【社会】視覚や味覚に訴える日本の駅弁は「まるで芸術品」
ファックもね
冷えた状態で食べること前提のお弁当は凄く旨い
4 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:11:07.22 ID:O1TRnJffO
4ゲロ
高い
どこの家庭にも峠の釜飯の釜とダルマ弁当の箱があるはずだ
食べるのがもったいないので飾っておく事にした。
8 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:12:36.17 ID:crTv00zu0
全体的に、あと200円安ければな
9 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:12:50.43 ID:G+mXsEug0
300円以内に収めてくんね?
1500円とかアホか氏ね
10 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:13:46.09 ID:uX8jPax70
工場で作った芸術品
台湾の鉄道弁当も美味しかった。
でも、台湾も日本統治の名残で駅弁があるらしいじゃん
13 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:14:33.21 ID:OfbAfxo80
14 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:14:34.71 ID:yPhU4lVm0
しょっちゅうスーパーで駅弁や空弁特集やってる
そんなに褒めてくれちゃうと、今度は台湾人の好みに合わせたお弁当作っちゃうぞ♪w
16 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:14:59.18 ID:GwLMquam0
隣で食われる駅弁の匂いはすごく臭い
17 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:15:18.16 ID:YWnT+PKb0
パーコー弁当だな。
久しぶりに冷凍ミカン食いたくなった
でもお高いんでしょー?
20 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:15:35.56 ID:gXKpBhw1P BE:1079303055-2BP(0)
シウマイ弁当食いたい
21 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:15:36.88 ID:9H/wp/xSO
台湾も美味しい
23 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:16:18.12 ID:AYapzoW10
イカ飯の素朴さと美味さと値段の安さはたまらんな♪
24 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:16:44.39 ID:Q7rrBJOg0
駅弁高い。
買ってみたら大騒ぎするほどの味でもない。
出張で電車に乗るときはコンビニであつらえる
芸術品って言えばそうだが
イヤらしいだろ
>>9 シナ製冷凍弁当がお似合いだよ
日本製のうまい弁当を食う資格がないんだよ
27 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:17:35.99 ID:vuYddyZr0
サーモンピンク一色の「ますのすし」が芸術的とは思えんが
宝石箱や!
今なら1個買うと、消費期限切れで廃棄する弁当が1個ついてきます(希望者のみ)
絶対もらう奴居るだろw
駅弁ファックも日本人がやるとまるで芸術品
32 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:18:09.29 ID:YWnT+PKb0
パーコー飯パーコー麺のパーコーてのは要するにスペアリブたつた揚げみてーなもの。えーとぉ
東京駅のうなぎ弁当が、駅弁の質上げの契機な。以前は中国人がこれは人間の食べ物じゃないっと文句言う
味だったんな。をれはわかるよ喰ってたけど。
33 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:18:09.69 ID:4Usaz5itO
単純に値段の差も考えないとなぁ
おいしい駅弁ってあんまり記憶にないんだけど
ビッグマクドとかマクドフライポテトを新幹線の中で食ってる方が美味い
炊き込みや釜飯系は総じて味が濃すぎる。
もう少し塩分糖分を控えたほうがいいぞ。
37 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:20:26.09 ID:D5yY5qJBO
お金なくて昨日から何も食べない
38 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:20:33.15 ID:YWnT+PKb0
>>33
なあ犬人間、通常人間の自由をひとつひとつ潰すお遊戯の時間は終わったよ。
むしろ『味覚に訴えない食物』があるという時点で、理解不能だよなw
>>27 中国も台湾も味はわからんが見た目がひどいな。
42 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:22:04.60 ID:jyxUe3Ny0
今の新幹線のように窓の開かない完全密閉空間では
混み具合にも寄るが、食べないようにしてる。
確かに値段は高いけど、相応の味と質だと思う。
旅行先っていうシチュエーションのプラス補正もあるんだろうけど。
44 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:22:45.62 ID:YWnT+PKb0
そりゃおまえはキムチで普段から鍛えてるKARAな。
東京駅とかJRとJRの子会社がズブズブなのがムカつく、良い場所ばっか抑えてんじゃねーよ。
はじめはうまく感じるが、
何回か食べると、猛烈に飽きる。
いろんな弁当で、使いまわし多すぎ。
46 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:23:06.21 ID:yPhU4lVm0
ノロ入りとかいうのは内緒なw
48 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:23:39.91 ID:FLsqorq10
おしゃまんべの蟹飯うまかった
49 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:23:59.85 ID:nbtyy0SS0
50 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:24:25.66 ID:N70ULeIq0
検尿用の容器入りの激マズ茶と一緒に試食してたならば、
駅弁の評価も変わってたかも。
L特急とかブルートレインが花形だった時代に売ってたアレね。
>>49 これスープじゃなくてシチューじゃないですかーやだー
>>41 釜飯弁当の釜は、簡単に一合飯を炊けるんだぜ
53 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:25:08.62 ID:gXKpBhw1P BE:1165647839-2BP(0)
俺のオススメは、大阪の絹笠って和菓子屋が作ってる、とん蝶っていうおこわ
大豆が入った蒸しおこわの間に細かく刻んだ塩昆布が挟んである
素朴だが、旨い
>>27 あれ?台湾って、駅の中で写真撮影禁止だよね?
>>6 栗飯かな?
栗の形した駅弁容器が、我が家にはあった。
>>1 > 日本での鉄道の旅の定番と言えば駅弁だろう。
> ご当地名物の食材をふんだんに使った駅弁は旅の思い出を1つ増やしてくれる。
横川駅の「峠の釜めし」や森駅の「いかめし」のように著名な駅弁は、
ご当地の駅での売り上げより、デパートなどの物産展の方での売り上げの方が高いよね。
57 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:27:17.00 ID:dlabfdVS0
昔の駅弁はまずかったけど最近は旨くなってる
ちょっと高いけど
58 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:27:38.44 ID:HDsP3J4+0
基本、味はそこそこ
保存性考慮とか、万人受けの本能狙いで味濃いめ油脂多め
人間の胃腸は加熱料理が消化効率ベストとなるように進化
他人様の作った飯で手間いらず、後片付けとか食器洗いもなし
旅行気分の高揚感も手伝って、美味しさ5割増しの勘違い
まぁ、幕の内なんかは、少量多品種のおかずで飽きずに食べ切れるのがいい
>>52 いつの時代のか知らないが、今の釜飯の容器で釜飯作ろうとしたら、割れるんだよ?
峠の釜飯ファンのおいらが何回も試してるから、間違いない。割れますw
60 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:28:24.65 ID:2os6YJSj0
健康には悪いけどな。もはや時代遅れ的。
61 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:28:42.17 ID:GwLMquam0
味が濃くてつめてえから食わね
63 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:30:13.85 ID:427vOp3g0
駅弁って全体的に2〜300円くらい値段さげろよ
64 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:30:59.84 ID:FLsqorq10
昔横川駅の「峠の釜めし」陶器で重かった
東北旅行に行ったとき、コンビニでオニギリ買ったら 温めますか? と聞かれて
驚いた
66 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:34:47.15 ID:ubrV4Khr0
/〜〜〜
∧_∧ / ● /
(´∀` ) /〜〜〜 < 日本ワショーイ
( つ
Y ノ、
(_)J
69 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:38:00.28 ID:E5CeLkqe0
70 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:38:05.64 ID:0q9TotwzO
台湾にも駅売りの弁当あるな。
そこそこ美味いし。
>>59 最近買ったのでちょくちょく炊いてるんだが?
>>59 いつの時代に駄目になったのか知らんが、少なくとも80年代のは問題無かった。
一合飯炊いて楽しんだもんだ。
73 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:39:07.54 ID:HDsP3J4+0
キャラ弁ブームって、ものぐさママンには迷惑な話だろうねぇ、競争乙
なんでもかんでも高い高いってデフレ病蔓延しすぎ
75 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:40:12.14 ID:E5CeLkqe0
>>74 給料が安いからな・・
まあ悪循環のスパイラルに火をつけちゃったんだからこうなるのも無理ない
>>70 あれ、日本時代の名残で立ち売りの掛け声もベントーだったりする。
77 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:43:00.80 ID:+wl2Rq0N0
NRE(日本レストランエンタプライズ)の弁当は、まずいのばっか。
東京駅は日本の顔なんだから、まともな駅弁屋を入れるべき。
>>56 横川のは横川が末端になって売れなくなるのがわかっていたから新幹線が出来る前からドライブインにシフトしてた。
80 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:44:05.78 ID:F0zt+lgB0
駅弁当が高いって言ってる旅行者は
観光土産も買わない貧困生活者
貧乏人は旅行とかするな。
土地の食材をガチで使ってるものは多少高くてもしょうがない
>>74 給料とは別にフードチケット支給してほしいわ
常温の弁当とか食べる気しないわ
愛知の交通博物館だったかに駅弁売ってたけど冷たいしレンジも置いてないしでがっかりだった
10年前の中国では駅弁なんて無くて車内販売の弁当なんか
ごはんに麻婆豆腐をぶっかけたのとかそんなんばっかりだったよ。
まだ発展した方だ
高いから出張でコンビニ弁当にしちゃうんだよな
でも正直割高だと思うぞ
四国行くときは駅弁我慢して着いたらまず駅のうどん屋で四国を実感してる
数売れるもんじゃないからな
単価は高くなる
スーパーの駅弁大会に卸してかろうじて販売量確保できる業者しか生き残れず
駅売り専業はあらかた廃業してしまった
今じゃイベント売りがメインで駅弁とは言い難い状況だ
88 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:50:45.41 ID:YWnT+PKb0
>>49
もうすこしおいしそうに撮ってくれ。
駅弁高い・・・
90 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:51:43.18 ID:065HwPhS0
91 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:52:28.19 ID:92+cPK8H0
駅弁だけはインフレしてるよね
それほど売れるんだろうな
92 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:52:30.05 ID:qmKUN2i/0
駅弁の起源は韓国なんだろうな。
>>74 マスゴミが、一円でも安いものはお得!ただならもっとお得!って煽りまくって
洗脳してるからな。
夕方の、ニュースと称する洗脳バラエティーは酷いぞ。
意図があって、まともな日本製品を売れなくしてるだけなんだろうけど。
>>83 駅弁を温めて食うとか、ゆとり世代には困ったもんだな。
>>視覚や味覚に訴えてくる
完璧じゃねーか
駅弁は高すぎる。
独占事業によるぼったくり
ほとんど容器代www
駅弁はマスコミが持ち上げすぎて物の価値を見失わされてるものの代表のひとつ
フォームにコンビニがあって通常の値段でコンビニ弁当売ってたら
大半の人はそっちを買うにきまっとるわ
駅や車内販売のサンドイッチって、ずいぶん高いと思うんだよね
コンビニの3倍くらい
99 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:54:06.45 ID:9+UHR/+k0
台湾にも駅弁あるだろ
100 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:54:45.01 ID:JqyNkR86O
え、え、ええきべん?
個人的な定番駅弁は、大船駅周辺の「鯵の押寿司」だなぁ
通学の絡みで何度か食べていたら、自然に好きになってたw
作ってる民家みたいな厨房は超汚いけどな。
>>98 山頂価格て言葉を知ってるか?
標高が上がるほど、敷地や構内に踏み込むほど、輸送管理とテナント費用と人件費が上乗せされて高くなるんだよ。
それが嫌なら、コンビニ弁当でも何でも事前に買って持ち歩くしかない。
>>13 中国の弁当も意外に旨そうじゃないか。
さすが中国人、料理に関しては一目置かざるをえない。
107 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:57:34.39 ID:9+UHR/+k0
108 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:58:07.78 ID:Q7rrBJOg0
>>102 旨いらしいね、以前TVに出てた。食ってみたい
109 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:59:08.55 ID:2LoyXC980
>>98 高い高い。新幹線乗る時のメシは改札入る前に買うわ。
110 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:59:18.32 ID:RA4UVv2b0
コンビニですら高いと思う俺はダメな奴だな
スーパーだと250円ぐらいから買える
>>86 昔、宇高連絡船に乗ったとき、出港した途端に乗客の大部分が
うどん屋に殺到してうどん食ってたのには驚いた。
112 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 13:00:23.10 ID:kd4WOg5PO
峠の釜飯のお釜でご飯炊いたら
お釜が割れてご飯ブチ撒かれた(´・ω・`)
113 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 13:01:32.86 ID:sfwwyQnw0
>視覚や味覚に訴える日本の駅弁は「まるで芸術品」
なんで「 」がついているのかがやっとわかったでんがなまんがなほんまやで正味の話がやんけ
乗り物酔いするオレは移動中に飲み食いできないから泣ける(´;ω;`)
115 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 13:02:25.09 ID:N70ULeIq0
>>61 多分ビンゴ!
35年位前に、あの容器見ながら、
「人吉」って地名を母の口から聞いた記憶が蘇ってきた!
>>102 おれは一個だけ入ってるしそで巻いてあるやつが好きだったんだけど
最近はないのかな。
安い食材を簡素な加工で小品目で量を見せる作りの
コンビニ飯が割安なのは当たり前だしな
駅弁もそんなに高級なものではないわけだが
まあ料亭で牛丼屋は安くて美味いとか難癖つけるような類の下衆な話だね
貧すれば鈍する
118 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 13:05:04.72 ID:9xGp6/VoO
ついつい、マンガ「駅弁ひとり旅」の大ちゃん風に駅弁を食べてしまう。
>>102 おれも好きだから時々駅で買って帰るけど、値段高すぎ。
>>59 >78のサイトの注意書きに、釜の外側についた水分を
よく乾かすように念を押してあるから、おおかたお前は
それを守らなかったんだろうな。
車窓の風景をおかずにコーヒー飲むほうがいいわ
>>83 冷たい飯が食えないってのは支那人がよく垂れる文句だそうだ。
お前の国籍は知らんが中身は間違いなく連中と同等だな。
123 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 13:09:00.14 ID:mtUrFaOb0
駅弁と普通の弁当
最大の違いは 匂い
駅弁は蓋を開けても食べ物の匂いが広がりにくい
閉鎖空間で食べる時に周りに配慮してあるということ
>>1 > ご当地名物の食材をふんだんに使った駅弁は旅の思い出を1つ増やしてくれる。
昔、昼の遅い時間に浜松駅で「うなぎ弁当」を買って、快速かなんかに乗って、
一応、四人がけのボックスシートで、自分ひとりだけだったので食べていたら、
それまでガラガラの車両だったのが、途中の駅で大量の通学高校生が乗ってきて、
あわてて駅弁を掛き込んだ記憶がある。≧≦
125 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 13:12:09.25 ID:HDsP3J4+0
ほかに選択肢がないとか、ひとの弱みにつけ込むとか、
業界内に暗黙の協定存在とか、無理矢理ブランディングとかは儲かるように値付けをしてる
電車にコンビニ弁当持ち込む貧民層が増えれば、駅弁はますます割高にしないと持たないでしょうねぇ
斜陽ですかね、社用族需要あたりも
富士山頂上の缶ジュース500円はお安いですよ、えぇ
下界なら100円ちょいですけどね
まぁ、おんなじワンコインってことで
‥もないですか
126 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 13:13:58.23 ID:wJuYqkAAO
↓チョコボール向井が一言
127 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 13:14:28.07 ID:mmt/71sh0
クロスシート車があれば駅弁を車内で味わえる。
128 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 13:14:44.17 ID:/fo+nvGu0
いま日本を襲い、おそらく今後10年以内に世界経済をも襲うこととなるデフレ恐慌の原因を手短にまとめると
>>9な
129 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 13:15:58.45 ID:aUwvOJ3P0
ぼったくり弁当
130 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 13:16:03.60 ID:lggAYrnj0
いろいろ持ち上げてますが
不味くて高いのが駅弁です
>>122 それは文句じゃなくて文化の違いだから仕方なくね?あの国には冷たい食べ物を食べる習慣がなくて、客人に冷めた食べ物を出すことは失礼とする文化がある。
インドでカレーを手掴みで食べるのを見て日本人が不快に感じたとしてもそれは仕方ないだろうしそれと同じ
132 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 13:17:10.83 ID:ghrIrrjW0
旅行中の食事をけちけちしてもつまんない
18きっぷ旅行とかだったらアンパンと水なんかがお似合いだけど
133 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 13:18:43.89 ID:lgG7MsPz0
視覚はまだしも味覚に訴えてこない食い物はやだなあ
当たりはずれのないのは鳥飯弁当だな
>>127 東海道線のロングシート車で駅弁食べてる人をたまに見かけるけど、
食べにくそうだ
そういや大阪の売れ筋駅弁の「八角弁当」も
会社更正法とか受けてたっけな。
たしかに高いかも知れないけど無くなると寂しいよね
137 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 13:22:06.27 ID:mtUrFaOb0
>>83 暖めたら食べ物の匂いが出る
閉鎖空間、駅につくまで出られない
酔って気分が悪くなる人が出ないように匂いが充満しないように
駅弁が常温で出されるのは、そういう心配りなんだよ
だからお茶だけ温かいの
同乗した誰かを辛くさせないようにっていう道徳心の現れ
138 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 13:22:48.07 ID:wJuYqkAAO
↓チョコボール向井が一言
139 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 13:22:58.97 ID:Cdj9K6v/O
駅弁を山手線で食う贅沢
140 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 13:24:01.97 ID:ghrIrrjW0
>>35 煽りとかじゃなくて本気で心配するけど、あなた確実に味覚が狂ってますよ。
「狂ってる」って、じゃあ基準は何だといわれれば、おそらくあなた、
塩と脂しかおいしく感じなくなっているはず。
アミノ酸や炭水化物の味を感じ取れない舌になってるよ。
原因は、マックの食いすぎとその他の食事の桑名杉。
グラコロが炭水化物オンリーといっても、味付けは衣の脂とグラタンの塩だからね。
駅弁がうまいかどうかはともかく、その対抗にマックを持ち出してくるあたりで
相当やばい。
最近は、東京発でどっか地方に行くなら、東京のグランスタでイーションのイベリコ豚重とか、今半のすき焼き弁当買って食ったほうが、
同じ価格帯の旅先の駅弁よりも高級感があって美味い
143 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 13:27:34.94 ID:ubrV4Khr0
>>137 そこまで言うと買いかぶりすぎだろ
加熱機能の付いた弁当も盛んに売ってるからなw
弁当屋も温かいものも提供したいと考えてはいるのだよ
145 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 13:28:53.59 ID:HDsP3J4+0
>>137 そういう取って付けたような言い訳はやめとけ
今じゃ発熱体で思いっきり加熱する弁当だってある
現実問題、温かい弁当を供することができない業者の詭弁みたいなもん
いかにも善人ぶった言い回しって、すごく不愉快
駅弁は確かに総じて高いが、コンビニ弁当と違って基本的にその日食べきりで毎日新鮮なものをこしらえてるからな。
高いから買わないという人は千葉駅の万葉軒ならいいだろう。
菜の花弁当、トンかつ弁当はいずれも500円前後で買える。
その分駅弁にしてはチープな作りだがそのチープさがBグルっぽくてよい。
ただ千葉駅は千葉に行かないと買えないから、他の駅弁みたいに通過地点で買うって機会がないんだよね。
147 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 13:30:54.99 ID:F0zt+lgB0
2ちゃんねる の食い物スレって
住人が無職で粗食ばかりだから
伸びるのね。
148 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 13:31:53.07 ID:mtUrFaOb0
>>145 でも酔う人にとって一番辛いのはこもった食べ物の匂いなんだよ
酔わない人には解らないだろうけど
暖かい弁当出す業者は売れりゃ良い、自分の弁当を買う人だけ旅行だ楽しめればそれで良い
あとの事なんか知るかってことだろ
どっちが日本人的感覚かねぇ
149 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 13:34:04.76 ID:FqBu3wbk0
うーん、でも高いよね駅弁って。KYなコメントかもしれんがw
150 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 13:34:44.05 ID:HDsP3J4+0
>>148 電車で酔うやつは、そもそも電車乗るなよって話
電車で酔うやつが判断基準にはならないんだよ、莫〜迦
全国各地の百貨店やスーパーで頻繁に販売
されてるので工場製品、コンビニ弁当と変わらないかもしんない
152 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 13:36:08.77 ID:2LoyXC980
冷えた飯ののど越しというのも結構好きだったりする。
153 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 13:37:24.40 ID:NHmT4adpO
他人をバカって言う奴がバカって本当だよな
154 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 13:37:52.79 ID:mtUrFaOb0
>>150 電車で旅する人が増えれば降りた先の観光地に金がおとされる
電車で儲ける人だけの話じゃないんだけどな
電車内の快適さって
155 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 13:38:21.29 ID:KwEJ+/IxO
スレタイだけ見て、台湾のブログだろ!
と直感したら大当たりだったみたいw
首都圏だと
シウマイ弁当って決してバカウマじゃないけど時々食いたくなる
深川めしはしみじみ美味い
チキン弁当も大して美味くはないけど旅に出るときはいつも食う
あと大船のアジの押しずしも時々つまみたくなる
千葉方面へ出かけたらお土産にやきはま弁当買って帰る
無理やり対立構造作っているやつがクズすぎ
>>152 同じような米食している国でも
冷えたら食えたもんじゃない米使っているところが多いから
その感覚理解できないと思う
160 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 13:43:24.97 ID:HDsP3J4+0
>>153 おまいはレスアンカーも付けられない弱虫
>>154 おまいはマイノリチーとマイノリチーの区別もつかない、多数決の原理も知らない低能
禁煙車両議論とは次元が違うのだよ
いま駅弁らしい駅弁って崎陽軒のシウマイ弁当くらいだろ
経木の弁当箱に掛け紙掛け紐のスタイルって案外残ってない
木のフタの裏に付いたご飯をこそげ落とすのも郷愁を呼ぶ
つーかさ
駅弁文化は伝統の域にある古いもの
昔の汽車旅は食い物のにおいとか
そんなもん気にするような時代じゃないんだよな
SL時代は煙が入ってくるんだからな
今の擬似SLとは違う本物の煤煙
長時間乗っていると鼻の穴が真っ黒になる
トイレは垂れ流しのボットン便所だぜ
繊細な事言ってたら戦中戦後生きられるわけもなし
>>161 境界がどこか忘れたが、駅弁の蓋に付いたご飯を食べるか否かで、年代が分かるらしいね
まぁ、年代だけじゃなくて、ご飯は一粒たりとも残すなという、家庭の基本的躾も関係してくると思うけどさ
垂れ流し便所もね
走行中にインク落とす実験したら
後部車両の窓に張ってある紙が染まったそうだからなw
夏は窓開けて走るだろうにね
日本が潔癖症になったのはバブル以降だろね
165 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 13:58:30.15 ID:HDsP3J4+0
>>148 冷たい弁当は日本人の美徳(キリッ
みたいな綺麗事を抜かしてたが、結局、電車酔いするおまい自身のためだけのご都合主義じゃねぇか
笑っちゃうね
おまいを中心に世界が廻ってるわけじゃないんだよ
まぁ、おまいみたいな電車に酔うやつの声が多数派になれば、駅弁飲食禁止車両ができるから安心して気長に待ってろ
166 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:00:14.55 ID:58HQAHgh0
比例区 未来の党 小選挙区 斎藤やすのり候補
宮城野区 6307 宮城野区 10406
若林区 4623 若林区 7697
泉区 9488 泉区 16185
計 20418 計 34348
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_162.html 宮城2区の選挙区での私・斎藤やすのりへの投票に対し、比例の未来の党への投票が6割しかなかった件。
昨日、私は『様々な団体から党でなく個人への推薦を頂いているから、あり得る』と述べましたが、
泉区、宮城野区、若林区が3つとも綺麗に×0.6に。しかも新潟など他でも同じパターン。なにこれ。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_242.html 東北ブロック 比例 小選挙区 東北6県計
日本維新の会 725,006票 16.71% 368,858票 10人
日本未来の党 391,216票 9.02% 467,825票 15人
電卓を叩くと、こんなふざけた数字が出てきました。維新の比例が異常に多いです。
ざっと小選挙区の2倍です。こんなことは絶対にありえません。逆に未来の比例が少なすぎです。
小選挙区で小沢さんに入れて、比例区で維新に入れるような異常者が東北にいるとはとても思えません。
これは明らかに不正選挙です。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_252.html 亀井氏は、ご存じの通り、広島で最も議員歴の長い、大ベテランの政治家。
選挙区で91,078票をとっているのに、未来の比例票がたったの22,711票???ありえません!
広島6区には、維新の候補はいませんが、比例では未来の党よりも多い32,039票も入っています。
亀井票91,078 ― 比例の未来票22,711 = 68,367票はどこに消えたのでしょうか?
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_219.html 山口第一区小選挙区、飯田てつなり。小選挙区35,622 日本未来の党比例12,771。
その差は22,851 維新の得票は候補者なしで比例30,803
飯田さんに投票して政党は維新に投票するかな? 長野5区の皆さん、目を覚ましてください。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_246.html
167 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:01:09.87 ID:F0zt+lgB0
>>161 駅弁と言ったら経木折り弁当の
木の香りで3倍はコメが旨く成るのに
最近は駅弁当まで安い樹脂製に替えたから
コンビニ弁当に敗退するように成ったんだろ。
168 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:01:48.17 ID:DiAzPoyJ0
ステーキ関連の駅弁のガッカリ感は異常
169 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:03:27.30 ID:FqBu3wbk0
でも、すんごいマジレスすると駅弁文化って汽車に長時間乗るのが
当たり前の時代だから定着したんであって、1,2時間で着く場合、
そんなに車内で食べる必要無いんじゃねって話にはなるよね。
170 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:06:53.59 ID:8p1HYWeX0
171 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:06:58.64 ID:ubrV4Khr0
>>169 ビジネスマンにとっては電車での移動中にメシを食うしかないのでは?
旅行者ならわざわざ駅弁くわなくても旅行先の美味い物食えばいい話だけど。
172 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:07:09.51 ID:jw2XH05iO
保存料バッサバッサ入った弁当とか
そもそも長距離列車には食堂車が連結されているのが世界の常識
日本の鉄道文化は貧しいな
174 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:09:09.46 ID:8p1HYWeX0
>>171 駅で5分あればそば食えるし、コンビニエンスストアで買い込みもできる
とか言っちゃだめですか?
>>173 欧州なんかは、日本がそうだったように食堂車の経営難でほとんど姿を消している
176 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:11:23.05 ID:8p1HYWeX0
>>173 それを言っても始まらないが、北斗星の食堂車(夕食)は上り線のほうが楽しめそうだ。
下りは車窓風景的に辛かった...
安房鴨川には「あわび弁当」があったような…何かイヤラシさを感じたなぁ
そもそも移動の際の食事でしかないからね
空腹時に急いでかっ込む立ち食いそばと同じ
皆が味や値段に納得して食ってたもんでもないはずだ
だから廃れもするし
グルメ化の付加価値付けて売ろうともするし
>>170 昔は、ガードの下で立ち止まるな、汽車が来てる時はくぐるな
って、言われた。
180 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:14:59.36 ID:ubrV4Khr0
>>174 そりゃいっこうにかまわないけど。
駅弁を食べるというはなんというか風情というか情緒を楽しみたいものでもあるw
東京駅の駅弁屋祭は酷いな 肉乗せた弁当かカニといくら乗せた馬鹿高い弁当しかない
文化も何もあったもんじゃない
鹿児島まで車中2泊したとか
そういう時代には食堂車は必須だとされてたがねえ
地方の地場の駅弁屋はほとんど潰れちまったしな
商売上手かJRの資本の入ったとこしか残らん
184 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:20:04.90 ID:8p1HYWeX0
>>180 うん?
駅弁はすでに必需品,実用品ではないだろうというつもりなんだが
自分にとっては、割高でも旅行の楽しみだけど
>>182 長距離寝台車両の場合、車内販売のみにするにはちょっと無理があるからねw
そんなに数食分も大量に事前に持ち込むのも無理があるし
186 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:25:46.25 ID:8p1HYWeX0
>>181 たしかに、東京駅「駅弁屋 祭」の売れ筋トップ10は? - 日経トレンディネットtrendy.nikkeibp.co.jp/article/column/.../1046012/?P=2
によると幕の内弁当系は不調みたいだけど、価格帯:900〜1500円ならこんなもんだろ
187 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:27:04.86 ID:BOsYjvmHO
新幹線は食ってくつろぐ間も無く着いちゃうし、乗り換えた先の在来線は通勤車。
車内で食する環境は損なわれたと言わざるを得ないよ。
188 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:27:29.54 ID:lrORu4eb0
竹輪と缶ビール最強。御飯なんて要らないだろ。
駅弁が美味いの?
あんなもん食う気がしないんだけど。
しかも値段もそれなりに高いしより一層食う気が失せる。
>>187 3時間程度の乗車であれば、車内で食事を取らなくても済むしね>新幹線
夜行列車も含め、長距離列車が廃れる理由とも、表裏一体かも
いざとなれば、車内ではなく、乗換駅で(接続時間の間に)腹に詰め込めば
良いのかもしれん(18きっぱーの時期なら)
確かに彩のよさや食材の豊富さ(特に幕の内)などは素敵だなぁと思うけど、
高い金を出して食べたいか?ってなると自分は車内では我慢して、外の定食屋のほうがいいな。
>>189 食ったことあるの?
じゃあ長距離移動では何食ってんの?
っつーか食堂車復活出来んかなぁ
ファミレスのノウハウで以前よりスムーズに運営出来ると思うんだが
長距離自体も需要も少ないし無理かなぁ
194 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:36:16.76 ID:pLsh7wLm0
弁当はスーパー閉店間近にいって
¥350が¥250になったのを買うのが一番おいしい
¥1000近くする弁当なんて食えるか。
>>169 急いで食するとなんだかな(´・ω・`)
196 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:36:26.72 ID:x8QfxzBUO
高速鉄道の普及で旅行の風情は潰えたよな。
夜行列車に乗って旅行してみたいと夢見ていたが…
…トワイライトエクスプレスはあるんだけどねw
【大阪→札幌】【札幌←大阪】
週に一回、日本海側の夕暮れを見ながら走るんだよな
高級ホテル並の列車だから値段が高い(;´゜д゜)ゞ
197 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/12/23(日) 14:38:11.79 ID:frDt/21w0
JR新宿駅地下広場の改札の前にある弁当屋の弁当がうまい
>>59 マジカよ。700円の頃の釜だけど、よくおじや作って貰ってたけど割れるなんて想像つかんわ。
行くたびに値上げしてたけどもう1000円の大台に乗ったかな
200 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:38:57.28 ID:8p1HYWeX0
>>196 いいらしいね、トワイライトエクスプレス
北斗星しか乗ったことない(関東人)
連れが無理言ってウニコ持ち込んだのも思い出
そんなに旨いものではない
ちなみにトワイライトエクスプレスは週一ではないぞ隔日だ。
カシオペアと違っていろいろな席種があるから金持ちじゃなくても大丈夫だ。
チケ獲るのが面倒ならツアーもある。
おちおち食べてらんないくらい速く着くんだから駅弁もそのうち廃るよ
>>196 単に移動を目的に使う列車じゃなくなっていて
もうそれ自体がイベントの列車
クルーザー船や豪華客船利用してバカンス楽しむのと同じ感覚
>>203 確かに
早くつくのは良いことなんだけど、なんだか慌ただしくて目が回ることもある
駅弁はゆっくり景色を見ながら食べるのが醍醐味だし
206 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:50:20.65 ID:TamAqE3dP
>>196 そういや、おれもガキの頃からブルートレインに寝泊まりすることに憧れてたけど、
30代半ばになった今まで一度も実現できてない・・
今は東京ー北海道間の寝台列車ってまだあるの?
駅弁の値段当てクイズ
208 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:51:27.78 ID:8p1HYWeX0
209 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:54:37.56 ID:lrORu4eb0
>>193 洗浄用水などの問題もあって、ちょっと不潔っぽいしなぁ・・。
旅の風情という点ではよく分かるが、まあ時代にはもう合ってないんじゃないの。
210 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:56:16.74 ID:XT/ySkrm0
>>149 価格に関しては率直な意見だろう
>>1のリンク先にも
> しかし値段については「量のわりにとても高い」と少し不満気。
とある
外国人の日本旅行となれば尚更だろうな
>>206 ブルトレの発祥の欧州も高速鉄道もの整備に伴って
もうかなり寝台列車は廃れた
まあ、普通に移動目的の列車も、駅や周辺の町中の飲食店の充実で
もうみんな何でもかんでも持ち込んで食っているわ
地下鉄や近郊電車、バスの中でもところ構わずw
212 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:56:38.80 ID:5tk19cH80
何で台湾は日本と関わりたくなるの?放っておいてよ。
213 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:58:13.40 ID:r67U/pMa0
たまに大型スーパーで駅弁大会やってるだろ?
値段見て買う気にならないけどw
>>206 夜行は実現しようと自ら動かないと多分一生乗れないよ。
俺は30代後半でガキの頃に瀬戸に乗ったきりだったけど、
大学生の頃は出費は覚悟で乗りまくった。
おかげで今は全廃された九州行き夜行は全て乗れたし、
東京への帰省の際は銀河に何度も乗った。
それはかけがえのない思い出だよ。
今走ってるのがそのまま残るとも限らんから今のうちに一念発起して乗っときな。
なくなってからじゃ泣こうが喚こうが復活はしないからね。
東京住みならまずは「あけぼの」から乗るんだ。
215 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:59:56.34 ID:pLsh7wLm0
中国に対する牽制球
ブータンもおなじ
>>9 貧乏人は家から出てはいけない
家でカップラーメンでも啜ってな
217 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:03:54.68 ID:qmKUN2i/0
こういう日本のよさもいずれ失われるよ。
日本をチョンに侵略されてるから。
テレビや新聞や音楽がチョン化したように、駅弁も視覚的にもゲロマズな
キムチだらけの弁当になるのは時間の問題だよ。
国民が騙されて安倍を選んじゃったからね。
もう取り返しがつかない。
>>214 もう今はそれに乗ること自体を目的にでもしないと乗る機会なんてほとんどないと思うわw
219 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:04:19.71 ID:2LoyXC980
タイの寝台列車なら乗ったことあるなぁ。
いろいろ食い物売りに来るって聞いてたけど来なくて、
食堂車も満員のまま営業時間終了になってしまった。
しょうがないから買い置きのつまみとビールで凌いだけど。
朝になったら朝食の注文取りが来て、
割とちゃんとしたアメリカンブレックファーストが出てきた。
220 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:08:20.64 ID:XvKtJLOu0
売れない状態が続くとこうなるってことか
たいして美味しくないんだけどね
駅弁売れない
↓
芸術化
↓
もっと売れないw
東京駅のコンコースにやたらと弁当屋やら惣菜屋増えたね
あそこで選んでる時が一番楽しい。 中身はまあそれなり。
昔は東欧旅行の列車移動ではとにかく食堂車利用しまくった
強制両替分の現地通貨の使い道ないんだもんw
224 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:18:54.40 ID:0cU2yHoF0
おぎのやと丸政は旨いな
NRE…お前はダメだ
駅そばはそこまで酷くはないが
225 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:24:12.95 ID:8p1HYWeX0
>>224 「駅弁地理学」では評価してたけど(大手の責務として添加物排除とか)、悪いイメージしかないわ
他社は排除するか乗っ取るかだし...
>>212 日本の掲示板にチョンが書き込むな、汚れるだろ
>>218 だから乗ること自体を目的にでもしないとその機会は永遠に訪れないよ、って言ってるわけだ
だが、高い!
個人的に毎回上京の楽しみは東京駅で買うたいめいけんのサンドイッチ!
あれは手頃で美味い!とりあえず買う!一箇所でしか売ってないから売り切れだとショックがデカイ…
最近の東京駅のお気に入りは駅ナカ地下街の今半の牛飯弁当。値段は高いが納得できる味。オススメする。
駅弁と言えば釜めし、かにめしも好きなんだが容器の処理に困る。重かったりデカかったりする。このあたりは旅行中よりスーパーデパートの駅弁祭りで堪能するに限る。
崎陽軒はシュウマイは好きだが、弁当は…
うんまあ、ね、、
西では兵庫のあなご三昧が好きだ!なぜ東京駅で売られて大阪駅にはないのか!(俺が売り場を知らないだけかもしれんが…)
まあ、駅弁は高いが美味いし買うのも楽しい。皆さんはどんな駅弁が好きなんかな?
>>221 おまいはいい米を食ってきたから冷や飯のうまさがわかるんだよ
>>228 ジェットシウマイ
…元祖温かい駅弁の一つだが、隣の席でアレをやられた日には…
高いんじゃなくて、金が無いっていうべき。
移動中、旅行中に食べるものは味云々もそうだが、安全性が担保されて無いと
どうしようもない。
いままで駅弁食って体調壊したことは無い。
ああいった価格でそれが実現されてるんだから、それで良い。
232 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:32:19.00 ID:8p1HYWeX0
>>230 井之頭五郎さんの隣に乗り合わせた女性の方ですか
233 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:34:16.92 ID:QJ39biY7O
チョコボール駅弁すごかったな
234 :
206:2012/12/23(日) 15:39:24.26 ID:TamAqE3dP
>>208 ありがと まだどっちも運行してるのね
>>211 そうだよね〜 新幹線の方が安上がりだしw
>>214 ふむ、ならちょっと動いてみようかな・・
ただ、おれは東北出身の関東住みなんだけど、
寝台列車の行き先であろう北海道や西日本にいまいち
興味が沸かないんだよなあ・・
235 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:40:35.43 ID:JSFc3QZa0
こんなに日本を持ち上げてくれるのに台湾を無視し続ける日本人
中国のご機嫌伺いばかりしてると東南アジア諸国の信用を失うよ。
むしろこれから伸びるのはポスト中国の国々なのに。
日本と組んでも最後ははしごを外されると思われたらおしまい。
>>234 ホームに入線した時のワクワク感、都会の喧騒を酒を飲みながら寝台から眺める優越感・・・
あの独特の雰囲気、感覚は寝台列車じゃないと味わえないから残ってるのは少ないけどぜひ乗ってみてくれ
237 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:50:04.63 ID:8p1HYWeX0
>>236 なら、頭端式プラットホームの上野駅だな
238 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:51:39.57 ID:1lAbfrdlO
台湾の駅弁も旨そうだ。
食べてみたいわ。
239 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:53:26.34 ID:8p1HYWeX0
>>238 新宿京王駅弁大会で売ってたことあったな
京王って駅弁あったっけ?
240 :
206:2012/12/23(日) 15:56:23.66 ID:TamAqE3dP
>>236 うわ〜 いいねえ、それ
良く考えたら、北海道に用はなくても、
青森に久々に会ってみたいと思える知人がいるしな・・
色々と調節してみよう
241 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:57:54.20 ID:GNvEGqRC0
あんな添加物まみれの弁当をありがたがってる味覚オンチ多過ぎる
243 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:01:22.14 ID:xeOW/fVD0
>>239 京王百貨店の名物催事が「駅弁大会」なだけで。
京王線、京王相模原線、京王新線、何れも通勤路線なので、駅弁はない。
アルコットで握り飯売っているところも少ない。
駅蕎麦は、高幡不動くらい、前は明大前にもあったが、無くなったんじゃなかったっけ?
244 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:04:35.60 ID:TePd2SLH0
常々申し上げておりますが、
駅弁の起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
245 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:04:41.59 ID:kjLkUNF4O
都会なら
駅のデパ地下だよな
不味いのが多いけど、うまいのを見つけるのが楽しいんだ。
247 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:09:12.56 ID:8p1HYWeX0
>>243 明大前駅の蕎麦屋やってない?
秋に行ったきりだけど
>>236 カシオペアや北斗星に乗って寝れるん?(´・ω・`)
249 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:11:53.22 ID:xeOW/fVD0
>>247 移転したとか聞いたけど。
あるなら今度よってみるわ〜
250 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:12:15.97 ID:3/KgywNs0
>>13 パッケージの問題であって、そこまで悪くない肝
いっそのことJRは日本周遊クルージング豪華寝台車でも作って運用すればいいんじゃない?
252 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:14:22.25 ID:8p1HYWeX0
>>248 なにかもったいなくてずっと外見てた、って話も聞いたことあるなw
なんで高いの
254 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:18:36.55 ID:30wh1jaJ0
福井の駅弁 かにめしは旨かった
昔、出張で偶然買ったんだが
以降、出張では行かなくなったがデパートとかで駅弁販売してたら買ってる
ちょっと高いんだけど値段相応の味がする
256 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:20:08.32 ID:iiEDz4Zs0
台湾なら日本と同等以上だろう
>>256 中華は基本的に油大量に使うものが多いから
それをメインにすると冷えたら結構きついかもね
米原駅の井筒屋さんの駅弁はうんまい。
おかかごはんチョーウメー。
>>254 美味いんだが、食ってて周囲の迷惑は確実だと思った。
においがすごいw
261 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:32:51.62 ID:XC9nXFXu0
>>253 他がデフレってるだけで値段は前から変わってない気がする。材料の質は明らかに高いし
元々日本食、一般家庭料理、郷土料理の多くが
作りたての暖かい状態でもおいしく食べれて
冷めてもそれはそれでおいしく食べれ、ある程度の保存が利くように
創意工夫、昔ながらの知恵が入っている
欧米でも、メインはあまり適さないが、オードブル用とかには冷めた状態も食べられるようにしてあるものが多い
釜飯の容器でご飯炊くときは(土鍋でも)
外側に水気が無い状態で火にかけないと割れる。
水滴があったりすると割れる。
底が素焼きの容器だと、水吸い込んだ湿り気でも割れる場合があるから、
よく乾かしてから使わないと割れる。尻は誰でも割れている。
264 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:41:53.92 ID:zgzgHwmKO
台湾と韓国は、日本の影響でそれなりの駅弁があるんだがな。
別に台湾と比べたんじゃなく、単純に綺麗で美味しかったんじゃないかな。
東京駅で、グランスタの弁当は除外して、駅弁として売ってる中で一番、味と値段のバランスがとれてて
オススメなのは深川飯だな。
あと、小淵沢の丸政は、新宿駅や東京駅に、鶏もつじゃなくて、高原野菜とカツ弁当と、元気甲斐を置いてくれ。
我々が何も考えず日常的に使ってるものが外国から「芸術品」と評されるからいいのであって
それを我々が意識していたら単なる「鼻持ちならない連中」
そういうものがないからといってでっち上げようとするのはチョン。
>>266 たいていの国の食事は食べることや味、栄養摂取自体が目的
その以外に費やされる労力は単に無駄なだけ
という考え方が多い
よほど料理人の腕や技能、芸術性をあえて強調するための料理じゃない限り
あと、基本的には大皿にどんと盛って各自が自分のさらに勝手に切り分けて盛るスタイル
(ロシアからフランスにオードブルコース料理形式が導入される以前の欧州も
全部並べててんこ盛り形式だったらしい)
食文化の豊かな台湾なら、きっと特色ある駅弁がそのうちに登場しますな
>>267 食
ということに思想や芸術性を求めるのって日本位なんかな?あとフランス料理位か?
>>269 どこの国でも食事の贅沢はあるんだが、贅沢できたのは伝統的に金持ち=貴族のみ。
安い食事しかできないはずの庶民までが旨いもの食える国は、戦後でも珍しい。
271 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:32:05.50 ID:HsE6NOhY0
駅弁って味を求めて食べるもんじゃないのに
美味しいとか言われても微妙
272 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:36:34.32 ID:sxoosltP0
>>6 猫の水飲みになってる
陶器に入っている方がうまいのか知らんがよく飲まれる
273 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:39:36.93 ID:2LoyXC980
>>269 食だけじゃないんだろうけど、和式に生活してると、日常のちょっとしたことでも
きれいにしとこうと思うじゃん。折鶴でも置いておこうかとか、
花一輪立てておこうかとか。陰翳礼讃だったり。
日本人が普通に持ってる美意識が、外国から見ると新鮮なんだろうね。
旅行に行けば、できるだけその土地の名物を食べたいと思うからな
それが列車での移動中なら、駅弁になるのは必然だろう
デパートの駅弁大会なんかには全く出品されないけど北海道石北本線遠軽駅の
かにめしは隠れた名品。
>>266 だな。その「芸術」を支える精神は、先ず実用品として
出来のいいものを作ろうっていう職人精神に、+αの
ちょっとした心遣いや美意識。学校では教えられない何か。
>>276 もっというと、遊び心ってやつかな?
好奇心と探究心
これ、面白くね?凄くね?っていう発想力と創造力と阿保なことにも努力を惜しまない実行力が日本独自の文化を育んできたんだろうなぁ。
と、オレは思う。
278 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:28:11.96 ID:8p1HYWeX0
>>275 おかむら弁当再開したのかな?
紋別の最寄り駅になるんだっけ?>遠軽
車でしか行ったことないわ
流氷,ガリンコU,とっかり...紋別もまた行きたいなぁ
279 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:35:48.56 ID:i0TxzC5xP
この台湾人は馬鹿
着色料や調味料使いまくりの証拠だって気がつけ
280 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:42:21.35 ID:sxoosltP0
>>269 それは宗教的な問題もあって
食事をおいしく食べるのは罪なことだ、という考え方もあるんだそうだ
神様からもらったものをありがたくそのまま食ってりゃいい、
調理はもらったものにケチつける行為だ的な
>>36 >炊き込みや釜飯系は総じて味が濃すぎる。
>もう少し塩分糖分を控えたほうがいいぞ。
東京の味覚に合わせているんだよ
東京の人が食べてちょうどいい塩梅に
>>45 >東京駅とかJRとJRの子会社がズブズブなのがムカつく、良い場所ばっか抑えてんじゃねーよ。
>はじめはうまく感じるが、
>何回か食べると、猛烈に飽きる。
>いろんな弁当で、使いまわし多すぎ。
NREが美味く感じられる人生って
ただ飽きると言っているので完全に味覚が麻痺している訳ではなさそう
>>281 冷えた状態で食べるのを前提とする料理というのは味付けを濃くするもんだ。
自分で弁当や料理作ったことないのか?
284 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:37:38.33 ID:IAMcTNdZ0
>>279 着色料や調味料なんか使わなくても、彩りよく美味しく作れるのが日本人だよ。
卵焼きとホウレン草のおひたしとウサギリンゴで十分彩り豊かだ。
285 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:39:56.58 ID:IAMcTNdZ0
>>284 補足
調味料は「合成調味料」のことね。
塩やしょうゆも普通に「調味料」だから。
286 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:46:56.77 ID:kIf2G/yw0
視覚はともかくとして味覚に訴えるのは弁当として当然のことなんではと思うが
>>278 確か夏頃再開。
オソーツクへの積み込みも復活しました。
288 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:50:18.38 ID:RyY5Dn/r0
かしわめし食いたい
きじ焼き弁当も食べたい
291 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:10:04.57 ID:G0NhxOF80
この台湾人は、一体、何に感動してるんだろうな。弁当なんか、食えりゃいいのにな。
292 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:11:49.99 ID:Ei7MdK0u0
もう10年近く前になるのか、おとと弁当だか
何とかいう、にせ竹かごにパッケージされてた。
確か、明石のたこ飯の駅弁と同じ店。
この前、神戸三ノ宮に行った時、売店で探してみたけど、
なかった。あれ、大人というか、お年寄りに人気だったのに。
>>291 この台湾人は日本人に近く、お前は支那朝鮮人に近い。
チョン「区分けされてたら振っても混ざらないじゃないか・・・」
ここで何人もが言及している東京駅のNREの深川めしだが
つい10日前にリニューアル改悪されたぞ!
なんと最大の売りのハゼの甘露煮が消えたのだ!
断固抗議するNRE!つかお前んとこの唯一の食える駅弁だっただろあれ!
>>295 タモリ倶楽部でやってたじゃん。チキン弁当をNRE大増の料理長が変えようとしたら
非難轟々で変えられなくて旨くないままって。
298 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 07:39:24.00 ID:WELdX/7A0
>>297 チキン弁当:子供の頃おいしく食べた思い出があったんだけど、数年前に食べてがっかりした。
子供だったからおいしかったのか、本当に不味くなったのか...
料理は韓国には足元には及ばないと思う
我が日本の料理は、調味料をもったいないしてか、味が薄くて普通に不味い
金があるのだからもっと普通に美味しくしてほしい
こんなところにまで朝鮮人出現w
あんな真っ赤な唐辛子漬けばっかり食ってたら味覚障害にもなるわなw
302 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:16:58.42 ID:kRmROztV0
日本人は割りと最近まで唐辛子知らなかったもんな。
秀吉が韓国に攻め込んで日本に持ち帰ってからだっけか。
303 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:18:18.13 ID:62XIfNrF0
日本人じゃなくても駅弁くらいできるだろwww
304 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:18:20.06 ID:nQ+Qd67w0
あの辛味に潜んだ旨味の凝縮を味をわからないとは、どれだけ舌が音痴なんだ?
305 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:25:52.46 ID:HowCvHS/O
306 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:30:06.43 ID:62XIfNrF0
イカ飯は一年に4回食べたくなる
大館の鶏めし850円は旨い。
上野2115発の寝台特急あけぼのに乗って昭和の雰囲気を味わいながら現地に買いに行くのも楽しいぞ。
ただ、プラ容器なのが惜しい。
経木の容器なら最高なんだが
309 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:12:17.90 ID:j5mRObKhO
朝鮮人で思い出したが、あいつらぐるナイのゴチバトルで韓国高級料理(笑)の時に、
盆栽もどきのジオラマに干からびた根っこと蜂蜜置いた物とか植木ばちにデザート盛ったりしてたな
しかもゲストの韓国人が微妙な顔で根っこ食わされてた
まぁネタでは無く兵器な顔して鍋の蓋やバケツで飯食う民族には彩りなんて解らんのだろうけどな
310 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:19:00.13 ID:HZUJhiyQO
チョコボール向井がここで一言。
↓↓↓
311 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:19:36.01 ID:FT35nuj10
312 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:24:21.56 ID:z3DiQk8b0
北海道の、かにめし、イカ飯が駅弁の最高峰だな。
313 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:24:45.80 ID:MFCjY2Qa0
何回このネタ出してくるんだサーチナは。
314 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:25:18.35 ID:mjEXj1R/0
高いけどね
315 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:27:13.18 ID:4S8cIeaM0
折尾駅のかしわめし弁当ってのを食べてみたい
味覚に訴えない弁当なんて存在するのか
317 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:30:54.20 ID:vtZfxADN0
駅弁高杉
ホットモットの弁当3ケ買えるわ
318 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:32:05.26 ID:kn06ZYgsP
上野で弁当買おうとしてもいつも売り切れ
遠軽のかにめしと嘉例川の弁当はうまかった。
321 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:35:10.62 ID:mm5lCsdK0
高松駅の牛飯がうまかった。
車でわざわざ愛媛から行った記憶ある
322 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:37:33.05 ID:nJOAvNCEO
>>316 痛覚に訴える弁当ならお隣の国(爆死)韓国に存在する
何かにつけ、台湾って、近隣の友人って感じだな。
それに引き替え、支那・朝鮮ときたら・・・・・。
>>16 冷たい弁当ならまだいい
どっかのオサレ食堂の熱々テイクアウトカレーを広げられた時は新幹線の車両の一つが殺気で溢れたよ
>>78 のサイトにもあるが、土鍋の類いは、底に水がついてたり、洗ったばかりで釜に水を含んでいる
状態で火にかけると、割れる。
釜が悪いわけじゃない。
冬場お鍋するときも、土鍋の底がきちんと乾いてから火にかけるように。
家で食うと不味い
>>317 駅弁は「そこでしか売ってない」とか「旅の風情を味わう」もんだろ。
個人差はあるだろうけど1500円以内なら俺は買うことに抵抗ないな。
旅先でファーストフード食べるとか旅する意味が半分くらい無くなるわ。
329 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:50:00.74 ID:DDkkkBUU0
防腐剤と保存料てんこ盛りだけどね
駅弁って見た目からまずそうだろ?
しかも馬鹿高いし
.
331 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:52:33.85 ID:iP4yFs7b0
新幹線!!!!!!!!
>>330 駅弁が馬鹿高いって普段何食ってんの?
残飯か何か?
>>330 キツネは言いました。
「こんな葡萄はどうせ酸っぱくてまずいだろう。だれが食べてやるものか」
防衛機制
335 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:11:00.64 ID:z3DiQk8b0
窓から北海道の景色を見ながら、
駅弁食べて熱いお茶飲んで幸せ。
338 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:16:07.05 ID:MFCjY2Qa0
正直なところ、駅弁ですごく美味いというのは少数で、大抵は微妙な味。
運搬中に揺すられても形崩れしない&冷めた状態で食べる前提で、
しかも匂いを車内に充満させないというような縛りがあるので仕方ないが、
価格相応の味か?と言えば、正直なところ否というのが多いと思う。
しかし、地元の名物食材や料理が少量ずつでのきちんと盛り込まれ、
それが気軽に楽しめるという付加価値があるものは、いいと思う。
最近はそういう駅弁が増えてきたから嬉しいけど、少し前までの
車販の弁当なんかは、コンビニ弁当レベルのものが千円とかで…
>>337 厚岸のかきめしがあるなあ
何度も食ってるのに見かけると何故かスルー出来ないw
ホタテごろごろの弁当、特にタケノコが美味しそうだ、穂の方からかぶりつきたい衝動がw
昼飯時になんてもの貼るんだアンタw
340 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:23:12.66 ID:z3DiQk8b0
>>337 美味そう・・
駅弁は旅の楽しみだよね。
>>337 一枚目が、怒ってるひょっとこ、に見えるんだがw
自分が気軽に手の届かないものは必要ないんだーとか言う人達は貧乏自慢がそんなに楽しいんだろうか
343 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:59:17.92 ID:vhyWMrwnO
マスの寿司
>>345 自前の写真に無かっただけ。
俺もただの乗り鉄で駅弁中心で旅行しているわけでは無いから・・・
347 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:41:41.08 ID:nQ+Qd67w0
漬物の変わりにキムチとか入れるともっと売れそう
348 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:53:00.95 ID:hi6EwXE1O
>>42 新幹線で気になるのは弁当の匂いじゃなく酒の匂いだな
350 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 14:15:27.16 ID:MFCjY2Qa0
351 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 14:17:09.44 ID:uoqaEVdE0
峠の釜飯はなぜか昔から好き
352 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 14:27:39.67 ID:qbjZGUrh0
>>302 唐辛子は元々韓国になくて、秀吉が朝鮮出兵の時日本から持ち込んだというのが
定説だが。調べてみたら。
「いろんなものをちょっとずつ」
っていうことについては、日本人は並々ならぬ欲望があるよな。
食文化の違いなんだけど
台湾の駅弁って基本排骨弁当なんで食べにくいし
全部のおかずがご飯の上に色々並べられているから
それぞれの味がご飯に混ざって苦手。
>>352 相手にするな、釣られたお前が恥かくだけだぞ。
生石灰で温める弁当は邪道だと思ふ…
あんなものを有り難がる風潮なんてくそ食らえ(´・ω・`)
>>356 肉メインの弁当は冷えているとまずいので、温めるのは苦肉の策。
できたてならそんなことしなくてもいいんだけど・・・
358 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:34:07.76 ID:WELdX/7A0
>>356 冷めてもおいしいように作れって言うのは正論?かもしれんが
冷たい料理が食べたいわけじゃないしな
>>358 それじゃあ、弁当本来の目的も意義も本質も全否定だってw
作りたての熱を冷まさずにパッキングすると腐敗が早まるから
わざわざ冷ますんだよ
冷めてもおいしいとなれば
脂の少ない赤身を甘辛く煮ることになるやろなぁ
361 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:51:43.65 ID:WELdX/7A0
>>359 おいおい、それじゃぁ保温式弁当箱とかは?
一般に料理は温かいほうがおいしいし、おいしいほうがうれしいでしょ
いろんなものの兼ね合いの中で解決できることなら解決して悪いことはない
味付けを濃くするというのも
冷めてもおいしく食べられるようにというのと
防腐効果の両方の理由による
363 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:54:27.74 ID:4LrcRwcZ0
403 - Forbidden
364 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:02:29.01 ID:eQKOYSHyO
金と時間が許す限り日本のあちこちの駅弁と旅情は味わってもらいたいな
肥薩線の嘉例川弁当とかマジオススメ
>>361 温度管理、気密性が考慮されている
暖かい状態でおいしく食べるためには
味付けもその温度で食べるのにちょうどいい状態にしておかないといけないし
冷ましたものを再度保温して食べるものは
暖めたときにちょうどいい味加減しするために
味付けは冷めた弁当より薄くする
でもその分防腐効果が落ちるから
消費期限を短くする、低温保存する、防腐剤使う等の安全処置とらないといけない
映画1500円には厳しいのに駅弁1500円には易しいなおまえら
>>1 視覚はともかく、味覚に訴えない食い物なんてあるの?
日本の高温多湿な気候風土は食品が腐敗しやすい条件が整いすぎている
だから保存にはとても気をつけないといけない
今は昔と違い、文明の利器やあらゆる保存のための技術が進歩したから
それはそれで悪いことではない
最低限管理がしっかりした状態で販売するまでは何とかなる
購入者がその後どういう管理状態でどのくらいの時間の後にそれを食べるのか次第ではあたるよ
(まあ、当然それをできるだけ防ぐためににさらに冷蔵バックや真空パック処理、防腐剤使用等も考慮されるが)
369 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 19:19:08.23 ID:jaSNnAEe0
>>327 わかる。
安く済ませたいならおにぎりやサンドイッチにすればいいけど、そんなどこにでもあるもの
じゃ味気ないし。
その地方の味を楽しむ&季節を味わう のが込みになった価格だと思う。
「日常と違う」のがいいんだよね。
371 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:35:50.05 ID:WELdX/7A0
>>364 >>370 おいしそうだ、調べたらますます食べたくなった
家族経営の小さな業者で、大会とかにも出てないみたいだし
2009年皆既日食帰りに霧島泊まったときに知ってれば...
都会田舎車内設備時間帯問わず普通列車は全面飲食禁止にしろ。
特急新幹線もやめとけ。
一部の観光列車のみにしろ。
>>369 駅弁に金使って風情を味わうことに何の価値も認めない人もいるからな
こればっかりは価値観が違うので、327のように反論しても全く平行線
374 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:00:44.79 ID:DJVfHMcp0
>>311 それ、賞味期限5年ぐらいあるやつだぞ。
test
376 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 05:54:45.00 ID:154OQg1V0
>>14 つまり電車に乗る必要や鉄道旅行の必要が無い
チョコボール向井
駅弁は非日常性も含めての美味しさだよね
380 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:42:54.07 ID:N3h+u4LQ0
最後の一個を俺が買って売り切れ。
次の奴らは、この弁当じゃなくて別のしか買えない。
という妙な優越感が、不思議な調味料。
不味いとは言わないが、全体的にもう少し甘味を抑えたほうがいいと思う。 保存の関係やらいろいろ都合があるんだろうけど。
383 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 23:31:11.80 ID:ZJX/j4jv0
駅弁はコンビニ弁当に比べると高いがそれなりの価値はあると思う。
旅行してその駅で買って列車の中で食べる。
最高だ。
今、スーパーやデパートで駅弁大会があるが、あれを買って家で食べても味気ない。
駅弁は旅をしてその場所で食べてこそ味わい深い。
384 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 23:48:58.99 ID:rcGN1TQ3I
水了軒の駅弁が大好きだ
あの計算尽くした冷やご飯、旨過ぎ
385 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 23:50:08.40 ID:ZJX/j4jv0
>>311 この写真を見て思い出したのだが、昔友人と台湾旅行をした。
列車で台南まで行ったが駅弁を買った。
その時の弁当がこのような形だった。
確かこがねちゃん弁当と書いていたような記憶がある。
値段も安く量もありそれなりに美味しかった。
日本の駅弁はそれに比べると値段も高いが、はるかに綺麗で手が込んでいて芸術品のような
印象をもっている。
386 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 23:58:24.62 ID:Yfe2gWwf0
>>311 2枚目は見れないから知らんが、上が美味そうか?
機内食で出されたらまあ諦めるだろうが、買うくらいだったら自分で弁当作るぞ。
388 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 00:08:52.13 ID:lwmEQhldO
小さい頃、駅弁とフタがコップになるお茶買ってのんびり食べながらとか、
夜行列車で寝台から外の景色見ながら旅した記憶がある。
今は新幹線で短時間で目的地着くから、楽だけど味気なくなったなぁと思う。
389 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 00:12:43.68 ID:WyaAcpg+0
気づくのが遅ーよ
駅の売店がコンビニ化してしまったりして
駅弁も減ってきたよね・・・
390 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 00:14:24.07 ID:ns5lGoHF0
391 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 00:20:39.56 ID:cRqwz4oWO
昔、駅弁と一緒に買った冷凍ミカンや、ネットに入った茹で卵も旨かった。
392 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 01:18:38.13 ID:i3omY38w0
>>383 同じモノを食ってるんだから、どこで食っても同じだわww
でも高すぎだよね駅弁
394 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 01:23:32.77 ID:povE1c7VO
あのロウのような樹脂のような味のするお茶が飲みたい
子供の頃にお茶、弁当、冷凍みかんを買って家族で旅行に行ったのを思い出して懐かしくて苦しくなってきた
395 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 01:30:06.51 ID:ah3MOFEA0
日本は地域の特色を駅弁で表現するからな。
396 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 05:27:17.48 ID:+Bb4h0k20
視覚はともかく、味覚は当たり前でしょ…
397 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 06:00:56.90 ID:i3omY38w0
>>394 コンビニとかキオスクで、普通にペットボトル入りのお茶が売ってるのに、
何でそんなのを、わざわざ買う必要があるんだよ。
>>395 オレは、どこにでもある『幕の内弁当』しか食わないけどな。魚介類とか
苦手だからな。
398 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 06:23:46.02 ID:lmlDdTQOO
>>30 数年前、予約していた北陸行きの夜行が車両故障で運休になってしまい、
上野駅構内で別の特急車両内で車中泊する事になって、
車内で賞味期限切れの駅弁(鳥飯弁当)とペットボトルのお茶が配られた。
売れ残りだなと思ったが、普通に食えたし美味いしで文句言う客はいなかったな。
翌朝に新幹線と臨時列車の振替で目的地に行けたからかえってラッキーだったw
399 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 06:30:15.91 ID:q7EkcZS2O
ニコ生で女に、駅弁かますぞ とコメすると、
大学生以上は大概分かるのな やってんだよあいつら
400 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 15:20:41.72 ID:omAhfrx00
それは視覚にはある意味芸術的に訴えるかも知れんが、
味覚は無しだろう。
401 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 21:06:44.12 ID:bZ9/n7dp0
AGE
温かいのがご馳走だよ。弁当今一
>>236>>248 「鉄」じゃないけど、博多−東京間の寝台列車
あさかぜ、はやぶさ、みずほ、さくらはよく乗ってたな。
乗ると必ず最後尾に行ってうしろに流れていくレールを眺めるのが好きだった。
あと、深夜に止まった誰もいない駅のホームを車窓から眺めたり・・・。
空が白み始める頃の景色を通路側(B寝台)の椅子に座って眺めたり。
独特の「ゆっくり流れる時間」が好きだった。
404 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 22:44:01.70 ID:KTNp5mZR0
台湾の駅弁も、シンプルだけど安くておいしかったよ。
見た目は確かに微妙だったけど。
405 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:03:41.20 ID:xidY+bTO0
台湾の人に食べ物で褒められるのは嬉しいねえ
静岡は茶飯系が安くて旨いよ
駅弁より駅そばを食う
寒い中電車を待ちながら食う天そばは堪えられん
407 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:34:54.60 ID:eJ9IcvyZ0
まぁ、もちっと安くボリュームだしてほしいわな。
おいしいけど、化学調味料、薬漬けだから
見た目悪くても、味はいまいちでも、手作り弁当食ったほうがいい
409 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 23:49:02.72 ID:9+R9KKAnO
もう少し安くしろよ
410 :
名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 00:13:57.88 ID:R4Kz9tIz0
1000〜1500円ぐらいならそんなに高くないだろ。
411 :
名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 00:19:43.28 ID:Im/khJDj0
電車で食うと美味い、家で食うと不味い!
412 :
名無しさん@13周年:
★★☆☆【京都】1.13 お屠蘇気分もほどほどに 新春京都周知街宣 ☆☆★★
街頭でマイク持って訴えたい事を訴えて下さい
平成25年1月13日(日)※雨天決行
京都駅前(京都タワーデパート前交差点)
15:00〜16:30
【生中継】:予定あり
主催:小栗 (TEAM京都 TEAM沖縄)
協賛:TEAM京都、TEAM沖縄、新社会運動・関西、純心同盟、チームERO、
神鷲皇國會総本部、在日特権を許さない市民の会 京都・和歌山支部、そよ風関西
※協賛、弁士の申込みは kyoto.oguri138@gmail.comまで
※日章旗・旭日旗・Z旗・プラカー ド持参歓迎
※特攻服など現場にそぐわない恰好はご遠慮ください
※生中継、動画撮影が入るため、顔を写されたくない方はサングラス等、ご持参ください
※ヤジ、妨害があった場合はスルーでお願いします
※現場責任者の指示に必ず従ってください
参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html 参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/ 参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319