【政治】維新・橋下氏「兼職を否定する人は、結局は既得権。新しい人が入ってくるのが嫌なだけ。参議院議員の既得権を打破すべきだ」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
兼職を否定する人は、結局は既得権。今の自分の身分を守りたい。新しい人が入ってくるのは嫌なだけだろう - 2012年12月23日(日)のツイート
橋下徹フォローする2012年12月23日 07:30

原発稼動について

12月21日朝日社説「大飯原発判決・定期検査は何のためか」メディアが騒いでいたように、
原発をいつ0にするのかを今の段階で政治家が叫んでも意味がない。
今はまだ具体的工程表がない。工程表ができるまでの間、政治がやらなければならないのはルールの整備だ。
日本維新の会はそれを言い続けた。

具体的工程表ができるまでの間は、0にする年限を明言することはできない。
当たり前だ。0にする年限を宣言することのほかに政治がやらなければならないことはいくらでもある。
その最たる例が、ルールの再整備。安全基準の再構築と、基準適合性のチェック体制。日本維新の会の骨太に明示している。

日本の原発安全基準は基準足りえないことは露呈した。
そしてもう一つ重要なことは、基準を満たしているかどうかのチェックの仕組み。
これまでは基準適合性のイニシアティブは電力会社が持っていた。活断層調査もまずは電力会社が行う。
そして行政へ書面報告。原発の定期検査は、もう笑うしかない。

朝日の社説にあるように、定期検査と言っても、規制機関が合格判定を下すことはない。
検査済証は、文字通り検査が終わったことの通知なんだと。基準適合性はどこで行われたのかが判然としない。
これが日本の行政体質の象徴例。制度は複雑で、かつ責任の所在があいまい。

定期検査と言う以上、常識的には、基準があって、基準を満たしたので合格と言う規制機関の判断があると思いきや、
原発の定期検査では合格判断がない。こういう仕組みをとっとと作り直さなければならない。
朝日社説の大飯原発訴訟の司法ロジックは非常に重要。
(つづく)
http://blogos.com/article/52812/
前スレ(★1: 2012/12/23(日) 16:35:12.31)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356331864/
2わいせつ部隊所属φ ★:2012/12/24(月) 20:58:10.55 ID:???0
大飯原発判決のロジックに従うと、大飯以外の原発も現行法の基準を満たす定期検査を電力会社が
粛々とこなせば法的には再起動できることになる。いま政治がやらなければならないことはルールの再整備だ。
これを日本維新の会として言い続けたが、いつ0にするのかについてブレたブレたと言われてしまった

いつ0にするかは具体的工程表ができてからの話。政治はスローガンを掲げることではない。
法によって仕組みを作ることである。原発ルールの再整備が、政治の緊急課題だ。
安全基準、基準適合性判断、使用済み核燃料、賠償責任・電力供給責任の所在についてのルール。
維新の会として一貫して言ってきた。

新しいことをやろうとすると、必ずデメリットがある。このデメリットを重視して新しいことを止めるのか、
それとも新しいことをまずやってデメリットに対する対策を講じるのか、ここは大きな分かれ道。
日本の政治・行政はこれまで前者の傾向。これでは成長・前進はない。まずは新しいことをやるべき

兼職について

自治体の長と参議院議員の兼職。これを認めるだけで参議院がガラッと変わる。
民主党政権時代、国と地方の協議の場が作られた。
僕は地方側に拒否権を持たせることを主張したが、当然国からは跳ねられた。
以前の自民党政権よりも少しは前進したがあくまでも協議。話し合うテーブル程度。

自治体の長が参議院に入ると、一定の決定権を持つ。そうなると衆議院と参議院で役割分担が行われるだろう。
ドイツ連邦参議院のように審議対象(連邦の問題か、州の問題か)で揉めることにもなろうが、
それでも衆議院と参議院の違いが決定的に意識されるようになる。メリットの方がはるかに大きい。

自治体の長と参議院議員の兼職を否定する理由は理由になっていない。
一番多いのは、兼職なんかできるはずないと言うもの。それだったらできるかどうか、一度やらせて欲しい。
選挙を踏まえるのだから無理だったら次回落とせば良い。無理だ無理だと言う人はいったい何を根拠に無理だと言っているのだろう
3わいせつ部隊所属φ ★:2012/12/24(月) 20:58:27.25 ID:???0
日本の今までの事例で自治体の長と参議院議員を兼ねた例はないのだから、今の段階で無理だとは言えないはずなのに。
特に市長の仕事もやったことのない自称有識者が無理だ、無理だと言うのは理解不能。
市長を実際にやっている僕が兼職はできると言っているのだ。

自治体の長が兼職するとなると、参議院での仕事のやり方も劇的に変わるだろう。
今の非効率極まりない国会の仕事を劇的に変える、変えなければならない。
兼職を否定する人は、結局は既得権。今の自分の身分を守りたい。新しい人が入ってくるのは嫌なだけだろう。
競争を嫌がる参入規制そのもの。

参議院の新規参入を促すことさえできない政治が、国の競争力強化のために参入規制を撤廃していくことなどできないだろう。
まずは自分たちですぐにできる身近な参入規制撤廃、すなわち参議院議員と自治体の長の兼職禁止規定を撤廃することを
政治は国民に示すべきだ。参議院議員の既得権を打破すべきだ。

(おわり)
4名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:58:32.61 ID:Hj52l5Es0
もういい橋下、もう休め。
そして二度と政治に関わるな。
5わいせつ部隊所属φ ★:2012/12/24(月) 20:58:35.91 ID:???0
【政治】維新・橋下市長、首長と参院議員の兼職「一度やらせて。ダメだったら選挙で落とせばいい」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356178340/
6名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:58:47.30 ID:0W8Hp6w40
あー、はいはい、維新維新
7名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:59:15.08 ID:KKYrDWkt0
キトクケンガー
キセイカンワガー
チホウブンケンガー

こればっかだなこいつw
8名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:59:15.66 ID:sMd+p0770
無茶苦茶
9名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:59:16.89 ID:4pwYScBF0
横車がトール
10名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:59:27.58 ID:aQG6IN4VT
市長と言う既得権益にしがみつきたい
11名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:59:53.59 ID:AjBXiOVI0
既得権じゃなくて、兼職禁止は一人の人間に権力が集まるのを防止する趣旨。
既得権じゃなくて、兼職禁止は一人の人間に権力が集まるのを防止する趣旨。
既得権じゃなくて、兼職禁止は一人の人間に権力が集まるのを防止する趣旨。
既得権じゃなくて、兼職禁止は一人の人間に権力が集まるのを防止する趣旨。
既得権じゃなくて、兼職禁止は一人の人間に権力が集まるのを防止する趣旨。
既得権じゃなくて、兼職禁止は一人の人間に権力が集まるのを防止する趣旨。
既得権じゃなくて、兼職禁止は一人の人間に権力が集まるのを防止する趣旨。
既得権じゃなくて、兼職禁止は一人の人間に権力が集まるのを防止する趣旨。
既得権じゃなくて、兼職禁止は一人の人間に権力が集まるのを防止する趣旨。
既得権じゃなくて、兼職禁止は一人の人間に権力が集まるのを防止する趣旨。
12名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:59:53.99 ID:N6pPCyjI0
市の職員が勤務中に副業やっても何も言うなよ
13名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:59:57.85 ID:03YEAjqE0
橋下徹 @t_ishin
日本の今までの事例で自治体の長と参議院議員を兼ねた例はないのだから、
今の段階で無理だとは言えないはずなのに。特に市長の仕事もやったことのない
自称有識者が無理だ、無理だと言うのは理解不能。市長を実際にやっている僕が
兼職はできると言っているのだ。

buvery @buvery
市長の仕事を経験していない人には『兼職できないとは言えない筈』というのに、
参議院議員を経験していないあなたが『兼職できると言える』というのは、これいかに。
どちらも、議論の根拠にはなりません。

橋下徹 @t_ishin
議論では結論は出ません。 だから一度やらせてくれればいいのです。

https://twitter.com/t_ishin
14名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:00:18.83 ID:6iBdaCWt0
既得権(笑)
15名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:00:57.56 ID:jKOsGuRQ0
参議院議員になりたかったら市長やめろ。
ずうずうしいしわがままなんだよ。なんでやめずに法律を変えようとするんだ。
大阪市長に飽きたのか。
16名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:01:20.18 ID:xduXZqK60
>>1
大阪人は日本から出て行け
17名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:01:27.34 ID:ERr+bk5k0
詭弁な権力欲だけの池沼

マジ死ね
18名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:01:34.69 ID:Lwf7YhOT0
お前が一番の既得権になってんだよw
19名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:01:58.85 ID:9oUfxe/O0
参院は6年あるんだぞ
次回落とすまでのハードルが高すぎるだろ能無し
20名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:02:08.91 ID:N/0buMfD0
ルールはルール
21名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:02:39.24 ID:pHicqJ380
なるほど、ハシゲを叩いてるのはまさしく「ネトウヨ」ってわけだな?
よぉネトウヨどもw
22名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:02:47.14 ID:t8JDTZIA0
兼職の責任者が倒れたらどうするつもりだ。
23名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:03:18.97 ID:jKOsGuRQ0
参議院は任期が6年だぞ。
「一回やらせて次で落とせばいい」の詭弁は、民主の時でこりごり。
6年は長すぎる。
24名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:03:34.52 ID:Hj52l5Es0
>>16
大阪人に特に思う所は無かったが、こいつが出来てからというもの
こんな馬鹿を選んだ大阪人を心底軽蔑するようになったわ。

これならまだ鳩山の方がましだ。
25名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:04:05.77 ID:QHmbr28c0
ハシゲはすでに電波芸人と市長兼職してるやん
26名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:04:16.45 ID:ZRrCDeew0
もうめちゃくちゃや
やっぱ大阪に閉じ込めておくべきだった
27名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:04:19.17 ID:DKpqUoIl0
一度やらせて見てください(キリッ

(キリリッ
28名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:04:19.64 ID:Wd46AN340
とりあえずこれでも見て落ち着け

【萌え画像】クリスマスだから、うちの子猫にサンタの格好させてみた(*´Д`)ハァハァ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1325867186/
29名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:04:28.45 ID:tdQqvRWr0
どうしようもないなコイツ
30名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:04:31.59 ID:hLTsKJuEO
兼職禁止→既得権打破
兼職→利益誘導
31名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:05:08.14 ID:JIh6Vx0P0
32名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:05:08.79 ID:WRzBMVO40
政党の代表代行+市長ですら状況に応じて一方をサボることで誤魔化してるのに、
この上に参議院をやったら市議会か国会にほとんど出席しなくなるのは目に見えてる。
33名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:05:24.69 ID:Eviyaa2c0
はぁ??日本中で橋本だけが思っている妄想だろ?・・・大丈夫か?
34名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:05:29.84 ID:iNcZtCfu0
自分の意に沿わないものを攻撃してるだけ
35名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:05:30.93 ID:jKOsGuRQ0
参議院やりたかったら市長やめろ。
橋下が市長と参議院の既得権をどちらも手に入れたいだけ。
あきらめろ。
36名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:05:35.04 ID:GGeHSrqgP
地方自治の実情を知っている人が中央政界にも必要だということはわかる。
が、やはり橋下さんは大阪市長としてやるべきことをやり遂げた後、
国政に打って出るべきだろう。
橋下さんはいずれ中央政界にとって必要な政治家になると思う。
今はまだ我慢の時だ。
37名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:06:04.54 ID:ERr+bk5k0
詭弁な権力欲だけの池沼

マジ死ね
38名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:06:29.14 ID:AGUBp+7U0
なんかもう本格的にオカシクなってきたね、橋下さん
39名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:06:29.37 ID:8WvZr88A0
取り敢えず市長の仕事全うしてから言おうか
40名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:06:43.03 ID:jEhlhkyf0
新しい既得権を得たいだけだろこいつ
41名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:06:55.32 ID:YYU28Qof0
市長を辞めれば良いじゃない、参院選出馬自体は誰も止めないよ。
42名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:07:06.87 ID:03YEAjqE0
そもそも市長の仕事がメールの送信だけで完結するなら、
わざわざ地方自治体の選挙する必要ないじゃん。

都内在住が地方議員になったっていいわけだよな。
そしたらトイレ流さない女も落選しなかったわけだw

やっぱり論理的に破綻してるよ、これ
43名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:07:15.80 ID:+0/VCgMxO
橋下に一瞬期待した俺はそっとスレを閉じる。
44名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:07:23.81 ID:KKYrDWkt0
なんでひとつひとつ結果出してから次に行こうと思えないんだ
結果出すまで待てないんだ
結果出す自信がないのかとしか思えない
45名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:07:25.35 ID:qW8EqCE60
既得権wwwwww

リベラルとかいうクサヨの同情狙いかね?橋下くんwwww
46名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:07:54.62 ID:MrLqcKLw0
このスレをご覧になっている大阪府民の皆さん、
橋下徹大阪市長は参議院議員にど〜してもなりたいようですし、
皆さんでリコールしてあげたらどうでしょうか?
そうすれば橋下くんはプーになって念願の参議院選挙に出馬できるし、
貴方達は市長職を真面目に勤める新しい市長を迎えることができますよw

これぞ「win-win」の関係だと思いますよw
47名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:08:01.31 ID:8wGokbcB0
全ての既得権益を俺によこせ!!
48名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:08:03.03 ID:N/2GE0BG0
大阪市民が選んだ市長
49名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:08:27.53 ID:jKOsGuRQ0
>>32
同意。
今でさえも市長の仕事をさぼってるのに、よくばりだぞ。
出たがりもここまでくるとうざすぎる。
法律変えるな。
参議院になりたかったら市長やめろ。
50名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:08:50.71 ID:BouaSTne0
完全論破されてる橋下
橋下徹 @t_ishin
日本の今までの事例で自治体の長と参議院議員を兼ねた例はないのだから、
今の段階で無理だとは言えないはずなのに。特に市長の仕事もやったことのない
自称有識者が無理だ、無理だと言うのは理解不能。市長を実際にやっている僕が
兼職はできると言っているのだ。

buvery @buvery
市長の仕事を経験していない人には『兼職できないとは言えない筈』というのに、
参議院議員を経験していないあなたが『兼職できると言える』というのは、これいかに。
どちらも、議論の根拠にはなりません。

橋下徹 @t_ishin
議論では結論は出ません。
だから一度やらせてくれればいいのです。

https://twitter.com/t_ishin
51名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:08:50.69 ID:xRxdQHmq0
>>13
こんなみっとも無いやり取り晒してるのに
マスコミはよくハシゲツイッターをネタにしないもんだな
52名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:08:59.84 ID:F+AIO8E20
人民の市長
53名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:09:17.66 ID:lGL1ZuGj0
俺の敵 なったらそいつは 既得権 (ノ∀`)
54名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:09:24.21 ID:RAVZZIl80
大阪ってどうなってるのよ
もはや狂喜乱舞の在日特区にしか見えん。気持ち悪
55名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:09:42.85 ID:CZJ2thHN0
超無能集団維新の会 〈森田実〉

http://www.youtube.com/watch?v=kiTlCSNja1M
56名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:10:04.76 ID:tyyZC3Ae0
市長辞めると無責任だって言われそうだから兼職言い出したとしか思えない。
また任期途中で放り出せばいいじゃん。
57名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:10:06.77 ID:8czIf4E00
大阪市長は2週間、登庁もせずに

メールで支持するだけの簡単なお仕事

橋下さんでなくても出来るわ
58名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:10:17.03 ID:PgkfeWv60
>>1
既得権という言葉を使えば勝ちだと思ってるおまえってほんとどうしようもないなw
一生吠えてろよ。
59名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:10:28.51 ID:ERr+bk5k0
詭弁な権力欲だけの池沼

マジ死ね
60名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:10:58.41 ID:O9mSirrs0
こんなのをもてはやすやつの気が知れない
只の我が儘なガキじゃないか
61名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:10:58.99 ID:jKOsGuRQ0
参院は6年だぞ。
長すぎる。
なりたかったら、市長をやめればいいんだよ。
62名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:10:59.39 ID:qFtNp7GjT
?
貧乏人も反対してるが
63名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:11:08.12 ID:+51xRwse0
仕事やれよクズ
64名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:11:17.71 ID:PJf5kz/H0
維新は朝鮮人のみの外国人参政権に賛成です・
姦国の利益追求集団です・
65名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:11:23.12 ID:WRzBMVO40
>>44
だって知事出馬時に掲げた公約をまともに達成出来てないんだもの…
自信がないんじゃなくてできていない、
だから余所に移って口先だけで政治をしてるふりをしないといけない。しかも永遠にw
66名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:11:27.11 ID:cnvt/jxVO
橋下 唯我独尊はいい加減にしろ(怒)
67名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:11:38.94 ID:BwpV6qt20
一般企業は兼業禁止が普通だろ。
まして公務員なんだからあり得ない。
68名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:11:43.54 ID:qQbshsT70
今日も白蟻軍団が大暴れだな。
どう足掻いても白蟻軍団は橋下に蹴散らされる運命なんだからあきらめろ。
平成の織田信長は既得権山に立てこもる白蟻軍団を殲滅し、日本をガラガラポンする。
日本の夜明けが今始まる。
69名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:11:59.12 ID:u8kImCM30
http://www.youtube.com/watch?v=kiTlCSNja1M
7分から
森田実「維新と橋下さんを批判すると、職員が耐え切れないほどの抗議が来る
    私も単行本や雑誌でしか橋下さん批判してない、大きなところでやると担当者が非難されてかわいそうで」

http://ameblo.jp/wadahideki/entry-11039407853.html
和田秀樹ブログ
大阪制作の報道番組などでは、
橋下氏の批判をすると抗議の電話などが殺到して、
結果的にそのコメンテーターがおろされるという話をきいたことがある
70名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:12:28.88 ID:USKLmE6V0
市役所の職員にも兼職認めてあげなよ
71名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:12:40.33 ID:rike7Y7G0
>>1
・・・好き嫌いの前に、ルール守ろうぜ、ルール。
元弁護士だろ?
それとも法の抜け道指南専門の弁護士だったん?
72名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:12:45.53 ID:2G5avEySP
市長を辞任してから参議院に立候補すべき。
市長も参議院銀も、片手間でできる仕事じゃない。
73名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:13:04.85 ID:dI3svBJ40
早くも朝鮮自民党が正体を現した今
オープンといえばオープンな橋下維新に期待するしかない
74名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:13:13.26 ID:W/Tq73Sq0
それは違うだろ
兼職できるほど楽な仕事ではないからだ
何をそんなに急いでいるんだよ。お前はとりあえず大阪民国を立て直せ
話はそれからだ
75名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:13:25.33 ID:D48DsjyQ0
市職員が勤務時間中に政治活動するのも既得権ですね
76名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:13:27.58 ID:QECXdIH30
じゃあしょうがないから衆議院だけ認めてあげる
って言われたらどうすんだ橋下。それで満足か?
77名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:13:27.86 ID:WH5gtlqu0
なんで兼職なんてトンデモな方向へ行ってるんだ?
78名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:13:58.40 ID:CjTUYeEN0
市長の職にしがみついたまま参院選出ようとしてる奴が言ってもなあ

市長の既得権益と参院議員の権益の両方が欲しいって言ってるようなもんじゃん
79名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:14:16.73 ID:4pwYScBF0
ここれで チョーセン維新の横車トールくんが一言

     ↓↓↓
80名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:14:29.10 ID:N9Y8Crm80
>>1
それほどヒマな仕事か? 現実的な話をしろよ。
既得権とかレッテル貼りのワンフレーズばかりでなくさ。
失望だぜ。
81名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:14:49.00 ID:NdtlDf7k0
>>68
なら手始めに都構想でもしてもらおうかね。
国会は法案通ったから。
市議会にボールがあるんだがw
82名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:14:49.69 ID:5XOlYyS00
>>65
公約達成できないのは国のせい。だから・・・
って流れか
83名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:15:39.37 ID:+ADJqBQx0
2012年12月16日(日) 19時27分15秒 出口調査 三原じゅん子 自由民主党参議院議員
出口調査の結果があちこちから流れてきます。自民党、、、厳しいです。
マスコミの流した情報はなんだったのでしょう、、、、というくらい。全然違う(;゜0゜)
まだ、あと30分。どんな結果が出るのでしょうか。http://ameblo.jp/juncomihara/page-7.html#main

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html

生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/280656150926602240

宮城2区の選挙区での私・斎藤やすのりへの投票に対し、比例の未来の党への投票が6割しかなかった件。
昨日、私は『様々な団体から党でなく個人への推薦を頂いているから、あり得る』と述べましたが、
泉区、宮城野区、若林区が3つとも綺麗に×0.6に。しかも新潟など他でも同じパターン。なにこれ。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_242.html

う〜ん裏社会はバカしか使えませんからねえ。70%がどこそこ、などという細かい按分は苦手だと
思います。計算機にインチキをやらせるにしても、小沢さんのギリギリで未来の党を立ち上げる
というフェイントでプログラム変更は間に合わず、単純な手に切り替えざるを得なくなった。
要は、自民党の票数=実際の未来の党の票数だと思います。「(計算機の)結果が不服で、
実際の票数が知りたい」などという訴訟を起こされた選管は、今後は辻褄合わせに奔走し、
生きた心地はしないでしょうねw http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_249.html
84名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:15:46.85 ID:s6QvdigN0
大阪がダメなわけがよく分かるわ。
こんなの指示してるんだもん。
85名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:15:54.23 ID:buifjOGJ0
「口から生まれてきました」
86名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:16:13.51 ID:YYU28Qof0
これ、そのうち衆議院議員も兼職って言い出すよな。
87名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:16:21.80 ID:RAVZZIl80
既得権益
競争競争
マネジメント
ガバナンス
センターピン
ロジック
嫁が
おかんが
一度やらせてハシモトトオル
88名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:16:50.69 ID:qQbshsT70
橋下の思いが理解できない奴多すぎ。
崩壊寸前の日本を救うにはすべての権限を集中する独裁しかないと言いたいんだ。
2、3年好きなように独裁やらせたら日本は絶対立ち直る。
89名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:16:57.19 ID:x7wNr1uP0
>>1
一有権者ですが、反対します。
90名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:17:02.63 ID:qmo8/Uv70
>>69
安倍を批判すると抗議の電話が殺到して回線が殺到するらしいぞ。
辛抱がラジオで言ってた。Podcastでもまだ聴けるけど。
91名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:17:17.72 ID:8wGokbcB0
>>88
北朝鮮でやってくればいいと思うよ
92名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:17:21.19 ID:PgkfeWv60
>>74
ハシゲの目標は最初は大阪の再建だった。
だが馬鹿な大阪府民、マスゴミが持ち上げたせいで完全に勘違いした。
そして今の目標は権力を握ること。
ただそれだけ。とにかく権力が欲しいんだよ。
おれにはできる、やり遂げる自信があるという
とんでもない勘違いを植え付けた大阪府民とマスゴミの責任は大きい。
そして万が一こいつが権力を握ったら
日本は再生どころか完全に破壊される。
93名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:17:29.43 ID:98EF8US7P
>>77
市長を辞めて参議院に出ると
放り出したと批判されるからだろうか
もう市政にはあまり興味がないようだから
辞めたほうがいいんじゃないかと思うけで
94名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:17:41.15 ID:5E3tlkseO
こいつ頭大丈夫?
95名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:17:51.03 ID:7K4LsJ+3P
TVや新聞もこいつのことはあまり報道するな
結局最初の知事選の時からマスコミ露出で当選してきているだけだから
96名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:17:58.62 ID:m1Lk6HlB0
>>56
まぁ、秘訣されるの判ってて法案出すんだろうね
既得権益を持つ奴らが兼職を認めないので、不本意だが市長の職を辞して参院選に出馬するしかなくなったってね
ところで維新に、この法案書ける奴いるのかなぁw
97名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:18:07.45 ID:O9mSirrs0
大阪府、起債許可団体に 2012.09.21
大阪府起債許可団体に
日経 2012.09.21
 大阪府は2011年度決算を基に算出した実質公債費比率(暫定値)が18.4%となり、新たな地方債発行に総務相の許可が必要な起債許可団体になると発表した。
財政規模に占める借金返済の割合(過去3年度の平均)を示す実質公債費比率が18%を超える起債許可団体は10年度に全国で6道県あるが、大阪府は初めて。

 10年度で17.6%まで上昇していた府の実質公債費比率は、臨時財政対策債の発行増などで今回初めて18%を超えた。
総務相に公債費負担適正化計画の提出が求められるが、当面の財政運営に影響はない見通しだ。
 しかし、比率が25%を超える早期健全化団体になると起債が制限される。府が7月に公表した中長期試算では過去の負債の償還で今後も比率は上昇する見込み。
歳出削減などをさらに進めて実質公債費比率をピーク時の18年度で24.9%に抑える方針を示している。
98名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:18:23.74 ID:WRzBMVO40
>>82
今後の橋下の脳内ではちゃんと言い訳が決めているに違いない
→@(野党として国政進出後)多数派じゃないからできない、自民党のせい
→A(与党の一角として政策関与後)官僚が邪魔する、官僚のせい
→B(霞が関解体後)日本人が俺の言う事に従わない、日本人のせい
→C(大統領、独裁制後)外国が俺の政策を馬鹿にする、世界のせい

まあ@にすら行けるとは思えんがw
99名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:18:35.61 ID:gJB+gKW3P
このスレ、継続する意味あるのか?
100名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:18:36.55 ID:ERr+bk5k0
詭弁な権力欲だけの池沼

マジ死ね
101名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:18:39.94 ID:RAVZZIl80
>>88


もっともっとハシモット
投票してちょうだい〜♪

みんな維新へ
ハシモトトオル〜投票してちょうだい〜♪
102名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:18:57.02 ID:t83ZLdSmP
こんなゴミを「大阪都」に釣られて支持したのが東京コンプレックスの塊の大阪民国土人w
マジでこいつらなんとかならねーのかよ
103名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:19:25.50 ID:5XOlYyS00
>>96
> ところで維新に、この法案書ける奴いるのかなぁw

官僚に丸投げに決まってるじゃないか
104名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:19:35.05 ID:JMywM0AsP
既得権、関係ねえwwwwww

私の政策方針だと市長と国会議員兼任した方が
相互にメリットが出てくる

とかにしとけよwww
105名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:20:04.94 ID:HjvBi2hZ0
>兼職を否定する人は、結局は既得権。

狂っとる・・・
106名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:20:09.91 ID:KD7aIEaq0
>>1
この馬鹿、何を寝言ほざきよんじゃ?
「いいから大阪市の仕事に専念しろ」ってだけの話を、言うに事欠いて既得権?
...こいつ、間違いなく地方自治体と国会の両方を舐めくさっとるわ。
じゃなきゃ、こんな馬鹿な発言を真顔でできるわけがない。
兼任して両立できるような甘い仕事じゃねぇし、自治体の長じゃないと地方の声が中央に届かないとか、国政選挙そのものを否定してるだろ。
喋れば喋るほど、下劣な本性が曝け出されていくな。
107名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:20:24.43 ID:qfGIMpGQ0
金づるとしか思っていなかった維新塾の新人が代議士様になっちまったから
焦ってんだろうな
108名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:20:25.57 ID:qQbshsT70
憲法を停止し、立法行政司法の権限をすべて橋下にゆだねる。
これをやれば日本は絶対復活再生し、世界の一等国になる。
109名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:20:59.92 ID:PgkfeWv60
>>83
選挙前は開票スタッフが日本人以外でも可能になったから
不正選挙でミンスの票が増えるって言ってたのに
選挙が終わったら今度は自民が不正とかw


いいかげんにしとけや
110名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:21:15.30 ID:sjx3axkH0
>>1
駄々っ子かよw
参院選、維新ヤバいかもな
111名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:21:20.81 ID:QY6iaQZF0
誰の為にやろうとしてるんだよw
112名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:21:25.87 ID:m1Lk6HlB0
>>103
多寡が野党の為に、官僚が法案書いてくれるとは思えんぞ
大阪の役人を使うなら判るけどw
113名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:21:28.65 ID:/TqA77DY0
>兼職を否定する人は、結局は既得権。新しい人が入ってくるのが嫌なだけ。


だから議会と国会が重なったらどうすんの?
114名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:21:31.06 ID:msyJvoDM0
橋下には一理ある。

が、本来、参院は外交防衛の長期的権限を拡充させるべき。
知事や政令指定都市に衆院投票権は与えてもいい。
115名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:21:36.49 ID:CgwCRS5z0
市長を辞めればいいだけだと思うんだが。
116名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:21:59.11 ID:4lOXVWO70
      /´⌒⌒\
     /        \
   /  ///| .| /ヽ ヾ
    i / ━ |/|/━ ! |
    !/   (・ )  ( ・)i/
    |     (__人_)  |  ぼくを否定する人は、結局、既得権益。
   \    `ー'  /
   /          \
クソワロタwwwwwww
117名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:22:27.14 ID:SJECY+zb0
お前が大阪市長辞めて国会議員になればいいだけだろ

大阪市長を任期途中で辞めたら叩かれるから辞められない、
でも国会議員にはなりたい・・・、こんな我儘が通用するかボケ
118名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:22:33.75 ID:K1ThCp2hP
そんなに暇なら市長の給料いらないよね
119名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:22:48.45 ID:vw/Re/IN0
基地外全開菅直人並
120名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:23:18.71 ID:nvVpZQy80
自分の街頭演説のために市議会の会期を短縮したばかりのくせによく言うわ
参議院選挙に出たかったら、市長を辞めて退路を絶て
そして議員になってから国政で法律を変えろ
自分が今やりたいから制度をまず変えろなんて言い草は、誰が相手にするものか
121名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:23:22.33 ID:iz+ea1Te0
橋下いやしんぼすぎる
どっちかにしとけばいいのに
122名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:23:25.00 ID:sjx3axkH0
>>113
それ、俺も考えてたんだが>>1みたいな思考をする奴なら
俺(橋下)の都合に合わせろ!で通すんだろうな
123名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:23:37.49 ID:JMywM0AsP
維新で立候補するんだから
こいつ自身が立候補しなくても良いのにな。

最高の人材を集めたとか言ってたが
アホなのかww
124名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:23:46.63 ID:X48HQpe50
自民ネトウヨが全力のところ邪魔して申し訳ないけど、
橋下は政治家としてかなり優秀。
石原がゾッコンな理由が最近分かってきたわ。
125名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:23:48.94 ID:BwpV6qt20
大阪市民はリコールしないの?
126名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:23:49.12 ID:8WFapk+50
市長って相当暇なんだなぁ
127名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:23:51.77 ID:y7jajSi30
>>31
うせろ小沢
選挙屋ヤクザの時代は終わったんだよ 半島に墓でもたててろ
128名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:24:04.63 ID:hqGQ9usKP
既得権とか言っておくとなんでも正論を言ってるように思えちゃうんだね

メールで仕事は完了!とか言ってる奴にこれ以上別の権力を与えるわけには行かないよww
129名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:24:33.81 ID:CgwCRS5z0
>>112
大阪の役人は使えないだろ。
この前、市政と国政のインタビューを併せてやろうって
なったときに、大阪の職員が国政での業務に関わることは
できないとかなんとかで、別々にやることになったじゃん。
130名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:24:42.78 ID:AZwtv7VX0
自民党信者にまともに返答するのもおかしな話かも知れぬが
まずなぜ市長を辞められないか?
大阪都構想が端緒についたばかりで今その職を離れればどうなるかわからない
それは都構想ばかりではない
水道事業一元化、地下鉄民営化、教育改革、全てに当てはまるだろう
後三年でそれが不可逆的なものまで進むかどうか分からぬが(橋下ならやるだろうが)
少なくとも今は未だ危ないというのが衆目の一致するところだろう
現在の不毛な参院の在り方、六年間の厚遇による身分保障と衆院の落選議員の救済機関
としての意味しかない、正しく「既得権益」の塊りのような存在である参院
その参院を当分は意味のある実質的に国の国民の役に立つ機関に改革しようという
橋下に反対するのは、天に唾するようなものだ
橋下だけが日本を見ている
131名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:25:27.84 ID:xRxdQHmq0
橋下が「憲法は既得権益」とか言い出す日も近い
132名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:25:29.22 ID:T2YYcNcz0
>>124
×政治家
◯詐欺師orカルトの教祖
133名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:25:32.49 ID:FcmD9OQ90
また論点のすり替えかよ。

市民としては兼職するような人間に市長をやってほしくない。
市長の仕事に全身全霊を尽くす意欲のない人間はいらない。
134名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:25:37.32 ID:APKsByCB0
橋下もFBやれよ。そしてたっぷり揉んで貰え。
今の状態じゃあとてもじゃないが国政を任せられない。
135名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:25:41.71 ID:WRzBMVO40
>>112
維新なら、元官僚に法案を書かせるに決まってるだろう。
純粋キチガイな政治家志望者とか嫌われ者とか前科者とか精神病退職者とか、
色々やばい理由で追い出された元官僚を囲い込めば万事解決。古賀とか実例もいるし。
136名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:26:07.13 ID:m1Lk6HlB0
>>129
いや、判ってるよ
唯の皮肉だ
137名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:26:07.46 ID:ji1gWAor0
既得権とか言えば参道者が増えると思ってるブサヨ脳をどうにかしろよ
138名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:26:28.26 ID:RAVZZIl80
>>121
おいしんぼだったら皆に愛されるのにね。
そういえばこの人、芸術どころか食にも興味なさそうだ。
139名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:26:37.93 ID:5AlG7OJx0
大阪都w
140名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:26:37.93 ID:qQbshsT70
すべての既得権軍団を叩き潰して自由な社会にする=織田信長の楽市楽座

まさに橋下は織田信長の生まれ変わり
141名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:26:55.96 ID:F1TVl7B20
>>124
政策で具合的に。
俺には遅れてきた新自由主義にしか見えないけど。
目指す国の形が韓国っぽいんだけど。
142名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:27:09.25 ID:xV04AObj0
参議院が既得権益なのはそうだがそれと兼職は別だろ
143名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:27:37.40 ID:rBNUFB3K0
>>1
市長職を手放したくないお前が言うな。
まさにオマエガナー
144名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:27:54.82 ID:M7H2Md2zO
>>1
いや、市長辞職してでるのが筋だろ
自分勝手な論理つくんなよ
145名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:27:59.26 ID:BwpV6qt20
>>124
おいw 橋下批判したらネトウヨになるんかい?w
まるで朝鮮人みたいだなw
石原さんだって都知事辞めて国政に復帰したのに、けじめなさい橋下。
146名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:27:59.73 ID:rzYLiGlR0
マジで消えろよ橋下
何もかもがむかつくんだわ
こんなクソガキに票入れる奴の気がしれん
147名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:28:33.12 ID:oaO4gifN0
自民がうそつきだから維新に入れろとか寝言言ってた奴!
こんな代表で本当に大丈夫なのか??
148名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:28:41.15 ID:FcmD9OQ90
そんなことより
なんで公職選挙法違反で逮捕されないの?
149名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:29:02.28 ID:WRzBMVO40
>>130
そこらへんの20代素人OLでも捕まえて後継市長にすれば大丈夫だろう、
国会議員に29歳で演説も碌にできないキャンギャルを送り込んだ政党だぞ?w
150名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:29:05.99 ID:qQbshsT70
既得権を取り上げられようとしている白蟻の発狂混乱ぶりが心地よい。
151名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:29:37.09 ID:Zr4KEBau0
みんな結局橋下が怖いんだなw
でなければ一々発言に噛みつかなくて良いはず。既に選挙で一つの結果は出てる。
凶酸の連中は暇だなw
152名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:29:43.63 ID:oDC1nHB10
>>130
そのくせ、選挙応援でお忙しくて、市長の公務を休んでいたな。
市長の既得権益って、相当おいしいんだな。
府知事も側近を捨てたし、地方利権というのは膨大だ。
153名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:29:43.83 ID:JJ5IJzd+0
ヤクザと警官を兼務していいかね?いいよね橋下
154名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:29:56.04 ID:QP0HSp5TP
橋下氏-民主、維新、みんなの党を結集して自公に対抗

http://wickhair.biz/x/7316/
155名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:29:59.07 ID:RAVZZIl80
・・・・・・・・・・ [sage] 投稿日:2012/12/24(月) 15:54:31.03 ID:nYGS4jk20 [4/6]
>104 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 14:56:39.47 ID:06XBlB/k [4/4]
>飯島さんは「HSGの大阪都構想は府知事時代に臨時債を大量発行してこしらえた多額の借金をチャラにするためだ」
>つってましたな
>財政手腕なら借金を減らし続けた平松の足元にも及ばんと

>106 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 15:02:53.81 ID:0DKT51DK [2/4]
>>104
>都になったら借金ちゃらにできるの?

>108 名前:・・・・・・・[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 15:08:26.29 ID:6iMt87Mg
>>106
>帳簿一体化するので府の資産を大阪府に吸収。
>んで大阪城ホール始め市の不動産とかは売っぱらう計画。
>そうして「観て下さい、黒字化しますた」宣言予定
156名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:30:04.72 ID:5XOlYyS00
>>129
>>103じたいが冗談なわけでw
「政治は方向だけ決めて細かいことは官僚にやらせればいい」って常々言ってる
橋下に議員立法なんて発想ができるとも思えない
157名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:30:15.09 ID:BwpV6qt20
地方分権を目指す奴が国政と地方と兼職ってw
158名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:30:18.91 ID:MrLqcKLw0
>>130
そんなに大事な時期なら尚更市長職に専念するべきだと思いますけどね

貴方も橋下教祖同様に、言っていることが支離滅裂ですよw
159名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:30:19.31 ID:5a/yiX+G0
>>10
公選職っていう言葉知ってる?
160名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:30:50.78 ID:X48HQpe50
>>132
>×政治家
>◯詐欺師orカルトの教祖

安倍をdisるのはそこまでだ。
161名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:31:03.14 ID:F1TVl7B20
>>149
上西小百合かwあれはヤバイw
162名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:31:12.32 ID:Zr4KEBau0
>>145
都知事辞めてけじめ?
散々お前らは無責任とか言った癖にwww

二枚舌乙
163名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:31:19.90 ID:MlzBZmDJ0
橋下徹 ?@t_ishin

国会議員も首長も、仕事のやり方を革新的に変えたらどうでしょうか?それと片山さんほど働いている参議院
議員は少ないでしょ? RT @katayama_s: 橋下さん、参議院は衆議院とほぼ同数の委員会で議員数半分
ですから、委員会3つは兼任、質問も多く、私はこの2年で議員立法6本出して
164名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:31:23.35 ID:hCJNGeS30
橋下は従来の主張を180度変えて
「参議院は必要」という立場になってたんだなw
165名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:31:31.52 ID:5AlG7OJx0
バカな大阪民国人がいるな
166名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:31:33.77 ID:qQbshsT70
>>148
不浄役人風情が信長を逮捕できると思うか。
167名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:31:38.83 ID:1TaTeLBQ0
橋下の発言や行動の○チガイっぷりは十分わかった。

そろそろ、どうして大阪でだけ異常な人気が維持されるのか
議論したほうがいいんじゃないか。

それ以外の地域に伝染するのを防ぐためにも。
168名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:31:41.47 ID:VTqqbI5W0
大阪市長に天皇の身分が兼職できるまで
文句言い続けます
169名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:31:52.14 ID:FcmD9OQ90
>>130
なぜそれが

「市長と国会議員を兼職させろや」

につながるのか全くわからない
170名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:31:53.20 ID:oDC1nHB10
>>152
捨てたし→つけたし
171名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:31:56.98 ID:Ir///Q8S0
>>96
高橋洋一が居るじゃないか?
もっとも、金融政策以外に興味があるかは知らんけど。
172名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:31:57.91 ID:m1Lk6HlB0
>>135
そうだとするとさ、何の為に立法府に人送り込んだのって話だね
兼職について、大阪市議はどう思ってるんだろうね
議会軽視そのものな訳だけど
173名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:32:10.93 ID:2d3bJA6N0
新たな既得権を得ようとしてる人が、既得権批判してて面白いな
174名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:32:27.68 ID:MrLqcKLw0
>>151
レッテル貼りしか出来ない橋下教の狂信者って惨めねw
175名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:32:38.13 ID:RAVZZIl80
>>153
彼は取り込み済みですよね、大阪県警。
どこのコネかしりませんがw

知事の時も今も警察利権だけは手を付けてない
176名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:32:56.61 ID:BwpV6qt20
>>145
はぁ? 別に無責任だと思わんが。
177名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:32:56.96 ID:iab+Gx+gO
だから大阪市長を辞めて国政に専念しろよ。

既得権って単語さえ使えば賛同が集まると思っているのか
178名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:32:57.64 ID:/TqA77DY0
寧ろ自分が権力欲しいだけじゃないのか?
179名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:33:15.05 ID:T7NwBkIT0
地方自治体の首長の仕事って国会議員と兼務できるくらい暇なの?
それとも国会議員の仕事が地方自治体の首長と兼務できるくらい暇なの?
>>3
> 市長を実際にやっている僕が兼職はできると言っているのだ。
でもこの人国会議員やったこと無いじゃん。
180名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:33:25.20 ID:aqxZfyek0
大阪の仕事は問題ないよなー
特別参与いっぱいいるからなー
181名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:33:45.22 ID:qQbshsT70
>>167
大阪人は時代の流れに敏感。
これからは橋下の時代ということを本能的に認識してる。
182名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:33:46.61 ID:F1TVl7B20
まず公約の竹中フレーバーがキツすぎw
183名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:33:53.59 ID:0gkZ3TUN0
市長辞めて参院選に出るための布石だろ
日本中で橋下唯一人だけが要求してる制度変更なんてw検討さえしないよw
選挙で自民の悪口言いまくってた橋下一人のために法律変えてやる筋合いがないw
橋下は重々承知の上で
市長放り出して参院選に出てくるんじゃねえの? 
大阪の馬鹿どもは完全に洗脳したから傀儡立てりゃ投票するだろう
184名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:34:09.46 ID:4lOXVWO70
>>1
市長職も既得権だろwww

>>172
維新と公明で大阪市議会の過半数おさえてるうちは何とかなる。
185名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:34:38.84 ID:CZJ2thHN0
この変態コスプレ野朗
インチキ野朗に日本は託せん
186名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:34:46.24 ID:IiaMtUwjI
たま駅長みたいに、ネコの市長でも用意すれば?
187名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:34:58.52 ID:uvFgzxlZ0
結構でかい地方の首長と議員の兼職なんてどっちも疎かになるだけだろ
188名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:35:13.47 ID:IYCR16oU0
先の衆院選挙で、市長の仕事を週5日もやすんで
市議会もすっぽかした橋下がいっても、説得力無いわあ
大阪都構想の提案も先送りしたよね?兼職とか、無理だろ
189名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:35:19.40 ID:jJ2ESToh0
そもそも、既得権益の何が悪いか説明してもらいたいんだが・・・・

それを説明できるやつはいまだかつていなかった
190 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) 【東電 88.9 %】 :2012/12/24(月) 21:35:22.75 ID:3P2t97u1O
地球は橋下の為に回ってねぇんだよ。
わがままばかり言って、まるでたまにみかける地べたに寝転んでるだだっ子と変わらねぇじゃねぇか
191名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:35:26.20 ID:rt33Btrk0
兼職できるほど簡単じゃないでそ
傍から見ると、国政に参加したいが市長職は美味しいから手放したくない
そんな風にしか見えません
192名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:35:50.38 ID:Us+HgdV80
フランスはそれで腐敗が進んでるね。
橋下は馬鹿だから分からないみたいだ。
兼職は可能。
193名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:35:53.40 ID:75t7nkKA0
 民 主 党 の 犬 に

 な り 下 が っ た 橋 下 に は

 も う 用 は  無 い 。
194名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:35:55.79 ID:m1Lk6HlB0
>>171
古賀、高橋は、石原嫌いなんで維新と距離置いてる
元々、みんなのブレーンだし
アゴは判らん

>>184
維新も、市長と議会の関係に政党を持ち込み過ぎると見捨てられるぜ
大阪人なら大丈夫か・・w
195名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:36:11.67 ID:JMywM0AsP
ここで橋下を否定してる奴は全員、参議院議員。
橋下が言っているんだから間違いない。
196名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:36:11.99 ID:ovEJcpCoO
>>179
石原とか中田に訊いてみれば良いのにね。
197名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:36:17.37 ID:Zr4KEBau0
>>174
もうキチガイ並みに橋下叩きしてるのは自民か凶酸のみなのは散々既出だが?

自民は大勝してるんだから50議席程度の政党の関係者の発言程度は余裕でスルーできる

残るはお前ら凶酸か何でも叩きの無職かしかないんだよw
198名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:36:39.13 ID:KeDQlJjf0
これ賛同する馬鹿がいるのか?
199名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:36:47.63 ID:42wXtDNVO
制度上だめなんだから国会で法改正してからやればよい。

正当な手続きを経てやるなら構わん。

制度上、国家斉唱の際に教員に起立を求めてる立場ならわかるだろうに。
200名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:37:00.38 ID:4BecDH1H0
アホ
201名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:37:03.00 ID:g42AuA5j0
そりゃおまえらみたいなのが入ってくるのはいやだよ
202名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:37:12.69 ID:fvKfG5ODP
203名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:37:44.53 ID:dG8fh/Em0
こいつ見てると

所詮、弁護士って言い訳屋だと思い知らされる。
204名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:37:46.04 ID:qQbshsT70
橋下は圧倒的な民意を背景にしている。
彼を否定するは民意の否定、つまり民主主義の否定につながる。
民主主義を否定するなら日本から出て行って、北朝鮮へでもいくべき。


この論理には寸分の隙もない。
205名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:37:51.48 ID:1WyQN/C+0
既得権の大阪市長ポストを辞任して参議院議員になれよ
それから兼職可能法案提出して成立させて大阪市長に返り咲けばいいだけのこと

特大ブーメラン食らってしらばっくれてんじゃねーよ、馬鹿がw
206名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:37:52.15 ID:T2YYcNcz0
>>198
大阪は馬鹿ばっかりなんでしょ
207名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:38:02.52 ID:tO9YPoiPO
いっそのこと大阪民国独立して大統領にでもなったら?最強の権力が手に入るよww
208名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:38:31.11 ID:Tcryoz290
>>151
ある意味怖いね。
口だけでアホ騙すのは上手い。
イミョンバクとかサルコジに似てる。
極端な新自由主義者ってとこも。
209名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:38:39.87 ID:bGZYHazP0
その昔聞いた抵抗勢力っちゅうフレーズみたいなもんか。
210名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:38:44.01 ID:hxPQ/MMA0
>>163
「片山さん」って片山さつき?
211名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:38:49.91 ID:ma+tTqQO0
>>164
なって無いよ、
今のままでは不要だから改革の一歩として自治体首長の兼務も可にすべき
と言っているだろ、無知。
212名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:39:05.25 ID:Us+HgdV80
キチガイ並みに橋下叩きしてるのは
自民ネットサポートクラブの方々か橋下にプライドを傷つけられた頭の悪い馬鹿。
フランスの腐敗を橋下は説明していない。馬鹿だから。
213名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:39:21.55 ID:XGAX71ww0
安倍の自爆に合わせて橋下まで自爆かよw
214名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:39:30.30 ID:WRzBMVO40
>>167
>そろそろ、どうして大阪でだけ異常な人気が維持されるのか
>議論したほうがいいんじゃないか。
そんなに難しいことじゃない、いくつかの要素がある。

@奥下秘書を始め利権をどろどろ流してがっちり握りしめた土建票
→維新に追従すれば公共工事や役所再生と称する利権切り売りに便乗できる、
もっとも最近はやりすぎて吹田副市長辞職(維新顧問曰く「私は全く知らない」騒ぎになったが)

Aサーカスを用意してくれれば票を入れてくれる、大阪独自のお笑い票
→お笑いだけでは取れないが、既存不信や歯切れのいいパフォーマンス、
その場のノリをうまく演出すれば数十万票は手堅い。

B知名度さえあれば投票してくれる、大都会でよく見られるタレント票
→これは全世界共通。悪名ですら投票してくれる可能性は出てくる。

大阪では@とAも用意できたが余所はBと候補者の地盤だけ、
だからこそ大阪だけ圧勝したんだろう。
215名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:39:59.47 ID:ZaZq+Eu40
>>206
賢い企業は大阪から脱出中だよ。震災の後、大阪に集まるとか
言われたが、結局データ見ると逃げ出してるのがわかる。

可哀相なのは、橋下が糞だとわかって逃げられない貧乏人だな。
まあ、周りが馬鹿ばっかりの国に住んだ以上、諦めて貰うしかないわw
216名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:40:06.36 ID:MrLqcKLw0
>>197
維新八策という名称の無茶苦茶な公約モドキ
竹島は韓国と共同管理すればいいなどの売国発言等などで橋下が信頼出来ないor嫌いになった人は多いのですよ
教祖様が批判されているのが耐えられないようですけど、そんなレッテル貼りしか出来なんじゃ工作員としては通用しませんわよw
217名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:40:11.70 ID:h3AHuKti0
エタじゃない俺は部落解放同盟に入れるんか?
218名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:40:13.69 ID:3o3b0h+K0
自分のできないことは既得権だ!(厨二病)
219名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:40:15.13 ID:dGb6jFIJ0
>>211
意味が分からん
不要ならなぜ存続させようとするんだ
首長も参議院に入ってもいいという理由にもなってない
220名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:40:19.42 ID:gv3Pwi6s0
新しい人って誰のこと?橋下さんの次の市長さん?

え?自分はやめない?自分は市長辞めたくない?
え?
221名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:40:41.92 ID:6VTCsjIW0
>>50
(笑)
いきなり兼任じゃなくて、参議院議員をおやりになってから仰れば良いのではないですか?

ダメだったら、なんていい訳は通りませんってw
222名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:40:42.33 ID:hCJNGeS30
>>211
ご都合主義www
223名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:41:04.91 ID:nLKNsqvb0
大阪以外の関西人からも大阪のこの異様な橋下維新支持には疑問が
わき上がっている。「何なん、これ?」って感じ。

支持者って言うより、もう「信者」やね。
224名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:41:06.68 ID:Tcryoz290
まず自分が市長という既得権益を手放せよ。
225名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:41:14.61 ID:Xz1iJIVj0
議論で結論が出ないのは理解してるのか
じゃあ理由もなく俺も反対するわ
絶対やらせない
226名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:41:32.86 ID:05qFI7OL0
参院いらないんじゃなかったのかよw
227名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:41:37.81 ID:JMywM0AsP
まあ別に立候補出来る様になっても良いけどな。
絶対、第一党にはなれんし大局に何の変化もねーしww
228名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:41:42.75 ID:mEJB/aA10
大阪だけが民意だと思うなよ。
そんなに参議院議員になりたいんなら、比例じゃなくって
地元の大阪でもなく、他の選挙区で単独立候補してみろよ。
例えば、参院のドンの輿石に思い切りぶつかる、とかさ。
229名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:41:42.72 ID:F+AIO8E20
>>197
とうより政治家なら国民から賛同されることを言うべきじゃないの?
230名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:41:43.81 ID:kKmXvWdN0
>>204
民主主義は多数決主義ではない
むしろ少数者の意見が尊重されるかどうかが重要
ヒトラーやフセインだって圧倒的な民意を得ていたんだから
231名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:41:58.22 ID:5AlG7OJx0
>>13

議論で結論は出ないってよ
政治家が議論を否定してどうすんだ?

どこまで頭悪いんだ?

正論言われて泣いてたんだろうね
232名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:42:04.28 ID:YjTL+LTYO
なんの結果も出してないのに何いってんだ
自分を過大評価しすぎ。
233名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:42:16.85 ID:K8Ft2oZY0
兼職しても構わないが、給与は二重に貰うな。
首長としての給与だけで参議院議員の給与は不支給だな。

というか、逆に参議院を改革して知事は自動的に参議院議員となるようにしたらどうだろう。
参院の定数を減らしてその分を地方自治体の首長の議席に割り当てればいい。
234名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:42:19.60 ID:s+ppdk3f0
でもこれ。安倍だったらOK出すかもよ
なんか仲いいみたいだし、安倍と橋下
週刊朝日って共通の敵もあるし
235名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:42:42.49 ID:qNzVYmiK0
まさかここまで糞とはな・・・たまげたなぁ
236名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:42:50.79 ID:S03laEIM0
参議院議員は6年も続く事になるのに
”ダメだったら選挙で落とせばいい”
は説得力が無い

市長のほうは解職請求があるけど
これ通すのも大変だというのはご存知のとおり

ダメであってもやめさせる事が出来ない
237名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:42:55.90 ID:CNxZAE870
>>228
生ゾンビ相手じゃ普通に勝っちゃうだろw
238名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:42:56.78 ID:KeDQlJjf0
どうみてもキチガイは橋下を擁護してる馬鹿ども。
239名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:43:41.94 ID:4lOXVWO70
>>197
維新信者の大阪都(笑)民きめぇwww
大阪以外じゃほぼ支持されてないのに。
240名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:43:42.42 ID:dkKEt9uD0
兼職がどうなのか、法律じゃなくて選挙で判断させればいいっていうのはひとつの理屈だと思う。
支持は全くしないが叩かれるほどおかしな案でもない。

もっというと参議院いらんだろ。実際兼業可能そうだしなww
241名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:44:02.73 ID:IYCR16oU0
何でも「キトクケンガー」って言えば良いってもんじゃねーぞ
242名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:44:13.92 ID:ZaZq+Eu40
維新が衆議院で過半数取っておれば、
既得権をなくせたのにね。それが民意です。
243名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:44:18.24 ID:oDC1nHB10
>>204
民意というなら、維新よりも自民なんで、
自民党が相手にしない限り、橋下の言うことには、何の政治的権威の源泉もない。
244名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:44:31.06 ID:H09hBmMyO
いま、市政のほうはどうなってんの?
神戸市民だけど大阪の話がぜんぜん聞こえてこない
245名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:44:47.47 ID:ERr+bk5k0
詭弁な権力欲だけの池沼

マジ死ね
246名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:44:55.46 ID:iab+Gx+gO
参院で橋下自身が通る保証もない、子どもたちの教育費がキツいから、大阪市長の給料が必要。だけど、大阪市長の仕事はもうどうでもいい。
早くホンネ言えよ
247名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:45:02.76 ID:Us+HgdV80
大阪が脱出中に入るなら東京も脱出中だ馬鹿。
恣意的なデータで勝ち誇るな自民ネットサポートクラブの連中。
248名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:45:20.59 ID:urUd2ZMG0
公務員は兼職禁止です
市長・議員は特別職の公務員と位置づけされています
孫悟空ではあるまいし毛を一本抜いて議員席に座らせて置く心算かな
余りに公職を軽視しているよ、軽い仕事だから無報酬と言う事だろな
世の中、甘くないぜ
249名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:45:24.77 ID:F+AIO8E20
>>234
まあ佐野も石原も平沼も全員屈服したからねえ
アホの安部なら改憲エサに釣られてもしかしてって不安はあるw
250名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:45:51.98 ID:75t7nkKA0
>>197
橋下がキチガイなんだよ。
約束守ったことないだろ??
後見人が付けば禁治産者の申告できるぜ?
251名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:45:59.12 ID:KeDBhtW90
橋下は潰そう
252名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:45:59.79 ID:kKmXvWdN0
権力への欲望を隠さなくなってきたな
253名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:46:08.90 ID:sZPHQRLD0
>>234
週刊朝日ってハシゲと朝日新聞社の出来レースだろ。
朝日新聞社の経営陣は、朝日新聞出版の社長を朝日新聞グループから
追い出したかったのだろうから。
254名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:46:41.92 ID:jrAU8ZZ/0
兼職できる実力を見せてから話しろよ。
それに兼職できると権力の集中につながるだろ?
独裁者になりたいの?
255名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:46:55.45 ID:b+eXulZi0
>>211
ならそのまま参院を潰して、自治体首長も別枠で国会に加われるようにすれば良い
256名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:47:09.73 ID:9/uF8dznO
最近の橋下は、ほんとに浪速のルーピーだなw
言う事コロコロ変わるし、自分に甘いし、ダメだろこいつ。
257名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:47:16.71 ID:Us+HgdV80
橋下はさっさとフランスの腐敗についての言い訳をしろや。
馬鹿だから出来ないかな?
258名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:47:26.47 ID:C6LUoId40
橋本ももう終わったな
259名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:47:40.82 ID:yeSLTy6l0
"二兎を追う者は一兎も得ず" を
身を持って全日本国民の前で証明してくれようってわけですね

弁護士も政治家も辞めて国語教師になればいいんじゃない?
260名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:47:40.63 ID:bNppm2Ms0
大阪ってアホが大半を占めてるからね
この位の人じゃないとまとめられません
大阪の国会議員は大阪だけを良くすればそれで良い
他県は関係ない
261名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:47:41.90 ID:4lOXVWO70
>>211
     ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
262名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:47:50.10 ID:MnBvZvLeO
非常に論理的なコメントだ。だが読みにくいわ。

多少のユーモア、皮肉を入れた方がいいよ。

気持ちはわかる、奥さんの機嫌は治ったかな?
263名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:47:54.91 ID:UOZbp6ZnO
>>1
大阪市長は片手間でできる仕事ってことか
264名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:48:11.24 ID:4iXvhcmC0
橋下さん、いそぎすぎ。
あなたに投票した市民のこともちっとよく考えて。
さすがに参議院兼務は負けると思いますよ。
まず大阪を立て直して。
265名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:48:15.81 ID:BwpV6qt20
>>240
選挙とか言ってるけど、候補として認められるのかよ?w
266名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:48:20.02 ID:2d3bJA6N0
>>254
市の仕事は完璧! これがマネージメントです。
なにもしないでも完璧なので、ほかのこともできそうだよなwwwwwwwwww


だれがこんなの希望してお前に投票したんだろうな
267名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:48:43.20 ID:JqyYuuCU0
新作キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

橋下徹 ?@t_ishin  14分前
全員の声を汲むことはできない中でどう決定するか。それが政治だ。期待するなとか、アホか。
それで俺ってかっこいいだろう?と思ってるだろうその姿が腹立つ。
東大学者よ、そんなに偉そうに言うなら一遍、大阪市役所市長室に来い。
一度会議でも仕切ってみろ。あんたなら一分も持たないよ。
268名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:48:45.55 ID:qQbshsT70
文句があるなら大阪市長になればよい。

こう言われたら一言も返せない。
269名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:49:07.09 ID:GYAwmtG90
つかさっさとリコールせーよw
270名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:49:15.93 ID:SOKxfsOT0
糞な自民党議員が
増えるよりマシ
271名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:49:25.04 ID:Us+HgdV80
ツイッターではここのやつらのほとんどと同じように反論も出来ないからな。
橋下は都合のいい意見しか回答しない。
272名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:49:45.08 ID:zGkrdACF0
この件はあきらめたほうがいい
273名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:49:52.86 ID:JMywM0AsP
完全にアホや。

維新の立候補者は頼りないから
自分が出ないと

って言ってる様なもんじゃん。
自分で自分の政党を否定してるwwwwwwww
274名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:50:09.41 ID:jJ2ESToh0
>>267
市長は会議を仕切る必要がないからなぁ・・・・そのための議長だし

橋下氏って議会も理解してないみたいだなあ
275名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:50:11.02 ID:k35Zz9AU0
自治体の長と参議院議員の兼職を認めるという事は、参議院議員も、その身分のまま、知事や市町村長になれるという事。
知名度や実績のある国会議員が、党の力を借りて立候補すれば、かなりの確率で主要自治体の首長職を抑えられる。

つまり政権与党が、地方も掌握するという事になるのだけれど、これは橋下氏的には、『地方分権が進んだ』という事になるのだろうか?
それとも、知事や市長が国会議員に立候補する事は許すが、その逆は許さないという法律にする気なのだろうか?
276名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:50:12.23 ID:4pwYScBF0
>>88

ハシモト大王様 マンセ〜!
277名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:50:21.03 ID:SbSj52XAP
自分がまず市長の既得権を捨てろよw
278名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:50:26.28 ID:kWcZnvQR0
市長を辞めて、参院選に出馬したいんでは?
兼務がなぜいけないの→そこまでいうなら国民のために市長を辞職する!
ともって行きたいように見えるんだけど・・・・。
既得権を壊す為に法律を変える必要がある。→国会議員になる。

どうもねぇ〜辞めたくないけど、辞めざるをえない国家のためと言いたいように
聞こえるんだよねぇ。実際は大阪市政なんて興味ないように見えるけど。

大阪人はどこが良くて橋下さんや維新に票入れてんの?
府知事時代から、なにがどうよくなったの?
279名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:50:59.15 ID:ssgEUXTF0
>>267
橋下もだんだんメッキが剥がれて馬鹿丸出しになってきたな。
最初は議論に似た部分もあったのに、いまはただの罵倒だもんな。
280名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:51:02.67 ID:hl0XKhNN0
なんで市長の職に拘るか わからへん。

既得権やシガラミから離れられへん連中のように。
281名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:51:07.91 ID:ERr+bk5k0
>>267
この詭弁のアホは相当アカデミズムにコンプレックス持ってるよねww

詭弁な権力欲だけの池沼

マジ死ね
282名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:51:15.29 ID:KDxfnGN90
>>271
それがTwitterですでに橋下は論破されてる件

>>13
283名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:51:15.36 ID:9bVF3cEvO
市長の既得権手放してからほざけタコ
両方から給料貰おうという了見が臭いんだよ
284名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:51:21.28 ID:siKv3Gyt0
こいつは、相手にレッテル貼ることでしか反論できんのか
自分だってポジショントークしかしないくせに。
285名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:51:37.81 ID:ZaZq+Eu40
>>258
残念ながら、大阪では民主は壊滅、自民は数年前から橋下に
そっくり禅譲したいかのごとく、大阪府連が馬鹿ばっかりやって、
まともな連中は維新に走った。

公明の地盤が元から強いので、橋下は公明と組めば、大阪では
やりたい放題。いろいろ言われているが、大阪の現状では、橋下は
公明を切れないし、実際に仲が良い。

大阪の土建利権とも仲よくなった今の橋下の政権基盤は、大阪限定で
まだまだ続くよ。大阪だけ別の国ww
286名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:52:12.61 ID:MnBvZvLeO
橋下人気者だなぁ、うらやましいわ。

君の生き方楽しそうだ、どうするのか楽しみにしてるよ。
287名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:52:21.65 ID:jJ2ESToh0
>>88
>>276

だとしたら大阪への分権っていいだすのはおかしい話なんだよな

>>88の言うことが正しければ、「中央集権国家」を提案するはずだから
288名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:52:25.48 ID:5AlG7OJx0
国会議員になって制度変えればいいじゃないんの?
制度上が間違ってるというなら手順踏みなよ
法律守れって

この手の話ばっかじゃないかこいつは
289名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:52:43.28 ID:JMywM0AsP
>>267
えっ
市長室に行かなくても
業務出来るって言ってたよなwww
290名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:53:05.48 ID:F+AIO8E20
橋下維新って安倍の改憲助けるくらいしかこの4年間実質やる仕事ないだろ
291名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:53:13.16 ID:uWf4Yw/K0
市長辞めて出ればいいだろ 今の身分を維持したいならそのままでええがな
292名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:53:21.13 ID:WRzBMVO40
>>244
今、松井知事が協議会設立を提案したところ。
都構想発想が10年3月だから、もう2年9か月経ってようやく「夢」を卒業して「たたき台」作成だな…
これから「たたき台」を調整、各関係者と調整、
会談、税制対応、意義、システム、協力体制etc(これまでまともな議論は一切無し)
全部終わったら細部を詰め、移行に備えてスケジュール、実施、施行…まあ10年はかかるな。

ちなみにこうも動きが遅いのには理由がある。
これだけ成果が出る、これをすれば政治が良くなると無茶な期待させてしまったが、
都構想化自体にこれといった成果は出ない。それがばれると人気が一気に失墜する。

そこでわざとゆっくりやって国政に進出する時間を稼いでいた。
293名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:53:21.44 ID:YjTL+LTYO
>>267
「偉そうに東大インテリ批判するオレ、かっこいい」

自己紹介乙の法則によると橋下はこんなこと思いながら叩いてるということか
294名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:53:44.21 ID:75t7nkKA0
>>251
もう潰れてる。
信者が気づいてないだけの話。
295名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:53:50.06 ID:kKmXvWdN0
大阪から内乱起こして独裁者にでもなるんじゃね?
どうもコイツのやり口はマリウスやカエサルと似ている
296名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:53:54.21 ID:qQbshsT70
国家存亡の危機には強力な独裁しかない
ぐだぐだ会議で議論している間に、国は滅んでしまう。
橋下に全権をゆだね、国家の命運を託すしかない。
297名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:53:57.13 ID:sZPHQRLD0
>>285
谷川の息子も落ちて、谷川も引退するから少しは大阪の自民党もまともになるだろ。w
自公政権はどのようにして大阪を干すかだな。
298名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:54:03.51 ID:iSuE1Ge90
市長知事やって参議や代議士?
いばるやつはものすごくえばるヤベーよ
都市部なら歯止めきくかもしれんが田舎じゃ実質独裁者登場じゃん
299名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:54:17.53 ID:8q5rZ0XQ0
あっさり論破されて、ヤケクソ気味に「一回やらせろ」
ナンパ師でも言わない台詞なのにw
さすが第二民主党のハシシタさんw
こんなのに騙される馬鹿どもw
458 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/23(日) 20:33:26.71 ID:gvneVg/I0
完全論破されてる橋下

118: 名無しさん@13周年 [] 2012/12/23(日) 16:53:04.93 ID:cvPInKJF0

橋下徹 @t_ishin
日本の今までの事例で自治体の長と参議院議員を兼ねた例はないのだから、
今の段階で無理だとは言えないはずなのに。特に市長の仕事もやったことのない
自称有識者が無理だ、無理だと言うのは理解不能。市長を実際にやっている僕が
兼職はできると言っているのだ。

buvery @buvery
市長の仕事を経験していない人には『兼職できないとは言えない筈』というのに、
参議院議員を経験していないあなたが『兼職できると言える』というのは、これいかに。
どちらも、議論の根拠にはなりません。

橋下徹 @t_ishin
議論では結論は出ません。 だから一度やらせてくれればいいのです。

https://twitter.com/t_ishin
300名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:54:23.16 ID:4pwYScBF0
>>287

大阪帝国 ハシモト閣下 マンセ〜ww
301名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:54:29.39 ID:dGb6jFIJ0
1億2000万人の声を全て汲むことなんてできない。10人や20人の人間集団とは異なる。
有権者の声を全て汲むことができないから政治がある。全て汲むことができないことを前提に決めなければならない。
選挙で選ばれた者の決定だから仕方がないよねと諦めるのが政治だ。
https://twitter.com/t_ishin/status/283184204471209984
302名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:54:49.10 ID:4lOXVWO70
※衆院戦中、ハシゲが大阪市役所で仕事をしたのは1日のみです。
303名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:54:51.14 ID:5AlG7OJx0
>>267

メールで仕切るのか
304名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:54:57.59 ID:hl0XKhNN0
坂本竜馬は 土佐藩捨てた 脱藩

なんで市長のシガラミに拘るか わからへん。
305名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:55:15.24 ID:JzK9RWWc0
国政と地方自治の権力分離がなぜ成されてるか理解してない橋下。
地方首長に国会議員をさせたら、今以上にもろ利権誘導政治になるだろ。
橋下は信長の野望てゲームでもやってろ。
政治をおもちゃにすんな。
306名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:55:26.18 ID:BwpV6qt20
なんで橋下は大阪府知事と大阪市長を兼職しなかったんだよ?w
それやってから言えよw
307名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:56:03.01 ID:zWpFYVyl0
しばらく黙って市政に徹したほうがいいぞ
空気読めよ
308名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:56:07.18 ID:6xJiv5Tl0
AKBの横山ゆいのことか
309名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:56:07.76 ID:m1Lk6HlB0
>>278
そりゃあ、大阪都構想なんて泥沼から一刻も早く逃げ出したいだろうさ
あんなに早く、法改正が進むなんて考えてもなかっただろう
実現する見込みのない都構想で国を批判し、知事→市長→国政と渡り歩く算段だっただろうに
最早、如何に非難されずに逃げ出すかしか考えてないよ
310名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:56:16.36 ID:kWcZnvQR0
大阪を変える為に、府知事から大阪市長になったのに
それすら投げ出すことするとさすがに批判されるから
涙を飲んで辞職します。と言い出すように見えるよー。
俺は兼務でも市長をやり遂げる自信があったのに、法律のせいで
できなかった。こんな法律のある国を変えてやりますよ!と。
たぶん辞職するんじゃないの?大阪市長を。
311名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:56:35.87 ID:iGomuJ5wO
国会議員の片手間に大阪市の仕事もするなんて、国にたいしても、大阪市にたいしても失礼じゃないのかな
312名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:56:55.09 ID:9bVF3cEvO
浪速のルーピーw
313名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:57:03.58 ID:KDxfnGN90
>>306
それはほんとにw
314名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:57:32.58 ID:lBP4S5ij0
矛盾だらけw
315名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:58:14.77 ID:F+AIO8E20
>>306
確か兼職禁止規定なかったよなあ
316ついでだから民団幹部も兼職しちゃえよw:2012/12/24(月) 21:58:33.79 ID:8q5rZ0XQ0
【維新の朝鮮!】

「永住外国人に参政権を」の文字を背景に祝辞を述べる橋下知事(当時)の勇姿 (民団大阪韓日交流マダンにて http://www.inbong.com/2008/mindan/
http://www.inbong.com/2008/mindan/02858.jpg

民団幹部に同行してソウル市長を表敬訪問する、橋下知事(当時)
http://www.mindan-osaka.org/admin/news/mindan_files/1248949506_DSC_4852.JPG

橋下知事「韓国民団に破格の3億円 20年間無償 民団にだけ売却の覚書」
http://www.youtube.com/watch?v=6atagbf3lV4

橋下知事「在日韓国人には外国人参政権あげてもいい」
http://2chspa.com/thread/morningcoffee/1322818040
「橋下徹氏、特別永住者(在日韓国朝鮮人)にのみ参政権を与えるべき、と語る」
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid809.html
橋下徹‏@t_ishin
http://bit*.ly/NMcPeIそれと僕は国政における外国人参政権は反対です。
ただ地方参政権、それも被選挙権や公権力の行使にかかわらない範囲で、
すなわちコミュニティーのルールを作る範囲でしかも特別永住外国人に限ってという条件なら
大阪では議論の余地があるのではと考えています
【外国人参政権】橋下・大阪市長「特別永住者に地方選挙権を」
http://mainichi.jp/select/news/20120919mog00m010008000c.html

2009年3月6日の橋下氏の発言
「大阪、関西は韓国と結びつきが深く、大阪、 関西と韓国がこれまで以上に仲良くなり、
もっともっと交流を深めれば、 世界の中のリーダーになれると私は確信しています。 また、
より多くの韓国の皆さんが大阪を訪れ、水都大阪の魅力を存分に楽しんでいただくよう、ご協力をお願いします。」

韓国人もっと来て発言 3月6日のところ
ttp://www.pref.osaka.jp/j_message/oshigoto/file/0903.html
317名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:58:47.66 ID:JMywM0AsP
>>267
選挙期間中は

会議に出なくてもメールで
指示出来る。それが市長の仕事 キリッ

って言ってたのに今は

市長室へ来い、1分すら仕切れない キリッ

ですかw
318名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:58:52.89 ID:Q4vMNAHl0
>>310
>俺は兼務でも市長をやり遂げる自信があったのに、法律のせいで
できなかった。こんな法律のある国を変えてやりますよ!と。


すげーいいそうwwww
319名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:59:00.09 ID:SNiapO9R0
参院選出るの?
320名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:59:30.58 ID:SOKxfsOT0
糞な参議院の自民党議員が増えるよりマシ
321名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:59:33.07 ID:WRzBMVO40
>>311
この際橋下にはプライベートの時間を全部国政につぎこんでもらおう、
具体的には睡眠時間0、ツイッター0でw

なあに、日本維新の会を立ち上げたとき「僕にもプライベートな時間がある。
その時間を割いて、国政の話をやればいい」と言った男だから大丈夫さ!w
322名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:59:37.31 ID:3oy9uaNl0
兼職を肯定する人は、結局は既得権。
今の市長の身分を守りたい。
323名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:59:39.47 ID:0gkZ3TUN0
ここまで馬鹿だとは思わなかったねw
橋下信者もたいへんだよなw ルーピー以上に言うことがブレるw
324名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:59:42.26 ID:MrLqcKLw0
http://ttensan.exblog.jp/17494282/

さらに逮捕者が止まらない維新の会で一つ気付いた事があります。
【大阪9区の維新運動員3人逮捕…買収の約束疑い】
 知人女性らに選挙運動の報酬を支払う約束をしたとして、大阪府警捜査2課は21日、
衆院選大阪9区で日本維新の会から当選した足立康史氏(47)の運動員でビル清掃会社社長・松浦正記容疑者(44)(大阪府枚方市)ら3人を
公職選挙法違反(買収の約束)容疑で逮捕した。
他の逮捕者は、同社取締役・岡野安佐子(54)(同府吹田市)、同社員・磯部幸利(44)(大阪市東淀川区)両容疑者。

 発表では、松浦容疑者らは11月下旬と12月上旬、吹田市の同社内で、
同社の契約社員を含む知人女性3人に対し、足立氏と維新の会への投票を電話で呼びかける報酬として時給800円を支払う約束をした疑い。
いずれも大筋で容疑を認めているという。

足立氏は、所属していたみんなの党を離党し、維新の会公認で立候補。選挙区で次点者に約1万4000票差をつけて当選した。
今回の衆院選では、京都や大阪、愛媛で維新の会の当選者や落選者の運動員の逮捕が相次いでいる。
 維新の会の橋下代表代行は21日午後、選挙違反が相次ぐことについて「運動員の管理が甘かった。松井幹事長とは党内での処分はしっかりやらないといけないと話している」と述べた。
(2012年12月22日 読売新聞)

逮捕された人物が社長をやっていた清掃会社はこちら。
株式会社アールシーエス

事業内容に
「ホテル管理 客室清掃・パブリック清掃 ハウスキーピング業務」
というのが入っています。

気になる方はリンク先へ
325名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:59:49.81 ID:T3TJjMET0
兼業と新しいひとどうこうとの間につながりがないな
326名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:59:54.23 ID:KeDQlJjf0
最近 元オーム心理教の上祐と橋下がダブる。
327名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:00:01.56 ID:qQbshsT70
橋下は頑張る人間には優しく、頑張らない怠け者には厳しい。
橋下を批判しているのがどういう層かおのずとわかる。
328名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:00:43.76 ID:P4JQG7x40
お前らが既得権打破とか言ってれば改革
みたいな雰囲気で煽るから橋下の病状が悪化しとるじゃないか。
お前らにも責任の一端があることを自覚しろよ。
329名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:00:48.40 ID:Rlrjo2+R0
大阪民国独立しろよ
そんでハシゲを大統領に戴いてればいいんじゃないかな
330名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:00:51.51 ID:KDxfnGN90
>>319
橋下出ないと素人だらけだろw
かと言いつつ大阪ほりだすのは
イメージ悪いから兼職させろって
事だろうに。
331名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:01:22.68 ID:5AlG7OJx0
>>306
大阪府知事は参議院議員なんかより大変なんです
そんな無価値な参議院議員に私はなりたい

とおっしゃっりたいのでしょう
332名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:01:24.48 ID:akcBCQds0
兼業ったって職の内容によるだろ
小さい町の町長ならまだしも大阪市長で兼業はないわ
ふざけんなって話だ
333名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:01:42.23 ID:PfTSUlMI0
別に市長辞任して、参院に出馬すりゃいいだけだろ。

二重の権力を欲しがって、法改正しろと言ってるのは、それこそ私欲とかエゴじゃないのかねwww
334名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:01:43.54 ID:xKEI3Cyf0
東京都知事と国会議員をやった石原慎太郎はどう言ってるんだろう。
335名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:01:44.72 ID:20oFMxid0
もういいよ橋下は。既得権を持ってるとか言って人を攻撃するのは小泉のやり方でしょ。
橋下は一番の既得権をもっている経団連の人たちのことを既得権をもっているから
経団連は廃止しろとか言わないわけでしょ。財界の利益をはかるんじゃないの?
この人。もういいよ
336名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:01:48.05 ID:jJ2ESToh0
>>324
・・・・やっぱり、落札前の「この業者に決まった」発言は、入札への介入だったか
337名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:01:51.40 ID:xkR8OGpx0
市長が兼任している自治体と、兼任していない自治体で格差ができないか?

それと、国会議員の仕事だけで大変だろ(小沢みたいにサボらなければねw)
338名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:01:55.79 ID:wdLm5sW40
受からなくても職が保証されてるなら楽だよねー
339名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:01:59.07 ID:T3TJjMET0
そもそも既得権の意味わかっているのだろうか
340名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:02:02.03 ID:KeDQlJjf0
>>327
大阪市庁の人間以外には優しいとか優しくないとか関係ないだろw
341名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:02:18.08 ID:ZaZq+Eu40
>>297
竹本直一に会長代わったから、維新に逃げた連中も
少しずつ戻ってくるだろうし、次の市長選までには
大阪府連もかなり立て直せるようには思う。
342名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:02:27.10 ID:m1Lk6HlB0
>>311
という怒りの声が、大阪市議や市民から出ないことが不思議
343名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:03:12.03 ID:Us+HgdV80
自民党ネットサポーターズクラブ(略称J-NSC又はネトサポ)の方々が
各地で他の党を叩いております。その様子をごらんあれ。
344名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:03:38.36 ID:qQbshsT70
>>342
橋下の天下とりを批判するやつなんかいないよ。
345名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:03:42.70 ID:BlWnHGtO0
>>327
正確には頑張った汗が報われない世界だろw
346名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:03:42.50 ID:Rlrjo2+R0
>>342
大阪市長なんてすることないんじゃない?不要なポストだよね
347名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:03:58.34 ID:gF9b5u1h0
維新の新人議員にまで現場を知らない橋下さんは黙っていてくださいといわれてあせってるんだよ
348名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:04:04.67 ID:jJ2ESToh0
>>342
大阪市議が、「顧問・参与の数の上限」を設定する条例を提案しようとしたら、橋下市長が議会を閉会した

>>343
冷静になれよ
その程度の声じゃないだろ
349名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:04:22.66 ID:MrYc4lNL0
どうせ参院選に出た時に投げ出し批判されないためのアリバイ作りだろ
350名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:04:36.55 ID:gUS2cj310
>>267
東大の教授なんかはステータスが高いからいろいろな研究会で
議長や司会をやらされることが多い。
なので会議の仕切りが異常に上手かったりするんだよな。
ディスカッションを含んだ公開セミナーにいけばよくわかる。

橋下は東大の先生はみんなのコミュ力ゼロの頭でっかちってことにしたいんだろうけど。
351名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:04:52.30 ID:qWA5Q81R0
視野の狭い市長さんだ
っと、今は市長の仕事してないんだよね
352名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:05:07.06 ID:4pwYScBF0
>>324

ズボズボのネチネチでシガラミ選挙だったんか
353名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:05:21.11 ID:WRzBMVO40
>>327
上西小百合 候補者の癖に演説がつまって碌に喋れない無能・無努力女性に橋下が書けた優しい言葉

橋下徹「まあ、愛きょうでお許しください。政治の玄人が やっても20年間、
日本は何も変わって来なかった。こういう感覚の人も国政に送り出してですね、あとは僕に任せてください」

碌に勉強せず頑張らなかった素人女を応援した橋下さんに失礼だろ、橋下と上西さんに謝れ!
354名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:05:22.50 ID:Us+HgdV80
よし!成功!
自民党ネットサポーターズクラブ(略称J-NSC又はネトサポ)が一言物申すッッ
355名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:05:47.94 ID:BlWnHGtO0
>>343
政策の中身語れよ。
信者も政局だよりなの?
356名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:05:51.13 ID:5AlG7OJx0
>>327

お前選挙前からいたヤケ起こした非正規じゃないか?
違ってたらわるいけどちょっと似てるんだよね
357名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:05:51.85 ID:qQbshsT70
白蟻工作員が橋下の誹謗すればするほど白蟻への反感はつのり、橋下の勢いは増すことに気がつかないのは愚か。
358 【関電 76.1 %】 :2012/12/24(月) 22:06:10.68 ID:HRQTZfG90
何言ってんだこいつ?
359名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:06:11.15 ID:8jSGWvNA0
結局てめーが次の参議院に立候補したいだけやんw
とろくせーことでほえるなよ
360名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:06:11.76 ID:Rlrjo2+R0
>>349
それで丸め込まれる大阪市民ってマジ馬鹿だらけだよなw
ちょっと足りない人の多い地域
361名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:06:19.05 ID:Kg9PQlKD0
>>1
参院の議員って、兼職前提の職務になってるの?
各種委員会の開催日程は、会期中は国会付近に滞在することが前提だろ?
そして、知事の仕事って、国会会期中は不在でも何とかなっちゃう程度の仕事なの?
災害時にはどうするの?国の仕事と県の仕事のどっちを優先するつもりなの?

つか、お前バカじゃないの?
362名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:06:46.12 ID:Osm8taVp0
さすがに橋下、頭おかしいだろ?
ていうか自分に都合いい事ばかりいってんじゃねーよ、馬鹿
363名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:07:00.49 ID:r/B1lcwpO
自分が選挙に出たいだけで法改正しようとするキチガイ
364名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:07:26.39 ID:7PpAx1f20
会社でも兼務しているヒトは業務がどうしても薄くなるからなあ。
そのまんま東だって、知事やってるときは相当忙しそうだったぞ。
大阪市だって、市長は決裁だけでなくやるべきことは山積だと思うのだが。

> それだったらできるかどうか、一度やらせて欲しい。
これで国民は痛い目に遭ってるからやらせないと思う。
365名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:07:42.98 ID:BlWnHGtO0
せめて大阪は公約読め。
フワッとした民意で票入れんな。
366名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:07:53.08 ID:m1Lk6HlB0
>>346
市長要らないってことは、議会も要らないってことになるよねぇ

>>348
知ってる
けど、既に違法性を指摘されて殆ど非常勤の公務員になってるんだよね
カスゴミは全然報道しないけど
367名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:08:02.44 ID:AukiqjrH0
ただの駄々っ子
ガキみたいなことほざいて騒ぐなよ。みっともない
368名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:08:08.28 ID:gv3Pwi6s0
市長に自分の子分を立てればいいのに。橋下指名の維新候補ならまず大勝だろうに。

なんで全部自分でやろうとするんだろうね。
橋下さんの不思議なところだ。自分以外の人間が信用できないのかな。
369名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:08:18.43 ID:/K8EAfjrO
とりあえず
月火水木金土日
どっちで活動するか表明しようや。
火曜〜金曜は国会やってるから
大阪市議会は土日月だけか。

それとも国会は通常国会だけで、慣例の秋臨時国会を開かない事に賛成とかか?

で大阪市の予算はいつ審議するのか?
Xmas〜成人の日迄の集中審議?
370名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:08:19.36 ID:nLKNsqvb0
>>267
橋下徹 vs 東浩紀
橋下徹 vs 小谷野敦
橋下徹 vs 北山修(精神医学者)
橋下徹 vs 内田樹
橋下徹 vs 瀬戸内寂聴

「橋下徹 五番勝負」
371名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:08:41.60 ID:c65diT380
既得権とか利権とかいうやつが、具体的にどんな既得権とか利権があるかを
示したのを見たことがない。 まあ、間違いなくそれなりにあるんだろうが、
少なくとも他の情報がそうであるように、簡単にネットとか書籍とかで指摘
したものを見たことがない。まあ、俺が確実のあると思ってるのはメディア
利権だな、特にテレビ。これは超絶特権。そこに巣くってる連中もな。
橋下もそのうち一人。こいつ、テレビがなければただの悪徳弁護士で終わってる。
372名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:09:13.50 ID:ZURM4QmW0
成功したら報酬受け取る代わりに、
無給で市長も議員もやってみろってことだ
373名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:09:15.92 ID:ERr+bk5k0
詭弁な権力欲だけの池沼

マジ死ね
374名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:09:36.38 ID:LyOvO3Rl0
すきにすればいいがな
375名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:09:47.30 ID:8Nn73REy0
原発と言わず、行政審査の基準は、審査官=(糞)公務員が、首を縦に振ることのみ!
したがって、金品〜酒〜女フルコースの接待漬けになる。首を縦に振るまで金をを使う
使った金の重みで頭が垂れて来るwそして一蓮托生の共犯者へ・・・保険対策に覚書のようなものを
書いて残すwww
376名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:09:53.02 ID:Us+HgdV80
>>348
冷静も糞も無いんだよ。現実を見ろよ。
>>355
なぜ俺が語る?それに維新だけ語っても意味がねえよ。全ての政党を較べなきゃな。
メディアが今自民党の政策を批判するのを見て馬鹿だと思ったが、お前も相当だな。

自民党ネットサポーターズクラブ(略称J-NSC又はネトサポ)が言わせていただくぞッッ
377名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:09:57.35 ID:ag2pyv9x0
大阪府と大阪市長兼任してればいいじゃないかw
378名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:10:24.31 ID:X6DaEXwh0
既得権ってお前んとこの幹事長がまず・・・・
379名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:11:02.67 ID:pWPB/Zdn0
大阪のことを大阪以外の人間が語るなや。
380名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:11:05.49 ID:ZaZq+Eu40
>>368
信頼できる子分がいるなら、衆院選の時に出てたろ。
国政の橋下ベイビーズは使えない。

維新の国政での支えは、旧立ち日系で、不要になれば
分かれる。
381名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:11:10.75 ID:qQbshsT70
>>371
マスコミは社会の公器だから自由競争にはそぐわない。
経済的なゆとりがないと金貰えば提灯記事をかくようになってしまう。
382名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:11:28.76 ID:iSuE1Ge90
橋下テレビと警察には喧嘩ふっかけないもの
383名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:11:31.77 ID:ooD25l9L0
もう既得権がどうとか言うレベルじゃないだろう。
真面目に、地道にやる人間が一番。
奇跡を起こそうとか、そういうのは3年前の選挙で懲りた。
384名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:11:43.88 ID:OkodOd/h0
焦ってますなぁ
385名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:11:49.98 ID:Ir///Q8S0
>>196
石原は週に2,3日しか働かなかったんじゃなかった?
386名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:11:57.48 ID:WRzBMVO40
>>368
真面目に言うと、大阪市長の仕事をする「フリ」をしないとどんどん支持率が下がるから。
とにかく仮想敵を作って叩かないと自分の支持基盤を支えられないけど、
国会議員になったら各種委員会で自分の意見をちゃんと伝えないと行けなくなる。

あそこで二枚舌を使えばすぐに限界が来るし悪影響が大きすぎる、その為の保険でしょ。
387名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:12:37.00 ID:in4WgA+c0
今の日本に参議院議員と市町村長(知事でもいい)を歴任した人って居ないの?

その人に「兼職できそうですか?」って聞いてみるのが先決じゃネ?
388名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:12:39.84 ID:jJ2ESToh0
>>376
では聞くが、橋下氏はWTC購入時にうその説明をしていたな。
これが嘘でないという説明をしてミロ

その事実を知らないなら、君は支持者としても失格。ただの馬鹿。
その事実を嘘ではないと説明できないら、君は支持者としては失格。ただの馬鹿。

さあ、せつめいししてみろよ。
説明する必要がないとかの言い逃れもしたら、君は支持者としても失格ただの馬鹿。
389名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:13:24.94 ID:rUqldFN10
橋下はいい加減にこれを捨てないともう維新が持たなくなるぞ
390名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:14:12.56 ID:iSuE1Ge90
コッパ参議のかたがきだけじゃ参院選維新の結果次第じゃメディアも注目してくれなくなるものなぁ
大阪マスコミはいまんとこ橋下一色だし
391名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:14:14.83 ID:qQbshsT70
とりあえず打破する既得権とは公務員、正社員のこと。
白蟻公務員を全員首にして民営化し、正社員を派遣にしたら日本経済は復活する。
392名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:14:20.07 ID:WRzBMVO40
>>387
知事を3期務めてから国会議員→大臣まで勤めた武村正義(非自民連立で暗躍した人)と言う人はいる。
そいつによれば「できる訳がない」「あまりにも国政を甘く見ている」とばっさり否定。
393ついでだから民団幹部も兼職しちゃえよw:2012/12/24(月) 22:14:44.25 ID:8q5rZ0XQ0
         -―--、 
      _(/|: ̄ ゛ヽヽ東電がёЭЩ※фcЮ☆З!
      // ・|:ー-- ゛ミ、
      `l ノ |: (○>  `|    /´⌒⌒\
      | (゚`>ヽ‥‥‥ l  /        \
      .| (.・ ) ̄ ̄ヽ:| /  ///| .| /ヽ ヾ
       | (⌒ ー'_ヽ   | i  / ━ |/|/━ ! |
.       l  ヾ  U   }  !/   (・ )  ( ・) i/
       ヽ ___  }  |    (_人__)   | 民主党と一緒に
   ,-、   ヽ|:‥‥:|ノ゙、 \    `ー'   /_
  / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ '┌、 ヽ  ヽ,
 /  L_         ̄   /        _l__( { r-、 .ト
    _,,二)       /        〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ       /          }二 コ\   Li‐'
394名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:15:15.25 ID:imyntp7H0
穢多くせー
キムチくせー
395名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:16:24.65 ID:6VTCsjIW0
>>387
橋下はそんなのはとっくにリサーチ済みなんじゃないの?

まさか、口からでまかせ・・・1回犯らせて、だもんなw
396名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:16:38.53 ID:13hmPnXj0
こいつはもう少しマシなやつだと思ってたが、見限った
397名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:17:26.21 ID:qQbshsT70
橋下を叩いてるのは公務員か会社にしがみついてる無能おやじ正社員がほとんど。
公務員と正社員、これをまずぶっ潰さないと日本の将来はない。
398名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:17:42.00 ID:m1Lk6HlB0
>>387
石原も、中田氏も、山田も、国政から首長になった
だが、兼職可能なんて言えば、まともに国政やってなかっただけだろと言われて終わり
実際、国政で何の成果もない人達だし
399名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:18:36.14 ID:ZaZq+Eu40
>>387
市長ではないが、戦前には衆議院議員と東京市会議員を兼務した
人がいる。鳩山一郎だ。故人だが子孫がいるので聞いてみるとよいだろう


         /´⌒⌒\      ノ´⌒ヽ,,
        /        \ γ⌒´      ヽ,
       /  ///| .| /ヽ // ""⌒⌒\  )
       i / ━ |/|/━ | / ⌒  ⌒   ヽ )
       !/   (・ )  ( ・)i!゙ (・ )` ´( ・)  i/
       |     (__人_)  ||   (_人__)    |
   ,-、  \    `ー'  /\  `ー'   /_
  / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ '┌、 ヽ  ヽ,
 /  L_          ̄  /        _l__( { r-、 .ト
    _,,二)       /        〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ       /   ルーピー   }二 コ\   Li‐'
      私たちに一度やらせてみてください
400名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:18:45.12 ID:5AlG7OJx0
参議院の仕事ってのは本来は国政のチェック機関でしょ?

綿密な調査があって詰めて詰めて
怪しいところを追及したりする訳で

こいつみたいに最初から根拠も無く喧嘩始めるやつは
参議院からしてもいらないだろうが

メール事件起こしそうなのはこういう奴
401名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:19:06.01 ID:Us+HgdV80
>>388
だからなぜ俺に聞くw馬鹿なのか?大半の国民はどこの党にも属していないぜw
有権者は自分に得があるものを選べば良いのだ。
問題があるのなら指摘すればよい。それだけ。
君が橋下に直接聞けば良いじゃないかw
それすらやらず「逃げ」を用意しているのは
自分を曝け出すのが怖いだけだろう。
何度もいおう!俺が説明する必要がないw

自民党ネットサポーターズクラブ(略称J-NSC又はネトサポ)が語らせていただきますわ。
402名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:19:21.01 ID:rUqldFN10
政策は無茶苦茶だけど口だけは達者なんだから、みんなの党の下に入って安倍の公約違反とかをさっそく徹底的に叩けばいいんだよ
403名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:19:38.71 ID:iSuE1Ge90
おまえらの大嫌いな前衆院議長も道知事だったよな
森田のけんちゃんは参議から千葉知事
404名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:19:40.55 ID:rtA6/YRM0
>>392

できるできないの問題じゃない。なにをするべきか?となにが大事か?

政党のカーボンコピーに終止符を打つべきと言われて数十年、やれ問責だ、

なんだかんだの政治が進まない原因は、ほとんど参議院のせい。

まずは、やらせて駄目な議員は落とせばいいだけ。
405名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:20:15.15 ID:SVKo2pXb0
橋下が発狂中 こいつ本当に政治家か・・・?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356354389/
406名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:20:18.37 ID:OVtKQDut0
ま、夏までに今の政治家どもが
法律かえる訳ないのに
無駄なことやってんな。
407名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:20:20.39 ID:ZLH3ACoG0
キトクケンキトクケンうるせーよ。
キトクケン破壊とか共産主義者だよな、こいつ。
しまいには日本に生まれたことがキトクケンだ。
日本を破壊しなければならない、国境をなくせとか言い出しそうだわw
408ついでだから民団幹部も兼職しちゃえよw:2012/12/24(月) 22:20:26.63 ID:8q5rZ0XQ0
ったく、うるせー屑だな。
そんなに兼職したいなら、民主・社民・共産・みんな・未来の党代表も兼職しちゃえよ。
おまえらデフレ派で政策一致してんだから、愚民に分かりやすくて良いだろw
409名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:20:39.71 ID:6VTCsjIW0
>>398
近しい所にそれだけアドバイス貰える人が居るのにな。
何でこんなに気違っちゃってんの?w 言うに事欠いて、1発、生で犯らしてみろ、とかw >>1
410名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:20:49.06 ID:y9O9/cgh0
市長職も参議院議員職も、片手間でやられるほど軽い仕事ではないと思うが
411名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:20:51.79 ID:T3TJjMET0
熊本県知事→首相

細川もりひろ
412名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:21:26.77 ID:Us+HgdV80
自民党ネットサポーターズクラブ(略称J-NSC又はネトサポ)が語ろうかな?
413名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:21:51.84 ID:WRzBMVO40
>>388
維新支持者か維新以外批判者に「橋下はうそつきでないと証明しろ」なんて無理。

橋下徹本人が「嘘つきは弁護士と政治家の始まり」と本に書いたんだから、
その支持者か維新以外の批判者にこの名言を否定できる訳ないだろうに…
414名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:22:06.22 ID:ZaZq+Eu40
>>408
今の民主の党首なら兼職できそうだなww
社民もみずほ切りたいようだし、民主・社民・維新の3つ
くらいは全く問題ない
415名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:22:16.63 ID:ovEJcpCoO
俺も首長と参院議員の兼任に反対。
…首長でも議員でもない俺に何の既得権が?
416名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:22:36.40 ID:oxQMyLex0
考え方が可笑しいだろ
自治体の長に副職できる程の余裕あるのなら、もっと仕事まわすようにするべきだろ?
下の連中は必死こいて働いてるんだぜ?
副職できる程の時間あって、それで高給で公務員とかふざけてんのか?
417名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:22:58.28 ID:Gbk+KePI0
もう口を開くだけで痛々しいのに気づけよw
柄の悪いチンピラ弁護士に、寄せ集めたのはクズばかり。
こんなのをちやほやする大阪人の気が知れない。
418名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:23:00.61 ID:JzK9RWWc0
市長辞めて参院に出ればいいだけ。
民度の低い大阪から出れば確実に当選するだろ。
権力を抱え込むと離したがらない権力欲の権化だな。
419名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:23:47.44 ID:rtA6/YRM0
>>410

片手間じゃないと言われて数十年、必要ない衆議院のカーボンコピーを

続けられるのも既得権益のなせる技。
420名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:23:54.51 ID:9xhX98Qb0
とうとうとち狂いだしたか。
421名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:24:02.13 ID:Us+HgdV80
どんぴしゃ!きたコレ!
もう一度やるぜぇ!
自民党ネットサポーターズクラブ(略称J-NSC又はネトサポ)が一言物申すなりぃぃ!
422名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:24:55.64 ID:tYIusEze0
俺も会社員と大阪市長を兼職したい。
市長という既得権を打破したい。
423名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:25:04.03 ID:kWcZnvQR0
「市長を辞職すればいい。それから参院選に出馬すべき」

この声が大きくなるのを、橋下さんは待っていると思う。
本音を言えば、大阪市長なんてどうでもいい・・では?
でも自分からは言えない。大阪府知事→大阪市長になった経緯ならばこそ。

だから一番困るのは
「自らの言った大阪都構想を実現させるべく、1期だけとは言わず
 大阪市長を歴任して全うすべき。国政は他に任せろ」
だと思うけどなぁ〜。
424名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:25:06.74 ID:WRzBMVO40
>>415
つ日本人であること=既得権
つ橋下徹の発言・態度・思想などに反対であること=既得権
(=橋下は360度あらゆる人を批判しているので全国民)
425名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:25:08.38 ID:rUqldFN10
維新の代表が公明も民主もみんなも応援してちゃ選挙にならねえよ
426名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:25:52.60 ID:3LARTpGw0
もうあきられてるのに気づけよ
427名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:25:57.04 ID:GYAwmtG90
参院出たって何の影響力も無しwww
428名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:26:10.63 ID:Us+HgdV80
自民党ネットサポーターズクラブ(略称J-NSC又はネトサポ)が言わせていただきますわ!
429名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:26:16.53 ID:0io/3hvb0
完全に市長は折を見てやめるつもりだなw
布石のつもりだろう
430名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:26:23.21 ID:YjTL+LTYO
>>370
VS小谷野が一番面白そう
431名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:26:42.62 ID:fvKfG5ODP
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) ぼくはねぇ、在日朝鮮人の方には外国人参政権の配慮が必要だと思いますよぉ〜
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   アメリカ人の子供は幼稚園児でも英語が喋れる!!
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
   ∩___∩三 ー_        ∩___∩
   |ノ      三-二     ー二三 ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚)三二-  ̄   - 三   (゚)   (゚) |   竹島共同管理ィィィィィィィ!!!!
  |    ( _●_)  ミ三二 - ー二三    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、   |∪|  ミ   尖閣は国際司法裁判所に提訴しましょうよぉ〜www
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'    ヽノ_  |              
(___) ∩___∩_ノ    ヽ/     (___)
    (ヽ  | ノ      ヽ  /)
   (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))    原発ゼロあばばばばばば!!!!!!!
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
 ( ___、    |∪|    ,__ )   兼職批判は既得権益あばばっあびゃばびゃばば!!!!!!
     |      ヽノ  /´
   . . .... ..: : :: :: ::: ::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: :
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: :::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.:. ./彡ミ゛ヽ;)‐、. .: :::::∧∧ : ::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  ./ :::/;;: ヽ ヽ::i:. :. . /~)(~ヽミ 、.:
 ̄ ̄ ̄(_,ノ 石原 ̄ヽ、_ノ ̄ ..(_,ノ平沼.ヽ_ノ ̄ ̄`松井"'´ ̄
432名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:27:22.04 ID:WRzBMVO40
>>426
橋下は仮にも衆議院選で二番目に比例票を取った政党の共同代表だし、
まだまだ笑わせてくれると思うぞ。(野党の間は)
433名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:27:40.66 ID:rtA6/YRM0
>>416

要は副職できるのではなく、副職できないところに行政の無駄があるという事。

つまり、一番わかってる人間をはずして無駄な党利党略の為に議員があるという事。
434名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:27:42.57 ID:6VTCsjIW0
>>427
その為の党首じゃなかったの? ってなw  もう、市長は飽きちゃったの?ってw
435名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:27:50.97 ID:OkodOd/h0
>>431
www
436名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:27:52.56 ID:F+AIO8E20
>>429
大阪都構想は完全に終わったね
有権者に対する裏切りだ
437名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:28:19.87 ID:Us+HgdV80
なかなか成功しないな。
自民党ネットサポーターズクラブ(略称J-NSC又はネトサポ)が語らせてもらおう
438名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:29:05.48 ID:H04aqidj0
既得権益()とか今日日流行らんだろ
439名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:30:05.75 ID:Lwf7YhOT0
道路の合流ポイントで絶対譲らないタイプ
440名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:30:20.72 ID:ovEJcpCoO
>>436
居るだろう、橋下の子分。堺の市長。
あいつを大阪市長にコンバートしたらどうだ。
441名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:30:33.73 ID:WRzBMVO40
>>436
別にあれはどうなろうと大した意味は持たないだろう。
東京都が都構想でなければ落ちぶれていたか?そんなわけがない。
442名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:31:10.31 ID:kWcZnvQR0
たぶん大阪都構想がこんなにも早く法改正されるとは
思っていなかったと思うんだが。
これが中々進まない→実現するためには国会に出なくては
→市長辞職→政党結成→衆議院選に出馬
というのが描いてた絵だったのでは?

だがこれを潰すのに、民主も自民も公明も当然団結した。
いち早く法改正し、橋下さんの一手を潰し、さらに結構いいタイミングで
解散総選挙に雪崩れ込んだ。
443名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:31:16.20 ID:J2Jupxx10
ハシゲはまた学者を口汚く罵ってるけど、前ほどインパクトなくなったな
むしろ、嫌悪感を抱くようになってきたわ
444名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:31:16.45 ID:2r2lMCr+0
そんなことより刺青やヤクザ公務員とか辞めさせろよ
445名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:31:16.88 ID:Us+HgdV80
もっと共同管理発言や参政権問題で批判して欲しいな♪
自民党ネットサポーターズクラブ(略称J-NSC又はネトサポ)が言わせていただく
446名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:31:19.81 ID:F+AIO8E20
>>440
あいつ都構想に反対だろw
447名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:31:34.36 ID:PXOybydu0
街頭演説で金融政策で沸く時代なのに
まだ既得権益がー作戦展開してるのかw
役人に仕事丸投げで官僚打破って何言ってるw
 











見苦しい詭弁とレッテル張りは、ヲマエの最大の欠点。












 
449名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:32:38.88 ID:OkodOd/h0
>>447
まぁ、そういうところが小物らしくていいじゃない
450名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:32:44.22 ID:rtA6/YRM0
451名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:32:57.64 ID:WRzBMVO40
しかし、橋下が参議院議員になったらどんなパフォーマンスをやるのかは興味がある。
外交にはよほど簡潔な題材でない限り回してはならないが。
452名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:32:57.87 ID:/ivwu6Wf0
どうして兼職がダメかって言うと、権力の集中が危険だからだろ?
あながちヒットラーと似てるっていう初期の意見は間違ってなかったのかもな 独裁者思考だわ、この人
453名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:33:00.19 ID:sZPHQRLD0
>>440
堺の市長は寝返っただろ。
454名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:33:35.98 ID:ZaZq+Eu40
>>434
大阪市で橋下が劇場政治やれるような舞台がない。
大阪都実現は、真剣に取り組まないといけない大事業だが
それを成功させられるほどの政治家としての力量がないことは
本人が一番よく分かってるw 
とにかく周りを叩いて人気取るだけだからな。

市長辞めて、参議院議員として党首になっても、国政では
埋もれるだけだよ。政策からっぽだから。それができるなら、
衆議院のほうに出てる。

大阪を離れて生きることは出来ない人なんだ。
455名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:33:38.31 ID:Us+HgdV80
自民党ネットサポーターズクラブ(略称J-NSC又はネトサポ)がもう一言
456名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:33:49.65 ID:WfOUhjvtO
議員の反対なんてどうでもいい
有権者(国民)の多くも反対、疑問に思ってるんじゃね
457名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:34:23.49 ID:wQYtRT/+0
議員定数削減を長い間できない既製政党と比べると評価できる問題提起だと思うな。
458名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:34:30.70 ID:IdYQMnAb0
こんなムチャクチャ言う奴を、国のトップにしたらもう終わりだな。
田中真紀子みたいに周囲を振り回して、呆れられて退場だろ。
もうちょい、安定感のある保守勢力は現れんのかね。
自民以外で。
459名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:34:49.45 ID:u5vvrs6H0
橋下徹 @t_ishin
日本の今までの事例で自治体の長と参議院議員を兼ねた例はないのだから、
今の段階で無理だとは言えないはずなのに。特に市長の仕事もやったことのない
自称有識者が無理だ、無理だと言うのは理解不能。市長を実際にやっている僕が
兼職はできると言っているのだ。

buvery @buvery
市長の仕事を経験していない人には『兼職できないとは言えない筈』というのに、
参議院議員を経験していないあなたが『兼職できると言える』というのは、これいかに。
どちらも、議論の根拠にはなりません。

橋下徹 @t_ishin
議論では結論は出ません。 だから一度やらせてくれればいいのです。

https://twitter.com/t_ishin

これは近年珍しい「完全論破&捨て台詞」wwwwwwwwwww
ハシゲさんには二代目池乃めだかの称号をさしあげたい
460名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:35:13.00 ID:c65diT380
>>381
社会の公器がなんで、あんなにあからさまに偏向やるんだ? 社会の公器が
なんでテレビショッピングだけなんだ、それも、情弱がCMでないように
誤解するようなやり方で。むしろ、電波料を入札させて、政治的立場も中立とか
なんで欺瞞やめて、見る方に判断任せた方が遙かにいいわ。政治家の世襲批判は
やるくせに、テレビ界なんて殆どが世襲だろうが。血の世襲でなくとも、既に
既得権を得てるものの引きでタレントになり、コメンテータになり、やりまくり
だろうが。何が特権て、テレビにでて無知蒙昧なくせに、したり顔でコメンテータ
できるぐらの超絶特権ねぇぞ。俺なら、野自分の意見を全国放送できるなら、
ギャラどころか一回の出演に100万は出して(俺がだ)いいぞ。
461名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:35:24.97 ID:ovEJcpCoO
>>453
さんざん持ち上げてたんだけどな。
堺市が存続するなら大阪市だけ勝手に都になれやと思ってるみたいよ。
462名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:35:48.50 ID:WRzBMVO40
>>458
政治家のレベルは国民に準ずるのは全世界共通。
どうしても不満なら自分で国政に出るべきだ、
自分が候補者のレベルに追い付けないならあきらめるべき。
463名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:35:52.91 ID:F+AIO8E20
有権者動かせない奴が官僚動かせるわけないだろ
464名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:35:55.75 ID:Us+HgdV80
自民党ネットサポーターズクラブ(略称J-NSC又はネトサポ)がひとこと
465名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:36:17.82 ID:ZaZq+Eu40
>>456
維新が国会の過半数を取ってから、法律を
変えたらいいだけなんだよな。50議席くらいで
兼職規定は変えられない。
466名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:36:55.27 ID:1ji9izQm0
>1
橋下みたいな独裁容認政治家一人が権力を持ちすぎないようにするためだ。
政治献金や権力が一人に集中する。既得権益を強化しようとしてるのは橋下のほうだろ。
467名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:37:40.85 ID:0Qh4LL4X0
この調子じゃ全権委任法とか言い出しかねないなwwww
468名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:37:51.44 ID:CLreny920
屁理屈橋下見苦しい。
いい加減にしないと国民に見限られるぞ。
469名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:38:11.35 ID:rtA6/YRM0
>>447

所詮は街頭で金融政策をとくだけの政策、根本が変わってないからすぐ元に戻るだけ。

数十年変わることのない既得権益は壊す事は、その時ばかりではない、

一歩前に進める事のできる大事な政策。その後、数十年の未来の日本を変える政策。
470名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:38:14.28 ID:JMywM0AsP
>>459
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
471名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:38:18.04 ID:QXBYJLDm0
民主党が総掛かりで破れた悪の巣靴である特別会計の精査。
公認会計士が千人ぐらいいないと無理なのに、弁護士一人が兼任でできるのかい。
472名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:38:24.09 ID:Us+HgdV80
自民党ネットサポーターズクラブ(略称J-NSC又はネトサポ)がひとこと
473名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:38:54.26 ID:WRzBMVO40
>>467
既に自分でだした条例を自分で破ってるから、
大阪市の条例に限っての無謬説は手に入れたみたいだけど。
474いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/12/24(月) 22:38:57.43 ID:L1MNSMFT0
府知事ならまだねえ
市長も参院の兼職はどうなんだろうか
475名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:39:15.50 ID:m1Lk6HlB0
>>461
メリットがなきゃ拒否して当然だろ
橋下が、それを上回る案を出せばいいだけのこと
476名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:39:23.37 ID:lRJCHlAP0
参院定数242を全て市長で構成すればよろしい!
477名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:39:33.72 ID:ZaZq+Eu40
>>461
堺市から見たら、大阪都に入らず、政令指定都市・堺のままで
いるほうが得なんだから、入るわけないよな。

府と市でも利害関係は異なるし、大阪市と国政でも利害が
異なるのに兼職するのは無茶な話。独裁するなら別だがw
478名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:39:45.91 ID:mZzy1Rh50
自分にとって都合の悪いのが既得権益なのかw
わがままな奴だな、消えろ橋シタ!
479名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:40:02.28 ID:nLKNsqvb0
>>430
橋下の詭弁vs小谷野の重箱の隅

名勝負間違いなし。
480名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:40:37.42 ID:Us+HgdV80
自民党ネットサポーターズクラブ(略称J-NSC又はネトサポ)がひとこと
481名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:41:08.51 ID:J9cXXcGg0
キレ芸に磨きがかかってきたし、
政治家なんかやめて山崎邦正のポジションにでも収まったらどうだ
482名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:41:11.13 ID:2fyQKOcs0
>>431
ワロタ
483名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:41:15.18 ID:ERr+bk5k0
詭弁な権力欲だけの池沼

マジ死ね
484名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:41:22.95 ID:WRzBMVO40
>>476
いっそのこと元老院・第三の院を作成して、
知事・市町村長を全員無報酬のご意見番として入れるべき。
485名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:41:37.35 ID:ISyYKYRt0
>>468
すでに、見限ってますが?
486名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:41:47.82 ID:HKOZAfkR0
>>459
有権者が成熟しつつあるから。
聞こえの良いワンフレーズ政治は通用せんわなw
これ1つみても深い議論もされてない橋下の思いつきとよくわかる。
487名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:42:12.31 ID:cFDI+ei90
この件に限らず、なんでも自分がやらないと気がすまないんだろうなぁ
なんか仕事出来ない人の典型だね
488名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:42:51.07 ID:Us+HgdV80

自民党ネットサポーターズクラブ(略称J-NSC又はネトサポ)がひとこと
489名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:42:54.53 ID:rtA6/YRM0
>>459

お前はアホか?捨て台詞でもない、ほんとの事だろ。現実に法律を変えなければ

できない事にただの揚げ足取りの言い訳に、論理は無理だと思っていったこと。
490名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:43:00.06 ID:Po6zH23Y0
市長は片手間に出来るし、参議院議員も片手間に出来るから
両方ともに無くしていいよね?って言いたいんだなw
491名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:43:39.38 ID:tF9wUOzA0
>>486
ところが

 日本の痰壺

では、マンセー!マンセー!!
 
492名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:43:48.58 ID:u5vvrs6H0
>>481

山崎邦正の「やられ芸」をなめたらあかん。だてに芸能界で20年生き残っているわけじゃない

ハシゲも「ハシゲvs井脇ノブ子 ゴボウしばきあい対決」
でも一回するとよい
493名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:43:53.33 ID:2omSsTR80
ミンスアレルギーのできた日本人には
「一回やらせてみれば」はタブー
494名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:44:21.68 ID:JCh0IcE/0
市長も辞めて
弁護士業に専念しろ
495名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:45:00.45 ID:Us+HgdV80

自民党ネットサポーターズクラブ(略称J-NSC又はネトサポ)がひとこと
496名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:45:07.59 ID:lGL1ZuGj0
>>489
ハシモトさんちーっすw
名前出して書き込んでええんやでw
497名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:45:09.85 ID:F+AIO8E20
>>489
どこまでがネタでどこまでが本気で言ってるのかわからん橋下は
498名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:45:29.99 ID:XGz0JBtj0
市長辞めて立候補すりゃいいんだよ
499名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:45:36.46 ID:7K4LsJ+3P
自分が市長を辞めないで参院選に出たいから言ってるだけなのはみえみえ
500名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:45:38.14 ID:B5KRqakP0
自分の気に食わない奴=既得権益
501名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:45:41.14 ID:XbAjVKva0
>476
全部とは行かなくても半分位でもいいと思う
大臣も兼務なんだから
罷免権は地方の議員に持たせるとかいくらでもやりようはある
参院の仕事なんて票を入れるだけだし経費削減には一つの方法だろ
502名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:45:49.29 ID:D5hBr5jA0
一時期あんなにうじゃうじゃいた信者って今どこで何してんの?
呼吸困難でもう死んだ?
503名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:46:05.94 ID:8j9kst6iO
どっちか一方に全力を尽くした方がいいと言ってるだけだと思うけど
504名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:46:29.47 ID:tF9wUOzA0
>>500
もうじき

 日本人であることが最大の既得権益!!

って言い出すぞ
 
505名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:47:15.94 ID:iSuE1Ge90
>>504
それは間違いない
506名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:47:20.74 ID:F+AIO8E20
>>501
いいと思うだったら社民でも共産でも言えるわw
507名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:47:49.20 ID:Us+HgdV80

自民党ネットサポーターズクラブ(略称J-NSC又はネトサポ)がひとこと
508名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:47:50.62 ID:tF9wUOzA0
>>502
選挙直後は戻って来たんだけどねぇ
また消えて居なくなっちゃった
 
509名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:47:55.97 ID:J9cXXcGg0
>>504
橋下が主張する相続税100%ってそういう意味だろ
510名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:48:01.35 ID:mZzy1Rh50
>>504
あー、言いそうだわ
511名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:48:12.79 ID:lGL1ZuGj0
>>469
デフレってわかりまちゅかー?で・ふ・れ
時代はもはや自民党の総裁自らがデフレとデフレ対策を理解して、本気で取り組もうとしてるんでっせw
日銀法改正であって参議院ではない、参議院だっておまえの欲のためだけの話だろう

三橋ブログとか本読んでから出直せ、権力欲の塊がw
512名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:48:35.32 ID:rtA6/YRM0
>>486

お前の成熟とは党のカーボンコピーの存在の参議院だろ?

参議院が仕事した独自の立法があったら見せろ!アホ!
513名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:48:52.28 ID:y+1MfeCS0
>>508
公職選挙法違反で取り調べ中?w
514名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:48:52.95 ID:JMywM0AsP
>>459

最高ですww
両方、経験してからでないと
言っちゃ駄目じゃん。
橋下くんwwwwwwwwww
515名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:49:14.88 ID:lIvvOPxm0
というかコイツの目玉政策の都構想はどこに消えたのかw
国会で法案通ったやろにw
516名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:49:25.56 ID:A/hMFCoWO
市長をやってる自分には分かる、市長と国会議員は兼任できる


これ、自分がたいした仕事してない宣言だよね
市長の仕事って、自分で見つけようと思えばいくらでも湧いてきそうなものだけど
517名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:50:14.04 ID:u5vvrs6H0
>>512

「参法」でぐぐればwwwwwww?
次の逆切れ待ってるよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
518名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:50:41.93 ID:e8vvyDaoO
普通の会社員だって兼業はダメだろ。
519名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:50:50.49 ID:T3TJjMET0
知事や市長は
地元のことを第一に考えてないとあかんけど
国会議員はそうでないという

役割違うよな
520名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:51:00.90 ID:y+1MfeCS0
521名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:51:02.15 ID:lGL1ZuGj0
>>512
参議院は衆議院にブレーキをかけるための仕組みですよ?

良識の府って社会のじかんにならいませんでちたかぁああwwwww??
522名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:51:12.80 ID:/TMM7W5LO
逆にいうと何でそこまで兼職したいの?って話だよな。
デメリットはいくつでも挙げられるけど、メリットは手前味噌な屁理屈しか聞いてないし。
523名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:51:20.20 ID:WfOUhjvtO
>>465
今、つぶやき読んだら
有権者全員の意見は汲み取れない
選んだ(当選した)奴のやったことだと諦めろとかも言ってんだな
意見をコロコロ変えるコイツが言うと余計にこわいわ
524名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:51:24.05 ID:JUDLwdy00
兼職ってことはさ、両方で年収8,000万超えるんじゃね?そんだけの仕事を一人の人間ができるかね?
稼いだだけ報酬もらえる民間じゃないんだぜ?
両方を精一杯やるって、片方やってる間にもう片方も精一杯やれるかよ?コイツ頭おかしいって。
525名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:51:42.91 ID:qOO8jIil0
そもそも両立出来るのかどうかが疑問だがw
526名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:52:02.30 ID:PmljYoUe0
既得権といえば、自分が正義の味方になれると思ってる
バカな橋下w

おまえの大阪での既得権は温存しまくってるよなw
527名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:52:38.55 ID:XbAjVKva0
>518
役員や社長なんて兼務しまくりじゃね
528名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:52:51.57 ID:NHEl6xfx0
市長と参議院議員と弁護士とタレントを兼職したら現代のスーパーマンだな
529名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:52:55.13 ID:mZzy1Rh50
そろそろ市政でもボロが出る時期だから鞍替えしたいんだろ橋シタは
橋シタがやった府政の結果もこの頃出始めてダメダメだった事が浮き彫りになってるからな
市政でもかなり粉飾してるんじゃね?
バレル前にトンズラ、詐欺師の基本ですな
530名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:53:03.61 ID:8q5rZ0XQ0
>>459
捨て台詞が本能むき出しの「一回やらせろ」wwwwww
いや、確かに前々回の選挙でそれ言った政党が大勝したけどさぁw
ナンパ師でも言わない台詞はくなよwww
しかも、論破されての台詞とはwww
531名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:53:18.06 ID:rtA6/YRM0
>>517

お前はアホか?すべて衆議院が出した法律だ!しかも政党事に出して通った法律だ!
532名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:53:26.15 ID:6pv2UiQ50
なんか、とち狂っちまったなぁ
533名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:53:29.97 ID:xh4xRj490
うーん。微妙。
まずは市長の仕事を結果出せよ。
534名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:53:44.03 ID:tF9wUOzA0
>>522
国政に出ないのか?という声が多い

現行法では、市長との兼業が出来ない

出来るならやってあげてもいい

ってのが、彼のロジック
 
535名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:54:15.57 ID:m1Lk6HlB0
>>522
兼職なんかしたい訳がない
体よく市長職を放り出す方便に過ぎんよ
536名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:54:24.65 ID:Us+HgdV80

自民党ネットサポーターズクラブ(略称J-NSC又はネトサポ)がひとこと
537名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:54:57.98 ID:TnmOc5dlO
まコイツが日本の内政を撹乱している間に、中韓が振興する手筈。

特に韓国。
国がまとまったら、困るんだろうよ。
だから日本の競合国の方々と仲がいいよね
538名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:55:21.30 ID:nLKNsqvb0
みなさんお知り合いの大阪の人に、「マジで橋下氏応援してんの?」と尋ねてほしい。
僕はある大阪人に尋ねたら、「あいつのせいで大阪のイメージがた落ちや!」という反対派でした。

兵庫県民なので大阪の人のメンタリティーがよくわかりません。
539名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:55:23.30 ID:pqxXB1ZS0
でもこの人の言ってることには一理あるんだよな
正社員や公務員といった既得権者どもが日本を駄目にしたんだから
こうした学歴や定職や貯金がある売国奴どもを死刑にしたうえで
オレたちねらーのような真に優秀で有能な人材であれば
年齢や性別、職の有無に関わらず
誰よりも高い年収と生涯を保証される日本に変えない限り
日本だけでなくオレたちの未来はないんだから
540名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:55:35.98 ID:fQiFUBTS0
橋下が欲しいのは議員の不逮捕特権これ
541名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:56:39.98 ID:JqyYuuCU0
>>536
バカの一つ覚えか? っていうか、労組の奴のほうが多いんとちゃうか?
敵が多すぎて見極めできないと思うけどな。
542名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:57:02.89 ID:DnsUSW2s0
維新八策って以前と同じなんか?
543名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:57:22.97 ID:+9i5Lc72O
>ID:Us+HgdV80
必死だなw
544名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:57:41.58 ID:e8vvyDaoO
>>527
まぁ、そう言われるとそうだね。
そういうのって、名誉職みたいのに、給与がくっついているという
交際が仕事みたいな感じだからなぁ
橋下のイメージする首長、参院議員もそんな感じなんだろうな
545名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:57:44.58 ID:7MqVC/na0
>>509
気持ち特別相続税に名前変えてたけどねw
546名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:57:47.28 ID:XbAjVKva0
>521
それは建前
547名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:57:51.78 ID:XGz0JBtj0
皆忘れているけど
この人紳介のおかげでメジャーになっただけなんだよ
紳介の件でも決して非難してなかった意外と正義感なんてないのです。
548名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:58:27.97 ID:OkodOd/h0
>>547
意外でもないだろうww
549名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:58:48.09 ID:ovEJcpCoO
>>540
それだ!
橋下の狙いは不逮捕特権。
550名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:58:48.79 ID:Us+HgdV80

自民党ネットサポーターズクラブ(略称J-NSC又はネトサポ)がひとこと
551名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:59:13.33 ID:7kD0gMO40
出自で相手を差別したくはないのだが、
この貪欲さ、同和とすごく重なる。
自分の権利にしがみつき、もっとよこせと声高に叫ぶ。

せめて思いつきでしゃべるのをやめ、現状に一旦は従いよく分析する癖をつけてください。
552名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:59:25.46 ID:/TMM7W5LO
>>534
じゃあ市長辞めれば良いじゃんw
こんな自分勝手な理由で法律変えさせようとしてんのか。
553名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:59:29.66 ID:J9cXXcGg0
>>547
それ以前にサラ金の顧問弁護士だろ

もともと弱い者いじめが専門の弁護士だ
554名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:59:47.81 ID:zFDGtG0E0
既に、市長、馬鹿、キチガイの3職兼任中だぞ。
555名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:00:03.48 ID:YjTL+LTYO
>>479
どっちも粘着だしなあw
東もいいけど橋下相手なら余裕こきそう(内心どうあれ)で今一つつまんなそう
556名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:00:07.30 ID:3odyniQZ0
>>549
流石にツイッターは警告止まりだわ
捕まるのは殆どが金絡みの違反
557名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:00:11.72 ID:VTqqbI5W0
橋下の最終目標は天皇の兼職
558名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:00:12.79 ID:rtA6/YRM0
>>521

その為に二院制、参議院を作った。その主旨は今や形骸化されたただの党利党略

でしかない存在と言っている。
559名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:00:15.52 ID:ZLH3ACoG0
まあ橋下は全てのキトクケンを破壊してそのキトクケンを手にしたいんだろうね。

つまり独裁者になりたいんだろ。
560名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:00:15.99 ID:DnsUSW2s0
>>539
もう少し考え尽くせよ。
法律が人をだめにしたと考えるな。
公務員がだめにしたと決め付けるな。
その個人の能力が足りてないとなぜ考えない。
権利や役職で仕事の能力が決まるわけじゃないだろ。
与えられた権利を正確に発揮できないのはその当人の思想と能力の問題だ。
今の橋下みたいにな。
561名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:00:56.19 ID:Us+HgdV80

まともに議論できない
自民党ネットサポーターズクラブ(略称J-NSC又はネトサポ)がひとこと
562名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:01:14.59 ID:b57ij+tw0
てか、橋下別に新しい人じゃねーしw
563名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:01:17.03 ID:YgDS3q8B0
橋下は甘え
564名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:01:32.03 ID:7kD0gMO40
>>560
ネタにレスしちゃだめだよ
>オレたちねらーのような真に優秀で有能な人材
このあたりで気づこうよ
565名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:02:12.29 ID:7MqVC/na0
機長は2股もしてたから兼職も好きなんだろう。
566名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:02:27.60 ID:ZaZq+Eu40
>>535
府知事から市長への転出は、それなりに理由があったが、
市長の仕事を放り出して参議院議員になる理由がないからな。

「兼職がダメだから仕方なく市長を辞めるのです!」と
言いたいだけだろうと思うが、仕方ないなら、市長のままで
都構想を実現させるのが一番いい。

まあ、自分でも何をやりたいのかわからなくなってるんだと思うw
567名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:02:44.14 ID:IqzTQbuQ0
どの道、安倍麻生がしくじったら次は橋下を持ち上げるんだろ?
568名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:03:10.17 ID:ZLH3ACoG0
裁判所だけが裁判するのはキトクケンだあああ。
立法府だけが法律つくれるのはキトクケンだああ。
行政府だけが税金をまきあげるのはキトクケンだああ。

ぶっこわせ!ぶっこわせ!
569名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:03:12.59 ID:tF9wUOzA0
 

 なんで『国民のために、お国のために』 なんてケツの穴がかゆくなるようなことばかりいうんだ?

 政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。

 その後に、国民のため、お国のためがついてくる。

 自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、

 嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければならないわけよ。

 別に政治家を志す動機付けが権力欲、名誉欲でもいいじゃないか!

 ウソをつけないヤツは政治家と弁護士になれないよ!

 嘘つきは政治家と弁護士のはじまりなのっ!


 
570名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:03:25.55 ID:DhL2TjlI0
>>309
馬鹿なこと言うなよ
もう一度勉強してこい
571名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:03:29.44 ID:TnmOc5dlO
>>547最初から正義感などないよ

だってコイツ、同じ公務員でも警察だけは絶対に批判しないんだよ。

何も無理に批判しろ!と言っている訳ではない。

コイツの言う是々非々からして、 警察に不祥事が多発した時期があったのだけど、全く音無。

しょせん、コイツの正義なんて、この程度のもんさ
572名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:03:35.03 ID:cFDI+ei90
>>565 理にかなっとるな
573名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:03:57.96 ID:3K9FopW10
てか、大阪市長は、市長自身がちゃんと市長としての仕事をやったら地域行事の挨拶に行くような
時間すらない、って言ったのは橋下自身なのにな。
そんな時間もないぐらいなのに、何で選挙応援したり、東京に行って参議院議員の仕事をする時間
はあると言えるんだろうか。

理論的に兼職していいかどうかはともかく、物理的に不可能なんだろ?
まさか、大阪市長の仕事を他人任せにする気か?
挨拶に行く時間を作るにも他人任せにしないとムリなぐらいだと言ってたのに、どれだけを他人任せ
にすれば兼職可能な時間が作れると言うのだろう。
574名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:03:59.74 ID:Us+HgdV80

まともに議論できない
自民党ネットサポーターズクラブ(略称J-NSC又はネトサポ)がひとこと
575名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:04:19.80 ID:x2Du8CZZ0
そもそも議員はしらんけど、市長って公務員扱いじゃないの?
兼業可能なの?
576名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:04:42.63 ID:7MqVC/na0
>>567
橋下はイミョンバク臭が凄いから嫌だ。
577名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:04:55.22 ID:8q5rZ0XQ0
>>539
お前が言ってるのはデフレ政策。
公務員や正社員を既得権扱いして叩いて愚民を誘導したいのだろうが、その結果は
公務員・正社員の給与削減等になるのだから、経済全体では総需要が減ってデフレになる。
社民や共産あたりはこの政策には反対してるが、金融緩和に反対したり公共事業に反対したり
で総需要を削るデフレ政策という点では一致している。
愚民向けのアナウンス方法が違うだけでお前らは同じ穴の狢。
578名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:05:03.72 ID:mZzy1Rh50
>>551
やり口が朝鮮商法と似てるのもある
ソフトバンクなんてドンドン新しい物を借金して買収して
その結果が出る前にまた次の分野って、期待だけで中身不明な所がそっくり
ふた開けてみれば借金だらけの見得商法
話題だけで持ってる所が酷似してる
579名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:05:08.49 ID:tF9wUOzA0
>>573

【政治】維新・橋下大阪市長「市長の仕事は判断する仕事。オフィスにいなくてもメールでできます。これが現代の仕事術」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355055353/
580名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:05:31.13 ID:I3ClTTOB0
真性のクズだ、こいつ
581名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:06:20.28 ID:iWes8Rmq0
喧嘩売りまくって何がしたいんだろうか?
582名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:06:23.41 ID:nLKNsqvb0
>>542
はっさくと言うよりは「未完」ですな。
583名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:06:29.63 ID:QV/EfztQ0
兼職は無理だよ
地方自治、地方主権とか言ってんのに
兼職したら中央との権力分立できないでしょ
584名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:06:32.46 ID:Us+HgdV80

まともに議論できない
自民党ネットサポーターズクラブ(略称J-NSC又はネトサポ)がひとこと
585名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:06:35.99 ID:x2Du8CZZ0
やっぱ市長って公務員じゃん
公務員は副業不可なのに好き勝手やっていいの?
普段公務員叩いてたくせに自分も公務員なくせに『ルールがおかしい!』とか言えるところが凄いw
586名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:07:29.33 ID:7kD0gMO40
>>582
座布団何枚要ります?w
587名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:07:50.56 ID:WRebNnqo0
完全に気が狂ってるだろこれw
588名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:07:53.91 ID:XbAjVKva0
最も今の議員で激務って奴いないな
あんだけの高齢で務まるんだから
589名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:07:56.43 ID:7MqVC/na0
>>542
維新無策が正解だと思うぞ。
590名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:08:00.25 ID:rMWqhHRv0
公務員も農業や伝統芸能など一部を除いて兼業禁止だが、当然兼業を認めるということだな。
591名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:08:07.70 ID:6ycVS2MT0
ホリエモンみたいに
泳ぐだけ泳がされて
ばっさりやられちゃいそうだねえ
政治家は怖いからねえ
592名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:08:15.01 ID:iSuE1Ge90
特別公務員は別に商売してもいいんだよ
593名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:08:24.23 ID:DXvm86fu0
>>582
ほほぅ
594名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:08:42.04 ID:Us+HgdV80

まともに議論できない
自民党ネットサポーターズクラブ(略称J-NSC又はネトサポ)がひとこと
595名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:08:48.26 ID:m1Lk6HlB0
>>566
都構想なんて実現しないことが判ってるから、逃げ出すタイミング計ってるんだよ
アホみたいな区割りしか出てないものが27年度に実現出来る訳がなかろう
これ以上詳細を明かせば、大阪市民に何のメリットもないことが明らかになる
その時点で、橋下も維新も終わりだよ
596名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:08:57.49 ID:7MqVC/na0
>>582
山田くーん。
597名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:09:10.90 ID:tF9wUOzA0
>>582
お見事!!
 
598名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:09:24.42 ID:BYR1XSvMO
橋下がいじられてきた人間特有の被害妄想者なのはわかった。
権力で武装したいタイプだな
599名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:09:46.54 ID:rtA6/YRM0
>>573

国会が7月から10月末まで開かれなくても、議員が2ケ月、選挙でいなくても

日本はまわっとる、心配するな!1月で大臣が変わっても、一から官僚が

手取り足取り教えてくれるから心配するな!
600名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:10:06.11 ID:g3EkWJbQ0
>>582
だれがうまいことを言えとw
601名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:10:19.39 ID:4vpUmr6kO
1人の人間の思惑の為に法が変えられちまうってなはマジで基地外過ぎてドン引き
参院選に出たいなら市長を辞めれば良いだけなのにな
目移りばかりしてロクに実績を上げてもいない内にあっちもこっちもじゃ
さすがにいい加減だと思われても仕方ないよ
602名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:10:31.13 ID:OkodOd/h0
>>598
エレナ・チャウシェスクとかポルポトタイプ
603名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:10:32.23 ID:x2Du8CZZ0
>>539
お前が持ち上げてるハシゲ自身が公務員な上に、北斗の拳の如くルール違反を繰り返してるんだけど
やりたいことヤッたもん勝ちってまるで朝鮮人だよね
604名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:10:41.91 ID:LpLN4I6U0
> RT @t_ishin: 権力分立??同じ行政権ですよ。 行政・立法・司法を混ぜるのが権力分立違反

この発言はメディアで晒されるべき。
ネットと無縁の人も、橋下がどんなバカか良く分るだろう。
マスコミは仕事しろよ。特に橋下礼賛一辺倒の関西メディアは。
解説なしだと維新支持のトロいやつは理解できないだろうから丁寧にやれ。
605名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:10:52.40 ID:lGL1ZuGj0
>>558
党利党略が民主主義じゃ、それが無かったらただの数の暴力の独裁になるだろうが、プチヒトラーw

21世紀にもなって何周遅れや、はずかしいから出て失せろ
606名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:11:00.53 ID:fsnHbA+10
>>1

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
       <  有 権 者  Y.三ヽ
       /\___  / |へ.ミ|
      (へ___ ヽ/  ノ〜=- '      もう、勘弁して下さい…
      / /|   | <_ _
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶ノミ)
607名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:11:29.52 ID:eUPFCGHg0
この人、いずれきっと日本の足を徹底的に引っ張るよ

今よりずっと、取り返しつかないくらい
608名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:11:44.43 ID:u5vvrs6H0
>>598

ハシゲと石原と安倍は「マッチョだと思われたい自分」願望がある
簡単に言うと三島由紀夫
609名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:11:55.16 ID:7MqVC/na0
>>602
そんないいもんじゃない。
せいぜいイミョンバクだろw
610名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:12:11.22 ID:8q5rZ0XQ0
>>578
つか、ハシシタ自身がチョンまみれだからw
>>316見てみw
あと、良かったら拡散もよろしく。
一日に何度も拡散すると規制かかっちゃうんだよ。
611名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:12:16.71 ID:Us+HgdV80

まともに議論できない
自民党ネットサポーターズクラブ(略称J-NSC又はネトサポ)がひとこと
612名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:12:50.91 ID:3odyniQZ0
>>609
タイプとしてはマキコと一緒じゃネーのかな?
613名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:13:43.13 ID:ovEJcpCoO
>>609
そういえば李明博もソウル市長としては人気あったんだよな。
614名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:13:51.00 ID:x2Du8CZZ0
>>592
もう選挙の応援とかしてるから既に真っ黒だろwww
大体、この問題自体が地方自治法でアウトの話なのに
615名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:13:54.68 ID:Occox51x0
兼職出来るぐらい屁みたいな仕事なのね。
616名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:14:06.24 ID:DnsUSW2s0
>>582
そうなのか。あれで支持するやつって
ポルポト政権でもすぐエリートになれるやつしか無理だろw
弱いやつは死ねの世界だった。保護する絶対数を間引かれる政治についていけるなら
自民でも民主でもやってけるのにな。
617名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:14:21.21 ID:BvZZ8WFw0
こいつが国政に関わったら
公務員改革は絶対に失敗する。
618名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:14:25.11 ID:QV/EfztQ0
>>604
厳密に言えば司法、行政、立法の分立が権力分立だけど、
憲法は地方自治の章をわざわざ定めている
地方と国は対立関係にあり広い意味で権力分立と言って良いと思うよ
619名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:14:57.00 ID:Us+HgdV80

まともに議論できない
自民党ネットサポーターズクラブ(略称J-NSC又はネトサポ)がひとこと
620名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:15:38.08 ID:wV5sEjeq0
>>1
橋下は1ヶ月で1日しか大阪市庁舎で働いていない。
でも、100万円近い月給と、200万円以上のボーナスを
大阪市から、受け取った。

一日しか勤務せずに、100万っておかしいだろ!! 時給10万円だぞ!!
621名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:15:48.07 ID:q456pVQt0
>>539
ネタで言ってるのは分かるが、最近こういうことを心の底から真剣に言っている奴らが増えすぎている。
622名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:16:05.78 ID:iSuE1Ge90
>>614
議員兼職はあうとだけど副業は何の問題もないよといってるんだが
623名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:16:16.54 ID:zbaaf3sX0
橋下徹(著)
最後に思わずYESと言わせる最強の交渉術―かけひきで絶対負けない実戦テクニック72

「交渉の途中で,自分の発言の不当性や矛盾に気付くことがたまにある...
運悪く相手方に気づかれてしまったら,仕方がない.
こんなとき私がよく使うテクニックがある.相手方に無益で感情的な論争をわざとふっかけるのだ.....
さんざん話し合いを荒らしまくっておいて,最後の決めぜりふにもっていく
『こんな無益な議論はもうやめましょうよ。こんなことやってても先に進みませんから』
自分が悪いのに、こう言って終わらせてしまうのだ....これは有効だと思う」
624名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:16:21.49 ID:3odyniQZ0
>>618
つうか参院議員は立法だろ!って突っ込みだろ
625名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:16:29.49 ID:/Ny6LBvD0
公僕は違うだろ
626名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:16:57.96 ID:rtA6/YRM0
>>601

お前はアホか?橋下の言ってるのは参議院改革をできるのは参議員しかいない

から、法律を変えろと言ってる。日本に必要な参議院として仕事をしろとね。
627名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:17:00.14 ID:+ywQg28X0
つか市長を辞職すれば普通に立候補できるし、票が伸びれば
新人議員として当選できるだろ。橋下はもはや糖質の域だな。
もしかしたら在日特有の火病ってやつ?
工作員も壊れたレコード状態だな。
628名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:17:20.06 ID:Us+HgdV80

まともに議論できない
自民党ネットサポーターズクラブ(略称J-NSC又はネトサポ)がひとこと
629名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:17:22.77 ID:TQNF/d/E0
奈良のポルシェの兼職もOKだな
 
630名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:17:24.15 ID:ERr+bk5k0
詭弁な権力欲だけの池沼

マジ死ね
631名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:17:47.14 ID:UqA+jqU50
大阪はやっぱ駄目だわ。
一回行ったけど、街から瘴気が渦巻いていた。
632名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:17:49.81 ID:WODM5uWrO
「市長」と言う既得権にしがみついている奴が笑わせるな。
633名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:18:01.73 ID:KDxfnGN90
>>613
敵作って攻撃するパフォーマンス。
追い詰められると支離滅裂な竹島上陸&陛下侮辱のパフォーマンス。
ブレーンまで竹中平蔵で同じやがなw
末路は逮捕かもねw
634名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:18:55.98 ID:IdYQMnAb0
信者は、本当にこういう思いつき野郎でいいのか?
まじ、こいつがキャスティングボード握る状況考えたら怖いわ。
民主素人政権より、圧倒的に怖い。
635名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:19:12.31 ID:wV5sEjeq0
橋下が、選挙前の1ヶ月で、大阪市庁舎の登庁したのは1日だけ。。
でも、100万円近い月給と、200万円以上のボーナスを受け取った。

一日、働いただけで、月給100万っておかしいだろ!! 時給10万円だぞ!!
636名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:19:17.07 ID:y+1MfeCS0
>>531
ごめん自分が無知なのかな?
衆議院が出した法案は衆法だよね?
参議院が出したのは参法
違った?
んで、先議案が衆院選となるのは予算だけじゃなかったっけ?
637名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:19:37.69 ID:Us+HgdV80

まともに議論できない
自民党ネットサポーターズクラブ(略称J-NSC又はネトサポ)がひとこと
638名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:20:10.50 ID:BFzoJavF0
橋下は作らなくていい敵を作りまくってるな。支持者が減るどころかアンチが増えてる。
639名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:20:22.74 ID:OsuIP7Qe0
いやぁ、自分の既得権だけ特別じゃ
さすがに駄目だろ。

頼むから、そういう我儘で「この法案とおさなきゃ協力しない」とか
そういう事言い出すのだけはやめてな。

邪魔だから。
640名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:20:25.08 ID:8q5rZ0XQ0
>>618
すげえ、ハシシタ信者w
教祖と同じで三権の区別が付いてねえw
641名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:20:41.09 ID:h/w8UtdL0
こいつもう駄目だな、これに期待する奴は民主党に期待してた連中以下の思考能力が無い馬鹿だ。
もういい加減にしてほしい。
642名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:21:07.29 ID:rtA6/YRM0
>>624

目くじら立てるな!兼職は世界のどこの国でもしてる。だから住民に

密着した政治ができる。
643名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:21:24.81 ID:wV5sEjeq0
橋 下 よ り 民 主 の 方 が マ シ !
644名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:21:36.78 ID:+bZeQ48t0
俺はアホだからわかんねーけど、既得権になるのかなこれ
市長やめれば別に何も問題ないわけでしょ

ウチの地元からも、知事辞めて国政に出ていった人間いたよ
賛否はあるかもしれないが、兼務は大変だろう

新しい人が入ってくるのが嫌とかって・・・
だから選挙で新しい人だろうが古い人だろうがを選ん部じゃねーの

そもそも橋下って一院制支持じゃなかったっけw
個人的には、参院の役割はとても重要だと思うけど
645名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:21:49.05 ID:Us+HgdV80

まともに議論できない
自民党ネットサポーターズクラブ(略称J-NSC又はネトサポ)がひとこと
646名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:22:20.33 ID:QV/EfztQ0
>>640
おいおい、俺は橋下信者じゃないよ
兼職は無理だと言ってんだよw
647名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:22:27.92 ID:+ywQg28X0
>>644
知事辞めて市長になったやつもいるしな。
648名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:23:11.12 ID:3odyniQZ0
結局市長辞めて次を任せる人材が居ないから辞められないという私的な事情で
法律変えろって言われてもな
649名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:23:11.83 ID:jq8uCnZg0
公共工事=悪 既得権(益)=悪 見事に洗脳成功ですな こういう考えに至らせれば
コウキョウコウジガー キトクケンエキガー とワードを出すことで何も考えずに 橋下さんが正しい言うとおりとなるわけね
カルト宗教洗脳論法だね カンリョウセイジガー も同じ こいつの言ってる矛盾だらけを何も感じず疑問すら思わず
拍手喝采して反論をまるで受け入れずに、橋下の忠実な親衛隊となるわけ こええわこいつら どうせ小泉のときも熱狂した馬鹿だろw
650名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:23:18.02 ID:e8vvyDaoO
これ、閣下はどういう意見なの?
幹事長とかは?

単なる個人の意見なのか、
党として取り組んでいく運動なのか…
651名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:23:23.61 ID:8ztTh0nU0
橋下はもうtwiterやめた方がいいんじゃないかな
はっきり言って自分のアホさ加減さらすだけで支持減らしてるだけだぞ
652名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:23:39.07 ID:rtA6/YRM0
>>639

邪魔というほど、お前が行政を動かしてるとは思えんが、それともただの既得権益者?
653名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:24:09.87 ID:kdee5+kQ0
大阪市民、早くリコールしてくれや
654名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:24:18.20 ID:+se8AnGI0
喋れば喋るほどメッキが剥げる
655名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:24:30.62 ID:Us+HgdV80

まともに議論できない
自民党ネットサポーターズクラブ(略称J-NSC又はネトサポ)がひとこと
656名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:24:31.21 ID:DnsUSW2s0
橋下を支持する連中はこれまでの日本を根底的に否定してるんだろ。
自分がなりあがれない理由を法や権利に転嫁する時点で負け犬。
競争力ない。橋下が競争力つけるために
勝ち取るために法を変えたがるのがいい証拠。
橋下が強がっても企業は大阪から出ていってる。現実よくみろ。
657名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:24:42.52 ID:+ywQg28X0
>>651
依存症だから無理。さきの阿久根市長と同じ。
658名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:24:55.50 ID:LaIBCXGD0
>>370
クソVSクソなんて誰が見たいんたよwww
659名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:24:57.74 ID:wV5sEjeq0
橋下が、選挙前の1ヶ月で、大阪市庁舎の登庁したのは1日だけ。。

一日だけ働いて、100万円近い月給って、良い身分だな。

大阪市民は、これでも良いのかねぇ〜
660名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:25:21.37 ID:lGL1ZuGj0
>>626
おまえさんが自分の欲を「かいかくぅ」と言い換えてるのはバレてるからなw

リスクとって市長辞めて国政に出てこれない(それだって任期途中で何もやってないのにひどいもんだが)時点で
お前の男は0やで、0w
おちるのこわいー!!しちょうやめたくないー!ってなww
661名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:25:23.69 ID:fvKfG5ODP
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) ぼくはねぇ、在日朝鮮人の方には外国人参政権の配慮が必要だと思いますよぉ〜
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   アメリカ人の子供は幼稚園児でも英語が喋れる!!
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
   ∩___∩三 ー_        ∩___∩
   |ノ      三-二     ー二三 ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚)三二-  ̄   - 三   (゚)   (゚) |   竹島共同管理ィィィィィィィ!!!!
  |    ( _●_)  ミ三二 - ー二三    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、   |∪|  ミ   尖閣は国際司法裁判所に提訴しましょうよぉ〜www
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'    ヽノ_  |              
(___) ∩___∩_ノ    ヽ/     (___)
    (ヽ  | ノ      ヽ  /)
   (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))    原発ゼロあばばばばばば!!!!!!!
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
 ( ___、    |∪|    ,__ )   兼職批判は既得権益あばばっあびゃばびゃばば!!!!!!
     |      ヽノ  /´
   . . .... ..: : :: :: ::: ::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: :
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: :::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.:. ./彡ミ゛ヽ;)‐、. .: :::::∧∧ : ::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  ./ :::/;;: ヽ ヽ::i:. :. . /~)(~ヽミ 、.:
 ̄ ̄ ̄(_,ノ 石原 ̄ヽ、_ノ ̄ ..(_,ノ平沼.ヽ_ノ ̄ ̄`松井"'´ ̄
662名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:25:30.05 ID:8q5rZ0XQ0
>>644
どう見てもてめえの既得権拡大が目的だけどねw

参議院議員が既得権と仮定して兼職禁止に賛成ならば、現状維持になる。

が兼職賛成ならば、参議院という既得権、市長という既得権と二つになるだろw
663名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:25:38.74 ID:r89H/uWZ0
都道府県が参議院の運営経費一切を
負担する仕組みにしてほしい、そうすれば
地方自治体が国権の最高機関を名実ともに
担ってる事になる、金出す以上は口も出すで
都道府県知事は就任時の期間、自動的に
参議院議員を兼任する、議員としての歳費はなし
664名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:25:47.46 ID:jy5d2b6f0
首長を辞任して、参議院議員になれるから新しい人は入ってくる。

首長の給料を確保したまま、ダメ元で立候補する人こそ、
既得権益を持ったまま国政参加だろ。w
参議院議員のほとんどが、地方の首長や議員ばかりになるかもよ。
665名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:25:54.19 ID:sZPHQRLD0
泉大津の市長が市長辞めて衆議院選に出てよな。(大阪18区)
維新に負けて落選したけどな。
この元市長は兼業認めろと言っていたのか?w
666名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:25:59.94 ID:ISyYKYRt0
ハシシタなみだ目だけど、、、、、もういじめてやるなy
667名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:26:01.36 ID:rtA6/YRM0
>>651
おまえが心配することはない、twiterで一番人気だ!毎日70万人が見てる。
668名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:26:06.59 ID:dKhY2WmZ0
大阪では、共産党の既得権益の死守が凄かったな。
669名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:26:38.91 ID:Us+HgdV80

まともに議論できない
自民党ネットサポーターズクラブ(略称J-NSC又はネトサポ)がひとこと
670名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:26:54.29 ID:lGL1ZuGj0
だれが牛若丸だよバカ野郎w
671名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:26:57.28 ID:IdYQMnAb0
関西人は、たかじんの番組で洗脳されちまってるんだよ。
もういっぺん、落ち着いて考えた方がいい。
この思いつき&詭弁男に白紙委任でいいのか?
672名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:27:14.01 ID:+ywQg28X0
>>668
既得権益にしがみつくのは、共産、部落、在日と相場が決まってる。
673名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:27:16.28 ID:ERr+bk5k0
詭弁な権力欲だけの池沼

マジ死ね
674名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:27:24.12 ID:eqzrzzR+O
橋下はこれ以上日本中に馬鹿を蔓延させるのはやめてくれ。
とりあえず大阪は好きにしていいから。
675名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:27:48.23 ID:OsuIP7Qe0
参議院てとこがミソだよな。

まぁ本人が無くせと言ってた参院ってとこが既にギャグだけどな。
676名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:28:08.42 ID:QUcKeJqI0
兼職なんてありえねーだろ
参議院議員は名義貸しのためにあるわけじゃない
677名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:28:09.41 ID:er55i+6s0
>>267
橋下さんはメールで市長のお仕事してるって豪語してたのに
意味が分からないよ
678名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:28:11.79 ID:ZkbsjyFy0
本音を言えば?もう市長職にはなんの未練もないんだろ?
けど、就任から一年かそこらで投げ出したら国政進出後の
風当たりが強いからってだけで、スッパリ辞職もできない。
結局手前勝手な事情でしかない。
679名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:28:14.99 ID:TnmOc5dlO
あるのは慢心、ないのは謙虚さ

争い事が無ければ生きていけない弁護士脳。

単なる身勝手なトラブルメーカーw
680名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:28:20.97 ID:uvwf6w1t0
メッキ剥げまくりだろハシシタw

もう石原以上の老害臭がしてるぞw
681名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:28:44.15 ID:wV5sEjeq0
>>672
橋下って、部落に紛れ込んで、エタになりすました朝鮮人の子って噂があるよね。
682名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:28:44.48 ID:tF9wUOzA0
>>677
www
 
683名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:28:44.77 ID:lGL1ZuGj0
>>667
70万にあの鋭い突っ込みされて馬鹿を晒した姿を見られたのか(ノ∀`) アチャー
684名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:28:58.54 ID:KDxfnGN90
>>671
関西人×
大阪人○
委員会は安倍押しやったぞ。
685名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:29:53.31 ID:DWURw7u70
先日、区役所に用事あって、用事ついでに職員に橋下市長どう思うって聞きました。怖くて、批評できないって言ってました。まさに独裁者ヒットラー徹くん
686名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:30:10.28 ID:7E4w6kZ30
石原もいいかげん、このバカにNOを突き付けろよ。
687名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:31:13.67 ID:eP6vdHFE0
お前が知事の椅子を手放すのがイヤなだけだろ。
それが既得権って言うんだよ。覚えとけ小学生。
688名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:31:20.26 ID:u5vvrs6H0
ハシゲをヒトラーというのはヒトラーに失礼
689名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:31:28.32 ID:jtM7wBh90
>>662
その通りです。

来年、確実に参議院選挙はあるから、市長を辞めて、選挙活動に専念すれば良いのにね。
690名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:31:36.61 ID:J00wIDVg0
今度の参院選、大阪は定員1増だから狙い目なんだよね。
691名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:31:42.74 ID:1zf+T7is0
市長..バカランク
参院議員..バカランク
これなら普通の人が兼職した方がマシか

で、橋下って超アホランクなんだろw
692名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:31:44.70 ID:skGjLqOC0
相変わらずバカ丸出しだなこいつは。。
693名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:32:13.44 ID:uvwf6w1t0
>>688
ホントだな
694名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:32:19.52 ID:5AlG7OJx0
というかこいつみたいのは衆院に入らないと意味無いだろ
695名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:32:46.01 ID:rtA6/YRM0
>>660

国政は出れば参議院でも、衆議院でも、比例で当選する。

ケツ穴の小さい事を言ってれば日本は世界で取り残されるだけ、

オバマ10年、プーチン10年、中国首相10年、韓国大統領5年

さて日本の首相は何年でしょうか? もう一問、失われた20年はあと何年続くでしょうか?

だね。
696名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:32:46.63 ID:KdLKbjoW0
橋下は元からエッタ既得権、在日既得権を持ったまま市長と言う既得権を得て
その上に不逮捕特権まで得ようとしている、国を食いつぶすシロアリとは橋下のことだろう
697名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:32:54.45 ID:+ywQg28X0
>>267もそうだけど、
会議を仕切るとか政党を作るで満足しちゃってるんだよな。
会議を仕切って行政の成果を出したか、政党を作って政治にどう反映させたかは
全然考えてない。小粒臭がすごすぎ
698名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:33:09.58 ID:+bZeQ48t0
>>647
そういや、いたなー・・・って、本人じゃんw
そういや知事だったな橋下w忘れてたわw
俺みたいなアホも多いんじゃないかな、もう忘れてるっていう

知事と市長の兼務って、法的にはおkなの?
どちらにせよ、辞めて参院から出るか、市政をきっちり務める方が国民、大阪市民のためになるんじゃね

>>662
普通はそう思うよねぇ・・・
それに政党の代表代行?だっけ?今
大変だわなw
699名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:33:12.85 ID:fvKfG5ODP
>>650
石原は元々ハシシタに似た思想の持ち主だからともかく、
平沼がどう反応するか楽しみではある。
平沼がこれに賛成するようなら完全終了と言っていいだろう

>>684
委員会は基本安倍押しだけど、
維新に対しても好意的だよ。
チャンネル桜に出てくる人は維新の事ボロクソに言ってるけど、
あれこそが正しい批評だと思う。
700名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:33:18.78 ID:OkodOd/h0
>>688
まぁ器が違いすぎる
完全失業率0なんて達成出来る政治家はもう出てこないだろうなぁ
701名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:33:21.01 ID:wR6wWvhZ0
>>688
WW1で山のような負債を押し付けられたのに、もう一回大戦を起こせるだけの経済力を有するまで復活させたのは、ヒトラーの手腕だからな
一方、ハシゲは粉飾決算www
702名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:33:22.01 ID:Z3rm8yht0
>>688
思想的にも行動的にもポル・ポトに近いんじゃないか?
703名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:34:15.80 ID:lyJUi5pz0
>>661
松井は同類だろ
704名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:34:22.91 ID:QseSeZGh0
>>1
地方権力を握って選挙するなんて
世襲よりタチが悪いわ
705名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:34:34.80 ID:DWURw7u70
金正日よりたちわるいね、こいつ
706名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:34:38.69 ID:AmGyB8W7O
>>1

いますぐ市長辞任して立候補宣言すればいい話じゃない。

こいよ橋下、首長なんか捨ててかかってこいよ。

(´・ω・`)y-~~
707名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:34:40.60 ID:IdYQMnAb0
>>684
以前に、橋下と原口が出てきた回なんかひどかったじゃねーか。
もう、橋下後援会かと。
とどめに、原口と二人で人権擁護法案の必要性を熱く語ったりして。w
とにかく、冷静になって考え直した方がいい。
708名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:34:46.16 ID:K1ClQ2280
既得権もクソもない自分も否定しているんだが。。
まだなーんも成し遂げてないやつが随分と偉そうだなおいw
709名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:35:21.91 ID:5AlG7OJx0
橋下と原口wwww

いまや放送禁止レベルだな
710名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:35:45.64 ID:2mAS9ga40
結局、橋下はコンプレックスの塊なんだよ。
だから権威に噛み付く。

しかし、そもそも自分のスペックに大幅に下駄を履かせている状態で、
人より優れているのは話術だが、それもその場限りの詭弁に限られる。
したがって徐々に化けの皮がはがれていく…

ただ、それゆえに怖いとも思っている。
既存の権威で、使えるものに擦り寄る(石原)、コンプレックスの塊、
独裁制を求めるのはまさにヒトラーそのままだからな…
711名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:35:51.40 ID:Us+HgdV80

まともに議論できない
自民党ネットサポーターズクラブ(略称J-NSC又はネトサポ)がひとこと
712名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:36:00.65 ID:lC91teWQ0
>>1
もういいってお前
713名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:36:55.21 ID:u5vvrs6H0
ハゲ添要一が獲得した「比例160万票」にハシゲはビビってるねw
まさかあんなうすらハゲに自分が負けるとか、ハシゲさんの肥大化しまくったプライドが許さないでしょう
714名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:37:19.56 ID:jtM7wBh90
>>648
そういう崇高な精神は無いと思う。
本人のカネと地位の二重取り狙いでしょう。
715名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:37:30.21 ID:lGL1ZuGj0
>>695
橋下10ねんとか妄想入りすぎモード止めてくれよなw、それこそ失われた30年決定だわw

つーかジャンプの漫画の読みすぎやで僕ちゃんwww
716名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:37:36.12 ID:gXAqwF3NO
メディアが叩くのは有益な人だからだよ。
717名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:37:48.46 ID:QUcKeJqI0
市長報酬と参議院議員報酬の両得は許されん
年収7000万とかになっちまうだろ。これは税金だ
どうせどっちも仕事しないだろ
718名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:38:14.07 ID:LpLN4I6U0
橋下のたとえにするならヒトラーじゃなくて、ポルポトとかその辺と比べるべきだよな。
既得権狩りじゃーつって、政策批判したり指導者になりそうなインテリ皆殺し。
719名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:38:24.69 ID:+ywQg28X0
>>713
ハゲ添も昔は人気者だったが、すっかり影が薄くなったな。
ハシゲも同じ道をたどるだろうな。来年が最後の年だと思うぜ。
720名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:38:24.80 ID:OlMKXiQY0
はいはい既得権既得権
そりゃ在日にしてみたら日本人全員既得権だわ
721名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:38:27.88 ID:5AlG7OJx0
>>710
おっしゃるとおり

議論じゃ結論は出ないとか言って逃げるし
くやしかっっただろうねえ言い負かされて
722名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:38:32.34 ID:0dRV7AQn0
絶対に嫌だけど。
橋下総理誕生したら毎日ネタが尽きないんだろうなw
723名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:38:56.56 ID:wR6wWvhZ0
>>714
金のあるクライアントから電話が掛かってくると、声色が変わるとか言う人間らしいからな
724名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:39:12.30 ID:lC91teWQ0
いい加減ウザいわ
口先だけの権力乞食が
725名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:39:30.46 ID:DWURw7u70
ツイッター、メールばかりしてて、市役所ほとんど、登頂せず、こんなあほ、なにが参議員も、ついでにやらせろって、リコールやな
726名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:39:58.98 ID:bNppm2Ms0
そもそも関西圏以外の人間が文句言ってもねw
727名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:40:00.02 ID:Us+HgdV80

まともに議論できない
自民党ネットサポーターズクラブ(略称J-NSC又はネトサポ)がひとこと
728名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:40:06.40 ID:CmAWYYVh0
>>13
民主と一緒だなw
729名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:40:23.19 ID:Kcs0ajEZ0
既得権、既得権言うてる奴ってなんなの?競争のない既得権は駄目だが、競争の結果得た既得権は問題ないだろ。考えることの出来ない馬鹿か?
730名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:40:25.90 ID:f0pFCK9+P
バカだろこいつw
731名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:40:32.23 ID:0dRV7AQn0
>>719
あいつ自民戻ってこいよ。
橋下より確実に優秀。
732名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:41:18.01 ID:wR6wWvhZ0
>>719
俺は橋下は田中康夫の二の舞を演じると思うぞ
そのうち、市長選挙すらもど滑って、「市民が馬鹿だ!!」って逆ギレすると思うw
733名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:42:16.23 ID:AmGyB8W7O
>>710
比べたらヒューラーが怒るよ。

コイツは小さな小沢。
生まれたのがもう少し早ければ、小沢になれたかもしれない。
734名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:42:38.40 ID:c65diT380
こいつも、もうボロボロだな。参議院は当然ながら選挙で選ばれる。
首長と兼任したいものなどテメーだけ、他にいても高々2,3人。
しかも、その2,3人とて対等に選挙で戦う。そんなもんが新たに
来るとか来ないとかで既得権者(参議院議員)が四の五のいうと思うかよ。
まあ、参議院を地方区、比例区、地方自治体首長区とかに分けるというの
ならこのバカのいうことにも一理あるがな。もう、完全に壊れてるよ。
こいつは。案外、草々に身の程を知った名古屋市長が勝ち組かもな。
735名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:43:04.27 ID:IdYQMnAb0
小室直樹大先生によると、ヒトラーはホロコーストなんかやらかしてる一方で
破綻状態の経済を立て直したという実績は否定できないそうだが、
この屁理屈男は、大阪の経済立て直しになんか実績残したのか?
736名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:43:25.50 ID:jtM7wBh90
>>718
現時点で市長の代わりを立てられない、立てようとしないあたり、
ナンバー2潰しをやるタイプだな。
部下は、年の離れた茶坊主みたいな連中か?
737名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:43:32.16 ID:DC40VGk7O
>>267
この言葉使いスゴいな・・・・
738名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:43:38.58 ID:DWURw7u70
議論じゃ結論は出ないとか言って逃げる 完全に言い負かされてるやん
739名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:44:06.44 ID:mYPJBoZ30
>>718
橋下がヒトラーとか、まああまりに馬鹿すぎて比較する気にもならないんだけど
橋下が都合のいいように法律変えて、橋下の後に本物のヒトラーが出てくるのが怖いんだよなあ・・
橋下マジ限界・・無理だから!
740名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:44:50.07 ID:lC91teWQ0
>>719
来夏の参院選前に反自民のマスコミが持ち上げるも
衆院選同様に自爆で終了だろ
後は内部分裂してサヨナラ
741名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:44:52.27 ID:sZPHQRLD0
選挙中は、自民党の悪口を言いまくっていたが、自民党の新人の街宣車に特攻されて
ぶち切れるのを必死に押さえていたからねえ。
それだけ、自民党と連立したかったわけだ。選挙結果で自民党からお呼びでないと
ケッチョン食らって、大慌てになっているのはわかるけどな。w
742名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:44:58.54 ID:0dRV7AQn0
>>735
まず目玉政策の都構想が頓挫しとるしなw
冷静に考えたらチヤホヤされるレベルでもない。
743名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:45:10.03 ID:QUcKeJqI0
選挙にでるなら
みんな仕事やめないといけないんだよ
公務員も立候補するならやめないといけない
それだけ真剣にならんといけねーんだ
選挙落ちても、大阪市長なんて許されない
744名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:45:13.67 ID:ZLvZXS2P0
上祐ならコテンパンにしてくれる
745名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:45:41.90 ID:ERr+bk5k0
詭弁な権力欲だけの池沼

マジ死ね
746名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:46:05.86 ID:ZaZq+Eu40
>>734
もし、兼職が許されるとなると、今の参議院議員が地方選挙に
どんどん出て行くだろうな。R4とか都知事選に喜んで出るんじゃねーか。
落ちても失うものないし。当選すれば、それが民意だw
747名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:46:18.63 ID:fvKfG5ODP
ハシシタの言行が逐一情報として入ってくるネット民の間では、
もうハシシタ=キチガイで完全に定着した。
もうあまりに酷くて覆られないレベルだろう。
ここ数年の傾向は現実がネットを後追いしてる。
ハシシタの政治寿命はあと3年が精いっぱいだろう
748名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:46:35.49 ID:AmGyB8W7O
>>710
あ、コンプレックスの分析は同意。

安倍ちゃんみたいな人間がが見習うべき人物ではある。
749名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:46:46.29 ID:NO/CHrER0
いや、逆に参議院議員って、全員都道府県の首長にすればいいんだよ。
もともと、貴族院なんだから。
750名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:47:13.54 ID:dT4wOdcB0
ルーピーktkr
751名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:47:38.31 ID:P9KNNmPz0
>>1
とりあえず敵作って吠えてりゃ馬鹿がついてくるから楽だよな

そういう意味では馬鹿(愚民)にターゲットを絞った橋下は賢い
752名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:47:46.29 ID:+bZeQ48t0
ものすごいペースで、twitterでつぶやいてねーかwwwwwww

よくそんなヒマがあるなw
他の政治家見ても、ここまでのペースはなかなか・・・
753名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:48:12.51 ID:ZLvZXS2P0
ルーピーとは基地外の方向性が違うな
ルーピーは斜め上
754名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:48:13.73 ID:26D6dxTK0
利益相反になったらどうするんだろうか
755名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:49:06.20 ID:jJcQU6PJ0
さすが3連休
公務員の維新叩きひどいな
明日から仕事しっかりやれよ?
756名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:49:20.43 ID:wR6wWvhZ0
>>735
あっちこっちの補助金その他を切りまくってるのに、財政規模も市債の発行高も前よりも増えてて、起債許可団体に転落だろう?
財政再建したって言うのは、粉飾決算だったとか……
757名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:49:28.29 ID:g3EkWJbQ0
石原と組んだのが致命的
あれで化けの皮がはがれた
758名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:49:38.83 ID:xdkMusbD0
おっしゃる通り。ちゃくちゃくと日本破壊工作が進んでますな。
759名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:50:07.53 ID:0dRV7AQn0
>>751
普通の一般家庭の人間なら公約見て目玉飛び出るレベルなんだがなw
760名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:50:17.56 ID:jtM7wBh90
>>749
兄さん、知事の仕事を甘く見すぎだな。 
兼任出来るほど甘く無い。
761名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:50:30.16 ID:OkodOd/h0
>>754
まぁ一番問題になるのはそれだろうなぁ
地方自治体同士の利害が対立したとき一方が自分が首長を務める自治体だったら公平な裁定が出来るのか
国と自分の地方自治体の利害が対立したときも同じ問題が起きる
762名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:50:40.01 ID:u5vvrs6H0
>>755

総選挙翌日に「欠勤」をやらかしたハシゲさんをディスるなよ
763名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:50:45.20 ID:DWURw7u70
こいつ、公務員の給予カットしただけやん、大阪市民にとって、何かいいことしましたか。ないだろ。
764名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:50:49.78 ID:lC91teWQ0
>>752
衆院選中に放置されてた大阪市の副知事と役人が
こいつが居なくても市政が動くようにシステム化してるんだろ
じゃなきゃ市長不在で市政が動く訳ない
選挙の応援終わって帰ったら
リアルお前の席無いから状態で暇なんだろ
765名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:51:00.53 ID:5AlG7OJx0
まだ公務員の維新叩きとか言ってるやつがいるぞ

大阪府民以外からは疎まれているのがまだわからないんだな
これだから大阪は
766名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:51:25.98 ID:P9KNNmPz0
>>267
> 橋下徹 ?@t_ishin  14分前
> 全員の声を汲むことはできない中でどう決定するか。それが政治だ。期待するなとか、アホか。
> それで俺ってかっこいいだろう?と思ってるだろうその姿が腹立つ。
> 東大学者よ、そんなに偉そうに言うなら一遍、大阪市役所市長室に来い。
> 一度会議でも仕切ってみろ。あんたなら一分も持たないよ。

こいつ厨二病のガキかwww
ほんと言葉遣いに育ちの卑しさが出てるよなぁ
767名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:51:33.61 ID:Z3rm8yht0
>>718
ヒトラーって当時のインテリ層からも結構支持されてたよな。
問題なのは自分自身に軍事的才能があると思っていたところだな。
768名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:51:41.04 ID:555k7SsjO
詭弁は所詮詭弁。

論理展開が

明らかに誤っている 場合も あれば 

一見正しいように見える場合もある。


 《 詭弁 》 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A9%AD%E5%BC%81

詭弁には、 論理展開が明らかに誤っている 場合も あれば 

一見正しいように見える場合もある。

そして 論理展開が正しいように見える場合、 論理的には違反 しており、

  誤った結論でも 説得力が増してしまう。

協働関係や社会的合意においては、

論理的推論の整合性よりも 話者が対象とする 聞き手や大衆に対しての 

言説上の説得(説明)力がしばしば効果的であり、

このため、

説得や交渉、 プロパガンダや マインドコントロールの テクニックとして用いられることがある。
 
769名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:51:54.14 ID:jJcQU6PJ0
>>762
何か支障が出たか?何も出てないだろうが
770名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:51:59.58 ID:xdkMusbD0
維新の公約を読むときは、一度、日本を破壊する公約だと思って読んでみて。
異常にしっくりくるから。
771名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:52:10.91 ID:9CIrjsB90
>>763
公務員といっても、交通局と清掃局の公務員の給与をカットしただけやで。
自分の手元の事務職の給与はてつかずやでー
772名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:52:11.57 ID:6gCYC3NF0
>>2
だったら、参議院議員と衆議院議員の兼職も認めるべきだな
773名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:52:46.92 ID:ZaZq+Eu40
>>760
参議院に都道府県枠を入れるなら、知事ではなく、
代理人の出席を認めることになるでしょう。
そういうドイツ風の改革はありだと思いますが、
地方分権がしっかしてるドイツのあり方は日本に
なじまないと思います。

ただ、橋下が言ってるのは「とにかく俺に一発やらせろ」だからwww
774名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:52:48.92 ID:P9KNNmPz0
>>769
> 何か支障が出たか?何も出てないだろうが

欠勤しても支障が出てないのが問題だろうがwww
775名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:52:54.02 ID:er55i+6s0
どうでもいいけど民主党市長の椅子って橋下さんの言う既得権じゃないの?
776名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:52:58.06 ID:7rzVrAAp0
さくらパパでさえ辞めさせることの出来ないような参議院に、こんな奴を送り込んだらこの国は終わる
777名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:53:05.51 ID:sZPHQRLD0
>>765
自治労、日教組が支持母体の民主党と組もうと言い出したハシゲを信者には見えないらしい。w
778名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:53:17.41 ID:+ywQg28X0
>>770
そりゃ在日部落の期待の星だからな。
779名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:53:43.59 ID:lC91teWQ0
>>769
それで支障ないって
そんな奴いらないからなw
780名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:53:47.87 ID:fabpiWIz0
>>1
それ言い出したら何でもありだろw
二足のわらじで国政担うとか片腹痛いわ
781名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:53:59.75 ID:u5vvrs6H0
>>769

ええ、ハシゲさんの12月の出勤日数は「3日?」とかなので何の影響もありませんw
ついでに給与も返上してほしいですね
782名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:54:13.01 ID:jJcQU6PJ0
>>763
イメージだけで語るなよ
きちんと調べてからにしろ
783名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:54:17.51 ID:K0H0vUDC0
ヤフコメならぬ、ちゃねらーにも嫌われてる橋下wwwwww

わろたwwwwwwww
784名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:54:20.55 ID:NO/CHrER0
>>749
逆だよ。橋下が言ってるから反発してるんだろうが、地方から直接
国政に参加できないから、地元に利益誘導する国会議員がのさばる。

地方の首長が国政に入れば、国会議員をいい気持ちにさせてやる
必要がなくなるから、こっちの負担はずいぶん減る。
785名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:54:26.92 ID:LpLN4I6U0
>>726

関西=大阪じゃないぞ。
関西ローカルのテレビは基本大阪発信ばっかだが。
勝手に大阪人の近畿未来地図に組み込まれてるのは気味が悪くてならん。

http://i.imgur.com/5DpxJ.jpg
786名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:54:29.31 ID:555k7SsjO
787名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:54:34.32 ID:eFLeIFBL0
>>759
最低賃金制撤廃、解雇規制撤廃、相続税100%、徴兵制などが並んでるんだっけ?
この政策をマンセーしてる大阪人は極度のMだなw
788名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:54:35.98 ID:0dRV7AQn0
>>777
そういや民主と組んで自民に対抗するとか言ってたなw
789名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:54:43.73 ID:9CIrjsB90
>>769
欠勤しても支障がでないポストなんてリストラしちまえw
月に3日しか出勤しなくてもクビにならない既得権者なんてパージしちまえw
790名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:55:03.99 ID:er55i+6s0
>>775
なんだ民主党って
省いて読んで下さい
791名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:55:25.68 ID:olovFy4c0
実際に参議院の定数を大幅に削減して、都道府県の首長に
議席与える方が合理的なんだ。
どうして一方的に橋下が叩かれてるのか謎だなw
自民党ネットサポが多い?
792名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:55:32.26 ID:CtLbJTOn0
新しい人間が加わることと兼職は全く別の話であることは小学生でもわかる。 まさに詭弁である。
793名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:55:39.71 ID:+ywQg28X0
>>788
外国人からもパー券経由で献金もらってるんだよな。
794名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:55:42.99 ID:g3EkWJbQ0
>>267
橋下さんはメールとツイッターで会議を仕切ってるんですか???
悪の組織の親玉でもテレビ電話つかうのに
795名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:56:03.80 ID:jtM7wBh90
>>764
市だから助役だな。
お飾り&客寄せパンダで当選して、実質>>764さんが書いた体制の市もあるが、

その場合でも「市長をやりながら国会議員やります」と言う、バカはいないでしょう。
796名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:56:05.90 ID:D48DsjyQ0
>>772
それは憲法改正が必要だ
797名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:56:21.82 ID:jJcQU6PJ0
>>774>>779>>781
何も事件が起きてないから警察は問題がある、不要だ、給与返上しろと言ってるのと同じだなw
798名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:56:42.18 ID:S8gy1qgW0
なんだかんだ言って橋下は「今あるもの」を壊す可能性は秘めてるね
それが良いのか悪いのか判断できないけど

チキン政治家が多い中で
橋下や石原のような問題点(もしくは今一度考えてみる点)を明らかにする人という意味では大切
799名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:56:51.35 ID:wV5sEjeq0
>>762
ていうか、橋下は、選挙前の1ヶ月で1日しか大阪市庁舎に登庁してない。
それで、100万近い月給を貰ったわけだ。

橋 下 は、大 阪 の 公 務 員 以 下。 騙 さ れ た 大 阪 市 民 は 大 馬 鹿 だ
800名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:57:10.47 ID:ZaZq+Eu40
>>785
関西広域連合に参加しない奈良県の選択は正しかったな。
801名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:57:34.86 ID:s55nsnwcO
選挙違反の人間をそのままにしておいて、兼職の言い張りか。
違反者をやめさせないよう目眩ましのためにいいはっているのか?
802名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:57:35.34 ID:foVUM3tb0
何もしてない泥棒参議院の横峰とか田村亮子なんかより改革してくれるやろ。
あと数十年したら、老人・アホ政治家・公務員しかこの国にはいなくなるぞ。
803名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:57:48.45 ID:u5vvrs6H0
>>797
おまわりさんは出勤してると思いますがw
804名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:58:00.83 ID:HMXCKG/l0
すごいな橋下
たった一人の言動でこんな短期間に支持を失わせられるなんてな
もう黙っていないと参院選まで維新がもたないんじゃないか
805名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:58:33.11 ID:DWURw7u70
年末忙しい師走に市役所出勤3日?だけですか。ツイッターは、毎時間のように書き込みされてますが。たぶん、この先もこいつ、市役所あんまり行かへんと思うよ。メールで決済したら仕事おわりらしいから。
806名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:58:42.92 ID:Hx4rOSA30
参議院という既得権が欲しいんか
807名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:58:45.77 ID:LUh9QnQq0
単に自分が既得権の大阪市長職を手放したく無いだけだろがw
808名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:58:47.44 ID:+ywQg28X0
>>791
それなら全国知事会で意見をまとめて提言するべきなんだがな。
そもそも、もう知事じゃないか。
>>797
警察官は事件がなくても出勤してるぜ。バカか?
809名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:58:47.87 ID:CtLbJTOn0
>>798 橋下自身が壊れてるわけで、銃乱射犯みたいなもんだ。 ひとりで壊れてろとしか言い様がない。
810名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:59:18.51 ID:4lOXVWO70
>>438
大阪市長選はそれで勝ったから。「既得権益と戦う俺かっこいい」←これで大勝利
公務員改革?ほとんど進んでませんよwwwwwwww

>>776
確かに。
811名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:59:25.96 ID:7MqVC/na0
>>785
ちょw
>>787
徴兵はないけど。あとは合ってる
ついでに言うとタイミング不明の
消費税11%と財源不明のBiもどきw
812名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:59:56.16 ID:QUcKeJqI0
登庁しなかったら職務専念義務違反じゃねーか
組合のヤミ専従活動と変わらねーじゃねーか
ツイッターで仕事してましたってか?
813名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:59:57.50 ID:7qnJzZl70
>>798
「直す」「正す」でなく「壊す」んだから悪いに決まってるでしょう
何々をぶっ壊す、とかいって破壊の後の再生を主張してる人は信用しちゃダメよ
814名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:01:00.36 ID:jJcQU6PJ0
橋下さんを交番勤務の警官といっしょくたにすんなよw
警察庁長官みたいなもんだから
815名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:01:17.61 ID:PS2H/wVg0
今回一番まともだったのは


みんなの党の渡辺一人。
あとはみんな変。

見なおしたというより

渡辺氏は顔を取っ替えるか
別の若いイケメンに

党代表してもらったほうがいいと思う。
816名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:01:23.50 ID:wV5sEjeq0
>>805
橋下は、3日出勤で、100万近い月給と200万以上のボーナスを貰ったんだね。
勤務時間中に選挙活動が疑われた組合よりも大胆だね。

結局、橋下は市長の既得権をキープしたいから、市長と国会議員の兼職を認めろと
言うわけだな。。
817名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:01:58.08 ID:ixWE0JGF0
冷静に考えると市役所にろくに行かないで月100万円もらえる市長職は既得権益以外の何者でもないな
818名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:01:58.50 ID:5AlG7OJx0
ほーらもっと焦って頑張んないと維新から追い出されるよ橋下くん
819名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:03:23.49 ID:5LVKeOTh0
>>815
渡辺はぶれない事で票とったな。
上手い作戦だった。
820名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:03:39.71 ID:fAH8XlIP0
>>814
警察庁長官は事件がなくても、毎日出勤してるぞ

橋下みたいに、12月は3日勤務で、月給は全額支給なんて、
警察庁長官でも有り得ないよな。
821名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:03:55.14 ID:dyourQrSO
橋下って病んでるの?
言動がおかしいのだが…

元々おかしいの?
822名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:03:57.87 ID:hb/8dqb/0
参議院いらないって言ってたヤツが兼職させろとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





馬鹿かコイツはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
823名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:04:23.10 ID:Pd+rsiyGP
市長に当選した頃は橋下良いじゃないかと思ってたが
だんだん本性が見えてきて、今はもうこいつ完全にアレになったな。
824名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:04:40.55 ID:pZ2gcYwL0
>>788
最初は反民主党で政権狙って安倍に秋波送って断られて
じゃあみんなと組んでみようかって考えるもうまく纏まらず
大同を捨てての石原を巻き込んだら、合議共闘じゃなくてスタンドアロンで共闘だったからさあ大変
本当なら自民が過半数+維新で2/3をとって、キャスティングボートを握ろう狙ってたのが
維新のグダグダで三極壊滅
自公で安定の情勢になって
あわててジミンガー
結局目論見外れてふてった会見でお得意のキレ芸
で仕舞いに反ジミン連合をーって民主党に秋波w

権力乞食の惨めな変遷
825名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:05:18.60 ID:tJp2uQiNO
>>1
市長職という既得権を持ったまま兼職させろとwww
826名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:05:21.55 ID:v2tTdg1G0
>>818
国会議員でもない橋下の、維新での存在価値は
大阪での人気だけ。それが消えたらおしまいだから
市長の椅子という既得権は手放せないんでしょうね。

でも、国政にもの申すには議員でなければ、得意の
「民意だ、全権委譲だ」が使えないので、兼職しか
ない。まあできる行動が詰んできてる。
827名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:05:22.02 ID:Vc5V5kDp0
>>814
警察庁長官が出勤せずにtwitter三昧だったらこの国終わるわな。
在日にとっては嬉しいだろうけど。
828名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:05:33.12 ID:viDEQha70
この既得権ってなにのことを言ってるの?参院議員の議席を俺が奪うってこと?
829名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:06:28.64 ID:0IH9B8mR0
言いたいことが、一切言えない言論抹殺されて給料カットされまくってる公務員。政治活動ばかりして、月3日しか出勤しない高給取りの市長。
830名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:06:29.57 ID:th6lN6Ei0
結局カジノ作りたいだけなんだろ。 カジノ利権ウマーが目的にしか見えない。
831名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:06:45.98 ID:bKEPsUH80
>>821
元々こんなもんだったのがTwitter中毒のお陰で分かりやすくなっただけでしょう
832名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:06:55.79 ID:5LVKeOTh0
>>824
良いマトメだと思うぞw
833名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:06:55.93 ID:4Y/mlhXh0
>>821
元々
834名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:07:11.43 ID:doWEbC3c0
は?
お前が市長辞めて参院選出りゃいいだろうが
お前が市長職という既得権を手放したくないだけ
835名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:07:14.87 ID:pZ2gcYwL0
>>797
ちゃんと出勤して
いることが治安維持への貢献になるお巡りさんと
いたら五月蠅いだけで、いなくても市政が機能しちゃってる馬鹿を一緒にすんな
836名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:07:40.81 ID:0B/gNIIe0
似非維新の橋下は何がやりたいのか分からない、ただ権力闘争に執着
してるだけ。
837名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:07:48.18 ID:ksEAyyUUO
地方分権とか吠えてたのに、国会議員と市長を兼業したいとか頭沸いてるだろ
838名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:07:56.95 ID:Vc5V5kDp0
安倍がなんか慎重だし、このまま組閣でミスしなければ、
参院選で維新の勝ち目はまずないんだけどな。
839名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:07:58.79 ID:pKNgLYnd0
権力欲に取り憑かれた哀れな男だな。
840名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:08:11.60 ID:LCMXPILe0
>>1
精神病か?
841名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:08:13.65 ID:P3FETSq40
> 無理だったら次回落とせば良い

いや、直ちにリコールだろ。
842名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:08:16.72 ID:NlMWtocZ0
>>831
Twitterが馬鹿発見器と言われるが、その通りだなw
843名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:08:28.53 ID:ro+McbCV0
月に3日しか出勤しないハシゲさん
大阪をほっぽり出して東京のテレビでまくりのハシゲさん

もし大阪で大地震が起きたらどうするのかしら?
「twitter」で指示するので問題ないキリッツ?

そのとき、メールもtwitterも音信不通状態でしょうがw
その時は今度は「twitterが悪い」って言い出すのかな
844名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:08:55.59 ID:5m+yI4XP0
>>826

そういうことでしょうね
さっさと市長辞めて衆院選出るのが結果的には正解だったわけ

本人も痛感してるでしょう
845名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:09:12.29 ID:3AuLBJnM0
今更だけど、、、冷静に考えたら、知事辞めなくても、松井を市長にすれば良かったんだよな



orz
846名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:09:25.89 ID:Yebb5ay+0
ただ一つ
市長をやめればいい
847名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:09:49.27 ID:fAH8XlIP0
>>843
ちなみに,石原は都知事時代、月10日程度しか出勤せず、業務は部下だった
猪瀬に丸投げだったらしいぞ!
848名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:09:53.36 ID:tJp2uQiNO
>>1
地方分権だ!
国会議員と市長職を兼職させろ!

これどうやったら両立するんだよw
849名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:10:37.94 ID:Qoxwn3J/0
ハシシタさんは選挙が終わって
ようやく本業であるツイッターに打ち込めてよかったね
850名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:11:08.64 ID:y3a3mEeW0
維新に勝ち目なんかないよ。
今回の選挙でずいぶん身銭切って新人候補者で落選だしてる。
残ったのは借金だった。
851名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:11:34.11 ID:EQmE9Q3T0
ガレキ焼却の一点のみ橋下の政策に完全同意するが、
あとは全て馬鹿げたパフォーマンス。ガレキもパフォーマンスだがこれは許す。

とにかく、こいつにホントにやらせたらえらいことになるぞ。
賭けてもいいが、橋下は恐らくどんな失敗をしても決して責任を取ろうとはしないだろう。
852名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:12:29.62 ID:3T3TVonc0
私には翼があります、だから鳥の仲間です
私は見ての通り、ネズミの仲間なのでライオンさんの味方です
853名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:13:26.91 ID:4Y/mlhXh0
今や日本でもっとも有名なイタい人ですね。
854名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:13:53.25 ID:UhTeX8LJ0
>>824が正解www
855名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:13:59.36 ID:v7AzoAe30
>>828

このスレは馬鹿しか居ないの?
『参入規制』だって書かれてるだろw
フランスやドイツじゃ普通に兼職してるし、そういう仕組が出来てる。
地方分権も含めて。まあ日本は土人国家だから橋下がどんなに頑張っても
変わらないから諦めた方が良いぞw
856名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:14:14.92 ID:9BBYY/g00
今回の選挙で維新は躍進と言っていい議席数を取ったけど
例の維新塾出身は6人くらい、完全に乗っ取られてもう維新にハシゲの影響力ないから
自身が国政に出て参院での維新のボスは俺だ、ってやりたいんだろうね。
857名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:14:29.07 ID:pZ2gcYwL0
>>838
自分のとこのグダグダで三極の風とやらをとめたからな
党内もろくに纏まってないし
実質国会での活動を仕切れるのって、元立日だけ
仕切られるのが嫌いな橋下が蚊帳の外で我慢も出来ず
常に分裂のリスク抱えて党運営
挙げ句民主党と組むなんて、石原が入っていうわけ無い
参院なんてまともに戦えないよ
858名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:14:47.39 ID:8LjwmpvI0
>>847
ツイッターで仕事してないアピールしてる橋下さんには負けるだろwww
859名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:15:07.64 ID:qapWll//0
>>791
首長を選挙を経ずに議員にするには改憲しなきゃ無理だけどね

国会議員は直接選挙じゃないとダメって憲法に書いてるから
860名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:15:25.16 ID:pirh85Hb0
>>831
他人罵倒してるだけだしな橋下のツイッター
完全なメンヘル
861名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:15:37.85 ID:bKEPsUH80
>>851
橋下に権力握らせたら民主党より怖いことになると思う
そりゃもうガチで
862名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:16:05.95 ID:2URvvHoA0
>>847
石原が都職員をダメだの何だのって攻撃したことあるっけ?
どっちかというとトップが決断したことを、優秀な手足にやらせるという
姿勢に見えたから、別に登庁しなくても、へぇーで都民は思ってたんだが。

橋下は違うよね?市職員を凄い攻撃しえているよな?
なのに丸投げっておかしくね?毎日登庁して、それも市長室にいるだけじゃなくて
各部署を常に回ったり、一般職員からの声を聞いたりして、市政を正していくという
スタンスで行くと思ってたけど、ぜんぜん違うよな。
863名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:17:07.34 ID:R6WNCfdU0
いい加減市長の仕事しろよ
いつもいつもツイッターばかりやっていて、お前が叩きまくってた仕事しない公務員同じだろ
大阪の人間はここまでコケにされても橋下支持なのか?
864名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:17:35.40 ID:pirh85Hb0
>>856
あったな塾
金ぼったくられた受講者たち、詐欺で維新訴えたりしねーのかな
865名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:18:06.43 ID:Qoxwn3J/0
>>863

唯一の業務であるツイッターまで
ハシシタさんから奪わないでください!
866名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:18:28.93 ID:y3a3mEeW0
>>855
ユーロ圏の勝ち組2ヶ国と日本の政界を比較してもだめ。
日本の政界は腐敗しまくってるんだから。
政治家の資質がね日本は悪すぎるんだよ。
867名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:18:48.19 ID:aIlG9Nju0
>>863
大阪人は、バカですから。もう奈良や和歌山からもバカにされています。w
868名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:18:51.20 ID:RmE/HDPu0
>>845
それは橋下からするとあり得ない選択だったんじゃないか。
責任感があればそうしてただろうけど。
松井は府財政の悪化について追及されてるからな。
橋下は自分はあの立場に陥るのが嫌だから脱出したんだろう。
869名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:19:07.16 ID:DbhIafEWO
>>862
ありゃ育ちもあるな。
人を使う事に慣れてんだよ。いい意味でね。
870名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:19:28.76 ID:+13xvwayO
新しい公務員型ニートだな
871名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:20:00.09 ID:4Y/mlhXh0
浪速のツイート番長は詭弁な暇人で鳥頭
872名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:20:19.52 ID:mhcvd18G0
>>862
石原は東京都消防隊員を褒めてたな
涙まで流して彼らに感謝していた
873名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:20:21.01 ID:5m+yI4XP0
>>862

結局人を使えるかどうかは人を信頼できるかどうか
ハシゲのような「オレ様」野郎じゃ無理
874名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:20:21.62 ID:rSoUG8eIO
市長の仕事してから言え
875名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:20:34.79 ID:FJgLJr9w0
>>267
小物臭半端ない
876名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:20:56.44 ID:gpJO4rt10
既得権益と関係のない人間も反対してるわ

自分と意見の違う人間を攻撃するのに、既得権益のレッテル貼りをすればよいと思うなよ
877名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:21:01.27 ID:/pRATL+20
はししたちしょうオッスオッスwww
878名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:21:08.40 ID:pZ2gcYwL0
>>855
橋下、フランスに渡米か?
そんなにフランスさんちがいいならフランスさんちの子供になりなさい!
879名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:21:18.05 ID:ixWE0JGF0
>>864
せめて「買収は違法」くらい教えてやればよかったのになw
880名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:21:57.16 ID:FFYkWmNn0
>>864
実際塾が開講された時点では、
「橋下の改革!俺らが日本を変える」という雰囲気があったかもしれないなあ。

ところが発言は大いにぶれ、党首は不倫と性癖がバレ、
選挙寸前で「出馬の金は自己責任」
そして政策すらも石原と組んだことで破綻。

ぶっちゃけ、塾と選挙で金を失い、だまされたとか、自分は愚かだったとか
そうやって後悔しつつ年を越す人も多そうな…
881名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:22:22.51 ID:uIRL0bR20
既得権って便利な言葉だな

衆議院の優越は衆議院の既得権
衆議院の解散は首相の既得権
大臣の任命は首相の既得権

でも、自分が批判されると、「やったこともないのに批判するな」って言うんだよな。
882名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:22:56.29 ID:Nplftk3S0
>>267
橋下の反知性主義ってリアルに吐き気するわ
883名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:23:20.19 ID:WkDMWtL3O
>>816
給料もボーナスも返納したらいいのに
884名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:23:33.02 ID:cTsXn5sr0
タレント候補は擁立しないと言って

吉本、グラドル、東国原を候補にしたヤツだぞ、しかも
国会すら今まで見た事が無いと思わせる、ド素人多数まで。
最後は金持ってくれば、誰でも状態じゃねぇか。

もう何でも有りなんだよ。信頼性など無いわ。
こんなの支持してる、大阪人は病気だよ。
885名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:24:10.33 ID:R6WNCfdU0
橋下のネームバリューがなかったら、、さすがの民主党も維新から手を引いてただろうな
886名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:24:48.12 ID:N3dRe1FQ0
>>873
何か菅と似てるな
自分が全て事細かく把握して判断しないと気がすまない性格っぽい
小さな組織ならそれで上手く回ったりするんだろうけど、大きくなれば無理だよなぁ
887名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:25:18.31 ID:kGjR6k6q0
橋下徹vs猪瀬直樹
橋下徹vs小泉進次郎
の対戦を早期に望む。いずれ実現するだろうが、待てない。
悪いが、橋下にはどちらもまったく勝ち目がない。しかし、論破しない限り兼職の目はない。
888名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:25:38.34 ID:s23e0GLd0
この人って市政も国政の仕事も馬鹿にしていると思う
自分が成功者と思い上がっているのか、能力を過剰評価しているのか
馬鹿じゃないのって逆に思っちゃうけど。敵を作って攻撃していく
手法なだけ、こんなのに乗っかてんのは大阪とかの特別な区域だけでしょ
無理なんですけど、矛盾だらけで
889名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:25:50.73 ID:UhTeX8LJ0
>>267
橋下って、コンプレックスの塊だね・・大阪で人気あるの分かるわあwww
890名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:25:58.09 ID:DbhIafEWO
既得権益なんか大なり小なり誰でも持ってんだろうよ。
責め立てる時だけ異様に得意げに喚くけどさ。
891名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:26:10.55 ID:XWR3BlOY0
単なる正月ですら重くなるようなツールで災害時の指揮を取れるとでも思ってんのかこのアホは
892名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:26:26.14 ID:UQsv7/s/0
俺の言う事を聞かないヤツは抵抗勢力
893名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:26:49.21 ID:gir3HMWU0
なんだなんだw

元民主議員と素人だけで出来た維新が、民主と手を組んだらマスコミが一斉に持ち上げ始めたのか?
894名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:26:52.53 ID:HEsWwsCD0
>>1
そもそも、憲法をよく知らないんだろ、この人は
日本の憲法では、例えば参議院に野党的な立場を想定している
一方、他の国で首長が兼務している議会は、
当然まったく違う立場を想定するわけだ

また、兼務を成立させる実務的な面での仕組みも、
各自治体に支障が無いよう、矛盾なく実装済みだろう
しかるにまったくことなる組織構成の日本で
いきなり「とにかくやらせてみろ」でやらせられるものではないw
895名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:26:53.08 ID:hlZIUDnh0
今度の選挙で維新はボロ負けだな。
896名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:27:07.22 ID:E1hm418i0
橋下は小泉政権の二番煎じって論破されてなかったか?
京大だったような…園児の覚書かって言われてた記憶が。
897名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:27:16.17 ID:v7AzoAe30
>>878
>そんなにフランスさんちがいいならフランスさんちの子供になりなさい!

それをさせないのが既存の仕組なんだよ。
民主主義じゃない。主権が無い。
中央の土人主義に引きずられるw
898名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:27:26.12 ID:pZ2gcYwL0
>>884
自治体の長なんかをやって、組織を回したことのない人は
政治家になるべきじゃない
まで言ってたぞw
それで候補者が芸人やグラドルだからな
マジで馬鹿だろこいつ
その場限りで格好いいこと言ってる自分に酔っぱらってるだけだ
899名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:27:32.72 ID:+4P6y5yB0
天皇も既得権益で批判しそうな勢いだな。
やってる事は乗っ取り。
900名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:27:54.73 ID:HwaAhYw70
2ちゃんは日本でも生粋の負け組みの巣窟
負け組みの理由は無知でバカだから
リアルから多くの情報を得たり共有できないから
情報源は必然的に負け組仲間で落ち着ける2ちゃんに偏り
自業自得な現状を受け入れられず世界の底辺クズと同様に
国籍だけが唯一の誇りな安易で浅い右翼思想に走り人種差別と保守的な事なかれ主義を好む

すると自分とは全く真逆で優秀な人種である
社会を変える勢いを持つ叩き上げの野心家や改革者に共感を得たり学ぶこともなく
意味もなくただひたすらに叩く

だから底辺クズはいつまで経っても底辺クズ
死ぬまで世間の最後尾を遅れて歩き続け
老後は痛々しい頑固な老害として孤独に死んでいく
それら全て自業自得
901名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:28:34.71 ID:8FjS6jJw0
権力を求める姿が、見苦しい。
小沢ですら、オブラートに包んだ行動を取るのに
橋下は、生の本性そのままで、本当におぞましい。
902名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:28:55.58 ID:tJp2uQiNO
>>855
ドイツが兼職とか言ってるお前が一番の馬鹿なのは間違いない

ドイツは連邦制をとっており州政府があり州政府も議院内閣制で大臣がいる
連邦参議院は各州政府から議案毎に派遣される大臣で構成され固定の議員を持たない
そしてドイツ連邦参議院は州に関する連邦の議案のみに決定権がある

兼職でも何でもない
903名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:29:13.63 ID:Vc5V5kDp0
この先、自民がそこそこ評判良くて、参院選も勝ちそうなら
石原および旧立日派は自民にすり寄るだろう。今回当選した
連中の何人かはそれに追従する。橋下は春には捨てられるだろうな。
で橋下新党でも作るか? それって幸福実現党と同じようになるだろうな。
904名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:29:21.62 ID:YheXtcLv0
一般人の意見はきかんの?

俺は兼職反対だけど
905名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:29:27.61 ID:lDhq+lm80
24時間で48時間働ければ許す
906名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:29:45.52 ID:s6Jw9ZNO0
使い走り石原に潰されたハシゲ。




最近影が薄いが なんかわけがわかんないこと言ってるな。
脳不調と言うより異常だな。

病院行きなさい。
907名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:29:50.21 ID:uIRL0bR20
>>882
文化的なものに対する嫌悪も異常だよな。
まあ、どっちもコンプレックスの裏返しだろうけど。
908名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:30:10.20 ID:hlZIUDnh0
909名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:30:38.59 ID:VRp06v5DO
そういや、見事に失敗した司法制度改革、法曹増員に関しても、導入前はこれと同じこと言ってる自称改革派の三百代言がいたな
既得権を荒らされるから、増員に反対するんだ、法曹増員に反対する奴は利権屋だ、ってな
この手合いは理屈でやり込めないとわかると、必ず既得権とか利権とか言い出すんだよ、実にわかりやすい
910名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:30:43.00 ID:kCIyG6bG0
橋下がいくら口が上手くてもガチの猪瀬には口で勝てん
911名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:31:01.77 ID:mhcvd18G0
>>900
その2chで長々とレスを書くID:HwaAhYw70
なんだろ・・・

馬鹿にレスするなんて俺は優しいなw
912名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:31:10.85 ID:5WmtXqNw0
しかし毎日毎日誰彼かまわずケンカ腰のツイート
体力と気力があるのはわかったわw
913名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:31:12.01 ID:pZ2gcYwL0
>>897
日本のシステムが気に入らないなら
手順を踏んで変えるか
出て行くかしかないの
選挙で頑張って議席とりましょうねw
選挙には出たいでも市長は辞めたくない
だから俺の都合に国があわせろとか
馬鹿ですかw
914名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:31:18.19 ID:HEsWwsCD0
馬鹿政治家の集大成だな
915名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:31:20.51 ID:wAAAr+jP0
市職員の兼職も認めなよ。
916名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:31:24.54 ID:Grjs5K7z0
まあ、一週間もすればまた別の戯言をツイッターで言い始めるよ
国会始まったらどんなことを言い始めるか楽しみにしてるw
917名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:31:56.06 ID:LohqSlfHO
冷静に考えると、兼職を認めない事が何で既得権益になるんだろうな。
市長だった経験を生かして国政に転身すれば、別に参入障壁にならない。
国政に行くのに市長でなければいけない理由あるの?
自分の方が市長の既得権益守りたいだけじゃん。
918名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:31:57.11 ID:Vc5V5kDp0
>>907
生まれが卑しくて、育ちも悪いからな。推して知るべし
919名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:31:58.83 ID:4PJy5DGk0
兼職出来る能力なんて人にはねえよ
兼職って事は管理も他人に押し付けて権限だけ持ってる連中の
いう事だぞ馬鹿なのか?
920名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:32:36.13 ID:DbhIafEWO
>>901
ワラタwww

まあ、卒原発の嘉田婆ちゃんのオブラートは失敗したけどな。

消費税反対のオブラートだったらある程度成功したかもな。
921名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:32:54.52 ID:kCIyG6bG0
落選が怖いから市職員やりながら府議もやります
922名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:33:16.84 ID:wAAAr+jP0
名誉職はいっぱい兼職できるんだけどね。

実を伴う職の兼務、兼任は非常に難しいよ。

特に、国会には会期があって、拘束される。
923名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:33:35.14 ID:4Y/mlhXh0
詭弁な権力欲だけの池沼

マジ死ね
924名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:33:42.47 ID:zsgDQjp/O
俺、橋下は嫌いじゃないけど、もう出番はないし必要もないと思う。とりあえず、安倍ちゃんでいいよ。
925名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:33:55.30 ID:dXadsTBU0
>>907>>882
同感。
926名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:33:56.48 ID:H6JKdz0A0
>>882
橋下に独裁権を与えたら、知識階級を殺しまくったポルポトと
同じようなことを始めそうだね。
927名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:34:24.39 ID:gir3HMWU0
韓国人だけを日本から強制送還するという事であれば全力で支持するよ
まぁ、韓国と手を組んだ今じゃ言う訳ないだろうなww

政治的思想も、将来の構想の計画も何も無く、
ただ、理想論と、資金提供してくれた人の利益だけを追求するから
この先言う事がころころ変わるんだろうなと予想できる
928名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:34:35.12 ID:XWR3BlOY0
結局ディベートしかできないんやな
その場で勝つ事しか考えず言うことをコロコロ変える
929名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:34:40.59 ID:WkDMWtL3O
>>863
橋下の悪口言うたら非国民やしな。大阪では。ローカル放送は橋下を持ち上げてるし、そこらへんのおばちゃんなんか完全に橋下に洗脳されてるわ
930名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:34:49.24 ID:WnrWnDmi0
必要ない。
今、この件で国会の時間やカネを少しも使って欲しくないね。無駄だ。
931名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:35:12.65 ID:kCIyG6bG0
こいつジジイになって呆けて
民意がー尿意がー言いそうだな
932名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:35:25.27 ID:+4P6y5yB0
底が見えてるな。
度量がネコの額より狭いわ。
933名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:35:37.95 ID:crx7t2O80
>>1
(=゚ω゚)ノ 四の五の言わず、まずは本職がんばらんかい
934名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:35:38.52 ID:5k3z+t6R0
>>908
高くて良いのだろうけれど大阪臭いな。
935名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:35:45.95 ID:tJp2uQiNO
>>919
フランスの兼職がまさにそれだな
市長は殆ど飾りで実務や権限は複数の副市長(確か30人ぐらいいた筈)に分けられてる
936名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:35:48.60 ID:Vc5V5kDp0
兼職認める法案出すらしいが、否決されるわな。
937名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:36:43.48 ID:o6G+WE8j0
本気で兼職可能と思ってるのか?政令指定都市でも市長って楽な仕事なんだな
そういや福岡市だけど最近市長の顔全く見ない
目立ってない時は暇なんだろうか?
938名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:37:05.93 ID:QvWJmi2u0
嫁が一番大変な妊娠中に不倫コスプレセックスした男だからねw
939名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:37:12.53 ID:bHsg2HV70
馬鹿につける薬はない。
放置して社会実験にでもするか。
940名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:37:22.44 ID:Grjs5K7z0
>>936
参議院を通るわけがないw
衆議院も通らんだろうが

つか、今定数是正問題で忙しいのに相手にもされんだろう
941名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:37:44.59 ID:SPLnc1+xO
とりあえず、竹島にでも移住させてやれよ。
942名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:37:53.46 ID:R0M1JRYn0
そのうち俺を天皇にしろとかいいそうだな
こいつ
943名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:37:54.65 ID:+2lcFPdq0
市長と市議会議員の兼職で遊んでて頂戴ね。
大阪から出てくんなよ?
944名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:37:57.68 ID:1cOlTsWI0
>>913

あと数百年かわらない江戸時代が続くだろうね。
945名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:38:19.29 ID:nytCwcqI0
認めたら参議院は知事や市長だらけだな
政党側としても知名度の高い候補は都合がいい
946名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:38:23.64 ID:T/NkPDfr0
>>882
文楽を叩いたのも「俺が解らない物に価値はない!」だったしな……
947名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:38:24.84 ID:kCIyG6bG0
昼は市長、夜は機長
既に兼職してんじゃねーか
948名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:38:32.63 ID:+4P6y5yB0
国の一大事な時に、この事を一番に言い出すとか頭おかしいわ。
949名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:39:14.43 ID:wAAAr+jP0
>>940
そもそもが、参議院なんてくだらない、必要ない。だから兼職できる。ってスタンスだからね。
衆参両院で2/3獲らなきゃ、その参院廃止の憲法改正ができないけれども。
950名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:39:31.12 ID:2rvVAWc80
ちょっと何言ってるか分からないんですね。
951名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:39:39.73 ID:ll7+LGmVO
弁護士だけに屁理屈ばっかりだな
952名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:39:52.09 ID:XWR3BlOY0
このままだと次の市長選で失職だろうからその後堂々と立候補すりゃいいよ
そうなった後は兼職なんて言葉は完全に忘れ去るんだろうな
953名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:40:01.07 ID:Iq4qh7c0O
自民党工作員ばっか
954名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:40:04.85 ID:Grjs5K7z0
>>944
つまり維新は選挙で勝てないと認めてるわけですかw
最低限の現実認識は持ってるようで実に結構

後は気に入らない現状にトンチンカンなレッテル貼りをやめれば、
マルクス史観の連中より少しはマシになれるでしょw
955名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:40:07.27 ID:pZ2gcYwL0
>>944
誰か一人の都合で世の中が変わるかよw
自分の思い通り行かないからって世の中批判って
馬鹿ガキ丸出しだろ
956名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:40:34.14 ID:5m+yI4XP0
ああ、文化はわからないだろうな

こいつの音楽の趣味とか聞いてみたいな
957名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:40:47.68 ID:bKEPsUH80
>>942
橋下は日本の歴史伝統文化が大嫌いだから
最終的には絶対皇室を廃止したがるでしょうね
958名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:41:00.82 ID:kCIyG6bG0
文化芸術に深い理解があり教養の有る石原とは器がまるで違うな
959名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:41:16.09 ID:b/nOW8Kg0
>>13
片手間にできる仕事なら給料もっと激減させても良いよね。
市長権益という既得権益にしがみつかないなら。
960名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:41:27.66 ID:N3dRe1FQ0
ところでこれは維新の会としての見解なのかい?
961名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:41:59.53 ID:DbhIafEWO
そもそも
「兼職を否定する人は、結局は既得権。今の自分の身分を守りたい。」
って意味不明だわ。
962名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:42:03.79 ID:wAAAr+jP0
>>957
反天皇という点で、石原とくっついてたりする。
たち日の連中も…なぁ。
その意味で、保守ではない。
963名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:42:23.88 ID:uIRL0bR20
参議院になったら、今度は衆議院と兼職させろって言うんだろ?
964名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:43:34.95 ID:4Y/mlhXh0
こいつ強烈にウザイな

詭弁な権力欲だけの池沼

マジ死ね
965名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:43:56.63 ID:kCIyG6bG0
首相と市長と機長とAV男優を兼職したいんだろ
966名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:44:11.03 ID:b/nOW8Kg0
兼職をしない新しい人は選挙で選ばれ得るのだから、
兼職否定が、新しい人の流入を否定するという既得権者の権益保護とはいえないよな。
兼職でできる仕事ではないということだろ。
市長にしても、国会議員にしても、片手間にできる仕事なら、
あんなに高い俸給を貪られたら納税者はたまらない。
967名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:45:43.54 ID:IwfUYDI80
公務員の利権消し終わったら、さっさとお前も消えろや在日
用済みですお
968名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:45:52.68 ID:q3V0EK/F0
先に参議院議員に副市長職認めるのが先だろwww

順序が反対だ
969名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:45:54.14 ID:pZ2gcYwL0
>>961
まったく
今に身分捨てなきゃ議員になれないんだから
兼職させろって方が今の身分を守りたい奴だわな
970名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:46:21.29 ID:T/NkPDfr0
>>956
どんな物でも、それがジャンプの単純なバトル漫画であろうとも理解するためには訓練と知識が必要なんだよねぇ〜
971名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:46:37.23 ID:1cOlTsWI0
>>949

日本の政治とはそんなもの、官僚ですら数か月、我慢すれば勝手に政府は自爆する

と言って協力もせずだんまりを決め込んでるのふぁから。

定数是正にしても、たった5議席減らすだけで大騒ぎ、80議席だ、減給だと

議員が議員を減らせる訳もなく、公務員給与は減らせど2年間だけ、ましてや

自分の給与は減らせる訳もない。しまいには参議院、よろしく法律を変えて

順序だてろ、と3分の2だからの上にあぐらをかいているうちに、3期12年はあっという間にすぎると

思ってる議員に日本が変わる訳がない!
972名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:47:11.62 ID:mhcvd18G0
市長を辞めて国会議員に立候補すれば良いだけでしょ
次の市長は橋下の傀儡を立てれば良いじゃん
973名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:47:30.57 ID:/fek993M0
で、橋下市長は大阪市職員を何人リストラできたんだ?
結局、口ばっかじゃんか。
974名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:47:34.40 ID:lftK3zbJ0
所詮、選挙用人寄せパンダ
参議院選でも、自民単独で過半数いく
国政選挙は、これでしばらくはない
ゆえに、こいつはもう用済み
975名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:47:47.11 ID:SPLnc1+xO
実は大阪でもコイツは要らないと言う人は多いんだよ
竹島か尖閣あたりに移住させられないの?コイツ
976名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:48:18.97 ID:mnfG2VsE0
>>969
市長としてちゃんと実績重ねてりゃ良い宣伝なんだからなぁ。 >議員立候補

保険として市長の座は確保したいって?
お前、電波芸人枠も持ってるやんって、どんだけ強欲やねんw
977名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:48:48.17 ID:kCIyG6bG0
生殖能力だけ異常にあるから
ビッグ・ダディの代わりやっとけ
978名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:48:49.03 ID:KlFNneY20
つぶやき番長、もういいよ。
979名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:48:54.83 ID:wAAAr+jP0
>>971
だからと言って。前回の民主党のように地滑り勝利を得て。
憲法も何でも思いのまま。4年間は好きにさせろ。途中の参院選もなければ歯止めもない。

それは怖いから、大抵の国家では二院制など、歯止めを掛けている。
980名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:49:34.55 ID:E1hm418i0
自分にとっては今の橋下は政治テロといえるレベル。

大阪は大阪橋下だけのために日本全体を巻き込んで
橋下と大阪の意思だけの独裁と死ぬ覚悟あるのだろうか。
フルネーム血判出せないなら県民単位で弾劾で頼む。大阪排除案を出したいくらいだw
981名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:49:56.96 ID:v7AzoAe30
>>954
橋下氏は、法治主義者だが、石原氏は、法治主義者じゃないからな…
江戸時代なら、武装発起で新政府樹立は有り得るなw
武装発起のクーデターが起こっても何もできないだろうしな。
土人国家が前提なら。
982名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:49:59.97 ID:1skARKdW0
なるほど行政と立法を兼務か

だったら安倍が最高裁判事でもいいわけだなw
983名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:50:03.65 ID:lqv1skLB0
欧州の国々は兼職してるというけど、副市長がいっぱいいるらしいぞ。余計に税金かかるじゃねーか
984名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:50:14.18 ID:efkshG6n0
橋下「一度やらせてみてください!」

国民「 い や で す 」
985名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:50:18.82 ID:gir3HMWU0
民主の新しいパッケージに成り下がった橋下に実際の発言権なんてないんだよ
パフォーマンスの時だけ好き勝手しゃべれるだけ
実際動かしているのは民団でしょ
986名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:50:44.92 ID:GoZFK1540
さすが日本のヒトラーを目指す男すなぁ
987名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:51:01.89 ID:kCIyG6bG0
劣化民主=橋下
988名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:51:07.49 ID:mnfG2VsE0
弁護士・電波芸人・市長 の枠は残して議員立候補したいですか。 既得権益とか、誰の事やねんw >>1

>>982
ホントに弁護士なんですかねぇw 小学校辺りからやり直した方が・・・w >>1
989名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:51:40.04 ID:1cOlTsWI0
>>980
あんたみたな既得権益者がいるかぎり、それをただそうとする正義は現れる!
990名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:51:43.15 ID:uGxj6Dl10
維新が政権とったら、別の既得権が発生するだけ。

いやはや政治とは醜いものよ。
991名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:52:04.50 ID:yJ8k/bgS0
こいつといい嘉田といい、ポっと出の勘違いバカは大概にせえよ
992名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:52:05.91 ID:pZ2gcYwL0
>>971
自分が政治家になればいい
>>986
ヒトラーに失礼だよ
993名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:52:19.55 ID:FQKyntgh0
やっぱただのアホだったなコイツ
994名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:53:10.64 ID:T/NkPDfr0
>>993
紳助の下でバラエティに出てただけの奴だぜ?
995名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:53:28.95 ID:UDQ1vgF20
>>267
だんだん小林よしのりっぽくなってきたなw
996名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:53:45.83 ID:E1hm418i0
信者はなんか勘違いしてんじゃないか。橋下が天下取ったら
今の暮らし崩壊するぞ。競争力のないものは捨てられる雇用制度導入されるし
地方行政が特定の政党の意思だけで動くんだぞ。その意味わかってんのかね。
政権思想の自由まで管理される地方に夢もてんのか。
997名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:53:57.67 ID:SPLnc1+xO
悪い見本しか体現しないんだよねコイツ
998名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:54:00.85 ID:1cOlTsWI0
>>990

それが大事、それを新陳代謝という。人間と同じだよ。だから世の中は浄化される。
999名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:54:21.80 ID:H6JKdz0A0
橋下はガン細胞
1000名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:54:25.17 ID:TPTqrDYxP
1000なら橋下が市長と機長を兼職する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。