【社会】中国機1機が尖閣に接近 空自がスクランブル★2
1 :
再チャレンジホテルφ ★:
2 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:31:03.71 ID:0UbtQw8H0
撃ち落とせ
4 :
卍3286卍ss:2012/12/23(日) 09:33:19.29 ID:Amna8XiI0
事前通告なしは イエローカード ですネ。m
5 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:33:26.98 ID:egQ1j4J00
プロペラ機…
今回なぜ中国機が飛んできているのが分かったの?
すぐにレーダーを改善できるものなの?
7 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:33:44.53 ID:pIajc/xp0
空自も飛んで駆けつけるの大変だろうから海自がイージス待機させろ
チャイが飛んできたらレーダーロックだ
それだけだ
9 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:35:43.22 ID:KIGPkVo80
領空侵犯したら、空自が何十分で到着するかデーターを取ってるな。
空自もそんなこと承知だろうがw
10 :
卍3286卍ss:2012/12/23(日) 09:35:45.16 ID:Amna8XiI0
シッカリ シテソウナ 機体だな マダマダトベルナ!m コレでくるのは ヒマな アホでしょ!m
11 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:35:57.07 ID:R/ENP0cf0
もうこの国とは普通に付き合えないなw
平和友好条約もヘッタクレもない
13 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:37:07.93 ID:0dbm93O10
撃墜しろ
14 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:37:46.13 ID:WhLskTh70
中国は、尖閣を棚上げにしたまま関係修復など絶対にしないよ
尖閣周辺の共同開発、更には中国海軍基地の建設を飲まないと進展しない
安倍なら、そこまで許容するかも知れないから恐ろしい
- 尖閣 中国政府、「係争中」要求への回答なければ侵犯重ねる構え -
沖縄県の尖閣諸島の国有化に反発している中国政府が、日本政府に対して、
「尖閣諸島問題が係争中だと日本が認めること」などを要求し、要求への回答がないかぎり、
日本の領海や領空への侵犯を重ねる構えを示していることがわかった。
日本政府高官によると、尖閣諸島国有化後、中国は日本に対して、「尖閣諸島の問題が係争中
であることを日本が認めること」や、「尖閣問題を棚上げにすること」などを要求した。
中国を訪れた日本政府高官に対して、中国政府高官はこれらの要求に対して日本政府が回答
しないため、中国の艦船や航空機が尖閣諸島周辺の日本の領海や領空に侵入していることを示唆した。
そのうえで、この中国政府高官は「提案を無視し続けると危険なことになる」とも述べ、
日本政府をけん制している。
ソース : FNN フジニュースネットワーク (12/22 02:07)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00237544.html
ロックオンしないと
17 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:41:06.63 ID:V+WXWr4KO
尖閣諸島に空母を浮かべればすぐに発進できるんじゃないか?
海軍参謀は何をやっているんだ。。
18 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:41:41.01 ID:eR0G0CY7P
この書き込みにアンカーつけると、おまいの今年のクリスマスの運命が決定するよ!
レス番下1桁 書き込み時間下1桁 書き込み時間下二桁
@ツインテール金髪美少女が @夜景デート中に. @逆レイプしてくる
A黒髪ショートカット美少女が . A自宅にいきなり来て A顔面ビンタしてくる
Bピザデブ腐女子が . Bクリスマツツリーの下で B濃厚キスしてくる
C創価に熱心すぎる女の子が.. CPC内で.. C結婚を申し込んでくる
Dロリなのに巨乳な娘が D近所の公園で.. D実は血のつながった家族だと告白してくる
Eロリツルペタの女の子が. E相手の家で E告白してくる
F谷良子そっくりのゴリラ女が. F飲み会で.. Fうんこを口に押し込んでくる
G眼鏡が似合うマジメな美女が G夜寝てる時に G股間を思いっきり蹴ってくる
Hかわいいドジっこお姉さんが.. H朝の満員電車で. Hうざいきもい死ねと言ってくる
Iノンケでも食っちまうウホ男が. Iラブホで I相撲を申し込んでくる
19 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:43:38.32 ID:nUXS5MUm0
.
もう何だろう、今の中国って第二次世界大戦を始める前の日本やナチスドイツみたいでしょう
だから嫌いなんだよなあ
自分勝手な革新的利益とか第一列島線とか言い出してフィリピン、ベトナム、日本などの他国に侵略を開始するわ
特高にあたる公安が言論、人権弾圧なんでもござれで強行に解決するわ
鬼畜米英のように他国を利用した愛国心で国民を教育するわ
ナチスドイツのSSと同じような形態の共産党の私兵軍隊、人民解放軍を持っているわ
朝鮮のようにチベットを併合するわ
予算を誤魔化しながら隠れて大軍拡しまくるわ
意味不明な言いがかりからナショナリズムを爆発させるわ
戦争前夜に一人勝ちの目覚ましい発展を遂げるわ
なんだろうね、、、もうね。 第二次世界大戦前とあまりにも酷似しているよね
そのうち
自由民主主義連合(日本、アメリカ、イギリス、インド、フィリピン...etc)
vs
軍国主義独裁共産国家(中国、北朝鮮)
の第三次世界大戦が始まるんじゃないかな
20 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:44:05.81 ID:81I0gVzpP
今度はミサイルをスクランブルさせてやれよ
21 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:44:46.39 ID:7DlcTZr4O
コンビニとか飲食店にいるシナ人を迫害したくなるな
22 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:45:27.91 ID:KsdncQmp0
支那が、どこまで図に乗れば共同防衛するか
アメリカと戦略調整しておかないとね。
財政的にきついのは、日米同じだから。
電子兵器かなんかで落としたれ
勝手に墜ちた時が厄介。
26 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:50:09.48 ID:7zjnH20/0
このタイミングでスクランブルやる意味ないだろw
参院選までは経済対策に集中しろ
国防とか考える暇ないよ
27 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:50:12.48 ID:91SD+VMn0
日本の将来ビジョン
@中共の覇権の下でその犬に成り下がる。
Aアメリカの前線基地としてその一州に甘んじる。
B完全な独立国への道筋を模索し実行する。
この三択なら勿論みんなBを選ぶだろうが
Bの選択肢を無くしたら@とAのどちらを選ぶ?
28 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:50:35.90 ID:ZMEOoTom0
今の日本の内閣は機能していないからな
支那にとっては好機だろう
本来なら、支那政府に対して猛抗議して「次は撃墜命令を出す」
ぐらいは言わないといけない
このままでは、支那は調子に乗りどんどんエスカレートしていくだろう
そして、南沙諸島のように不法占拠されてしまう可能性が高い
支那は現在進行形の侵略国家だ、周辺国の土地を自国領だと公言し
侵略し続けている、これを止めるには実力で排除するしかない
100年以上前にやられた事をやり返してるだけだよね…
30 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:53:03.70 ID:EnAd9XVl0
_|_
__ュ|ュ_,
,_,__∩y'__,
_rjl\l7'´
y-、Z
_rvf`='FL | |
_rェHェェェiェ'ュ_、_|rt-、 国士様ならさっさと守りに行けよ!!
/!,_ _ l r‐、 LP |=l=!_
_/'_,ト{ `」 ヽ_/.「 l ┤| ]`L ,,、_ ,,.. -‐ ''' " / 愛●国ヽ
\,. -、 」、仁二 L l `ーiヾki´|`iー--,、 /// |/-O-O-ヽ| ||
| | ソ/ 〉/ー - 、、..ヽ_,__,.. - |ヾヽ -‐ ''" Λ_Λ // 6| . : )'e'( : . |9
fk__ ,,.. __-‐__'''_"_´_ー--'' "'゙'゙'゙`ー -- 、_,.. -‐ ''"´ .,、( ・∀・)/ __`‐-=-‐ ' |9⊃
_>_ 、y, _  ̄  ̄ ̄´ ´ _, _ ,,..-'´ ( ⊃⊃レ ___ つ
`'´`ヽ `´ / /∠/ ,r' ヽ ,、'_,r' '' ー-' ´´ ,,..、  ̄....> >, \ レ~ ||
ヽ ,r''ヾ ''ー'´ヾ、;',y、 '',. 、,, ,. ー '': ::::::(_) (_) ::::::::...... ||
V-''´` ゙ .  ̄
゙ ´´`´ `
31 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:56:30.24 ID:8UnR+y3L0
中国との神経戦&国力の消耗戦
近いうちに何かが起こる悪寒
33 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:57:22.69 ID:tyvJM9fJO
領空侵犯するまで見て見ぬふりしててF15で警告射撃してたらよいのに
警告射撃として無弾頭のAAMをかすめさせるのはどうだ?
人命に影響なく解決だぞ
35 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:57:56.82 ID:ngyXuzD70
>>16 こういうプロペラ機?もロックオンされると警告音が鳴るのかね?
36 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:00:05.38 ID:V+IU3rq20
プロペラ機で低空飛行だとレーダーに映らないとか裏技だよね。
本当なのだろうか?
37 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:00:41.01 ID:7zjnH20/0
参院選終わるまでは警告射撃もロックオンも無しだよ
経済対策が優先だからw
38 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:01:24.61 ID:qhr2FXCf0
左寄りの俺でもさすがに打ち落とせと言いたくなる
>>35 ターボプロッップはジェットエンジンの一種だよ。
電子装備がどうなっているのか不明だけど警戒システムがついていてもおかしくない。
しかしまあロックオンされた時点でどうせ逃げられないから鳴った時点で死を覚悟するだろうね。
40 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:05:29.64 ID:gTSRrJVWO
一発だけなら誤射だってマスコミが言ってた
空自も誤射してくれていいんだよ
41 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:06:12.12 ID:uICngppm0
撃ち落としてから
そんな航空機は知らないってシラ切ればいいじゃん
42 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:07:36.87 ID:uEzvkDcN0
≪ 各機に告ぐ!発砲を禁ず! 繰り返す! 各機に告ぐ!発砲を禁ず! ≫
| .| | .|
| .| ...└‐‐‐‐‐‐‐‐ ‐‐‐‐‐‐‐┘ .| .|
| |.| CHINA .|.| |
| .|.| ▲ |..| . |
| .|| ..└‐‐‐‐‐‐‐‐ .w .‐‐‐‐‐‐‐┘ | .| ...|
| || SENKAKU | | .|
| || ■ | | .|
| || └‐‐‐‐‐‐‐‐ ‐‐‐‐‐‐‐┘ | | |
| |.| .| .| |
| || .| | |
..|´゙| |.| .└‐‐‐‐‐‐‐‐ ‐‐‐‐‐‐‐ .| | |゙`|
|| | | | | ||
|| | | .| | ||
└┤ | | | |..├┘
______.| | ..|_____________| .| ...|______
./,-――――――|__.|/_______________\|___/F-15J | | .\
.// ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄`゙|___________________/ .| | \
//◇◇/ [0]../.\|||○| |○||―――――┘..\ \
//◆◆/ [□][]|―‐○||三|(○).(○)...(○)..(○)...(○).(○)|三|| || __\ .\◇◇\
43 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:07:43.22 ID:uaBtUYzH0
尖閣に公務員しばらくおきません
って中国に土下座したら
さっそく様子見に来たww
わかりやすい
>>1 自民がヘタレ外交すると見透かしてるから、コレだよ
韓国みたいな雑魚に配慮するからこんな事になる
主権、侵略問題には一切の配慮なし
これが世界の常識だ
45 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:09:44.87 ID:4+L7aTgp0
こんな旧式のプロペラ機
事故で墜落でもしたら自衛隊が撃墜したと勘違いされるだろ
46 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:10:29.75 ID:LswA9yRG0
ミサイルで撃ち落とせ
>>34 かすめさせる機能なんてあるのか?当たってしまうだろ。
空自の能力測ってるんだろうなあ。こないだいきなり見逃して領空侵犯されたし。
どうやって奇襲したろーかと思ってるだろ。
49 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:11:52.18 ID:48LAnkZJ0
これって自衛隊が追い払ったのか、それとも自衛隊機に遭遇するまえに自分で引き返したのかで意味が変わってくるよね。
50 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:12:22.66 ID:NLAiJfZt0
(\ ミ/ノ プーーーン
\ヽ//
(・)(・)ニニニつ 〜
/ ハ | |
/ / \\
____
/ ― ― \
/ (●) (●) \ ミ ミ ミ
/ (__人__) \ /⌒)⌒)⌒)
| ` ⌒´ | (⌒)/ / / //
\ / ゝ :::::::::::/
ノ \ / ) /
/´ ヽ/ /
| l // /フ
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 (⌒ノメ、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) /(・)(・)\ \_
ノ / |
`
____
/ ― ― \
/ (●) (●) \
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
\ /
ノ \ バチーン!!
/´ ヽ
| l l||l 从人 l||l .' , .
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、从// ・;`.∴ '
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) < ,:;・,‘
>>42 エスコン5なら守ったことねえ
SR-71落としてゲームオーバーになったときは愕然とした
スクランブル自衛隊に対して
スクランブルしないのは
日本の領空と認めているだろ
53 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:17:35.69 ID:zYKIGa6J0
へタレ安部がもう舐められてるw
54 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:17:56.67 ID:s2Ki4bdg0
55 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:18:42.12 ID:P242SYo20
アメリカや日本は中国に勝てない
>>6 P3Cの警戒飛行コースを追加したと思われ
これが飛んでると低空でも分かるよ(`・ω・´)
シナは強化されたか確認しにきたと思われ
57 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:20:55.63 ID:qGGoLLAK0
●事例研究:フォークランド紛争1982年
04/02 アルゼンチン軍フォークランド上陸占領。★イギリス資産凍結★
04/05 イギリス艦隊出港
04/30 イギリス軍島嶼周辺の海空封鎖発効
05/01 イギリス軍爆撃機が島嶼爆撃。駆逐艦による艦砲射撃開始
ア軍攻撃機とイ軍戦闘機で空中戦。ア軍戦闘機、イ軍艦艇に被害
ア軍潜水艦雷撃も失敗
05/02 イ軍潜水艦ア軍巡洋艦を雷撃撃沈
05/04 ア軍攻撃機対艦ミサイルエグゾセでイ軍駆逐艦を大破
05/09 イ軍海軍ア軍民間船を拿捕乗組員は捕虜
05/10 イ軍駆逐艦ア軍補給艦を砲撃で撃沈
05/12 ア軍攻撃機4機イ軍を攻撃も被撃墜
05/14 イ軍特殊部隊上陸し航空機を爆破
05/16 ア軍補給艦イ軍艦載機に見つかり撃沈
05/19 イ軍特殊部隊を搬送中に事故で墜落
05/21 イ軍揚陸艦を使った上陸開始。ア軍攻撃機イ軍フリゲートを攻撃撃沈
05/23 ア軍攻撃機イ軍艦隊を攻撃も失敗
05/28 ア軍攻撃機イ軍上陸部隊を攻撃
06/07 ア政府国連撤退勧告を拒否
06/08 ア軍攻撃機イ軍揚陸艦を撃沈
06/14 ア軍守備隊降伏
06/15 ア政府戦闘終結宣言
06/17 ア大統領辞任
http://ja.wikipedia.org/wiki/フォークランド紛争
58 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:21:50.64 ID:U6czFn2a0
59 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:22:14.79 ID:V/gYKk820
もうミサイルぶっ放してやれよ鬱陶しい
60 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:24:07.70 ID:qGGoLLAK0
フォークランド紛争の事例と日米軍と支那軍の差を考えると
多分こんな流れになると予想します。国交回復はフォークランドでの
事例から7年後位ではないでしょうか。
===============================================
01日目 支那軍尖閣諸島に上陸。占有を宣言
02日目 日本即時撤退を要求。支那大使を召還
03日目 日米電話会談で米国の支援を確認。国連に提訴
04日目 米国支那を非難する声明を表明。「全ての選択肢がテーブルの上にある」
05日目 印度東南アジア欧州が日本を支持。
06日目 国連安保理で支那撤退決議(支那欠席)
07日目 日本自民党政権★尖閣諸島周辺の海空封鎖発効★
08日目 F−2による空爆開始。支那空軍それを阻止すべく迎撃するが全機撃墜される。
支那艦隊反撃するも全艦隊撃沈。
09日目 支那艦隊を派遣するも途中日本潜水艦の襲撃を受け大半撃沈。撤退。
10日目 日米軍上陸開始。支那守備隊降伏。
11日目 支那政府戦闘終結宣言。支那軍事委員会議長辞任
61 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:26:13.45 ID:uEzvkDcN0
実は、プロペラ機Y12は、多目的機で電子戦機なのだけど
ステルス機能が付いているのか?
それで前回見落としたのか?
ステルスを備えているとすると
自衛隊がステルス機に対してどこまで捕捉できる力を有しているのかを
計ることになり
侵攻戦略上
中国軍にとっては、とても有意義な行動になる
ワイドスクランブル
ロシアも中国も問答なしに撃墜するんだからこっちも容赦なくやれよ。
64 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:28:44.68 ID:TW66eSl90
まずはミサイルのロックオン、さらに無視してきたら機銃の威嚇射撃だな。
そのぐらいは当たり前の対応。
これわやるしかないだろ見せてやるは
遺憾の意と土下座外交の凄みを
66 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:29:56.47 ID:UzMrNMfW0
>>38 >左寄りの俺でもさすがに打ち落とせと言いたくなる
左寄を平和主義のようにミスリードしてるけど、
左翼政権の国ってメチャメチャ軍国主義じゃね?
あと赤軍とか中核派も左翼だし。
67 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:29:59.94 ID:uA29iudu0
おいら 神様だけど 打ち落とせだぞ
>>61 公表された通りY-12なのだったら到底ステルス機能があるようには思えんな。
ただ、燃費の問題はあっても超低空飛行するのはジェット機よりは楽だから、
そういう意味での「ステルス性」は高いだろう。
北朝鮮が特殊部隊の隠密行動用にAn-2っていう複葉プロペラ機持ってる
みたいなもんで。
で、前回の経験から侵入空路はある程度推測できてたはずだから、それであれば
探知は容易いものだったと思うよ。
大陸中国に対しては「隠密侵入、という面では同じ手は二度とは通用しない」という
いい警告になったろう。
いまはプロペラ機だからまだいいけど・・・
中国が建設を進めてきた福建省水門機場(軍用航空場)だと尖閣まで約380kmしかないが、尖閣から沖縄本島までは410kmある
>>39 >>1の写真を見る限りターボプロップでなく本物のレシプロ機ですがw
中国はアメリカをまったく恐れてないな 日本人は尊敬心を感じてるだろうな(`・ω・´)
72 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:34:59.94 ID:UKXB4d2B0
>>70 Y-12はターボプロップだ。
原型のY-11はレシプロだけど。
ちなみにアメリカ製、P&Wのエンジンだったりする。
73 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:37:07.29 ID:XQxv7VG50
74 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:39:11.38 ID:IQwv425L0
>>6 どの進入ルートなら、どれくらいの時間で自衛隊が来るかを計測する
だからわざとつかまるであろう進入ルートも取ってくる
75 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:40:42.55 ID:zYKIGa6J0
お前らチョッパリはな〜んにも出来ねぇだろwww
早くイカンって言ってみろwww
維新からの入閣は無いのかのう…
石原(親父の方ね)防衛大臣で、防衛費GDP比3%枠としたら
充分シナとチョンへのメッセージにはなるがな
77 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:41:17.71 ID:uEzvkDcN0
自分には、中国軍のこの作戦
プロペラ機だからと侮ってはいけない気がする
なぜ前回、自衛隊は見落としたのか!?
尖閣を中国領と主張するには
たった1機というのも妙ですし
相手は電子戦機ですし
侵攻戦略を練っていると思う
遊ばれてルンダネ、ちょっと放置してみ
81 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:44:57.06 ID:VaemXm250
とりあえず、ロックオンしての警告くらいはすぐやれ
82 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:45:48.52 ID:G7czEtMU0
さあ盛り上がって参りました
新兵器の実験に丁度良いな
イヤったらしくF-2のLGBで落としてやれよ
わざわざイーグルがスクランブルするまでもない
飛燕で十分落とせる
まずいぞ
自衛隊を引っ張り出して中国が軍を出す口実を与えてしまった
87 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:49:07.74 ID:mV2U0npe0
全然詳しくなくてわからないんだが・・・
ロシアなんて性能調査で日常茶飯事にやってくるんだろ?
なんか大騒ぎすることなの?
つか、日本が言ったように防空索敵を強化(恒常的にはレーダサイトの新設が必要だが…)しているのを確かめただけだろう
レーダー捕捉されれば分かるからね
前回は、低空で来てみたら捕捉されなかったから侵入したのかと
問題はこの次だな(`・ω・´)
89 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:51:19.41 ID:HNMMEqHJ0
米軍さん安保発動しろ
90 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:51:24.34 ID:G7czEtMU0
>>87 おいおい
そこはロシアに対してももっと騒げと言うところだろうw
なんで領空侵犯を見過ごさなきゃならんのだ
>>87 冷戦時代のソビエトですらここまで頻繁に、それも露骨に領空侵犯してくることは滅多になかった。
ロシア時代も含めて、ソビエト/ロシア軍機が日本の領空内に、それも陸地が見えるような位置まで
飛んできたことがあるのは10回以内なので。
こんな短期間に2回も来た、というのはそれはそれで凄いことではある。
>>86 日本は毅然とした対応でいいのさ
海みたいに遠慮していると、それこそ口実になる
まぎれもなく日本の領土なんだから、侵略の危機には海自を出して海上警備行動するのが本筋
遠慮していると、他国からは領土問題があるのかと誤解される
ま、シナはそれを目論んでいるけどね
93 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:52:46.19 ID:SfdqA5gV0
田岡の話によると、完敗なそうな!
300機対30機ではいくらなんでも負けるという話だな!
94 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:53:34.06 ID:G7czEtMU0
>>91 しかもここのところ3日に一度ぐらいのペースだしね
これで騒ぐなとか頭おかしいとしか思えないよ
安倍に更なる土下座を求めてるんでしょ。
何かやりそうだもの。
どこまでもポキポキ折れまくる男だから。
スクランブル?
卵が大量にいるな(´・ω・`)
日本も不定期で挑発行動すりゃいいのに
100 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:58:06.07 ID:6Lc4huQwP
こうなったら、尖閣の地下資源を掘ってその後
巨大地下軍事施設を作るしかないな。
101 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:58:35.36 ID:sT/JrgPH0
>>52 「領土問題」のある地域としてはおかしくはない
中国は「領土問題」への格上げを狙っているんだから間違った行動じゃないよ
むしろ日本がこのまま傍観してれば「領土問題地域」となってしまう
そうすると関係する200海里も手出しが出せなくなるし、
将来尖閣が占領されたとしても「領土問題」の枠内だから侵略行為じゃないと言い逃れできる
このままでは非常に危険だといわざるを得ない
102 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:05:51.52 ID:XnSWIylI0
尖閣で日米合同上陸訓練やったらシナはどうするんだろ
103 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:06:43.24 ID:stIZeYVR0
何十年も警告出してるんだから
無条件で攻撃しても問題ないだろ
104 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:07:21.22 ID:LjtvIFzi0
「戦争になるから、武力を持つなんて冗談じゃない、話し合いで解決して!!」
とヒステリックに叫ぶアホが多いが、その考え方はヤクザの脅しに屈して
言われるがままに永遠にたかられ鴨にされるの図だということを理解しましょう。
警察組織を恐喝しようなんてヤクザはいないだろう?
自分よりも強い相手を脅して金を取ろうなんてヤクザはいないだろう?
怖いから言われるがままに金を払ってしまえ
怖いから言われるがままに相手の要求を飲んでしまえ。
あなたはそうやって今まで生きてきたのかもしれないが
それを国にあてはめて人々の足を引っ張るのはやめましょう。
それは結局、あなたを守ってくれる味方を潰し
あなたを害する敵を喜ばせあなた自身の首を苦しめることになるだけです。
105 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:08:34.34 ID:mV2U0npe0
107 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:10:06.92 ID:LjtvIFzi0
「のび太の癖に生意気だ」と、
中国韓国などの特亜がよく使うフレーズ
「日本は敗戦国のくせに生意気だ」はそっくり。
中国、韓国などの特亜は完全に日本の事を
いくら苛めても大丈夫なクラスの中の「いじめられっ子」と見ている。
この関係から脱却し、中国、韓国などの特亜とまともな良い関係を
築くにはどうすればいいか?
言われるがままに金を払ういじめられっ子は辞めて
毅然とした態度を取ることだ。
弱い人間を脅して金を取ってやろうなどという悪人こそ利に聡い。
利益にならない損になりそうだと思えば態度を変える。
108 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:12:49.55 ID:rnEM5ielO
おまえらの安倍さん()なら即撃墜するんだよなwwwwww
迎撃しちゃったらまた支那で暴動起きて、国際企業撤退しちゃうけどいいの?
110 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:16:10.88 ID:sIsXiQZK0
中国人てのと半島人てのは調子こいてんなよボケ
111 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:16:12.75 ID:grZlyKzK0
アメリカが尖閣防衛を議決したんだろ?
準備完了ってことか。
あとはどこを火種にするかだな。フィリピンかベトナムか、日本か…。
112 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:16:51.82 ID:uEzvkDcN0
本番があるとしたら・・・・・の話しだが・・・・・
中国軍は、このプロペラ機Y12で
侵攻してくるハズがない訳で
中国軍のPAC−FAレベルの戦闘機が
飛んで来るハズ
中国軍もバカではないので
本番の手の内を見せるハズがない
予行演習も兼ねた
侵攻戦略を練り上げる作戦
とみた方がよい
私が危機感を抱いているのは、
日本側は、手の内を見せる羽目、つまり防衛体制を見せる羽目になっているが
中国側は、手の内つまり本物の戦力を見せていない点
この差は大きいと思う
中国人はこれで外交してる気になってるんだよな・・
手の内って…
相手にスクランブルさせただけで戦争に勝てるなら苦労ないわな。
115 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:24:01.91 ID:3hBL80x90
>>112 中国の戦闘機が飛んできたら間違いなく自衛隊と交戦になる
バックにはアメリカがいるのに、そんなハイリスクな事はしない
ただ、中国は話し合いがダメなら力でという覇権国家であるし
兵器を持つと使いたくなるのが人の常というもんだ。
116 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:27:10.55 ID:HNMMEqHJ0
しかし中国の役人連中はアメリカに金や家族を移してる連中が多いらしいね
そいつらがガチでアメリカ相手になるかもしれない戦争を始めるかね?
117 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:34:00.17 ID:unB3cJhcO
こんな情勢なのに沖縄は米軍を追い出そうとしてる
っていうか沖縄のメディアでは
領空審判を隠蔽してんじゃないかと心配になってくるレベルだわ
だから竹島問題で日本はとっととICJに単独提訴しろっていう話だ。
そんで尖閣に関しては
「尖閣は日本固有の領土。他国とは領土問題は存在しない。不服ならICJへドウゾ」
って言えば万事解決。
119 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:44:59.87 ID:JuERVmI1P
撃ち落とせや
120 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:45:04.68 ID:D0m0x1G+0
尖閣にパトリオット配備じゃ駄目なんですか?
121 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:56:50.10 ID:hIdGw7NT0
撃墜しろよ。
122 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:00:47.50 ID:nEdINLGmO
反日既存メディアへの攻撃手段が提示されました nico.ms/sm19646201 #sm19646201
竹島のほうもよろしく
124 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:03:32.62 ID:L4SudQMJ0
撃ち落とせ
勝手に自爆して 撃ち落とされたって言い出すんだよね
127 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:07:29.81 ID:rRqrmQ6k0
軍事的には電子戦でデータを取ってるのだが(^o^)
政治的には嫌がらせをしてるんだなwww
軍事的には威嚇して飛行場に誘導させればいいし
政治的には対シナ貿易に制限をかけろ!
>>118 どうせ受付されないみたいだけどね。
期限決めて「出すよ」っていう外交カードとして切るべきだったのを、
なんかわけのわからん理由で外務省が(?)延期しよったからな。
アメリカの狙いは日本中国を敵対軍拡させ漁夫の利を狙わんと欲してるんだろな
130 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:18:47.62 ID:COTp/bUy0
お掃除ロボットのラジコン飛行機とばしときゃ怖くてこれなくなるよ。
日本領空圏で飛ばしても文句ないだろ。
131 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:19:45.69 ID:ZRgZX7Tj0
撃墜王に、俺はなる!!
国際法を守れとずっと警告してるのに
これだけ侵略行為が酷いと撃墜もやむを得ないだろうね
133 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:20:36.45 ID:UKXB4d2B0
>>130 無人偵察機はそのうち飛ばしてくるような気はする。
135 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:23:27.18 ID:COTp/bUy0
>>133 だから日本もカモメ型ロボット開発して、東シナ海を謎のバードストライク
海域にすりゃいいんじゃね。今みたいに安心してはこれなくなるよな。
強制着陸させろよ!!
中国も計算して非武装のセスナ機を飛ばしてきている。
撃墜でもしたらそれこそ思う壺だw
ネトウヨはそれも分らないww
137 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:28:21.42 ID:xMc8fMIm0
一度、気づかないふりして日本領空深くへと誘い込んでみてはいかがか?
その間に、逃げ道を塞ぐ背後を取り日本へと着陸させる。
これなら中国も声を出せないはずだ。
138 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:28:56.91 ID:15ronj9g0
こんな野蛮な国を持ち上げる朝日新聞
朝日新聞
冷戦時代を知りつくしてる俺の予想では
この機体には亡命希望者が乗っている
>>137 中国機が皇居の真上を飛んでも撃墜なんてしないよ。
自衛隊のスクランブルなんてただエスコートでしかない。
領海領空共に侵害されて何もしなかった時点でもう終わり。
中国が本気を出せば、領空侵犯後に自分らで撃墜して日本がやらかした事にする。
142 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 13:03:06.34 ID:Xv1hSXAU0
日本の自衛隊がスクランブルをかけるほど
世界は尖閣諸島をやはり日本の領土だと再認識し、
中国が領土侵略をもくろむ悪の枢軸である印象を強めて全世界警戒を強めることになる。
これを連続してやられるとボディーブローのように効いてくる。
毎回那覇から400キロ以上F-15飛ばす手間と費用と那覇空港の混雑は余りある。
米上院は21日の本会議で、沖縄県の尖閣諸島が、
米国の対日防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条の適用対象であることを確認する条項を盛り込んだ、
2013会計年度(12年10月〜13年9月)の国防権限法案を可決した。
下院は20日に同法案を可決しており、オバマ大統領が署名して成立する。
法案は、中国を念頭に、
「第三者による一方的行動は、日本が尖閣諸島の施政権を持っているという米国の認識にいかなる影響も与えない」と明記。
日米安保条約第5条が尖閣諸島に適用されるとの米政府の立場についても、「(同)条約に基づく日本政府への責任を再確認する」とした。
さらに、尖閣諸島海域を含む東シナ海を「アジア太平洋すべての国に利益をもたらす重要なシーレーン(海上交通路)」と位置づけ、
「領有権などを巡る争いの解決には、全当事者の自制が必要だ」と指摘した。【ワシントン=山口香子】
読売新聞 2012年12月22日15時02分
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20121222-OYT1T00626.htm?from=top
145 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 13:19:14.84 ID:jKQAw9T+0
支那蛮族ゴキブリには領海領空というものが認識できないのさ。問答無用。撃沈撃墜してあげようぜ。 wwww
左向きな人って中国の行為は無視で自衛隊の非難ばかりだよね
国防は大事だね。
来年からの二年間が日本という名前が亡くならないようにしなければならない。
軍事力うんぬんではなく、中国人のハングリーさに飲まれないようにしなければ。
奴らには話は通じない。対話もない。国内の勢いをMAXまであげていくのが帰厩の課題
148 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 13:31:38.95 ID:W2QNnPIMO
これはこれでいい訓練だわ
149 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 13:35:18.90 ID:tgkhIP8g0
中国ステルス工作員 殲59はこの前撃墜されたっていうのに。
150 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 13:52:09.76 ID:tHS1JMMZ0
昨日のテレビの報道特集で、
中国の軍関係者と日本の自衛隊関係者が中国で会談を行ったときに
中国側から、もし尖閣で戦争になったら、自衛隊はどの程度の規模で来るの?とか
米軍はどの程度来るの?とかしつこいほどに根掘り葉掘り何度も聞いてきたそうです。
やっぱり心配なんだな。中国の軍当局者も。
軍を派遣する以上は勝たないと意味が無いし、
負ける戦いをわざわざするのは馬鹿としか言いようが無いからね。
日本と戦争する上は勝たないと意味が無い。
負けそうなら、軍は出さないほうがいいだろう。
当面は脅しや威嚇だけにして、
空母が4隻とかになったら、一気に攻めるつもりかもしれんな。
151 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 13:53:13.43 ID:R1jZ0nU40
次、侵犯されたら最低限警告射撃ぐらいしてくれ
152 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 13:54:16.52 ID:IQwv425L0
>>151 チキンレース合戦でいいんだよ
中国がへまやらかす様なわなを仕掛けるのはありだが
153 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 13:57:41.18 ID:S7zWrsnCO
もう中国は尖閣を諦めかけてる
普通
>>150みたいな質問はできない御法度だろう
154 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 13:59:07.58 ID:QO/+TRlhO
ミサイルだと当たっちゃうから高射砲でも設置して威嚇射撃くらいしてやれよ。遠隔操作とか出来れば常駐しなくても済むしさ。
>>18 中国も領空侵犯したら、どうなるかくらい分かってるだろう。
156 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:06:30.95 ID:YRJpiaMa0
>>150 つーか 敵にどの程度の規模で来るかって聞くかw 答えた方も大まぬけww
コントかよっ
157 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:10:58.30 ID:jw2XH05iO
戦闘機を一回飛ばすのっていくらかかんの?
158 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:11:20.62 ID:2tu/SqQy0
中国は戦後国境を接するほぼすべての国家と領土紛争を起こし
場合によっては奪って来てる経緯がある
尖閣で軍事衝突を起こせばそれらの国が一気に領土の奪回に動く可能性もある
ロシアインドベトナムフィリピン呼応してモンゴルチベットウイグル等々
一気に国土全域が戦場になることもありうるんだけど
やはりそこは中国日本に見せしめ的に核を落とすことで各国をけん制しかねないよね
やっぱり最後はパワーゲーム日本も核武装は必要だよ
159 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:13:40.85 ID:10CxXxcAO
携帯の地対空ミサイルで撃墜したれ
その方が安上がりだ
160 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:16:36.15 ID:sLr7k1Up0
来たネ、安倍の竹島ヘタレで中国の日本侵略は当然続行。
早いとこ安倍を下ろさないととんでもないことになるぞ!
161 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:17:25.35 ID:tHS1JMMZ0
>>156 当然自衛隊関係者は何を聞かれてもノーコメントを繰り返したそうですが、
しかし相手が日本だけなら勝てるけど、米軍もとなると、
中国側に勝機はほとんど無いからね。
当面は脅しや威嚇、外交的な圧力が主な手段になるでしょう。
そして、空母を含む機動部隊が充実してきたら、
日本に戦いを挑むのかもしれません。
>>157 飛行する時間で全く違いますから一概には言えませんが、
1回のスクランブル飛行でも簡単に1千万円以上のお金が
消費されます。
ミサイルを撃つ事は考え難いのですが、もしも撃ったら1発で
1千万円を越える金額ですよ。
年間の維持費は正確には解りません。
1機あたりの維持費は色々な計算方法が有りますし、そういう
形での公表はされてません。
164 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:46:40.27 ID:IQwv425L0
>>161 ノーコメントというために中国くんだりにいったと思うか?
リップサービス的にヒントとか与えてるに決まっているだろ
あと、ホテルで「あ〜さっき中国人馬鹿だよな。そんなのこうに決まってるジャン」
と、酒が入り身内だけの会話と思ってぺらぺらしゃべっているところを完全に盗聴されているだけ
ノーコメントで通すなら最初からいく必要すらない
165 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:50:15.44 ID:IQwv425L0
>>163 パイロットは実質大卒相当以上のエリートとはいえ、、、、年齢層高すぎだよな
166 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:50:31.54 ID:xcd5G3/F0
スクランブルは、戦闘に至らなかったといういう安堵感はあるものの実戦に近い
訓練じゃないからな
無駄とか言ってる奴・・・アホだろ?
168 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:51:27.26 ID:jw2XH05iO
>>162 有り難うございます
相当無駄にお金を使わされてるって事はわかりました
たまには在日米軍と合同スクランブルしてもおもしろいかもな
あくまで「訓練」として
171 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:52:39.54 ID:xcd5G3/F0
172 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:54:52.27 ID:xcd5G3/F0
173 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:56:59.91 ID:DMILcw/V0
尖閣にヘリポート作って戦闘ヘリを常駐させろ!
174 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:57:53.05 ID:BRaT9Ukn0
175 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:59:07.87 ID:KktZitrY0
>>158 今のうちに日中友好しとかないとやばいな
176 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:59:21.03 ID:QaWOrjn9O
スクランブルは訓練じゃねーじゃん
177 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:01:03.02 ID:xcd5G3/F0
撃たなくてもアメリカがイラン航空機にやったみたいに
上と左右をブロックして地上に引きずり下ろす手は有るな。
179 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:02:09.05 ID:/nP5g+PY0
今回はAWACSが見つけたのか?
180 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:03:12.93 ID:xcd5G3/F0
181 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:03:37.84 ID:WXcKSbD20
182 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:04:10.09 ID:os7GGhsZ0
>>179 基地から離陸したところ通報した奴がいる
>>172 見た目は勇ましいけど
車より鈍足の最高速度292 km/hのプロペラ機1機相手に
なにも出来ない武装じゃ意味ねぇから
むなしいから貼るなよw
>>169 スクランブルは実践だよ
スクランブルはパイロットの戦闘時間になるし
アメリカだと領空侵犯で撃墜だろうな
何度もやられるようなら落とすしかないか
187 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:06:54.80 ID:puSsyrk6O
なんでも
欧州に倣え
外国はこうしているのに日本は〜
って言ってるくせに
こういうとこは倣わないんですか?
ロシア式でいきませう
188 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:07:18.56 ID:TrlowS5/0
“成り上がり”中国、核実験から尖閣へ…安倍外交 しなやかに圧力かわせ
日本国憲法も施行から65年をへており、改正のない憲法としては世界最古なのだ。だから、安倍総裁が憲法改正を目指すのも、
改正後に自衛隊を「国防軍」へと名実ともに変更することも、自立国家として自然の流れなのである。まして、日米同盟強化につながる集団的自衛権の解釈変更はいうまでもない。
「自衛権はあるが行使できない」という珍妙な解釈がなお生きている方がおかしい。
60年代に核実験をした中国が今度は日本の施政権下にある尖閣諸島を奪い取ろうともくろむ。背景にあるのは日本軽視と、
リーマン・ショック後の米国衰退に対するおごりだ。このあたりが“成り上がり大国”にありがちな傲慢さと軽率さである。
尖閣を国有化した日本に必要なのは、領土を守る覚悟と備えだろう。国境が陸続きの欧州のように、隣国の恒常的な圧力のストレスに耐えるだけのことである。
安倍外交は意外にしなやかで現実主義である。韓国、東南アジアの歴訪も中国に対し思わせぶりでよい。
フィリピンやベトナムは日本再軍備を望み、インドネシアは「日米同盟は公共財」と公言する。もはや中国が「日本軍国主義の復活」といっても誰が信じよう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121223-00000518-san-pol
189 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:08:23.40 ID:IQwv425L0
>>186 手順を踏まずに撃墜とかないよ
アメリカですらない
一方アメリカは撃墜されたことがあるwwwww
190 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:09:31.25 ID:xcd5G3/F0
192 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:11:00.30 ID:tgkhIP8g0
>>163 消防隊員のは目の前で見たことあるけど。
すごいよね、こういう人たちの
切り替え・反応速度は。
193 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:11:16.69 ID:KktZitrY0
>>188 核ミサイルある中国との対立は危険
戦闘機や海軍など無力化する
日中友好のがよいな
>>66 日本の左寄りは、外国の工作員みたいな事を平気でやってるからね
外国の戦闘機が飛んできたら手を振って歓迎するのが、日本の左寄り
195 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:12:48.12 ID:xcd5G3/F0
196 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:13:32.80 ID:6S99xSMp0
安倍政権は「尖閣決戦」に備えよ 2012.12.20 11:11
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121220/chn12122011140003-n1.htm 今月12日、新華通信社が伝えたところによると、習氏は8日と10日の2日にわたり、中央軍事
委員会主席の肩書で広東省にある「広州戦区」所属の陸軍部隊と海軍艦隊を視察した。
その中で習氏は陸軍と海軍の両方に対して「軍事闘争の準備を進めよう」と指示したのと同時に、
「中華民族復興の夢はすなわち強国の夢であり、すなわち強軍の夢である」と熱っぽく語り、
彼自身が旗印にしている「民族復興」というスローガンの真意はすなわち「強国強兵」であることを宣した。
さらに注目すべきことに、新華通信社が上述の軍視察を伝えたとき、中国人にも耳新しい
「広州戦区」という言葉を使った。今までの軍制では全国をいくつかの「軍区」に分けて軍を
配備しているから、普段は「軍区」という言葉が使われているが、「戦区」という表現が出たのは
今回が初めてだ。表現の変化の一つでも、今の習近平体制下の中国がすでに「戦時体制」への移行を
始めたことを意味しているのであろう。
そして習氏による「戦区視察」の直後に、中国が直ちに軍事的リスクの高い対日領空侵犯を断行した
ことからすれば、彼らの戦時体制作りは一体何のためのものなのかがよく分かってくるのではないか。
おそらく今後、軍事的恫喝をバックにして尖閣付近の日本の領海と領空への侵犯を徹底的に行うこと
によって、尖閣に対する日本側の実効支配を切り崩し、それを打ち破っていくというのが習政権の常套
(じょうとう)手段となっていくだろう。日本にとってそれは領土と主権の喪失を意味する正真正銘の
安全保障の危機なのである。
197 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:14:07.41 ID:BRaT9Ukn0
俺が中国の中の人なら、わざと不時着して上陸するけどな
なんだ、あのプロペラw
ピンポンダッシュみたいな領空侵犯だな
200 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:15:32.12 ID:KktZitrY0
201 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:18:29.27 ID:WeTqYVt20
>>198 尖閣に船だまり作ったらまさにそれが起こるんだよ。
中国漁船がガンガン「緊急避難」してくる。
>>144 この記事でスレ立ってないよね
何でだろう?
203 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:19:08.99 ID:xcd5G3/F0
204 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:19:38.46 ID:A6URZdihO
撃墜しても発表しなくていいよww
ただの行方不明でOK
支那糞が脱出していたら、必ずトドメはさしておいてね♪
機銃掃射で簡単に粉々にできるだろww
205 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:20:16.25 ID:KIGPkVo80
尖閣にレーダーと灯台を。
206 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:22:05.53 ID:xcd5G3/F0
207 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:23:11.50 ID:KNNfeInQO
>>199 低空を低速で長時間飛行するのに適してる。
自国の勢力圏であるアピールである同時に、島の地形や岩礁の位置などの情報を取得できる。
非武装であれば、日本から攻撃される可能性はゼロに等しいと考慮した上での運用。
208 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:24:11.53 ID:IQwv425L0
>>205 それを守るための航空、洋上戦力と補給路
加えて人員
イニシャルコストが5000億円は少なくとも必要だな
空母対策も含めると1兆円は軽く必要
増税しかないな
とくに右傾化思考の方たちには素寒貧になるくらい税金を払っていただきたいもの
209 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:26:10.67 ID:KktZitrY0
飛行機あっても核に勝てないでしょ
核武装すらできないのに中国と対立とかかっこよいの危険厨
>>19 日本やドイツがなんで戦争に踏み切ったか理解してるのか?
212 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:28:27.45 ID:WNJE7ivl0
シナもいっちょまえにP3Cにスクランブルしてくるらしいな
214 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:32:19.12 ID:XwjByTUY0
215 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:33:31.89 ID:vUNfrTd40
安倍ちゃんが土下座外交すればなんとかなるんじゃねw
216 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:34:35.33 ID:IQwv425L0
>>214 創価に熱心すぎる女の子が、自宅にいきなり来て、逆レイプしてくる
・・・・
>>214さん、こりゃ逮捕で獄中死するしかないね
217 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:34:44.22 ID:lQlpjlIV0
>>193 友好関係を築けるならそのほうがいいだろうけど、相手と対等でなければだめ
ここでヘタれて仲良くしましょ。なんてやってると主従関係になってしまう
218 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:36:58.77 ID:XwjByTUY0
中国に言質を取られないようにうまくやってきたのに
民主が何もかもぶちこわしたからな。
もし、毎日朝晩ポンコツ飛行機で領空すれすれにこられたら燃料費大変だなw
221 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:41:17.81 ID:85neHuVc0
222 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:42:53.51 ID:869cgmUn0
冷戦だな
223 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:44:13.52 ID:WNJE7ivl0
>>220 そのうち墜落してシナから海保に捜索以来とかなると面白いな
224 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:44:27.15 ID:01CgL3hzO
いい加減連立やめろよ
自民と公明じゃま逆だろ
足ひっぱる公明なんていない方がいい
平和に解決をなんて言ってる公明に気使って国民裏切る気か
226 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:47:04.16 ID:iu6/Id16O
>220
冷戦期のソ連とは、戦闘機で弾を撃たない、三軍合同じゃない戦闘を
何度も何度も丸一日かけてやり合ってるから空自は慣れてる
領空にソ連機接近→空自機スクランブル→ソ連機、空自機に対し空戦機動で後方へ
→対抗して空自機も空戦機動→ソ連機バックアップ発進→空自機バックアップ発進
これが交替で丸一日続くそうだ
227 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:47:28.74 ID:dD0adFaLO
>>222 こっちには核とスターウォーズ(SDI)がない
228 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:48:16.14 ID:KNNfeInQO
229 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:50:36.11 ID:+OYcqeP10
馬鹿シナは徐々に既成事実をつくろうと一生懸命
ここで日本が妥協すると、さらに強い要求をしてくる
せめて威嚇射撃でもしてくれたら・・・
231 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:53:37.93 ID:uDxp09SI0
>>206 >世界最高解析力新光学レンズ
これ確かニコンだよね?
キャノンからニコンにカメラを乗り換えます。
EOSとレンズ群を下取りに出して、ニコンD-5出たら買うお!
235 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:56:50.16 ID:w7QgL9qV0
一方、議員が泳いで尖k(ry
236 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:08:38.70 ID:KE0DUlQ90
先に進水した海自の潜水艦には、水中でミサイル発射の砲口が20基装着されている。
多分、シナ向け核ミサイルだろう。
237 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:11:02.68 ID:xmcP+N+j0
ソニックブームを叩き付けてやったら?
少しはびびるんじゃね?
実力ヲモツテ排除セヨ
239 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:38:03.58 ID:jMkyjpXp0
これマスコミ報道しろよ!!クリスマスが近いどうたら、こうたらとかより
はるかに大事な事だろ!!
海自の護衛艦一隻が「演習のため」張り付いてるだろ
護衛艦発見→海保(と空自)へ通報→海保から空自に通報を以てスクランブル
こんなセスナよりも、
シナ空路の旅客機撃墜して、国交断行したれ!
>>117 沖縄は中国に併合してもらいたいっと願う輩がかなりいるから仕方ない。
243 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:18:33.11 ID:Xv1hSXAU0
尖閣は日本の自衛隊の管轄内であり
また日米安保の範囲内でもあり
アメリカ海軍
アメリカ空軍
アメリカ海兵隊等の直轄区域でもある。
南沙諸島で、米軍がフィリピンとベトナムから軍事撤退した地域と同じと考えてる中国がアホ
244 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:20:27.67 ID:1w7xfu5+0
撃ち落としたいけど
中国領土を侵略してきたと言いそうだな。
245 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:22:21.41 ID:oMhlSmB40
>>1 いい加減にしろや…
いつまで経っても土人思考が抜けない侵略国家が
246 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:24:22.60 ID:D4LoFmoE0
ネトウヨ安倍が首相になった暁には撃墜命令を出すんだろうな。
247 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:25:28.01 ID:joiqRJCk0
安倍が尖閣に公務員常駐させないから
中国は舐めたまねすんだよ。
完全に中国のものとしてこいつらは航空機
を飛ばしてるじゃん。
日本の領空ってあってない様なもの。
日本は防衛力0だな。
248 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:27:45.63 ID:uQHoSCKk0
===_ll
___|_( :ヽ|l
(__ ̄) ̄::l
_, -ーー- 、___ {__ )::::::/i|
くるり (/=(◎)===ヽ) {__ )::::/ l バカが治る注射ですよ〜
/ | ● ● | / {____)ノ l|i
// | (_●_ ) / | Ξ|
lll , l∪| / , '| Ξ| ll
`ミ / `.-ヽノ-‐'" , " l .Ξl ii
/ |l∧/フ ( .|. | Ξ| |l
(⌒)__|l/'" ヽ |.  ̄|_| ̄
.`"/  ̄` l .| || ズブリ
r─( l⌒` 、 /l .| ,.-||──-、
`--‐| /l二二二二ノ /. : : : : : : : : : \
|__| | | /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
(⌒ / | | ,!::: : : : : : : : : : : : : : : : :',
 ̄ ̄ .{: : : : : : : :チャンコロ: : :}
.{: : : : : : : : : : : : : :: : : : :}
249 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:36:59.45 ID:YzzwdLBM0
泣ける…
>ネトウヨ安倍が首相になった暁には撃墜命令を出すんだろうな。
そんな根性あるわけネーダロw
251 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 01:28:08.23 ID:ENzNo7hO0
中国外務省の洪磊報道官は話し始めるときに、
一瞬ウンっと息を詰めてから立て板に水の話し振りで用意されたコメントを話しきる。
(嘘をつく苦痛をウンの間にその度に殺しているんだろう)
洪磊報道官,日本の軍用機の中国領空侵犯について記者の質問に答える
問:報道によると、中国の海洋監視機が12月13日、釣魚島の領空をパトロールした際、日本側が軍用機を出動させた。中国のコメントは
中国外交部は、日本側が軍用機を出動させて釣魚島の中国領空を侵犯したことについて厳重な申し入れと抗議を行うとともに、
日本側が中国側の厳正な立場を重視し、中国の領土主権を侵害し、損なう一切の行為を停止するよう促した。
252 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 02:26:35.92 ID:MJuJN0AZ0
撃ち落とせよ
撃ち落とせばいいよ
国ぐるみでやってるんだから侵略だし
石垣にレーダー基地と対空ミサイル配備するべき。
255 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 05:06:30.48 ID:pk7u6lUF0
本来なら日本にいる人間が血を払って守らなければならないからね。
同盟国としてアメリカが戦争を覚悟してるのなら日本もそろそろ自分の国は自分で守れるように
国防軍として自立させるべき。
センブンヤーズインチベットのハインリッヒが見た中国人のチベット虐殺
の時のように日本が中国の支配下に置かれれば必ず虐殺が起きる。
日本と言う国を守るためにそろそろ日本人は団結しないと危ないよ。
Youtubeでチベットの虐殺 その現状をきちんと見るべき。
共産党は話し合いでどうにかなると考えているようだけど、チベットを中国がどうやって
支配したか学んでみるといい。
日本共産党は外交でどうにかなると考えているようだけど中国は力がある方が権利を持ち
それが正義だと考えている。
このような状況下で話し合いを継続するのは大事だが外交は相手の軍事力を撥ね退けるだけの
力があって初めて効果を発揮する。
核兵器で脅してきているのが良い例。
個人的に日本共産党は中国とつながってると思う。
256 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 05:12:09.13 ID:ulHPQTi30
尖閣にレーダー基地を作る良い口実ができたのに、何もしないんだろうな。
「中国を刺激」することを恐れて。
結局何も変わらん。
257 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 09:55:02.89 ID:MlAybX7J0
>>256 軍事的に考えればあのように周囲から孤立した場所に基地を設置するのは
容易に攻略されるだけだから弊害が大きい。
それに、中国本土に近すぎて危険。
石垣島か宮古島にもっと充実した施設を作って常駐人員を増やしたほうが
全体的な効果は高い。
258 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:01:21.14 ID:D8v72plL0
>>257 そこら辺を分かっていないニワカが多いのは確か
F-2を南西に配備しとけとか…平時なのに…
259 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:16:23.13 ID:MlAybX7J0
>>258 築城にいるから十分だよ、ってのがわからないとそれ以上の説明のしようが
ないからなぁ。
まあ尖閣に「気象観測装置」という名の高性能レーダーを設置することくらいは
してもいいかもね。
260 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:32:32.99 ID:EjdiGFTFP
撃墜しろ
261 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:35:55.55 ID:lkKCM6uy0
おまえらどっちがお望み?
@日本領を守るためスクランブル化
ANHKの受診料をスクランブル化
中国のプロベラ機よりF15の燃料代の方が高いだろ。中国に燃料代を請求しろ
263 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:40:34.16 ID:QBMbFzvDO
264 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:49:00.79 ID:QYnl0gka0
戦時滑走路って北海道にいくつかあるじゃん?
下地島もそれにしたらエエ。
265 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:52:01.41 ID:IiFT3TUB0
保守野田は尖閣死守出来たが、へタレ安倍にそれが出来るとは到底思えん。
266 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:58:19.82 ID:RYRjRdIE0
そのうち尖閣付近で自爆させて日本にやられたって騒ぐくらいの事はするだろう
準備しとけよ政府
この調子で島を空撮されまくった後、ある日突然、人民解放軍の空挺団が尖閣に降りてきそうだな。それで終わりだ。
>>61 おまえアホか?
レーダーに捕捉されない高度で飛んでるだけ
Y12ってアイランダーのパクりだろ?
足の短いターボプロップがよく尖閣往復できるな
さっさと尖閣に基地作れよ
270 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 13:45:55.74 ID:nLB18v9u0
空自のスクランブルで、すでに、一線を越えてる
>>268 シナが現在整備中の福建省にある前哨基地が、沖縄より近い400km未満だから1000kmくらいの短い航続距離でも余裕だよ
おまけに、そこに日本より多い400機以上の戦闘機を集結させる予定らしいし、シナは着々と準備を急いでいる
アメちゃんは当然知っているから、空母で威嚇とか安保の決議して準備しているのに日本ときたら…
下地島を有効活用しないとまずくない?
つか、シナはこの10年で防衛費を5倍にして、作戦機を4000機くらいに増やして来ているのに
日本は減りに減って約380機(冷戦時代の全盛期は約600機)しかいないのに…
おまけに、その少ない機数には50年以上前のF4Jが約90機も…
平和ボケにもほどかある(`・ω・´)
憲法改正をシナが待ってくれるとでも本気で思ってるの?
275 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:05:07.77 ID:zsAFI5MaO
侵略して中国人を一人残らず根絶やしにしてしまえ。
シナは、ここ最近通常戦力を異常に増やして来ている
第二次世界大戦で確かに原爆と言う核は使われたが、核は自国を守る抑止力としては使えるが
相互確証破壊が認知された現在では、使われる事はまずない
第二次世界大戦後に、アメちゃんは朝鮮戦争でも、負け戦のベトナム戦争でも、アフガン戦争でもイラク戦争でも使わなかった
露助も同様だし、キューバ危機だってアメちゃんに使わない事では同調した
シナも自分が使わなければ、アメちゃんが使わないと確信したから、通常戦力の整備を急ぎこの10年は急速に上げてきた
10年前のシナなら、核以外は恐れるに足りずだが通常戦力に自信をつけてきた最近の方がやばい
アメちゃんに、例のハワイのように挑発するようになったからな
チョンはただの挑発民族だが、シナはやって来る可能性が比較出来ないように高いと思う
シナとチョンをまとめて考えがちだが、アメちゃんの今の対応を見て分かるように
一緒にしては非常に危険だ(`・ω・´)
278 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:21:42.72 ID:iNcZtCfu0
とにかく
中国が不景気になり、
民主化が起こることを期待
>>228 そもそもロックオンされるような場面で使う機体じゃないから
そんな改修しないだろ。
実は胴体内に対艦対空対地ミサイル満載だったらすごいがw
280 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:26:21.93 ID:Hg8oEhq60
日米安保万歳
撃墜していいよww
一発ぶん殴ったほうがいいだろ
自信が不安を上回れば、遅かれ早かれシナはやってくる
チョンは、自信が上回る事は見ての通り有り得ないから、考慮しなくても良いがシナは危険だ
今なら、きっちり叩いてシナの不安を大きく出来るが、放置するとこの数年とかのレベルで非常に危険になるぞ(`・ω・´)
大義名分はこちらにあるのに、国際法を守らない日本に苛立ちを俺は覚える
何も侵略しろと言っているのではなくて、国際法をきっちり守れと言ってるだけなのに…
283 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:35:13.05 ID:KnfYvonb0
はよやれや
ご主人様は最新の海戦データをご所望されておるぞ
スクランブルした時に、鼻先にバルカン掃射でもして知らんぷりしとけ。
SAMは高すぎるからもったいない。
285 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:37:42.36 ID:ZDnjmPRF0
ラジコン?(´・ω・ `)
あ、SAMじゃないなAAMだなw
仮に日中がなったとして
ロシアは様子見の上日本支持、北は南に侵攻機会を伺うが小競り合い程度
米は安保発動、印・ベトナム・フィリピンは日本支持、欧は様子見日本の出方次第
で日本支持。制裁発動。
先ずシナはいやがらせ挑発のみ、即ち早く建物つくってよと言ってるに等しい。
こんなこともわからんのか呆け外務省はw
>>48 思ってるより自衛隊の能力が低くてビックリしたよ。
狙われてる領土に対して易々と防衛識別圏突破されるなんて、あっちゃならないことだろ。
289 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:49:49.74 ID:jJ2ESToh0
>>288 まあ、それがいやならあの地域にまず2兆円程度の防衛能力を投入しなきゃならない
増税は必須だね
てかネトウヨさんは口だけじゃなくそろそろかねも出すべきだと思うぜ
素寒貧になるくらいまでまずかねだそうぜって思うよ ねとうよさんは
つか、安倍は公約通りに日本の防衛力の整備はきちんとしろよ
経済が良くなってからとか寝言を言わずに
そもそも、経済が悪くなったのはシナとチョンに過剰に技術と経済援助し過ぎたから、
安売り大国と小国の2国を作ってしまったのが原因だからな
アメちゃんとEUだけなら、ここまで落ちなかった(`・ω・´)
それで侵略までされたら、目も当てられんからな
防衛費のGDP1%枠を撤廃して、NATOのように集団自衛権が使えるならともかく
安保しか無い日本はGDP3%は欲しいし、防衛産業の育成も経済の一助にはなる(`・ω・´)
モンキーモデルの輸出解禁もすればな
過去の反省を踏まえているなら、同じ愚は犯すなよ安倍(`・ω・´)
打ち落とせば良いのに。
スクランブルエッグって小学生以来食ったことねえなそう言えば。
>>289 下らない脳ミソしてんな。
ネトウヨがどうのなんて関係ないだろ。
テロの警戒中にテロを許した警察、インフルエンザが流行すると予想されるのにうがい手洗いマスクしなかったインフル罹患ビジネスマン、大手術するのに輸血の準備をしなかった医師。
これらは皆、無能の謗りを免れることはできないだろ。
防空識別圏を突破されるなら、そもそもがそれは何のために設定してるんだって話だ。
自衛隊の存在理由の第一義において機能しなかったんだから、それは非難されて当然だ。
スクランブルだ 緊急出動 油断をするな
領空侵犯するにしても中国の飛行機ショボくね?
シナは10年かけてここまで整備したんだから、日本は3年でやれ
それは、シナへの正しいメッセージにもなる
シナは見ての通り、自分が対等か上になったと思えば今のような外交をしてくる
日本は過去もそうだが、経済的に実質世界一になってもそんな事はしなかった
戦後は特にそうだ
その伝統は守りつつ(つまり、自分が上だからと無理強いはしない)、きっちり防衛力はつけてシナの独善は防がなければならない
シナを抑えつつ、早急に東南アジアのNATOと呼ばれるような組織を構築して行く音頭も取ればいい
そうなれば、2%台でもNATOのように機能すると思う
1%はいずれにしても独立国としては低すぎる
ドイツはNATOの一員だから可能であるし、NATOの音頭は取っていない
日本は音頭を取る必要はあるから、ドイツ並に下げるのは厳しい
アメちゃんとNATOの関係のような組織にすれば、アメちゃんも異存は無いと思う
無理なように見えるかも知れんが、GDP2%分上乗せは年間約10兆円だ
3年で30兆円だが、10年で200兆円公共事業にばら撒ける体力があるのなら充分可能だ
どちらが優先度が高いかよく考えて国策は進めて欲しい
「国破れて山河あり」にはなりたくないしな(`・ω・´)
298 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:03:59.44 ID:RuAUf+E6O
暴走族は撃ち殺せぇぇぇ!
299 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:05:36.90 ID:N/W6o6/jO
こりゃ来年の参院選でも自民圧勝だな
中国が挑発すればするほどそうなる
>>296 軍用機ではシャレにならん。でもこの先スクランブルしたイーグルに対してスクランブルして来たらヤバいね。
してこないと思うけど。
301 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:09:56.16 ID:+ADJqBQx0
>>299 ひとつ不安なのは、安倍政権になったらスクランブルを止める可能性もゼロではない
今は、マスゴミだけの報道だが安倍の真意が隠れて来ているからな
今、スクランブルを容認しているのは野田だ
そうならない事を願うばかりだ(`・ω・´)
303 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:14:45.96 ID:gEESRDLp0
>>302 中国軍機に対するスクランブルなんて数百回してるんだから
どの政権であろうと止めるわけ無いじゃん。
尖閣も日本海も領空なんだから同じだ。
>>303 忘れてならないのは、竹島の防空圏を外したのもスクランブルを止めたのも自民党だ
>>11 中国では、【 日本を全滅させること 】 が研究テーマになっている。
________________________________
「日本を全滅 (本気である)」
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=P4Inhj986AE&NR=1 趙・国防学院教授
「領土問題は歴史的にみて強権の世界、弱肉強食の世界だ。
歴史学者は色々根拠を探して固有領土を証明するが、我々軍人からすればそんなことがどうでもいいことで、
『領土とは力で奪うものだ』
中国は瞬間にして、日本を全滅させることはもはや空談ではない」
________________________________
こういう思想で、沖縄を侵略して第二のチベットにする計画も着々と進めている。
=======================================
”香港で、2011年9月19日に、中華民族琉球特別自治区委員会(会長:趙東 氏)が設立”
=======================================
「日中友好」とは、日本人を欺き、油断させる為のもの。孫子を生んだ国(⇒ロクな国じゃない事の証)
「兵は詭道なり」(孫子)
意味: 戦争とは、相手を騙す事である。
GHQ統治下では、防空はアメちゃんがやっていた
それを、航空自衛隊が発足(1954年)したのを機に日本が引き継いだ(訓練と機材が揃いだした1960年頃と思われる)のだが、全方位土下座外交を党是にしていた自民党は
既にチョンに不法占拠されていた竹島を外してしまった
アメちゃんは嫌がらせで低空飛行をしていたのになw(日本がイモ引いたので、介入はしなかった)
今回もイモを引けば、同じ事になりかねない(`・ω・´)
韓国が竹島に高射砲もどきを設置してたが、あれぐらいの事しないと島の防衛なんて出来んわな
上で現在約380機と書いたが、最新情報では約360機に更に減っているな…orz
ま、流石にF4が空中分解しかねないくらい老朽化して、約90機いたのが気付いたら偵察機を入れて70機台に減ってた
309 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:21:21.45 ID:rId3iQRx0
自衛隊の基地を作るべきだ
基地なんか作ったらあかんよw
311 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:34:48.88 ID:GYvgZwtJO
撃墜してよくね?
例えば日本の飛行機がロシアの制空権に入ったら有無を言わずに撃墜されるよ
別に戦争になってもいいじゃん?
普通に最前線で戦うよ
312 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:36:05.44 ID:MlAybX7J0
>>307 もどきではなくあれこそが「高射砲」。
高射”機関”砲ではないところがポイントだな。
正直あんな骨董品現役で使ってる国があるとは…という品ではある。
313 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:39:55.93 ID:XVJfoIeZ0
>>311 自衛隊法で決まってる
撃墜なんてできない
314 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:42:02.64 ID:Ym91UofV0
とりあえずバルカン砲で威嚇してみろよ、中国がどうでるか試せ
315 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:43:01.71 ID:MKMl27Cg0
>>311 最前線に行くには、海自の船乗りか、空自のパイロットにならないと駄目だから、お前の能力じゃ無理。
まあ陸自で尖閣に配備されて、最初のやられ役としてなら、可能性はあるけどなw
この前一度領空侵犯したきり、それ以後近づくだけで領空侵犯しなくなった。
最初にF−15がしっかり対応したのがよかったな。効いてる効いてる。
どんなに些細な事でもどんどんスクランブル発進すべき
318 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:10:34.97 ID:yuj24wQf0
> 日本中の反日中国人と反日韓国人がマスコミと世へ送り出す犯罪者はもはや鉄板 日本人にとって百害あって一利なし >
319 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:12:04.56 ID:10/a+Nlu0
落とされてもいいようにプロペラ機で挑発かよ
せこいな
320 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:13:53.85 ID:/tL74b5y0
自民党名物のジャンピング土下座が支那を勢い付けています
321 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:20:58.83 ID:itzGv1T50
もはや安倍もフルチン土下座する気満々だし
おれ等は唾を吐きかけられても黙ってるしかないさ
それが国益になるんだそうだ
コ ク エ キ だとよ
322 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:22:31.64 ID:qEu+4eKmO
>>313 あ、警告射撃中に目に埃が…
あー当たっちゃった
めんご
>>313 実はそれ国内法でしかないから、反したとしても国際的には何の意味もないもの。
国民のためにそれ破る指揮官が出現するから、その後は俺ら国民がその指揮官を悪法の魔の手から守ってやるんだぞ。
324 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:06:19.46 ID:MlAybX7J0
>>323 国内法を守らない人間を国民が保護してどうするよ。
心情として支持することと違法行為を容認することは別だろ。
ただ、有事でなくとも「緊急時の正当防衛行為として」“反撃”という形で攻撃することは
禁止されてるわけではないので、「攻撃を受けたと判断した」ということにすれば、国内法
的にも合法的に撃墜はできるけどね。
325 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:09:47.88 ID:90WInIcyO
諸葛孔明を輩出した国とは到底思えん。
326 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:12:17.07 ID:aP+/H3oF0
中国の牽制に対して、ヒステリックに対応し、万が一戦争になったら
お互いに困るのは事実。
ここは逆なでしないようにして、別の原因で(内紛とか)
中国の自滅を待つ、ってのが安倍の考えなのだろうか。
というか、それに期待する。
トレボー、セイ アゲイン
アイ セイ アゲイン
キル ワイバーン
328 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:18:01.63 ID:qEu+4eKmO
>>324 自衛権の発動は国会権限、緊急時でも政府レベル
正当防衛だと武器は使えない
国内法だとこの程度
中曽根の時ぐらいに警告射撃はできるようになったから、
防衛出動も治安出動でもないスクランブルだと警告射撃で誤射するか体当たりしかないな
>>326 内紛を待つなら尖閣に人員配置で中共政府のメンツを潰すのが一番効果的だと思うがね
330 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:21:25.26 ID:pShsnyxkO
331 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/24(月) 22:21:51.26 ID:o3AndV440
気の長い日本人は、キレたら止まらないことを忘れてないよな、シナチク野郎
実際に衝突したら、F-15の201機とF-2の97機が頼みの綱
上で書いたが、3年で30兆円増強に使えるのなら
空自に10兆5000億円
F-35は40機少し調達予定だが待てないので、使い慣れたF-15の中古をJ改造込み1機100億円で150機の1兆5000億円
パイロット育成に5000億円(1人に数十億円かかるから、これでも150人分)
PAC3とかは空自が担当なので、大気圏外用THAADも含めて3兆円
新規レーダーサイト、哨戒機とか既存基地の整備に2兆円
作戦機の弾薬やミサイルの備蓄に1兆円
尖閣の要塞化したレーダーサイトと対空陣地に1兆5000億円
自衛官の5000人増員の人件費・糧食費1000億円増分と装備研究開発費で1兆円
海自には14兆円
イージス艦10隻建造で1500億円×10で1兆5000億円を使い6隻から16隻体制へ
汎用護衛艦を現在の4護衛隊群から8護衛隊群にする為に1隻約800億円で足りない24隻建造で1兆9200億円
SM-3とかミサイルや弾薬備蓄3兆円
潜水艦を16隻体制から48隻体制に36隻建造分の1隻約600億円で2兆1600億円
尖閣に潜水艦用の要塞基地1兆円
新規哨戒機と既存基地整備2兆円(大幅に艦船が増える為)
自衛官50000人増の人件費・糧食費1兆円
装備研究開発費で1兆4200億円
陸自は5兆5000億円で任す(`・ω・´)
334 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:30:34.95 ID:adwya9LA0
これ以上危険な行為はやめろ
さもないと、海外に逃れた逃亡富裕層の口座を凍結して、
貧困層の中国人に革命を起こすような手段を取るぞ
だから尖閣に駐留なんて馬鹿なことを言っていないで本当に必要なのは尖閣上空の武装した戦闘機による24時間哨戒飛行なんだって。
>>335 シナの日本方面の前面を押さえるには重要な位置にあると思うよ
それに、索敵を考えたらレーダーサイトは必須だが、要塞化しないと巡航ミサイルとか小戦力でやられてしまう
>>315 それはマジレスで答えよう。
レス読み限りだと局地戦ではなく本格的な長期戦争に突入している意味だよね?
そうなってくると商船、民間機、トラック、放送設備、パソコンなどは戦時徴用となる。
損耗率が高い場所に配置となるけど、こいつらの使い道なんていくらでもあるから問題ない。
>>333 日本の今の情勢に適任ともいえるEA-18Gは買わないのか?
ローテションで廻せる数の最低12機、出来れば倍の24機くらいは欲しいところだ。
過小評価され易いが、尖閣はシナが海洋を日本方面に出ようとすると無視出来ないポイントにある
また、竹島と違い島は充分大きく要塞構築にはうってつけであるし、住民がいないのが逆に幸いして戦い易いレイアウトで自由に造れる
今後を考えると、南西方面の戦力を島に分散配置した方がシナを押さえ易い
ま、隊員のリクレーションは沖縄と言う事で(`・ω・´)
>>338 空自も海自も哨戒機と基地整備に2兆円計上しているから必要なら購入だね
見て分かるように防衛に重点を置いた予算分配しているつもり
細かいところは専門家(自衛隊幹部)がやればいいけどね
自民に投票したアホどもなんとか言えよ
安倍なんて糞の役にもたたんだろうが
やられっぱなしじゃねぇか、2ちゃんで愛国者気取って
ないで尖閣に行って常駐しとけ
>>341 言って良いとなったら行きたい人は大勢いると思われる。
あまり大人数になっても何かと不都合だから、そういった人をローテションで置けば良い。
そうなるように頑張ってよw
343 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:21:36.83 ID:+Sn/Ey+80
そろそろこの状況にも飽きてきたな。
劇的な展開を希望する。
でも、今度は飛行機が増えたりとか、
そんなじわじわとした変化しかないんだろうな。
>>343 3年30兆円別枠でで防衛整備しますは安倍は言わないだろうね…
石原閣下でも勇気はいると思う
だけど、これくらいやらないとシナの脅威は去らないし、NATOみたいな東南アジア安全機構は必要に思うよ
345 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:27:20.40 ID:ceaFuNsE0
Y12ごときにいちいちジェット機飛ばすなよ
ヘリで十分
領海内の船にAH-1Z ヴァイパーを乗せておけ
ちょっとお高いですけど
346 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:29:36.29 ID:9Buf5O3xO
ラインラント進駐同様にこちらの出方伺う戦術だろ
ここでアホみたいに自国を悪くいうアホは邪魔だから氏ね
分断工作に引っかかるタイプだ
出方間違えば間違いなくターゲットは日本になる
347 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:30:48.29 ID:Xt4pKWo40
中途半端に領有権主張するくらいなら、絶対欲しいっていう奴にやっちゃえばいいんだよ。
ていうか全てにおいて日本の外交は弱腰すぎる。
弱腰だから日本に何やっても怒らないのでやりほうだい。
北朝鮮なんか日本人を誘拐しても日本政府はお咎めなしどころか経済援助までしている。
早い話が日本は世界の使いパシリみたいなものだろw
>>347 北には制裁はしているけど援助はしていないよ
ま、総連が地下送金はやってるだろうけど
もうちょっといいかげん頭に来るんだけど!
もし自分ならキレて撃っちゃうな
まあそんな人間はそもそもパイロットなんかなれんし、自衛隊に入れんだろうけど
俺アホだしな
>>341 よおアホ。まだ組閣すらしてねーぞアホ
さっさと憲法改正して法律も整備して欲しいね
リロったら
>>350のレスがさっそく俺についたかと思って落ち込みそうになったw
まあなんだ、現状では海保も空自も海自も動きにくかろうで
新政権誕生したらなんとかしてあげてほしいな
今後いろんなこと起こっても、彼らにも命があって、家族もあるんだからさ
いくら誓約書とかあるとはいえ、いまのままじゃ最初の1機はなぶり殺しじゃないか
352 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 23:44:53.00 ID:/FWPuagO0
>>66 「帝国主義」と戦うには精強な軍事力が必要だからね。
武装解除されて、それをよしとしているのは独立国じゃなく、
居候か隠居みたいなもんだろ。
また、それでよしというような連中が洗脳によって量産されて
いるのが日本。
作戦上で役に立つならおれがその最初の1機になってもいいけどね
やっぱ飛行機はよくてセスナぐらいしか乗せてもらえないだろうなぁ
せめて紙飛行機以外でお願いします
>>353 古い退役予定のT-5かT-7で妥協してくれないか?
>>354 そんなまともないい飛行機に乗せてもらえるのなら文句ないよ
356 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:07:21.09 ID:Eoce2xsj0
ロックオンもダメなの?
357 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:12:10.95 ID:RhpQ+0WFO
>>356 ロックオンは、攻撃と同じ行為。
正当防衛を主張できる。
358 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:22:11.20 ID:s6Jw9ZNO0
Y12じゃ毎日来ても 中共の経費は安いもんだ。
地方幹部が何とか這い上がろうと成績あげてんだろ。
警視庁城東署の捏造逮捕みたいなもんだ。
それに引き換え航空自衛隊の出動費は1回250万円以上かかってんだろ?
何とかしろ!!!
民間警備会社に飛行船かなんか貸してやれよ。
359 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:24:55.22 ID:ospc+nNp0
>>1 空自のレーダーに引っ掛からなかったら今日も領空侵犯されていた
やられないと落とされるまで煽ってくるんだから落としてやれ!
>>350 組閣する前から屁垂れてたら止まる挑発も止まらんわヴォケ
俺は左翼の人に聞きたい。あの中国共産党の何に魅力があるのか?ある世代では左翼である事が殊更偉いインテリみたいな感じにみえる。
あの中国を擁護する左の人達は、完全におかしい。そんな人種が子供達を偉そうに教育する立場なんだ。国ごと滅ぶぞ。
363 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:39:56.28 ID:SFvVbdg40
いい加減撃ち落せよ。
スクランブルばっかりしてたら、F15が痛むじゃないか。
燃料もばかにならないしね。
364 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:40:41.53 ID:yRjZwkfp0
もぅ麻雀で決着つけろ
365 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:41:43.09 ID:CuJupkyO0
アメリカが安保宣言したもんだからへたれて領空内に来れなくなったw
366 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:49:02.48 ID:J4625PrjP
まあ、前回のことがあるから、空自は当然、AWACSを飛ばしてたんだろうな。
だから、早期に発見出来たってことだろ。
領空にしても、領海にしても、侵犯させちゃダメなんだよ。
その辺の機微が理解出来る奴は少ないんだろうな。
警戒機飛ばしていたら護衛機がいる。
F-15のライフはゼロよ。
アメリカさん、F-22C売ってくれ。
F-35ラインが空いているから、いつでもF-22組立出来るよ。
TPPというのは売ってくれないければ制裁対象にならないか?
悪即斬でいけ
369 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:11:39.84 ID:gKBXBEQhO
弱腰左翼系統ミンス党の時は領空侵犯。
親米中道保守系の安部が確実になったらビビって領空にはいれす。
尖閣公務員常駐の口実を与え、局地的軍事衝突すればあの日本軍と米軍が一緒になってむかってくる恐怖感あるものな
370 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:19:01.27 ID:gi4vLlCC0
中国機を挑発するようなスクランブルを繰り返す自衛隊の侵略意図は明白
日本は侵略手段を放棄し、違憲自衛隊を解散しろ
昨日?発売のフラッシュの辛坊のコラムのまんまだな
海は国旗かかげて通行するのはある程度黙認される場合がある
でも敵意を持ってきた場合は領海侵犯で追い払う
空は中国もさすがにないだろう
という会話を防衛省関係者とした
そしたら北がミサイル発射した翌日にやりやがった
でも日本のマスコミはほぼスルー
っていうコラム。
中国のあざといところは、国家海洋局(日本で言う海上自衛隊)のプロペラ機であること
軍隊の航空機ではないから自衛隊が追い払うには躊躇するし
追い払ったら軍隊は軍隊、警察組織は警察組織という前例を日本が破ったことになる
逆に黙認したら中国の領空だよっていう既成事実を作られる。
372 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:27:59.50 ID:eFSVG5lhO
中国は知らんがソ連はかっこいいだろ
現ロシアもかっこいいが
373 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:42:20.80 ID:Ru2FF/nR0
>>371 >国家海洋局(日本で言う海上自衛隊)
海上自衛隊?
海上保安庁の間違いじゃ…
あと辛坊はネタの使い回しをしているので雑誌だけじゃなく先週のラジオでも同じ話をしていたw
先に日本に撃たせたいのか?
375 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 06:54:46.69 ID:DBM/JP7U0
>>371>追い払ったら軍隊は軍隊、警察組織は警察組織という前例を日本が破ったことになる
・・F-15の横に海上保安庁とかいておけば無問題。海保と横に書いたB-29で
モスクワまで逝ってこい。プーチンが国境警備隊のセスナで撃墜しにくると・・・。
その痴呆じみた感性は支那人かよ。
377 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:07:28.31 ID:5O1t+UCG0
進路を間違えてうっかり領空侵犯しちゃった民間旅客機が撃墜されちゃった事件もあったよね
破棄予定のボロ空自機でスクランブル。
現場で自爆させ中国に撃墜されたと批難して自衛隊を尖閣に出せばいい。
379 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:13:24.68 ID:YZfX7NCeO
381 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:36:30.81 ID:YqeT4PiY0
尖閣に自動迎撃システム設置すりゃいいよ
382 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 07:38:59.53 ID:juc3dLgR0
スクランブルしたところで撃てもせんでしょ。
無駄なあがきってところじゃねえの?
どうせ安倍が頭こすり付けるだけでしょ。
放置しててもかまわないんじゃない?
燃料の無駄。
尖閣は中国に丸ごとパクられるだけ。
無駄無駄。
383 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:17:26.82 ID:bwc7MGGV0
>>371 >追い払ったら軍隊は軍隊、警察組織は警察組織という前例
そんなもんない。
そういう考えを持ってる時点で戦後体制の教育によって洗脳されている。
384 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:18:54.09 ID:sxKdqimp0
野田は呑気に引越し中
>>18 既に過ぎてるが、逆算でどのくらい当たるか試し。
386 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:21:52.89 ID:coRCzxDt0
自衛隊って警告射撃以上はできないんだぜ
ミサイルは絶対に発射してはいけない
できるのは体当たりのみ
387 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:24:27.03 ID:e4bCspwk0
今年中に一機落としましょう
389 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:27:50.05 ID:2kaDHYfK0
なめられているな中国に
尖閣諸島はもうアメリカさんに50年ぐらい貸し出ししちゃえばいいのに
また射撃練習場かなんかで使うでしょ
391 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:07:21.97 ID:8vucMIc20
393 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:01:18.05 ID:sphDKaK/0
黒幕はアメリカ
中国が不穏な動きしてるよ、TPP批准すればアメリカが守ってあげるよのサイン
中国とアメリカは裏でツーカー
>>386 整備不良で増槽が落ちる事があるかもwww
395 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 12:49:47.73 ID:vfClNCT00
>>371 空自がスクランブルしてるから全然黙認してないだろ
むしろ海も海上自衛隊が出るべきだわ
>>382 勘違いしてる人多いけどいくら中国が、領海、領空から尖閣に接近してきても尖閣は中国のものにならんよ
きちんと、空自や海上保安庁が対応しているからな
尖閣に上陸したってすぐに逮捕されるので、中国側が何か建造物を立てたりすることはできない
日本が日米同盟を最重要視している限り、日本側が尖閣に関して中国側に譲歩する可能性はほぼ無い
中国が本気で尖閣を手に入れたいのなら戦争しかない
だから今中国はものすごく焦ってるんだと思うよw
397 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 12:55:56.51 ID:sOPZLLTM0
中国は戦争するつもりはないよ
ただ尖閣は欲しいから言い続けるだけ
挑発し続けるだけ
それであっちが適当に怖気づいて差し出してくれりゃラッキーだし
負担にならん程度で1000年ぐらいイビリ続けるからよろしくってとこ
これが中国
山賊みたいなもんだから
退治するしかないんだけど日本から先に武力を使わないといけない
これは日本はできない
398 :
名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 12:58:59.79 ID:YAFF0afK0
>>336 要塞化したところであんな小島じゃそもそもマトモな戦力置けないから中国がガチで来たら粉砕されるだけ
それこそ金の無駄だよ
要塞構築には十分広いっていうが何を置くつもりなんだ?
ドーサルフィンを付けるのは左右の安定のため
ならばこの飛行機は左右の安定が悪いのだろうか
>>308 3個飛行隊で70〜79機か。
予備に食いあいに…
百里裏に積まれてたドンガラRF見て切なくなったのを思い出すよ。
402 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 16:12:28.78 ID:zW/q6y9E0
おじゃま虫
零戦複製して、飛ばそう。
404 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 21:21:06.29 ID:zW/q6y9E0
嫌がらせばっかりだな
わざと手前に引き付けて撃ち落せ。
俺の言いたい事わかるよな?安部ちゃん
406 :
名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 23:44:06.07 ID:r06xeuVl0
さらば、森本防衛大臣
北朝鮮は弾道ミサイルを発射し、
防衛省はどのように対応したのか。
日本のミサイル防衛システムは十分なのか。
また、中国の航空機による日本領空の侵犯の対応についても聞く。
http:
//www.youtube.com/watch?v=SUc2uvomHPA&fmt=34
続き
http:
//www.youtube.com/watch?v=yDUoW4O2rU8&fmt=34
407 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 00:23:52.74 ID:glmWZgUs0
おい安倍なんとかしろ
408 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 00:30:21.56 ID:VrYFjAjt0
日本も支那を煽れ
靖国参拝なんか費用対効果で考えれば最強だぞ(^ω^)
409 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 08:39:54.51 ID:i8ktYzdyO
意図的に日本の領空侵犯する行為は、世界の常識から言うとあり得ない行為だろ。
世界は中国をかなり危険な国家としてマークし、その行為に対するそれ相応の報いを準備している。
国連常任理事国の資格は無いだろ。
尖閣に自衛隊基地を作れよ!
「幸福実現党が国連常任理事国からの中国追放を提起」 2012.10.01
www.the-liberty.com/article.php?item_id=4960
412 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:39:39.06 ID:BNMlOf+y0
こっち来るな
413 :
名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 19:51:25.46 ID:IDwcRWcn0
撃墜しろ
415 :
名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 00:09:37.12 ID:FoY66RJG0
尖閣に普天間移設しろよ
417 :
名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 07:31:30.06 ID:Tyl/0EFJ0
中国の 全方向敵だらけのやり方のメリットって何かあるの?
今日きたと思ったやないか
あげんなよ
>>417 おまい、シナの国技はなんだ???
爆発だろが
全方向に飛び散らない爆発なんてアルカイダ
420 :
名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 07:37:21.38 ID:ud8BjVhqP
今、日本と中国の軍事力ってどっちのほうが強いの?
戦ったら日本が勝てるのか心配なんだが。
撃ち落として自衛隊機に撃墜マークをペイントしようよ。
422 :
名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 07:40:11.46 ID:Y2zpZ2SJO
423 :
名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 09:01:00.64 ID:wnAKTOapO
>>452 100パーセント日本が負ける。現在、中国が保有する第4〜4.5世代の新鋭戦闘機は総計536機。
Su-27×136機
Su-30MKK×76機
Su-30MK2×24機
J-10A×144機
JH-7/JH-7A×120機
中国軍の新鋭機の大部分は台湾有事に備え東シナ海の沿岸部に配備されており、
即時戦力として尖閣諸島の領域に投入できる航空戦力は福建省の管区に配備された300機。
欧米に比して立ち遅れていた空軍力はここ10年の間に一転してアジア最強の質的優勢を会得している。
米シンクタンクは2020年までに中国の新鋭戦闘機は1000機に達すると予測。
航空自衛隊は第4世代機のF-15J/DJを201機、F-2を94機保有。
このうちアクティブAAMの運用能力を付与されたJ-MSIP機は105機。
F-2は改造された極小数機を除きBVRの運用能力なし。
このうち尖閣諸島の領域に投入できるのはたったの50機程度。
英防衛評価研究所(DERA)が行ったSu-35(現行型Su-35BMではないSu-27デモ機)の戦力評価は
米軍F-15C(J-MSIP機同等)とのキルレシオで、
0.8:1.0(VS,Su-35)
中国軍のSu-30MKKはSu-35をフィードバックした量産型仕様機。
DERAの評価は中国のSu-30MKKを8機撃墜する間にF-15J-MSIP機は10機撃墜されることを意味している。
J-MSIPに改修されていないF-15J及び、F-2はSu-30MKKにBVRで対抗できない。
アウトレンジから一方的に撃墜される。
空自が持つ全戦力を投入しても中国の一方面軍に勝てないのに
本土防衛でさらに分断されてしまうのだから日本が勝てる可能性はない。
やさしく狐弐w
425 :
名無しさん@13周年:2012/12/28(金) 09:05:48.15 ID:cEl69BUa0
426 :
名無しさん@13周年:
>>423 やりあって見ればわかるさね。
日本が一方的に負けるかどうか。
それに、 中国が一方的に勝てるなら
日本に直ぐに攻めるさ。
素人が司令官じゃなければ今は中国にとって
好機だろ。
そんだけの力があるのに攻めない理由は
どこにも見当たらない。
じゃあ、何故攻めないのか。
攻めるだけの力が無いからだろう。