友愛してあげる気持ちは有りませんか?
303名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:27:00.33 ID:IwJtJoq30
たかじんでやってたが
維新の54議席、参議院で見込める議席ってのはバカにならんと
仮に憲法改正で公明が強硬に反対したら
じゃあ維新と組みますって話になって
公明にかなりの圧力与えられるとかなんとか

それ狙いじゃねえの
304名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:27:19.08 ID:nJxsX4JkT
中川酒が生きていれば
外務麻生、財務酒で最強の布陣で望めたのに・・
305名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:27:42.33 ID:k6QwtjqW0
外務でなければまあ
306名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:27:42.97 ID:sHSZOqSg0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   / :::::::::::       )
  i :::::::::       _)      もしもし、ニュース見まして、
  !::::::::::       /| |       良ければ外務大臣なってあげてもいいかなと思って電話したのですが…
  (|:::::::::::::::     ∩! ,ヽ      元首相なんですけど…今ですか?いや特に
  \:::::::::::::   ,/ | ー ノ      で、でも民間登用とかあるじゃないすか
   / ::::::::::::::::  | i j  ̄ ̄ ̄|   ハイ… 難しいですか… あい、わかりました…
   |  :::::::::::::  ゝ__/____i   ありがとうございました 失礼します…
   |  ::::::::::    /      /
  (__(__  ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  __ノ    /
  `ー'  `ー'     /
307名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:28:08.92 ID:A90ajfJC0
>>288

林は財務省の忠犬。ポスト与謝野だ。
安倍の経済政策とは全く合わない。
308名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:28:15.90 ID:3Ao5yAJM0
>>303
それはもちろんある
来年の参院選、民主から離れた票はほとんど維新に行くだろうし
309名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:28:23.79 ID:nObTONFF0
出来の悪いノビテルなんかを登用するメリットあるのだろうか
総裁選でノビテルを推してた一派に気を使って党内融和を図る目的なのか
それともノビテルの父親慎太郎に媚売って維新側から政権攻撃しづらくさせる狙いか。
310名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:28:26.90 ID:Hg0Xehae0
俺は熱いコーヒーで頼む
ノンシュガーでな
311名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:28:29.23 ID:IA2nkr4m0
頼むからノビテルはやめてくれ
312名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:28:46.91 ID:1JMd+1oc0
>>306
外務決まってないからお前もチャンスあるよ
313名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:29:09.11 ID:gHu8g7C/0
真っ先に出てくる自民情報はことごとくガセだなw
さすがマスゴミ
314名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:29:15.44 ID:7hvCVOkdP
まあ構造改革親近派だから総務はいいんじゃね
構造改革やりのこしと言えば地方分権だし
315名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:29:18.83 ID:IYtO3UWw0
 バ カ ボ ン 入 閣 さ せ ん な よ w
 
316名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:29:20.80 ID:IbHcerg80
外相とか言い出したのはどこのマスゴミなの?
317名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:29:37.39 ID:RHTMHOf30
親が慎太郎でなければ議員にはなれなかつただろうね
318名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:29:38.15 ID:Fs8F3eUp0
>>316
カレー
319名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:29:42.82 ID:nMR1jZM90
>>304
そうだったら安倍さん総理じゃないね
320名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:29:47.46 ID:0lYnxCmQO
官僚のいいなりになって地方税上がりそうだな。
321名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:30:03.49 ID:nS8QWRIi0
雑務大臣作ろうぜ
322名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:30:24.16 ID:cKegogim0
>>273
幹事長やった人間が国対なんて役職で我慢するはずがない。それなりの
重要閣僚でないとねえ。親のこともあるし、森や青木の後ろ盾もあるんだろ。
323名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:30:25.36 ID:kzIbRtX+0
総務省って、マスゴミと直接関係するところじゃんよw

しかも公務員制度だの人事だの給与だのに関係するところで、
公務員改革やろうとしたら本丸。


ノビテル氏、どうなんだかなぁ
324名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:30:30.60 ID:3jjeYvpR0
PR活動にも使えない
石原一族からの資金供給元でしかない
325名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:30:35.61 ID:o/WFMXN30
>>315
天才バカボンは天才
馬鹿なのは親父

バカボンに謝れ!
326名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:30:36.02 ID:Vjv1iSx80
女性閣僚を使うという意味でも、外相は華がある小池あたりで
収まるのかな
327名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:31:22.92 ID:dyvlA08l0
安倍と石原自体は関係良好だからいいんじゃね
日テレ出身だしマスゴミの裏と表も知ってる
328名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:31:23.65 ID:d1A5sRqVO
自分の無いノビテルは総務でいいよ
329名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:31:25.55 ID:7l4s2jDE0
>>326
川口順子議員が有力だって。
330名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:31:48.84 ID:n1INZnlSO
外務大臣とかの重要ポストじゃないからホッとしたけど、日テレ出身だからなー
331名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:32:28.78 ID:9dwV9HZg0
おいふざけるな
総務省なんてメディア規制をやる大事なところだろ
なべつねに頭が上がらないこいつは絶対駄目だ
消費者担当大臣とかにしとけよ
332名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:32:29.20 ID:VPKeiSPk0
>>309
本当はノビテルなんて使いたくないんだろうが取り巻きの
老人共が大騒ぎするからな
333名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:32:32.31 ID:REe9u6A20
石原家に生まれてなかったら、中学ぐらいで孤立しておかしくなって
今頃はヘラヘラ笑いながら下半身丸出しで町内一の有名人になってるレベルだぜ?
通りがかるたびに生徒の携帯に注意のメールが流れる的な。
334名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:33:10.09 ID:ixWE0JGF0
>>309
いまノビテルを干すと将来反安倍勢力の結集軸になりかねない
入閣させておけば打倒安倍を叫ぶわけにもいかず身動きが取れなくなる
友は近くに、敵はより近くに置けっていうし

しかし個人的には反対
ぜったいなんかやらかして足を引っ張る気がする
335名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:33:12.54 ID:QNhRRWc70
>>6
朝日の願望
336名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:33:14.33 ID:zc6nhxmg0
マスコミは世襲批判するくせに実は二世大好きだからな
父親が石原慎太郎、叔父が石原裕次郎のノビテルが好かれるのも無理はない
日本は血統を重視し過ぎだ
337名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:33:31.25 ID:GU9CnEdN0
オヤジは耄碌して橋下なんかと手を組んで自滅。
息子は安保音痴であることを総裁戦で晒して大恥。

ダメダメ親子だな。
338名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:34:01.55 ID:FQKyntgh0
そもそも入れるなよ・・・
339名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:34:08.91 ID:1JMd+1oc0
>>319
中川は落選したから、今でも安倍総理なのにはかわりない
ただ有力閣僚として入閣してポスト安倍筆頭になるには間違いない
340名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:34:18.33 ID:iyTqN9Gd0
珍しく有効な事前リークだったな。
誰もが「外相よりマシ」と思うもん。
341名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:34:21.05 ID:sHSZOqSg0
>>334
総務会長が良いな。
342名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:34:36.04 ID:U2BJgIzK0
>>283
「福島サティアン」ヤバすぎる。
放射能アレルギー、原爆投下で日本人には強いからね。
オウムの犯罪と国家が推進した原発事業といっしょくた。
ノビテルはやはり外に出さないほうがいいw
343名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:34:38.44 ID:gUX5M8ro0
>>208
意識的にいろいろ流すんだよ。そして内側の反応も見る。
344名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:34:40.33 ID:Vjv1iSx80
>>332
安倍さんは党内基盤が弱いからしゃあないな
345名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:34:46.90 ID:q0Hm19Nc0
じゃあ農水相くらいで勘弁してくれよ
346名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:34:51.18 ID:P/gUEmrd0
なんだ、外相の次は総務相か。

マスゴミの情報は見るだけ無駄だな。

攪乱されるだけ。一分の価値も見いだせない。
347名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:34:56.24 ID:Wa8vbPv5O
ノビテルを閣僚にしておけば石原維新も自民を攻撃できなくなるだろうな
348名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:35:07.75 ID:7l4s2jDE0
>>337
石原父は耄碌していません。
昔からあんなんです。
349名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:35:11.48 ID:ViSXG7X50
外務省よりましか
こんなのが外務省とか悪夢だろう
350名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:35:52.76 ID:QNhRRWc70
>>50
今は未来の党、小沢とか消えて結構右のやつが民主は残ったからな、クズには変わりないが
351名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:36:06.28 ID:nMR1jZM90
>>339
安倍さんじゃなく麻生さん2回目の方が良い
352名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:36:40.68 ID:iyTqN9Gd0
>>334
こいつ谷垣を後ろから撃っただろ。
入閣したって同じだよ。
353名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:36:55.34 ID:PJP4Hk6o0
いやあなんか僕ちゃん大人気だなあ。
こうなったら総務も外務も兼任しちゃうよ!
もう一つくらいならできちゃうけど、あんまり他の人のポスト取っちゃうと悪いよね。僕ちゃん気もついちゃうから!
354名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:36:57.55 ID:64qnOQHz0
バカチョン脂肪 wwwwwwwwwwwwwww
355名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:37:00.49 ID:pm6DoMpy0
ノブテルは言葉が軽いし、それに不必要なリップサービスをするから絶対外相などの外国と接するポストだけは避けてくれと思っていたからとりあえずは良しw

でも、本当は閣内に入れず党総務会長あたりにしておいた方がいいと思うんだけどなあw
356名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:37:01.77 ID:BsHqbYE40
毎日と朝日の予測、ころころ変わりすぎだろ
何の信憑性も無い
357名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:37:08.60 ID:o/WFMXN30
>>351
麻生さんは闇将軍がベスト
358名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:37:27.96 ID:1JMd+1oc0
安倍とノビテルって小泉の選対やってたんだっけ
昔から仲いいよな
359名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:37:33.30 ID:BkYu5i+t0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |  そこもないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
360名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:37:35.64 ID:pIQHn1wOO
>>1
オヤジが偉大すぎると、子は萎縮しちゃうな。
毛利三本矢の息子たちも、彼らなりに苦労苦悩したろう。

さてはて、ノブテルが総務かい。
スタンドプレーがなければいいが。
361名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:37:48.28 ID:zc6nhxmg0
慎太郎の息子だし、自民党重鎮のお気に入りだし冷遇はできないんだよ。
362名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:37:55.02 ID:pGW4c4J40
外相でなくて本当良かったわ
こんな発言に重みのないやつが外相なんて絶対ダメ
363名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:37:57.87 ID:3Ao5yAJM0
>>347
次の参院選、大勝後はいよいよ憲法改正に着手だからな
石原親父は仲間にしておきたいところ
364名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:37:58.94 ID:nPuv9l4G0
も、マスゴミの妄想トバシにはうんざりだ
365名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:38:05.08 ID:FwK4hcy/0
いや中川酒が生きていればねぇw
こんな奴もっと重要度の低い所に置けたのにねぇ
366名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:38:34.43 ID:0Djj1f9b0
維新とのパイプ役だろ
それ以外に価値ないし
367名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:38:49.50 ID:e8uGvpcK0
こんな奴いらないよ慎太郎に気を使うことはない
368名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:38:51.59 ID:LlgKfoaH0
内弁慶は

そこしかないなw
369名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:39:02.68 ID:IwJtJoq30
ただ問題なのは
石原と橋下はいつ離婚するかわからんってことじゃね
今のとこ橋下が石原にゾッコンだけど
愛はいつ終わるかわからん
370名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:39:08.98 ID:uT8J270i0
外装じゃなくてよかったwwwwwwwwwwwwwww
371名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:39:10.16 ID:vkakZbfs0
町村さんの早期回復をお祈り申し上げます。
372名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:39:12.21 ID:s6Jw9ZNO0
ノビテルは

エリア51へ

帰れ!
373名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:39:26.33 ID:ridFfaI40
なんで自民信者は安倍・麻生を信奉してるのか未だにわからん
あいつら普通に親韓派なのに
374名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:39:39.34 ID:1JMd+1oc0
中川酒がいたら、今ぽっかりあいてる外務に麻生がすっぽりはまって
中川が財務でいいからな

失われた人材の穴が大きすぎるのが外務のぽかっとした空白だよ
375名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:39:48.74 ID:U2BJgIzK0
外相は無理。
小泉政権で真紀子使って大失態。
二度とパーに重要閣僚は任せられない。
376名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:40:00.50 ID:7l4s2jDE0
>>347
ない。
息子以外攻撃しまくる。
377名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:40:07.74 ID:lqX3KlAt0
おまいらがおもってるより総務相は重要だよ。
378名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:40:08.71 ID:EvXOSx0g0
だーから決まってから報道しろっての
379名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:40:18.89 ID:CTHxxCnB0
毎日は総務か
よかったw
380名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:40:23.49 ID:QK0iYDhj0
>>322
だよね。それはそうなんだけど安倍さんの言う危機突破内閣にこんなに相応しくない人材もいないと思うんだよね。
内容のない国家戦略大臣でもいいし、名前だけ立派な新設大臣でもいいから総務とかマジ勘弁して欲しい。
381名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:40:24.99 ID:dyvlA08l0
中川酒の不在効きすぎ
382名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:40:38.86 ID:Vjv1iSx80
>>350
仙石も落選したし、旧社会党の極左反日連中は
だいぶ減っただろうな。
でも日教組のドンの輿石がいるうちは、
まともな政党にはなれないだろうが。
383名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:40:45.75 ID:eU/7faz20
ノビテル=真光信者。カルトにテレビ局が乗っ取られるぞ。

政治】自民党の石原幹事長、宗教法人「崇教真光」に自民党支部から会費
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322095269/
384名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:40:55.81 ID:WJeYSsM40
みんなでワイワイ場末の酒場談義する分には楽しいけどさー
このところ出てくるこれ系の情報ってどの程度もっともらしいものなの?
385名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:41:05.11 ID:o/WFMXN30
>>373
思慮が浅い
麻生の一言
朝鮮はIMFから金を借りろ
借金を返せと言っていた。
386名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:41:05.34 ID:38Jt/qoZO
あまり触れられてはいないがノビテルは今や実質派閥の長だぞ。
387名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:41:13.44 ID:FkM3ag3e0
伸晃幹事長「中国が尖閣を攻めてくるわけが無いので国有化も自衛隊配備もする必要は無い」

伸晃法務相「マスコミが自民を攻撃してくるわけが無いので放送法の改正の必要は無い」


確実にこうなるな。マスコミを潰すのは無理だな。
388名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:41:16.51 ID:o6G+WE8j0
総務相のポストをやれば石原も橋下も自民に協力しただろうけどな
389名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:41:18.44 ID:17kPDkWw0
魑魅魍魎を相手にせにゃならんが大丈夫か
不安いっぱいだ
390名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:41:25.90 ID:jSUzZoZf0
マスゴミ的にはどうなん?
ノビテルは手ごわそう?w
391名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:41:28.04 ID:kzIbRtX+0
>>356


 朝日・毎日

   特亜とナァナァで行きたいなあ → ノビテル外相 !!!!

         ↓

   マスコミ対応は、隙のある人がいいなぁ → ノビテル総務相 !!


という願望だなw
392名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:41:35.31 ID:8/+71Sq10
一番最初に失言問題が浮上するに1000en
393名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:41:38.48 ID:Ya0uaFEQ0
>>334
俺はいい手だと思うんだよなあ。
どうせ参議院選挙後からが本気でしょ。
とりあえずのつなぎで入れとくのはおっしゃるとおり、牽制になっていい。
参院までのつなぎだろうから、ノブテルの仕事内容には期待しない。
仮に上手くできたらめっけもの(まあまず9割できないだろうがw)
できなくても、つなぎだから痛くも痒くもない。

できない場合、反日マスコミ期待の星・ノブテルならマスコミも叩けない。
もし叩かれたとしても傷つくのはノブテルで、叩かれたことでおとなしくならざるをえず
今後の芽も摘める。
そこそこ重要ポジションでノブテルのメンツも立てられる。
いいこと尽くめだと思う。
394名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:41:43.55 ID:Fs8F3eUp0
総務副大臣で。
395名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:41:53.49 ID:2xC+ZPQF0
朝鮮人沸き過ぎワロタww
396名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:42:09.78 ID:BsHqbYE40
>>384
どこにも情報ソースが書いてない記事は9割ただの妄想飛ばし記事
397名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:42:12.32 ID:dNCiQYx50
外相は表に出るから看板として必要だど
総務は官僚に仕事やらせればいいしな
原口でもできたし
398名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:42:27.84 ID:kN7t2D6T0
外務大臣よりはいいか
って思わせるための世評操作 乙!
399名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:42:29.92 ID:Mp/uzvuE0
おやじが口先だけの広告代理店的・企画屋丸出しキチガイの戦争を誘導した逆賊で
息子がファザコン朦朧訥弁って…
こうやって一橋や早稲田の価値が転落していくことくらいにしか有用性がないって…
400名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:42:35.20 ID:warHEbCj0
メディアが絶対叩かないポスト
いっそ安倍ちゃんが総理と兼務すりゃいいのにw
401出雲犬族@目指せ小説家 ◆nm8wXm/w96 :2012/12/25(火) 00:42:37.94 ID:lYrNrHfP0
U ・ω・)  少林寺拳法は頭部への打撃有るから、
        のぶてるはパンチドランカー症状起こしてパーになってるのではないだろうか。
        それとも元々か。
        漏れは多分元々だと思う。
402名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:42:38.12 ID:G4bXcVx30
ますますテレビ局、NHKが酷くなりそうだ
403名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:42:40.80 ID:MP9sDQJt0
まあ・・・いい・・・のか? 外相よりははるかにマシか。
404名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:42:56.09 ID:IwJtJoq30
>>392
失言出まくるようなら
喉潰して腹話術でいくしかねえな
405名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:43:00.14 ID:U2BJgIzK0
ノビテル、子供いるの?
いるなら少子化担当でよくない?
406名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:43:01.98 ID:GsQNPoJ40
こんなにアホで大丈夫なの…
他にも下村はオカルト信者だしよう
安倍が統一教会シンパのせいだろうけど。
これならまだ石破とか谷垣の方がよかった…
407名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:43:04.54 ID:KKvYbEXt0
これこそマジ凄いです。
http://romaband.com/cs3/22/
408名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:43:06.63 ID:eElUMfnU0
>>385
実際は日韓スワップ、留学生100万人をやり遂げたけどなw
自民信者は意味不明だわ
409名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:43:12.44 ID:gJnNcpJZ0
マスゴミと共謀しての足引っ張り役か……
まあ分かりやすいところで警戒しとけばいいからいいか
みんな、とりあえずこいつの発言は信じないという意味で要チェックだw
410名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:43:14.43 ID:kRNxJUdM0
総務省って免許事業のマスコミコントロール大臣じゃないかよ。
「オフレコ、失言は書いたらどうなるかわかってるだろうな!」
411名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:43:30.09 ID:y3a3mEeW0
総務省自体たいした仕事してないだろ。
リストラ対象だ。
412名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:43:35.25 ID:dyvlA08l0
安倍ちゃんはとりあえず中韓とマスゴミに対して融和路線だな
413名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:43:39.84 ID:zc6nhxmg0
>>390
マスコミ側からしたら願ってもない人選だろう
石原ファミリーはメディア側の人間だから
414名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:43:40.48 ID:o/WFMXN30
>>404
コナンに頼もうよ
415名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:43:58.64 ID:T/ri8ynM0
原口と同じポジションか?
似たもの同士だからいいかも。
416名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:44:18.67 ID:7l4s2jDE0
>>397
お前、原口大臣が失言しまくりでぼろくそに叩いたこと忘れてね?
ほら国家転覆とか。
417名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:44:19.23 ID:7JBcS6Hr0
麻生
安倍
石原

2世だから無能とは思わんが、こいつらは無能すぎる。
典型的な親の威光だけのやつだわ。
こういう金持ち低学歴の馬鹿共は保守派から消えろ。
418名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:44:26.26 ID:REe9u6A20
総務大臣なのにマスコミが尖閣とか原発問題にコメント求めて
それにドヤ顔で言及しまくる姿が見える気がする
419名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:44:38.78 ID:5ZBMZlfZ0
おいおい、総務相でよかったとか言ってる奴、正気かよ
総務省は地方自治も見てるし、旧郵政省も入ってるから、
電波関係も所轄してるぞ

ノビテルみたいなアホにやらすと、なんかやらかすぞ

ノビテルはもう政治家なんかやめて、弟みたいにお天気おじさんにでもなれよ
アホは身の程を知れ
420名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:45:06.80 ID:5M6v9oR+0
ノビテルに郵貯とマスゴミまかせるのもヤバイような

つーかコイツには気象予報士すらまかせらんないwww
421名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:45:28.06 ID:vkakZbfs0
河野談話はある意味ですごくよくできていた!!
422名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:45:29.48 ID:VPKeiSPk0
ノビテルが暴帝になってカスゴミを虐殺してくれるなら歓迎するが
423名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:45:31.43 ID:+OkhzdwW0
中川酒って殆ど省略になってないだろ、前々から思ってるんだが
なんでこれを2chじゃ誰もが使うのか意味不明だわ
死因そのものだしあんまり良いあだ名にも思えないしな
424名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:45:34.94 ID:nObTONFF0
失言や軽口が得意なノビテル
なるべく喋らないで、ただポストに収まっているだけでいいよ
425名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:45:35.05 ID:GU9CnEdN0
>>348

ちょw
426名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:45:39.63 ID:lqv1skLB0
初仕事はTBSの免許取り消しな
427名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:45:40.66 ID:6Ob1vFAp0
内閣総理大臣 安倍晋三(元総理大臣、町村派)
財務金融大臣 麻生太郎(元総理大臣、麻生派会長)
総務大臣    石原伸晃(元国交大臣、石原派会長)
法務大臣    谷垣禎一(元財務大臣、谷垣派会長)
外務大臣    
文部科学大臣 下村博文(町村派)
厚生労働大臣 田村憲久(額賀派)
農林水産大臣 宮腰光寛(岸田派)
経済産業大臣 茂木敏充(元国務大臣、額賀派)
国土交通大臣 太田昭宏(公明党)
環境原発大臣 山本一太(参議院無派閥)
防衛大臣    
内閣官房長官 菅義偉  (元総務大臣、岸田派)
国家公安拉致 古屋圭司(伊吹派)
経済再生大臣 甘利明  (元経産大臣、石原派)
復興担当大臣 根本匠  (岸田派)
沖縄北方大臣 
消費少子大臣 
一体改革大臣 

衆議院議長   伊吹文明(元財務大臣、伊吹派会長)

副総裁      高村正彦(元外務大臣、大島派)
幹事長      石破茂  (元防衛大臣、無派閥)
幹事長代行   細田博之(元官房長官、町村派)
幹事長代理   浜田靖一(元防衛大臣、無派閥)
総務会長    大島理森(元農水大臣、大島派会長)
政調会長    
選対委員長   河村建夫(元官房長官、町村派)
国対委員長   鴨下一郎(元環境大臣、額賀派)
税調会長    野田毅  (元自治大臣、石原派)
憲法審査会長 保利耕輔(元文部大臣、無派閥)
428名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:45:55.32 ID:TNnAcRxSO
マスコミ批判してる人いるけど、人事話なんてのは虚実入り乱れる情報を
自分なりに解釈して楽しむもんだぞ

どうせもうすぐ答え会わせ出来るんだからもっと余裕持てよww
429名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:45:56.10 ID:o/WFMXN30
マスゴミの願望
430名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:46:02.22 ID:1JMd+1oc0
安倍に総理ができるんだから、ノビテルに総務だってできるだろ
おまいらぜいたくいうな
マスコミは石原家には弱いから、マスコミ対策をこいつにさせればいい
431名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:46:03.58 ID:PMtVe3ni0
外務大臣は櫻井よし子さんでお願いします
432名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:46:04.38 ID:l+QA5J/z0
こんなアホには給食当番でもやらせとけ
433名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:46:09.88 ID:FkM3ag3e0
>>390
石原伸晃
レベル    55(歳)

HP     10
MP     0
攻撃力    0
防御力    0
ステータス どく
特技    失言の舞
434名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:46:16.57 ID:wOOxotPh0
失言して辞任だなw
435名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:46:17.37 ID:onUpfWct0
参院選後からが本当の安倍内閣なのに今から失望してどうするんだよ・・
しっかりしてくれよ、自称愛国者たち。
436名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:46:21.58 ID:/mo5TA+60
ノビテルを見るとB作に見えてしまう
天気のヨシズミが、一番顔がいいのか
3男の名前忘れた。当選したけど
4男は、顔がわからない
慎太郎は、かっこいい 今おじいちゃんだけど
437名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:46:27.08 ID:iiCe+XAe0
>>373
自民に、真の意味の嫌韓派は一人もいない。

ちなみに、中国と韓国は日本どころじゃないくらいの
犬猿の仲。

まあ、ここまでいえばわかるな?
438名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:46:31.57 ID:38Jt/qoZO
>>401
合気道だとおもてた…
439名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:46:35.75 ID:HgFqGQAE0
>>102
党内に留まらせるといらん事するから
手元において監視する方がいい
安倍は石破もそうしたかったみたいだが断られた
440名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:46:50.40 ID:A20mLLEX0
外相じゃなくてよかった・・・
まあ常識的に考えてあるわけないかw
441名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:47:00.60 ID:LlgKfoaH0
外相はハーバード大卒の塩崎だよw
442名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:47:01.19 ID:zMlF8SCNP
一応ほっとしたが
こいつを重役につけること事態がおかしい
長老どもの意向なのか?
443名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:47:04.96 ID:kRNxJUdM0
>>432
給食費を払わないで食事をする公算が大です
444名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:47:09.40 ID:sHSZOqSg0
外務は麻生
財務は中川昭一(遠い目)
防衛は森本でもいい
国交は脇
法務は稲田
復興は小野寺
公安は平沢
445名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:47:12.49 ID:aPdmrfHI0
>>386
石原派になったようです
446名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:47:15.90 ID:4pbB2q0P0
ノビテルの万歳は何度見てもなんかマヌケ
447名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:47:22.32 ID:KEp/65o00
総務相ってなんか小物枠ってイメージになってきたな
448名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:47:29.38 ID:o6G+WE8j0
>>423
死因は心筋梗塞以外発表されてないんじゃないの?
449名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:47:38.96 ID:zMRXPOaf0
>>386
ノブテルは、山崎派の名目上の会長だが、実質的にはまだ山崎がオーナーだろ
450名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:47:48.30 ID:IwJtJoq30
>>441
塩崎はお友達批判くらうし
左翼運動に参加してた過去が出てきて評価だだ下がり
451名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:47:50.66 ID:6Ob1vFAp0
入閣候補

小池百合子(元防衛大臣、無派閥)
川口順子  (元外務大臣、参議院無派閥)
林芳正   (元防衛大臣、参議院岸田派)
中谷元   (元防衛長官、無派閥)
小渕優子  (元国務大臣、額賀派)
岸田文雄  (元国務大臣、岸田派会長)
額賀福志郎(元財務大臣、額賀派会長)
塩崎恭久  (元官房長官、岸田派)
高市早苗  (元国務大臣、無派閥)
逢沢一郎  (谷垣派)
岩屋毅   (麻生派)
橋本聖子  (参議院町村派)


>>427の改変よろ
452名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:47:53.15 ID:s6Jw9ZNO0
本人の希望通り

バカ安倍=地球防衛軍大将軍
ノビテル=UFO省長官
453名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:48:07.20 ID:L0I7nYML0
>>441
塩崎かあ
できれば財務あたりで外相を麻生にしてほしかった
454名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:48:09.16 ID:6Gk+F5+g0
国土交通省をやれよ。創価公明党に任せるのは国民への背信行為だ。
455名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:48:24.00 ID:Ob4sw5qe0
外相じゃなくてよかったw

そもそも大臣自体やらせたくねーけど、いろいろ大人の事情とかあるんだろうから
仕方ないかな
ほんと、自民のルーピーだよな
456名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:49:14.01 ID:vkakZbfs0
現職の総務大臣って誰だっけ?

ってレベルでお察し
457名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:49:53.82 ID:Ya0uaFEQ0
>>419
副大臣に有能なのつけると思う。
キーポイントいかにコイツに仕事させないかだなw

めちゃくちゃと言っても、自民首脳部の流れからは逸脱できないわけだし
マスコミが叩いてくると予想されるところにコイツを配属しとくと
叩けなくなるだろうからおいしいと思うんだよねw
458名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:50:05.18 ID:SYwEUawSO
橋下総務大臣
459名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:50:20.10 ID:7l4s2jDE0
>>456
樽床元議員でしょ。
460名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:50:23.53 ID:zc6nhxmg0
>>454
道路公団改革のお粗末さを見る限り国交大臣はノビテルには荷が重い
461名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:50:32.53 ID:KYLG3ZTB0
>>427
沖縄北方大臣 ケビン・メア(民間)
462名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:50:48.39 ID:eU/7faz20
【政治】福島原発は「サティアン」=自民・石原伸晃氏★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347536983/
463名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:51:03.55 ID:7P8lVkZb0
阿部支持者からしたら首の皮一枚つながったのかね?
464名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:51:03.82 ID:o/WFMXN30
総務省は電波を握っているので気になる
465名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:51:09.59 ID:RLqyemxl0
よかった、外務大臣なんて恥さらしもいいとこだった
466名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:51:37.18 ID:eElUMfnU0
>>460
公明の太田は一応京大工学部卒だからなw
467名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:51:50.15 ID:MRVqyZyx0
『かった』でスレ内検索w
468名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:52:24.45 ID:LlgKfoaH0
>>464
公的にはマスコミには出ないから心配無いw
469名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:52:58.97 ID:7l4s2jDE0
>>457
石破幹事長見たく足を引っ張ってくると思うな。
親父ならそうするように仕向けてくると思う。
470名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:54:24.64 ID:eZUOynXO0
総務大臣って行政改革とか担当するんじゃねーの?
行革担当は別に大臣あるんだっけ?
471名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:54:37.29 ID:Ya0uaFEQ0
>>469
憲法改正で裏でまとまっててくれるといいんだけどねえ。
どこまでそういう意識にお互いがなれるかだね。>石原と安倍
472名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:55:05.19 ID:MCPl2iQe0
おまえらさあ、自民党に入れるのは良いが、
ノビテルが首相になったら、どうするんだよ?

あいつは菅鳩山以下だぞ。
野田のほうが良かったわ。
473名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:55:54.80 ID:k4Iq0KzQ0
おー、これはすばらしい。
今ぱっと思いつくだけでも、2重3重で策略が張られてるね。
474名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:56:22.19 ID:IwJtJoq30
>>472
石原が総理になる可能性は
谷垣が総理になるより低い

チャンスは親父の寿命がある間だけ
475名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:56:44.58 ID:L0I7nYML0
>>470
総務は地方自治と郵政と放送がメインだろ
476名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:56:45.69 ID:ENSaMZ7q0
テレビ利権かな。
477名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:56:47.54 ID:M2UXX0Rj0
これ、最初からこれでしょ
外務なんてファンタジーみたいなことはなしにしてねwww
478名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:57:23.82 ID:SfjG35MK0
まあ、外務よりはマシか・・・
入閣自体不要だけど
479名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:57:39.13 ID:kFVKjYA00
地方自治もやるから維新の石原へのけん制の意味もあるんだろうよ。
480名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:57:45.05 ID:+eaCr/0H0
総務でマスコミの独占を促進か
それもこまるな
寝ててくれ
481名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:57:46.36 ID:onUpfWct0
>>472
少なくとも野田より優秀だと思うぞ。実行力は格段にノブテルの方がある。
仮にノブテルが総理なれば懸案のTPPや人権法案、参政権が短期間で成立するぞ。
482名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:58:22.48 ID:DbhIafEWO
>>472
菅と鳩山以下は無い。いくらノビテルでもそれは無いわ。
483プロメテウス ◆MKxwIRCkHQ :2012/12/25(火) 00:58:36.48 ID:A9NqPVioO
不正選挙が暴かれ、無効になるのも時間の問題じゃ。
最終警告は既に3.11発生時に出したでのう。
イルミナティの残党共よ、全てが白日の下に晒される事になるぞ、覚悟されるが宜しい。
ロシアのメドベージェフの宇宙人存在発言もそれの一環である。
ディスクロージャーは既に始まっているのじゃぞ。
2012.12.21の最後のポータル開放に依り、お主らはチェックメイトである。
自作自演の茶番劇は一刻も早く止めるが宜しい。
無知なる大衆がマスゴミに操作される時代も終わりじゃ。
終わりの始まりである。
心ある者よ、ミロクの世で逢おうぞ。

   666
484名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:59:02.67 ID:r5w6h5fe0
こんな背後から撃つ奴を大臣にしていいんかい?
485名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:59:03.64 ID:Fs8F3eUp0
>>419
民主の歴代馬鹿でもやったから大丈夫
486名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:59:07.46 ID:thMyVzcx0
マスゴミ出身のこいつが総務大臣とかふざけんな
487名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:59:15.81 ID:QK0iYDhj0
689 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/10(月) 12:04:55.28 ID:ftgh1Dft0 [1/3]
石原伸晃のここ1年間の失言

2011年9月 9・11テロは歴史の必然で起きた
2011年9月 市民に線量を計らせないようにしないといけない
2011年9月 他人の失言(鉢呂)に対して「万死に値する」
2012年2月 胃ろう患者は、 寄生したエイリアンが人間を食べて生きているみたい
2012年2月 反原発は集団ヒステリー
2012年7月 民主党は脳死状態
488名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:59:29.58 ID:PRtQSHVD0
もうこいつ外相でいいのに。
安倍売国政権なら適役過ぎる。
489名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:59:49.73 ID:CT99TENk0
安倍さんは好きだが
ポストあっての人選が当然なのに
入閣する人決めてからポストを探すと民主党の二の舞になる
490名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:00:17.99 ID:J4625PrjP
総務省って、何を所管する役所なの?
以前だったら、郵便局とか有ったんだろうけどさ。
ああ、バカメディアかぁ。
どうなんだろうね、この日テレ出身のバカで大丈夫なのかね?
491名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:01:05.14 ID:8vU5EUmH0
テレビ局がノブテルを上げて落とす算段を始めそうだな
その前にクロスオーナーシップ制度ぐらいはなんとかしてみせろよノヒテル
492名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:01:29.04 ID:BkYu5i+t0
       / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
     / ________人   \
    ノ::/━━     ヽ    ヽ
    |/-=・=-  ━━  \/   i
   /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
  |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
  |::::人__人:::::○    ヽ )
  ヽ   __ \      /
   \  | .::::/.|       /
    \ ヽ::::ノ丿      /
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|  特技             rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、    後ろから撃つこと   ┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃                 |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |_____________|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
493名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:01:44.63 ID:3Ao5yAJM0
俺の選挙区だから言うわけじゃないけど、江藤拓をそろそろ農水大臣にしてやれよ
赤松口蹄疫と一番闘っていたの、江藤だろ
494名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:01:45.65 ID:eElUMfnU0
>>490
原口が活躍してたんだからわかるだろw
「電波利権」の総本山
さらには地方自治関連

結構重要なポストだよ
495名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:02:18.71 ID:oEf4H/OgO
>>487
下2つは失言じゃないだろw
496名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:02:27.23 ID:1b3PPadL0
こういう奴を重職に就ける為に特命大臣があるんだろ
適当な特命担当大臣席作って座らせておけよ
497名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:02:40.53 ID:w6JEhQn40
嘘つき安倍のやりたい放題になってきたな
498名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:03:05.35 ID:onUpfWct0
>>493
能力があっても知名度が無いと駄目だよ。全国の有権者が納得しない。
499名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:03:18.87 ID:sHSZOqSg0
>>458
そうなるとwktkだな。
「私が総務大臣になったらまず最初に郵政の株、全部売っちゃいましょうよ、と。
皆さんあれこそまさに既得権益の塊でしょ?だって民間経営になれば殆ど利息が上がる。
結果国には売却収益、皆様には受取利息が入る。
その金でクリーンでエコなグローバルイノベーションの成長分野に投資しながら規制緩和で既得権益を打破して
既得の権益を追い出し既得権とガラパゴスな労働市場をグローバルに開放しそこから経済成長を目指す以外ないでしょう?」
くらい言って欲しい。
500名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:03:53.79 ID:MCPl2iQe0
>481
>482
いや、ノビテルだったら中国の機嫌を伺って、尖閣国有化していない。

鳩山も無能だが、政権交代という民主主義の原則に一役買った。
一政党が半世紀もの間、与党というのは民主国家と言うには説得力が無かった。
損失は大きかったが。
菅も無能だが、裸一貫から成り上がっており、その点は評価すべし。
501名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:03:57.99 ID:HgFqGQAE0
>>498
親父は知名度あったんだがまだ若いのもあるかな
502名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:04:17.36 ID:zsKEdCs90
>>6
朝日のトバシ
503名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:04:30.95 ID:OYxfPdJE0
維新の会との連携とはいえ、不本意な人事だな
本人は理解しているのか?
504名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:04:56.72 ID:mnfG2VsE0
あーあ
ソース朝日だけを頼りにしてたのにw
505名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:05:07.98 ID:3Ao5yAJM0
>>498
親父は一応、元運輸、元建設大臣の江藤隆美なんだけどな
ノビテルと同じ二世議員
506名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:05:19.99 ID:dNCiQYx50
能力だけなら1、2年生の議員のほうが優秀なのは多いだろうが
あるていど知られてる方が国民には受けがいいからな
507名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:05:51.51 ID:6Ob1vFAp0
>>493
そんな簡単な話ではない。そういうのやめろマジで
508名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:06:06.63 ID:G1lU8SWp0
総務谷垣じゃないのかよ
こいつマスコミ、公務員改革なんてできるわけないどころかやる気すらないだろ
509名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:06:52.47 ID:9BqA9t8g0
何べんでもいうが・・・、人事が決まってから騒げ。
安倍政権に対して、マスゴミがミスリードとか飛ばしするから。
510名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:06:57.48 ID:dyvlA08l0
選挙対策もあるしな
何だかんだで石原家は国民受けはいい
511名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:07:31.11 ID:BkYu5i+t0
          _ _
       /彡   |  . ミヽ、 
      / 彡/'"⌒⌒ へ ミミヾ、 
      | ../        \.ミj とっとーさん・・・ 
      |〃/          |ミ|   
      │ .|  <iiiii......iiiii>JL|ミ|  明日は右、今日は左、あさってはバック・・・ 
       彡|.   ◎  ◎  .|ミ|  
       彡|   ∪ |.| ∪  |ミ  前後左右自由自在の高機動ロボですよ
      .〈..|.    .<∝>   .|.〉.   
        .ヽ.    □   /
         \  こ /
           )  (
512名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:07:50.27 ID:zsKEdCs90
>>509
なかなか決められない安部が悪い。
なんでこんなに遅いんだよ。
513名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:08:02.23 ID:guQmMGxO0
ノビテルは安倍内閣をつぶし、維新に合流する未来がみえる
514名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:08:33.66 ID:+eaCr/0H0
大手マスゴミにとっては渡りに船の軽い神輿だな
515名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:09:08.28 ID:5sPxAWgS0
(・д・)チッ
516名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:09:21.17 ID:IKQccdoTO
どうみても内閣のアキレス腱
こいつ、ちゃんと見張っとけw
517名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:09:23.03 ID:FkM3ag3e0
伸晃が法曹がベストだった
あいつはアホだから死刑のハンコを押させておけばいい
ポンポン押してくれるぞ
困るのは死刑囚だけで国民には被害が無い
518名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:09:37.23 ID:3Ao5yAJM0
>>512
いや、正式発表は26日だって
日程は前から決まっていただろw
519名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:09:40.90 ID:pZ2gcYwL0
どうせ派閥のごり押しで起用だろ?
何か適当に答弁に立たなくていいポスト新設してそこにおいとけよ
柿の種大臣でも2ch大臣でも何でもいいからよ
520名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:09:46.95 ID:BbripTFg0
また朝日が飛ばしたと聞いて歩いてきました。
これであそこに右寄り人事があった日には朝日顔真っ赤で記事書くんだろーなー
頼むぜ安倍ちゃんよ。
521名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:09:48.49 ID:o/WFMXN30
維新に対する人質でつね!
522名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:09:53.51 ID:ubffSYly0
お前ら外務大臣じゃないからって安心しすぎだぞw
523名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:10:25.13 ID:OI2J7VhS0
日頃毎日を叩いてるくせに、こういう記事は信用しまくってるお前らって凄いわ
ここでさえこんな状態だから、日本人が世界でもメディアの信頼が馬鹿みたいに高いのもわかるわ
実際、馬鹿なんだろうけど
524名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:10:33.82 ID:mnfG2VsE0
>2012年2月 反原発は集団ヒステリー

これは正しいじゃん
525名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:10:37.70 ID:5u4LRNv00
焼きそばパン購入担当大臣とか新設してちょ
526名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:11:03.63 ID:leiJCVTz0
日本がどんどんマトモになって行く〜
と思ったらこれかよ…
まあミンスに比べりゃこれくらいはねぇw
527名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:11:17.74 ID:nuJKxBpL0
>>1
まだやってんのかよ
もう2chではとっくに安倍内閣の組閣終わってんだけど
528名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:11:47.62 ID:NtOfIoNy0
自民て人材不足すぎるなw
世襲の馬鹿ぼんだらけw
529名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:12:14.11 ID:pZ2gcYwL0
しかしこれだけあれはあいつだこれはこいつだって報道流れてるけど
当日全然違う顔ぶれだったら爆笑だろうな
530出雲犬族@目指せ小説家 ◆nm8wXm/w96 :2012/12/25(火) 01:12:15.53 ID:lYrNrHfP0
.
U ・ω・)  安倍は、のぶてるが馬鹿だということは良く分かってるみたいだな。
531名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:12:15.66 ID:o/WFMXN30
キムチ大臣でおk
バイオテロと戦ってほすう
532名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:12:17.06 ID:7JBcS6Hr0
マスコミがリードとばすの悪いって・・・
どこまで頭の中お花畑なんだよ
先進国から出て行けよ。

そもそも石原を総務省とかで入閣とかさせたら、まじしゃれになんないぞ。
あんなオヤジと派閥の操り人形入れたら、
民主同様、公務員改革をやる気がないことがバレる
533名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:13:07.62 ID:BnadaMaM0
官僚の言いなりには調度良い連中ばかりだな
534名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:13:18.26 ID:1b3PPadL0
>>526
既に甘利が経済財政担当大臣で物笑いの種だけどな
経済財政諮問会議が復活する前に死んでるとか爆笑モンだぜ
535名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:13:57.57 ID:w6JEhQn40
 
嘘つき民主党を超える詐欺師の売国利権内閣誕生だろ
536名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:14:34.76 ID:pZ2gcYwL0
>>532
オヤジは総裁選で息子を諦めましたよ
だから自分で出張ったんでしょ
537名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:15:01.65 ID:nuJKxBpL0
総理 安倍晋三
官房長官 菅義偉
財務 麻生太郎
外務 川口順子
防衛 林芳正
総務 石原伸晃
経産 茂木敏充
国交 太田昭宏
文科 下村博文
法務 谷垣禎一
農水 宮腰光寛
厚労 田村憲久
環境 山本一太
公安 古屋圭司
沖縄北方 小渕優子
金融 麻生太郎
経済財政 甘利明
復興 根本匠
幹事長 石破茂
政調会長 岸田文雄
総務会長 大島理森
選対局長 河村建夫
衆院議長 伊吹文明
予算 山本有二
国対 鴨下一郎
副総裁 高村正彦
幹事長代行 細田博之
幹事長代理 浜田靖一
政調会長代理 塩崎恭久
538名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:15:13.48 ID:q2bYevPJ0
元日本テレビ社員の人が 監督庁でもある総務省の親分なんすか これって癒着なんすっかw 
539名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:15:35.04 ID:OYLknjOZP
>>417
麻生と安倍は2世じゃないがw
それと麻生安倍が嫌いならお前保守を支持してないだろw
540名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:15:45.30 ID:BkYu5i+t0
>>535
超えるわけねーわ 
民主党は生きてる間に与党にはなれない

ま、お前の言う売国と日本人の売国は違うけどな
541名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:15:53.88 ID:aLNvLIsk0
マスコミ、必死に伸晃推し。
542名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:17:00.34 ID:cL+GfY1c0
>>441
塩崎って前に安倍を背中から撃った奴じゃん
543名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:17:21.83 ID:mnfG2VsE0
>それと麻生安倍が嫌いならお前保守を支持してないだろw

はぁ?
ああ、韓国の保守ねw
544名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:18:45.63 ID:FPbj8uNO0
ぶっちゃけ何大臣やらせようが自民にとってマイナスでしかないと思うんだけど
サティアンとか言っちゃってた人だよ?
確実に墓穴掘るだろ
545名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:18:59.83 ID:FvxgtlS60
さぞ右斜め上の言動を繰り返し、維新のアシストをしてくれることでしょうねニッコリ
がんばってくださいませ
546名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:19:05.73 ID:jVDvQvG20
民間から石原の三男を国交省に持ってきて、今回はノブを外すってのはどうだ?
横槍入って実現が中々しない次期気象衛星ひまわりの軍事多機能化衛星にする案をササッとやってしまおう。
重量級を打ち上げられる為のH-2Bでしょうが!
547名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:19:10.39 ID:1ks5YUmv0
>>1
固めたのかも知れないけど、何で「固めた」って言い切れるんだろう。
548ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2012/12/25(火) 01:20:00.29 ID:ALgNLP000
石原は維新に合流してしまえよ
こんなの自民にいらん
549名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:20:10.06 ID:3Ao5yAJM0
>>544
何か特命ポストを作って、そこに据えるのが一番いいんだがな

「何もするなよ大臣」とか
550名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:20:42.82 ID:VgYez4gH0
外相じゃなくてよかった。
てか元々日テレなんだから総務だろーって思ってたし。
551名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:21:40.90 ID:zsKEdCs90
>>518
違う違う。内部的にも決まってて内示してれば
こんなアホな飛ばしに遭わずに済む。
552名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:22:12.53 ID:slwWknbl0
イッタの失言もこわい
553名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:22:19.32 ID:xzVThDGK0
>>548
維新にもいらんわボケ
親父だけでお荷物じゃ
554名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:22:32.73 ID:REe9u6A20
総務大臣になって電波のことで孫さんと懇ろになるのですね
555名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:22:52.21 ID:pjpIYHB70
なんだこの安心倍増スレwwwwwwwwwww
外相から総務相になっただけで
556名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:23:02.15 ID:oHVVAgwF0
>>550
が、行政改革は完全に死亡だな、
このボンクラじゃ、役人対策なんて何も出来ないし・・・

天下りも民主の時のまんま、し放題やりたい放題に拍車がかかるよ。

こいつ、なんか早期痴呆っぽいしね。
557名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:23:29.23 ID:BkYu5i+t0
                                 /\
                                 \ |
  ∩∩   マスコミごり押しのアメポチの皆様です    V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 進次郎 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`iノビテル/
    | 石破 | |竹中  / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |    | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
558名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:23:40.62 ID:jVDvQvG20
>>550
某マスコミが外相になるように本人煽てていたからね。
本人も悪い気しない感じだったから、その気になってしまったのでしょう。
そのあたりがノブの限界であり、利用が簡単で器でないってことなのだろうけどね。
559名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:25:03.91 ID:nuJKxBpL0
>>557
そういうこっちゃね
560名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:25:15.51 ID:R9ehatAyO
伸晃と良純チェンジしてくれないかな
良純の方が絶対使えるのに
561名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:27:01.71 ID:CWm/DtFm0
これは親父さんの政党の意向の首長・参議員の兼任可の法案に
どういう言動をとるのか見もの
562名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:27:02.46 ID:cL+GfY1c0
>>549
鳩山のときは菅を副総理にして飼い殺しにしてたけど
今度はそうは行かないだろうな
下手すりゃ時期総理への口実になってしまう
563名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:27:22.65 ID:pjpIYHB70
総務大臣は石原シンタロウでいいだろ

橋下はマスコミと戦ってる時だけ元気だし
マスコミ特攻大臣とかなんかやれば
564名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:27:52.96 ID:ospc+nNp0
>>1
外務大臣じゃなくて本当に良かった
565名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:28:09.26 ID:7JBcS6Hr0
官僚様からしたら石原息子ほど扱いやすいものもおるまい
総務省とはまさに適任だなwww

いやぁ閣僚名簿みても今までの自民となんら変わらんな
ホントアホすぎる。
566名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:28:23.02 ID:N3dRe1FQ0
>>160

直近で開かれた「視聴者のみなさまと語る会」
開催日はH24・11・3
開催地は鳥取
開催時間14:00から16:20 2時間20分
参加者は公募による視聴者25名
議題は「受信料の公平負担」「公共放送の基本姿勢」
「災害時の報道体制、バックアップ機能」「地域放送の充実」

ttps://www.nhk.or.jp/keiei-iinkai/hearing/houkoku/h24_07.html

↑なんか意味あるの?間違っても「偏向報道」が議論されるような場じゃないとおもう。

あと、iso26000なんて単なるガイドラインじゃねーの?
チャンネル桜の動画はなんか見当はずれな気がする。
詳しい解説ないかね。
567名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:29:59.78 ID:R9ehatAyO
西田 稲田 森あたりは衆議院に鞍替えしないの?
568名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:30:23.08 ID:jP9ld3Fs0
これは最悪な人選だ
自民党の命取りになるぞ
569名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:32:16.30 ID:Z8yoQRnj0
総務相って何やる係?
570名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:34:07.19 ID:nuJKxBpL0
>>569
マスコミの規制や2chの規制や携帯の規制や地方自治の統括や
色々あって重要
571名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:34:29.95 ID:2O6uroLi0
>>568
取るほどの命がまだ続いてたんだな
そっちに驚く
572名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:34:36.10 ID:WS+SWdOd0
こいつはNHKや民放に強く出れるんかねえ…
そこの改革をやってもらわないと困る
573名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:35:35.45 ID:hJQ8Mz+V0
【拡散】必見!マスコミ対策【拡散】

放送法第4条
1.公安及び善良な風俗を害しない事
2.政治的に公平である事
3.報道は事実をまげないでする事
4.意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにする事
※日本の放送局は上記にすべて違反しているが、これまでは罰則がなかった。

ISO26000 JISZ26000
違法行為や違法行為を行っている企業(マスコミ)に対して、企業(スポンサー)は資金提供できない。
容認や継続をすれば、その企業も不適格企業(国際取引の輪から外される)となる。

企業統治 コーポレートガバナンス
違法行為の管理監督は、社長や執行役員などによる直轄案件となり、一般案件とは異なる扱いをしなくてはいけない。
またコーポレート・ガバナンスに関する重要な事項は、役員会などにかけると同時に、IRなどを通じて、公表し、再発防止策をとらなくてはいけない。

これまでの電凸と違う点
・直轄案件になるので、お客様窓口だけでは対応できない。
・再発防止策をとり、公表しなくてはならない。

※テレビの報道などでおかしいな?と思ったら、すぐに電話を!※

メディアへ
「コンプライアンスに違反している」「違法案件じゃないか?」

資金提供しているスポンサーへ
「調査を依頼します。再発防止はどのようにしてもらえますか?」
文 句 、ク レ ー ム で は 、 そ れ だ け で 終 わ り。
再 発 防 止 は ど の よ う に し て も ら え ま す か ? これが最後の言葉です。

くわしくは →http://www.nicovideo.jp/watch/sm19646201
574名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:35:57.25 ID:jP9ld3Fs0
>>572
無理
テレビ局出身だよ
575名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:36:48.32 ID:CurPGZHs0
>>562
こないだの総裁選でボロ出して、ノブテルの首相の目はなくなったろ
単なる神輿という点以外に、セールスポイントがまったくないし
神輿を担ぐような大物はもはや自民にはいないだろ
576名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:37:26.19 ID:nJxsX4JkT
ノブテルは小泉時代、必ず目玉閣僚として就任して
失言だけはしてなかったのに、どうして突然、総裁選になってから失言ばっかりしていたんだろうな
小泉時代みたいに、失言せずにこなしてくれよな
577名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:38:22.91 ID:jP9ld3Fs0
>>576
それより石原家汚職で洒落になら無い事になると思う
578名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:38:39.51 ID:wtYfEqzc0
まだ安心はできないが、とりあえずノビテル外相という最悪の事態は避けられそうでよかった。
でも農相は江藤拓じゃなさそうなのがちょっと残念。宮腰って人はよく知らないけど。
579名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:38:46.01 ID:n0hAzWsi0
のびてる?使い物になるのかw
580名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:39:03.19 ID:nuJKxBpL0
>>575
もうその次の当選年次に移ってるよね
581名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:40:20.69 ID:BkYu5i+t0
                                 /\
                                 \ |
  ∩∩   マスコミごり押しのアメポチの皆様です    V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 進次郎 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`iノビテル/
    | 石破 | |竹中  / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |    | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
582名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:40:50.38 ID:oHVVAgwF0
>>569
今なら主に行政改革、天下り防止、公務員予算削減、
予算無駄使い対策、特殊法人削減・・・・

勿論、アホの石原では全く何も出来ない分野。
583名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:42:12.09 ID:VzGJ8iMh0
もう俺は正式発表まで信じられんわ
584名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:42:17.70 ID:yLQfTYvW0
うーん、閣僚はちょっとなぁ、総裁選で見せた失言癖が問責等でアキレス腱になりそう

党内の役職に留まったほうが良いだろうね
585名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:42:37.57 ID:pjpIYHB70
今の自民には総理経験者って安倍と麻生しかいないんだよね
586名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:42:55.08 ID:jP9ld3Fs0
>>582
石原も紛らわしいよな
親子でゴミ
ノブと猪瀬の関係も黒い。 道路公団のでっち上げは酷かった。
あれ本当は大問題。
親父は東京都で汚職だらけだし
石原家はもうオワコンだと思う。 自民党はさっさと火種を切り落としたほうが良いと思うけどな
587名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:45:11.62 ID:GnU9H8XV0
一昨日外務大臣有力って書いてただろ
本当あてになんねーなマスコミ
588名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:45:54.39 ID:Ex5YUABvO
参議まで とりあえずこれ内閣

でも馬鹿チョンマスコミは安倍下ろしするよ

石破上げで
589名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:46:06.37 ID:o/WFMXN30
マスゴミの希望的観測に過ぎん
590名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:46:17.69 ID:3Ao5yAJM0
>>585
早く後継者が育って欲しいよ
特に50代の若手と中堅
591名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:46:34.21 ID:k4Iq0KzQ0
>>568
>命取りになる
↑このシミュレーションを詳しく
592名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:48:48.32 ID:7t9WYHyF0
>>1
>(TPP)交渉参加問題などを担う経済産業相に茂木敏充前政調会長を起用する方針を固めた。
>農相には宮腰光寛元副農相を充てる方向で調整。

TPP参加の即時撤回を求める会に、茂木と宮腰の名前が。

http://ameblo.jp/tpp-tekkai/theme-10032866297.html
TPP参加に反対し、野田総理の「実質的なTPP参加表明」の撤回を求める、
自由民主党の国会議員118名(平成24年11月1日時点)による議員連盟です。

最新会員名簿(平成23年2月10日現在)

茂木敏充
宮腰光寛

衆議院 62名
参議院 56名
総勢  118名
593名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:49:39.41 ID:oHVVAgwF0
>>586
石原一家って、今やマジガチで疫病神。
オヤジをはじめ、どうみても痴呆じゃないか?

失言食言オンパレード、
おつむはパーで相手はやりたい放題、利敵行為しかやってないw

しかし、こいつを使おうとした自民の長老達ってのもひどいもんだな・・・
594名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:49:40.56 ID:1yTdf+KI0
外務大臣と比べれば国益的な致命傷には成り辛いけど、
メディア露出すると、失言かまして一発ボカンという相当リスキーなポジションだよな。
ただ、アホだからメディア改革は上手くいかないので、マスコミはこいつを温存するかもな。
しかも維新勢力の支持集めに使える手駒。
こう考えると無難な選択に思える。

本人の才覚はまったく期待されてない気がするけど、まあ仕方ないな。
っていうか、能力でいったら総務相にノビテルとか無いだろ。
595名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:49:42.49 ID:jP9ld3Fs0
>>591
石原家の汚職疑惑の数々が各方面から攻撃対象になる。
そこで炎上して終わり
下手すれば石原爺も捕まる可能性あり。
それくらいヤバイことをやっている
築地移転なんかも真っ黒だよ。 あんなの絶対にやめるべきなのに、巨大な利権が動いていてなかなかね。
これで息子が総務相だと、猪瀬との関係もあって疑われるよね。
石原利権人事と思われて当然
596名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:51:58.32 ID:o8z68BlR0
外相じゃなくて良かった。
一番どうでもいい役職で良かった。
597名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:52:52.73 ID:9yF2Cs/x0
外相じゃなくて本当に良かった。
598名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:53:35.83 ID:2YI2qAaB0
外相とか最重要ポストじゃなくてよかった・・・・
599名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:53:57.36 ID:k4Iq0KzQ0
>>595
石原親子の問題か・・・。ふむふむ。

で、それがどう自民党の命取り?
というか、自民はどうでもいいんでだけど
安倍政権はどうなの?
600名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:54:49.87 ID:dXuVDM7/0
ま、参院選まで党一丸って感じで行こうとしてると思うんだけど、
それもそれで、問題出るんではないかなあ。

不味い奴は外せよ、安部ちゃん!
601名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:54:58.79 ID:wtYfEqzc0
いつの間にやら櫻井よしこの名前が消えてる…
602名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:55:35.96 ID:jP9ld3Fs0
>>599
国土強靱計画などの公共事業計画でしょ?
石原問題で足元掬われる恐れ大きい。
石原家こそゼネコン利権だもの。
真っ黒だよ。 鹿島だけどね。
603名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:55:47.14 ID:vgigbrD8T
>>590
総裁選に出ていた奴等って、財務省の犬ばっかりなんだよな・・・
自民党も人材いねーなー
604名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:55:59.74 ID:9yF2Cs/x0
>>567
稲田は衆院福井一区だろ。森ってのは誰だったかな?

林は衆院に鞍替えさせてやるべきだろう。次の総選挙で円満にな。
605名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:56:30.13 ID:1krwp98L0
>>8
自民党が本気で言ってる訳がないだろう。
ハシシタですら本気かどうか疑わしい。
606名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:56:32.80 ID:3Ao5yAJM0
>>601
仮にあったとしても、内閣参与あたりだろう
607名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:57:07.49 ID:9E9tVo3S0
外務大臣だけはマジやめてくれ。
608名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:58:59.76 ID:9yF2Cs/x0
とにかく身体検査を徹底して、身綺麗な奴を付けて貰いたい。

就任直後から外国人献金が明らかになって首相の任命責任問われて問責とか、
もう、その手の下らないゴタゴタは見たくもない。
609名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:00:40.83 ID:pjpIYHB70
>>608
西田が身体検査やってるという噂を聞いたんだが
やたらと安倍に会ってるのはそのせいだとか
本当なら安心倍増です
610名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:01:04.69 ID:k4Iq0KzQ0
>>602
どっちかというと、自民より維新がやばいんじゃ?

で、それがもんだいになったとして、伸晃をスパっと切ったら?
(一応プラス面としては、不穏分子一人粛清完了!だと思うけど)
611名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:01:46.22 ID:BNP4R3AS0
>>116
それなら、植民地担当大臣とか石油省とかでもいいな。
612名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:05:38.83 ID:P+8S6Evt0
こんな大して役に立ちそうもないと解りきってる奴でも重要ポストを与えなきゃいけないんだからな。全くもう
少しどうにかならんものか。
613名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:09:48.62 ID:Q8xQ0bm70
マスゴミと戯れ大臣w
614名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:12:11.68 ID:9yF2Cs/x0
ノビテル以外は、今の所名前が出てるメンツは割とマトモだ(創価枠は仕方ない)
一人くらいはしょーがないと思って諦めようや。

入閣待望組の顔色を見ずに首相・総裁経験者など実力者を適所に配して
先ずは重量級の実務派内閣が期待できそうだ。党役職も相当に手堅い人事となる予想。

…イッタ?ああ、二人くらいはしょーがないな。
615名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:13:03.76 ID:vfClNCT00
外相じゃなくて良かったw
616名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:15:34.40 ID:YwCJezCF0
  
マスゴミは総務大臣の顔色を伺って持ち上げるので、融和対策として石原伸晃は適任に見えるかもしれないけど
そういう人材じゃダメなんだよ。

反撃して攻撃できる人材を置かないとダメ。

細田博之とか西田昌司とか、そういうコワモテの人材を置くべき。
あっと言う間に反撃して、政策でもマスゴミを追い詰められる人材を置くべきなんだよ。

マスゴミの思考回路だと、石原伸晃と石原ブランドと維新まで利用して、反安倍工作に利用するからな。

踊るピエロにしかならない。踊らされるピエロか。
617名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:15:43.64 ID:oHVVAgwF0
>>614
山本一太も、身辺が怪しいよな・・・
バンド活動やってるところが何度か映されてたが、
周りに、お水かキャバみたいな女が多数。
大丈夫なのか?・・・・
618名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:16:38.91 ID:jP9ld3Fs0
>>616
石原ブランド?
ないない
今や火種
619名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:17:23.24 ID:Aga29qKV0
>>12
アフリカに強いの?
620名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:17:38.24 ID:m2/v/qld0
バカのボンボンがマスゴミ制裁の矢面に立てかね?
こいつでは全く期待できん
621名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:17:48.16 ID:o8z68BlR0
総務相はむしろ慎太郎さんの方が良いな。
マスゴミに対して怒りまくる人がならなければ、社会は良くならない。
622名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:18:36.00 ID:nEfdI7jW0
総務省ってマスコミ改革しなきゃならんとこじゃ
623名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:18:38.89 ID:Kjc5STFQ0
>>616

わざと踊ってもらってますぞえみたいに出て行ってもらうとか?
624名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:19:06.41 ID:MPGj8WvPO
>>615
じゃなくてよかったというか、情報が正しいのかどうか、判断のしようがないだろ。
そもそも、こんな閣僚予想に何の意味があるのか、わからんのだが。
625名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:19:53.88 ID:l/RYvT+A0
>>576
谷垣に私欲で露骨に政争仕掛けると何故か意味不明の自爆する奴が多い
鳩山弟、舛添、与謝野、古賀誠、中川女、石原親子、河野、岩屋
2010参院選直前の菅(消費税発言でgdgd・民主惨敗)、
「近いうち解散(来年度予算編成しない)」て約束に結局追い詰められた野田
※前回の安倍政権ああなったのも谷垣派を干したから、かどうかは知らない
626名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:20:02.36 ID:9yF2Cs/x0
西田は舌鋒鋭く切り込む事で輝く野党タイプじゃないかと危惧している。
菅とかミスター年金とかみたいな感じの。勿論、人間の程度は全然違うだろうが。

西田が与党席にいる風景というのが、今ひとつ見えてこない。
627名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:20:15.17 ID:3/D77mwB0
伸晃を入閣させること自体不要!
維新に気を使い過ぎ!
628名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:20:24.33 ID:uvvvjqLT0
こいつを閣僚で使わないといけない縛りでもあるのか。
能力で考えたたらどこもありえんだろう。
629名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:20:26.39 ID:lyAj7n0S0
あんな尖閣をなあなあで済ます奴を
電波を管理する省庁のボスとか勘弁してくれ
630名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:20:29.71 ID:oHVVAgwF0
>>618
まぁ、米軍を追い出し一国独自防衛なんて阿呆なことを言ってた橋下。
その維新を見事に潰したのがチンピラじじいの石原慎太郎。
GJではあったよ。

一国防衛なんてことを対中対露対朝鮮でおっぱじめたら、
トンデモ巨額軍事費で、永久破産状態になるからね。
631名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:21:32.50 ID:+1Armv050
こいつだけはずすことができないんなら
まぁ、しゃあないかぁ…
632名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:22:20.21 ID:jP9ld3Fs0
>>630
それは爺を買いかぶりすぎ
裏ではGSの手先だよ。
それと鹿島との癒着
橋下とは両方で同じ工作員だと思うよ。
司令塔が一緒
もうね、あの爺は閣下でもなんでもないのよ。
捜査も結構近くまで来ていると思うよ。 議会では相当追及されていて東京都から逃げたのと違う?
633名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:23:21.10 ID:3e2prnWv0
失言報道で叩かれまくったから、報復あるかも知れんで
634名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:24:13.34 ID:pjpIYHB70
>>626
西田は自由な立場で安倍の側近やってるのが今は合ってるんじゃないかな
自民党内野党って感じ
いつかは責任ある立場もやらされるだろうが
635名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:24:23.04 ID:C73BNiy80
ああ、これはまあいいんじゃね?
マスゴミ対策としては
後ろに石原軍団もいることだしw

外相とか論外だけど
636名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:24:26.59 ID:lyAj7n0S0
参院選以降も石原ってのだけは本当に勘弁してくれ。
糞ゴミ共の利権を潰せる唯一の大臣なんだぞ
637名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:26:24.27 ID:jP9ld3Fs0
>>636
東京と大阪のインチキを息子で背後から支援という黒い計画じゃないの。
最悪でしょ。
総務大臣には構造改革派の地方自治体に厳しい目と監視を光らせる思想の人材が良いと思うけどね。
それこそ財政規律に煩い人間を総務大臣にすればよいのに
638名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:26:26.35 ID:Ex5YUABvO
総務省に火をつけるぞと
キチガイ言うチョンを叩き出すくらいの人物にしろ
639名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:27:12.81 ID:9yF2Cs/x0
>>634
ま、林、西田、稲田辺りは将来あるからね。今はじっくり力を蓄えて欲しいものだ。

林は入閣内定だったかな。
640名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:29:37.40 ID:oHVVAgwF0
 ID:jP9ld3Fs0

キムチ臭いやつだな。
わざとらに延々と、アホっぽい書き方でw
641名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:29:47.56 ID:9yF2Cs/x0
舛添はなあ…自民は奴を煽てて上手く使う懐の深さが必要だった。

自民から出ていかざるを得ない状況に追い込んだのは、
ぶっちゃけ、奴の当時の国民人気の高さに対する男の嫉妬だろう。
642名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:30:45.69 ID:xFy47DkW0
>>637

お前面白いな。
ここで書けるギリギリまで書いてくれ。
643名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:32:21.17 ID:C+9edrHB0
カスゴミを指導してね
644名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:32:54.90 ID:xFy47DkW0
>641

禿は仕事もできるし頭も良いが、プライドの高さが癌だな。
645名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:34:46.77 ID:jP9ld3Fs0
>>642
築地の移転だって、あれ中の卸し繰り業者皆反対だよ。
移転先は環境アセスやったら一発でアウトだもの
だけどね、築地を潰してそこに情報センターだっけ?そういうの作るきだもの。
そういうのも都有地転売で外資に売ろうという話も混ざって利権の巣窟。
もうひとつさ、恐ろしい事に魚の卸売り業者を壊滅させる計画が同時進行なんだよね。
そこを外資が流通業を支配する思惑もあって、日本の魚流通業者の株が買い占められたりしている。
真っ黒ですわ。
646名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:42:21.66 ID:WJeYSsM40
ノビテルに纏わるいいエピソードの1つくらいないのかい?
647名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:44:37.39 ID:6Ob1vFAp0
>>537
一体改革担当が抜けてる
648名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:46:16.57 ID:iiCe+XAe0
>>646
日テレの記者時代、
休暇でイタリアに旅行中に日航ジャンボ墜落事故が発生し、
同僚があわてて伸晃に電話したら、
「そうですか、ご苦労様です。あとはよろしく」
って電話切られた。
649名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:51:13.87 ID:IXOzHNf6P
>>12
国家戦略室で良いんじゃ無いか?

菅でも務まるw
650名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:53:32.99 ID:IXOzHNf6P
>>648
・・・つまり、心底馬鹿なのか。

可哀相に。
651名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:55:00.95 ID:5iWrAOjs0
ぶっちゃけ、朝日、ガセばっかじゃね?
652名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:56:23.12 ID:pjpIYHB70
26日の人事全然違ってたら笑う
653名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:58:10.31 ID:3Ao5yAJM0
>>651
いや、朝日は普通信用しないだろ
654名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:58:11.41 ID:OhyglVzb0
やはり外相就任はアカヒの飛ばしだったか( ´Д`)y━・~~
早く潰さんといかんな
655名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:00:29.79 ID:WJeYSsM40
>>648
いい話じゃねーぺwwwww
656名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:00:47.64 ID:B+BW+VQh0
まだマシだわ
頼むから馬鹿に外務はやらせるな
657名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:01:51.57 ID:IGWmCijW0
内閣府特命担当大臣(笑止化対策担当)でもやらせとけ
658名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:04:16.27 ID:TD44JWkl0
外務大臣はまた朝日の捏造か〜

あんなゴミ新聞読んでる奴いるの?

情報収集にもならんだろ
659名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:09:35.97 ID:ReI3EEur0
なんで自民にはあんなに人材がいるのに伸晃が閣僚入り出来るんだよ。事実なら悔しい。
660名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:11:55.05 ID:dcgctsXu0
舛添は外国人参政権推進なのと、離党前後は口に比して行動がヘタレだったのは覚えてるw
いつも、谷垣本人や執行部でなくメディアに向けて「谷垣降ろし」に言及
執行部吊し上げ出来る議員懇談会を谷垣が3回も設けたのに舛添と与謝野はいずれもドタキャン
選対幹部やるかと話を持ちかけられたら断り、
谷垣からの電話にも、秘書に「舛添先生は瞑想中なので電話に出られない」と言わせ逃げまわる
最後は、ヨイショされてた議員からも見放されぼっち離党せざるを得なくなった
661名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:19:25.27 ID:dNCiQYx50
舛添はマスゴミが総理にふさわしい人でいつも高い数字だしてたから
勘違いしちゃったな
662名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:20:40.51 ID:OYLknjOZP
>>543
え?麻生と安倍を支持してない保守って
いったい誰を支持してるの?
663名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:21:41.49 ID:IGWmCijW0
維新のとっつあんと地方自治制度について予算委員会でやりあうとかが狙いか?
664名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:26:13.59 ID:td905ZGdO
マスゴミ対策だな。
665名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:27:45.84 ID:hHzoo88Z0
ノブテルに関する報道は、マスゴミの願望でしょ?叩き易いし、脅せば言うこと聞いてくれそうだし
実際はノブテルのメイン閣僚起用なんてありえんのに


口が軽く、失言癖が多すぎるのが1アウト
何だかんだで野党時代の3年間を纏め上げた功労者(谷垣)を古賀と組んで背後から撃って2アウト
それ以上に、今の自民はマスゴミに対する不信感に凝り固まっているのに、当人はゴミと妥協しそうなのが3アウト
666名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:33:27.04 ID:44TipSgZ0
そこでまさかの三橋先生ですよ
667名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:35:22.31 ID:gm3CNTgn0
人材不足
668名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:35:54.36 ID:6Ob1vFAp0
>>666
バカウヨなのか、偽装なのか・・・・
669名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:37:24.52 ID:E+AkzjgKO
ねーだろww
カスゴミの願望乙
670名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:37:27.06 ID:VERyedKR0
自民にいらないからおやじのとこ行けよ
671名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:39:24.78 ID:IiMdpY4y0
最後は小沢君と一緒にだろ。
672名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:40:33.95 ID:DX3CXspE0
外相じゃなくてむでをなめおろした
違 胸を撫で下ろしたぞ!
673名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:41:48.11 ID:UeFPZu7c0
原口でもできた総務省ならノビテルでも半年ぐらいは持つだろう。
納得の人選
674名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:43:11.25 ID:eF/JKPVG0
確かに原口ポストだと思うと適任な気がしてくるw
675名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:56:14.14 ID:3T3SZb1CP
>>1
外務じゃないだけいいわ
676名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 03:57:00.94 ID:I7xTprfP0
ノビテルってそんな失言のイメージあるか?
総裁選でミソはついてるけど
677名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:01:26.61 ID:1JMd+1oc0
総裁選のときの印象がそれだけ強烈だったんだろう
ノビテルはずっと閣僚やら党役員やらやってるから、当然何かにははいってくるだろ
安倍とも仲良しだし
678名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:04:07.85 ID:6Ob1vFAp0
>>676
この3年だけでも、ぱっと書けるところで

・「保守とは小さな政府!」

・敵基地攻撃能力保有論に否定的な考えを示す
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090412-482023.html

・自民議員の鬱陵島視察計画を止めた。
平沢勝栄はそれに折れた。
本当は党費で行かせるはずだったが、新藤義孝・佐藤正久・稲田朋美は自費で渡航

・「河野談話はよくできていた」
679名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:04:23.45 ID:Atp2kQ8u0
こいつはすぐ辞任だろう
口が軽いし失言が多い
680名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:05:11.48 ID:OYLknjOZP
ノビテルは以前からちょくちょく失言してたよ。
震災のときにSPEEDIの情報知ってたとか
事あるごとに谷垣の足引っ張ってた印象。

つかこいつなんでこんなに出世できたんだ?
世襲議員は他にもたくさんいるし石原家自体は名家でもないのに。
681名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:05:51.80 ID:MvcwSkS40
やだー
682名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:06:20.66 ID:4VBra3bS0
救い様の無いバカと世間にバレたのに、
何であえて閣僚にするかねぇ・・・。
683名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:09:07.70 ID:xi7FDCLa0
>>680
自民が汚職とかで叩かれてた時、若手の改革派として売り出したのが大きいんじゃないか?
あの頃、こいつと新井将敬は良くテレビに出てたよ
684名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:09:56.29 ID:7CjDCqL10
この前は外務大臣って言ってただろ
何回飛ばせば気が済むんだ
685名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:17:35.13 ID:q6CFduvR0
また、執刀医は 林いくおでね。
686名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:18:11.04 ID:BXYCIa080
>>680
小泉内閣ではサンドバッグ役
福田内閣の時はよくわからん
谷垣執行部の時は、実質幹事長は大島だったから
伸晃は若返りイメージの看板とスピーカー役と
長老どもの緩衝役と石原都知事(当時)に対する人質だった
687名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:20:47.60 ID:X9+xusbi0
良純がテレビ出演できるようにかw
片山にやらせたほうがマシだろ
688名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:20:48.93 ID:xzVThDGK0
生ぽ大臣か尊厳死対策大臣でもやれば?
689名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:22:39.38 ID:7CjDCqL10
ノビーまさかの無役を期待している
ノビーの「え?俺役無し!?」って顔が見たい。
690名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:24:16.79 ID:n9uvRIgB0
自民党の最大の課題は、安倍の後に、いかにして、
河野息子やノビテルや後藤田の世代をスキップして、
その次の世代に総理総裁を代替わりさせるか?だよ。
691名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:25:03.27 ID:C73BNiy80
>>687
参院選勝って法改正したら
片山にしてぶち壊せばいいだろ
692名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:25:59.39 ID:6Ob1vFAp0
>>686
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
     |::::::::::/        ヽヽ  
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     |::::::::/     )  (.  .||  
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  神輿は軽い方がいい
    ._|.    /  ___   .|  
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /  
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/
693名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:34:30.88 ID:iiEmtzqh0
:BkYu5i+t0 のような奴は
チョンかブサヨの自民分断工作員と思いきや
実は安倍狂信者だったりするから恐ろしいw
694名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:41:22.44 ID:5eHXtaig0
親父避けに重要じゃないけど役職につけないとな
695名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:49:20.08 ID:OYLknjOZP
>>683
>>686
そうなのか。
軽くてパーだからうまい具合に担がれていって出世した感じか。

>>690
40代で現在目立ってる政治家ってロクでもないのしかいないイメージがあるわ。
696名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:53:29.13 ID:/Fewyqye0
伸晃て専門がなんなのかよくわからんのだよな
外相だと不安だったが総務相ならなんとかやれるかも
697名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 04:54:18.98 ID:XeDIeflZ0
>>690
城内実が後継かな。
698名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:00:08.69 ID:UeFPZu7c0
城内悪くないけど貧相なのが引っかかる
699名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:00:27.90 ID:j5CSUZmv0
>>690
安倍の次が石破ってのが嫌だなぁ
まぁ安倍レベルで人望も人脈も改革意識もあるってのはなかなかいないけどな
700名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:01:54.69 ID:YbPw3wAK0
城内はちょっと軽いんだよな。
701名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:02:47.61 ID:6Ob1vFAp0
ちょっとどころじゃなく軽すぎ
702名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:04:30.25 ID:OYLknjOZP
城内実は今のところ将来総理になりそうな感じはしないなぁ。
個人的には新藤とか結構いいと思うんだよな。
703名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:04:31.65 ID:3Ao5yAJM0
安倍ちゃんの次か
石破、山本一太、まさかの進次郎大抜擢
704名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:07:05.14 ID:hJQ8Mz+V0
麻生があらゆる面で使い出があって配置に困るだろうな。こいつはあらゆる意味で使えないので使うところがなくてこまる。
過程がまるでちがうが結果が同じなるという好例
705名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:10:06.39 ID:H0g7ZyZg0
昨日までは外務大臣とか言ってたのに
飛ばし過ぎだろマスゴミ
706名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:12:57.51 ID:6Ob1vFAp0
>>702
うん、新藤義孝のほうがいい
しかし彼は子分も腹心もいない
だから大臣やれたら御の字というところ
707名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:17:33.80 ID:EkweyO0i0
ノビテルなんかレンホウや辻元や派遣村の左翼がやってたくらいのポストをあてがって、
問題発言したり、不従順な態度をとったときに、ばっさり切り落とせばいいんだよ。
708名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:18:09.55 ID:FqU08vgy0
こいつは言うまでもなく無能だが
案外巧みな人事じゃね?
橋下が地方分権で国ガー国ガーと騒ぐのが
慎太郎の手前やりにくくなる
慎太郎にはさしたるポリシーもないし
709名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:22:09.41 ID:t6MrGoXc0
>>17
銀英伝か
710名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:46:20.72 ID:q6CFduvR0
笑っちゃう。
弟がホントに第七サティアンで確保されていた事実。
オウム林郁夫執刀医にお世話になった裕次郎さん。
オウムが宗教法人になるため、全力をつくした父、慎太郎。
どうしようもないね。
711名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:49:41.10 ID:88/JPtM+0
石原伸晃は無能だから絶対使うな
伸晃使うくらいなら維新と連立した方がマシ
712名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:49:54.43 ID:4wcwsmiO0
長老の支持だか維新対策なのか知らんが
こんな誰が見ても無能のクズを閣僚に起用する時点で
安倍のレベルも知れるし
自民党ってなんも変わってないよな

ノビテルと日テレの同僚だった奴は
ノビテルはいっつも仕事せず上司にごますりしてるだけと暴露してた
そんな奴
713名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:55:50.63 ID:1xA+PdQ8O
ノビテルなんか環境か少子化か消費者でいいだろ
714名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:58:19.44 ID:yOmnzljr0
>>696
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) 中国は攻めてきませんよぉ〜www 人住んでませんから〜www
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   福島原発第1サティアン!!
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
   ∩___∩三 ー_        ∩___∩
   |ノ      三-二     ー二三 ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚)三二-  ̄   - 三   (゚)   (゚) |
  |    ( _●_)  ミ三二 - ー二三    ( _●_)  ミ  ナマポ ゲットォォォォォォ!!!!
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、   |∪|  ミ
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'    ヽノ_  |  国有化は中国と打ち合わせしろよぉ〜www
(___) ∩___∩_ノ    ヽ/     (___)
    (ヽ  | ノ      ヽ  /)
   (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))    尊厳死あばばばばばば!!!!!!!
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
 ( ___、    |∪|    ,__ )    谷垣さん好きぃ(はぁと)すごいしゅきぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!
     |      ヽノ  /´
   . . .... ..: : :: :: ::: ::::::           尖閣諸島は領土問題!あばばっあびゃばびゃばば!!!!!!
        Λ_Λ . . . .: : : ::: :
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: :::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.:. ./彡ミ゛ヽ;)‐、. .: :::::∧∧ : ::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  ./ :::/;;: ヽ ヽ::i:. :. . /~)(~ヽミ 、.:
 ̄ ̄ ̄(_,ノ 森元 ̄ヽ、_ノ ̄ ..(_,ノ古賀.ヽ_ノ ̄ ̄`青木"'´ ̄
715名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:59:46.60 ID:7FZy/A5a0
田中直紀の無能度を100としたら
伸晃はいくつ?
716名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:00:33.61 ID:itSRywsx0 BE:4953118289-2BP(1002)
愛国者の反皇室

皇室御一行様★part2490
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1356246018/

愛子様をお察し申し上げるスレ73
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1355117756/
717名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:01:17.12 ID:bzUDVJ/V0
ラジオで福岡政行が安倍の次は麻生で、石破はその次 って言ってたよ
718肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2012/12/25(火) 06:04:35.50 ID:gfHTzby9P
サティアンのぶてる外相とか嘘も平然と
トバシまくりのマスゴミスゲーわ狂気の沙汰
719名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:08:18.56 ID:UeFPZu7c0
次期首相候補は総合力で言ったら林だろうな衆院鞍替えは規定路線だし
ペラしすぎの石破は首相になれない予感がする。
720名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:08:55.91 ID:gULr67Bo0
おまえらそういうけど
副総理いなかったら
こいつが総理代行するかもしれないんだぞ
そのくらい総務大臣えらいんだぞ
721名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:09:32.44 ID:C73BNiy80
対マスゴミへの吸収剤と維新への都合のいいものさし
どうせ使わないと駄目なんだし都合いいだろ
参院選終わってから自爆してくれると最高のストーリー
722名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:10:50.43 ID:LlgKfoaH0
絆創膏男はどうしたのかなw
723名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:13:38.85 ID:OYLknjOZP
>>720
臨時総理には優先順位つけられるから、
どこの大臣かは関係ない
724名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:14:05.86 ID:H0g7ZyZg0
ノブテル総務大臣でキッチリマスゴミ粛清出来るのか?
コイツも元マスゴミなんだろ?
親父を対反日メディア用相談役に付けた方が良いかもねw
725名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:17:34.95 ID:jTUDDMCX0
学級委員みたいなノリで決めるのやめてほしいわ
726名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:21:14.13 ID:UeFPZu7c0
通常は首相がいない場合内閣官房長官が総理代行だけど長官が軽い場合は副総理を置いて代行させる。
小泉総理、福田官房長官の場合などは副は不要。
727名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:21:31.58 ID:H0g7ZyZg0
>>725
ノブテルはアホだけど経験と実績的には
閣僚に入ってもなんら疑問はないだろ
民主党じゃあるまいし
728名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:23:45.81 ID:k44gC+T20
>>726
症状が落ち着いてるとは言え、安倍ちゃんは持病持ちだから
副総理は必須だわな
ましてその副総理が総理経験者なんて頼もしい事この上ない
729名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:24:52.25 ID:DHtvjRSfP
また安倍がブレたのか→連呼リアンいくら何でもこじつけ過ぎだろwww
730名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:26:44.93 ID:hXtVm5bV0
伸晃も外務相にされたり総務相にされたり大変だな
731名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:32:14.21 ID:k44gC+T20
>>730
なんかこの一週間、飛ばし記事が当然の様に飛び交っているが
こんな信ぴょう性の無い情報を売ってて問題ないのか?マスゴミ業界
732名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:37:04.31 ID:yOmnzljr0
>>715
150〜200かな?
733名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:39:36.84 ID:RelSiq5D0
総理 官房長官に続いての 三番目ポジションなんだよなぁ

このバカが....
734名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:40:49.29 ID:k44gC+T20
>>732
ノブテルは自民党内ではぶっちぎりの馬鹿だけど
もし民主党に居たらNO.1に成れるほど優秀
それくらい自民と民主では差がある
735名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:41:05.67 ID:nG54i7ov0
外相は飛ばしだったのか
さすがにあんなのが外相ならルーピー以上に無茶苦茶になる
736名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:43:27.72 ID:c0jI0R3Q0
うちの選挙区の後藤田先生は
当選回数はまあまああるのに
一向にこういう話は出ないなぁ
民主党なんか当選3回ぐらいで副大臣なのに
737名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:43:55.62 ID:UpjXb6e+O
こんな阿呆の面毎日見る事にn
738名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:44:50.59 ID:wmnNShBf0
宇宙外務相が相応しい。
739名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:45:26.39 ID:Cr/Iutq80
>>736
ミンスは比例ゾンビでも党代表に成れるからなw
740名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:47:07.88 ID:mlGh+Lh2O
なんだ 毎日か
741名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:47:20.35 ID:OYLknjOZP
>>736
後藤田と比べたら石原バカ息子の方がましかもな。
742名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:47:49.12 ID:1JMd+1oc0
いよいよ明日だねえ

おまいらのせいでノビテルの名前が発表されるか緊張するじゃねーか
743名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:48:39.29 ID:AnESAwk70
なんだ実に無難だな
糞つまんね
744名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:49:45.53 ID:uZbAq5X20
原口と同レベル
バカでも出来る
745名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:49:46.45 ID:Cr/Iutq80
>>742
これでマスゴミの情報と全然違う組閣だったら
マスゴミはどう責任取ってくれるんだろうか?


『安倍がブレた!』を連呼するんだろうな・・・
746名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:50:39.38 ID:Ej05Utuy0
まぁグダグダにして欲しいものだな w
しかし親父の意見は従うんだぞ!
絶対だぞ !w
747名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:51:55.70 ID:Cr/Iutq80
>>746
慎太郎『朝日を潰せ!』
伸晃『はい、パパ』

これでOK
748名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:53:43.45 ID:3ZJlSOeq0
発表してもいないことを、次々と。

妄想発表会だな。
749名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:53:49.93 ID:ZlFHLx1Y0
とにかくこいつを入閣させたくてたまらない勢力があるらしいな
750名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:55:00.46 ID:Cr/Iutq80
>>749
伸晃は爺さんの扱いが上手いらしいな
総務大臣に向いてるかどうかは知らんが、
この特技は案外使えるんじゃないか?
751名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:56:05.75 ID:Sv6lJ9G80
>>17
おっさん乙
752名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:00:58.07 ID:g3XN8kQA0
こいつルーピーと同格だろ
こいつがトップになっても掻き乱すだけ掻き乱して何も片付かないか
下の言いなりのどっちかだろ
大人の事情で大臣にしないわけにはいかないなら
いてもなくても変わらない少子化でもやらせとけよ
753名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:11:38.88 ID:LYbYc9s9O
あぁ早くマスコミ潰してくれないかなぁ。
日中記者交換協定を晒してマスコミ潰して
再編してみせるだけでも日本の変化を世界へ向け
強く発信できるし、良くも悪くも世界も変わるよ。
754名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:17:38.46 ID:Cr/Iutq80
>>753
マスゴミが他社の偏向・捏造報道や飛ばし記事や不祥事をフルボッコする事が
日常茶飯事になれば良いのにな

宮根の隠し子報道を、どのワイドショーもスルーした時は気持ち悪かったわ
755名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:18:12.61 ID:qXgIlOE30
片山さつきさんご愁傷様です(人)
756名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:19:05.87 ID:W4586mTCO
>>752
鳩は鳩なりに努力はしてたとこある
結局鳩だったけど
ノビテルは無意識に失言マシーンなだけたち悪い
つまり、ノビテルは鳩以下
757名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:21:51.68 ID:a8sdI1oX0
サティアン石原光秀ってまだいたんだ?
758名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:23:48.25 ID:UOcHDvl20
討論番組出てきてもロクにディベートもできないのを見ていると、
親の七光り以外に何があるのか疑問に思う残念な人
759名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:25:16.85 ID:4Q75+W2s0
関係者がしつこくぶらさがるマスコミを撹乱させてるのかな。
760名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:26:52.12 ID:xuQIjGak0
討論でコイツに負ける奴って居るの?w
761名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:31:05.72 ID:lsWadO1r0
>>759
実際のところ、人事に関する情報が全く漏れないので、マスコミはかなり苦労してる。

そのせいで「大臣候補者」が大臣ポストの倍以上の数乱立しているというw
762名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:32:39.38 ID:5dnXMHdr0
下馬評遊びも今日でおしまいだね。
明日は「なるほど」ってうなずける人事を期待したいね。
763名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:33:30.28 ID:eT0d/ivr0
あれだけ馬鹿発言し続けたのに大臣か。
764名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:35:32.91 ID:WJeYSsM40
>>748
それを楽しむスレだろう?
みなで右往左往して朝まで踊ろう!
765名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:35:34.61 ID:JF81gG1/0
石原伸晃総務相はなかなかイイのかもしれないwww
766名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:37:16.22 ID:DLErUplT0
こんな馬鹿な裏切り者を大臣にするなよ。
767名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:38:06.81 ID:QOfIn6kq0
選対局長の三役クラス格上げは過去にもあったな(選対委員長に名称変更して)

肝心の外務大臣が決まらないのは頼りない。英語の達者な議員はおらんのか?
768名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:46:16.87 ID:VF0lP7P00
馬鹿で傲慢で見所なしってどうしようもないな
769名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:49:57.30 ID:Sr2dr7P70
>>766
でも、こいつは派閥の長老に可愛がられているらしい
派閥が完全復活したいま、こいつを入閣させないとヤバいだろ
しかも、ゴミ売り新聞のあの方が絶賛推薦しているんだぞ
770名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:52:06.85 ID:EB6dw5c20
伸晃が閣僚とか世も末だな
771名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:52:07.54 ID:75thJFLb0
>>769
自民の派閥なんてもう隠居老人の集会場じゃん
馬鹿なのかお前
772名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:55:41.33 ID:XTTrQQQG0
>>771
森や古賀や山崎はもう引退したよ
773名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:56:31.58 ID:nG54i7ov0
>>769
なんで気に入られてるの?
テレビでしか見たことなくて実際の人柄は知らないがとても好かれるキャラに思えない
この前の総裁選での発言は馬鹿みたいだったし、いつもカリカリイライラして他人を見下してるような印象しかない
774名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:57:05.96 ID:X61tzEbd0
アホウ太郎の漢字の読み間違いの事例w

「踏襲」→「ふしゅう」(本来は「とうしゅう」)
「頻繁」=「はんざつ」(「ひんぱん」。「はんざつ」は「煩雑」)
「前場」=「まえば」(本来は「ぜんば」)
「詳細」=「ようさい」(本来は「しょうさい」)
「有無」=「ゆうむ」(本来は「うむ」)
「措置」=「しょち」(本来は「そち」)
「未曾有」=「みぞうゆう」(本来は「みぞう」)
「破綻」=「はじょう」
「順風満帆」=「じゅんぷうまんぽ」
「低迷」=「ていまい」
775名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:57:13.52 ID:cwP16IWp0
原口とどっちがマシなの?
776名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:00:14.22 ID:0IiyWO7b0
片山さつきを入閣させてニートナマポの発狂
が見たいな
777名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:01:28.23 ID:afCfOJ+s0
アレ?
クソ朝日が「石原 外務大臣」
って飛ばしてたろ?
778名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:02:05.49 ID:w+TVmjoTO
ゴミ「まあこれで免許もクロスオーナーシップも安泰だな
生活は大丈夫(笑)」
779名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:04:42.90 ID:VJOKD4720
いいじゃん、片山さつき厚労相でナマポ打ち切り担当。
780名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:05:10.18 ID:c/UoYDwa0
原口 一太 伸晃 細野

小物四天王
781名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:08:19.27 ID:ozUaWhmG0
総務相は
マスコミへの抑えとして、
安倍内閣では重要なはずなんだがな。
782名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:13:25.43 ID:ALSp5LD10
原口よりはマシ・・・かなぁ?w
783名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:17:28.50 ID:cwP16IWp0
>>780
ノビテルはあれでも大物界

小物界の四天王は
原口 細野 安住 一太
784名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:20:03.86 ID:Zzu1n2qM0
自民に抗議メール送っておいて良かった……って、これも送らなきゃいけない
レベルなのか?
785名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:21:09.27 ID:4NZIEvd1O
流石の朝日クオリティー

また騙されて騒いだ馬鹿は
安倍さんに御免なさいしろよ(笑)
786名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:25:52.87 ID:gWclKAXL0
でも外務大臣が川口さんだったら・・・ちょっとなぁ・・・。

小池百合子さんがいいと思うな。
787名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:28:25.82 ID:GkCUOnPq0
小池百合子は将来の初女性総理だな。
788名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:30:43.78 ID:mxVrzP2KP
自民圧勝はまやかしである。中●新聞より 自民信認 有権者の4分の1 全有権者の中で自●党に投票した人の割合 小選挙区で約25%(24.67%)。比例区で約16%(15.99%)。その記事。

http://wickhair.biz/x/7366/
789名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:32:26.64 ID:aBi1twmcP
>>1
ノビテルが外相にならなかっただけでやれやれだが
テレビ局は大喜びだな馬鹿大臣で
790名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:49:57.75 ID:9EB26eYz0
>>773
長老たちの言うことを聞くから
791名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:16:59.94 ID:55IO5KFb0
とりあえず安倍内閣の人事をみてホッとしたいわ。
民主党の内閣は悪夢以外の何物でもなかったから。
792名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:51:29.67 ID:AftHCJzNP
妥当なところだな
もともと大臣になるほどの人間じゃないし
793名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:52:40.55 ID:eZUOynXO0
>>792
じゃあ大臣にするなよw
794名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:54:01.04 ID:C1YQztvB0
>>625
そのおかげで、一部で『無差別天然マホカンタ体質』とか『ラーの鏡標準装備』とか
『谷垣=ラーの鏡』とか呼ばれてるなあ。
795名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:56:58.69 ID:n72zspyg0
総務大臣といえば地方公務員のムダ削減に切り込みするんだから

ノビテルとしてもやりがいがあるだろ
796名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:03:47.33 ID:CR90mkn20
総裁選挙で議員票をもっとも獲得したのは伸晃だったことは驚きですね。
もっとも党員票でボロ負けしましたけど。
797名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:05:07.25 ID:nloQwI2W0
>>625>>794
安倍は無傷じゃん
798 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/25(火) 10:09:07.12 ID:Bn8erhiR0
雑草対策室とか作って雑草対策担当大臣に任命くらいでいいのに
799名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:13:33.63 ID:px6I8bm8P
放送業界再編
BSチャンネル競争入札
放送局外国人全員解雇
電通の電波メディア扱い禁止

NHKを福島第一原発そばに移転
800名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:22:28.17 ID:9PAjobNk0
>>797
前回って2006年〜2007年安倍首相の
内閣gdgd〜参院選惨敗〜病気悪化で辞任

今回の安倍は谷垣潰しみたいなことは
今のところやってないからまだ無傷
801名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:29:56.98 ID:K44l4L3u0
802雲国彩詞椿某腐照寝:2012/12/25(火) 10:37:36.70 ID:G8+ezjDv0
いつもノビテル パンツのゴム
総務大臣?
橋下もなかなかぼろくそに言いたくとも言いにくいな。

ノビテル迷言集(一部、おさわり君)
「えー、こんな田舎まで行くの?」
脱原発の動きに関し、「大きな事故(福島第一原発事故)があったわけだから、
集団ヒステリー状態になるのは分かる」と語った
福島原発第一事故に関連して「市民に線量を計らせないようにしないといけない」と
米同時多発テロについて「キリスト教支配に対するイスラム圏の反逆、
歴史の必然として起こった出来事ではないかと強く思った」と
803名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:38:35.51 ID:TBpgYa5BP
雑務相ってないの?
804名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:40:10.98 ID:CR90mkn20
これで来年の野党の国会の予算委員会の攻撃対象閣僚は伸晃と小渕優子ですね。
田中直紀よりはマシだとは思うけど。
805名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:54:01.60 ID:PvZyx6hQ0
総務やるならパーが良い
キリッ
806名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:56:59.18 ID:qQn0OzAW0
ノブテルを明智光秀って評したのは麻生だろ?
今回の組閣では各閣僚のあうんの呼吸・緊密な繋がりが生み出す機能的な動きを
追求してるみたいだから、
不協和音の元になりそうなノブテルの入閣はないんじゃない?
807名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:58:58.93 ID:5RRavxTN0
ノビテルー親父ー橋下ラインで地方分権確実じゃんwwww

>>804
オヤジが子供と議論するとこ見てみたいな国会中継でwwww
808名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:00:44.53 ID:a6G5mQ+Z0
石原は日本語がおかしい
中学生レベルの敬語からやり直すべき
809名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:00:52.59 ID:Vm3QGg1s0
慎太郎さんがテレビ画面から消えた、病気か?
810名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:00:54.33 ID:UxPEdZ7N0
おつかれ〜 ポストですか?
811名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:11:23.31 ID:LCXtKasIP
バカテルなんて
少子化対策担当大臣か
消費社庁大臣でいいよ。
超絶バカだぞ こいつ
812名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:18:20.47 ID:LZE9VEH40
一国会議員でお願いします。
813名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:18:56.97 ID:nloQwI2W0
>>811
少なくともお前よりは賢いだろw
814名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:20:04.44 ID:a6G5mQ+Z0
おれは>>811のほうが賢いと思う
815名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:20:41.30 ID:4wcwsmiO0
>>734
ねーよ
民主でも原口とタメ張る人材
816名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:21:24.60 ID:nloQwI2W0
なるほどなww

>>712 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/25(火) 05:49:54.43 ID:4wcwsmiO0 [1/2]
長老の支持だか維新対策なのか知らんが
こんな誰が見ても無能のクズを閣僚に起用する時点で
安倍のレベルも知れるし
自民党ってなんも変わってないよな

ノビテルと日テレの同僚だった奴は
ノビテルはいっつも仕事せず上司にごますりしてるだけと暴露してた
そんな奴
817名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:24:00.28 ID:wJy/UedT0
テレビ局出身が総務相って最悪だな
818名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:34:48.29 ID:SRxIFlAT0
今でも未来の総理候補なの
819名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:38:12.83 ID:bR0m22mW0
TV電波料を改定してくれるなら石原は伸びる。
んが、現行制度のままでは石原はノブテルのままで終わる。
820名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:38:18.15 ID:iBI9ao3n0
毎日と朝日が伸晃押してるんだねwww
理由わかりすぎるわw
821名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:40:10.37 ID:KeFUEQVJ0
政権のウィークポイントとなる人物を総務大臣なのねw ハラグチェといい
無下には出来ない小物を登用
マスコミは報復怖いから無茶な報道はしないだろうし
822名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:43:54.81 ID:oHVVAgwF0
>>811
バカっていうか、オヤジともども、もう痴呆なんじゃないか。
言動が痛すぎるし、
本人達はうまいこと言ってやったって顔してるのがこれまた痛杉でw
823名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:46:03.43 ID:DNyo4NOpO
まあ日テレ出身だからってのが最大の理由だな
マスコミにも配慮しますって安倍のアピールだけ。
参院選終わって安倍改造内閣になれば多分ポイだね
824名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:47:43.80 ID:m3ESSTl3P
>>605
橋下は本気だろw
だから官僚が潰したがってるわけで。
マスコミをある程度動かせる官僚は、与し易しと見れば安倍やイシバのように持ち上げさせる。
安倍は一見マスコミに叩かれているが、
ネットで人気を得るためだけのパフォーマンスだったろ?竹島とか韓国とかさぁ。

お前らってマスゴミとかいってる割にネットメディアには未だにまんまと騙されてるよな。
825名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:47:58.27 ID:GsQNPoJ40
>>822
親父は認知症の可能性はあるな。前頭葉だけダメになって善悪の区別がつかなくなったり
人格が豹変したりするタイプの認知症もあるし。
老人の万引きも結構そういう場合があるみたいだから。
息子の方は幼児のうちから甘やかされて育って人格が歪んでるだけな気がするが。
826名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:48:07.93 ID:7GbyVRrt0
これは最悪。メディアと仲良くやれる人じゃだめ。
喧嘩できる人選ばないと。
827名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:49:25.33 ID:IiRO3CUr0
少子化担当相で十分
828名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:50:24.57 ID:koYikIrZ0
>>824
あと自民ネットサポーターの橋下叩きも本気だよなw

そして必死の安倍擁護
ネットの住人もみごとに踊らされてるわ
829名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:50:40.78 ID:kLWRpWBsO
>>824
橋下に騙されてる可能性は考えないのか
830名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:51:41.93 ID:n72zspyg0
外相じゃなくてチョン涙目w
831名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:53:17.56 ID:gWM/eFFa0
>>824
朝鮮と竹島だけでしかもまだ実際何も具体的なこと決まってないことだけで判断してケチつけてるお前の言うことは最もだはwwwwwwwwwwww
832名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:56:35.42 ID:v+ThL9Kxi
外相と防衛相外れただけよしとする。
833名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 12:14:24.97 ID:QMAj9YX80
民間でサラリーマンをやっていても、全出世できないタイプ
人望なし、胆力なし、知識なし、能力なし
834名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 12:21:43.11 ID:nlpSQDHBO
>>1
止めてくれー!!
835名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 12:23:21.64 ID:zzaQTvHnO
参院選までならいいんじゃね
836名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 12:29:01.98 ID:d00oi+Yp0
>>6
朝日の作文
837名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 12:44:09.45 ID:ctl2bgs30
こいつを内閣に入れたらだめだろ
党内である程度のポジは与えてやるべきだが

アホだし、失言多いし、無意味にリベラルだし
838名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 12:48:14.02 ID:OXKjRKU80
>>815
原口よりは、石原の方がマシだろwww

第一、原口と違って法螺噴きまくったりしないじゃん
839名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 12:54:25.38 ID:/B38WhTE0
外相でなくてほっとしたが、総務も微妙だ
マスコミとナァナァになるに決まってるわ
840名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:08:32.69 ID:GQrrrWtO0
人材難という言葉しか思い浮かばない・・・
841名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:12:14.27 ID:atMDtbK50
>>840
民主党政権を見た後でよくそういう事が言えるなw
842名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:22:33.87 ID:oHVVAgwF0
>>825
息子も痴呆じゃないか、マジで・・・・

>「子供を社会でつくろうという考えはポル・ポト派と一緒」

>アメリカ同時多発テロ事件について
「産業革命から続いた西欧文明、キリスト教支配に対する
イスラム圏の反逆で、歴史の必然として起きた出来事」

>「中国は尖閣に攻めてこない。誰も住んでいないんだから」

>胃ろう措置について
「人間に寄生しているエイリアンが人間を食べて生きているみたいだ」
843名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:25:37.06 ID:8VIu+op50
元日テレの石原は必ずネット潰しをするぞ。総務大臣は最悪。絶対に阻止しないといけない。
844名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 13:55:17.44 ID:KyHpBWQ80
>>721
飛ばしじゃないなら概ねそういうとこかな。他にも狙いが隠れてると思うけどさ。
もちろん、こいつはやめとけって言いたくなるのはよーくわかかるけどね。

まあ素人的には、将棋で言うと「成り捨ての歩」って感じ?ぐらいしか今のとこ読めないけど、
もっと何手も先を読んでやってるんだろうなと思う。
安倍さん側は何通りものシミュレーションをかなり綿密にやってると思うよ。
845名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 14:30:37.88 ID:8Cuk6xmD0
サティアン担当大臣ぐらいしか、こいつにつとまりそうなポストが思いつかん
846名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:54:51.97 ID:OXKjRKU80
消費者担当相とかは行けそうだぞ
847名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:56:54.26 ID:S3+6QYly0
まあ、総務の課題はマスコミ潰しと地方分権だ
それこそ維新とのコネが生きるだろ

分裂したら知らんが
848名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:57:04.98 ID:bxOTj+7TO
総務なんかやらせて大丈夫か?
849名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:37:28.61 ID:LAN815Vk0
トンキンのレヴェル
850名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:39:28.55 ID:XE0bp81a0
外相と出たら今度は総務か
これで入閣すらなかったらお笑いだな
851名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:03:00.04 ID:gUX5M8ro0
>>850
代表選挙で争った相手はそれなりに処遇してとりこむだろう。
菅さんが小沢さんを冷遇して党を分裂させてしまったのを、安倍さんだって見てる。
852名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 19:34:26.21 ID:54JtMz8xO
防衛相は誰?
853名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 01:00:03.64 ID:hqJFsdQr0
明日、防衛で櫻井よしことか来たら叫びそうwwww
854名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 03:29:01.47 ID:0efzJnXH0
ノビテルが入閣とか終わってんな自民党
855名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 03:33:24.97 ID:Su/CTDylO
馬鹿なのがばれるよ
856名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 03:35:00.03 ID:/ZjZauXvP
総裁選でノビーが居なかったら安倍ちゃん総裁になれなかったしな
857名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 03:37:37.56 ID:j48cwNai0
マスコミ出身のコイツじゃ、ゴミ掃除はできないな
858名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 03:42:06.32 ID:M+A91qsWO
マジで人材難だな自民
859名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 03:44:16.77 ID:7SJxPiYN0
>>858
いや、石原はどこかにつけないと
維新の党首と意思疎通がスムーズにいかないだろ

憲法改正に向けて、石原は差し障りのない場所に起用しておくべき
860名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 03:46:42.16 ID:SWZBWSykO
待機室長でもさせとけ
861名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 03:46:42.53 ID:0vzoWXYAO
ノビテルはマイナスでしかないだろ。
862名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 03:53:09.20 ID:n2EheuMz0
防衛・小野寺氏、農水・林氏 安倍内閣きょう発足
2012年12月26日3時2分
http://www.asahi.com/politics/update/1226/TKY201212251068.html

自民党の安倍晋三総裁は26日午後、特別国会の首相指名選挙で第96代首相に選出され、第2次安倍内閣を発足させる。
防衛相に小野寺五典元外務副大臣、農林水産相には林芳正元党政調会長代理の起用が内定。
目玉として「国土強靱(きょうじん)化」の担当相を新設し、国家公安委員長に内定した古屋圭司元経済産業副大臣に兼務させる。
25日には党の新執行部を発足させ、三役に初めて女性を2人起用した。

(中略)

閣僚人事では、入閣が固まった石原伸晃前幹事長を総務相、山本一太元参院政審会長を環境相兼原発相に起用。
稲田朋美前党法務部会長や新藤義孝元経産副大臣、森雅子参院議員の初入閣も固まった。
起用する意向だった小渕優子元少子化相は固辞した。
863名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 04:51:06.32 ID:FSWsYqIU0
正直、ノビテル外相も何をやらかすかちょっと興味あったわw
864名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 05:20:10.44 ID:7SJxPiYN0
でも、さすがに鳩山みたいなバカをやるとも思えない
そこまでは笑いの期待も出来ないだろ
865名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 05:26:32.29 ID:Lf3Ewxmc0
総務相って閑職ですな
866名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 05:36:29.35 ID:vl5fi+pqO
2012年12月、第2次内閣で景気対策に全力投球
2013年8月、参院選勝利後に内閣改造し本格始動
2014年9月、内閣再改造
2015年9月、総裁3選で内閣第2回改造
2016年8月、W選挙に大勝して第3次内閣
2017年9月、内閣改造
◎2018年9月、総裁任期満了、64歳。
867名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 05:50:50.17 ID:j48cwNai0
>>859
「キミは自民党の秘密兵器だから温存してる」と言っておけば納得するだろw
868名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 06:16:17.68 ID:wGl6tcgpP
総務は本人の意向で谷垣らしいが。
869名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:03:19.20 ID:wGl6tcgpP
NHKで新藤が総務相
870名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:08:25.89 ID:4EWtMxLp0
とりあえず、このバカが外相に就かなかったのは良かった
しかし、川口順子が外相要請を断った理由が知りたいな
やはり、火中の栗は拾いたくない、ってやつか?
871名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:32:33.81 ID:anAu0Y830
>>870
年だからじゃないの?
872名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:40:37.04 ID:vEEXeBN/0
総務大臣はシンディで決まったよね
873名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:45:59.28 ID:FBgsd3th0
今日の朝は違う人の名前が総務大臣として上がっていたぞ

マスゴミ予想の正答率とか予想変遷とかも特集しろよw
874名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:46:49.51 ID:G+bIpazc0
閣僚発表会見で
「いろんな方のお名前が出ていたようですが、
 皆様のご想像通りの顔ぶれになったでしょうか?」
の皮肉を期待している
875名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 09:57:21.56 ID:0T3QA78O0
総務だしマスゴミの願望だったんだろなw

ノビー左だし
876名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:00:12.99 ID:8R8YBL7a0
無難なところだな
877名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:05:17.15 ID:C0r4Zbw70
>>870
昨日の新聞だったか
「健康問題を理由に固辞」って出てたな。
878名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:21:46.67 ID:Wx5H0FTM0
ノビテル 
尊厳 福島サティアン 尖閣無人島
だれもせめて来ない !
バカが露呈してしまったな 
879名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:03:27.46 ID:YLXi+dz10
ノビテルの席ねーのかよw
880名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:07:16.56 ID:TMPk2VyIO
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/007/135645452610513222671_uso.png
TPP反対って選挙看板立てて闘ってたんだね。東北かな
TPPどうするんだろう
881名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:12:01.60 ID:7SJxPiYN0
TPPは知れば汁ほど不平等条約だから、結局日本は入らないでしょう
882名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:15:46.70 ID:/PIA9Rg5O
どんだけノヴ推しなんだよマスゴミw
883名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:24:33.74 ID:VrLhmgCX0
新聞族の山本一太や高市早苗も入閣
日テレ出身のノビテルは総務相か
マスコミ・放送業界の既得権には手を付けませんよと
884名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:25:50.91 ID:qs8bsydg0
消費者担当でもさせとけ
885名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:26:00.27 ID:QkGqkbe80
新藤キタコレ
886名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:27:35.74 ID:KinrrBQC0
ノビテル、マスゴミ改革よろしく
887名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:32:12.31 ID:/7BxIQNW0
外相のはなしは、この落とし所のための地ならしか?
国民心理としては、外相でなくてホッとしたという所かね

最初から総務大臣ってことだと、ノビテルに大臣はねえよって話になるからな
888名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:45:17.48 ID:Kpz9RtGf0
マスコミがノブテルを総務に就かせたかったのだろう

変えて正解
889名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:45:37.41 ID:PhgBI8SX0
>>887
安倍の側近が韓国批判して竹島行こうとして石原に邪魔されたから外相に安倍が反対だって読売に書いてた
890名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:47:09.17 ID:TMPk2VyIO
東北と北海道は
TPP参加しないって農家とJAに言って選挙してるから、もしTPP参加したら嘘つきってなるよね。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/007/135645452610513222671_uso.png
参議院選挙後にTPP参加で、農家脂肪、製薬会社倒産、
891名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:47:33.05 ID:Kpz9RtGf0
>>886
改革する人物ならマスコミが推すわけ無いだろう
892名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:47:59.09 ID:Q2y5mj1J0
総務大臣は電波オクやらなんやら問題山積だが
ノビテルに出来るのか
893名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:50:30.79 ID:qqsEtkBM0
>>861
国会で維新(慎太郎)の協力を得るのに伸晃は活用できる
894名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 11:53:34.97 ID:UBxAUIh90
ノビテル「外相にしてよドラえもん」

だめ、外相はだめ、総務相で

895名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:08:56.00 ID:bkpkPHvyP
>>888

新藤さんなら安心だな。マスコミをけん制してくれるだろうし、ネットに対する理解もある。

とにかく、マスゴミが求めているネット規制だけはさせてはならん。
マスゴミと中韓を監視するネットが規制されたら、もう日本は終わりだ。ネット上の言論だけは最大限保障する必要がある。
新藤さんならネットを守ってくれるはずだ。
896名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:10:25.12 ID:gANTag8A0
石原環境相内定
どうして目立つポストにサティアン
897名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:11:16.28 ID:wdIZXmCl0
伸晃は電話番でいい。
898名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:13:06.91 ID:OIPVzIPB0
>>1
総務相はお前らにとって最悪なシンディだよw

念仏でも唱えとけ毎日w
899名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:13:22.62 ID:iYUcThBH0
>>896
名実ともに石原尊師の誕生か
900名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:16:49.26 ID:h5bMmf5lO
無任所大臣でいいだろ
901名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:16:55.95 ID:wGl6tcgpP
新藤総務相はソフトバンク潰しも頼むわ
902名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:17:17.02 ID:kgRf1oj50
しっかし、マスゴミの報道ってトバシ願望記事ばっかってことか。
見るだけつかれるな。

ネットでスレタイ見るだけでもつかれる。
結果だけ見るに限る
903名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:17:19.17 ID:KwFQlimq0
>>898
本当にマスゴミの息の根止めるなら誰がいいと思う?
904名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:20:05.19 ID:yYEoUfWG0
今度は毎日の飛ばし記事か

嘘ばっかり書いてクズどもが
905名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:20:05.20 ID:Pj3Pl5KN0
こんなの維新へ上げちゃえよ。
906名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:20:40.20 ID:lfmTOIEi0
伸びてる要職につけてくれ
突っ込みどころ満載だから任命責任で安倍は責任を取らされる
いいぞいいぞ
外務大臣か原発大臣がいいな
907名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:22:42.14 ID:wxOUFC/VP
>>903
麻生さんw

麻生さん10人くらいほしいわw
なんでもできる人だからな
908名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:22:58.27 ID:wGl6tcgpP
ノベテル環境&原発@NHK速報
909名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:26:26.39 ID:AjMWRbNC0
>>908
罰ゲームかいなw
910名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:27:23.20 ID:cUE/+xyh0
>>903
マスコミの煽りに全く乗らず、言質取らせず、失言もせず、
爽やかな笑顔でマスコミをなで切りできる谷垣さん。
911名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:30:04.77 ID:wGl6tcgpP
>>909
一太がなるんじゃないかと言われてたが、環境と原発で一つずつあてがうのかもしれん
912名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:35:28.58 ID:gANTag8A0
>>911
山本は沖縄
913名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:35:44.24 ID:KwFQlimq0
>>907>>910
麻生さんだと恨み骨髄だし確実にマスゴミジェノサイドだなぁw
ぜひ広告税と電波オークション制度やってほしいw
おれ自身は谷垣さんに総務相やってほしかったが、
わざわざ法務ということは、入管法か何かいじくるのかな?
914名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:37:53.08 ID:Pwg93+zk0
ノビテル、第一サティアンって言うから原発担当に。。。もの凄く笑えた
915名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:39:38.49 ID:eLsPVEEH0
原発担当相って笑い話だな
オウム式の呼び名でもつけていってくれや
石原尊師
916名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:46:14.02 ID:TMPk2VyIO
この人事ミス?本当?
917名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:52:58.88 ID:cidejxfj0
こいつ福島に幽閉してくれ
918名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 12:59:45.67 ID:wGl6tcgpP
新藤も特亜の手先のマスゴミ潰しはちゃんとやるだろ。
919名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 13:21:47.80 ID:TMPk2VyIO
問題山積な原発大臣になるって大変だよ。
地震がいつおこるかもわからないし、対応遅れたら、
責任追及あるし、稼動したらしたで責められるし…
920名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 14:12:37.66 ID:FM+udgD60
安部ちゃん危うし! (>.<)y-~

http://n2.upup.be/uZ7m8wJIKn
921名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 23:19:15.14 ID:oIA7B7Wa0
>>1
ホッ、外相じゃなくって良かったわ

小池百合子外相でよろ
922名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 23:29:57.48 ID:C9akzNJtO
サティアンノビテル、ここ見てる?あんたにゃお似合いだ。汚染水飲んで安全をパフォーマンスして再稼働しろ!
923名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 23:39:42.06 ID:vl5fi+pqO
昔、バ菅が谷垣総裁に原発大臣をお願いしてたような

イギリスなら北アイルランド大臣といったところか
924名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 02:10:16.82 ID:PI/ZINAH0
早速 野党からサティアンについて集中砲火されそうだな

別の担当になっても全方位失言あるから同じといえば同じだけど
925名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 02:24:53.79 ID:A4EmqIdW0
だけどさ、あの発言だって、間違ってはいないよね。
放射性物質は拡散させずに「福島第一サティアン」の近くに集中させろってことだからね。

表現の揚げ足をとるより、発言の内容を評価しないと。
それとも集中させずに、全国で燃やして拡散させたい人が揚げ足とってるのかね?
926名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 02:35:44.86 ID:RErTwXX50
「幹事長もやったし、はっきり言って俺、重鎮の一人だよな…
 財務大臣とか頼まれちゃったりして、ウフフ」
          ↓
「財務大臣麻生さんかぁ、まあ安倍ちゃんも長老の顔立てなきゃだし
つらいよねえ、分かる分かる、俺幹事長やったもん。外務大臣かな」
          ↓
「外務は岸田ぁ?あんなのにやらせちゃうわけ?しょーがねえなあ。
んじゃ経産か厚労でいいや」
          ↓
「経産も厚労も決まっちゃった…文科は格下だから、馳か下村さんあたりだよね。
…まさか安倍ちゃん、俺のために日本経済再生特命担当大臣とか?ウッヒョー」
          ↓
【結果】 環境大臣兼原発「防災」担当(あのモナ男より軽い役職)
927名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 02:39:40.04 ID:CPgIpu1x0
あらら、新聞屋上がりを総務大臣って完全に利権確保じゃんww
再販制度維持、地上波新規参入禁止、等々ミエミエだよなw
928名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 03:04:34.75 ID:NIb6IpIZ0
脳みそがだらんだらんにノビテル。
929名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 03:19:53.14 ID:ryDegvFz0
総裁選びの時点で化けの皮が剥がれてよかったね
総理や外務大臣になってあんなふざけたことほざいてたら自民どころか国が終わってたところだった
930名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 03:39:11.59 ID:azOzCIMN0
環境大臣だってよ どうすんだこのスレww
931名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 04:12:42.19 ID:YV4gxjdH0
>>930
      ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ  はぁ?
   .|^ )  (__人__)  |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\        ヽ {
932名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 09:40:57.38 ID:vQPwBnH2P
これで維新は原発について叩けなくなったね
933名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 10:16:27.70 ID:A4EmqIdW0
維新自体の原子力政策のスタンスがあれでは、誰が相手でも議論できまい。
934名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 10:54:57.26 ID:vQPwBnH2P
代表の意見が容認なだけで、維新議員は原発についてはバラバラだろ。
副代表もアレだし。
935名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 11:07:30.20 ID:A4EmqIdW0
防災担当大臣で、原発建設とか再稼働関係の経産大臣とは違う。
事故の後始末だから、原発推進派でも反対派でも叩くことはできちゃうかもよ。
936名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 11:27:02.77 ID:a8EyZsNL0
外相じゃなくて助かった
937名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 11:28:28.58 ID:eO8ycgx90
>>39
大当たりー!!
938名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 11:30:25.52 ID:AWw/BD+T0
マスコミは失言期待してるんだろうな
福島第1サティアンだからなあ
939名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:20:31.06 ID:a8EyZsNL0
確かに・・・
940名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:22:05.77 ID:PvuetAz+0
失言する度に何故か維新の支持率が低下したりして
941名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:22:09.08 ID:2BxCiRFaO
>>938
案外、安倍はそれ狙ってたりしてw
942名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:22:16.09 ID:0XfPGYpC0
マスゴミの情報網も案外あてにならないなー。
943名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:22:19.45 ID:Vmom+O9U0
 
誰が漏らしたかを探るためにやってたとしたらなかなかのもんだよね。
 
944名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 12:33:40.48 ID:UPHE3mzu0
NHK出身で
有り得ないっしょ
945名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:01:41.50 ID:899Mi09r0
ノビテル
原発推進 盗電叩き潰しは遠くなる
946名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:36:24.06 ID:QqB5v3YhP
政治評論家の伊藤惇夫 「石原伸晃環境大臣は安倍のいじめ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356582158/
947モナリザ モナ夫:2012/12/27(木) 16:47:49.64 ID:899Mi09r0
モナ夫のあとがま
日本に放射能撒き散らしますってか
948名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:01:26.68 ID:Lp1++yCRO
どんだけガセだよ
949名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 17:02:53.10 ID:cLcN5bzX0
何で上がってるw
落せよもうw
950名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:07:01.39 ID:ym6oRzqQ0
新聞各紙を見る限り、伸びテルと林芳正は
対応の難しいポストに割り当てられてツブされたようだな
安倍家と林芳正のオヤジは同じ選挙区で争った
因縁の仲らしい
951名無しさん@13周年
ノビテルよ
力を発揮して安倍を見返してやれ