【政治】 田崎史郎・時事通信社解説委員長 「安倍政権は、長期政権になる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
先の衆院選で自民党が圧勝したのを受けて、26日に衆院本会議で行われる首相指名選挙を経て
自民党総裁・安倍晋三が首相の座に就く。この政権は安倍の自民党総裁任期(1期3年、2期まで)が切れる
2015年9月まで少なくとも続き、総裁選で再選されればさらに長期政権になると、筆者は見ている。

1年で首相が交代する悪例をつくったのは安倍だったが、安倍はこれを打破するだろう。
その最大の根拠は衆院選で自民党は294議席も得たことだ。もとより、この議席は自民党の力で得たものではなく、
民主党政権の失態や第三極各党の体たらくによってもたらされたものである。しかし、この議席数の持つ意味は極めて重い。

連立を組む公明党を含めれば、参院で否決されても衆院で再可決が可能になる3分の2の議席に達する。
自民党内に民主党を離党した小沢一郎のような横紙破りの実力者はおらず、自民党議員は政権にいることによるうまみを知り尽くしている。
だから、自民党が民主党のように分裂する可能性は極めて低い。

公明党が難色を示すようなら公明党よりも議席が多い維新の会に協力を求めれば良い。
公明党は衆院選の結果、議席を10増やし31としたが、自民党との交渉力においては弱まってしまった。

たしかに、参院の過半数割れは来年7月の参院選まで続く。しかし、歴代政権を悩ませてきた赤字国債発行特例法案について、
自民、民主、公明3党は15年度まで赤字国債の発行を自動的に認めることで合意している。
政府は来年の通常国会で与野党が激突するような法案を提出しない方針なので、国会は荒れないだろう。

加えて三ケタに達する野党はなく、民主党が57、維新の会が54、みんなの党が18議席、
残りの野党は一ケタだ。民主、維新、みんなの3党は今後、協力を模索していくだろう。
しかし、時すでに遅し、自公で325議席という分厚い壁を壊すことは至難の業だ。

安倍政権の鬼門として来年7月の参院選が挙げられる。07年7月の参院選で
自民党が37議席しか取れず歴史的大敗を喫したことがその2カ月後、安倍が健康上の理由で退陣する引き金となった。
しかし、選挙の常識から考えてもこの議席を下回るのは難しい。自民党は今回、すべての力を参院選勝利に向けている。40議席を下回ることはまず、ないだろう。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34425
2名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:24:12.43 ID:kMEbjc900
韓国大統領 
朴槿恵の母親が在日に殺される瞬間 犯人は在日の文世光
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19621446


文世光事件(ムン・セグァンじけん)1974年8月15日に大韓民国(韓国)大統領・朴正煕の夫人、
陸英修など2名が在日韓国人の文世光(ムン・セグァン、日本での通名:南条世光(なんじょう せいこう)、
1951年12月26日 - 1974年12月20日)に射殺された事件である。この日は日本からの解放記念日である
光復節の祝賀行事がソウルの国立劇場であり、朴夫妻がその行事に出席している時の出来事であった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E4%B8%96%E5%85%89%E4%BA%8B%E4%BB%B6
3名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:24:19.41 ID:y6I1lJgy0
1年ぐらいか
4名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:25:00.39 ID:tXMUod760
>>3
かなり長期だな
5名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:25:08.70 ID:pbh3t7UD0
時事か…
6名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:25:50.61 ID:yGySWLWu0
さっすが元電通の嫁
共同通信・時事通信は電通の子会社
7名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:26:13.73 ID:hEBvAMw+0
    .  .   ┌──人_从_人_人_从_人人_从_人_人_从_人人_从_人_人_
.  .  .  .   |彡 ) ゴルぁ!! 2ch対策班!! また安倍スレ建ったニダ!!
.   .  .∧,_,,∧  | Y⌒YY⌒) 安倍潰しじゃ!! 気合い入れて叩くニダっ!!!
      <# `Д´> |   .|    Y⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒
      ( O   ).つ|)  |
 ̄ ̄ ̄ ̄し―-J  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 在日苛めだ!!       パチンコは               ウヨ氏ねwwww
   なぜ総連手入れを!!  市民の娯楽   危険な右翼め!!     ニート部落民がwwww
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ  ∧_∧
     <`Д´l|;>.       <`へ´  >        <`Д´ ;>        <`∀´l|> ウェーハッハw
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__    _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 | .民主擁護. |三|/  | パチョンコ .|三|/  | 似非被害 |三|/  |火病草攻撃|三.|/

 勝共連合!       政権放り投げた
    統一協会!      下痢pの癖に!      謝罪セヨ! 賠償セヨ!   もう終わったのです・・
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ  ∧_∧
     <`∀´  >       <@∀@=>       (・∀・l|;)=>       <゚ ー ゚#> ハァハァ…
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__    _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 | .連呼は力 .|三|/  | 民団新聞 |三|/  .| NYTオオニシ .|三|/  | アジここ. |三|/
8名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:27:08.09 ID:05qFI7OL0
なって欲しいけど厳しいな
9名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:27:38.45 ID:h/3rg1E2P
>>7
お前、何か勘違いしてるよ。
10名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:27:56.03 ID:L9dYw6+f0
田崎の予想はどうなんだ?

福岡は全くあたらないことは分かってるんだが
11名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:27:56.65 ID:ssXLF2Ie0
田崎はまだ見れるが伊藤は吐き気がする。
12名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:28:09.93 ID:6finbtR0O
経済とシナ&チョン対策が上手くいけば良いけど…
土下座外交なら、参議院選挙がボロカスに負ける
13名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:28:17.01 ID:wmYo2OZe0
自民の総裁選から
マスコミはずっと安倍ちゃんを叩いてたのに
衆院選で自民大勝だからね
長期政権になると思うのは当然だろうな
いくらマスコミが安倍ちゃんを叩いても
安倍ちゃんには国民が付いてる
14名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:28:18.60 ID:uKh9F1+40
メディアの偏向に対し、一般人でも有効な手段が確立されているようです
        “2010年11月 国際規格・ISO 26000発行”
        “2012年3月 国内規格・JIS Z 26000制定”
※ISO26000で検索推奨

これらについて、「代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E」として2chでも活動されていた渡邉哲也氏が解説を行っています
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19646201
http://www.youtube.com/watch?v=ou7bY0yPoyA

動画を見ていただければわかりますが、これらは企業にとって「しらんぷり」をするのが難しいものです
平易かつ丁寧に解説されていますので、是非一度ご覧になってみてください
15名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:28:27.93 ID:egk8lvC00
嘘の大食漢
16名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:28:41.03 ID:Vm7Ekn5MP
よかったなネトウヨども、仲間増えたじゃんwww

田崎って人勇気あるな、倍率高すぎだろうに
17名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:28:47.88 ID:Ze9v2TLa0
外圧や、世界情勢の変化は国内事情を待ってはくれないから
一つ一つの対応次第だな

今ほどに状況がせっぱつまっていなかったうん十年前であれば、安泰だっただろうが
一歩間違えると国家その物が消失する
18名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:28:49.98 ID:TFnEu5Hy0
あたいもそう思う
19名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:29:32.01 ID:5kDKAAqS0
>>16
で、お前らゴミ鮮人はどうすんの?w
20名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:29:35.39 ID:OAWZB2WH0
でないと困る
21名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:29:40.38 ID:B9jY5UJ10
>>10
田崎さんは当たるねえ。
こういう評論家は基本的にまったく信用していないのだが、田崎だけはさん付けしたい。
22名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:29:54.96 ID:+FH6zQov0
だったら本当にうれしいんだが
23名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:29:55.03 ID:uBpFkfeK0
マスゴミがそれを許さねえ空気じゃん

分断工作すんなボケ
24名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:29:59.03 ID:xkp/qJUk0
田崎って人を見る目が全くないな
25名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:30:04.86 ID:vrazrysq0
参院までの捨て駒だよ安倍は
26名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:31:07.72 ID:FUCu+wx90
コロコロ 変わるよ。総理や大臣なんて。

愛国者が コロコロと売国奴に変わるようにね。
27名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:31:25.55 ID:fCoPWt9B0
田崎氏は民主から自民へ大きくシフトしたね。
28名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:32:16.18 ID:+3nY41vRO
あーとにかく経済を取り戻してくれー
29名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:32:41.57 ID:8DknUV9x0
>>1
おい!田崎はずいぶん前に時事通信を定年退職して、現在は解説委員長じゃないぞ。
いまは非常勤の解説委員だ。間違えないで。
30名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:33:23.20 ID:hpr9NT/x0
朝日工作員はケンモーに帰ってくれwww
31名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:33:22.96 ID:pqxXB1ZS0
当然だろ
ていうかオレたち国民はそもそも安倍さんと麻生さん以外の日本国首相なんて
これまでもこれからも認めたことないんだから
いい加減、新法を作って
「日本国の首相は安倍さんと麻生さんが50年おきに交代して務める」って
ちゃんと定めてほしい
32名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:34:27.71 ID:yS0KujF+0
竹島の式典、どうなったん?
33名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:35:11.89 ID:nTBbgii0O
>>27
田崎史郎とか後藤賢次は
銭さえもらえばどこでもいいんだよ。
銭をくれた方を擁護し、
銭をくれない方を批判する。
34名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:35:28.73 ID:KRllSOoK0
>>13
そこでマスコミに従って国民の期待を裏切ったら
国民は味方ではなくなるよ
35名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:35:36.74 ID:mter0h+a0
時事通信はやっぱ国内マスコミとはちょっと違うのか
海外メディアでは過去の主張を撤回して再評価ってのはあるが、
国内メディアはそんなことまずしないもんな
36名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:36:08.68 ID:wmYo2OZe0
ネットの朝鮮人に関しては何の問題もない
彼らは日本を破壊しようとする工作員だというのがばれた
だから何の支持も得られない
逆に彼らのレッテル貼りが反韓国反朝鮮を増やした
民団が応援団になった民主党支持層の激減ぶりを見ればそれは明らかだ
37名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:36:36.98 ID:mvhYJLZE0
安倍は消極的長期政権になるよ
党内からの圧力でもない限り
安倍は橋下や渡辺とも関係が良好だし
公明が唯一の不安材料になるくらい
対抗勢力が過去最小だから
野党で勢いが上がる要素があるのが、維新とみんななのが大きい
安倍にとっては最高の環境だろう
安倍以外だと、維新やみんなは対抗勢力になる可能性はある
公明と石破が一番のネックかもな
38名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:36:52.93 ID:ayOoC9xC0
外圧で終わるでしょ

安倍と笑顔で首脳会談なんてしたら各国女性団体が黙っていない
サミット終った辺りで外務省が悲鳴を上げて
安倍降ろしが始まるだろうから
まあ九月辺りがメドかと
39名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:36:59.17 ID:spHDlLD+0
首相になったとたんにへたれ政策連発で
また空気読めないwww
とか
ネトウヨ乙www
といわれて、支持率急降下⇒さようならって気がしてならない


とりあえずノビテル外相って話はマジなのか?
40名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:37:09.04 ID:J2FInSfz0
頑張れ安倍ちゃん。
長期政権に向け発進だ。
41名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:37:17.33 ID:ztXqs7vX0
1年もすれば内閣支持率10%くらいになる。
解散総選挙。民主党勝利。
42名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:37:35.73 ID:gDhEvsCb0
まあどう見てもそうなるだろうな
43名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:38:43.02 ID:1uOmHid+0
田崎史郎氏

この人もそうだが、最近TVに出ているコメンテーターが
画面の向こうの視聴者(主にネット民だろうが)、を
意識しているなーってのをものすごーく感じるのだが
意識過剰だろうか?

今朝のTBSだかの番組でもアホがチョーシこいている所に
この人が一言ぼそっと突っ込み入れたら
チョーシこいていたアホがすぐにヒヨったのが笑えた
44名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:38:57.26 ID:EvCXHroF0
>>32
下手な外交休むに似たりと言う考え方もある
45名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:40:21.51 ID:Y77TunQj0
>>43
田崎は元々安倍押しだったけどな
自民党の総裁選前も安倍を総裁に押してた
46名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:40:24.26 ID:5gzCP3NW0
参院選で圧倒したら確実なのは言うまでも無いな
前のときみたいに長老どもも力ないし
47名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:40:30.85 ID:o0qLVhro0
まぁ、半年で景気対策を一定レベル成功させて参院選を成功させればしばらく選挙が無いしな。
外交問題で色々ガッカリする人もいるだろうけど、あまりそこは争点にならないと思う。
48名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:40:35.72 ID:FzIVDqgo0
安倍は支持率30を切るかもしれないが20はきらないからな。
長期政権確定です。
49名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:41:28.57 ID:RGyU9n2z0
安倍や参院で大敗して7月で終わりだよ
おれたちネラーを敵に回した恐ろしさを思い知れよ?
50名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:41:42.19 ID:Qu1nwRHt0
まあ、当然だよ。政権選択選挙に勝ったのは安倍さん。自民党内で後継狙う連中が
参議院選挙とかでも足引っ張るだろうけど、何か有ったから解散すると脅せばいい。
4年間安倍さんでOK。参議院選挙は政権選択選挙じゃないと民主党はいい、菅も敗
退しても辞任しなかったしね。左翼共を壊滅するためにも安倍さんに4年務めて貰
いたい。勿論憲法改正もな
51名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:42:14.71 ID:exZYi10t0
ゲリ三はボクが終身大統領になるまでの中継ぎだよ。


とおる
52名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:42:20.28 ID:iGqKZZEX0
>>43
バカな発言すると、延々と晒されるからな。
江川しょう子さん消えちゃったねw
53名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:42:22.97 ID:h2bzbwJCO
>>10
肩入れや、願望が無いからか、当たる
54名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:42:25.26 ID:VoI5se+T0
一番の理由は 国民が安倍叩きになれちゃったことだな

何書いてもああまたかって感じ
もうネタ扱いだからな

オオカミ少年と同じだわ
55名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:42:27.87 ID:job9f+vy0
野党が来年の参院選で衆参ねじれの必要性を国民に主張する大義が何も無いしな
56名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:42:31.18 ID:aS77clBr0
腹が痛くならなきゃ続くんじゃね
痛くならなきゃな
57名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:42:41.36 ID:q/cE7GEP0
チョン涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:42:47.72 ID:J2FInSfz0
田崎は珍しくまともだよ。
59名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:42:49.03 ID:sTbf02kzO
平成の近衛文麿…(´・ω・`)
60名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:43:04.81 ID:uscXakD10
田崎氏は総裁選の時は石破氏age、安倍長期とか、日和見コメンテーターだよな。
61名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:43:20.14 ID:FUCu+wx90
インチキ・ウソツキなら 

存在している価値は無くなる。

国民は、インチキやウソツキには厳しい。
62名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:44:12.80 ID:ED5fI9RSO
日本国にとって明るいきざし
63名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:45:47.60 ID:lSDsVF/r0
従軍慰安婦問題は朝日新聞による捏造

だ か ら

反日勢力達は、それを暴こうとする安倍さんを

潰そうと必死なんだ。
64名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:45:50.03 ID:4BecDH1H0
田崎もう日和るの?
ひるおびで「叩き甲斐がある」と息巻いてたのに
65名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:45:53.15 ID:Iz4n3qsr0
しかし韓国に媚びる為に使者を送りつけたり
靖国参拝を延期したり、微妙にぶれているし
あのインフレ脱却策も、物価が上がり企業に還元出来ても
結局上が貯めこんで本当に必要な庶民の収入増には
繋がらない可能性が高いもんなあ

正直消去法的に他がダメすぎるから
自民を選んだけど複雑な気分だな
66名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:46:45.49 ID:Xwpofi470
>>1

当然だろ

マスゴミは必死に妨害しようとするだろうけどな
67名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:47:01.84 ID:Qu1nwRHt0
米国じゃ8年やる大統領の方が多いぐらいだ。日本もそういう文化にしないとね
安倍さんが4年しっかり務め憲法改正も終わらせ、そして4年後に安倍さんで解散
自民党が勝てば安倍さんが、また4年。これで8年安倍政権で安定した日本を作る
これでいい。
68名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:47:10.01 ID:GlPWIXwb0
夏の参院選もそこそこ勝つだろうから
3年任期は確実に勤め上げるだろうな。
支持不支持はあるだろうけど、しばらくは落ち着いた方がいい。
今までが異常すぎた。
69名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:47:30.54 ID:er55i+6s0
>>30
最近いやんもうの書き込み数が目に見えて減ってるってレスがあったけど
そっくりこっちに出張して工作仕掛けてるんだろうねえ
70名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:47:55.95 ID:GGeHSrqgP
まあ、どちらにしても自民は民主と違って人材豊富だからな。
次の首相候補から10年後20年後の首相候補まで多士済々。
71くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/12/24(月) 10:47:57.50 ID:XZvF7itg0
参院選までは震災復興と景気回復に集中していいよ。

というか国民が一番望んでるし、やらないとマズイ。
72名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:48:28.73 ID:Dg84IUwd0
田崎さんは総裁選のとき、民主は野田以外ウンコしかいないけど
自民は誰がなっても総裁にふさわしいって言ってたから信用できる
73名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:48:38.34 ID:mrviujY30
>>1
だって他にいないものw
74名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:48:49.34 ID:lSDsVF/r0
安倍や参院で大敗して7月で終わりだよ
おれたちネラーを敵に回した恐ろしさを思い知れよ?


そうです、わたすが成りすましです。
75名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:48:59.87 ID:82rsGFKP0
簡単な公約も守れんから長期は無理じゃないか?
76名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:49:03.04 ID:gBZ75kba0
田崎さんの予想はとにかく正確だわ(今までは)
自民から情報入ってるんだろう思う
77名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:49:08.67 ID:aHY0FISkO
欧米の景気が回復基調なのが、小泉政権と似て追い風。
78名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:49:39.70 ID:Xv1PlbrQO
また参議院選挙で負けて、一年ごとに代わるんだろがw
79名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:49:40.88 ID:hEBvAMw+0
>>49
?の使い方を覚えたほうが良いよ
80名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:50:56.73 ID:/UG8Z9cK0
そりゃあ媚米媚中媚韓媚官僚の総土下座外交やってれば長期政権だろうよ
81名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:51:02.93 ID:mrviujY30
参議院選挙に負けるってどこに負けるんだ?w
82名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:51:10.96 ID:4p4I2MesO
>>54
ああ、それ言えてるな。
83名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:51:17.84 ID:ToNOHeSx0
安倍自民のここ数日間の中韓への外交姿勢でマジギレしてる自民支持者が実際どれくらいの数いるかによる。
「まあ最初から無理はできないね。まずは安全運転で」という支持者が多ければ支障はないけど、
「ムキーーーー!!!!最初から中韓に媚びるなんて!!!!売国奴安倍は絶対許さん!!!!」て支持者が多数派だったら、
次の参院選挙でやばい結果になりかねない。

しかしここまで極端な反応する支持者が多いと、ものすごく過敏な火薬庫かかえてるような状況だから、なかなか前途多難だね。
84名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:51:18.18 ID:2sKsHL8m0
自民党が長期間与党なのは間違いなさそうではある
野党が駄目だから交代させる相手が居ない
ガラガラポンでも起きれば別だけど
85名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:51:49.68 ID:cFtKNqjzO
このじいさんも大忙しでんな
86名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:53:02.65 ID:dQSGRFLv0
田崎の予想は比較的当たる。
比べて伊藤惇夫の予想は邪念が入って外れる。
自民、民主と渡り歩いた無見識のなせる技だろう。
とりわけ自民が憎いらしい。
87名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:53:30.90 ID:iGqKZZEX0
今度の改選は前回ボロ負け分だから、減る可能性は低いんよ。
88名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:53:54.03 ID:vIeUhfwa0
朝日と毎日は牙を研いでいる。
89名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:54:48.40 ID:cZ0VFNcx0
拙速はダメ、プライオリティー(優先順位)が大切です。
準備不足で、「あれも、これも大切・実施」が一番の愚策です。
前回の安倍内閣では既得権益を持った組織から猛攻撃された。
彼等は巧妙です。社会保険庁と嘘つき民主党 長妻の自爆テロは記憶に新しい。

7月参議院選挙までは景気対策が最優先になる。大きな課題があります。
安倍さん、7月までの忍耐です、臥薪嘗胆です。
憎っくき朝日新聞社長、主筆の証人喚問が出来るまでは忍耐が大切です。
90名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:55:11.64 ID:Spcb97VM0
>>83
よ〜く会社の人間とか近所とか遊び仲間とか、見渡してごらんよ。
ここ数日の安倍の姿勢で切れてる人がどれだけいるか。
実際には無関心か、妥当な選択だと思ってる人のほうが圧倒的に多いはずだから。
91名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:55:25.26 ID:vNLbhc7v0
参議院の結果しだいだよな。
参議院で過半数確保出来たら長期政権になるだろ。
あと半年で民主党が復活するのはまず無理だから、
第三極がどれだけ取れるかだけど、橋下が民主党との連携って言ってるから
むしろ失速するんじゃね?
92名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:55:26.11 ID:CwFQSw/w0
中韓が嫌がり、他アジア諸国が喜ぶのは良い総理
93名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:55:34.37 ID:m5Bn502y0
>>13
国民の大半は自民支持してないぞ。
低い投票率での比例20%程度なんだから。
マスコミが残りの層動かすような批判出来れば
簡単に覆される。
94名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:55:40.76 ID:INxClcgc0
アベノミックスは、ハゲタカの餌食になって、経済が混乱。
そのうち力をつけてきた幹事長石破に引きずりおろされるぞ。
95名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:55:43.22 ID:GGeHSrqgP
自民がよほど大きな失点でもしない限り、安倍さんの長期政権になるかどうかはともかく、
自民中心の政権が当分の間続くことは間違いない。

ためしにやらせてみよう、の結果がこの3年3か月の悪夢の連続だったからな。

こんな暗黒時代、もう二度とごめんだ、と思っている有権者がほとんどだよ。
96名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:56:37.78 ID:TAcvjeqW0
田崎ってどういう立場なのかわかんね
ひるおび!ではましな事言うけど他局じゃジミンガー
97名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:56:44.78 ID:Iz4n3qsr0
>>95
だからといって小泉竹中改革の延長も嫌なんだが
98名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:57:21.73 ID:45MRyEnX0
調子に乗って鳩山邦夫みたいなのを復党させるなよ。奢らずに世間の空気を嫁よ
99名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:58:08.07 ID:Bo2bN4is0
党内の反安倍勢力も、しっかり押さえ込まないとな。
テレビに映ればネコがさわぐ人とか、要注意!
100名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:58:44.93 ID:o+glk8eLO
愚民どもの頭の悪さなめんなよ
101名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:58:51.29 ID:cZ0VFNcx0
拙速はダメ、プライオリティー(優先順位)が大切です。
準備不足で、「あれも、これも大切・実施」が一番の愚策です。
前回の安倍内閣では既得権益を持った組織から猛攻撃された。
彼等は巧妙です。社会保険庁と嘘つき民主党 長妻の自爆テロは記憶に新しい。

7月参議院選挙までは景気対策が最優先になる。大きな課題があります。
安倍さん、7月までの忍耐です、臥薪嘗胆です。
憎っくき朝日新聞社長、主筆の証人喚問が出来るまでは忍耐が大切です。
102名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:59:22.82 ID:caeVTR5N0
>>91
だよな
国民が詐欺政党ミンスをもう一度選ぶ事は未来永劫あり得ない
そのミンスとくっつけば維新もオワコン
103名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:59:31.22 ID:Nagwzbfz0
また民主党の暗黒の日々がいいなんて、
どこの情弱だよ。
2009から2012までは日本の黒歴史として
忌まわしい記憶として封印されるだろう。
104名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:00:07.59 ID:Qu1nwRHt0
>>94
石破という馬鹿こそ、財務省、日銀、ハゲタカに操られて日本の復興を邪魔する
いらねえ政治家だな。この超絶円高で85円〜90ぐらいがいいとか水さすこと
言いやがったしね。安倍さんに90円以上期待とか、即否定されているけど。
105名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:00:47.51 ID:vNLbhc7v0
>>93
>低い投票率での比例20%程度なんだから。
得票率選挙区で43.0%、選挙区で27.6%だよ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC46%E5%9B%9E%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%AD%B0%E5%93%A1%E7%B7%8F%E9%81%B8%E6%8C%99

選挙区と比例で使い分けてるけど、選挙区で43%取ってるんだから
国民に支持されてると言って良い。
106名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:02:20.27 ID:d6E2SR+f0
>>96
誰でも立場がどうこうって考えるのは頭悪いぞ
田崎に関しては竹下派全盛の頃からずっと自民を見てて
自民のいいところも悪いところも、よく知っている
それゆえに全否定もしないし全肯定もしない
107名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:02:21.26 ID:Spcb97VM0
>>97
安倍の今回の政策は小泉竹中路線じゃないよ。
財務兼副総裁に麻生を選んでることでも分かるように
完全に積極財政に舵を切ってる。
108名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:02:38.48 ID:zvJgh/WgO
>>93
つ椿事件
109名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:02:48.63 ID:VrlQWu2e0
>>95
だから維新も言われているほど伸びなかったんだと思うな
もうみんな青い鳥なんていないよって気付いた

野党勢力も自民がダメになった時に備えて準備だけはして欲しい
政権担当能力がない野党なんてただの税金泥棒
110名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:02:57.62 ID:1Y2n2+Rd0
なるって言うかなってもらわないと困るわな
正直自民には単独で最低320は欲しかったところだが、仕方ない。
直近は景気対策だが安倍さんにはぜひ改憲をやってもらわないといけない
13歳の女の子が攫われたのに何も出来ないなんて情けない状態をなくさないといけない
竹島のセレモニーがなんたら、靖国参拝がなんたら騒いでいる連中がいるがそんな奴はどうでも
いいわ。軸はぶれていない、安全保障はしっかりしているそれでいい。
あとは来年の参議選でねじれを解消し維新、みんなの党と組んで改憲だろ
がんは公明だがな、長年の付き合いで捨てられないか。
111山口二矢:2012/12/24(月) 11:03:15.87 ID:xT1leXCJ0
>>1
参院選まで 逃げ切ろうて魂胆だな(^O^)

ボロ民主 総理 竹島式典どうされるんですか?
下痢ぴー 検討中です

ボロ民主 総理 尖閣への公務員常駐は?
下痢ぴー 引き続き検討してまいります

ボロ民主 総理 お答えください 自民党の選挙公約ですよね?
下痢ぴー 適切な時期を引き続き検討してまいります

ボロ民主 総理 検討中ってなんですか? いつなんですか? やるかやらないのかお答えください
下痢ぴー 検討してまいります

ボロ民主 自民党は 検討中の総合商社やぁぁぁぁぁぁぁぁあ

ボロ民主でも 楽勝じゃん(^O^)

就任 そうそう 問責決議wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
112名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:04:30.75 ID:9GNOllDn0
どうした田崎?
安倍批判しまくってただろ
113名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:04:56.48 ID:dCev4WtK0
自民党に投票したけど安倍にはあまり期待してない。
というか信用してない。
114名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:05:16.72 ID:RYRjRdIE0
あれ
式典・参拝・尖閣常駐の離反工作は上手くいってないのかい
ま、経済さえ確りやっとけば数字的には問題ないということか
115名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:05:34.79 ID:q7JclA/g0
安倍政権・自民公明VS朝日毎日・反自民マスコミ構図で見たら分かりやすいね。
田崎さんは国民やネラーがどちらを支持するか知ってる。
116名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:05:35.04 ID:4XTdK7l50
>>109
政権なんていらないです
無責任でいたいです
という共産党みたいなのがまだまだ議席もってるもんなあ。
与党の足を、日本の足を引っ張る事だけが目的で国政に出てくるんだから
投票した奴はテロリストだな。
117名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:06:30.07 ID:vNLbhc7v0
>>112
>安倍批判しまくってただろ
批判するのと、予想するのは違うよ。
孫子だって「敵を知り己を知れば百戦危うからず」って言ってるだろ。
118名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:06:39.90 ID:MtZ7ldzB0
最近の田崎の暴れん坊っぷり
1,アベノミクス編(12月17日ひるおび)
今日のひるおび!
め組「でも、アベノミクスは怖いんですよー」
荻原「給与が上がらずに物価が上がる!!!」
室井「企業は内部留保貯めて従業員には分配しない!!」
伊藤「インフレ目標が失敗したら大変!!」
め組「田崎さんどうですか」

田崎「(ニヤニヤしながら)不安点ばっかり言っますけど、経済対策には表と裏があるのが当たり前ですみなさんは『今のデフレのこの状態がいい』って事ですかね〜?」
一同沈黙

2,進次郎&真紀子比較編(12月18日ひるおび)
め組&伊藤惇夫「進次郎、かっこいい!!ニューリーダー!!非の打ち所なし!!」
田崎「だからこそ・・・壊したい・・・」
一同沈黙

3,選挙制度はこれでいいのか?編(12月19日)
め組「この選挙制度、おかしいんじゃないか?」
八代「死に票が多すぎる!!」
伊藤「中選挙区制に戻すべき」

田崎「中選挙区制だと派閥政治復活ですねー、確実に」

一同沈黙
119山口二矢:2012/12/24(月) 11:06:42.16 ID:xT1leXCJ0
>>112
握らされたんだろ(^O^)
120名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:06:48.54 ID:KUUvgqaq0
民主党がひどかったら あの結果でしょ。

自民党がひどかったら どうなるか。

インチキやウソツキは 壊滅的な結果をもたらす。
121名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:07:29.58 ID:lFjNpXWg0
前の3人を見ていれば、殺人事件級が起きない限り安泰だね
辞める必要ないしねw
122名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:08:05.54 ID:m5Bn502y0
>>105
大半の国民は様子見ってとこでしょ。
低い投票率ではっきりした自民支持は27%ってことだろし。
何か失策報じられて野党とマスコミが叩いて動かせば
参院選は覆る可能性は低くはないかと。
123名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:09:11.89 ID:sbQmz+Uu0
長期政権になってほしい。
腰を据えて、課題を一つずつ解決してほしいわ。
124名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:09:58.72 ID:vNLbhc7v0
参議院選挙までは経済一本でやって参議院で勝ったら他の事に手を付けるだろ。
普通の戦術だよな。
政権担当した経験も無いのに勝った瞬間からデタラメ始めた民主がおかしい。
125名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:10:10.54 ID:Spcb97VM0
>>110
そうなんだよ。竹島や靖国で土下座だのブレただの言ってる奴らは
拉致被害者のことが全く目に入ってない。
北朝鮮に有効に圧力をかけていくためには
まず日米同盟の修復。次に日米韓で一致して北に圧力。
そして改憲して日本が主体的に北に対抗できる安全保障体制を構築する必要がある。

安倍の(そして本来は国民全体の)悲願は拉致被害者を取り戻すこと。
もっと言えば拉致被害者を取り戻せるようなまっとうな国家になることなんだから。
126名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:10:13.24 ID:nIPFoZEE0
最近の田崎はアホ司会、アホコメンテーターの誘導質問をことごとくぶった切ってるなw
そろそろ呼ばれなくなるんじゃね?
127名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:10:18.21 ID:72g8BP1U0
長期になるだろうな
これだけ選挙で大勝して
さすがに1年で首相を変えるわけにはいかんだろ
これで1年で首相を変えることを続けたら議院内閣制そのものが問われる
128山口二矢:2012/12/24(月) 11:10:27.01 ID:xT1leXCJ0
>>124
参院選まで 逃げ切ろうて魂胆だな(^O^)

ボロ民主 総理 竹島式典どうされるんですか?
下痢ぴー 検討中です

ボロ民主 総理 尖閣への公務員常駐は?
下痢ぴー 引き続き検討してまいります

ボロ民主 総理 お答えください 自民党の選挙公約ですよね?
下痢ぴー 適切な時期を引き続き検討してまいります

ボロ民主 総理 検討中ってなんですか? いつなんですか? やるかやらないのかお答えください
下痢ぴー 検討してまいります

ボロ民主 自民党は 検討中の総合商社やぁぁぁぁぁぁぁぁあ

ボロ民主でも 楽勝じゃん(^O^)

就任 そうそう 問責決議wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
129名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:10:32.92 ID:92NGAayD0
次は自分から辞めることはしないだろう。
130名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:11:07.70 ID:xHBDf0120
トンスラー湧き過ぎィ!
131名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:11:18.91 ID:6r4WqNTY0
>>25
すでに、自民党の最大派閥は安倍グループなんだが
132名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:11:28.41 ID:MtZ7ldzB0
>>91
参院選は40議席獲ればその時点で自公で過半数超える
ちなみに
前々回の自民大敗の時でも33議席、そこから7議席上乗せは正直簡単

谷垣が前回の参院選で大勝してくれたからだね、谷垣には足向けて寝れないよ、本当に
133山口二矢:2012/12/24(月) 11:11:40.82 ID:xT1leXCJ0
>>131
甘いな(^O^)
134名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:11:54.05 ID:c0XB4VU40
この議席数を使いたいという自民党内部からの挑戦者が必ず現れる。
それが政治。
135名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:12:05.18 ID:iGqKZZEX0
>>122
今回の改選は、前回ボロ負けした分だから、
これ以上減る可能性は極めて低い。
136名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:12:06.85 ID:0Lg6keM30
無党派層がいちばん多いんだから
政党支持率はどこも固定客の分しか出ないよ。
参院でねじれが解消できれば長期政権になるだろうな。
来夏までに民主党が立ち直れるとは思えないし
137山口二矢:2012/12/24(月) 11:12:50.55 ID:xT1leXCJ0
>>132
参院選まで 保つかな?(^O^)
138名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:13:17.34 ID:QD6LM04N0
前回のタックル生放送より
(公務員制度改革の話になり・・・)

福岡「この安倍政権がね本気で出来るかな?
   俺はもう一回放り投げる気がしてねぇ」

阿川「なんで放り投げる理由があるんですか?」

福岡「なんとなく雰囲気がユルい!!!」(断言)

小野寺「まだ始まってもないんですけど」

福岡「だって、昨日三宅先生から電話があったけどね
   厳しく言ってくれって言われて」

阿川「三宅先生???電話があった?」

福岡「天国からありました」
139名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:14:06.28 ID:QpQp+0ZrO
参議院選挙は自民党が強い。半年間しかなく、自民党は徹底して選挙対策をしてる。
140山口二矢:2012/12/24(月) 11:14:21.25 ID:xT1leXCJ0
>>138
三宅先生は 正しかったな(^O^)

ボロ民主 総理 竹島式典どうされるんですか?
下痢ぴー 検討中です

ボロ民主 総理 尖閣への公務員常駐は?
下痢ぴー 引き続き検討してまいります

ボロ民主 総理 お答えください 自民党の選挙公約ですよね?
下痢ぴー 適切な時期を引き続き検討してまいります

ボロ民主 総理 検討中ってなんですか? いつなんですか? やるかやらないのかお答えください
下痢ぴー 検討してまいります

ボロ民主 自民党は 検討中の総合商社やぁぁぁぁぁぁぁぁあ

ボロ民主でも 楽勝じゃん(^O^)

就任 そうそう 問責決議wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:14:48.02 ID:MtZ7ldzB0
>>137
正直、何も懸案事項ないからねー
日銀同意人事→みんなの党と協力が確定
来年度予算案→既に民主と赤字国債発行法案の自動承認取り付け
142名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:14:49.27 ID:sZPHQRLD0
鳩山、菅と比べれば誰が首相になってもマシに見える。
現に、野田は鳩山、菅よりはすかにマシに見えたはず。
しかし、党内に鳩山、菅が残っていればどうしようもない。
党内に鳩山も菅もいない自民党は民主党政権よりはるかにマシに見えるはず。
143名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:15:27.78 ID:BQ23q8u00
全ては、参院選までに景気がどんだけ良くなるかだ
株や為替や大企業の景気じゃなくて、庶民が感じる景気
あまり期待は持てないな
144名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:15:32.55 ID:E7nr9PzB0
>>132
自公で121中63だよ
145名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:15:56.77 ID:8czIf4E00
田崎は維新のブームは1回だけと言っておった
これからは自民1強の時代が続く
146名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:16:00.96 ID:d3SSZqnV0
コピペを喜んで貼ってる奴は「近いうち」の言葉の意味を調べておくといい
147名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:17:01.16 ID:m5Bn502y0
>>135
目標は参院3分の2に近づくことだから
全然遠ければ改憲は遠くなるけどな。
148名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:17:31.69 ID:vNLbhc7v0
>>141
>来年度予算案→既に民主と赤字国債発行法案の自動承認取り付け
あれ民主党が何故賛成したか分らんわ。
どうせ政権転落するんだから自民党に楽させるためにやったような物じゃん。
やっぱり民主党の連中は頭があれなのか。
149山口二矢:2012/12/24(月) 11:17:38.01 ID:xT1leXCJ0
>>1
よぉ 田崎 おまえ いくら握らされだれたんだ?(^O^)

参院 ボロ民主の出方次第で 審議全て止まるんだぜwww

衆議院の優位なんて たかが知れてんじゃんwwwwwwwwwwwwwwww
150名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:18:15.74 ID:iGqKZZEX0
>>147
別にいいんじゃね。急ぐ必要ない。
151名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:18:51.41 ID:/2NT6OBf0
627: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/11(木) 04:08:30.40 ID:/KVx6qp40
日本において、政治家に対する見方が良い方に傾くきっかけがある。
良心を持った政治家が力を持つ良きっかけ。
それは与党が変わった後。
その党はその後ある野党と合併。
長きに渡って与党の座は譲らない。
152名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:18:59.06 ID:gBZ75kba0
以前小泉政権は 短命で終わると俺は予想した
しかし 意外と長期になったわw
その俺も今回の安倍政権は条件そろってるし、長期になるかもなと予想した


あとは、おわかりいただけるだろうか
153kfl:2012/12/24(月) 11:19:23.07 ID:VdGNTf3s0
日本滅亡確定か?いまさら過去の責任をうやむやにするだけの自民に何が
期待できるのでしょう?

いままで散々、「カネ持ちが消費してくれるはず」って屁理屈で
一部の人間の好き勝手を容認してきた結果が今だろうに…。

次は、インフレにさせたら
「企業は給与アップするはず」「景気良くなるはず」って屁理屈
で、日本を殺すことになりそうですね…。

かつての政策においては、「金持ちにカネを使わせる手段」が・・・、
そしてこれから施行されそうなインフレ政策においては、
「企業に給与アップを強制する手段」をそれぞれ法的強制力を伴って
付与しなければならないのですよ。
…でなければ、日本の致命傷になります。

同時に、「無料商品の規制」だって必要です。無料のあふれた状態で
商品が売れるわけがない。
年金支給の年齢改正や支給額是正・支給対象制限も必要ですし、
法人税の厳格な徴収や、宗教法人への税金徴収だって大震災にともなう
国家全体の振興策の観点を加味すれば必然です。
154名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:19:30.78 ID:K2jq1gxaO
まあそうだろね
日本人なら不備はあろうが自民しかない
外国人参政権に反対、人権擁護法案に反対してる党は自民だけなんだから

朝鮮人がいくら発狂しようが
参院でも大勝

朝鮮人に乗っ取られ支配された日本に住みたいなんて日本人はいないからね
日本人が総力上げて自民支えて行くでしょ
155名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:19:35.54 ID:BQ23q8u00
>>148
夏まで居座るつもりだったからでしょ
156名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:19:37.60 ID:o/Q1S4vR0
田崎さんがどうのこうのってことじゃないけど
何で最近、時事通信や共同通信がテレビでデカイ顔してるの?
157名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:19:46.09 ID:G6M2g8c80
正論じゃね?
予想した通りヘタレた事は多いが、今の日本ではこれ以上を求めても無理かも。
158名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:19:48.63 ID:sZPHQRLD0
維新は連立与党にならなければなにもできない。おそらくもがいて民主党と野合するだろうが、
そうなると内部の争いは熾烈になる。内ゲバ多発でとても自民党攻撃にならない。
まあ、大阪が干されて、橋下、松井はそれどころじゃなくなるだろうけどな。w
159名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:19:49.39 ID:vNLbhc7v0
>>149
>参院 ボロ民主の出方次第で 審議全て止まるんだぜwww
そして民主党は夏の参院選でぼろ負けか?
まあ民主党らしいちゃ、らしいな。
160山口二矢:2012/12/24(月) 11:20:06.63 ID:xT1leXCJ0
>>141
就任 早々 問責で詰みだな(^O^)

ボロ民主 総理 竹島式典どうされるんですか?
下痢ぴー 検討中です

ボロ民主 総理 尖閣への公務員常駐は?
下痢ぴー 引き続き検討してまいります

ボロ民主 総理 お答えください 自民党の選挙公約ですよね?
下痢ぴー 適切な時期を引き続き検討してまいります

ボロ民主 総理 検討中ってなんですか? いつなんですか? やるかやらないのかお答えください
下痢ぴー 検討してまいります

ボロ民主 自民党は 検討中の総合商社やぁぁぁぁぁぁぁぁあ

ボロ民主でも 楽勝じゃん(^O^)

就任 そうそう 問責決議wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
161名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:20:58.40 ID:BwZmezkQ0
>>154
移民や留学生導入とか俺は気に入らないんだがな。
162山口二矢:2012/12/24(月) 11:21:15.69 ID:xT1leXCJ0
>>159
参院選まで 逃げ切ろうて魂胆だな(^O^)

ボロ民主 総理 竹島式典どうされるんですか?
下痢ぴー 検討中です

ボロ民主 総理 尖閣への公務員常駐は?
下痢ぴー 引き続き検討してまいります

ボロ民主 総理 お答えください 自民党の選挙公約ですよね?
下痢ぴー 適切な時期を引き続き検討してまいります

ボロ民主 総理 検討中ってなんですか? いつなんですか? やるかやらないのかお答えください
下痢ぴー 検討してまいります

ボロ民主 自民党は 検討中の総合商社やぁぁぁぁぁぁぁぁあ

ボロ民主でも 楽勝じゃん(^O^)

就任 そうそう 問責決議wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
163名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:21:37.88 ID:zqeNjaJLO
田崎さんの予想なら割りと信用できる。 TVによく出る政治評論家の中では一番マトモな人だからな。
ただ政治の世界は一寸先は闇…
164名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:21:51.94 ID:kO9e0WmYP
4年満期でお願いする
165名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:22:00.54 ID:vNLbhc7v0
>>155
通ったのは野田の解散発言の後だよ。
166名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:22:27.70 ID:lC91teWQ0
>>149
また審議拒否かw
それは自殺行為だよ
参院選が来夏だってのに足引っ張りだけやってたらどうなるか
また離党者続出だよ
それに今の自公は2/3持ってんだぜ?
167名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:22:35.77 ID:rwJkBRLP0
森永が、アベノミクスで株価2万・ドル110円 と言ってたよw
皆、仕事なくなるのが怖いんだね
168名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:22:49.68 ID:ro+G8ImR0
>>49
新型の工作か?
ねらーの総意を勝手に作らないでもらえませんか?
169名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:22:54.34 ID:BwZmezkQ0
>>164
原発事故が起きたらアウトだから
隠蔽するんだろうね。
170名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:23:19.41 ID:PCUXdGw90
長期政権になるんじゃない
長期政権にするんだ!!
171山口二矢:2012/12/24(月) 11:23:26.00 ID:xT1leXCJ0
>>154
外国人参政やるには 憲法改正必要だな(^O^)

憲法改正してがたるのは?

簡単な ことだ これが連立の理由だ
172名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:23:55.10 ID:sJCKF4qP0
そこら辺の有権者は軍事と改憲を推進する政党に勝たせたという大バカ行為をした
これでそこら辺の有権者は権力からアゴで使われる事はうけあいだ
チンケ日本のマヌケな最期をチンケ日本の外から見届けてやる
173名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:24:08.04 ID:BQ23q8u00
>>165
そうだったのか、じゃあタダの馬鹿だな
責任力のアピールでもしたかったんだろうか?
174山口二矢:2012/12/24(月) 11:24:59.09 ID:xT1leXCJ0
>>166
じゃ 審議してやろうか?(^O^)

ボロ民主 総理 竹島式典どうされるんですか?
下痢ぴー 検討中です

ボロ民主 総理 尖閣への公務員常駐は?
下痢ぴー 引き続き検討してまいります

ボロ民主 総理 お答えください 自民党の選挙公約ですよね?
下痢ぴー 適切な時期を引き続き検討してまいります

ボロ民主 総理 検討中ってなんですか? いつなんですか? やるかやらないのかお答えください
下痢ぴー 検討してまいります

ボロ民主 自民党は 検討中の総合商社やぁぁぁぁぁぁぁぁあ

ボロ民主でも 楽勝じゃん(^O^)

就任 そうそう 問責決議wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
175名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:25:23.59 ID:+rqREilK0
参院選で2/3の議席が取れれば、放送法改正、日教組解体、
憲法96条改正を手始めにして9条改正も安倍は進めるだろう
176名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:25:35.85 ID:xHBDf0120
早速背後から撃ってくる奴がいるがそいつを切り捨ててもいいから頑張れ安倍さん
177名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:25:47.39 ID:yX9Uu49MO
この人、選挙ステーションに出てたよね
自民の圧勝は民意ではないって何度も言って、以後そういう空気作った人だ
だから信用してない

選挙期間中、比例は公明にー!って自民が毎回お願いした結果の公明+10だし、報道のお陰で自民圧勝を確信して
比例は第3極に入れた国民のバランス感覚の結果だから民意はあくまでも自民だ
178名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:26:14.00 ID:lC91teWQ0
>>171
公明なら改憲に否定的な立場とってるぞ?
179名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:27:21.89 ID:GecHr8N50
田崎は選挙で自民大勝は難しいとか言ってたけど・・・

もうカツカレー攻撃効かないよ。
180山口二矢:2012/12/24(月) 11:27:34.79 ID:xT1leXCJ0
>>178
否定的なわけないじゃん(^O^) 悲願の外国人参政権なんだからさ
181名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:27:47.81 ID:gBZ75kba0
公明は政策関係ないだろ
最後に政権側に従うんだから
182名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:27:58.80 ID:lC91teWQ0
>>174
もはや妄想コピペで草生やすしかないのな
183名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:28:05.08 ID:ro+G8ImR0
>>171
外国人参政権を成立せしめる憲法の条文ってどんなのだろう?
新しい憲法が日本で出来るとしたら、当然国民主権であることになるよな。
国民主権ってことは、外国人に主権の一部でも明け渡すことは出来ないのであって、
従って、参政権を主権を獲得し得ない外国人に付与することは不可能。
184名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:28:12.13 ID:BFSDs/jV0
>>172
国土をプレゼントする馬鹿政党マンセー(^O^)
日本人以外にもっともらしく日本のことを言われて、超ウケるんですど
185名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:28:25.79 ID:ewLeWRtM0
>>113
それくらいで丁度いいよ
政治家を選んでも、環境や状況でやれる事には限界があり優先順位がある
現実路線で地道に着実に一歩一歩良い方向へ進めれば御の字
いきなり英雄が現れて何もかも明日から薔薇色の世界になると信じたい奴には民主党がお似合い
186山口二矢:2012/12/24(月) 11:29:28.58 ID:xT1leXCJ0
>>183
改定自民憲法は 国民主権以前に 人権否定してるしwwwwww(^O^)
187名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:30:14.94 ID:lC91teWQ0
188名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:30:19.49 ID:Uo33V+qY0
>>174
安倍叩きする奴はレベルが低いという実にわかりやすい例ですね
189名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:31:15.94 ID:SOKxfsOT0
必ず参院選は
自民党をぶっ潰す
190名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:31:56.27 ID:zqeNjaJLO
>>86
安倍総裁決まった瞬間にいきなり批判してたな。確かに願望丸出しってのは納得がいく。
191山口二矢:2012/12/24(月) 11:32:33.34 ID:xT1leXCJ0
>>187
で?(^O^) 下痢ピーの 竹島式典「実施」は どーしたんだけ?wwwww

口先じゃ なーんでも 言えるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
192名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:32:37.55 ID:e20AOVvH0
自民党のシンパの田崎か
193名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:33:37.51 ID:GrDMPEZv0
>>44
進展しそうにない課題は放置してリソースを割かない、ってのも見識ではある
194名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:33:48.89 ID:lC91teWQ0
>>185
過度な期待なんて、裏替えりゃ邪魔なだけだしね
権力ってのはその座を確実にしてから使うもんだ
今は足場堅めと景気対策を着実にやっていけばいいさ
195山口二矢:2012/12/24(月) 11:34:25.42 ID:xT1leXCJ0
>>193
朝鮮人に日本人が殺され 奪われた竹島を 選挙対策だけに利用した

クズ政党 それが 自民党ですよね(^O^)
196名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:34:33.67 ID:vNLbhc7v0
>>177
>選挙期間中、比例は公明にー!って自民が毎回お願いした結果の公明+10だし、報道のお陰で自民圧勝を確信して
>比例は第3極に入れた国民のバランス感覚の結果だから民意はあくまでも自民だ

自民党の選挙区の得票だと
第45回が
27,301,982(38.7%)
第46回が
25,643,309(43.0%)
で投票率の低下を加味すると実はほとんど変わってない。

民主党は
第45回が
33,475,335(47%)
第46回が
13,598,773(22.8%)
で得票数で6割減。

結局自民党が勝ったというより民主党が負けたと言うのは正しい。
小選挙区の弊害を言うのなら第45回の結果こそ問題。
197名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:34:45.86 ID:BFSDs/jV0
>>189
頑張れ((^O^))

自分は、テレビで公職選挙法違反を堂々と公言してもお咎め無し
漢字ドリルの整形ババアを落とすために、
選挙区は、自民公明みんな維新共産のどれかに入れるつもり
198名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:35:00.49 ID:Tz+OuhG+0
>>7
いまや、その工作はネトサポが朝日や毎日と同調してやってるよw

信濃毎日
「竹島の日、尖閣公務員常駐、安倍氏の見送り姿勢を歓迎する 靖国参拝も控えるべきだろう」
  ↑
ネトサポ
「異議なし! 控えるのが日本の利益だね まずは景気対策震災復興(リアル2ちゃんレス)」

朝日新聞
「安倍外交…最近は靖国参拝について明言を避け、尖閣への公務員常駐も姿勢を軟化させている。この点に注目したい」
  ↑
ネトサポ
「大賛成! 注目したいよね」

公明党 斉藤幹事長代行
「日韓関係が最悪の時に、あえてその関係を悪化させることをすべきかどうかは、十分考慮を」
  ↑
ネトサポ
「まったくその通り! さすが連立組んでる公明党さんだわ」

青山繁晴
「韓国に配慮して式典中止なんてありえない。安倍政権だろうがダメ」
  ↑
ネトサポ
「物事には順序があるんだよ! 信濃毎日さんや朝日新聞さんを見習え」

島根県溝口知事
自民党が政府式典の開催を衆院選の政策集に盛り込んでいることに「早く実現することを望む」と期待
  ↑
ネトサポ(リアル2ちゃんレス)
「ジミンガーかよ。 恥ずかしい県民性だな島根県民。」
199名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:35:11.01 ID:1ngmAFJG0
>参院までの捨て駒だよ安倍は
俺もそんな気がする。
参院選大勝の後、身内の親中親韓の連中が足を引っ張り始める。
つまり、前回と同じ。
だから今回は妥協しないで毅然とやんなきゃいけない。心配。
200名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:36:04.36 ID:GrDMPEZv0
>>49
それが今回は大敗するのも難しい
今度の改選議席は前回のボロ負けの裏だからな
民主にとっては条件が逆になる
201名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:36:17.58 ID:21dhJaxZ0
公約破りで参院選惨敗で来年秋までかもよ?
202名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:36:39.42 ID:xn37ppHS0
田崎は、民主党が政権取ったときも、

「みんな、民主党内閣を肯定的に見てるが、自民党の時だったら、
 論功行賞内閣とかお友達内閣とか言われる面子ですよね」

とただ一人、冷静に分析してた。
203名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:36:56.84 ID:lC91teWQ0
>>191
再来年やりゃいいだろ
で公明党は憲法改正を優先課題にしてないって現実は認識出来たね
204名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:37:27.78 ID:1mXaChGv0
田崎さん、会社の1月の新年賀詞会で呼ぶんだけど何かこれ聞いておけってことある?
205名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:37:31.41 ID:sZPHQRLD0
>>196
民主党が減った分、それが維新に流れた。
維新は名実共に第二民主。w
206名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:37:43.18 ID:9ga205/q0
参院選で伸びるのは第三極 みんな、維新だろう、俺は自民に入れるけど。
民主はないわな
207山口二矢:2012/12/24(月) 11:37:53.17 ID:xT1leXCJ0
>>199
マジな話すると TPPでアウトよ安倍(^O^)

だてに 年次改革要望書を拒否てきたわけじゃによ自民党

郵政解散総選挙みたいになるかもね
208名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:38:24.47 ID:SOKxfsOT0
>>197
おう!!
自民党潰すため共闘しよう
209名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:38:46.04 ID:8QomL55t0
いろいろと言われてはいるが、安倍政権の基本外交については
合衆国と強調して国益優先し中国韓国を刺激せずに
徐々に経済的に追い詰めてゆくという方向性ではないか、
つまり、相手の内部崩壊を待ったほうが効率よく自国防衛、
経済政策が打てるという算段に思える。
210名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:39:22.19 ID:71ql/wkc0
68歳までやりそうだな。
自民党には実力者がいないからね。
211名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:39:45.66 ID:dRR8cTx90
わいもそう思う
212名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:39:46.50 ID:85MM6ShK0
ソムリエの人?
とおもったら、ちがった
じじ通信だってさ
http://blog-imgs-37.fc2.com/o/m/o/omoixtukiritekitou/RIMG0164.jpg
213名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:39:57.71 ID:MIbZVer00
首相が1年持てば長い方だとおもうんですが。
理由が病気なんだし。
214名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:39:59.31 ID:3cI64PBf0
>>204
金曜ひるおび!に出てくる福本容子とか言うキチ女は何なんだ?
メディアの公平公正の建前から激しく逸脱してるんじゃないか?

と聞いといて
215名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:40:35.77 ID:lC91teWQ0
>>200
橋下のおかげで第三極の追い風は止んだし
民主党はグダグダでまた離党者続出だし
今更小沢もないし
伸晃がよっぽどの馬鹿やらなきゃ安泰だわな
216山口二矢:2012/12/24(月) 11:40:58.15 ID:xT1leXCJ0
>>209
と 寝言をいいながら しなちょんからキックバックで借金返済する自民党であった(^O^)
217名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:40:58.46 ID:Tz+OuhG+0
【選挙前】
■安倍晋三・自民党総裁

 この選挙で何が問われているか。私たちは国民との約束、政権公約を発表したんです。
もう「マニフェスト」という言葉は恥ずかしくて使えない。この3年間に使えなくなってしまった言葉が三つあります。
ひとつは「マニフェスト」。もうひとつは「近いうち」。そして、米国人に対しては、絶対に「トラスト・ミー」とは言ってはいけない。

 私たちは、この政治の混乱と停滞に終止符を打とうと決意して、政権公約にできることしか書いていないんです。
                                               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
3年前、政権をなぜ失ったか、私にも責任があった。自らを見つめ直してきました。
http://www.asahi.com/politics/update/1127/TKY201211270539.html?ref=dwango


【選挙後】
【竹島問題】竹島の日 来年の式典見送りを、石破幹事長が示す[12/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356010346
【竹島の日】 自民党、政府式典見送りに「選挙パフォーマンスはやめた方がいい。できないことは言わない方がいい」 島根で失望の声★15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356297775/
【読売新聞】安倍氏、来年春の靖国参拝見送り意向★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356305743/
218197:2012/12/24(月) 11:41:15.95 ID:BFSDs/jV0
>>209
比例は自民に入れるし
次回潰したい選挙区候補、民主党の牧山なんで

民主党、未来の党、社民党を潰すんだったら共闘できるのだけど残念..
219山口二矢:2012/12/24(月) 11:42:00.37 ID:xT1leXCJ0
>>215
大馬鹿がいるからね(^O^) ど−かねぇーwwwww

ボロ民主 総理 竹島式典どうされるんですか?
下痢ぴー 検討中です

ボロ民主 総理 尖閣への公務員常駐は?
下痢ぴー 引き続き検討してまいります

ボロ民主 総理 お答えください 自民党の選挙公約ですよね?
下痢ぴー 適切な時期を引き続き検討してまいります

ボロ民主 総理 検討中ってなんですか? いつなんですか? やるかやらないのかお答えください
下痢ぴー 検討してまいります

ボロ民主 自民党は 検討中の総合商社やぁぁぁぁぁぁぁぁあ

ボロ民主でも 楽勝じゃん(^O^)

就任 そうそう 問責決議wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
220名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:42:41.40 ID:tlw379KnO
最初からばかたの自演がすごすぎるな
いったいこのスレだけで何十何百自演してるんや
221名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:42:57.01 ID:vNLbhc7v0
>>205
>民主党が減った分、それが維新に流れた。
維新は選挙区では6,942,353(11.6%)しか取ってない、
民主+維新でも20541126にしかならないから1300万票消えてる事になる。
実は前回の有効投票数が70,581,680で、今回が59,626,566だから、
その1300万票の大半は投票に行かなかったと見るのが正しい。
222名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:43:04.93 ID:UlghgZB70
おれたちネトウヨが支持したお陰で総裁になれた
おれたちネトウヨの愛国カキコのお陰で選挙も勝てた
それなのにまさかの公約反故・・・
ずっと2ch見てたら分かるけどネトウヨの支持を失った政権は短命なんだよなあ
223名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:43:06.57 ID:zqeNjaJLO
>>122
日本だと色んな分野で最初の評価低いといい方向にいく傾向ある気がする。
小渕とかも冷めたピザから上がっていったし(森は論外だが)。
224名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:43:34.41 ID:lC91teWQ0
>>219
そうかい
そうなったらいいねw
225名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:44:23.39 ID:yFoD2sIH0
一年で辞任だよ。
226名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:45:28.16 ID:bHLkDhAe0
>>204
なんでテレビ局寄りのコメントをしなくても呼ばれ続けるのか聞いてください!
227名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:46:01.13 ID:Nagwzbfz0
>>128
問責でも不信任でも頑張って裁決してね。
228名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:46:22.52 ID:hxPQ/MMA0
だから言っただろ・・・2期8年やるって(´・ω・`)
229名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:46:24.21 ID:6Gom6hll0
>>149
主導ではやらないだろw
他の野党に引きずられてとか、党内まとまらず、とりあえず何でも反対路線にゆくなら別だが
どっちにしろ、民主主導でその路線行くと参院は壊滅だよ(維新が第二党になるだけでしょ)
230山口二矢:2012/12/24(月) 11:46:45.00 ID:xT1leXCJ0
>>224
120%なる(^O^) 問責で審議拒否る理由が出来るからな(^O^)

仮病逃亡の時と同じ 衆議院差し戻し差し戻し差し戻しを繰り返し

逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
231名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:48:13.61 ID:GrDMPEZv0
>>203
公明党は96条に対する認識がいまいちわからないんだな
単純な護憲派とは見られたくないみたいだが、9条以外の改憲をするにもまず96条が問題になるわけで
96条を変えたら9条だって3分の2条項から外れてしまう
9条だけ例外にするなんていうムシのいい話はありえないだろ

参院選の結果、改憲派が96条に標的を絞った上で
公明党の賛否次第で96条改憲が決まるような状況になったらどうすんだろうな
232名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:48:27.41 ID:sZPHQRLD0
>>221
投票に行かなかった層は次回の参議院選でも投票にいかないだろ。
まあ、もう数に入れないでいい層だろうな。
233名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:48:29.47 ID:Iuu4kzC/0
安部は竹島も尖閣も取り返して景気回復して
日本アズNO1になってそれからそれから・・・という夢をみたんだ
234山口二矢:2012/12/24(月) 11:49:28.22 ID:xT1leXCJ0
>>227
と 国民も言っています がんばれ ボロ民主(^O^)

ボロ民主 総理 竹島式典どうされるんですか?
下痢ぴー 検討中です

ボロ民主 総理 尖閣への公務員常駐は?
下痢ぴー 引き続き検討してまいります

ボロ民主 総理 お答えください 自民党の選挙公約ですよね?
下痢ぴー 適切な時期を引き続き検討してまいります

ボロ民主 総理 検討中ってなんですか? いつなんですか? やるかやらないのかお答えください
下痢ぴー 検討してまいります

ボロ民主 自民党は 検討中の総合商社やぁぁぁぁぁぁぁぁあ

ボロ民主でも 楽勝じゃん(^O^)

就任 そうそう 問責決議wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
235名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:49:52.73 ID:zqeNjaJLO
>>142
今じゃ公明党ですらまともに見えてしまうのが恐ろしい。
236名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:50:09.36 ID:nYmoJQ870
>>1
長期政権に なるかどうかは 次の 2つを 実行するかどうかで 判断できる

なぜなら 国民を大切にする政権かどうかの 明確な判断基準だから

その2つとは 埼玉県蓮田市の旧国道122号南側の大型車通行禁止 と バイパスもう2本 すぐ作る

国民を 大切にする政権なら 強運が ついて 長期政権になる。


☆★☆
国道なのに 歩行者同士のすれ違う幅がない
反対側から 歩行者が来ると どちらかが 車道を通らなければ すれ違えない
交通量も多い 事故が毎日起きないのが不思議

国土交通省、埼玉県歴代知事、蓮田市歴代市長は  周辺住民の命を、気にかけなかった 今もそうだ

バイパス溢れて旧道使う会社が多い
都民の生活必需品の荷物は 約半分は埼玉通るのに 南北方向道路少 国土交通省は理解ない

旧国道122号南側は大型車通行禁止しろ バイパス1本では足らない もう2本すぐ作れ 1本は鉄道地下のトンネルつぶれ予備
次の震災時に トンネルつぶれて 川近く水出る 復旧できない 鉄道上に予備道路を大至急作れ

迂廻路ないと、反対方向歩行者すれ違う幅ない 車いすの幅もない歩道ない狭い道(国道)に 毎日1万台 数十年の歳月 大型車通した。夜 なかなか眠れず早朝に起こされた
迂回路出来たが大型車そのまま通す 埼玉県は よくもだましてくれたな 「 回答日時:2011/7/31 23:29:42 」で検索 ベスト回答でない方

( 国土交通省道路局や政権政党 )や
ダメ県政ダメ市政のせいで いつまで 大型車を歩道のない道に通して 歩行者を危険にさらして 騒音振動排ガスを我慢させるのか

工事跡で凸凹 大型車が通るたび激しく揺れる 境目を斜め45℃に切ると揺れ少ない

バラの花は 見ても美しく とても良い香りがする。
237名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:50:30.33 ID:rwJkBRLP0
>>233
晟一が「安倍総裁は、歴史に残る名宰相としての一歩を歩み始めた」と言ってたよ
本気だと思う
238山口二矢:2012/12/24(月) 11:50:38.80 ID:xT1leXCJ0
>>203
おまえ バーカなんだから 2ちゃん やめとけ
239名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:50:50.20 ID:WsV5V/IJP
>>1
ここだけ違うp
xのような横紙破りの実力者
Oのような選挙の時だけ詐欺騙しの政権取ると騒いで邪魔するしか脳の無い票乞食
240名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:51:57.89 ID:LxkfjA1p0
油断は禁物
前回も安倍政権は参議院選挙で大敗して失脚した
とりあえず、参議院選挙までは油断できない
241名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:52:29.76 ID:aGCiFR1i0
   自民に代わる政党がない。民主は没落→消滅。
   維新は大阪ローカリズムを脱しきれないハシゲでは、
   これ以上伸びない。イシハラは老境。あとは雑魚党ばっか。
   アベは持病が不安材料。持病が出れば、イシバ政権だろう。
   自民政権は長く続く。自民に代わる政党ができるまで、
   長くかかる。やっとできたと思ったら、これが、民主
   みたいのだったりするのだな。歴史は繰り返す。
242名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:53:01.75 ID:vNMUStGu0
経済次第じゃね?世界的に不景気だからバブルが復活する
ことはないけど、雇用と賃金で国民が納得出来る改善が
あって、円高で瀕死の状態の企業が一息つければ合格だろ。

みんす党が参院選までに体制を立て直すのは不可能だ
野党の離合集散はあっても参院選で自民を脅かすのは難しい

中韓との関係は、現実路線に修正した安倍が叩かれるだろうが
安倍の公約そのものは中韓との和合は有り得ないから大丈夫。
日本の国力が元通りになれば、中韓との関係は土下座から開放
されるよ。
243名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:53:12.37 ID:G6M2g8c80
>>238
お前も相当なバカだって自覚ある?
244名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:53:21.09 ID:Nagwzbfz0
>>143
じつはそんなのよりもっと安全簡単確実なのがある。
民主の悪政の爪痕を洗いざらい暴露すんだよ。
グウの音も出なくなるまで白日の下に晒す。

原発爆発の真相、復興予算の流れ、官房機密費の内実、
尖閣ビデオの公開、無検疫ノロ入りキムチ蔓延の真相・・・
245名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:53:52.17 ID:rzYLiGlR0
NNN電話世論調査  【21〜23日に調査】
政党支持率 自民党 39.4% / 民主党 10.3% / 日本維新の会 9.4%
246名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:54:20.70 ID:rwJkBRLP0
>>244
それ、やるよ必ずw
247名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:55:27.09 ID:ewLeWRtM0
>>209
追い詰めなくても、中国国内はそういう雰囲気になってるね
その「雰囲気」てのが民心を暴発させるから一番怖い
それで周辺国&アメリカは、中共が民心の関心を外に逸らすために
過激な行動をとるんじゃないかと警戒中なのは周知の事実
248名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:55:58.49 ID:OgZouV4t0
マスコミの叩き凄いことが予想されるから難しい
249名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:57:05.37 ID:sZPHQRLD0
また椿事件みたいのが起こるかもな。
今度は自民党は容赦しないだろ。w
250名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:57:16.34 ID:DBCvpzgq0
田崎の予想は意外と当たるんだよなぁ
251名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:57:17.10 ID:zqeNjaJLO
>>183
外国人に選挙権は憲法上保障されていない。 でも禁止までしてないから地方参政権を法律でもって付与なら許容されると傍論でほざいた馬鹿がいる。
252名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:57:35.97 ID:MI9Q50+A0
別に田崎の解説でなくても、安倍は1年で退陣したから
二回目の今度は、それだけは絶対にやらない。
だから自民党総裁の期間中はもちろんだが
次の総裁選挙にも出て、そして少なくとも4年間首相をキッチリやる。

そもそも、あの民主党のクズ首相達の盗人猛々しさを見せつけられたら
いくらお坊ちゃんの安倍でも「俺がやった方が遙かにましだ」と確信したはずだ。
253名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:58:24.87 ID:gr2sI5db0
政局野郎が。政策や国益を少しは語れよマスゴミ御用評論家どもが
254名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:58:30.76 ID:ziF8d+go0
次の参院選は投票率が上がるだろう。
なんたって労働者は年末は忙しい。自分も投票に行けなかった。
7月は夏休みモードで気分的にも余裕がある。
今回のようにはいかないだろうよ。
255名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:59:00.83 ID:rywAvDs20
>>1

いくらバッシングしても政権交代の受け皿はもう無いからな。
田崎の読み通りになるだろうな。

それにしても困ったちゃんはマスゴミだよなぁ。
間違った「政策」ならいくらでも批判して構わないが、
つまらない揚げ足取りで、また政治を停滞させたいのかね?

経済の再生、景気回復、デフレ脱却、東日本大震災からの復興。
この3年3ヶ月の停滞でホントに日本は追い込まれてんだよ。

頼むから是々非々でやってくれよ。 いい加減、国民の怒りに火が点くよ。
256山口二矢:2012/12/24(月) 11:59:23.40 ID:xT1leXCJ0
>>244
残念(^O^) 原発叩かれて困るのは自民 復興予算横流しに自民党議員噛んでないと?w

いいねー 官房機密費の内実、  稲川会に覚せい剤もみ消しの件とかさ


尖閣ビデオの公開 ふーん で 公務員常駐すん?

無検疫ノロ入りキムチ蔓延の真相・ チョンの顔色を窺わないと

国内の式典も出来ないヘタれが?www
257名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:01:47.59 ID:t7k931R30
3年くらい安倍政権で
その後、石破政権が二期5年間くらい
258名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:01:51.62 ID:9lK8CGsT0
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   「安倍自民大勝利!これで日本が愛国主義に戻る!ブサヨ在日涙目ww」
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     / 

      / ̄ ̄ ̄\   潰瘍性大腸炎の完治否定 オバマ大統領の名前をブッシュと取り違え 日銀総裁との密談ポロリ
    / ─    ─ \  
   /  (●)  (●)  \.  「ま〜〜た糞マスゴミとゴキブリチョンコのネガキャンが始まったお
   |    (__人__)    |  安倍ちゃんがお前ら1人残らず日本から叩きだすから覚悟しろお」
   \    ` ⌒´    /

       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \    河野談話見直し先送り 竹島の日への参加先送り
    /  <○>  <○>  \.
    |    (__人__)    |  「・・・参院選勝つまでの戦略だろjk・・・
    \    ` ⌒´    /   つーかソース朝日かよ捏造乙・・・・・」

          ┌─┐
          |● l
 /\      ├─┘     /\
< ● \   _|__    / ● >  竹島への公務員常駐先送り
 \/  \/___ノ(_\;/ \ /  靖国神社参拝先送り
      ;/_愛●国_.\;
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
   ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;   き〜〜み〜〜が〜〜〜あ〜〜よ〜〜お〜〜はぁああアアアッ???
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /
259名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:01:58.10 ID:vNLbhc7v0
>>232
自民党側に立って言えば、支持層は相当堅いけど、新規市場の開拓が出来てないのが課題。

第三極は前々回の選挙で民主に入れた層を取れれば政権取れる。

民主は政権取ってからの行動で支持者が逃げちゃったから野党の立場で取り返すのは難しいだろうな。
もう信用失っちゃったから。
260名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:02:40.66 ID:rwJkBRLP0
>>257
石破はコノ1年で消えるよ
あまりに口サガシい
261名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:03:46.71 ID:wCGV8ejUO
ないない 来年秋には変わってる 理由はスキャンダル
262名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:04:34.48 ID:aeJtqTGT0
>>149
参院での問責or審議拒否か?
今の流れでは足の引っ張り合いにしか見えないので、
国民の支持を得られないよ。
賛同する野党がどれだけいるか。
263名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:06:25.02 ID:k87gr4Gn0
政局評論業者の今日のお話。
ところでマスゴミは、政治部とかあるらしいが、政局部に名称かえたら。
奴らがマスゴミをマスマスゴミにしている。
264名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:06:51.50 ID:806sIdz+0
稲田朋美が近々で総理決定
265山口二矢:2012/12/24(月) 12:06:58.89 ID:xT1leXCJ0
>>262
外交上重要な事案ですからね(^O^) 

ボロ民主 総理 竹島式典どうされるんですか?
下痢ぴー 検討中です

ボロ民主 総理 尖閣への公務員常駐は?
下痢ぴー 引き続き検討してまいります

ボロ民主 総理 お答えください 自民党の選挙公約ですよね?
下痢ぴー 適切な時期を引き続き検討してまいります

ボロ民主 総理 検討中ってなんですか? いつなんですか? やるかやらないのかお答えください
下痢ぴー 検討してまいります

ボロ民主 自民党は 検討中の総合商社やぁぁぁぁぁぁぁぁあ

ボロ民主でも 楽勝じゃん(^O^)

就任 そうそう 問責決議wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
266名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:06:58.84 ID:sZPHQRLD0
>>259
自民党の支持層の固さが脅威だろうな。
今度は与党だから、むしろ新規のが流れてくる。
大阪がどのように干されるかで流れかたが見えそうだな。w
267名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:07:05.20 ID:0+syLhaV0
なると思うよ
まず国民がいい加減コロコロ代わるのうんざりしてる
左右原理主義以外の一般人は多少のことでは引きずり下ろす気無い
というかそんな元気も今は無い
268名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:07:07.24 ID:hzdYH1qZ0
フラッグ立っちゃったよ(´・ω・`)
269名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:08:50.64 ID:CKeN//U+P
ひひひ、

マクベス、マクベス、おまえの政権は安泰だよ。

国会でウンコもらさない限りはね。
270名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:09:29.38 ID:byS46KIM0
なんかマスコミが持ち上げた民主があのざまだったからマスコミに対する信用が低下してる気がする
先の選挙だって散々反原発が争点とか煽ってたのに反原発を唱えた政党が軒並み没落する憂き目にあってるし
271名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:10:32.14 ID:rywAvDs20
バカサヨだかチョンだか知らんけど、現実が見えてない、お目出度い奴がいるな。
現実見ろよ、負け犬がw 安倍政権の足を引っ張れば、国民の怒りはそっちに向くんだぜ?
272名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:10:34.67 ID:jKZPUqvb0
もう政権交代はうんざりですからねぇ
野田には続けて欲しかったが民主にはうんざりって人結構いたのでは?
273名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:10:52.21 ID:vNLbhc7v0
>>254
>次の参院選は投票率が上がるだろう。
参院選の投票率は低い。
1989年の第15回で65%だったのが最後でそれ以降一回一回も60%越えた事が無い。
ちなみにこれらは毎回7月実施。
274名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:11:51.93 ID:WsV5V/IJP
[128]山口二矢 12/24(月)11:10 xT1leXCJ0(23)

まだバカ小沢が復活できるとか
審議拒否で参議院選挙勝てるとか
妄想してる薄らバカが存在してる驚きp
275名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:11:54.15 ID:1mXaChGv0
>>214
おk、遠まわしに聞いておく

>>226
それに関しては前聞いたよ。「あえて一般の視聴者と逆な意見や、考えを言うことが一番良いそう。」
その方が放送局も都合が良いそうだと。
276名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:12:38.62 ID:5uwp/O2I0
ないない
このアタマの軽さと口の軽さは命取り
前回3分の2を使いまくって何やったかもう忘れたのか
277名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:12:46.13 ID:/Ye9PHu10
自公政権が当分続くだろうな
民主は解体寸前で他の政党はまだまだ大きくなれない
言うなれば敵がいなくなってしまったw
278名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:13:35.08 ID:gBZ75kba0
田崎さんの影響強すぎて 今度は世論を動かしソウだわw
279名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:13:47.28 ID:Fq+7qRVB0
>>255
同意
マスゴミの反自民受け皿が無いので、ネガキャンやっても
参院選で投票率が下がることはあっても、結局それは自民を有利にさせる
マスゴミざまあ

国民はコロコロ首相が変わる、大臣はもっと変わることに嫌気さしてるよ
国際的にも恥ずかしいわ
280名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:15:20.95 ID:y+1MfeCS0
>>275
コメンテーターや司会者って少しは国会中継見たりしてコメントしてるのか聞いて欲しい
281名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:15:49.81 ID:WsV5V/IJP
gBZ75kba0

p
282名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:15:51.39 ID:3lpw3Zd50
正直、最低12年はやってほしい。戦後レジーム脱却にはそれくらいかかるだろう。
283山口二矢:2012/12/24(月) 12:16:41.22 ID:xT1leXCJ0
>>280
台本どうり(^O^)
284名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:17:08.78 ID:1mXaChGv0
>>280
わかったよ。
285名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:18:53.74 ID:rywAvDs20
>>1

民主党は3年3ヶ月の総括も反省もお詫びも無く、
自民党の政策にケチをつける作戦で国民に見放された。

マスコミはここ10年の異常な「反自民」の総括も反省もお詫びも無く、
再び自民党の揚げ足を取り、印象操作を続ける作戦で大丈夫と思ってる?

マスコミは今度こそ国民の怒りに触れると思うよ。
「信用できない」と国民が離れて行くよ。
286名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:20:07.31 ID:vrbz51f30
民主のように分裂どころか、逆に相手を切り崩しに掛かるでしょうね。
長期政権が見えれば切り崩しはさらに容易になる。
切り崩しの標的は維新だろうな、民主は組み込むと返って弱体化する。

旧立ち上がれの中核石原がすでに80歳。
橋下は人をまとめる能力が無い、というかそう言う能力が必要という事にすら気が付いてない。
太陽なメンバーも残された時間が無情に過ぎてゆけば、焦燥感が募ってゆくだろう。
287名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:21:19.43 ID:ewLeWRtM0
>>275
>「あえて一般視聴者の逆の意見〜」
民主党政権の時も与党に厳しくしてたんだったら信じてもいいけどね

マスコミや御用学者は民主政権発足当時のバカ騒ぎで、現在信用を疑われてるよ
嘘でも安倍政権発足に期待を示して、その後に粗を探せばまだ整合性はとれてたのに
288名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:21:23.49 ID:XYlHXgjC0
参院選は、財界しか選挙運動をしなかった
安倍麻生政権の前回と同じ衝撃的な数になるだろう。
針の蓆の上で頑張ってもらえば良い。
289名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:21:29.45 ID:UvFNP5vK0
>>16
おまえらの仲間が減ったから、民主も負けたんだし、いいことだろw
290名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:24:45.33 ID:vNLbhc7v0
>>285
今回の選挙のもう一つの敗者はマスコミ。
公示前と公示後の調査結果が余りに違いすぎて信用出来ないのが明らかになったし、
必死でネガティブキャンペーンをやったが逆効果になったし、
土壇場で投票率を下げるキャンペーンをやったが、してた民主党に投票した層が棄権した。

ただでさえネットに客取られてるのに政治ゲームにうつつをぬかしてると、将来経営が危うくなるぞ。
291名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:26:25.82 ID:gm6CPUTDP
評論家の中では田崎さんは圧倒的。
予測レベルが他とは違い過ぎる。
292名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:26:51.42 ID:tPls8MTQ0
安倍政権は、人選を誤ると短期で終わる。
石原を切らないと終わります。理由は言わない。
293山口二矢:2012/12/24(月) 12:27:44.03 ID:xT1leXCJ0
>>286
維新とみんなが合流したら、どうなるかな?(^O^)

■比例得票率
 自民 27.98%
 維新 20.64%
 みん *8.83%
294名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:28:33.40 ID:Fq+7qRVB0
>>287
ところが民主党のヤツラに言わせると
メディアが民主党の悪いところばかり取り上げるから負けたらしいぞ
あっちはあっちでマスコミを恨んでるもんなんだよw
295名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:29:04.35 ID:tPls8MTQ0
>>293
維新は終わる
はっきりとした理由があって終わります。
でも教えない
296名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:30:28.40 ID:5ePrZkki0
小沢が力を失ったのもタイミングが良かったね。引っ掻き回す事にかけては天才w

民主だってこいつのでっち上げたマニフェスト使ってなきゃ、まだ其れなりに存在出来でただろう。
297名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:31:23.52 ID:vNLbhc7v0
後みんな忘れてるんだけど、去年の統一地方選で自民圧勝、民主壊滅だったのが大きい。
自民党支持層の堅さと民主党票が雲散霧消したのは地方組織の差もある。
298名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:31:27.01 ID:sZPHQRLD0
>>293
もうそれは過去のものだろうな。
これから切り崩されて減るのは目に見えている。
民主が崩壊したのだから、あとはその他大勢。
自民党は切り崩しにかけてもベテランだぞ。w
299名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:32:50.96 ID:eltHbn2C0
メディアが民主党政権マンセー時代から民主に批判的な事を言ってたな。

自民にもだけど。だから考えがあわなくても人間的に信頼はしてる。

スタジオの雰囲気にあわせて発言してるっぽい時もあるけどw
300名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:33:39.09 ID:Gh9Gmltr0
>>1
はぁ?就任前からぶっ叩いてんのに何言ってんだ?

絶対油断するか、マスゴミどもは敵だ。
301名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:33:47.82 ID:iFhwgMHj0
残念ながら安倍はお役御免で参院選後に退陣だよ
次は満を持して民主にも近い石破が首相になる
これはもう断言できる
そもそも党員の支持をうけてないからな安倍は
派閥の論理で総理になっただけの低支持率の安倍ではお話にならない
302名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:35:03.57 ID:vNLbhc7v0
>>301
参議院選挙後は民主党はほとんど存在価値の無い党になるよ。
303名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:35:11.81 ID:sZPHQRLD0
>>295
維新は自民党が大阪をどう料理するかだろうな。
どんな手で大阪干し上げるのか非常に興味深い。w
304名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:35:51.40 ID:5ePrZkki0
>>301
石破の方がずっと支持されてないだろう。
最近の発言はもう駄目。組織人じゃない。やっぱりオタクだった。
305名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:36:22.77 ID:WBNGBDiJO
>>292
党内の長老がうるさいしある程度のポストに就かせるだろ>ノビテル
暴走老人も取り込みたいしうまくおだてるが吉
その程度の人事ができなきゃトップとして三流
306名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:36:37.22 ID:tPls8MTQ0
>>301
石破は無理です。
在日から献金を受けています。
議員辞職です

>>303
というより、石原家そのものが終わりです
無茶苦茶やっていますよ。
自民党も石原子供切ったほうが良いですよ。
飛び火しますね
307名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:38:08.02 ID:5ePrZkki0
>>306
寄付金?
308名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:38:08.31 ID:vNLbhc7v0
>>303
大阪干すとかは止めた方が良い。
民主党の連中がそれをやってどれだけ反発されたか。
むしろ自壊するのを待つ方が良い。
309名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:38:57.33 ID:bmM6/UgD0
参院まで安全運転()だろうから
マスゴミも味方だろうシナ。
310名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:39:11.88 ID:ewLeWRtM0
>>294
悪いことばかりって単なる事実じゃないか
普天間基地移転頓挫、日米安保にヒビ、児童手当と変わらぬ子供手当て(税金は返って不利に改正)
円高デフレ容認の経済悪化、全方位的な外交失敗、震災対策のグダグダ、粗末な原発事故対策、消費税増税
自民なんか、キャップやらホッケ漢字が読めない墓参りに行った絆創膏で叩かれてたのとは次元が違う
報道に「報道するな」と言ってるようなもんだろそれ
311名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:39:31.65 ID:tPls8MTQ0
>>307
そんなレベルの話じゃないですよ。
維新に行った爺、何で捕まらないのか理解に苦しみますね。
東京都で何をやっていたか報道されないからね。
もう覆い隠せないほどの問題になりつつある。
312名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:39:58.96 ID:Fq+7qRVB0
>>290
今、日本で起きていることは 日本版アラブの春 なんだよな
アラブの場合、独裁者がマスコミを支配していたが、ネットに負けた
日本の場合、独裁者はいないので、マスコミが政治家より強かった
ネットの普及によりマスコミ支配から国民が解き放たれようとしている
313名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:40:24.34 ID:mP4zuPmg0
田崎って、左よりの人だよね。
左翼の抱きつき戦術なのか、最近報道されている自民党の左よりの姿勢を
好感視しているのか、どちらだろう
314名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:40:29.64 ID:KW5obcQh0
安倍ちゃんには3期ほどやってもらって、その後は進次郎くんがいいなあ。
315名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:40:39.93 ID:nlrL3/Sp0
田崎って、割と反自民の発言が多かったよね。
かつては久米のニューステでの自民に対するいじめともいえる報道で、自民から嫌われていたほどだし。
それが自民の圧勝で媚売ってきましたってか。
反自民なら反自民らしく、自民を批判し続けろよ。
316名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:40:54.81 ID:VsaHjTfj0
マスコミ各社はベタ褒めか
317名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:40:59.10 ID:chZov+aJ0
石破はぬこが興奮するからダメ
何か憑いてるにちがいない
318名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:41:04.65 ID:+XpT3m8z0
無理だろうな
前より短期で終ってもおかしくないな
319名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:41:08.60 ID:OoVROOHT0
自民党をトリモロス!
320名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:41:29.85 ID:yFoD2sIH0
安倍は長くないよ。
321名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:41:56.64 ID:3lpw3Zd50
>>301
マスコミが絶賛する政治家は高い確率でシナのスパイです。
322名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:41:57.76 ID:NYOC5k9I0
田崎いいぞ!
323名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:42:13.31 ID:tPls8MTQ0
>>314
そういう順調な政治はないですね。
これから色々大変ですよ。
安倍さんも今権力があるうちに、安倍さんを推した国民の声に応える行動しないと見切られます。
324名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:42:54.54 ID:rwJkBRLP0
>>301
お前の願望
325名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:43:01.19 ID:wYnnm18p0
>>320
お前の方が長くないと思う
326名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:43:02.14 ID:sZPHQRLD0
>>308
大阪の衆議院の小選挙区はほとんど民主党だっただろ。
それで大阪を干したならキチガイ沙汰だわな。w
今回の選挙で話にならないのは当然だな。
自民党は干し方もベテランだわな。与党につけば巧妙に反目を干す。
327名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:43:08.14 ID:WBNGBDiJO
>>315
反自民もなにも梶山静六の番記者で名を売ったひとやがな
328名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:43:42.45 ID:SOtpv9Xu0
オスプレイの自衛隊導入の件で火ダルマになって辞任の予感。
最短で参院選辛勝の責任を追及されて辞任も。
329名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:45:03.14 ID:rwJkBRLP0
>>328
クサヨの断末魔


単発で必死だねw IDチェンジャー?
330名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:46:35.02 ID:eXy7Mq2m0
過去から、自民党の親米政権は長期政権化しているのは事実。
親中政権は短命。高校生も日本史の現代史で習うこと。
331名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:46:46.83 ID:jFyctdtO0
始まる前から終わってる売国奴政権が、どうやったら長期政権になれるんだw
332名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:47:50.53 ID:ZKK3xiP30
地震がこなければ大丈夫
333名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:47:53.19 ID:gBZ75kba0
田崎さんは、これからは芸能コメンテーターとしても
活躍が期待されている
334名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:47:59.00 ID:iFhwgMHj0
自民党が議席伸ばせなければ即退陣
このままでは過半数に届かないと思う
次は満を持して石破総理になる
335名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:48:59.05 ID:XYlHXgjC0
>>294
韓国みたいなもんさ。
甘えばかりだから、ほんの少し本当の事を書くと恨みに思うって奴。
従北民主韓国党なんだよ。
336名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:51:09.63 ID:yFoD2sIH0
>>325
お前はもう死んでるぞ。
337名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:51:38.49 ID:rwJkBRLP0
>>334
お前らが石破推しなら、安倍政権は長期になるな
田崎、当たってんじゃんw
338名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:51:50.00 ID:tPls8MTQ0
>>334
なれないって。
在日献金を受けているから無理です。
外国人献金受けている人間がなれるわけないだろ?
なりそうな動きしたら全力で各方面から潰し入りますよ。
日本国民を舐めない方が良いよ。
もう時代は変わった。
339名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:51:53.80 ID:lC91teWQ0
>>238
顔文字やめたのか?
340名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:53:03.23 ID:/Ye9PHu10
まぁ次の参院選が天王山
ここでそこそこ勝てば長期政権
まぁ負けるとは思えないから田崎のジジイの言うように3年は
安倍政権が続くでしょうなw
341名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:53:52.54 ID:OBXjiCF50
安倍ちゃんは苦労の末にマスゴミの扱い方を知っただけに強いわ。
国民は新聞がいい加減なことを書いている事を知ってしまった。
342名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:53:54.56 ID:E0oMRx3G0
ブサヨ発狂wwwwwwwwww
343名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:53:57.04 ID:rtihuzi+0
ま、参議院選挙まではすべて我慢、我慢、我慢だな、阿部ちゃんも、われわれも、
だから、待とうよ、な?? >> 先を急ぐ諸君

ともかく時間のかかることが多い。選挙までは経済復活で、
その後やっと、
スパイ防止法、
在日処分 ー> マスコミ、公務員・教員・沖縄プロ市民正常化、
最後に憲法前文と9条の書き換え、中国に対抗できる軍備
という順番かな、

あ、そうそう、「日韓議員連盟」とかいう売国ロビー活動の団体、解散してほしいね。
344名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:54:20.46 ID:Rym7D1pj0
次の参院選に勝てば長期政権
負けたら毎年首相が変わる状態になっちゃうだろうな。
345名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:55:01.12 ID:tPls8MTQ0
>>340
参議院選挙に勝ちたいのなら、徹底的に中韓に厳しく出ないと。
今の姿勢を見る限り負けそうだね。
どうも日本国民の心情を理解していないようだ。
外交を気にする前に、自国民に配慮する方が重要な時代だけどね。
自民党を支援した人達、かなりむかついているよ。
346名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:55:39.34 ID:ewLeWRtM0
>>323
だから今は経済対策に全力じゃないの?
自民党支持者は何を望んでるんだか知らないけど
民主バリのポピュリスム的政治を優先するのは、害が多いでしょ
鳩山みたいに、現実感を伴わない願望だけで政治を動かすなよ
347名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:56:40.67 ID:/Ye9PHu10
>>345
靖国や式典や尖閣公務員常駐は票にならんよ
それより安全保障や日米同盟のほうを選挙民は見るでしょう
348名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:57:30.59 ID:NFu1nQUi0
マスコミ各社絶賛の安倍ちゃんなら8年はいけるなw
349名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:58:09.65 ID:xMw0yRq90
時事通信の田崎ってネトウヨから叩かれていたやつか、逆フラグキタコレ!
350名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:58:26.36 ID:ksowwAXPO
今後マスゴミお得意の支持率とかどうでもいいから、とにかく頑張って欲しい。

0%までやるつもりでいいから。
351名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:59:02.02 ID:sbQmz+Uu0
参院選までは、油断大敵。
しっかり安倍ちゃんを支えていかないと。
352名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:59:33.50 ID:E0oMRx3G0
ブサヨの味方がドンドン減っていく・・・・・・
353名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:59:41.93 ID:PCJipNs90
 「名誉毀損防止同盟(Anti-Defamation League 略称ADL)は、20世紀における最も強力なユダヤ・ギャング、
マイヤー・ランスキーが築き上げた組織犯罪帝国を受け継いだ組織である。ADLが戦後、組織の立て直しを図った際、
全米犯罪シンジケートと全く同じ方法で組織を再構成したばかりではなく、その統括母体を『全米委員会』と
呼ぶようにしたのは決して偶然ではない。ADL全米委員会の名誉副会長に名を連ねる人々を見ていると、
ユダヤ・ギャングと彼らの手先となって働いている政治家からなる犯罪者リストを眺めている気分がする。」
 「ADLは反ユダヤ運動に対抗するものと言われるが、ADL自体どれほど多くの麻薬取引に関わっていることだろうか。
世界の麻薬取引のほとんど全てに関係していると言ってもよいだろう。」

1993年3月頃、「ADL」の不法スパイ事件が公にされた。それはサンフランシスコにおいてであった。
サンフランシスコのADL事務所からアメリカ人たちの個人さらには団体の秘密ファイルが次々に出てきたのであった。
しかも「ADL」がそれをどこから手に入れたのかと言えば、サンフランシスコの各警察署に勤める警察官を通してであったのである。

それらの秘密ファイルはすべて警察が所持していた内容そのものだったのである。
「ADL」は多額の資金をわいろとして使って多くの警察官を抱き込んでいった。…

◯ADL的なる物はイギリスから発祥したという説がある。そして関係を強力にしたのがロスチャイルドが裏で手を回した
イスラエル建国とも言われている。また、チャーチルはその前身でもあるユダヤマフィアと酒の密売を行っていた。
354名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:59:48.04 ID:tPls8MTQ0
>>346
その経済対策も、本当に国民の目を向いているかどうかはわからない。
君は日本社会の腐り方知っているかい?
メディアなどの在日、朝鮮人侵食、金融への侵食。
こういうのは有名になったよね?
でもね、それだけじゃないんだ。
地方自治体も地方公務員も腐りきっている。
成長戦略とかいうけどね、日本にはとっくに色々新技術や新商品が出ている。
でもね、そういうものを官僚も自治体も知らないし、取り入れない。
今は大企業もローテクなんだよ。 中小や零細の方が技術は上の事が多い。
でもね、そういう所は金は無い。 結局大企業やゼネコンばかりに金が行くような形だと民意は離れる。
経済を重視するなら、同時に地方自治体や地方公務員、外郭団体にメスを入れない限り無理。
355名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:59:57.93 ID:yFoD2sIH0
議席が3分の2なんだから国内要因じゃなく外交でコケるというか、もうコケ
てるけど。田崎ごときが取材して、人事情報がポロポロ出るようじゃ、外交な
んかダメだろな。
356名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:00:48.15 ID:sZPHQRLD0
前回の衆議院選で自民に入れ今回の衆議院選で自民に入れた層は、次の参議院選でも自民党だろ。
それ以外がどう動くか?
選挙に行かないのがかなり増えると思うよ。
357名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:01:13.74 ID:e917Gxe0P
実力者()
358名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:02:30.61 ID:tPls8MTQ0
>>347
そこが、安倍さんの甘いところ。
別に靖国や式典に参拝する、参加するという問題に拘るわけじゃない。
一番重要なのは、参議院選挙まで、中韓と仲良くする姿を国民に見せてはダメなんだよ。
ダラダラと距離を置いた状態で、訪問もしないという姿勢を貫かないと世論の支持落ちるよ。
それくらい韓国は日本国民に対して禁じ手やタブーをいくつもやってしまった。
これは日本国民の心の奥底に宿ってしまった化け物がある。
これを安倍さんは絶対に刺激してはいけない。
359名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:02:55.18 ID:bHLkDhAe0
>>275
おおぅ、なるほどですね!
宮崎哲弥も不思議だったけど、彼もそういうことか

あともうひとつお願いします!
森元総理はなぜ悪いことばかり報道されて、功績がさっぱり知らされなかったのですか、と
森元総理に限らずむしろそういうケースのほうが多いと思うけど
昨日他のスレで森元総理の外交の功績を初めて知って驚いたもんで
ノミの心臓のようなことを報道されてたけど実際の人物像はどんな風なのかも一緒にお願いしまふ
360名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:04:21.02 ID:8WAThmfS0
>>10
田崎の予想は結構当たる。
有馬や福岡みたいなエセ評論家と一緒にしないほうがいい。
361名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:05:14.69 ID:m5Bn502y0
ひるおび見てたけどすごいな。
恵、この人はお友達ですか?って一人一人確認してたぞw
田崎が厳しく進言する事もあって盾にもなってくれる人といっても
伊藤が仲がいいとかでお友達ばっかって流れで
麻生さん財務大臣はばら撒きですからちょっとと批判。
極めつけは国民があまり期待してないですからねw
期待してないからミスが目立ちにくいかもw

流石ハネムーン期間。
すげーわ。
362名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:08:47.11 ID:3QWzQWtG0
>>1
>>しかし、歴代政権を悩ませてきた赤字国債発行特例法案について、
>>自民、民主、公明3党は15年度まで赤字国債の発行を自動的に認めることで合意している。

田崎さん甘いなw

野党になった民主がそんな合意を守ると思ってるのか?
どうせ、あれは野田執行部がやったものだ、新執行部はそんなものに縛られないとなるに決まってるのに (´・ω・`)
363名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:12:01.90 ID:ewLeWRtM0
>>347
靖国や竹島式典はすっかり日本の外交カードになったな
しかしそのカードは日本が強くならなきゃ有効に発揮できない
今までは経済でそれをギリギリ維持してきたが、今後は経済力を取り戻して
軍事力でも補強できたら最高だね
外交ってのはいつの時代も綱渡りだ
364名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:12:31.87 ID:V8hNowtf0
ゲンダイのお告げ
   /''⌒\
 ,,..' -‐==''"フ + . .*
  ゜(n‘∀‘)η .+ キタキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!

独立性もヘチマもない日銀はもう死んだ!
http://gendai.net/articles/view/syakai/140219
365名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:12:56.41 ID:zqeNjaJLO
>>361
オギママ・危機突破って安倍さん自民党の危機を突破って意味じゃないかしら。
メグミ・なるほど自民党の危機という意味なんですね。
366名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:13:38.11 ID:DdNBgTYj0
>>362
民主党が特例法案で参議院で審議拒否なんかやらかしたら民主党がぶっ叩かれるよ。
それこそ決められない政治なんだし。
自公に3分の2使う口実与えるし。
367名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:13:53.88 ID:hl0XKhNN0
いくらなんでも 支持率が 尋常でなくなければ 終わるわあ。
368名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:14:16.06 ID:xje7HRbm0
参院選しだいだよなー。
どんなに身体検査しても、誰か足ひっぱる奴がでてくる。
自民には厳しいゴミが袋叩きする。
参院万が一過半数とれないようだと、あやしいだろうなー。
369山口二矢:2012/12/24(月) 13:15:14.15 ID:xT1leXCJ0
>>366
参院選まで 逃げ切ろうて魂胆だな(^O^)

ボロ民主 総理 竹島式典どうされるんですか?
下痢ぴー 検討中です

ボロ民主 総理 尖閣への公務員常駐は?
下痢ぴー 引き続き検討してまいります

ボロ民主 総理 お答えください 自民党の選挙公約ですよね?
下痢ぴー 適切な時期を引き続き検討してまいります

ボロ民主 総理 検討中ってなんですか? いつなんですか? やるかやらないのかお答えください
下痢ぴー 検討してまいります

ボロ民主 自民党は 検討中の総合商社やぁぁぁぁぁぁぁぁあ

ボロ民主でも 楽勝じゃん(^O^)

就任 そうそう 問責決議wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
370名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:16:46.46 ID:n8pBVCX10
マスコミも早く現実見ないと潰されるぞ。恐らく安部内閣の最優先法案は、
放送法改正等のマスコミ対策。現状だと、マスコミが官僚に梯子を外される
可能性もあると思う。
371名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:17:12.54 ID:PCJipNs90
絞り取られる米国企業

ほとんど毎日のように、ADLがアメリカの企業から資金を絞り取ることを目的とした
何らかの活動のスポンサーとなっていると考えて間違いはない。アメリカの企業から資
金を詐取するその能力たるや、ADLが大いに自慢するところのほどのものである。
『ADLの友』と題するADLが発行する特別会報は、もっぱらADLに対する大口資
金提供者を対象としたものである。ADLが毎年発行する資金集めのためのパンフレッ
トの中では、「深い感謝をもって」という見出しの下に彼らを支援するパトロンの企業
名を列挙している。最近発行されたパンフレットの中には、献金を行った企業の著名な
最高経営責任者二百七十人の名前が挙げられている。

 そこに挙げられた名刺たちのリストの中には、長きにわたってADL活動の母体とな
ってきたハリウッド映画産業の関係者の名前が多く見られる。このADLとハリウッド
の関係は、映画産業が禁酒法時代に組織犯罪で得られた資金により築かれたという事実
を示すものである。そうした資金はハリウッドの大手映画界者や、初期の頃のラスベガ
スやリノの賭博カジノに注ぎ込まれたのである。…
http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/20051211
372名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:17:48.22 ID:ewLeWRtM0
>>364
それは白川のアリバイ造りだよ
ゲンダイはデフレ至上日銀の応援団か?
373名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:20:17.34 ID:V8hNowtf0
>>372
Hint:逆神の法則
374名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:21:45.37 ID:lC91teWQ0
>>369
昼休憩は45分なんだね
375名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:22:50.26 ID:wJ5rf3jD0
>>1
韓国の大統領は、誰がなっても結局は反日になる。

李明博も当初は親日派などともてはやされ、
民主党政権も日韓連携の強化を図るべく
「日韓併合100年談話」や、
日本所有の朝鮮歴史書などを韓国に出向いて譲渡したり、
慰安婦問題で新しい人道的支援の検討を持ちかけたり、
通貨スワップを更に5兆円拡大したり、
竹島周辺を海底調査されても駐日大使に電話で抗議するだけだったり、
「竹島は韓国が不法占拠」という明言をしないようにして、
ずっと親韓政策を続けていたら、最後に竹島上陸されてしまった。

以下参考
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355087939/153

 
 
 
376名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:23:34.62 ID:Bo2bN4is0
>>354
是非、意見メールを自民党に送ってみて下さい。
377名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:23:40.76 ID:8NrWqByNT
タカ派のように見えて、実は凄い「慎重派」
(仙石は、左派なのに尖閣問題で中国と喧嘩
野田は、竹島問題で韓国と犬猿になる)

新安倍内閣の閣僚は、殆んどが「経験者」

民主党と税制改正について「三党合意済」

党内に、反安倍といえば河野太郎くらい。
378名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:25:24.51 ID:PCJipNs90
ADLと米国情報機構−その歴史的関係

 ADLとモサドについては後章で触れることになるが、このような動きの結果、憲法
によって与えられていたアメリカ政府の権限は大幅に縮小させられてしまった。米国内
においてADLが大きな権力を行使できるようになったのは、実際のところ主としてキ
ッシンジャーとFBIの努力によるものである。

 ADLの特殊な情報活動能力は、第二次世界大戦前に、第五局と呼ぱれたFBIの防
諜担当部署の支援と協力の下、英国情報部の「特殊工作部(SOE)」の責任者ウィリ
アム・ステファンソン卿の尽力によって培われたものである。表向きは米国内でのナチ
の諜報活動に対抗するためということだったが、ADLはFBIの協力を得てアメリカ
の再度のヨーロッパ戦線への参戦に反対する孤立主義者たちの調書を作成し始めた。孤
立主義者の一部は「米国第一主義者」と呼ばれた。アメリカは海外のいかなる紛争にも
手を出すべきでなく、自国の利益のみを考えるべきだというのが孤立主義者たちの考え
方であった。日本が真珠湾を攻撃するまで、こうした米国第一主義者は議会内では強力
なロビーの一つだった。…

銀行、政治関係者、財団等からなるこのつながりを通じて、ADLにつながるグループ
はCIAに対し大手日本企業の内部情報を提供している。
http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/20051207
379名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:26:36.18 ID:ewLeWRtM0
>>373
へえ、未知なる因果律かなにかなのね
380名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:28:23.14 ID:tlbJn+g60
>>131
就任間もない総裁なんだから当たり前だアホ
381名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:28:36.88 ID:1mXaChGv0
>>359
おk。
講演の後の祝賀会で聞くよ。
382名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:30:56.37 ID:PCJipNs90
対日経済戦争の布告

 一九八九年九月十九日、ロサンゼルス世界問題評議会での講演で、ウィリアム・ウェ
ブスターCIA長官は、ソ連の脅威の後退に伴い、アメリカの政治的、軍事的同盟国が
CIAの情報活動の重要な標的になるだろうと述べた。ウェブスターは、ロンドンやニ
ューヨークの利益を貪る金融資本を代弁して、その講演の中で次のように語った。
「われわれの政治的、軍事的同盟国が、経済的な競争相手でもある・・・・将来の市場
をつくり出し、獲得し、あるいは支配する競争相手国の力というものが、安全保障の点
から極めて重要な意味を持つ・・・・日本やその他一部の経済的競争相手国は、我が国
が長年にわたって主導権を握ってきたハイテク分野に、今後数年の間にどんどん入り込
み続けてくるだろう」…
 このように述べた後で、ウェブスターCIA長官は、日本に対し正式に宣戦を布告し
た。この動きは、投資銀行関係者やADLの情報担当者が言っていた通りに事が進んで
いることを示している。
http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/20051207

冷戦終結後、双子の赤字に苦しむアメリカ政府がCIAの人員や経費の削減等を行う危機
に直面したCIAは、日本等の友好国の経済情報などの非軍事分野での情報収集と分析を
はじめた。1990年4月にはウェブスターCIA長官が「日本やヨーロッパ諸国の経済上の
競争相手に対する情報戦略を扱う企画調整室を設けた」と発言し、1992年4月にはゲー
ツCIA長官が「業務の約4割、予算の2/3は経済分野に当てる」と演説した。 wikiより
383名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:32:07.94 ID:LqfJRKUJ0
田崎真也のコメントなら面白かったのに。
384名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:32:26.55 ID:VEbgsik90
ゲンダイが自民をほめるということは小沢から金がもらえなくなったか?
385名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:33:23.52 ID:+ZMxrjPM0
真珠屋のこせがれがえらそうにw
386名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:34:23.62 ID:PCJipNs90
●世界の96%のメディアは6つのシオニスト資本が支配する

アメリカ人としての嘘、詐欺や偽情報が、集団的愚かさの代償を支払うことになる。
「あなたはとってもよく知っている、愚かなアメリカ人も同じようによく知っている、誰であるかに関係なく、
ホワイトハウスに座る人物を、政府を我々がコントロールしているのを。我々が思いがけないことをするとしても、
我々に挑戦できるアメリカ大統領はいないことを、あなたも、私も知っている。そうね? 彼ら(アメリカ人)は
私たちに何ができる?我々は議会を支配し、メディアを支配し、ショウ・ビジネスを支配し、アメリカの何もかもを支配している。
アメリカではあなた達は神を批判することはできるが、イスラエルの批判はできない…」
(イスラエル・スポークスウーマンの Tzipora Menache)
387名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:37:38.69 ID:sZPHQRLD0
長期政権になったら民主党と通じていた官僚も左遷だろうな。
官僚が民主党から結構出ていたから、コネクションは太かっただろうから、
左遷される官僚も半端じゃないだろうな。
388名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:38:36.03 ID:PCJipNs90
■ACジャパン 役員(理事・監事)・顧問・相談役
 理事    千葉昭     四国電力株式会社 取締役社長
 理事    當眞嗣吉    沖縄電力株式会社 代表取締役会長
 理事    西澤俊夫    東京電力株式会社 常務取締役
 理事    原田正人    中部電力株式会社 常務執行役員  以下省略
ttp://www.ad-c.or.jp/manage/board.html

2010年度にNHKで放映されるAC制作TVCMは、全国キャンペーン「あいさつの魔法。」と「見える気持ちに。」の2作品です。
ttp://www.ad-c.or.jp/campaign/nhk/  

電通の大株主の状況 大株主(上位6名・2011年3月31日現在)
    株主名                      所有株式数(株) 割合 (%)
 1  (社)共同通信社                 20,488,800    7.37
 2  (株)時事通信社                 18,748,680    6.74
 3   日本マスタートラスト信託銀行(株)信託口    17,356,500    6.24
 4   日本トラスティ・サービス信託銀行(株)信託口  9,810,200   3.53
 5   電通グループ従業員持株会            8,381,378   3.01
 6  (株)みずほコーポレート銀行           7,930,216   2.85

NHKには番組制作の子会社としてNHKエンタープライズなどがありますがこれら子会社はNHKからの出向者が多いため、NHKの役員・
職員の天下り先になっているという批判も多いですが 総合ビジョンのように電通との癒着の温床になっている例もあります。

○ NHK(資金 天下り)→ NHKエンタープライズ(資金 天下り)→ 総合ビジョン(キックバック疑惑)→ NHKエンタープライズ
389名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:52:58.59 ID:S7vOscM50
別に安倍に限らないんだけど、2期8年ぐらいはどの首相にもやって欲しいわ
大体皆そう思ってんじゃないの?
390名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:55:59.67 ID:fRDV7cgf0
石破や谷垣に8年もやられたらたまったもんじゃないが、安倍なら8年くらい任せたい。
96条改正はもちろん、本丸も安倍政権下で頼む。
391名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:56:05.48 ID:FHGfYQFx0
田崎と後藤は割りと公平にモノをみている。
伊藤はたただの馬鹿。
392名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 14:02:02.55 ID:NO/CHrER0
安倍政権は長期売国になる
393名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 14:07:07.43 ID:cu+g0HLm0
自ら身を引く「潔さの美学」は何の役にも立たないことが
菅と野田二人のバカによって見せつけられたよな
394名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 14:12:53.98 ID:HmGUv1Li0
経済政策が上手く行けば自ずと長期政権になるだろうな。
安倍の態度を見ている限り、前とは全然違う。
煩型の長老は軒並み引退しちゃったし、かなりやり易く
なったんだろう。
ただ、右翼が期待する様な政権にはならないだろうね。
個人的にはデフレ脱却内閣であればそれで十分だ。
395名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 14:14:08.55 ID:+72VnY/q0
マスゴミのゴリ押しは何だ?

やっぱ中韓に都合が良いんだろうな
竹島も尖閣も土下座外交で放置だから
396名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 14:16:19.27 ID:0Oy78j2O0
   工作員から安倍氏を守るために、日本人の力で在日特権を廃止せよ!

          工作員の本音
            ↓
243 可愛い奥様 2012/12/14(金) 11:03:14.77 ID:lmXuWSB60
 民主党が政権取って喜んだのもつかの間、もう終わるんだね。
 もう工作疲れたわ。マジで。
 帰りたいよ。
 また工作し直しかよ。

 注)「在日特権」「在日の正体」「朝鮮進駐軍」で検索してみる。
397名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 14:20:54.59 ID:PCJipNs90
この人、前回の政権交代選挙で自民を思いっきり貶して、民主党しか選択肢はない
くらいの勢いで持ち上げていたから日本破壊の功労者の一人かもね。
今回の自公政権は、予想通り同じような政治をするんだろうな。
所謂、国民不在のTVタックル的劇場政治をさ。
398名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 14:22:01.38 ID:bvPloyuh0
>>393
菅も野田も最終的には自ら引いたけど美学なんて微塵も無かっただろーがw
結局、追い詰められて辞めざろう得なかったなんて辞めさせられたのと一緒なんだよw
399名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 14:25:03.50 ID:PCJipNs90
その「在日」をADLのような団体に仕立てて利用しているのは何処かという
意味も含めて、他ページから引用させてもらったんだけどな。
400名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 14:33:22.59 ID:esytDOj+0
シナが尖閣をあきらめない限り、自民党長期政権は続くと思われ、右傾化は常態化して
逝くところまで、つまり改憲までいくと思われる。外患のシナに自民党はむしろ感謝すべ
きなのではないか。
401名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 14:34:47.11 ID:wWcZtUGd0
朝鮮に最初からガツーンといかないって事は、
物事の筋目をきっちり出来ないもしくはする意思が
無いって事だから、経済政策も増税だけきっちり
やって後は腰砕けだろうなぁ。
正真正銘の極右政党が政権入りしなけりゃ日本の根本は
変わらんと思う。
402名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 14:35:25.51 ID:vv1e56Qe0
>1
どんな分析かと思ったら、ほとんど無意味な分析。
403名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 14:37:04.01 ID:NZaZAFyt0
自民党による長期政権支配が続くの間違いだろ
安倍はこのままではじり貧になる事は間違いない
404名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 14:38:47.65 ID:f5W1lHpw0
ソムリエの人かと思った
405名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 14:41:42.18 ID:kIgVJWLq0
ミンスが糞過ぎたから当然だろ
406名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 14:49:52.14 ID:+AEziteo0
TPPで財界に妥協。
領土問題でガイジンに妥協。
原発問題で電力会社に妥協。
男女共同参画でフェミに妥協。
金融政策で日銀に妥協。
財政政策・消費税で財務省に妥協。

結局、全方位的に妥協して、
全戦全敗で参議院選挙を迎えることになる。
まさかの大敗を喫して、また辞職。
現時点ではこちらの可能性の方が高い。
407名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 14:53:30.90 ID:sZPHQRLD0
前回政権交代したときは、民主党に有権者の期待は相当高く、民主党にとってはその期待の
ハードルが高すぎた。だからやることなすこと中途半端、実力がないのも露呈する始末。
今度の自公政権に有権者が求めているのは以前の自民党政権と同じような形に
戻ること。普通にすれば、いつもの自民党政権になるのだから、楽もいいところ。
おまけに、野党が散々だから、向かうところ与党に敵なし。
マスコミもどう対処すればいいのか思案にくれているんだろうな。
408名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 14:57:06.14 ID:9l35iVtTO
当たり前だ。
憲法改正を掲げてる以上、日本人が是が非でも長期政権にする。

もう反日マスゴミメディアや、似非ウヨの安倍叩きなんざ通用しね〜ぞ。
409名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:00:11.24 ID:w4yKWLFPO
総選挙で自民党が勝ちすぎたから善良な国民は参院選でほかの党に入れてしまいそうだ。
そのバランス感覚は完全に間違ってる、何でも先送りで国民生活にプラスにならないと訴えてる。
3年毎に半数改選という制度自体が改革の妨げになってると思う。
410名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:01:48.87 ID:6V/9zyYh0
鳩山政権誕生の時も同じだったね
ま、便所の落書きとおなじ
411名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:05:32.51 ID:sZPHQRLD0
結局、民主党政権より自民党政権の方がマシとなれば、わざわざ参議院選挙で
自民党以外に入れようとは思わない。おもしろくないなら、選挙に行かないだろ。
自民党には鳩山も菅もいない。だから必然的に民主党政権よりマシに見える。
野党がいくら攻めようとも、鳩山と菅の亡霊で、有権者の目はかわらない。
412名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:05:52.69 ID:WmOCtEVo0
で、短命で終わると次またミンス??


そりゃねーわ
413名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:05:55.80 ID:UTKcsKg10
>>408
憲法改正ができるのなら、いまの公約破りは許してもいい
414名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:07:16.17 ID:8g0eUY9X0
>>10
田崎は唯一まともな人物
415名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:08:04.92 ID:vNLbhc7v0
>>413
>いまの公約破りは許してもいい
そもそもまだ安倍は総理にもなってないのに公約破りって気が早すぎだろう。
416名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:09:15.64 ID:jrAU8ZZ/0
ぶっちゃけ政権を任せられそうな政党って自民党しかないし
自民以外は素人ばっかりで危なっかしくて任せられない
417名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:10:15.32 ID:sZPHQRLD0
野党側は、民主党で菅が比例復活している。
こいつが物を言ったら、すぐにお前が言うなになる。
これも自民党政権が民主党政権より絶対にマシに見える理由の一つ。
418名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:21:45.94 ID:PW0/IpKm0
保守層切る方針のようだから、受け皿さえ現れたら次の参院選で惨敗だろ。
419山口二矢:2012/12/24(月) 15:25:14.89 ID:xT1leXCJ0
はいあ 自民党ネットサポータズクラブ書き込みです(^O^) そこらじゅうに広めましょう

926 名無しさん@13周年 New! 2012/12/24(月) 15:23:11.47 ID:Ld6pk1kU0
>>919
極論に逃げたら負け
竹島、尖閣、北方4島、小笠原諸島、沖縄はどうでもいい領土
420名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:29:41.64 ID:+LZpnvYS0
民主が酷すぎたから、国民はもうあきらめて
自民が長期政権になるってことなんだろ?
421名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:30:27.83 ID:Y5YC9rK70
たざきは恵が司会やってる番組だったか、
バカコメンテーターがインフレで国民生活ガーとか
バラマキガーとかアホの合唱が一通り出たあと、

 じゃあ皆さん、今のデフレのままでいいとおっしゃるんですか?

と発言したら、バカどもが静かになったのは笑えた。
まだまともな見解持ってる人だよ。
422名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:34:29.70 ID:nm/9eUpD0
腐ってても政権を任せられそうなのは自民しかおらんからしょうがないわ
423名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:34:47.84 ID:IoCabqsP0
衆院で自公が3分の2以上、自民系だけで300に達してる上に
前回の参院改選で自民が勝ってるんだから長期政権はあたりまえ
短期で終わると思っている奴は頭に蛆が湧いてる
424名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:37:21.44 ID:OPzg1wCkO
自民の自壊という最大の不安要素を無視?
前回安倍が負けたのも半ば自爆じゃないか
425名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:38:30.90 ID:ZyXG4fzZ0
朝鮮人の悲しさが溢れるスレwwww
426名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:45:35.29 ID:64o9A5kf0
こんな記事が出るってことは
安倍が日本人を切り捨てて
ちょんちゅんに頭を下げたってことか
427名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:46:16.52 ID:sZPHQRLD0
>>424
民主党の小沢に匹敵する自壊要因が自民党にはみつからないよな。
前回安倍が負けたときは、民主党に勢いがあった。
今回は勢いがあるのは、野合の維新でそれも頭打ち。
民主と組んだら菅がいるしな。w
民主党も菅は比例復活せずに落選してほしかっただろうな。
鳩山も菅も小沢もいない民主党だと、以前の民主党よりははるかにマシだろ。
しかし、菅が残ってしまった。w
428名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:47:13.95 ID:XFGnUnxx0
「ひるおび」で政争を煽り嬉々として解説するおっさん
429名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:52:19.07 ID:w4yKWLFPO
いや〜油断大敵、2010年選挙でも自民党大勝とは言い切れない。
政権奪還して、みんな勝ち馬に戻って来るんだろうか…心配しすぎかな?
430名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:55:21.18 ID:bXZM+Hkd0
>>428
顔真っ赤だよ
431名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:55:28.02 ID:sZPHQRLD0
>>429
勝馬に戻ってくるだろ。与党だからな。
官僚なんてもうわんさか寝返っているらしいしな。w
432名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:13:35.90 ID:/E6Aj6nT0
前回の安倍内閣の時も郵政選挙の小泉政権の後をを引継いだだけなので
自公で圧倒的な安定政権だったんだけどね。

いきなり郵政選挙の造反議員を復党させたところで終わった。
難病を理由にしてるが参院選の惨敗の責任を負うことなく逃げただけ。
そもそも参院選の後に急性の難病になったわけでもない。

今回の選挙の争点は憲法改正ではななかったのだから、
国民は議論についていけない。
原発の対応にも国民はついていけない。
参院選の前にちょっとした事故や不具合が出ればまた終わる。
433名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:22:52.88 ID:AMwkylV70
>>432
誰に総理させるの?
434名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:24:35.20 ID:BJbQwbWz0
まぁマスゴミのネガキャンがあまり効果なければ自民は普通にやってるだけで評価されるだろう。
435名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:25:08.53 ID:sZPHQRLD0
>>432
郵政選挙のときは民主党が惨敗したとはいえ100議席以上とっていた。
今回は野党で100議席以上とったところはない。
民主党は郵政選挙のときの約半分。それで野党第一党。
野党の状況が郵政選挙のときとかなり違う。
その上、民主党が10年以上かけて築いた官僚とのパイプがこの大負けと
自民党の大勝ちの政権復帰で風前の灯火になっている。
このパイプが維持できないと、単なる野党にすぎなくなる。
状況的にはかなり厳しいだろうな。
436名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:26:09.01 ID:7n9uaPRQ0
 
暗黒の3年3ヵ月、耐え難きを耐え、忍び難きを忍のんで来た日本人に、
やっと夜明けの光明が見えてきた。
それも安倍晋三と言う、今考えられる最良のリーダーの下での再出発だ。
437名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:34:32.35 ID:SyQyn7X80
>>418
受け皿がどこに現れるんだ?
自民党は中道保守政党だが、そこから右を見ても政党は一つもない

ブサヨ政党ばかり乱立する日本の現状では、「中道保守」の位置取りが自民党にとってベストなのは自明
438山口二矢:2012/12/24(月) 16:35:00.17 ID:xT1leXCJ0
>>437
【国際】竹島式典見送りに韓国外交省「幸いな決定だと思う」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356331528/

よかたな 同情されて 売国のかい あったろ(^O^)wwwwwwwwwwwwwwwwwww
439名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:35:36.64 ID:vNLbhc7v0
>>437
>そこから右を見ても政党は一つもない
幸福実現党。
ってよく知らんけど。
440名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:41:12.49 ID:SyQyn7X80
>>439
幸福実現党は、今まで選挙で公認候補が当選した事は一度もない
新風とかと同レベルの泡沫以前の集団
441名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:41:44.68 ID:fvKfG5ODP
自民党総裁って2期までなんだ。
てことは最長6年でそれ以上は他の人挟まないと無理かな?
安倍に10年くらい続けてもらいたいんだが
442名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:47:35.30 ID:sG0i3Od40
3年半は続く
443名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:52:18.49 ID:HSgMkby00
> 小沢一郎のような横紙破りの実力者

実力者?
何の?
444名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:55:11.23 ID:REH4r66x0
一寸先は闇。
ただ一つ云えるのは、次参選は今衆選と違いその結果は
愚眠党が自力で得たものとなるじゃろぅ。果実になるかお灸になるか、判らんがのぉ^^
445名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:55:14.02 ID:jrAU8ZZ/0
>>443
党を破壊する破壊力は随一だろ
446名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:57:07.66 ID:GGeHSrqgP
最長6年は短すぎるね。
中曾根さんのときなんかは1期2年で2期4年だった。
それが1985年の衆参同日選で衆院300議席取ったので
ライバルの福田赳夫はじめ、自民の長老たちもしぶしぶその功績を認めて
それでも特例として1年間延長しただけだった。
中曾根さんがあと合計10年くらい総理大臣やっていればその後の政局も変わっていただろうし、
まあ、とにかく安倍さんにはできるだけ長期にやってもらいたいものだな。
447名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:13:27.17 ID:SaAWTPUH0
参院選でもそんなに負けないだろう。

3年前までなら、自民党批判の票は民主党に流れたが、
民主党政権の惨状を経験した今となっては、
民主党には入れづらい。
かといって、維新やみんながそこまで信頼されるとも思えない。

マスゴミの言う「消去法で自民」とやらは、
まだまだ当分は続きそうだ。
448名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:27:43.68 ID:up0g6siET
>>447
上の方で「○○で国民を裏切り、××で国民から批難され
参院選は大惨敗の可能性大w」とか書いてるけど

2009年に存在した「反自民」としての連合体『民主党』は
二分割、三分割したからな。

大惨敗する要素が少ない(大勝もないだろうが)
449名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:39:23.52 ID:Srxy1RNh0
>>447
左翼マスコミが「消去法で維新」とか言えないからなw
450名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:45:18.20 ID:ZBpeQ0Gi0
田崎は今年、自民を批判しながらも
自民党議員とパイプを構築してたから
先が読めてたのだろうw
451名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:51:12.07 ID:H4y1RztY0
安部にやってほしいこと
・マスゴミ改革(クロスオーナシップの禁止、NHKのスクランブル化、など)
・特別永住権の廃止(通名の禁止なども)
・中朝韓と距離を置いた、是々非々の外交
・慰安婦問題で、民主党の福島議員と、朝日新聞の証人喚問
・原子力発電の維持、技術の継承
・民主党を壊滅させる
・パチンコ賭博の縮小
452名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:45:39.45 ID:1gJZg/dkO
時事で編集のバイトしてた時に田崎さんに飯奢って貰ったわw
時事は共同と違ってとにかく中庸、その分、肝心の速報性がゲフンゲフン
453名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:12:51.35 ID:vTTvaG5V0
自分も長期だと思う
短期になる理由があまり見つからない
454名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:44:54.38 ID:RFTgOo5G0
そもそも長期と短期の分岐点ってドコらへんなんだ?
455名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:45:48.03 ID:s8Wmh2KP0
時事も食糞カルトに精神汚染されてるよなw
456名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:47:20.53 ID:PS2H/wVg0
おまいら 本当に成蹊卒なんかに 期待してるの?

馬鹿だね。
457名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:47:35.00 ID:WsV5V/IJP
>>454
二年できれば3年以上じゃないp
ここんとこだと
中曽根さん小泉さんは文句無しp
458名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:06:01.40 ID:YzhffAJV0
安部も一生懸命やってることは 認めるが
無駄な努力だな
459名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:15:38.09 ID:YzhffAJV0
田崎はだいぶ前から野田の年内解散日を当ててる
自民からの情報が入ったからだろう

野田が、自公と解散する日程をだいぶ前に相談してあったと思われる
460毒素袋の嘆き:2012/12/25(火) 00:20:38.73 ID:Dg01QAEm0
なんか田崎擁護がちらほら見受けられるけど、コイツも「雰囲気投票」
「消極的支持ガー」を色んな番組で言ってたけどな

極めつけは「(進次郎の活躍を見て)ある意味新党より新党っぽい
それだけにブッ壊したいけどな」と、自民党はマスコミが壊す事を
堂々宣言して放送法違反してたけど?
461名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:27:15.82 ID:x/SMSZ1pO
こいつも他の奴も政治ジャーナリストじゃなくてただの政治ゴシップ記者
政策については一切触れず建設的な提言もせずいつもいつも誰が誰とくっつくだのいつ解散するだのそんな話しばかり
ゴミは早く消えろ
462名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:39:44.35 ID:wdLk9uKbO
>>456
東大卒の鳩山よりマシだろw
463名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:51:20.16 ID:7hvCVOkdP
>自民党内に民主党を離党した小沢一郎のような横紙破りの実力者はおらず

まあ確かに今のメンツに小沢とか石原とかハマコーみたいなわくわくする奴っていないよな
シンジローもイイコイイコちゃんしてるし

女性の方がこう何かしでかしそうな奴多いな、女小沢としての小池、女石原としての稲田
女ハマコーとしてのたまちゃんwwwwwwwwww
464名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:02:58.35 ID:6Gk+F5+g0
円安に誘導したら、外貨預金が激増して、外資に軍資金を渡してしまい、
日本株の外資比率がさらに拡大したら、売国奴として袋叩きにされるな。
465名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:48:28.68 ID:GRKkmXv50
まぁシナチョン対策は徐々にやっていけばいいし、経済を全力でやってれば
マスゴミが大好きな失言やら料亭やら派閥やらは国民としてはどうでもいい。
466名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:03:00.95 ID:7hvCVOkdP
>>464
まあ経済政策スレで売国奴とかって話をする奴はちょっとおかしいとは思われる

多分今の安倍支持にも安倍の靖国参拝とか北朝鮮拉致問題対応姿勢などで支持してる人と
単純に経済政策だけで支持している人といるんじゃないかな
両方支持してる人もいようが
467名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:43:40.00 ID:7GLEUN0f0
今回の選挙は自民以外は政治の能力がないこと判明した結果だろ
自民が選ばれたのじゃなく、自民以外が駄目だと判断された訳で
逆に言えば自民が選ばれた以上に、自民以外にとってはどうしようもない状況だから
維新がよほど立て直さない限り、自民が長期政権にならざるを得ない
民主は10年はないだろうな、ここまで信用を失えば
468名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 11:02:07.41 ID:OpK304b80
>>1
早速フラグ立ったなw
469名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 16:01:48.86 ID:m3ESSTl3P
>>414
まともではないよ。
当たるだけ。
当て続けるものの分析はしてない。
選挙も組織票をそのまま読んだだけだもの。投票率は意図的に下げられたんだろうね。
投票所に長蛇の列出来てたの知ってる?
470名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:50:06.24 ID:nwSd+NWr0
これは信頼できるソース
471名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:51:54.05 ID:oTKLcZtv0
競馬予想の人?
472名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 18:59:04.56 ID:LafaOkoG0
凶器準備集合罪で逮捕歴のある極左の田崎史郎も、アメポチに成り下がって金儲けに余念がないようだな

TPPに加入すると国内に外人労働者が大増殖し、日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな

TPPは例外無き関税撤廃を参加条件とし、米国様から一方的に自動車・牛肉・保険分野の譲歩を要求される不平等条約だわな
TPP交渉参加前に日本側から米国様に何も要求できないアメポチ腑抜け売国奴めが、大口叩くな

「円高」が国内産業空洞化を促進し、雇用・税収を減少させる主要因だぞ
円高を放置する無能なノータリン政権でTPPに加入したら日本が米国の属国になりさがるようなものだぞ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは弱肉強食時代に戻りたいアホだから
サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
473名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 21:32:59.63 ID:DrAC/I05P
>>472
@FlashNewsJP: [政治]首相指名は「自主投票」=小沢氏とは連絡取れず―未来代表 - 時事通信
日本未来の党の嘉田由紀子代表(滋賀県知事)は25日夕、
県庁で記者団に、26日の衆参両院本会議での首相指名選挙への対応に関し、
鈴木克昌衆院議員に「自主投票でいか…

連絡とれず
pppppppppp
474名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:16:42.24 ID:QyjInTYp0
>>466
俺は経済政策の指示を100とすると慰安婦や靖国なんかの対応は10くらいの期待度だな
とにかく民主政権でボロボロにされた日本経済を何とかして欲しいよ。
安倍は金融政策だけでなく財政政策だけでもなくポリシーミックスだから俺の中では高得点。
文系脳の自称エコノミストどもが「ハイパーインフレがー」とか「長期金利暴騰がー」なんて
喚いてるが、ちゃんとさじ加減さえ間違えなきゃいけるよ。
あ、でも無能な白川じゃ無理だなw
475名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:28:54.98 ID:u3swS2eg0
田崎は評論家にも劣る単なる予想屋
最初は維新の会が躍進すると予想してたし
仕入れた情報でころころ言ってること変えて
あたかも当たっているように見えるだけ

田崎がまともだなどと思っている人は表面しか見えてない
話の内容をよく聞けば評論など全くしていない
聞いてきた話をくっつけて予想しているだけ
ハッキリ言ってTV画面には要らない人です
476名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:24:27.91 ID:tTRpUCJJ0
>>275
保守
477名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:26:44.08 ID:tTRpUCJJ0
あげ忘れた
478名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:28:27.89 ID:kS1zPr+40
>>360
有馬w そういや 有馬はどうしてるんだ? 息してるか、あの売国奴w
479名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:32:17.75 ID:grLICtDm0
経済立て直しに震災復興、原発関係もどうなってるのかちゃんと対応してもらいたい
外交問題に憲法改正に、国防軍名称変更…
やることいっぱいあるし、安倍ちゃんまだ若いから8年くらいはやってほしい
後は麻生さんにやってもらいたいけど元気でいてくれるかな
480名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:40:29.36 ID:grLICtDm0
いかにも工作員って感じの書き込み\(^O^)/


395 名前: 名無しさん@13周年 Mail: 投稿日: 2012/12/24(月) 14:14:08.55 ID: +72VnY/q0
マスゴミのゴリ押しは何だ?

やっぱ中韓に都合が良いんだろうな
竹島も尖閣も土下座外交で放置だから
481名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:44:38.53 ID:zDu8in0U0
誰も当たらないよな、党三役ですら当たらないのにw
482名無しさん@13周年
田崎、伊藤惇夫、後藤ミンス官房機密費トリオ