【社会】東京電力、新卒の大規模採用を断念

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
東京電力は、2014年度入社から再開を予定していた大規模な新卒採用を断念する方針を固めた。

技術職の欠員補充にとどめ、採用人数は予定の500人よりも大幅に抑える見通しだ。
12月1日に企業説明会が解禁されて学生の就職活動が始まったが、東電は経営再建の
前提となる柏崎刈羽原子力発電所(新潟県)の再稼働の見通しが立たないため、
人件費削減を優先して従来の採用活動は見送る。

東電は福島第一原発事故直後の11年度に1077人を採用後、12、13両年度入社の
採用は見送った。14年度入社は、3年ぶりの本格採用再開となる予定だった。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20121224-OYT1T00223.htm
2名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 09:47:34.26 ID:9wPO2r7J0
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
3名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 09:49:01.40 ID:BuIyfZgh0
最近でんこちゃんを見てないんだけど、死んだ?
4名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 09:49:08.35 ID:VsiJ0XEO0
菅の計画通り
5名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 09:49:33.54 ID:pum9zKHWO
行きたいっていう奴がいることに驚きだわ。
短期的にはいいかも知れんが、長期的には無理だろ。
6名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 09:49:40.40 ID:kMEbjc900
【 民団が日本での反日情報工作を韓国で発表した動画 】

◆在日韓国人が日本の「世論操作」「世論工作」の実践方法と
 成果をレクチャーしている衝撃動画
 http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm18799423

 http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/6a397.jpg
 http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/5cb6e.jpg
 http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/eb532.jpg

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している

民団の教育委員会への働き等のおかげで、今までは(韓国にとっての)正しい歴史を教育する事ができていた。
日本人を「日本が韓国を侵略したと信じている層・安倍を中心とする右翼層・その間の、どうでもいいと思っている層」の3つに分けて
安倍を中心とする右翼層の提示する「あれは侵略ではなかった」という歴史のせいで、真ん中の層が、どんどん右翼に傾いている
今後、「あれは侵略だったんだ」というテキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない
在日韓国人のマスコミ戦略が民主政権で上手くいったわけだ
7名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 09:49:47.45 ID:pbh3t7UD0
若者が働かない期間が増えるな、
これは後々に国家の大問題になるぞ。
8名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 09:49:49.40 ID:B0hl53Ay0
潰せ
9名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 09:50:12.51 ID:h/3rg1E2P
>>3
ストレスで激痩せして退社した。
10名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 09:50:35.74 ID:VieHP/v1T
ボーナス削らないのけ
11名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 09:50:37.92 ID:1ldnmJmc0
高給取りの無駄なジジイ共切れよ
12名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 09:51:05.34 ID:ZTCLsU/MO
昨日、電線の補修か検査をしている人を見たが、ああいう人をもっと雇えよ。
事務系なんて最低限しかいらねーよ、こういう企業には。
13名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 09:51:23.26 ID:tacS0rHj0
>>3
【社会】 「でんこちゃん」3月でリストラ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330296251/
14名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 09:51:41.41 ID:ytjNvJZ/0
今東電に入ろうって思う奴はよっぽどのマゾか馬鹿だな
15名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 09:52:23.73 ID:7rKdVy0+0
人件費削減なら早期退職のほうが何倍も効果あると思うけど
少しは上の奴らに責任取らせたらどうなの
16名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 09:52:30.81 ID:meN4sjEA0
>>12
そのへんは下請け孫請け曾孫請けじゃないの?
17名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 09:53:11.06 ID:VT6z7QhGP
でもコネの有る人は別、なんでしょ?
18名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 09:53:14.89 ID:cZszr3N60
新卒採用を見送る代わりに経験のある中国人や韓国人を採用するんだろうな。
19名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 09:53:23.35 ID:yS0KujF+0
ボーナスを出すなよ
何か褒められることしてるのか?
電気料金値上げしやがって
20名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 09:53:38.04 ID:OD9iJPmZ0
社会奉仕活動として、空白期間長いニートを3年間契約社員にしろよ。政府も裁判所もそういう命令出せよ。
21名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 09:53:39.05 ID:oPcc5wI40
というか、そもそも応募者がいるのか?
22名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 09:53:39.79 ID:dd9AeLTX0
発送電分離しろ


企業年金廃止しろや
23名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 09:54:18.20 ID:/g6MdDBc0
電力会社が不景気とか日本の象徴でもある
やはり原子力再稼働して日本に明るい未来を
24名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 09:55:14.87 ID:60Odp9eBP
事務員の早期退職
25名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 09:55:44.66 ID:PNkgZizH0
金食い虫の老害共をクビにして新卒者を入社させてやれよ
26名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 09:55:54.04 ID:niVbWoMP0
いい加減潰せよ
27名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 09:56:54.74 ID:LCdmmh900
>>24


事務職は早期退職しない コネ採用が多いし ほかでは美味い汁が吸えないことをよく知っている


退職者が多いのは 技術職 東大や東工大をでた技術者が多い こういうやつらはどこにでも行ける
28名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 09:58:30.09 ID:j5x0b1vQ0
>>12
それ関電工の中の人だよ
29名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:00:09.49 ID:fjRAH6Ny0
人数減った年の子は大変だぞ
数が減ると仕事が増えるけど社内力学的に弱いから
恒常的に貧乏くじを引かされる
ソースは俺

まあ最終的にポストは足りてくるんだろうけど
あんまり「少ない」ということが知れ渡ってくると
天下りとかで補充しようとか言いだされるかもしれんしな
30名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:00:43.80 ID:nBK2i5Rg0
>>27
>東大や東工大を出た技術者が多い どこにでもいける
ハハハハwwwそんなの雇うの?wwww
31名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:01:31.28 ID:mcQ0bSgR0
>>3
でんこちゃんはリストラにあいました。
中の人も唯一の仕事がなくなりました。
32名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:01:42.94 ID:J+wXQu+D0
再生したいのなら老害を切って這いずり回ってでも新卒を集めてくるべきだが
まあ100%そんなのしねえわなw
33名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:02:04.91 ID:iHqGJI010
      , -―z    /`、
    _i:::::::::(,, -‐''7(  ヽ⌒ヽ.
  , '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
  l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
  !::::::/、 i::/   -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::i
   ヽi  |.'   、,,_.,!ィ:::::::::::::::::::::|  )::::::::;1:|
    |、__ `   / ,,ヽ'l:::::::::::::::::::ノ、 /::::::::/ リ
  / 、.._  i ;l||リ !:; -‐、,-<`、:::::::/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i   `、~7  `''  リ ';//  j/   <  縁故採用をたいせつにね♪
  `ヽ、_ V   ,,イ') ' .<.          \__________
      ̄ ̄ ̄  ! )彡ノ
34名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:02:09.91 ID:eAEvUefjP
>>12
電線の補修はほとんど下請け

原発の保守も一部を除いてほとんど下請け
35名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:02:21.94 ID:niVbWoMP0
電力会社が使ってる技術なんて産業革命の頃と大して変わらんよ
電線引っ張って繋ぐだけ
36名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:03:02.37 ID:nBK2i5Rg0
>>33
学歴採用もたいせつにね♪
幹部候補生とソルジャーの分別も大切にね♪
37名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:03:05.41 ID:FvGxDdxL0
新卒制限するんじゃなくて、
45歳以上の年収1000万以上の高給取り削減したらどうなの?
38名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:03:50.07 ID:TQUWPleC0
社外の作業員を被爆させて自分たちは東京で宴会やってる人たちですね
39名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:03:57.95 ID:mcQ0bSgR0
コネ、天下りで固めた金の亡者どもよ
それではだめだと なぜ気付かん
40名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:03:58.46 ID:H1egbGcX0
電気料金を値上げしたんだ

ボーナス出すなよ
41名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:04:25.32 ID:Hi70I0SM0
全員最低賃金からやりなおしてください
42名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:04:29.76 ID:ikmUCMfP0
>>10,>>19,>>25,>>37,>>40

              _,ィッッッッッ-、_
      r、r.r 、    彡三三三彡彡、    えっ?  何?
     r |_,|_,|_,|   ミ ミミ7 ─` '丶
     |_,|_,|_,|_,|   (6~《‐─(-=)-<=)         聞こえなぁ〜いwww
     |_,|_,|_|_,|  (^ i丶_  .  、ヘ。_)}
     | )  _ ヽノ |  )  . 〈_ェェr l
     |  `".`´  ノ _/    ー ´,_⌒)
     人  入_ノ  \ ____, イ_~
   /  \_/    丶/又V   丶
  /      /
43名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:05:20.92 ID:k8KpbsL30
こんな会社解体でいいだろうになんでまだ存在してるんだよ
44名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:05:50.15 ID:nBK2i5Rg0
>>37
要するに管理する側だから仕事がない。

>>39
簡単に言えば電力会社の存在そのものが利権だから、どうあがこうと変わらないよ。

>>43
簡単に言えば情報流出による電力テロが怖い。
45名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:06:37.79 ID:avfoDUhR0
東北電力も同じ穴のムジナだよねw

 最近つくずく思うw
46名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:06:47.08 ID:eAEvUefjP
本当に新卒は後先ほとんど考えないな

仮に会社つぶれなくても一生陰口叩かれるのはイヤだ
47名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:08:14.76 ID:dSJf1Fjx0
柏崎刈羽の再稼働なんて無いのに、
これを前提にして融資受けたりしてる
んだよな。IHIなんかより悪質だな。
48名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:08:28.31 ID:vDuoeJAr0
新入社員は福島で1年原発処理に従事する
そんな会社にするべきだ
49名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:09:12.80 ID:xErha/6Z0
新卒正規採用数 
          99年  12年   09年
野村証券    118   615   662
大和証券    356   354   833
日本生命    336   969  1876 
第一生命    102   660   717
東京海上    639   470   704
三井住友海上 229   356   720
メガバンク   2361  3028  4990
JR東日本    247   900   950
JR西日本    103   740   695
JR東海      96   452   464
日本郵船     19    57    50
三井物産    128   169   130
三菱商事    128   223   195
東京電力    352     0   290
関西電力    130   262   164
東京ガス     54    98    81
大阪ガス     77    88    61
50名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:09:16.44 ID:XkVevYEW0
廃炉するにしても、完全に撤去できるのは何十年も先。
それまで原発を扱える技術者は必要。
東電を叩いてる放射脳はそこまで考えが及ばないんだろうな。
51名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:10:16.17 ID:cF7FDNq/0
ここまでキャッシュフローが悪化してるのに大量採用とか
こんなクソ会社に税金つぎ込むなよ!
52名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:10:38.55 ID:sT3xz8550
>>50
新卒じゃダメだし
東電のはえぬきでもダメだろ
53名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:10:56.19 ID:yS0KujF+0
電気料金を上げるならボーナスは当然0にするべき
54名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:11:04.37 ID:dSJf1Fjx0
>>50 ゴミの処理と、廃炉は国の責任でやることになっている。
55名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:11:18.67 ID:w+TXwlgn0
自民を勝たせた時点で、東電と癒着して税金バラまくことまでは予想できただろ
んで、東電の給料体制が元にもどる
それが分かってても自民を勝たせたかったんだし、しゃーないわ
時計の針は着実に3年前に戻ってるな
56名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:11:20.82 ID:ojLy9KLB0
原発ふっ飛ばして世界中に放射性物質ばら撒いても潰れないし正社員は何もせず下請けに処理させるだけだもんな
しかも某茄子もあるし、超優良企業じゃん
オレを雇ってくれえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
57>>49続き:2012/12/24(月) 10:11:45.82 ID:xErha/6Z0
大林組      112   197   283
清水建設    151   211   260
大和ハウス   199   457   458
武田薬品     57   190   350
新日本製鉄  125   182   205
ソニー      410   275   540
東芝       450   510   980
日立製作所   750   600   950
シャープ     280   240   681
三菱電機    400   990   770  
デンソー     258   408   637
トヨタ       391   538   935
ホンダ      403   398   893
三菱重工    581   289   823
任天堂      62   121   108
NTTドコモ   199   256   250
NTTデータ   409   496   531
野村総研    139   301   357
JTB       390   320   900
58名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:12:06.92 ID:2s6uSYnG0
福島の原発作業員を正社員にしろよ
59名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:12:17.89 ID:XkVevYEW0
>>43
>こんな会社解体でいいだろうになんでまだ存在してるんだよ

典型的な放射脳だな。
廃炉するにしても、完全に撤去できるのは何十年も先。
それまで原発を扱える技術者は必要。
東電を叩いてる放射脳はそこまで考えが及ばないんだろうな。
60名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:12:40.49 ID:TSrbmm1zP
東電でもマトモな奴はもう辞めてんだろうな。残ってるのはカスっきり
61名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:13:11.12 ID:gdofuNJkO
まあどうしても東電に行きたければ、中途採用で行くんだな
62名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:15:42.53 ID:C8fmTu5g0
その前に、なぜ今も存在してる?レベルのクズ会社だろ
63名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:15:59.85 ID:t/wjkx9l0
もうとっくにボーナス出てるだろ
マスゴミが飽きたから騒がないだけで

日比谷の一等地の本社で、お巡りさんに完全ガードしてもらいながらのんきな仕事してるんだろうな
もちろん今日は休み
年末年始もきっちり長期休暇
64名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:16:01.87 ID:z6QOEKHL0
電力はトチ狂った原子力村の魔窟と化しているからな。
将来孫子の代まで消えない犯罪者になりたくないならパスだろ。
65名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:16:26.73 ID:SNiapO9R0
つうかさっさと代替電力公社を国と既存電力会社で立ちあげて高卒・大卒とかのあたりをごっそり雇用すればいいんだよ。
下請けとか派遣とかナシに正規雇用でな。
ばかじゃね。公社はのちに民営化して徐々に発送電分離・電力自由化に持っていけばいい。
そうすりゃ電力会社もニコニコ、若手もニコニコ、増税の代わりにちっとだけ電気料金上げます言えば国民もニコニコ
インフラ整備にもコンクリにも金回ってニコニコ、廃炉作業員も確保できてニコニコ
若手も早いうちから収入安定して子どもつくれる奴が増えて少子化改善ニコニコ、日本全国ニコニコ! なのにさ。

財源?財源は外国から新規購入するはずだった核燃料の代金。払わなくてよくなった核燃料税。交付金などなど。
66名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:17:37.10 ID:G0D43X9G0
これ物理的になくなるだろ
で、禿とかが何十兆という資産「だけ」を美味しく頂くということ
いうことにならなきゃいいんだが
67名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:17:43.38 ID:LCdmmh900
コネ採用

原子力村の 国会議員の親類

原発立地の 県知事、市長、町長、村長、議員、誘致賛成運動をやっている指導者の親類

また親類が電力会社に勤めている






君たちには 関係者がいるのか
いないのなら とても入社できないだろう
68名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:17:54.58 ID:XkVevYEW0
大学の工学部は、原子力の研究をしてても原子力工学科を名乗らなくなってる。
原子力工学科だと学生が集まらないから。
でも、誰も原子力を学ばなくなったら、この先何十年もかかる廃炉作業を誰がやるんだ?
放射脳は馬鹿だからそこまで考えなんだよな。
ただ電力会社を叩けばいいと思ってる。
69名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:17:56.42 ID:R71wnz7+O
東電利権者はボーナスうはうはで、
一方現場は東電関連の下請け、孫請、さらにずっと最下層、六次下請けが作業するのであった
見事なヒエラルキー
70名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:18:07.76 ID:SNiapO9R0
経団連も反原発もニコニコ、なのに。今までと金の回し方が右まわしか左まわしかってだけ。
なのに国の決断が遅いとなんにもできん。アホらし。
71名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:18:22.01 ID:5y2WvLnM0
>>5
>行きたいっていう奴がいることに驚きだわ。
>短期的にはいいかも知れんが、長期的には無理だろ。

全然、わかってないな
冷静に就職考えてるやつから見れば
逆にこんだけの事故で世の中に迷惑かけようが何しようが国が護って潰れないことが証明されたってこと
短期的だけ考えれば、無理だが、長期的には超優良

電力自由化しようが脱原発だろうが何しようが
今より待遇が落ちることはあっても潰れることはないし
給料が公務員以下になることもない
72名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:18:26.65 ID:dd9AeLTX0
ボーナス??????????
73名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:18:44.37 ID:AkL8lLCc0
糞会社が!!!
74名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:18:46.76 ID:LxvV//Gl0
>>68
だったら廃炉は国で管理して公務員採用した作業員にやらせろよ
75名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:19:34.96 ID:ORZMs84p0
新卒を採用しないって良いニュースじゃないか
少子化の今、貴重な若者を東電なんかに渡せないだろ
皆何が不満なんだ?
東電で働きたいのか?
76名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:22:35.70 ID:w35xot3V0
文系なんて派遣でいいだろ
独占企業で競争相手がいないからバカでもできる
77名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:24:17.99 ID:XkVevYEW0
>>74
>だったら廃炉は国で管理して公務員採用した作業員にやらせろよ

やっぱり放射脳は頭が悪い・・・
原子力を学ぶ学生がいなくなったって話なのになぜそうなる?w
文系の学部を卒業したFラン大に原発の廃炉をやらせるのか?
それって原発維持より危険だろw
78名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:25:44.96 ID:XUI56hxn0
こーゆーときこそ採用しないと…。


雇用不安増大させても社会は安定せんぞ。
79名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:25:55.46 ID:ByoiPE5Z0
廃炉もなにも全部海に沈めちゃえばいいじゃないw今までどおりに
80名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:28:29.91 ID:z6QOEKHL0
また技術者育成とか廃炉作業を人質にすんなよ。自分ケツは自分でふけ。
81名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:29:05.98 ID:dTzkbAee0
「日本一宴会の多い会社」なのに残念。


9時〜5時でやって、夏は日のあるうちから屋上ビヤガーデンで騒いでた連中でしょ?
若い宴会野郎の憧れの会社……って、そもそういう若者も最近はいないか……

まあ、あらゆる忌みで終わってるわな。
82名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:29:07.53 ID:t/wjkx9l0
>>71
だな
事故直後でも新卒1077人が入社辞退しないでノコノコ入社してる点でも明らか

確かそいつかが入社研修の時にボーリングだかして、はしゃいでる写真をネットにアップして叩かれてた
こいつらのメンタルでは、毎月きっちり給料がでて福利厚生がしっかりしてる会社は揺るがないんだろう
社会にどう思われてるかとかどんな害悪を与えているかとか関係ない連中が喜んで入社するよ
83名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:29:58.64 ID:xE8MwYAn0
東京電力でも採用はしてるよ
しかも、大卒平均の給与は出ている。
84名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:30:15.56 ID:cUyhJ0rI0
>>77
俺今年大学院卒業したけど
原子力専攻で優秀なやつは電力会社どころか東芝、日立にもいってなかったな
外銀とかトヨタとか安定してるメーカーかコンサルばっかだった

IAEAでインターンとかいった優秀なやつとか多かったのになあ…
85名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:30:31.84 ID:5tMZR8H60
年寄りのボーナスに消えます
86名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:31:20.69 ID:2Ee/rNJV0
こんなもんあたり前田の顔面センターですよ
まあいまさら入りたい奴もいないだろうが
87名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:32:37.03 ID:og+uZZUI0
>>17
一般社会人を経験してれば率直に思うわなw
88名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:32:55.16 ID:UX9iK9QF0
なぁに、あと10年もすりゃみんな忘れてるよ。
89名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:33:03.65 ID:1TheCCv50
じじいクビにして新卒採用しろやぼけ共
90名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:33:55.64 ID:j0t21QzV0
あたりまえ。
まさか去年採用してたのか?
91名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:34:11.43 ID:B8AKwBWDP
今東電本命で就職活動してる奴は穴場ねらいの奴くらいだろ。
その他で東電に決める奴は他の会社でいいところうからなかったレベルの奴。
だから2012年入社以降の東電ははずれが多いだろうな
少なくとも優秀な奴の割合は減るし、上層部の隠蔽とか黒い部分を知りながら入社するわけだから
どんどん黒くなってくな
92名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:34:13.17 ID:ESMaZ0CsP
どんなに厳しかろうが、絶対につぶれねえと思うが、

電気使わないで良いなんてやつ10万人に一人くらいしかいないだろ?w
93名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:34:35.20 ID:LxvV//Gl0
>>77
馬鹿だなあ
東電が駄目なのは原発を抱えてるからで
どうせ税金で補填するんだから原発だけ切り離せばいいんだよ

原発自体は東電以外の電力会社でも出来るだろ
94名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:36:41.09 ID:db2tm/5P0
何が採用じゃボケ
もっとリストラして電気料金下げねーと、日本中の企業が採用しなくなるわ
インフラ企業失格
95名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:38:47.66 ID:K/rMiXncO
えらいこっちゃな〜
96名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:38:53.81 ID:qf8pJuyO0
>>84
十何年前だけど、その時も原子力行った知り合い残念な感じの学生だったよ
留年組とか…
97名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:40:20.46 ID:ewAxiPnY0
 
原発問題で速効でやらなければいけないこと

 ・現行の原発事業は即国営化にする →情報隠蔽が出来ない →税金で運営されることがはっきりする
                        →都合のいいところで民間事業者の権利を主張して誤魔化し手抜きが効かなくなる

 ・原発事故時には自衛隊が最高権限を持って事故処理に当たる →自衛隊に放射能被害対策部門を設立する
                            →事故が起こった場合、その処理や調査は第三者がするべきである
                            →ましてや東電自身が事故処理をしているなどと言うのは狂気の沙汰である

 ・原発以外は一般発電として小売自由化をする →外資問題は法律で外資規制すればいいだけ

 ・これが出来ないなら即原発ゼロ はっきり言って問答無用

 
98名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:42:49.76 ID:XkVevYEW0
>>94
>何が採用じゃボケ

おまえがボケ。
東電を叩けば優秀な人が東電に入らなくなる。
Fラン大しか東電に入らなくなったら、電力の安定供給ができなくなる。
そうなったら製造業はみんな海外に移転するし、病院ではいろんな機器がとまって病人が死亡する。
原発だって、維持するにせよ廃炉するにせよ、Fラン大卒の馬鹿がやることになるから危険だ。
99名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:44:54.99 ID:Q7iCuVwo0
内田春菊はそろそろ生活苦で自殺すると思う
100名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:45:21.40 ID:YvuT3hCc0
>>98
東電に優秀な人間なんていないじゃねーかよw
成績が良かった人間とコネ三昧のは多いんだろうけど。
101名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:45:47.53 ID:8m0eV/Ov0
>>98
その一流大学卒の優秀な人材が「想定外の事態」とか言って
計画停電やって、電気の安定供給ができなくなったんだから
もう、Fランク大で人件費削った方がいいだろう、

つーか、東京電力の優秀な人材は別の国で働いてほしい。
102名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:47:26.87 ID:Q7iCuVwo0
>でも、誰も原子力を学ばなくなったら、この先何十年もかかる廃炉作業を誰がやるんだ?

また理系が俺たちスゲーとか言い始めたwwww
廃炉作業なんぞ被曝上等の土方の数稼げればあとは大した話じゃないだろうがカスww
てゆうか、理系全員責任とって100シーベルト浴びるまで福島で土方やれやw
103名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:49:09.29 ID:QTF9zWevO
新卒は将来の日本社会のためにも出来るだけ採用すべし。
コストは昭和20年代生まれの生ぬるい事務職の爺さんの大幅給与削減でまかなう
104名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:49:13.21 ID:JKY/mqrS0
3年前の今頃糞テレビじゃ民主政権樹立でハンパなく盛り上がってたが
民主党政権は揺らぐことなく10年は続くとうれしそうに断言してた
バカ評論家先生がいたな?
誰だか忘れたか覚えてる人いる?
105名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:49:15.36 ID:XkVevYEW0
>>101

発想がおかしいだろw
一流大卒でさえ想定外の事態が起きたなら、Fラン大卒が担当になったらどうなるか想像してみろよw
106名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:50:20.86 ID:ewAxiPnY0
 
原発問題で速効でやらなければいけないこと

 ・現行の原発事業は即国営化にする →情報隠蔽が出来ない →税金で運営されることがはっきりする
                        →都合のいいところで民間事業者の権利を主張して誤魔化し手抜きが効かなくなる

 ・原発事故時には自衛隊が最高権限を持って事故処理に当たる →自衛隊に放射能被害対策部門を設立する
                            →事故が起こった場合、その処理や調査は第三者がするべきである
                       →ましてや事故を起こした東電自身が事故処理をしているなどと言うのは狂気の沙汰である

 ・原発以外は一般発電として小売自由化をする →外資問題は法律で外資規制すればいいだけ

 ・これが出来ないなら即原発ゼロ はっきり言って問答無用

 
107名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:52:00.98 ID:mXdxO3i50
こういう時だから電力狙うんじゃないの。
叩かれて入社希望者が少なくなってる今が狙い目。
あれだけの歴史的人災を起こしても、国が守ってくれてつぶれないわけだし。

少なくとも公務員よりは高給だし、公務員と同等以上の福利厚生が見込まれる。
何より潰れないし、よほどのことしない限りは首にならないのは魅力だろう。
108名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:09:13.13 ID:SNiapO9R0
罪を憎んで人を憎まず。
109名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:10:31.02 ID:7rKdVy0+0
>>105
想定したやつはいた
だが東電のお偉いさんはそれを突っぱねた
そして事故は起こった
110名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:10:37.08 ID:VY7APybd0
罪つーか天災なんだけどね。
111名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:12:03.85 ID:2iOusxay0
>>101
まさに馬鹿丸出しの発想だなw
112名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:14:33.99 ID:2Z5sOXLa0
もうとっくにボーナス出てるだろ
マスゴミが飽きたから騒がないだけで

日比谷の一等地の本社で、お巡りさんに完全ガードしてもらいながらのんきな仕事してるんだろうな
もちろん今日は休み
年末年始もきっちり長期休暇
113名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:15:08.12 ID:aUTSXIK/0
だからいっぺん解体しろって。
おかしいから
114名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:16:17.82 ID:c0XB4VU40
55歳以上を250人切れば600人くらいの新卒が雇えるのにアホな人事だな。
115名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:17:00.55 ID:VY7APybd0
何をブツクサ言ってるんだよw
116名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:24:59.60 ID:EDBGJLBW0
誰も東電に入りたがらないんだろ?じゃあ俺がはいってやんよw
117名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:25:12.95 ID:39RvZKR/0
>>113
組織まるごと腐ってるんだから解体がベストだよね
118名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:25:59.50 ID:cl31OBC00
新卒は採用しろ
その分糞の役にも立たない歳だけ喰った管理職をやめさせろよ
そっちのほうが人件費削減効果がデカイだろうが
119名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:27:41.37 ID:xzOx3NCu0
>>112
マスゴミは上得意客である電力等インフラ関連企業に都合の悪いことは報道したがらないよ
120ID::2012/12/24(月) 11:32:25.65 ID:ACgzkmBN0
>>48
ばかお前なに言ってんだよ。クレーム処理すら契約社員や派遣にやらせて胡座かいてきた屑な先輩共は放置かよ。
121名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:34:14.83 ID:XkVevYEW0
>>119
>マスゴミは上得意客である電力等インフラ関連企業に都合の悪いことは報道したがらないよ

でたw
『真実が知りたい人は私の有料メルマガを』商法にのせられちゃう放射脳w
122名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:41:22.84 ID:jvrdDXCN0
東電叩いてるやつってたいてい病的な放射脳だよな

高給もらってる人間がそんなに妬ましいの?www
悔しかったら入社すればよかったのにw
123名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:44:27.40 ID:Tk0Q5tWC0
電線マンだけは確保しとけ

東電がなくなってもいるから
124名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:46:05.88 ID:bjADSDeB0
敷居さげて中途採用の募集すれば応募くるだろ
125名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:49:20.57 ID:vhyWMrwnO
福島要員
126名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:50:41.20 ID:oFtQ3lnp0
>>1
>経営再建の前提となる柏崎刈羽原子力発電所(新潟県)の再稼働の見通しが立たないため、

再建計画の前提がおかしい。
計画を一から作り直せ。
馬鹿か。
127名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:51:35.25 ID:CJBvWnGO0
典型的な東電バカだな。
>廃炉するにしても、完全に撤去できるのは何十年も先。
>それまで原発を扱える技術者は必要。

だからって東電には、そんな技術者は居もしない。
責任転嫁の詭弁を扱う偽術者ばかり。
東電を弁護してる不見識はそれがバレてるとこまで考えが及ばないんだろうな。
128名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:52:25.84 ID:SIjLrm8j0
暴力団員を採用すればいいじゃん。仲良しなんだから
あ、もうやってるか…。やばい仕事だけ押し付けて。
129名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:57:31.55 ID:4hsgrw/o0
3年間採用凍結ってことは、
もう2割以上の若手が減ったってことだな。
転職や退職も20代がほとんどらしいから、
いよいよ社員の老朽化がやべえな。
130名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:57:59.98 ID:iK81xWR40
>>112
東電がダメなのは注目されてる時でもボーナスを出すこと。
あの時ボーナス0にしておけば非難を緩和できたというのに・・・
131名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:59:53.98 ID:nZrDxqu9O
東電は勝俣や清水に退職金を返還するよう裁判したらええよ。
132名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:01:02.98 ID:oFtQ3lnp0
>>50
>廃炉するにしても、完全に撤去できるのは何十年も先。

これってむしろ、脱原発派がいつも主張してる事だろ。
推進派はここを突かれると無視。
古いのが悪いから建て替えるべきとか言い出す。
脳がおかしいよね。
133名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:01:07.23 ID:wzztgq1J0
>>130
あの時ボーナス0にしとけば、翌年倍にしても非難は避けられただろう。
134名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:01:56.21 ID:Yo1Nfi+mP
>>127
世界中にいくらでも技術者は居るんだから、必要に応じて派遣してもらえばいい。
国内でも原発開発してる企業はあるんだから、そこからでもいくらでも派遣してもらえるし。

別に自前で技術者を揃える必要はない。
135名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:01:58.77 ID:25E6xb3a0
東電って何が変わったの?
存在してることがありえない
136名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:03:26.12 ID:hQgSf8EJ0
東電いなくなったら廃炉どうすんの?とか擁護してる原発脳ウザい
廃炉なんて世界でもまだ実験段階でまともな技術なんてねえよ
東大いったって東電で何年いたってそんな技術身につけないし
安全神話の原発カルトのせいで停止も廃炉も考えない人間しか育たない

東電解体、原発は今後一切作らないし動かさない
原発村は今後は原発ゴミ村として廃炉に人生を捧げろ

そこまでの費用を考えて作ってない?赤字が怖いから爆発覚悟でもっと原発推進しろだ?
本気で言ってんなら国土と日本民族の先祖も子孫も軽んじる最低の売国奴だ
137名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:04:10.93 ID:Koc5xPa70
もともと高卒率が高い企業だけど、平均給料下げるために高卒増やしなさい
どうせ大卒で高い給料でも使える奴は一部だけだしw
138名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:04:37.04 ID:oFtQ3lnp0
>>75
人材の確保は責任ある会社としては当然すべき事だよ。
東電はまたもや、削るべきで無いコストを削っている、と考える方が正しいと思う。
139名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:05:04.04 ID:CJBvWnGO0
>>134
>別に自前で技術者を揃える必要はない。

つまりは東電も必要ない
140名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:05:14.87 ID:7hYZ5IuZO
>>122
税金で延命措置を受けている企業の社員とは思えない言葉だなw
生保と似たような発言をするね。
141名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:06:06.76 ID:Yo1Nfi+mP
>>107
>少なくとも公務員よりは高給だし、公務員と同等以上の福利厚生が見込まれる。
>何より潰れないし、よほどのことしない限りは首にならないのは魅力だろう。

これから除染や賠償で高額の出費が待ってるというのに、まだこんな楽観的に
考えてる奴が居るんだなw
賠償はこれから何十年も続くというのに。
142名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:07:23.52 ID:g7Qzue7WO
トンキン電力ざまあああああああああああああ
143名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:07:56.50 ID:7rKdVy0+0
まあ、どこの会社でも、リストラすると有能なのからやめていって組織が弱体化
そして育てるべき若い人材を受け入れないからさらに弱体化

行く末が心配だな
144名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:09:03.20 ID:Tk0Q5tWC0
現場枠と高卒枠は復活させとけよ

社名かわっても邪魔にはならん
145名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:12:20.56 ID:oFtQ3lnp0
>>105
Fラン大卒:現場作業に取り組んで自滅。会社も大損害を被る。

一流大卒:現場は二の次でお上の根回しし奔走。会社の損害を最小限に抑える。自分の給料も確保。
146名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:13:37.95 ID:Yo1Nfi+mP
>>138
>人材の確保は責任ある会社としては当然すべき事だよ。

じゃ、人材をリストラしてるシャープ・ソニー・パナソニックは責任が無い会社なのか?

人材の確保より、放射性物質バラ撒いて迷惑をかけた国民に対する賠償を先に
考えるのが責任というものなんじゃないのか?
147名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:17:06.70 ID:XkVevYEW0
>>146
>人材の確保より、放射性物質バラ撒いて迷惑をかけた国民に対する賠償を先に

東電が秘密裏に原発を作ってたならともかく、国策として原発を推進してたんだから、
賠償は国がやるのは当然でしょ。
148名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:18:03.05 ID:pNH3KXgT0
そこは45歳以上を強制退職させて若者を採用して人件費抑えるべきじゃね?
149名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:22:55.90 ID:Yo1Nfi+mP
>>147
とすると、国が自動車の安全基準を定めているわけだから、自動車事故で
人が死んだら、国が全て賠償するということかな?

他にも国が基準を定めている基準はたくさんあるから、基準が定められて
いるもので他人に損害を与えたら、全て国が賠償することになると。
150名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:23:41.22 ID:oFtQ3lnp0
>>146
シャープやソニーは過剰な人員を整理してるんだろ?
東電もそれは必要。
電力の安定供給を任されたインフラ企業、今後何十年も続く専門的な廃炉作業、
新たな人材を確保し、育てる必要があるのは明らか。
その資金の為に、他の過剰な部分を削るべきなんじゃないか?
削る順番がおかしいんだよ。
151名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:28:59.19 ID:Yo1Nfi+mP
>>150
>新たな人材を確保し、育てる必要があるのは明らか。

福一の事故では、現場職員が緊急時の対応マニュアル教育や訓練を施されておらず、
事故が起こった場合の対応ができなかった。
他の原発職員についても国が調査したところ、同様の教育状況であった。

これが東電の「新たな人材を確保し、育てる必要がある」という理念の結果ですか?

こんな職員を過剰要員というんじゃないでしょうか?
152事故による経済損失10兆円か?:2012/12/24(月) 12:30:42.18 ID:SIjLrm8j0
しかし、超巨大反社会団体の横暴ぶりは目に余るな。税金3兆円だっけ
注入し、商品値上げ、10年で3億リストラって、こんだけの規模の
会社が1年でたった3000万の経費節減って誤差程度だろ?
犯罪者の経営者にもたんまり法外な退職金が払われて、天下りしさらに
私腹を肥やして、一方、福島ではまた、年末に里帰りすることも出来ず、
職も失われた人々が絶望で命を絶つんだろうな。
153名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:32:28.40 ID:ZwrW0UBD0
反社会団体はつぶれろ。
学生>>>東電社員。
東電は新卒の学生様を役員に据えるべき。
154名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:33:03.26 ID:SIjLrm8j0
ところで石〇くん元気かね?ボーナスたくさん貰ったかい?ボーナスで
何買うのかな?ブランドもん?それとも、節電の折、豪勢なイルミネー
ションの中、東電彼氏からプレゼントかな?それとも自民勝ったからパパ
からベンツかい?
俺は東電から放射能をプレゼントされて家畜も皆死んで困ってるがね…。
155名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:36:07.79 ID:Yo1Nfi+mP
>>152
>10年で3億リストラって

http://www.asahi.com/special/10005/TKY201110030450.html
リストラについては、人件費や年金支給額の削減などによって、
今後10年間で2兆5455億円を削減できるとした。
資産売却は、原則3年以内に7074億円を見込んだ。
156名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:39:15.50 ID:25E6xb3a0
前代未聞の事故をおこしてるんだから
会社が倒産してないことが理解できない
図々しくも会社を存続させるなら
未来永劫社会貢献を第一に掲げ
意識改革を図るべき
電気料金の値上げなんてもってのほか
157名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:41:51.43 ID:3K3Gnav20
詭弁根性だけはFラン越えて超一流だな、東電バカは。

>国策として原発を推進してたんだから、
>賠償は国がやるのは当然でしょ。

国策に乗っかる自由も降りる自由もあった。
それぞれの長所短所を検討して、東電自身が決めたくせに。
困った事が起きた途端に責任転嫁する自己保身の醜悪さ。
社内では、その能力が有益なのかも知れないが、
こんな非道を世間に通用させてはならないな。
158名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:43:07.24 ID:Yo1Nfi+mP
発送電分離の話はどうなってるんだろう。

枝野は選挙で当選できたから、もうこの手の国民の気を引くようなことは
言わなくなったんで、発送電分離もしないつもりなんかな。

発送電分離してくれて、近くに安いPPSが出来たら、即行で乗り換えるのに。
159名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:43:49.66 ID:7rKdVy0+0
一方で、発電をしていない日本原電への支払いを電気料金に上乗せし、そこから3000万円超の報酬を得ている現会長
160名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:45:01.76 ID:nTeR8QDN0
3月11日:【原発で事故発生】
夜、1号機で燃料が圧力容器の底に落下し始めメルトダウン(炉心溶融)が始まった。
13日、3号機の冷却機能が停止。
3月11日:【「念のため」避難、次々と範囲を拡大】 午後7時50分、枝野官房長官は「放射能は漏れていない」と強調。
午後9時23分、政府は半径3km圏に避難指示、10km圏に屋内退去指示を出した。枝野官房長官は「念のための指示」「放射能は炉の外に漏れていない」「環境に危険は発生していない」とした。
12日、午前5時44分、政府は10km圏に避難指示。枝野官房長官は「管理された中で放射性物質を含む空気を放出」「万全を期すため」と説明。
3月11日:【炉心溶融】 夜、経済産業省原子力安全・保安院が3時間以内の「炉心溶融」を予測。
4月12日になって東電が事故の最初の数日の間に炉心溶融を起こしていたこを認め
た。

3月12日:【水素爆発だが「万全」】 午後3時36分、1号機で水素爆発が起き原子炉建屋上部を吹き飛ばした。爆発音が聞こえ、放送メディアが爆発の映像を報じた。
午後5時45分、枝野官房長官が住民に外出禁止など注意を促したが、「何らかの爆発的事象があった」と述べただけで詳しい説明は避け「今のところ万全」と強調した。
3月12日:午後7時4分、1号機への海水注入開始。
3月12日:【最悪のレベル7】 経済産業省原子力安全・保安院は、原発事故の暫定評価をスリーマイル島の事故より軽いレベルであると発表。
18日、政府はレベル5に変更。枝野官房長官は「最悪の事態を想定しても、チェルノブイリと同様にはならない」と力説した。
16日ごろには数万テラベクレル規模であることが分かっていて、枝野官房長官は3月末までに保安院からレベル引き上げの可能性について報告を受けていたが、公表しなかった。
4月12日、保安院は、最悪の7に引き上げたと発表した。
3月13日:【SPEEDI隠蔽の疑い】 午前10時37分、福島県庁は「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(通称「SPEEDI」)」の試算図をFAXで入手したが公表しなかった。
16日、SPEEDIの担当が官邸の指示で文科省から内閣府の原子力安全委に移された。
23日と4月11日に拡散予測図を2枚だけを公表。
4月24日になって3月11日から4月25日までの1時間ごとの放射性物質の拡散予測を公表した。
161名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:47:12.13 ID:/AOlXEpn0
ゆとりって、自分らの就職先を潰して、勝った気になって大喜びしてるよね
162名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:48:24.67 ID:Yo1Nfi+mP
>>157
国策として原発を推進したと主張してる割に、原子力の発電割合は20%程度で、
今でも火力の方が遥かに発電比率が多いんだよな。
163名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:59:22.14 ID:QP0HSp5TP
中国の原子力発電所建設計画を見て驚愕

http://ciiasner.info/r/1506/
164名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:59:23.87 ID:sUm8NM1u0
>>161
叩いてるのは30代、40代のサラリーマンが多いんじゃね?
俺はこんな給料が安いのに!キーっていう、嫉妬心だよ。

足を引っ張るしかできない人たち
165名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:00:51.04 ID:YxDApHp2O
>>161
ホントだよな。採用口が1000も減るって、就活してる身にもなってみろ。
166名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:02:11.19 ID:bFDNGCkOO
募集するだけ無駄じゃね?
誰も受けねーよこんな糞会社
167名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:03:25.47 ID:knSjXpEi0
潰せよこんな害獣どもの企業
168名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:04:24.11 ID:mcjDUP0T0
まあ確かに技術職以外の新規採用は不要だよね
福島廃炉も数十年作業だから技術屋は積極的に増やさないと
169名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:04:37.36 ID:hvApQktuP
むしろ空気の入れ替えのために今いるヤツを上から順に1000人切って新卒1000人取れよ
人件費もぐっと抑えられるし一石二鳥だろ
170名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:06:35.10 ID:m/CcBKDR0
技術屋は下請けだろ?
本社は営業職と現場で突っ立ってるだけの監督しかいないんじゃないの?
171名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:08:45.27 ID:vmHX4C+j0
>>170
東電の技術職は東電の正社員とメーカーからの出向だけだよ
いわゆる下請けは肉体労働のみ
172名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:10:12.07 ID:3K3Gnav20
雇用面の議論については、
>>65さんが、回答済みだよ。

正論が嫉妬にしか聞こえない耳だと、原発が警報出しても
スマフォの電池切れにしか聞こえないかもな。

水素爆発も、未だに何らかの爆発的事象なんだろ。
173名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:10:53.70 ID:W4WmrcOF0
採用は最低限復配してからだろ
174名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:12:15.31 ID:ab5fOsTB0
新卒取ってる余裕なんてないだろ
使えるようになるまで何年もかかるし
それまでに辞める奴もたくさんいるんだから
まず料金が前に戻るまで経営努力すべき
175名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:13:52.32 ID:vmHX4C+j0
>>172
>>65が正論だと本気で思えるなら
まずは自分自身の知能か正気を疑ってみるといい
176名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:14:58.07 ID:cvyC3F4bO
東京電力は、 TOMOLOW電力 に改称するべきだぬ。
177名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:18:55.15 ID:3K3Gnav20
>>175
御高説いたみいります。
178名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:19:28.30 ID:7rKdVy0+0
東電の新火力事業、入札説明会に100社 他業種も続々
http://www.asahi.com/business/update/1114/TKY201211140363.html

東電には人は要らなくなっていきそうな感じですな

「新型火力、入札制度の枠外に」 東電要望 復興予算の獲得狙いも
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121220/bsc1212200501000-n1.htm

生き残りに必死です
179名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:20:11.47 ID:sUm8NM1u0
>>175
俺も>>65見て損したわ笑

机上の空論をこうもドヤ顔で書かれると、ほっこりするけどね
180名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:21:06.94 ID:Uads0myFO
むしろ入れ替えろ
181名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:22:43.94 ID:1RHqMhFS0
>>29
10年前にどの企業でもあったことだな
182名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:24:56.61 ID:1RHqMhFS0
>>37
するわけないでしょ。
「コスト削減」を叫ぶ側がまさにその世代なんだから。
また、あの世代に社会的職業的モラルを期待するのが間違い
183名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:26:31.16 ID:FEIWGhm/0
大卒が3割もいない
高卒だらけの巨大企業だしな。高卒はあこがれの存在だが、大卒でここ受ける奴のいるの?
ここの技術系って1流大卒しかおらんだろ?
184名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:27:53.16 ID:j9RYdxDZ0
なんでこうも間違った方向にばっかり行くかな
切るべきは年寄りだろうに
185名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:35:55.22 ID:vmHX4C+j0
>>184
年寄りは年寄りでちゃんと減ってるから大丈夫
特に原発の運営経験者なんて世界でもそれほどの数がいるわけじゃないから
中韓からトルコベトナムまで原発を増やしてる国にどんどん引き抜かれて減ってるよ
186名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:13:30.63 ID:ro+G8ImR0
てゆうか、東電は免責だろう。
もっとも、何の罪もない被災者に対して、仮設住宅与えただけで、何ら救いの手を
差し伸べない糞民主党政府の間尺なら、免責じゃないってことなんだろうけどな。
187名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:24:42.33 ID:fcChuYaw0
>>5
全力で社員を守ってくれる
こんな優良企業ないだろ?
俺も入れるなら入りたいわ
188名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:40:48.93 ID:lNNWYCnp0
勝俣・清水・廣瀬各容疑者の責任は?
189名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:06:36.18 ID:YxDApHp2O
>>187
どんな圧力にあっても解体されない、やるべき仕事は山ほどあるからリストラもされにくい。多少賃金が下げられても入れるものなら入りたい。
190名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:13:24.05 ID:EFHu+W4J0
東電は原発行政の被害者やで?
191名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:20:03.91 ID:5AItSore0
民主党がやったこと全部おかしいんですよね
車の保険もスタッドレスタイヤにしてなかったから保険利きません人災ですってなるのかな?
新車から5年以上古い車乗ってたら人災になるのかな?

まぁ、そうしたら新車が売れそうですね
192名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:22:44.92 ID:ZwhhqsLn0
潰れることはないから10年ぐらい我慢すれば安泰になる。
193名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:27:16.69 ID:QK0XiSi90
むしろ社内の汚物を解雇して新卒を採用すべきでは?
194名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:59:29.87 ID:i2rSJdTa0
東電て勤務時間中に社内でマッサージ受けられるんだよね
195名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:14:26.05 ID:UYf+E2EV0
電車から見える新橋のビル、窓に曇りの目張りが貼られてるな。
今まではなかったのに。
196名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:23:06.94 ID:sdlwteiD0
一流大w
日本にあるかよそんな大学
人格破綻者ばかりなのに
197名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:53:01.23 ID:iK81xWR40
>>186
クレーム対応がど下手に尽きる。
民衆の矛先が自分の所に向いてるってのに
正論振りかざすだけで現実的な対応しないから
いつまで経っても矛先向いたままなんだよなぁ。
198名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:26:10.65 ID:PPOhj+hO0
>>5
以前ほどではないが今だに待遇は良い
大企業の中でも真ん中以上だし中小より断然上なのは確か
批判も収まってきたしな
199名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:31:39.48 ID:71x++ora0
>>176
その心は?
200名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:42:38.44 ID:2WbLYnhR0
有能な若手がどんどん退社しているって聞いた
201名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:45:45.52 ID:XkvO/GUq0
東京電力の超エリート社員たち 新卒採用上位校 サンデー毎日より  
         
1990年 慶應30 日大26 早大22 東大15 理科14 中央13 電機11 明治10 
1992年 慶應51 早大49 東大39 日大33 中央20 理科19 東工18 明治17
1994年 慶應42 日大37 早大36 東工20 理科19 中央17 明治17 電機16
1996年 未掲載 
1998年 早大24 慶應18 東大13 理科12 日大11 明治10 東工 9 中央 6
2000年 東大18 早大18 慶應13 京大 8 日大 8 東工 7 東海 6 中央 5
2002年 早大22 慶應14 日大10 東工 9 理科 9 東大 6 京大 6 九大 5
2004年 慶應18 早大14 東工10 理科 8 京大 8 日大 7 東海 6 東大 5 
2006年 慶應29 早大25 東大22 東工13 東北12 東工13 東北12 京大10
2008年 早大24 東大19 東工16 東北15 慶應14 京大13 一橋 8 北大 8
2010年 早大47 慶應37 東大28 東工18 東北15 明治15 京大10 中央 8
2011年 慶應30 早大27 東大20 東工15 東北14 北大12 明治11 京大10
2012年 採用なし
202名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:47:36.97 ID:4S5LjfcA0
>>201
これが21世紀に入って唯一原発を爆発させた天才たちか・・・
203名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:48:54.96 ID:XkvO/GUq0
おまえら、自分のことばっか考えてないで、犠牲になった罪もない東電社員やその家族の身にもなってみろよ

東電 大卒社員 35歳年収1080万→37歳年収720万へ激減、子どもは習い事を辞め、妻はパートへ
 「がんばって勉強して、いい大学を出て、東電に入って、それでこの給料かよ!」

SPA!5/29・6/5合併号 「給与明細の天国と地獄」大調査で明かされた、東京電力地獄の給与明細 40ヘページ

東京電力 37歳法人契約対応担当

2010年度年収1080万円(月給75万円×12ヵ月+ ボーナス180万円)
            ↓             
2011年度年収 900万円(月給67.5万円×12ヵ月+ボーナス90万円) 給与1割カット+ボーナス5割カット
            ↓ 
2012年度年収 720万円(月給60万円×12ヵ月+ボーナス  0 円)   給与2割カット+ボーナス全額カット
    (見込み)  

2011年4月の給与明細 基本給34万円+時間外28万円+各種手当15万円=総支給額77万円(手取り56万円)
2012年4月の給与明細 基本給33万円+時間外19万円+各種手当12万円=総支給額64万円(手取り45万円) 

「生活設計を根本から組み直さなければならず、本当に大変です」と嘆くのは東京電力で法人契約対応を担当している原田さん(仮名)。

約180万円の年収減を見越して、マンションのローンを組み直し、妻のパート勤務開始、子供の習い事の整理などを余儀なくされた。

「上の子はもう中学生になりますから、新聞やテレビの報道を見て大体の状況をわかっているんでしょうね。
 習い事をやめてもらうときも文句ひとつ言わないのがまた切なくて・・・・」

「先日はついに夏のボーナスゼロが決定。基本給も現状の1割カットから2割カットに。自業自得と言われても仕方ないのは重々わかっているんですが・・・」と肩を落とす。

「がんばって勉強して、いい大学を出て、東電に入って、それでこの給料かよ!という気持ちにどうしてもなってしまいます」

嵐が過ぎるのをじっと待つ”ぬるま湯社員”を横目に、現在は転職も視野に入れているという。
204名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:50:52.48 ID:20oFMxid0
>予定の500人
おおいなあ。東電いいなあ
205名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:52:46.00 ID:8dEF2PC40
人気なくなるだろうから狙ってたのに…

ちなみに俺はいかにNNT避けるかって次元の人間だから、入った後の事は知らん
206盗電バカ社長廣瀬:2012/12/25(火) 00:50:01.32 ID:l7LAHaF20
       福島部落民
     ∩___∩   \ヽ
     | ノ     ヽ   \ \ヽ  おっと、手が滑ったクマー!
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ 
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i 
   / _  ヽノ   )    l i  | l 
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /’, ’, ¨ 
           ̄ ’,ヽ∴。|;::::’,ヾ,::::| /。・,/∴
            -:’ヾ∩|!|!!,i,,!ii,!l,∩・∵,・、
           ・∵,・|ノ ̄'' ̄' ̄ 'ヽ/⌒) 
              /⌒) (○   (○| .|
              / /   ( _●_)  ミ/
             (  ヽ  |∪|  /
              \    ヽノ  /
            盗電バカ社長 廣瀬 極刑だ こいつ
バカ社長廣瀬の生首を盆に乗せて仮設住宅引き回せ
役員報酬 ボーナスのため電力料金値上げした」盗電バカ社長廣瀬
文系の役員、管理職は最低賃金まで下げろ 値上げが権利だ 
バカ社長廣瀬 死刑だ! 
207名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:52:25.26 ID:D6NrV9VW0
なんでただの電気屋に高学歴の人間が必要なのかまったく分からない
208名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:54:05.86 ID:arkxiDNi0
>>82
まぁ、反原発の在日韓国人や帰化韓国人に比べれば

よっぽどマシだけどな

韓国人と比較される事自体が可愛そうだと思うが
209名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:14:30.16 ID:5cWodli70
賠償専門の会社作って、原発事故当時の役員全員と
責任の重い一部の管理職をそっちに移すってのはダメなんかね?

生活の基盤を担う電力を(是非は置いといて)独占してる企業から
有望な若手がごっそりいなくなる、来なくなるってのはさすがにまずいだろ。
210名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:26:58.92 ID:arkxiDNi0
>>206
■驚くほどどこでも同じなゴキブリ在日韓国人のデモ
 ★ 今日も朝鮮太鼓が炸裂するぜwww ★

 ●9.21再稼動反対!金曜デモ   http://www.youtube.com/watch?v=pdYm-CM4QHU      サイカドーハンタイ! ドドンガ ドン! 
 ●9.9 オスプレイはいらない!国会包囲行動  http://www.youtube.com/watch?v=eAEpRnZkY8A       オスプレイハンタイ! ドドンガ ドン!
 ●米倉やめろ!原発いらない!9.25経団連会館前抗議  http://www.youtube.com/watch?v=c1_aUKxgcpk  ゲンパツ イラナイ! ドドンガ ドン!
 ●2011年9・11反原発新宿デモ、不当逮捕弾劾!     https://www.youtube.com/watch?v=KsrVNX_DTBU  ゲンパツ イラナイ! ドドンガ ドン!

ススコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=<    うぉぉぉぉぉぉぉぉー!!  >
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡ .|_  _  _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコ
●『東日本大震災復興費』を在日韓国人・韓国人斡旋した民主党
 http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/39b37.jpg

●『連合会館』 (旧総評会館) もしくは 『日本キリスト教会館』 (新宿区西早稲田2-3-18)で検索!!●
  ★みんなも探そう!在日韓国人デモの共通点。 保存しよう!在日韓国人の動画・写真!!★
211名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:32:29.29 ID:5+6QP4E+0
中部電力は電力業界の低学歴で知られているが

電力業界の高学歴で鳴らしてる頭狂電力が先に逝ったからなw

中間の東北電力はどうにか耐えたしw
212名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:35:20.83 ID:5+6QP4E+0
>>84

そういう「シロウト」がまた変な事しでかすんでさw
213名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:42:39.40 ID:5+6QP4E+0
マグニチュード9直下を耐えれる原発を作って輸出できないのかのぉー
のぉー

原発技術導入は、金と時間かけにかけまくって政治的工作やった成果なんや。
阿呆共がそんな苦労もしらずに原発0とかお花畑。さっさとしねよw
214名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:47:32.16 ID:5+6QP4E+0
九電の離島勤務を考えれば、東電のボーナス0なんか全然苦でもないだろうなぁw
なんといっても頭狂近郊にすめるんだもんなぁw文化的でいいよなぁw
215名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 02:14:33.07 ID:wTLxWib40
>>211
学歴より、ちゃんと安全性を評価できる組織の風通しが重要じゃないか?
いくら高学歴でも、組織が硬直的で過去の間違った方針を批判できない風土だと事故になる
216名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:21:44.36 ID:arkxiDNi0
217名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:27:16.00 ID:4hqq/iHb0
「兵隊」として採用された奴は何処に配属されんのかなw

俺の予想だと、東北方面な予感がする。
218名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:50:58.69 ID:E+AkzjgK0
いいじゃないか
35歳で750万…
遠く及ばないよ…
219名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:44:48.89 ID:GQfuh1jwO
>>191
民主党がやったことが正しいとは思わないが、現在の状況を例えるなら任意保険はもちろんのこと、自賠責保険にも入っていなくて人身事故を起こした状態じゃないか。
過失にも問われていないし、事故後に保険に入って保険金を貰っているような状態か。
あまりにも優遇されすぎだな。
220名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:56:42.90 ID:MyXIKyqt0
JRがこれで苦しんでるのに。

>>219
保険屋(国)が事故った段になって自己責任と言い出したようにしか。
221キュア好雄兄 ◆e.MY6XgnM2GE :2012/12/25(火) 15:24:26.45 ID:D19GmIJF0
【利益優先】統一教会、平和自動車を北朝鮮に売却「利潤がないから」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1355901652/

平和自動車の事業は、真のお父様の北朝鮮における摂理そのものと言っても過言ではない。
1992年1月、金日成主席と会談されたのも、10数年にかけて成して来られた事業であった。

ところが、真のお父様が聖和され、わずか3ヵ月も経たないうちに平和自動車は北朝鮮に売却された。それも「利潤がない」という理由でである。

摂理を犠牲にしてまでも財産と教権を掴み取ろうとする勢力の動きに、食口はどこまでも利用されている。

反摂理的中心には「利潤追求」がある。
しかも、その利潤の目標が神様の摂理とは全くかけ離れた統一教指導者の貪欲にある。
222名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 15:28:06.93 ID:P36J7mg50
 
日本人を脅迫して壺や印鑑を売ったカネでの道楽ですが
故盧武鉉はいつ見ても知恵遅れっぽいですね

http://www.pyeonghwamotors.com/eng/images/layer/n1_1_04.jpg
http://www.pyeonghwamotors.com
223名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 15:29:47.64 ID:BAzGP6Ix0
金食い虫の老害をクビにして新卒取れよ
224名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 15:31:52.64 ID:csd3bImA0
>>49
99卒すげー氷河期

でも、唯一求人倍率が1を下回ったのは、
翌年の00卒なんだぜ
225名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 15:33:41.12 ID:Vxe3H/2IO
こういうのはジワジワ来るんだよな
ばかなことだ
226名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:20:15.32 ID:HM+2gwJp0
どうも作業員のツイッターなんかを見てると、廃炉作業はカイジみたいな感じで集めてきて人海戦術するしか無いっぽいんだよなw
だから東電本体の新卒採用なんてなくても良いんだはwww
227名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:42:18.00 ID:fC+DwQLtO
>>226
脳天気は書き込むな。
久々に超バカレス見たな。
228名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 23:54:01.65 ID:VF+4GOBM0
この会社が入ってるビルで働いてるけど
やつら、たばこばっか吸ってる
229名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:00:55.87 ID:AhNucktl0
まあ日本中というか世界中、若者に負担を押し付けてるから
これに関しては東電は叩けない

まあ、日本は新卒で失敗したら人生積む社会だけどなw
230盗電 VS 目潰し各社:2012/12/26(水) 00:05:20.89 ID:l7LAHaF20
目潰し自動車がリコール(回収・無償修理)に消極的だったなどとして、
国土交通省から厳重注意を受けた問題で、
国交省と各運輸局は25日、目潰し本社(東京都港区)や目潰し品質統括
本部(愛知県岡崎市)など9カ所に対し、
道路運送車両法に基づく立ち入り検査を行った。数日間続く見通しで、
法令違反がなかったかどうかを確認する。
      〃〃
    ___〃  ∧_∧     ワーーーーーーーーーーイ!!!
    |  |  (・∀・ )目潰し自工 目潰し釜電 重工 扶桑
   .=|  |==○○=  ヽ  悪質隠蔽 体質は同じだな
  从|__|イ∩ ヽ  、(⌒)っ がさ入れ前に隠滅されたな。
  ( `Д´)/   ヽ_)  目潰しGRの体質反映だな 税金にも群がる
しかし迷惑かけて役員報酬ボーナス、で電力料金値上げ、値上げが権限だ!
横暴極まりない盗電バカ社長廣瀬は、撃ち首、生首を引き回せ
税金投入 毎年値上げ請求してくるぞ バカ社長廣瀬 盗電叩き潰せ
盗電はがさ入れまで免れているな バカ社長廣瀬覚悟しろ
231名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 04:01:45.75 ID:Y684QXSD0
>>219
この程度の地震や津波でと適応されなかっただけですよ
それだと被災者も国が補償する必要ないってことですね
232名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:50:19.42 ID:B9wtdOVD0
やっぱり公務員最高ってことだよなぁ
つぶれないし給料もそこそこ
福利厚生が充実してるから一人当たりの人件費は1000万円近い
233盗電バカ社長廣瀬 目潰し:2012/12/27(木) 01:23:48.40 ID:899Mi09r0
国交省は目潰し自の報告や説明などに不適切な点があったとし、目潰しに対して
口頭で厳重注意した。目潰しに対して国交省が口頭での厳重注意をするの
は極めて異例だ。というのも、目潰しは今回と同様の理由によるリコールを
10年11月、12年1月、3月と過去3度にわたって行っており、今回が4度目
となるからだ。先日ガサ入れ精査によって、目潰し工場製造現場、設計、品質
管理部門、部品調達部門等に拡大させる。
目潰し電機釜電宇宙開発部門は水増し請求返還を強く求める、水増しは過去40年
以上に及ぶ、       目潰し釜電、重工、自工、銀行、扶桑
      〉. ̄ヽーニ_) 陰湿、隠蔽体質は盗電バカ社長廣瀬とおなじ
      /ー- __....!
    /│       >‐- 、
  <   ヽー----- '"  /
   `ー- ....____....ィi           
    {^:| く.( ・」 l・ ノ|/  
    l.h| r' "^. l.^" 〉i
__,.─/ヽ| |   `ー'  |l\─,
  /   | |∠ニ三i三i>lゞ \ ~^ヽ 役員報酬、ボーナスで電力料金値上げ
 \   ~V        〉   > 〈これは盗電の傲慢体質そのものだ
  _>  ヽ.........へ- '  /  | 盗電バカ社長は極刑だ
  ヽ    |  / \ |   ̄/ |  目潰し釜電 780億円返還、
自動車は無償点検修理に応じるとのことだ 隠蔽体質は宇佐美時代と変わりなし
目潰しもバカ社長廣瀬も同じ体質だ 廣瀬の豪邸 私財没収しろ
234名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 03:18:43.47 ID:cTI7HIr10
東電免責を主張する議員の多い自民党が政権復帰したから、
東電社員みたいなのがゴロゴロ出てきたな。
少し前までは小さくなってたくせに。

いくら自民党政権になっても東電免責も東電復権もないよ。
自民党の後援者にも東電に腹立ててる人は山ほどいるからな。
そうそう露骨な東電免責はできないぞ。
235盗電バカ社長廣瀬:2012/12/27(木) 11:26:45.54 ID:899Mi09r0
                        ○ ∧_∧ ウリィィ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      []                /⌒ ( ´∀`)  < ボーナスだと!!
      ||__________ (_)∪ ∪ ̄    \_________
    / ̄:l:  .―:l:――――:l:/___ヽ,―、_(_)
    |  :|:./ E:|: EEEEl  :|:|:   :  ̄ ̄||`l
   / ̄ ̄ヽ ̄ヽ EEEEl  :|:|:__:___||._|
  /  ,●、  |  |777777|:|   l, ―┴、┴――、   ドグオォォォン!!
  | ●|  |.● |  |/////// .:|:| /     ヽ    ヽ
  ヽ  `●'  .|  |====:|:| |====l===|∧_∧
   ヽ    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~'ヽ     /    /( ;´Д`) 盗電バカ社長廣瀬
棒茄子、役員報酬維持のため値上げだと!
バカ社長廣瀬 被災地なめるなよ 廣瀬!バカすぎだ おまえ
社長の器でないバカ廣瀬に社長やらせた盗電は!
廣瀬の豪邸 私財没収しろ 
236盗電バカ社長廣瀬:2012/12/27(木) 14:38:20.15 ID:899Mi09r0
  /:::::::::::丶/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽノ、  ヽ::::::::::::::::|
 //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ v   ):::::::::::::|
 /:::::::::::::::://:/|::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ./:::::::::::::::|
 |::::::::::::::/ __|/ |/ | |\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\/:::::::::::::::::/
 丶:::::::// |  | ´|  ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::/|:::::/
   \| /ヽ      /丶\:::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::///
     | | ,/|    /   |  ヽ:::::::::_-^ヽ./ |:::::/ (加藤隼戦闘隊の曲で)
   /ヽ i丿    |  ,/´|   ヽ:/ ./ | |/
   :  ⌒  -   ヽ |_/    .|:| ∧  /  世界が怯(おび)える 福島の セシウムとばせし 幾千里
   |     ー┐  `      |:|、__ ノ   隠蔽伝統 受けつぎて 新たに起(おこ)す 大惨事
   ヽ    |.丿        . ||      われらは盗電原子力
    `\,      _ -- ̄´ 丿

被曝は一切盗電に責任はない バカ社長廣瀬 
バカ社長廣瀬の生首もぎとれ 
237名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:25:49.23 ID:0I+PcBfi0
>>20
で訓練して放射能が濃い場所へ送り込むんですね
いいと思います
238名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:33:50.53 ID:StIdLp+y0
電力会社は実力主義で誰でもチャンスがある会社だぞ。

工業高校のヤンキー上がりでも一流大企業で高給貰って出世も出来るから。
この時代にそんな会社どれだけあるか知ってんのか。
239名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 01:10:13.71 ID:Ex9Knyt10
国民をだます実力
安全に見せかけて、コストを浮かし社員の酒池肉林厚生に充てる実力
ふんぞりかえって、下請に無理難題を押し付け、ピンハネまくる実力

そんなのが集まる会社
240名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 01:12:32.60 ID:tTuldn1a0
平均年収下げられなくて残念でつねw
241名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 01:45:26.19 ID:IRXuPwh30
.   / / ̄ ̄\
   (| |        | 「 メツビシだっ!           ,. -=====ァァ==r=、、 _
    ヽヽ    /    逃 げ ろ っ!」     _/      //_ l! ヾヽフノ
   (_○二 ̄ ̄ ヽ_             ,. - ―1-ァ――――f 'ー-'‐|― '_二ヽ
(( / |┌ |   o(__) ))         ィク:::g::::ZZ二Z∧ ,r ニヽ.l   ~1   r:ニヘ
.  | = |(二r⌒             |::{{三三l二!(()  { fハ }l|    |  f仏ハ}
   ヽ_ノ  (┘) ) ) )       `ー-t_-__ァ-----ヒ廴i_ク┴―‐‐┴─ヘ辷ソ
           ̄      ) ) )
               ____________
 ──────    /     - 、-\ 「わあっ、タイヤが
 ───   ____/_   , -| 0|∠|ヽ     追いかけて来るうぅっ!」
  ̄ ̄   /____ヽ/  `- ●´ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |−、−\ |FUSO| /\≡|≡ >  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ──   | ・|∠ |─|_/ |    ̄/ ̄  「もっと はやく!」       ____ ______        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄   |`-o`−′ 6) ヽ(二二).....   .               ./〃/ _____ \  _____
    ==、、ヽ⌒) ノ]━(t)━━′______         .///// ./~| | ゙.ヾ,\
      || ) \∈_)_◯ ̄ ̄   |  ────── .  .    /// / /  | ..|   ヾ', i
 ── ∩=  |  __| ̄ ̄| , −、                 |川 .l  {  . | ..|   . .i .i
  ̄ ̄ | |  \/ ̄ )ノ二ノ  |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      .| 川 | .i.  /○ヽ、.  .} }
  / ̄| | ̄\/ ̄/ ̄)───`−′──────────   l 川 } ,l  / ./.\\. i .l ───────
 /   // ( ̄ ̄)/~\/⌒ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ川人 ヽ/ ./.  \/./
 |   ( )  [二]===( ) |  ───────────    ヾ`‐'ヽ、 ヽ、`''‐-‐'',<───────
 |    彡
目潰し釜電 重工 自工 電機 扶桑 盗電 目潰し陰湿 隠蔽だな
242名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 01:53:12.42 ID:uzhj3K0BO
自分らの言いなりに放射能浴びてくれる奴らを採用出来なかったかw
自分が浴びろ
243名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 02:52:38.93 ID:nyL2S94B0
>>1
自分たちの高待遇を維持して若者切り捨て
給料減らせよ
その前に電力会社とか既得利権団体は一度解体しろ
244名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 05:26:33.83 ID:/n8oTl040
こんな犯罪企業に新卒就職しようとか思う学生ワロタw懲役が待ってるから、混ぜるなよw
245盗電バカ社長廣瀬
バカ社長廣瀬にリード付けて
仮設住宅引き回せ
役員{報酬 ボーナスのため電力料金値上げ
値上げは権利です 
引き回し 嘲笑と唾をうけろ 廣瀬 バカ社長