>>699 アメリカさんでさえ、オスプレイの初着艦はこの秋にしたばっかりだし
しかもミニッツ級空母
763 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 08:04:52.62 ID:l0LQ41F+P
>>761 むしろ小銃での交戦距離が伸びてるのはイラク等の砂漠限定だし
米陸軍もM16の後継は銃身の短いカービンモデルのM4になってる
M4の後継の可能性があるXM18やSCARも銃身長はSTDモデルでM4より短いし
764 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 08:13:33.94 ID:jsVR09KHO
外務省が、嫌がってる防衛省に無理やり圧力かけてるってこと? 何それヤダ やめてあげて、普通に予算おろして 良い感じの日本の災害に役立つ輸送機を造ってよ。外務省は何か根本的に病んでるんでしょ?信用できないよ
>>762 これ横幅があるから、狭い甲板上では使いにくそう
チョットしたことでローターが艦橋にぶち当たったりとか…
766 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 09:20:17.07 ID:YjT3g2Zt0
>>762 捏造乙
…米軍では普通に強襲揚陸艦での運用が始まってるよw
767 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 09:21:25.36 ID:l0LQ41F+P
>>766 手元にムックが無いから細部確認できんが、
確か強襲揚陸艦での運用は2006年ごろから始まってたよな確か
768 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 09:54:39.68 ID:l0LQ41F+P
>>748 空自救難機のUH-60Jの後継は、UH-60J改造型に決定してるのでソノ枠は無い
>>764 防衛は外交の犠牲になったのだ…
売ってくれるのかな。
尖閣に常駐配備しろ
>>768 UH-60J改じゃなく余力があり大きいEH101のほうが向いてたと思うんだけど?
772 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 10:54:18.21 ID:9wppSpMNO
>>771 海自は救難用UH-60Jの後継枠にMCH-101救難タイプを検討してるね
空海自で救難機が違う機種になりそう
海ではエンジン3発あるほうがやはりいいのだろうか
まあ収容できる人数との兼ね合いもあるんだろうね
774 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 11:02:36.34 ID:vD+J8VUTO
アメリカ「まいどあり〜」
775 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 11:03:17.55 ID:9wppSpMNO
>>773 MCH-101は既にライセンス生産してるし、
しらせ用とあわせて14機じゃもったいないだろうしね
776 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 11:04:55.32 ID:VN2FpPc+0
これだけ墜落するって言われてたら
救助とかで使われてもだれも乗りたがらないだろうな
でもオスプレイが救難機なら、航続距離も大きく速いから
一刻を争う事態に向いてると思うんだけど
778 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 11:32:37.44 ID:9wppSpMNO
>>777 まぁ米海軍も救難用のHV-22の検討してたが
コストがな
.
まあ選挙前から 海兵隊作るって言ってたからね
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
オスプレイの何が気に食わないんだろうね、ギャーギャー騒ぐ奴らは。
どんどん導入したらいいと思うよ俺は。
日の丸に日本語表記のオスプレイとか想像しただけでもカッコよい。
781 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 11:41:22.99 ID:5tHfilds0
>>780 高価すぎるくらいかな
オスプレイ導入するからって予算増えるわけじゃあるまいし
782 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 11:45:04.79 ID:I0K5Jn8UO
やったー
朝霞の自衛隊に是非!
783 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 11:47:36.94 ID:9wppSpMNO
>>780-781 このスレで導入に乗り気じゃない人はおおむね
「オスプレイ1機よりUH-1を10機欲しい」
「チヌークの数をまず充実すべし」
って感じだね
オスプレイ導入するより、他国と比べて遅れてるとされる
C4Iの整備を進めるほうが優先順位は高いと思う
あと個人装備の充実も
785 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 11:48:54.62 ID:d/a2f+63O
エンジョイプレイ
攻殻機動隊みたいでかっこいいじゃん
そういや危険危険っていうけど事故まだおきてないの?
へんなの〜
グリペン制式採用マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
航行距離と運搬能力が図抜けているからな
島国間の移送なんて一番の得意分野だろ
789 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 11:54:53.53 ID:5tHfilds0
>>782 陸自で配備するなら木更津、佐賀、沖縄からでしょ
>>781 ∧∧ 防衛予算増やすのが公約
( =゚-゚)
.(∩∩)
793 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 13:03:23.44 ID:DwMNwFxm0
ヘリモードの風圧が酷くて、海上救助のとき遭難者が死ぬって、導入断念したんじゃなかったっけ?
まだ開発中で事故が続いたから導入断念した
795 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:29:04.11 ID:dyiyYBTu0
シュチュワ−デス プレイ
ヘリモードの風圧か…
動画で見たが、確かにアレはなかなか凄まじかったね。
風圧だけで木をなぎ倒して土ぼこりを巻き上げている映像を見たことがある。
あれは改善されてないの?
早く改善しなきゃナ!
797 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 18:49:58.20 ID:l0LQ41F+P
>>797 真下と前後で待ち受けてなきゃならんわけ?
普通に考えてもまだまだ問題山積としか思えないんだけど?
799 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 20:07:47.74 ID:l0LQ41F+P
>>798 V-22で救難をするならば、ホイストを下げるのは後部ランプからだな
それに、同じようにダウンウォッシュが強いCH-47がHH-47救難機として米に採用された(物言いはついたが)
ダウンウォッシュはそこまで酷い問題になるほどのファクターじゃないよ
>>799 いや、オスプの重要性は解ってるんだけどね、
できれば全方位からアプローチ出来るようにした方がいいと思ったんだ。
801 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 20:32:40.71 ID:l0LQ41F+P
>>800 やる気になれば出来る
けど要救助者等の負担を考えれば、出来るだけ影響が少ない方がよかろう、くらいじゃないか
それに従来型ヘリだと要救助者を拾い上げようとすると確実にダウンウォッシュを食らうし
802 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 21:27:52.15 ID:umXxQDT20
オスプレイ最大の問題点
見た目がダサい。
803 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 21:30:00.31 ID:M0J6p4VkO
もともとそういう流れで導入したんだろうし
804 :
名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 01:55:13.08 ID:sy8Y5Xse0
>>768,771-773,775
インターオペラリティー考えると、三軍での運用実績が高いブラックホークの海自改修モデル
『U-60K』もしくはその再改修型に集約する方が望ましく見えるけど、所詮『足らない仕様』を
無理して延命してるだけだから英国製ライセンスのEH-101を増やしたい意向も分かる…
ただ、EH-101は大型機のため、『大が小を兼ねない』軍事の現場では、「侵出地点の要求地積の広さ」
や機体重量、「運用可能護衛艦の少なさ」など不都合が多すぎる
…むしろ、NH90系中型ヘリを大量配備する案の方が自然で、空自や海自に向いている
>>783 米国ではエンジンを双発化してメインブレードも四枚化し、UH-1Zと機関部分を共通化したUH-1の
新型配備が始まってるから、『自衛隊も米軍と共通機体にする』って言うんなら話は分かる
…でも、国産観測ヘリOH-1の兄弟モデル開発の「UH-X」計画はあまり益になるとは思えない
チヌークは配備増やすより前に近代化改修を急ぐべき
>>771 つ欧州機…
何せ空自には相当アレルギーが
あるとかないとか…
オスプレイの利点をおさらいしたい。
既存機とどこが違うのか。
どこが上回っているのか。
詳しい人教えてください。
>>784 最新号の『コンバットマガジン』に、軍板で専門スレが建つほど有名な某氏がちょうど防衛省の装備開発組織
「技本」が今開発を進めている『先進歩兵装具』についての記事書いていたが、彼曰く「いっそ10式戦車の配備
を一時止めて『先進歩兵装具』の一括配備に予算回すべき」って書いていたが、どちらにしろ技本の装備はまだ
問題含みだからとても74式戦車の退役伸ばしてまで配備すべきじゃない
…むしろ防衛省、技本、三自衛隊の問題は「海外で多数行われている兵器ショー」に自ら赴いて最先端装備の
情報集める「情報収集・評価能力の低さ」と、『仮想敵』の火器や装備を入手して評価する「判断基準の無さ」かと
そこを3年で改善しないとどうにもならない
例えばフランス軍実戦配備済みの「Felin」システムを直接導入したとしてもねw
>>799 チヌークに出来てオスプレイに出来ないのは「緊急不時着水」だからなぁ…
エンジン止めたらあっという間に沈むけど、ローターで最低推力を発生させてれば水面で浮いてられるから、
機長の判断が必要とはいえ凪いだ海面に着水してゾディアックボートに乗った特殊部隊を発進させたり回収
したりも出来る>チヌーク
…一応陸自チヌークも『緊急離着水』の訓練は行ってきてる
809 :
名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 08:09:18.94 ID:adcmv+wuP
>>804 空自にしろ海自にしろ、最大の要求は「有事のCSAR」だからなぁ
海自の場合は、海上に墜落・撃墜されたSH-60J/K乗員の救出だろうし
となるとサイズの問題はある程度妥協されるのかな、っと
810 :
名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 10:20:19.60 ID:WnNwfJCn0
>>808 あら、オスプレイでケツ沈めてゾディアックの収容とかできないのかしらん
両用戦での運用能力に疑問が…
811 :
名無しさん@13周年: