【政治】民主代表に海江田氏有力、輿石氏が支持の意向

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
野田首相の後継の民主党代表は、海江田万里元経済産業相(63)の就任が有力となった。

 海江田氏は22日、東京都内のホテルで記者会見して25日の代表選に立候補する考えを表明し、
輿石幹事長(党参院議員会長)も周囲に海江田氏を支持する意向を伝えた。

 海江田氏は記者会見で「あえて火中の栗を拾う覚悟で今度の代表選に臨む決意をした。
民主党の創始者の一人として党を立て直す責任がある」と語った。「条件は整った」とも述べ、立候補に必要な国会議員20人の推薦人確保に自信を示した。

 参院に強い影響力を持つ輿石氏は22日夜、「参院は海江田氏で結束するだろう」と周辺に語り、海江田氏を支持する考えを示した。

 野田氏に近い党内グループでは、岡田副総理や細野政調会長、蓮舫前行政刷新相らの擁立を目指す動きが再燃しているが、
党国会議員の約6割が所属する参院をはじめ海江田氏が党内で支持を拡大しており、これを上回る支持集めは困難との見方が強まっている。

読売新聞 12月23日(日)3時3分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121222-00001215-yom-pol
2名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 03:56:58.26 ID:ZC8b/+CH0
ご冥福をお祈りします。
3名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 03:57:33.81 ID:2MTD6S6L0
蓮舫さんを代表にしない民主党は帰化人差別のレイシスト政党
4名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 03:57:49.62 ID:qmr+lf600
国会で泣いた大人
5名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 03:58:06.07 ID:TJznKHZD0
海江田また泣かされるだろ…
今度は号泣レベル
6名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 03:58:46.77 ID:ZFzbWnVLP
小選挙区で負けた人が代表になるのかよ
7名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 03:58:55.65 ID:dQwFHRmN0
今の世は代表や総裁に何度もなれます
8名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 03:59:15.62 ID:k5Bzvckm0
海江田じゃ参院選でボロ負けして終わりだろう
9名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 03:59:36.45 ID:4/Y97g310
R4にしたほうが女性票稼げるよ(棒)
10名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 03:59:38.22 ID:yyl8ymQf0
オザーさん復帰かww
11名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 03:59:44.76 ID:G5jh5GxO0
反日支那女も出馬に意欲だってw
12名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:00:33.74 ID:qAcjwOOc0
涙の参議院選挙
13名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:00:58.20 ID:fn2EnE6H0
二位狙いで立候補する奴が必ずでてくる。
1位になると党首になってしまって、離党もできないし、
政界再編にも加わりにくい。
二位になりたがってるやつが必ず出馬する。
14名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:01:27.35 ID:hOyhWAfl0
>>5
あれは号泣レベルじゃなかったのか?
15名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:01:38.43 ID:bJXMp3Ug0
バブル海江田ニダな
16名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:01:45.69 ID:+PduZtzr0
海江田が出るっことは小沢が裏に居るってことか
17名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:03:04.41 ID:2Ok/4ai/0
勝手にやってろ
18名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:03:37.24 ID:rBH/tHlw0
レンホーしかいないよ
19名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:03:48.24 ID:d7t6WBIj0
連邦だったらミンスの壊滅みれたのになぁ。
20名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:03:53.05 ID:Au4F3sja0
マスコミは前回の代表選で必死に野田age海江田sageしてたもんなぁ
海江田が代表になったら悪夢だなw
21名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:04:51.01 ID:yA2c9xoa0
自分のために涙を流したクズだよね

支持するよ
22名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:04:53.19 ID:1Sfd9n0/0
これは小沢復党ありそうでワロタ!!
向こうが阿部なら極左だから間違いなく出るわ。
23名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:05:14.24 ID:RieSAscy0
海江田…ドM過ぎだろう
24名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:05:21.80 ID:m528kGYX0
小沢と再結党で又名前が変わるのしか見えない
25名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:06:45.30 ID:fn2EnE6H0
郵政問題で離党した自民党員が復党できたのは郵政改革をみなおしたから。
消費税増税をみなおせば、海江田と小沢がナカヨシコヨシで戻れるんだよな。
26名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:07:40.61 ID:1Sfd9n0/0
海江田を支持表明した赤松も9月の代表選時に国民の生活と復党について話し合いたいとか言ってたし。
何しろ小沢は参議院に8議席持ってるからこれがあれば第一党に戻れるしな。
国民新党との統一会派解除で第二党になってるからな参院
27名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:07:49.52 ID:7JDCCEVM0
海江田ってパチンコ勢力じゃないか
まぁ、民主党なので当然だが
28名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:08:17.82 ID:/Ex216iEP
まぁ所詮選挙互助会の世話役決めるだから。
参院選の責任取る「生贄」を選ぶだけだから誰でもいいような気がする。
29名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:08:35.32 ID:7HD8daan0
>>23
ドMっていうか海江田はこんな時じゃないと代表になれないから仕方なくじゃないの
細野とか岡田は別にこんなドン底の状態じゃなくても代表になるチャンスあるし
30名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:09:09.75 ID:yZqLxnx10
輿石が党首やれよw
31名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:09:15.17 ID:+ALgt7020
これでミンスも完全に終わり。
32卍3286卍ss:2012/12/23(日) 04:09:15.37 ID:Amna8XiI0
>>1 レンホーサント コノサキ討論会 希望!m
33名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:09:16.50 ID:dYwPj+Jb0
コイツってなまじ経済に詳しいから
安倍に突っ込めないんじゃないの?
34名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:09:53.85 ID:hOyhWAfl0
海江田以外のめぼしい人間は、どいつもこいつも純化志向が強い。
海江田が一番まし。
これからのミンスは他の野党と会話ができないと、話にならない。
小沢だけは嫌とかやったら、辻褄合わせであっちともこっちとも会話できなくされる。
まぁ何をやっても参院選でねじれも失って万事休すは決定だけど。
35名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:10:12.03 ID:9YKBtFs40
谷垣レベルの人材がいても民主の復活は無理。
36名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:10:13.97 ID:1Sfd9n0/0
復党は互いにとって良いだろね。
このまま分裂してるとまた参議院選でお互いに全区立てて票を食い合って共倒れになるだろうからね。
そら、民主・元民主で100を超える選挙区で内ゲバ刺し愛やってれば予想外の惨敗するし、当然その共倒れで自民に利するだけだし。
37名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:11:18.54 ID:QAFR5mjR0
泣き芸をまたやるんか?w
38名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:11:36.61 ID:lh1pkKzU0
R4か鳩山以外ありえない。
39名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:11:48.14 ID:7JDCCEVM0
>>35
谷垣を評価するバカが多いけど民主党に騙された東北人?
40名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:11:56.37 ID:oWUn07Dw0
裏で小沢の影が見えるとか言ってる奴ら
まだお前達は分かってない
さらに、深き場所に・・・ルー・・・鳩・・・ ・・・・
41名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:13:02.17 ID:2/GFQCp40
自民のぽっと出の新人女議員に選挙区で勝てなかったような男が
党の代表になれば民主党全員、自民の新人以下だってことだぞ
42名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:13:14.31 ID:1Sfd9n0/0
輿石は小沢を別れても好きな人と言ってるからな。

海江田なら鳩山が参議院選で復帰確定www
43名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:13:17.52 ID:QJ39biY70
党首が比例復活
44名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:13:35.96 ID:dYwPj+Jb0
>>29
とは言え、ミンスはじり貧で復活の目はないけどな
45名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:13:44.07 ID:0QiGN4he0
参議院で大敗して破滅しろ 売国奴の末路だ
46名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:14:57.46 ID:gRHa5teR0
小選挙区負けたやつが代表かよw
47名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:15:15.74 ID:2fG9LPut0
比例で復活当選した程度だぞ。
民意からずれてそうだな。
48名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:15:23.24 ID:1Sfd9n0/0
>>41
日本未来の党が海江田に刺客送ってたからね、それを足せば海江田が勝ってる
49名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:15:45.67 ID:Tb75Vqxz0
>>39
奴(谷垣さん)も大概だったなw
阿倍、石破さん共々・・・やっぱ自民は自民だよ
50名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:16:08.52 ID:9YKBtFs40
>>39
で、お前はゴミンスに入れたことすら隠して維新に逃げた馬鹿?
51消費税増税反対:2012/12/23(日) 04:16:20.69 ID:W7+q/8TQO
これで小沢は復党するのかな?
52名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:17:34.36 ID:7JDCCEVM0
>>50
自民党一択です
53名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:18:46.45 ID:9YKBtFs40
なんだ失敗したのにのこの出てきた安倍の支持者か。
54名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:19:12.69 ID:n5snj6Pw0
海江田が党首になれるような政党なら完全にオワりだわ
55名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:19:25.94 ID:6vkx8RKI0
蓮舫の方が面白いのにw
56名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:19:44.82 ID:oHg3BSQe0
蓮舫で俺たちにネタを提供してくれよ。

若手議員を中心に女性代表で話題に乗ろうと造反しないかな。
たのむ。
元社民系の馬鹿を発揮してくれ。
57名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:19:45.87 ID:0ByVBMbh0
いまさら小沢復党させるのかよ
このままのたれ死にさせるのが一番

さんざん政界を引っ掻き回しやがって
58名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:20:01.37 ID:Vdjuei9W0
>>50
維新は次も伸ばすよ
59名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:20:11.82 ID:Mc25P4PZ0
あれ、落選したんじゃ。
あ、比例か(笑)
60名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:20:35.43 ID:7JDCCEVM0
>>49
谷垣はハニ垣と言われているように中国から金玉ワシ握りだよ
しかも何度も民主党を追い詰める場面があったのに
消費税で合意しちゃった
どこを褒めるのか
61名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:20:51.47 ID:O7rfG50y0
いやマジでこれは無いわ
この小物のゾンビは名前が挙がってたどの候補者より格下やん
まだ輿石のがマシだぞ
62名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:20:54.09 ID:nCQtE3Z00
未来には民主と食い合って欲しかったんだけどなー
63名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:20:56.32 ID:9YKBtFs40
今の民主党なら誰がなっても笑えるわ。
まともな議員は権力とは無縁な下の方にしかいない。
64名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:20:58.44 ID:1Sfd9n0/0
>>51
あると思うよ。
特に未来の党があの極左婆で押し切った場合。
その場合は亀井も出るだろ、さすがに極左翼に首班指名なんて入れれないだろうし。
65名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:21:16.71 ID:hOyhWAfl0
ますます魔窟のような政党になるな。
清新さを補給できそうなつてがまったく見当たらない。
66名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:22:37.60 ID:oHg3BSQe0
>>58
現実を見ろ。
ピークは過ぎた。
67名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:22:40.15 ID:6vkx8RKI0
民主党はすでに第三極のうちの一つに身分が下がったからな。もう少し面白い党首でいいだろうw
68名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:22:43.14 ID:AEM1KMg20
敗戦処理党首
69名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:22:46.95 ID:QAFR5mjR0
沈みゆく船、最後まで舵を取りたい奴は誰や?w
70名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:22:58.73 ID:7JDCCEVM0
学校の先生だけ給料あげたし輿石でいいんじゃない?
日教組対父兄で…
71名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:23:07.12 ID:1Sfd9n0/0
>>57
あるよ
そうしないとまた参議院選挙で民主・元民主で刺客合戦して共倒れしかねないから。
72名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:23:21.01 ID:ss3wDHxA0
海江田に決まって、海江田民主党が参院選に敗れたら小沢シンパは終わり
未来の党の衆議席数は9議席だし、小沢派の参院議席数も少ないからな
73名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:23:45.03 ID:9Co5RAiT0
      |┃三          ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            ζ::::::::::蓮舫r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            {:::::::r`      ヽ::::::::::::::::::}
  ガラッ. |┃            {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
      |┃  ノ//        ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
      |┃三          l:|<@>   <@>  l::::/l   私じゃ駄目なんですか?
      |┃             y    |       イ/ノ/ 
      |┃             l` /、__, )\ / レ_ノ  
      |┃三           ヽ { ___ }   l::/   
      |┃             入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、   
      |┃            /  \ ""   / l  ヽ 
      |┃三        /      T''‐‐''´  /|   \
74名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:23:45.12 ID:+3unVJus0
民主党最後の代表になるかもしれんな
75名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:23:54.80 ID:EShAo5lf0
掌の忍
76名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:24:01.42 ID:m528kGYX0
もう民主ブランドは選挙では不利って内心ではみんな思ってるだろ
民意でNO!と叩かれたのが来年の夏までに信用を取り戻せるなんて
ミラクルに期待できるか 政治生命がかかってるんだからな
77名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:24:25.15 ID:9YKBtFs40
>>73
党首が落選しそうだからどうぞどうぞ。
78名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:25:11.46 ID:eDeqI5YM0
前原、もなお、岡田は温存か。。。。

どいつも糞だが
79名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:25:23.32 ID:pXqR7vSVP
ttp://www.youtube.com/watch?v=df4K-1cLWz8

頼りないな
TVで持ち上げようとしてもちょっと無理があるわ
ネタとしても面白くない
こんなのしかいないのか
80名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:25:36.43 ID:32YpKIuI0
党首って感じがしないなあw
81名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:26:04.24 ID:RieSAscy0
泣きゾンビが党首に小沢が復党とか、醜態晒して参院戦で、民主党に
トドメを刺す気かなw
82名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:26:32.71 ID:tHcLJP030
海江田千里・万里のドM芸人の方か
83名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:26:37.17 ID:Tb75Vqxz0
>>60
オマエはオレかwww
なんとなく解ってきたんだよ、自民は汚いことは民主にやらせる政権ってことが

どう見ても自民って中韓土下座外交じゃん、消費税にしても原発事故についても
そうだが、汚いことは民主にやらせてから政権を取った印象。
普通の政党なら3年待たずして奪っているよ、それか相当なダメ政党ってかw
84名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:26:37.15 ID:bf2Hwk3J0
蓮舫(笑)海江田(笑)

民主はどんだけ人材いないんだよ
85名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:26:46.14 ID:EivsDfpu0
>>60
消費税の確約があるから、安倍も麻生も経済対策に集中できる。
86名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:26:47.03 ID:G5jh5GxO0
脱税シャブ中在日やくざの愛人が党代表に立候補?さすがですねーw
87名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:27:30.88 ID:EivsDfpu0
>>73
┃|  三
┃|     三
┃|  三
┃|    三
┃|  三
┃|
┃| ピシャッ!
┃|  ∧∧
┃|  (;  ) 三
┃|⊂    \
88名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:27:35.79 ID:1Sfd9n0/0
>>72
参議院の議席は1議席でも貴重。
まして、8議席は少ないと言えないな、みんなの党でも11議席なのに。
4人欠員だから過半数のラインも下がってるし。
ましてや、民主は復党させればまた参院で第一党になれる。
上手く参議院議長を野党から出せれば安倍内閣はそれだけでかなり弱体化出来るし。
89名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:27:38.22 ID:fklUwlWzO
いかにも怪しい胡散臭い騙されるかもって顔したあのおっちゃんやね
90名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:27:45.29 ID:2/GFQCp40
>>64
極左婆って知事のことか?さすがに議員じゃない奴首班指名するような馬鹿いねーだろ
91名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:27:50.63 ID:tCqG4IBt0
海江田か、いいね。
これで参院選も自民が勝つなwww
ま、所謂本命隠しの飛ばし用リークなんだろうけどさ。
92名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:27:53.79 ID:DcYQhLPy0
あのぬこの またご冗談を のAAがこれほど似合いそうなスレはないなw
誰か張っておいとくれw
93名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:28:26.49 ID:o4DSmWnBO
小沢復党、野田離党が参院選前にあったりして(笑)
流石にないか(笑)
94名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:28:29.51 ID:c+z1qmJS0
マネーアドバイザー時代の海江田の口車に乗って、
下手な投資して損した奴は世間にごちゃまんといる。
そんな奴が党首の政党を支持する奴はいない。
95名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:28:53.15 ID:fFnJ6uU+0
輿石が自分でやれよw
96名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:29:14.77 ID:CFfQsCJW0
代表は小選挙区当選者って話だったのにもうブレたのかよ
97名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:29:16.62 ID:f/TdQPSB0
モナ男にしても、海江田にしても、
けっきょく輿石のロボット。
98名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:29:31.82 ID:G5jh5GxO0
>>95
日本ミイラの党か?
99名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:29:33.54 ID:AEM1KMg20
民主党としては、
改選議席を「できるだけ減らさない」戦略を採るべきだろう

参院で逆転しようと考えるのは、いくらなんでも無理
100名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:29:43.62 ID:U/7nnfZR0
海江田に輿石支持とくりゃまぁ小沢だわなw
ただ未来は壊滅しちゃってるからなー、もうポイ捨て状態だし。
つか小沢を復党させたら再起不能になるだろw
101 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/12/23(日) 04:29:48.74 ID:FprK2KXm0
           /三三三三三三三三三三\ 
          /三三三三ヾ巛VV///三三ニ ∧
           :i|ニ三三三ニ    ```ヾ三三三三∧    
            :|!三三三三"       ` <三三ミ!  
         // ヾニ彡"           ヾ三三〉  
         | Y ミ"                 |三/  
         { ノ   、{  ..,,_   }      /ニ/     
            _)     ⌒ヾ、 ""'ミシ i/_,,,,,_ ノ!ヲ
       イ| {      -─`''=≦⌒<_⌒'''"/"
    __/:三| l:{  i    __,... ノ   } ミ=ァ'''.' 。 
zz=ニ三/三ニ| ∨ :| |  ト、 └、   jト、   ノ ゚ +。.
: 三三/三三|   ∨| |  | ヾ、、_ ̄" ノ) .:'__    。゚
三三/三ニニ∧  ∨.ヽ  ヾ、. 二ア" /|三≧z:、  ゚+
三三\/三∧  / ̄ヽ     )//〉三三三=z:、
三三/三ニニ:∧  '.   |、 __彡"イ /三三三三三iz:、
: 三∧三三三三!  |  \  /  //三三三三三ニ三ニハ
三三∧三三三ニ| V    Y    レ三三三三三三ニ三ニ|
102名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:30:36.24 ID:f/TdQPSB0
>>99
日本では、それを考えるのはいつもマスコミの役目だww
103名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:30:46.45 ID:8Q5TA1Xd0
生き残ったのが海江田くらいしかいない?
104名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:31:29.82 ID:7JDCCEVM0
>>83
はっきり言うけど民主党って高卒でも大臣になって官僚より↑になる
高卒で組合の仕事をしていた人がいきなり政治家に躍り出ても
世界の外交等頭にあるわけないしついていけない
視野が狭いというか政治の世界と離れているんだよね
自民は自民で売国奴もまだ残っているね
河野太郎とか
105名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:31:37.09 ID:G8b37Ank0
比例復活当選組じゃなかった?
それで党首になってええの?
106名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:31:43.50 ID:nhHWV2p40
>>103
海江田は選挙区で死んだだろ?
107名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:31:46.29 ID:rEu/LBPf0
捨てゴマだし、裏に隠れた奴らがコソコソ暗躍するスタイルは変わらないだろうな
108名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:31:48.74 ID:uzXUCuGU0
泣きの海江田
109名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:32:53.35 ID:uh0SOTLD0
イオンはどうしたの?
110名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:33:38.06 ID:Oa9lpxN10
>>1
ミイラ、てめーがやって責任を引き受けろ。 小物が
111名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:33:59.58 ID:hOyhWAfl0
>>91
隠すような本命がいないだろう。

みんなの党はいつまでも意地を張って維新を軽く考えてると、
ミンスの過剰接近を許して共倒れロードに連れて行かれるぞ。
112名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:34:31.19 ID:8yea7Pam0
>1

977 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/22(土) 21:42:46.91 ID:m2co2t+50
民主
衆議院議員・57
参議院議員・88
だっけ?。参院の方が強いんだよねぇ。
113名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:35:25.10 ID:z+rpqwQA0
民主党は、なくなるかもね
114名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:35:29.58 ID:uaGXy8wc0
今度の特別国会で首班指名選挙を、民主党員って
やっぱり「野田」って書くわけか?
なんだかなー。という話だな。
115名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:35:32.64 ID:QAFR5mjR0
>>110
                             /
         ,、-'"?????゛'-、,       /
      ,、-'"             \     /
    ,、-'"                 ヽ   .!
  /                    ヽ   .l
  /                      |    l
. i            /       /  ノ  __l
 i           /        /  (_) /  !
  i          /       /    ) l   ヽ
  iヽ      ,、-'" ヽ     _/ /\_< ヾ  ヽ 誰がミイラじゃ
   Y'⌒゛'-、 / __    ? \;//ll    ノ __  )  ヽ
  /,,、-'-、,  i´ ? ゛'、ヽ  ∧_!l  /゛'-、ノ ∨7,、、, ヽ
 ( (  ?ヽY |     d i  !.   へ-┴、、、、゛' - //^\
 ヾヽ   '7 l ヽ<   ノ.ノ (<   (  ヽ ヽ ヽヽヽヽ
  ( L_/.∧ヽ ゛'='"'"   f ヾ  ンノ__ノ__ノ__ノ_ノ_ノ_ノ
   ゛'-、,__" リ レ   _/?  i  /7゛┬-、,゛'--'"(_\
      ⌒> ! ヽヽ ,ペY^Yフ / //  l l 、゛'--'" /\
       ト、-、ヘ,イ  、ブ彡'" / |   ヽ ヽ |_,、-'"(_/ \
       L,!__|,、!,、-'"ノ  //  |    l゛、__,、-'"ゝ//ヽ/
        \---'"^    |   |    ゛'、,_ ,、-'"-'" /
          ) ハ、    /    |     |゛'-、,__,、--'"/
         f、_,、-'-、,_/      |    l   / -'" /
                      |    |   ゝ ,、-'"
                      | |    |
116名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:35:39.07 ID:9MZ/5GSY0
ポン チー 泣きの海江田
117名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:35:57.34 ID:JAY3nnck0
いま民主にはチャンスなんだよ、自民党は政権に就く前から公約を守ら
ない宣言してる。野田一派を追い出して小沢を戻して、公約を守らない
安倍政権反対でキャンペーンできるぞ。
118名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:36:05.98 ID:5+LjRP+/0
比例復活の海江田が代表なんて民意に反している
国民を馬鹿にするな
蓮舫さんにしろ
119名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:36:34.22 ID:AOuyLM+U0
経済に明るいような誤解がされてるけど、テレビで売れただけで単なる素人の財テク評論家だぞ。
120名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:37:27.90 ID:eu6EHbAT0
参院選でボロ負けさようなら
ホントにもう何やっても無理だから
121名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:37:45.92 ID:xNDwDM5r0
こいつ中国人だろ?
122名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:38:13.89 ID:a6Tdqzam0
/            ヽ       
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ | お笑い芸人の俺が言うのもなんやけど、、、
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|      
 ( |   ・  ・   |    輿石傀儡の海江田代表やて??  日教組のオッサンが国会の泣き男かついで民主党再生やと??
  |     ‥     |      
  |   ┬┬┬   |     冗談は顔だけにせえやwww もうダマされへんで!!
  ヽ    ̄ ̄   ノ        
123名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:38:22.00 ID:7JDCCEVM0
蓮舫では無理
輿石東じゃないと
124名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:38:23.51 ID:jsJ/yxES0
民主党次期参院選の顔か・・・w
125名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:38:30.13 ID:EivsDfpu0
>>117
マニフェストを守らなかった民主党が何を言うの?
126六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/12/23(日) 04:38:37.74 ID:PYO/s2/L0
輿石:生ミイラ
海江田:比例ゾンビ
岡田:フランケンシュタイン
管:お遍路

どこのお化け屋敷だ
127名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:39:36.61 ID:QAFR5mjR0
>>126
管は疫病神だろw

奴が一番高層の存在
128名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:39:55.99 ID:DcYQhLPy0
燃えカスがなにやってもダメだと思う
129名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:40:08.33 ID:1Sfd9n0/0
衆院選の時みたいに120近い選挙区で民主・元民主が刺客合戦とかならない限り大敗はないだろうな。
130名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:40:16.59 ID:Vdjuei9W0
>>117
安倍政権が袖の下でマスコミが味方になるから野党批判に走る
131名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:41:38.30 ID:a6Tdqzam0
ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/  
  l:|<@>   <@>  l::::/l
   y    |       イ/ノ/     輿石傀儡の海江田代表ですって?!  それが民主党の再建策ですって?!
   l` /、__, )\ / レ_ノ  
   ヽ { ___ }   l::/   日教組の親玉が泣き男を操って党の再建?! 冗談は顔だけにしてよ! 輿石さん!!
    入 ヽLLLLレ ノ  ,/     
     \ ""   /       海江田より私を世論は支持するわ!
132名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:41:38.61 ID:3LMkE7fU0
レンホーじゃなかったのかよw
133名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:41:40.23 ID:PVoLE6ecP
>>101
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
      |.   ___  \    |_   また泣いてんのかオメエはよ
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
134名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:41:59.30 ID:4dKPnXRBO
>>127
間違いない
管が笑顔で、消費税増税で景気回復!ってぶち上げた瞬間に民主の終了が決まったからな
135名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:42:32.64 ID:diZU8V/n0
下野はしたくないね 民主代表選 駒の如く弄られて遊ばれてるよ
136名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:42:48.80 ID:AlQR80+UP
レンホーさnやっぱり二番かよw
137名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:42:58.47 ID:PKPGV7cx0
こいつの原発事故対応は
許されない。
138名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:43:18.64 ID:pXqR7vSVP
海江田万里さん泣く
ttp://www.youtube.com/watch?v=df4K-1cLWz8#t=06m40s

「私の価値はどうでもいいです」

どうでもいいのかよw
139名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:43:24.84 ID:NOT/yMo/0
海江田は失う物が無いからな。
細野や前原は、参院選で敗退した後に控えてるんだろう。
140名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:43:26.08 ID:7JDCCEVM0
輿石しか大局に挑める人がいないよ
仕事はできる
蓮舫だと民主の葬式で終わる
141名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:43:48.57 ID:LKiT2b3e0
>>88
数のために、オザワ先生を復活させても
増税派とどう折り合うんだ?

そんなバラバラ党に、だれが投票するかっての
一週間前、衆院で惨敗したのをもう忘れたのかw
142名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:44:13.26 ID:QGMUGYK+0
レンホーはみずぽの再来になるかもな
さんざん党がぼろぼろになった後、敗戦処理で登板して
電波まきちらして終了
143名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:44:19.19 ID:xCs7wGcC0
問題起こっても泣いて誤魔化すなよ ぼっちゃんw

   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
144名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:44:28.88 ID:hOyhWAfl0
あそうそう、誰がやっても
「参院選の直前に代表選」
は暦に書いておかないと。
145名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:44:36.08 ID:1Sfd9n0/0
>>141
海江田なら増税撤回路線に行くだろ
146名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:45:01.85 ID:SkPdqiOv0
閣僚使い回しなんだから代表だって使いまわしでいいだろ

ここは菅代表でw
海江田なら輿石が仙谷みたいにでしゃばる感じでお願いしたいw
147名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:45:26.91 ID:PM4TM0lk0
比例での復活議員が
よくも恥ずかしげも無く
でてこれるものだww

まあ、糞民主党には
こういうのしかいないのも事実だし
148名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:45:52.92 ID:JAY3nnck0
>>125
だから、まず公約違反をやった野田一派を追い出すんだよ。それから、
安倍が選挙が終わったとたんに、公約違反を公言してるとキャンペーン
すればいい。公約の内容を批判するんじゃなく、公約違反をやると言い
出してる事を批判するんだ。
149名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:47:21.13 ID:/Ex216iEP
>>141
大丈夫だろ。もう民主党は野党なんだし。
自民党と反対のことしか言わないから。

消費税増税は「景気が悪いから今やるべきでない。
強行しようとする自民党は〜」とか難癖つけるんでね?w
150名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:47:32.11 ID:QGMUGYK+0
>>145
残念ながら小沢と組んだらその時点でさらに支持率だだ下がりだよ
小沢復党はなかったとしても、仲良くし始めるだけで厳しい
それに国民も「とにかく政治を安定させて復興を迅速に進めてほしい」という
思いが強いから、与党へ入れる方向へ行く
151名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:47:38.82 ID:LKiT2b3e0
>>145
今度は、増税派が民主を出ていくぞ
逆に数は減ったりしてw
152プロメテウス ◆MKxwIRCkHQ :2012/12/23(日) 04:47:44.77 ID:+w7HTfTDO
不正選挙が暴かれ、無効になるのも時間の問題じゃ。
最終警告は既に3.11発生時に出したでのう。
イルミナティの残党共よ、全てが白日の下に晒される事になるぞ、覚悟されるが宜しい。
ロシアのメドベージェフの宇宙人存在発言もそれの一環である。
ディスクロージャーは既に始まっているのじゃぞ。
2012.12.21の最後のポータル開放に依り、お主らはチェックメイトである。
自作自演の茶番劇は一刻も早く止めるが宜しい。
無知なる大衆がマスゴミに操作される時代も終わりじゃ。
終わりの始まりである。
心ある者よ、ミロクの世で逢おうぞ。

   666
153名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:48:11.55 ID:nhHWV2p40
なんで野田グループだけが公約違反をしたと?
154名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:49:03.04 ID:48LAnkZJ0
小選挙区で否定された議員が代表選に立候補とかww
民主党らしいわwww
155名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:49:43.92 ID:/Ex216iEP
>>148
ハトとか漢とか居なかったことにするんですかw
156名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:49:48.67 ID:AEM1KMg20
公約違反を責め立てて「消費税増税しろ」と安倍に迫るのかw
157名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:50:03.66 ID:EivsDfpu0
>>148
>だから、まず公約違反をやった野田一派を追い出すんだよ

小沢がいくらオレタチならマニフェストを守れた!って叫んでも無駄だと思うよ。
その証拠が未来の党の惨敗。
小沢が言ったマニフェストそのものが「元からできないもの」となっているのだから。

小沢マニフェストは幸福実現党レベル落ちてることに気づけよ。
158名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:50:04.30 ID:QGMUGYK+0
>>151
ていうか元々一つにまとまってたのがおかしいくらいの党だからな
分裂したほうがいいんじゃないかね
そっちのほうが対立軸を明確にしやすいし
159名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:50:42.06 ID:x8eS+kMj0
325 可愛い奥様 New! 2012/12/22(土) 23:01:09.35 ID:4U+rQlr40
地方のわたしですが・・がんばっていってみます。
みんながんがりましょう
http://www.ganbare-nippon.net/event/diary.cgi?no=368
160名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:50:57.15 ID:7JDCCEVM0
>>138
見た
自分の保身だけでしかない
しかも泣いているし
何よコイツ
161名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:51:19.60 ID:SkPdqiOv0
>>148
小沢戻すとか言ってるけど
小沢戻した時点で安倍の公約云々言えなくなる
(そもそも消費税やTPP原発の公約が民主と未来で全然違う)

民主がブーメランで自爆して得するのは
自民か体制が整った維新になるオチだろうな
162名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:51:36.82 ID:GOOWyUT+0
菅直人がいい
民主党はやっぱり菅だよ
163名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:51:51.28 ID:CK8Zg5Fk0
民主党なんて無くなるだろ二度と政権は取れないし
164名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:52:08.87 ID:U0V00yqr0
参院選でも大敗が見えたな
165名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:52:11.77 ID:QIYGjB0m0
比例当選組w
166名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:52:37.17 ID:aLkxdfXO0
ミイラ支持とか泣けるw
167名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:52:45.26 ID:QGMUGYK+0
>>164
別に海江田じゃなくてもそれは見えてるw
168名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:52:48.66 ID:YMHbwyYH0
小選挙区落ちたのにwww
コイツとかレンコンとかマジで民主って人材いないんだなw
169名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:53:04.56 ID:sG/F7dnWP
メソメソ男が代表に相応しいミンス。
170名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:53:54.31 ID:h0a1s9P00
どうでもいいや
171名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:54:08.09 ID:8w0F4xTC0
海江田は比例ゾンビだろ、国民からNOを突きつけられたのに
民主党の代表とかありえないわ

小選挙区で勝ったイオン岡田、オモニ前原、モナ男が
代表になるのがスジだろ
172名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:54:28.64 ID:LKiT2b3e0
>>148
まあ冗談で言ってんだろうけど

増税撤回とか、一旦賛成投票したのをひっくり返すなんて
公約違反どころの騒ぎやおまへんでw
173名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:54:32.13 ID:1Sfd9n0/0
>>150
今まで党に居たが下がってなかったよwww
何でもかんでも小沢が悪い脳で膿んでるなwww

復党したら未来に行った稲盛さんも帰って来るだろうから有難い。
鳩山無きあと稲盛さんは貴重なスポンサーなのに向こうに行かれたし。
174名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:54:56.12 ID:SIm5Dab90
参院のが多いから、これまで以上に輿石の意思で決まるのか…

でも比例当選が党首というのはあまりにも…
175名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:55:14.66 ID:k4kYfYSB0
>>1

おまいら1年ちょっと前に野田と決選投票で総理の座を争った海江田さんだぞ。
もうちょっとリスペクトしてやれよw
176名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:55:36.57 ID:QGMUGYK+0
>>173
へえ、あれで下がってなかったことになっちゃうんだ
177名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:56:44.32 ID:KVse8EDQ0
今思っても、ホント気持悪い政党だったなぁ、よく3年も
日本をあずけていたもんだ。
178名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:56:58.82 ID:CUF9YZgt0
ゾンビとミイラとエリマキトカゲ
179名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:57:21.38 ID:f9jue4010
消防隊員か自衛隊か覚えてないが
震災の時恫喝した海江田さんが党首か
涙腺が緩くなるな
180名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:57:27.81 ID:nltDQ5xfO
参議院選挙は維新が分裂してなければ
そこそこ取る 自民党も普通に取る
民主党は三番目くらい
181名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:57:30.73 ID:1Sfd9n0/0
亀井も欲しいな、奴の経済政策とかいいし。

>>176
因みに言うと分裂後民主の支持が大きく上がったか?
寧ろ下がってるんだよ?
そして、菅が浮揚に利用しても末期はあまり効果無かったんだよ?
182名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:58:07.09 ID:2/GFQCp40
>>171
ガソプー安住、タンクローリー玄葉、ミスター検討中長妻
まだまだ人材は豊富
183名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:58:13.14 ID:7JDCCEVM0
民主党が生き残るには学校の先生が活動して票集めするしかない
連合とかもう組合人に押さえつけが効かないんだ
184名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:58:47.92 ID:RcqrCphN0
>>1
今さら反党行為の小沢復党とか
何考えてんだこのじいさん
お前が未来に行けよ
185名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:59:14.20 ID:pXqR7vSVP
比例復活組がありなの?
じゃもっと他にいるだろ
186名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:59:19.77 ID:nhHWV2p40
東レ松下関係は川端平野がお亡くなりだからな。
187名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:00:07.15 ID:Mk9guZu30
誰がこんなやつ相手にすんねんwww
188名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:01:20.95 ID:uj85InrW0
ぬらりひょん東「泣き顔万里とピエロ顔いちろうじゃな」
189名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:01:21.06 ID:p4vR7g/o0
泣いたらあかんやろ。。。
190名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:01:35.52 ID:RcqrCphN0
小沢が別の奴さがしててが立たないから
他の奴がいないという理由だけで選ばれた海江田さん
またかつがれて出るの?バカなの?
ただのテレビ議員じゃん
191名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:01:36.67 ID:7JDCCEVM0
輿石東でいいじゃん
すっきるしないか?
それに輿石は学校の先生は大変だから…との理由で
先生だけを賃上げしてくれる
先生はホクホクなので子供も苛められない
192名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:02:09.29 ID:1Sfd9n0/0
>>184
輿石さんは小沢を別れても好きな人と言ってるからな。
193名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:03:02.44 ID:3LMkE7fU0
海江田万里の長城in中国
194名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:03:29.13 ID:SkPdqiOv0
>>179
海江田が恫喝したのは東京消防庁
恫喝の結果、貴重な放水車一台壊れた
195名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:03:53.06 ID:RcqrCphN0
海江田じゃメール事件からの復権バネみたいな力は働かないだろうな
平時じゃないんだから強い奴がいるのに
このまま解党か
196名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:04:03.76 ID:q2Nd3a8J0
一番面白いのは蓮舫なんだけどな
クソ民主はこういうところでも
国民のニーズを拾い上げることはできないのか
197名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:04:11.11 ID:7JDCCEVM0
別れても〜 好きな人〜

別れても〜 好きな人〜♪
198名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:04:58.78 ID:JAY3nnck0
自公に対抗できる能力があるのは、小沢しかないんだからしょうがないよ。
199名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:05:06.74 ID:QGMUGYK+0
正直、野田続投がいいんじゃないかって気もするんだけどな
少なくともほかの連中よりはマシに見えるが
200名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:05:34.71 ID:1Sfd9n0/0
>>195
偽メールの時も本当にやばかった、あそこから小沢はよく立て直したと言ってもいいぐらい、
201名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:06:28.21 ID:7JDCCEVM0
橋下も安倍も日教組批判なのだから
輿石あ受けて立つべき
そして橋下や石原とディーベーと
202名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:06:51.43 ID:/B/TnCoF0
>>196
辻元で頼む
203名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:06:54.68 ID:22ryWdgW0
      〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
        民 主 党 再 生 の 道 ━ その@
      〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

┏┳━┳━━┳━━┳━━┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃  ┏┫┏┓┃┏┓┃  ━┫┏┓┃┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫
┃┃┗┫┗┛┃┏┓┫  ━┫┏┓┃┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫
┗┻━┻━━┻┛┗┻━━┻┛┗┛┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛
                   _ __
                 / ∧_,, ∧\
               ./  <;`Д´ >、 <アイゴー!!
              / /\ \つ  つ、ヽ
              | |  ,\ \ ノ  | |
              ヽヽ  し \ \) / /
               \ `\_____\' //
                ヽ、 ____,, /
204名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:06:58.41 ID:SkPdqiOv0
万が一小沢を戻すとなったら
海江田如きじゃ反抗しそうだから
小沢好みの軽パーが次の次の党首か


民主にはアホ多いけど
鳩山、嘉田以上の逸材となると中々難しいなw
205名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:07:13.11 ID:yl6AAkF20
もう時期消えて無くなるからどうでもいいよ
206名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:07:18.95 ID:xNGuGzT30
>>183
三重県では教師が選挙運動するのが当たり前w
207名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:07:24.70 ID:HfsxHf3aP
輿石と海江田って水と油以上に世界観の違う人間に見えるけど
208名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:08:25.53 ID:6vkx8RKI0
未来の党の嘉田ってもう小沢から見たら用済みだと思うけど、まだ党首やるの?
209名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:08:32.18 ID:/rr2D5f60
海江田ってバブル時代、借金して土地を買えって煽って
信じた奴を友愛した基地外経済評論家なんだけどいいのか?
210名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:08:50.24 ID:2MTD6S6L0
>>203
チョンの居ない民主党なんてクリープを入れないコーヒーみたいなものだ
211名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:09:32.24 ID:1Sfd9n0/0
>>199
野田だとまた大敗する、ってのはまた未来とか大地とか維新とかと刺客合戦するから。
それと、今回の大敗は必然なんだよね。
09年の民主党に入れた約1000万人の左派が大量棄権したのが今回の結果だから、野田だと左層が取れない上に自民。維新と保守3分裂選挙になってしまう。
どちらかと言うと中道ぐらいでまた左派票を取り戻さないとどうにもならない。
今まであった保守票が自民・維新に食われるなら左にシフトしてもいいぐらい。
但し極左路線にならない人物
212名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:09:33.10 ID:yLpRjdgm0
フランケンシュタインに泣きゾンビ。干物ミイラと。
民主党は妖怪動物園だな。
213名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:09:40.47 ID:nhHWV2p40
クリープとコーヒーは欲しいけど民主党と朝鮮人は要らないだろ。
214名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:09:46.93 ID:7JDCCEVM0
>>206
うえっ
天照大神のいる県なのに気持ち割るわ〜
伊勢の赤福もBAAの手であんこの模様作っているし
215名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:09:48.24 ID:SkPdqiOv0
>>199
マスゴミに守られてから野田がよく見えただけ
自民とかだったらマスゴミにフルボッコで即辞任レベル

外国人献金や前何とかさんに紹介された893の件とか
報道しない自由があったから有耶無耶にできた
216名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:10:56.25 ID:22ryWdgW0
>>203 つづき

      〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
        民 主 党 再 生 の 道 ━ そのA
      〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃  ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛

.                 _∧∧_,
                // 中\ \
              ./  (  `ハ´)、 `、
             / /\ \つ  つ、ヽ
             | |  ,\ \ ノ  | |
             ヽヽ  し \ \) / /
              \ `\_____\' //
               ヽ、 ____,, /
217名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:11:11.70 ID:JAY3nnck0
いま安倍自民がものすごいエラーをやらかしてるから、民主にはチャンスだぞ。
218名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:12:08.51 ID:QGMUGYK+0
>>215
別に野田の政策とかを評価してるわけじゃないよ
ただあれはあれで狡猾なヤツだから野党に回って
ゲリラ戦術やるなら向いてるんじゃないかと思ってさ
219名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:12:21.78 ID:pOPWgzeB0
仲間を引きずり下ろすのが得意な内ゲバ左翼の仙谷が居ないから、小沢の復権も楽勝だな

てか、俺は亀ちゃんに「野党第一党というポジションを得て、水を得た亀」になってほしいw
220名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:12:53.97 ID:RcqrCphN0
>>200
今の与論調査政治だと
結局飽きられて徐々に支持率が下がっていく
ご祝儀から下がった時に政権が何もしないから下がったように見えてくる
卵か鶏か分からないデフレスパイラルみたいな効果が働く
本当は政策の効果が発現するまでタイムラグがあったり
審議して法案が通るまで時間がかかったり
公約とは関連しない経済危機が起きてるだけなんだけど
今の劇場型政治自体を変えないとよくならないよ

野党は、当然発生するその事態に備えて
強く失言せず追及のうまい賢い党首を据えておく
適任は海江田ではないな
谷垣はズル賢いと失言しないくらいしか満たせてなかったがうまくやったよ
221名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:13:30.90 ID:1Xg7cAxv0
この人かな
原発に向かう消防隊に逃げるなとか言ったの
222名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:14:13.07 ID:jX67x8kE0
参院選で1ケタも見えてきた
223名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:14:25.66 ID:v230EKhG0
選挙区で一番投票数の多かったやつでいいだろ
誰か知らんがw
224名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:14:39.47 ID:6elOg/u00
連呼リアン、こいつらどうすんだよwwwww
225名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:14:41.58 ID:7hZmFc720
何度も言うが選挙で良績出すには自民党の保守票を切り崩すしか無い
みんなに流さず民主党に投票しようと思わせる代表、運営が必要だ

路線変えないで真っ向から攻めよう、なんて考えたら大惨敗するぞ
国民から支持されるのは保守路線を踏襲しつつ自民党の監視をしっかりやります、というスタンスの政党
226名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:15:22.46 ID:SkPdqiOv0
>>218
だから狡猾に見えたのもマスゴミが味方についてたからで
マスゴミパワーなけりゃただの太ったおっさん
227名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:16:42.94 ID:RcqrCphN0
>>225
民主が負けたのは
水物の無党派層が逃げたからだろ
第3極なんて物も出て来たし
元々保守層は自民支持
何が起きても自民に入れる憲法違反の選挙区の奴らがいるだろ
228名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:17:08.39 ID:QGMUGYK+0
>>226
マスゴミは相も変わらず擁護してくれちゃうでしょ
それに海江田だの前原だのだと、もっとすごい勢いで自滅しそうだしw
229名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:17:36.52 ID:aJy8wDj90
ああ、これは賛成だわ
230名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:18:10.44 ID:xNDwDM5r0
民主党の存在意義って何?マジでわからん
国民はすでに右か左かとかで見てないからそういう「自民の逆」みたいな
立ち位置にこだわっても無意味だし。自称中道とかw
231名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:18:32.26 ID:fe02V2Hk0
おいおい、比例復活のゾンビが代表ってありえねーだろw
だったら輿石の方がまだ・・・輿石がビジュアルがゾンビだけどさ。
232名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:20:08.79 ID:1Sfd9n0/0
>>225
っても民主党は今までずっと左派層に支えられて来たわけで、民主党はそもそも社会党の前進だった訳だし。
そこに当時は保守層を引き寄せてた自由党を取り込んで保守票も取れるようになってウイングが広がった。
今回の場合は野田が余りの保守路線に従来支えてた左派層が棄権してしまったのが痛かった。
233名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:20:24.86 ID:RcqrCphN0
何とかって知事はどう?
維新と仲良く出来るかもよ
234名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:20:50.14 ID:atQd8F1d0
田中眞紀子の亭主が代表でいいと思うよ
235名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:21:53.41 ID:LKiT2b3e0
>>230
存在意義が消滅したから、60議席になったわけでw

こんな「不安定感」しかない政党に、
もう、政権を預けようなんて機運はないだろうなあ
236名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:22:28.48 ID:SkPdqiOv0
>>228
どうなんだろうね
個人的には維新次第のような気がするな

マスゴミは、石原(旧たち日)系の影響力が大きくなければ
打倒自民の有望株ってことであっさり乗り換えるかもしれないな
237名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:22:30.11 ID:BBelG8Uu0
>>227
そうやって政治理念を横に置いてきぼりにして、
政局ばかりに熱心だから国民がそっぽ向いたんだよ。
気づけよいい加減。
238名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:22:48.98 ID:To8A6tWE0
来年は参議院で離党ラッシュが見られるのか。
何人離党するかな。
239名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:22:51.17 ID:v230EKhG0
>>233
猪瀬か
その発想はなかった
240名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:24:22.99 ID:QGMUGYK+0
>>236
まあ維新は分裂必至だろうけどね
こんな感じだし
民主党も意見バラバラなのを無理矢理くっつけて結局崩壊に向かったけど
同じ轍を踏んでる感じだな

維新、石原氏「東軍」が役員人事“制圧” 25日議員総会は波乱含み
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121222/plt1212221438007-n1.htm
241名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:24:37.89 ID:SkPdqiOv0
>>234
マキコ旦那が党首とかある意味楽しそうだな

参院選のCMは携帯かコーヒー用いたものでお願いしたい
242名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:26:17.25 ID:xNDwDM5r0
民主党の一番の弱点は「マスコミが甘やかす」ってことだな。
自民叩いてりゃマスコミが褒めてくれるからちゃんとした政治集団に育たない。
243名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:26:37.06 ID:o8gfd0bX0
支持団体が有ったから、それなりの当選者が出ただけで。
一般社会で、民主支持などと言えば、キチガイ扱いだわ。

入れる理由も無いしな。終わっとるわ。
そりゃ、候補者だって民主のロゴを隠すわ。
244名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:27:29.07 ID:Hsdpp85q0
>>220
>本当は政策の効果が発現するまでタイムラグがあったり

唯一、即効性のあるのは為替の円安ぐらいだな。
自民が、また1ドル76円とかの円高したら本当にヤバイだろうな。
245名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:28:01.26 ID:IaD+8CtK0
号泣より恫喝の印象の方が強いわ
246名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:30:19.01 ID:liTdljcq0
民主党は、マジでオワンコじゃねぇ。
次の総選挙で、自民が政権明け渡すぐらいの大敗しても、
受け皿は、民主より第三極の可能性の方がよっぽど高いと思うんだが。
247名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:30:42.27 ID:RcqrCphN0
>>237
そういうレスはどうでもいいわ
最近興味無い

みんなも立ち枯れも未来も維新の初期メンバーも巨泉顔の党も全部
小選挙区で存続出来ない議員が作ったんだよ

日本新党はこんなんじゃ無かったし
郵政造反組や新自由クラブとかもこんなんじゃ無かったよ
もう飽き飽きした今の制度を何とかして欲しい
248名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:30:57.33 ID:QGMUGYK+0
>>242
やっぱ寄せ集め集団だったのが一番デカいと思う
政策がまるっきり一致してないにも関わらず同じ党にいるから
足の引っ張り合いになって何も決まらん

とくに2009年夏〜2010年参議院選までがひどかったな
あの時点ではねじれがなかったし、地震も関係なかったから、
党がまとまってさえいれば法案なんてなんぼでも通せたのに
で、党勢が退潮になっても結局同じことやってるし
249名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:31:27.42 ID:6Lgw6OPB0
民主崩壊のトリガー、ぽっぽの参院選出馬くる?
250名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:32:17.43 ID:Hsdpp85q0
>>242
責任感がないんだよね。民主党議員って。
海江田が泣いてた時なんかまさにそうだな。
なんで自分だけこんな目に遭うのって感じで
251名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:32:21.26 ID:DcYQhLPy0
また泣くぜ?w
252名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:33:37.13 ID:nhHWV2p40
小選挙区が嫌?小沢を恨むんだな・・・
253名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:33:49.73 ID:9ALN8LgF0
>>117
またブーメランかと言われて終わり
254名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:34:00.23 ID:QGMUGYK+0
>>247
中選挙区制に戻してほしいってのはあるな
定数是正とセットでやるといいんじゃないかね
小選挙区制はそのときのブームによって、全国が一気に同じ色に
塗り揃えられてしまうんで良くない

あと政党助成金のシステムももうちょっと考えたほうがいいな
結局強気を助け、弱きをくじくシステムだし
255名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:34:16.87 ID:1Sfd9n0/0
>>246
いや、三極てのは結局は浮動票頼りだから安定してないし組織票や地方組織がしっかりしてない分政権を狙う政党にもなれないんだよ。

やっぱ、民主党が長い歴史で得て来た労組や連合などの組織票があるのは大きい。
あと、選挙になると地域・地元で汗をかいてくれる地方議員の存在も大きい。
浮動票+組織票がないと二大政党になれない
256名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:34:19.15 ID:RcqrCphN0
>>250
海枝が泣いたら、民主議員全員か
そう取るのは確かに自由だけど
世間からみたらあんたの方こそバカに見えるだろうな
そういう言い方はここだけにしとけよ
外には頭のおかしい連中もいるからからまれるぞ
257名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:35:42.67 ID:dENXStto0
一枚岩を目指すならこのくらいやったほうが良い

・代表 海江田万里(63) 民主 東京ブロック
・代表代行 荒井  聡(66) 民主 北海道ブロック
・幹事長 赤松 広隆(64) 民主 東海ブロック
・政調会長 原口 一博(53) 民主 九州ブロック
・国対委員長 福田 昭夫(64) 民主 北関東ブロック
258名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:36:41.29 ID:RcqrCphN0
>>254
中選挙区で存続してる政党の方が
他党でもまだ正統性があるように見える
やってる事は物理的に同じなのかもしれないが
選挙前に急増で分党して既存政党批判だけを公約にするのは
有権者に選択肢を与えてないように見える
誰か政治学者当りがまじめな論文示して欲しいよ
259名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:36:57.45 ID:1Sfd9n0/0
小選挙区だと一党が勝ちすぎてしまうのがね。
中選挙区だと逆に中型政党乱立でどの党も過半数ないってこともあるだろうし。
でも、議論で合意を取る多様な民意は反映出来るだろうね。
260名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:37:05.15 ID:QGMUGYK+0
>>257
原口はやめたほうがいいんじゃないかw
何かにつけ一枚岩を乱しそう
261名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:37:28.46 ID:SkPdqiOv0
>>257
参院選の荒波で木っ端微塵になって消えてしまいそうな一枚岩だなw
262名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:38:50.93 ID:JAY3nnck0
民主はまず、野田前原枝野長妻岡田玄葉を追放しろ。
263名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:38:50.95 ID:RcqrCphN0
既成政党批判なんて
中選挙区起源の政党への単なるコンプレックスの裏返しでしょ
単なる自分批判だよバカバカしい
264名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:39:40.61 ID:rc+0+gi80
鳩山由紀夫引退撤回の代表選出馬でいだろ。
265名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:40:39.64 ID:QGMUGYK+0
小選挙区制で、政権交代が頻繁になるようだと経済にも悪いと思うんだけどな
今の政権の意向を反映した投資をしようと思っても、1年後には政権交代して
真逆の政策やられるとかなったら、投資家が萎縮してしまう
政権交代がないのは癒着を産みやすいという側面ももちろんあるけど
ある程度先の予測ができるほうが思いきった投資はしやすくなる
266名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:41:21.34 ID:1Sfd9n0/0
>>264
ってか、海江田なら参議院選での鳩山復帰あるかもな
267名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:42:14.71 ID:nhHWV2p40
嘉田みたいに選挙に出ずに永久党首でもやるのか?>ポッポ
268名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:42:27.92 ID:yG66LnoDO
>>255
昔は浮動票、今は無党派層と言う。
269名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:42:49.21 ID:QGMUGYK+0
>>267
長嶋さんみたいに終身名誉永久党首とかでw
270名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:43:43.32 ID:Hsdpp85q0
>>256
ちゃんと自分の職務に対して責任感がある民主党議員がいるとでも?
良ければ名前を教えてくれないかな?
271名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:44:46.65 ID:rqu7zfg+O
海江田はねらーが一番困る代表候補だな


AA在庫が無い。
272名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:45:09.68 ID:RcqrCphN0
世間様で物事を決めるのに
どうして日本で今の選挙制度にしたんだろうな
頻繁に政権交代を起こさせる事を誰かが狙ってたのかな
273名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:45:16.82 ID:Ote/9Qiu0
>>1
財テク評論家が代表とか安っちい政党に成り果てたなぁ。(遠い目)
274名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:45:49.04 ID:UeAI5HUU0
「年収1500万円は富裕層ではない」と言ったバカか。
民主党ごと死ねばいいんじゃないw
275名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:46:47.86 ID:liTdljcq0
>>255
それはそうだけど、民主党が復活していく姿が全く想像できん。
国会で自民を突き上げ、失政を追及するだけで、次の選挙で大勝するとは思えないし、
結局、第三極と連立を組むしか、政権への道はないと思うのだが。
まあ、10年間は野党暮らしと覚悟を決めているなら、それはそれで評価するが。
276名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:47:07.74 ID:N58tepdb0
>>215
外国人献金やヤクザってw
安倍や石破がおんなじことやってたのもう忘れたのかよww
自民なんて小泉はヤクザそのものだし、福田なんて首相で朝鮮献金もらったくせに一ミリも叩かれなかったじゃんw
277名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:47:42.85 ID:RcqrCphN0
>>270
あえて書き込まなくても
泣くような奴も
威勢のいい事言って国会に出て来ない奴も
誰もふさわしいなんて思っている奴いないからからむなよ
278名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:51:17.36 ID:LF0GUH2J0
民主の谷垣か
4年後民主に追い風吹いてたら交代やな。かぁいそう
279名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:51:44.15 ID:NCuTDURM0
敗戦処理リリーフとしては適任だと思う
次の衆院選前には前原・岡田・原口・モナ夫がしゃしゃり出るだろうけど
280名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:52:16.96 ID:QGMUGYK+0
>>275
今回の民主党政権のおかげで、これまでの民主党的手法が
陳腐化してしまったってのはあるな
野党時代のとにかく反対の戦術、言葉尻をとらえた揚げ足取り、人格攻撃
それから耳に心地よいマニフェストの羅列などなど
あと公共投資を十把一絡げにムダ扱いするとか
281名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:52:31.12 ID:LKiT2b3e0
>>275
参院選まで、安倍政権下で自民が固まってたら、民主に勝ち目はないな

野党がいくら攻撃しても、党内が揺るがない
これが重要で
多分あれこれ起きるだろう問題で、「安倍おろし」なんて始めちゃうと
また票は逃げていく
282名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:55:21.19 ID:s2UqpPZL0
4年後に民主に風が吹く状況って想像出来ないんだが。
その時の自民の首相が漢字読み間違えるとかホテルのバーに通い詰めるとか?
あるいは今から木っ端役人どもが地道に年金着服して時期が来たらバラして時の首相のせいにするとか?
283名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:56:11.24 ID:RcqrCphN0
>>275
自民:保守地盤
民主:浮動票
第三極:浮動票

民主が勝つ姿が想像出来ないというのは
自民が失敗して風が吹いて来た時、無党派層が投票する選択肢に入ってるかどうかって事だろ
前は政権交代の追い風が吹いていたが
自民批判の受け皿として民主があるかどうかだと思うが
284名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:58:21.40 ID:RcqrCphN0
>>283>>281 に付け替え
285名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:59:04.82 ID:1Sfd9n0/0
>>283
それなら左派層の受け皿がないじゃん
286名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:59:08.62 ID:NJI5l1M90
あー。レンホウがヒス起こしそう。

帰化人じゃ駄目なんですか?
女じゃ駄目なんですか?
代議士じゃなきゃ駄目なんですか?
287名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:02:29.53 ID:QGMUGYK+0
>>281
とにかく経済対策と公共事業さえやっときゃ参院選は大丈夫じゃないかな
今国民が求めてるのはどう見てもそっちの路線

大震災、それからこの前のトンネル崩落で、国民の「ムダな公共事業」という
概念がだいぶ払拭された

あとパナソニックなどの大赤字で、「ちゃんと経済対策しないとマジでヤバい」
という不安感も出てきてる
いくら子供手当もらったところで、失業してたら焼け石に水だしな
288名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:02:44.76 ID:s2UqpPZL0
じゃあ4年後に自民が何に失敗しているのか?
景気対策に失敗したらそりゃ批判は高まるだろうが、かと言って民主には絶対無理と判明してるし。
領土問題で下手を打つとか?例えば尖閣を取られて基地を建造されるみたいな?
その場合むしろ憲法改正に反対した連中への責任追及の声の方が大きくなりそう。
財政赤字も福祉対策も民主は自民の代わりにはならないとバレちゃったし、
それこそ誰がやっても変わらないだろうさ。

そう考えると公務員削減出来るかどうかで自民政権の長期化が決まりそうだな。
289名無しさん@1周年:2012/12/23(日) 06:04:23.90 ID:LrJt4Awz0
輿石氏が支持

じゃあ、間違っているということで
290名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:04:24.24 ID:nhHWV2p40
自民?安倍が再登板した時点で失敗している。
291名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:04:33.49 ID:Hpu7w3re0
小沢は、技術としての選挙采配がうまいから、民主党の参議院の連中は、戻ってきて選挙指揮してもらいたいんじゃないか。
背に腹は変えられないから。
民主も、未来とつぶしあいしたら自民に議席持ってかれるのを身をもって分かったんだろう。
292名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:04:35.69 ID:SkPdqiOv0
>>276
野田みたいに懇意にしてたっけ?
懇意にして外人やヤクザだと知ってたなら問題だな
293名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:05:36.64 ID:SX2HURqL0
海江田じゃ無理だろ。
悪いことは言わない、習近平にしとけ。
294名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:05:50.64 ID:RcqrCphN0
>>288
失敗と言うのは
支持率の長期逓減傾向と
TPPや外交・経済要因等のコントロール出来ない事象の発生だよ
特段の意味は無い
いつもそうだろ
295名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:06:07.45 ID:Hsdpp85q0
>>288
3年間で功績らしい功績が一つもないからな、民主は
296名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:06:37.60 ID:fxIE4reU0
安住がいいなあ。
安倍さんと並んでみて欲しいなあ。
って、落ちたんだっけ?
297名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:06:46.45 ID:nhHWV2p40
ヤクザね。ハマコーは何故か叩かれなかったな。
298名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:08:04.37 ID:NJI5l1M90
三年半前には次に自民党が勝つと想像したブサヨは居なかった。
何があるか分からんよ。

仮に躍進する党があるとしても、民主以外だろうけど。
299名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:08:23.92 ID:RcqrCphN0
世界の政権は全て変わったが
継続したのは地震が来たところと台風が来たところだけだよ
こんな物に意味なんて無いんだ
300名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:08:33.25 ID:QGMUGYK+0
正直、今回の代表選騒ぎの時点で国民はドン引きじゃないかねえ
「この期に及んで権力争いしてんのかよ!」って思ってる人は
多いと思うんだけど
301名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:09:04.10 ID:536Y/yfa0
>>296
当選してるよ! 震災のあった宮城県で!
302名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:10:51.99 ID:wym8BPIjP
細野がでないのはやっぱ今は時期が悪いのと
周りももっといい時期に党首にして選挙を優勢にしたいから?
303名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:11:38.60 ID:nhHWV2p40
ぶっちゃけ民主党はどうでもいいから引くもなにもあったもんじゃない。
黄川田徹議員だけ当選してよかったねくらいにしか思ってない。
304名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:11:41.99 ID:UQBwewoD0
>>39
野田に騙されて長老にも捨てられたあの無能が
なんで持ち上げられてんのかねえホント
305名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:11:44.27 ID:jIX0UwCc0
イジメでクラス委員決めるときってこんな感じだよな。
306名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:11:47.91 ID:M5J2Y5W70
安倍首相が、公明草加を切り捨てたら、民主党は死ぬんじゃね?

アンチ草加の新宗連1200万票が、民主党の票田として支えていたが、これが自民に戻れば、民主党ジエンド。

特に立正佼成会票が、R4などを支えている。09年の政権交代の選挙で民主党の躍進を陰で支えていたのは、立正佼成会だ。

もともと立正佼成会と霊友会は、自民党の支持団体だった。

草加と、日教組、自治労、街道などが手を組めるわけ無いし、自民が草加を切ったら民主党オワコンだわw
307名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:12:37.77 ID:Hsdpp85q0
>>300
またか、と言う感じで感覚麻痺してる国民の方が多いと思う
308名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:13:14.81 ID:DTYVzK4v0
豪州ブルームのヒステリックな、日本人墓荒らしの 坂本龍一
女好き、文化マルクス主義者 坂本龍一
八重の桜の印税を日本には払わない 坂本龍一
レイシスト(人種差別主義者) 坂本龍一
レガシー 坂本龍一
309名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:13:51.71 ID:1Sfd9n0/0
>>291
なんであんな潰し合いしたんだろなw

離党組の未来・維新・みんなの元民主が居る議員の全区に立てまくり。
そして、なんで小沢側も応戦したのか分からない。結果共倒れの大敗。

あれがなければ民主は70〜80議席の可能性もあったのに
310名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:14:37.54 ID:RcqrCphN0
今次のリストラで自殺者の大台回復するから何をやっても無駄
支持率的な物だけに価値を見るのであれば
311名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:16:34.12 ID:s2UqpPZL0
こうなったらもう連立解消して公明党に第二極役をやってもらうしかないんじゃないかな。
与党暮らしが長かったもんで言うことも地に足が着いた感じになってるし。
自民単独が第一極、公明とその他比較的まともな政党群で第二極、社民・共産と民主の残党で第三極、って感じで。

そうすりゃ公明に衆院第一党を取らせるわけにいかんと危機感も出て投票率も上がるんじゃないかな。






やっぱあんまり良い案じゃないな。
312名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:17:33.41 ID:cg4OWTm90
無名の新人に負けた奴がなにいってるんだ
313名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:18:21.77 ID:SkPdqiOv0
>>306
自民支持者からしたら創価も思うとこあるだろうけど
ライバル宗教憎しで鳩山民主応援するようなカス共は今更いらんだろ
314名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:18:39.86 ID:GHA7HD5A0
ええ〜?
働く女性の代表の蓮舫にしなよ〜。
今は女性の時代なんでしょう?
315名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:19:11.46 ID:64pvxmp20
民主党政権ってマスゴミにつぶされただけで政策は筋が通っていたし、実際生活も改善されたんだよな。
イメージって大事だな。
316名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:19:12.93 ID:jIX0UwCc0
>>306
立正佼成会:「ばあさんはしつこいとか、ばあさんは用済みだとか」
R4:「おこるわよ!」
317名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:19:39.79 ID:2MTD6S6L0
グローバルな多文化共生の時代に蓮舫さんを選ばない民主党は体質が古いね
318名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:19:49.72 ID:QGMUGYK+0
まあ普通にやれば次の参院選も自民が勝つ
今回3分の2とったとはいえ、強行採決はほとんどやらんだろうしな
なにせ半年も待てばねじれが解消するんだから、よほど急ぎの法案意外は
無理に強行する理由がない
むしろ「野党の意見も聞きますよ」って姿勢を見せたほうが有権者にも
好感が持たれる

民主としては国会で戦いづらいだろうなあ
今なにいっても、前回の衆議院選直後の自民と一緒で
「あなたがたにはいわれたくない」状態になっちゃうし
319名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:20:10.23 ID:1Sfd9n0/0
復党あるかもね。
熱烈な小沢支持者の稲盛氏も取り戻せるし。
向こうの党の賛同人らしいからね、鳩山無きあとのスポンサーと思ったら持って行かれたし。
320名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:22:02.69 ID:/DoaMOdbO
>>315






えっ…
321名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:22:41.31 ID:4JtCa0Bn0
早く『ネット投票制』を導入したら、良いのにな。

イチイチ投票所に足を運ばなくても済むしな。

若年層の投票率も急上昇だし、そうなると層化が困るんだろうけど。
322名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:22:53.17 ID:1Sfd9n0/0
>>314
ドン引きされる。
口を開けば女性が〜女性が〜と言う嘉田にドン引きしたわ。
昔の田嶋のババアが浮かんでウザかった。
結果票が逃げた、フェミは受けない、今の若い女は家庭志向だから。
323名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:23:18.02 ID:5RHamCJi0
敗戦処理に使われる海江田君
324名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:24:35.29 ID:QAFR5mjR0
>>321
まあただ結構難しいと思うんだよね
どうやって個人を特定するかって

まあ、個人にIDとパスワードを送付して
それで認証って単純な方法は思いつくけど
325名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:25:16.75 ID:QGMUGYK+0
れんほうは「仕分けの女王」とかいわれてたのが現在はかえって足かせだな
今は国民の意識がむしろ公共事業をするほうに向かってるのに
その真逆のイメージの人を祭り上げてもしゃーない
326名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:26:32.32 ID:Uua8NWcW0
どこぞのアイドルみたいにじゃんけんで決めてもいいレベルじゃね?
あと何年かで消滅する可能性も高いし派手に武道館でも借り切って
思い出作りすれば?
327名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:26:45.56 ID:bdOd7l5SO
鳩山由紀夫と菅直人の最強タッグで運営すれば、参院選で大勝できる。
328名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:26:56.88 ID:TlMKHuzz0
輿石がいる限り民主党はずっと支持率落ちて行くな

こいつがいる限り、みんな毛嫌いして参議院で野党もまとまらないだろ。
全てこいつが絡むだけで、悪影響しかない
まさに癌でしかない
329名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:27:37.96 ID:SkPdqiOv0
>>319
小沢復党なんてしたら先日の選挙で嫌がらせ受けた連中やその支持者は怒るだろうな
私怨で潰し合いしなきゃ民主も未来ももう少し議席とれたのにな
330名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:27:55.83 ID:ll2vCSTn0
>>324
逆に秘密投票の原則が冒されるとか
331名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:28:04.49 ID:JAY3nnck0
敗戦処理だなんて思わない方がいい、安倍自民がズッコケるのは意外と早いよ。
332名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:28:39.03 ID:jIX0UwCc0
海江田万里代表が党内のイジメに我慢できず、参院選直前に
何人か連れて離党して第三局に合流とかでいい。
333名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:29:22.78 ID:OloN4fjA0
仙石がやりゃあいいじゃん
権力者なんでしょ?
有権者はノーって言ってるけどミンスらしくていいわ
334名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:30:06.96 ID:QAFR5mjR0
>>330
ただ、今回中国籍の人間が夫の投票用紙で投票しに来たって例もあるから
個人にIDとパスワード送付してなりすますのはもっと簡単になっちまうからなぁ・・・
現行の投票制度自体も正直問題あると思うし、なりすまそうと思えばなり済ませるからね
335名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:30:19.79 ID:MMdbvcrk0
ミンス消滅に向けての第一歩だね!
R4ならもっと良かったのに
これで小沢が出戻ってくれたら最高だよw
336名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:30:37.34 ID:QGMUGYK+0
>>331
でも安倍がずっこけた場合でも、石破が出てきたりするんだぜ
むしろそっちのほうが支持される可能性もあるし
337名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:30:44.75 ID:AOs3uJWM0
ここまで衆議院選挙で大敗北して、まだ党人事に口出しして介入する極左ミイラ輿石。

民主党は日教組の影響が強いんだろう、極左体質丸出し。
旧社会党左派の党みたいになるわけだ、最悪だな。
338名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:31:06.16 ID:rJIW/IYV0
輿石が支持?
じゃあ、駄目だ
他のやつにしろよ
339名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:31:06.64 ID:M5J2Y5W70
>>313
20年以上連立組んでいるのに、いまだに自民支持の保守層や後援会から創家アレルギーが取れない。
つまり無理な同盟だったんだよ。そろそろ限界だと思うね。

小沢幹事長時代までは、自民と創家は敵だったんだけどね。
340名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:31:55.24 ID:zC0xVbqk0
自民信者だが海江田は好きだよ
ぜひ頑張ってもらいたい

ただ、比例復活当選だから、民主から支持が低いだろうから
おちんじゃね?
341名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:33:01.96 ID:QGMUGYK+0
>>339
でも小沢新進党と公明党は組んでたわけだがね
342名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:34:18.84 ID:IAbVrGDS0
海江田万里を評価できるとしたら
福島原発でまだ煙が上がってる時に、視察に入ったことくらいか。

ということは、そいつ被曝してるぞ。白血病とか大丈夫か?
343名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:36:01.13 ID:s2UqpPZL0
って言うか民主党は総括やるって言ってなかったっけ?
もう終わったの?

角材で殴り合いの内ゲバ見たいんだけど。
344名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:36:23.55 ID:P/O8YUH/O
>>329
選挙前にその話があったんだろ
支持率上がらない上に解散しそうな政権に見切りをつけた輿石と鳩山が野田を引きずり降ろして新しい首相を立てて小沢一派復党させる動きがあってそれを察知したから野田は解散せざるをえなかったんだよ
345名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:38:02.66 ID:UeAI5HUU0
こいつほどアホはいないけど、レンホ−よりマシか。

2011年3月、福島第一原子力発電所事故での3号炉建物への放水活動を行う東京消防庁ハイパーレスキュー隊幹部に対し
政府関係者から「速やかにやらなければ処分する」との圧力的発言があったと、石原慎太郎東京都知事は述べている。

年収1500万円は中間所得者
年収1500万円以上の給与所得者について、「金持ちではない。中間所得者だ」と述べている[19]。日本における給与所得者のうち、
年収1500万円以上の割合は1.2%である

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E6%B1%9F%E7%94%B0%E4%B8%87%E9%87%8C
346名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:38:06.81 ID:cvuo8G9e0
地味だなあ海江田じゃ
347名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:38:39.34 ID:zC0xVbqk0
泣くまで頑張ったことは評価したい

ただ自民信者の俺としてはぜひ原口にやってほしいね
絶対党が割れて砕け散るよ

民主をに止めを指すとして原口
ほそぼそと生き延びて力を蓄え、民主を再生する道を選ぶのなら海江田万里

好きに選びたまえ
348名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:39:57.27 ID:ySRmz59L0
比例復活の分際でよく代表に手上げたもんだな
羞恥心のかけらもないんだな
349名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:41:27.96 ID:MMdbvcrk0
選挙区から上がってこれないヤツが党首だなんて、まさにミンスを象徴していてなかなかいい人事w
どうせ中から輿石、外から小沢に命令される傀儡党首w
350名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:41:28.51 ID:5EGDZBQ/0
>>327
自民党がね
351名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:43:42.21 ID:QYZqMJFe0
オザーの差し金だろ
未来に吸収する気マンマン
352名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:44:13.45 ID:8kX1ueIi0
>>331>>336
第二次安倍政権は、相当な長期政権だよ。
安倍さんの体調は、大丈夫だし、マイナス要因がほとんど無い。 参議院選挙が楽しみ。

>>344
で、自民党が圧勝した。
民主党にとって最悪の時期に解散しちゃった。野田の完全な判断ミスじゃね?
なんで野田は、そんな事も判らないのだろうね?選挙に勝てるとでも思ったのか?

野田は、大人しく退陣したほうが良かったのかもね。
しばらく細野にやらして、それから解散した方がよかった。
ま、それでもモナとの不倫ネタあるし、細野民主党でも大負けしただろうケド。

>>349
コシーシ院政だねw で、オザーの復党と。
353名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:44:25.63 ID:5EGDZBQ/0
>>329
比例復活の連中は復党できないから
小沢+参議院8人じゃ戻っても何の力も無い
世間も子分を見捨てたのかと言われてします
354名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:44:59.09 ID:dV2sccxy0
>>10???
355名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:46:08.90 ID:nhHWV2p40
>>345
>元日刊ゲンダイ編集部長・二木啓孝氏
>「まあいいや、言っちゃおう。昔ね、鳩山さんと取材の後の雑談で、当時私日刊ゲンダイにいたから
>『サラリーマン、相当痛んでますよ。ここに対するサラリーマンへのメッセージを出さないと、
>自民党をひっくり返す力になりませんよ』って話をした時に、鳩山さん「そうですか。そんな給料
>減ってるんですか。今、サラリーマン平均1000万ぐらいですか?」って言ったから、鳩山さんに
>『それ絶対外に言わないほうが良いですよ』って言ったことがあった」

何がすごいかってこのとき鳩山は「年収が」と断言していないんだな。
356名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:46:54.75 ID:v5MLbOTb0
民主は完全に終わりのような気がする。
海江田なら小沢が復帰することを見越してるってことでしょ。
今の民主は、旧社会党勢力や労組系の支持を排除して
中道から右の勢力で基礎がためをはかるべきなんだが。

たしかに小沢は未来では先がないし
復帰工作を画策してるのかもしれんが
もう小沢は終わってるんじゃないかな
落ち目というより終わってる小沢を受け入れたら
民主も終わりってことでしょ

海江田なんかを党首にって、民主も迷走してるな、終わりだな
357名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:47:24.92 ID:RcqrCphN0
連帯責任の置石が権力振るってるのがよく分からん
小沢はつくづく汚い奴だな
358 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/23(日) 06:48:02.99 ID:6s5ktf0E0
もし代表になったら徹底的に叩いてやる、待ってろよカイエダ
359名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:48:13.49 ID:GK8o11m50
>>1
海江田なんかで来年夏の参院選に勝てるわけないじゃん。
現執行部の人間でもなく、小沢の息も掛っていないフレッシュな人材を代表に据えるべきだ。

ここは、経済産業政務官・原子力災害現地対策本部長として福島に赴任して名を挙げ、
(福島の被災地の首長がわざわざ千葉県まで応援演説に来るくらい)
今月の総選挙でも、自民党の強い千葉県、千葉1区で維新・みんなの公認候補に
票を割られて苦しみつつ、見事に小選挙区で勝利した

田嶋要(当選4回)

を神輿として擁立すべき。
360名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:49:20.58 ID:7uG6B7U30
最近、火中の栗、が流行ってるな
もっとマシな言葉使えよ
361名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:50:17.32 ID:M5J2Y5W70
120 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:01:09.09 ID:AE6+qxD80
民主党って総選挙後に解党するらしいね?

野田党首は、選挙直後の両院議員総会で解任される。細野と輿石のクーデターだが、
タダでさえ総選挙の大敗で痛手を被っているのに、さらにモメて、これで民主ジエンド。

野田が自発的に党首を辞任しても、後任の党首選びで、細野支持グループと前原などの
アンチ細野グループとが激突して、これでも内紛になる。選挙の痛手があるのにこれでは持たない。

民主党の左右の小沢系は、未来に合流。官公労系も未来だろ。
反小沢系の左派や企業労組系は社民党へも行く。右派の非小沢系は、みんなの党らしい。

野田や前原は、大連立派の石破を頼って自民に鞍替えを企むが、
その先発隊の長尾敬が正式な公認をもらえなかった。たしか推薦どまり。
その為に民主党野田派は、自民への鞍替えは諦めて、みんなの党への入党らしい。

また別途、選挙後に民主の反小沢系は、新しいリベラル新党を作る事も検討しているらしいが…
362名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:51:32.93 ID:x/i3wBdT0
豚のように超えた猫なで声の古色蒼然たる馬鹿な政治家は表に出るなよ。
363名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:53:12.44 ID:JAY3nnck0
安倍自民は始まる前から終わってるからチャンスだぞ。
364名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:53:41.43 ID:GDclBqg80
海江田は人間的に気持ちが悪い。
鳩山と同種の人間に思える。
365名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:53:58.43 ID:M5J2Y5W70
>>361のつづき)
131 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:12:17.07 ID:U6XTDuSX0
>120 選挙の真っ最中なのに民主党の事務局が、全くのお通夜状態。
シ〜ン!として誰も居ない。幹部は毎日来てるらしいが、下の若い職員が居ない。

どうも次の就職先を見つけたか、探し始めており、それで忙しくて事務局にこないらしい。
幸いな事に新党がボコボコ出来ているので、党職員の募集は多い。その為に面接やら説明会に
忙しい若い職員が民主党の事務局に来ない。ジジイの幹部だけが、ポツンと事務局にたたずんでいるwww

普通は、選挙期間中の政党事務局ってのは、上の幹部ジジイから下の若い職員まで
目が血走って半狂乱になっているのが普通なんだけどね。睡眠時間削って全国の
候補者支援やマスコミ対応、労組などの大票田細かな連絡、人員や資金の手当て等々やる事が一杯なのだが・・・

民主は候補者に大量脱走されて、先が無いからなぁ〜 たぶん郵政のときより
小選挙区の候補者がだいぶ少なくなっているんじゃないかな。そりゃ〜民主の事務局は、暇だろうね。
366名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:54:14.15 ID:VEEvZ6NX0
敢えて火中の栗を拾うって言ってたんで語源を調べたら
火中の栗を拾うは、17世紀のフランスの詩人ラ・フォンテーヌが、
イソップ物語を基にした寓話に由来する。
その寓話とは、猿におだてられた猫が、囲炉裏の中の栗を拾って大やけどし、
猿がその栗を食べてしまったという話である。
海江田の場合は猫でなくブタっていう感じ
367名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:55:20.47 ID:1Sfd9n0/0
>>353
へ?
比例組でも既存政党→新党って感じなら移動が出来る
だから、太陽や亀井・山田の反TPPみたいに暫定の新党を作ってそれを解党させての上なら全員の復党が出来る。
それから、社民や大地らとと統一会派を組めば参議院で15議席になりキャスティング握れる。
民主も政策決定に参加したいだろうから自民側の選択肢減らす意味での切り離し効果もあるし、
今は国新との統一会派解消したからまた参院第二党になってしまた、小沢らを復党させれば参院第一党になれる、議長は衆参共に第一党から出すのが原則で自民は参議院の議長を野党側に握られると言う苦しい展開になる。
どの法案を審議するのかを決めるのは議長だし同数うの場合の法案を可決か否決か決めるのも議長だし
368名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:56:23.55 ID:nhHWV2p40
安倍は総裁に復帰した時点で自民党の地方組織から疑問の声が上がっていた。
369名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:57:34.03 ID:Shd8Znru0
みんなの党といっしょになったらいいいよ
野田前原は で、自民と連立になって大臣他要職に就く
安倍よりよっぽどいいもの
自民党支持しても安倍嫌いは多いから
できれば党首になって原発も止めてもらいたい
370名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:58:55.87 ID:xdWQZiSs0
れんほーにしてみようぜ
371名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:59:19.67 ID:M5J2Y5W70
石破は立候補した時点で自民党の同僚議員から不支持の声があがっていた。
372名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:01:12.66 ID:nhHWV2p40
少なくとも前原はない。
民主党から呼んでくるにしても震災復興で実績を上げた>>359の田嶋と黄川田くらいだわ。
373名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:02:25.74 ID:PhpWoLRs0
前原にでもしといて自民に擦り寄ったほうがいいんじゃねって思ったけど
あの人はどんな爆弾を抱えてるかわからんからな。
374名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:03:22.89 ID:su+wrvjg0
いっそ代表は民間から選んではどうか?w
375名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:03:25.30 ID:OdBihUiO0
火中天津甘栗拳!!
376名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:03:46.67 ID:nhHWV2p40
>>374
何言ってるんだよポッポ。
377名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:04:08.91 ID:07+Bc1GZ0
大敗時の自民と比べても急いで代表選をしないといけない年末で大変だろうな

2009年の自民は総選挙てボロ負け(8/30)して議員総会も大もめ
首班指名(9/16)までに総裁選出ができなかった

仕方なく両院議員総会長の参院会長に暫定投票する醜態
結局、総裁選が9/28だったから一ヶ月ほど混乱してたよ
378名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:04:50.54 ID:M5J2Y5W70
>>374

吉本の河本とか?
379名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:05:13.69 ID:6dphXzTD0
REN4対海江田かあ。
民主はタレント議員に頼るしかないまで落ちぶれたのかあ。
次の参院選では、やっぱり消滅するのかな。
380名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:05:41.76 ID:s2UqpPZL0
てか前原ってなんで公民権停止にならないの?
外国人からの違法献金は本人も外国人だと知ってたって認めたんでしょ?

安倍政権発足後に逮捕かな?
381名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:06:37.07 ID:KsCdwpsFP
誰も手を挙げない末期症状

http://wickhair.biz/x/7290/
382名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:07:12.48 ID:PW2C5ThJ0
海江田でいいだろ。小沢復党で参院戦の候補者は小沢グループ中心の人選

再分裂して旧執行部は離党。野田は自民へ菅は社民へ
383名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:07:46.21 ID:07+Bc1GZ0
>>380
自民に飛び火する可能性もあるからね
あまり強硬にでないのでは
384名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:08:08.59 ID:GDclBqg80
>>377
別に野党の代表なんだし、自民の時と同じで時間かけて決めても良いと思うが。
何でこうバタバタしなきゃならんのか分からん。
385名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:09:58.27 ID:07+Bc1GZ0
>>384
臨時国会とちがって通常国会の招集はあまりずれないから
早めに体制を作らないと国会審議に差し障りがでそうな気がする
386名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:10:49.37 ID:1Sfd9n0/0
海江田か
387名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:14:12.80 ID:jakk0lhC0
海江田じゃ話にならない
小物感がやべえ
388名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:14:38.79 ID:s2UqpPZL0
>>383
自民で「外国人だと知ってた」って認めた、あるいは証明された議員っていたっけ?
法律では外国人と知らなかったら法に触れないんだから、その点が唯一の焦点だろ。
389名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:15:29.61 ID:nhHWV2p40
前原は領収書とかほかにネタはある。
390名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:16:27.50 ID:lPllWTLY0
復興予算をシナチョンにストレートに貢いでいた売国奴
日本で発行してる中国共産党の広報誌の表紙に顔を出してるぐらいの国賊
391名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:16:28.56 ID:o/Ub+jNY0
民主党は解党的出直ししかない。小沢と一緒になるべき。反自民
で結集しないと来年も負ける。自公と民主未来の構図にすべき。
維新は自民になびいているのは国民はみのがさない。
392名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:17:11.70 ID:07+Bc1GZ0
>>388
知ってなかったという体裁にしてても、献金問題で一回火がつくと当然延焼するんじゃないか?
知らなかったってのは燃え上がった場合の回避策だから炎上の可能性も歓迎できないような
393名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:17:32.81 ID:flhk4+ox0
海江田が党首となって野田岡田前原を除名して
小沢らと再合流すれば民主復活の目はある。

野田岡田前原なんかの松下塾の奴らは自民に入党して
出て行けばいいのに。
394名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:19:02.32 ID:nCQtE3Z00
小沢と連携するためには細野が出ないんじゃ輿石としては海江田持ち上げるしかなかったのか
395名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:19:16.88 ID:Tg95kIHT0
小選挙区で負けた奴選ぶなw アホ政党wwwwww
396名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:19:19.16 ID:jakk0lhC0
こりゃ野田や長島みたいな保守系は出ていくかな
完全分裂くるぞ
397名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:20:56.40 ID:+ecGZigbO
海江田が党の代表かよ。なら海江田に勝ったおかめが大臣でもいいよな。
398名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:23:12.23 ID:ptDuo+gd0
┌──────┐
|お金を入れると|
| 万里が喋るよ .| lヽ,,lヽ
└──┬┬──┘(    )  <・・・
      ||     と   i
             しーJ


            ∧∧
           /支\
           ( `ハ´) < 再見!
           (っ  つ
           /   )      チャリーン
           ( / ̄∪    _.__ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    ) ・・・
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
399名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:23:54.86 ID:cw8Wq+abO
海江田代表誕生

小沢復党、政策転換

前原系、離党、懇意の橋下のいる維新へ

他の保守系も前原に続いて維新へ

小沢、民主と未来を統合、左翼系リベラル集結



こういう風にハッキリしてくれると分かりやすい
400名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:24:24.83 ID:PW2C5ThJ0
結局、小沢はまだ終わってなかった。ということか。しぶといな。
401名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:25:18.86 ID:o/Ub+jNY0
蓮舫なんかが出たら民主はご臨終。山中さんはじめノーベル賞もらった人
に二番ではだめなんですかと質問しそう。
402名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:25:29.49 ID:nhHWV2p40
小沢が帰ってきたら黄川田と階が出て行くな。
403名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:25:31.39 ID:flhk4+ox0
野田岡田前原を追い出さなくても
海江田が小沢一派を再入党させれば
野田岡田前原玄葉等は自ら出て行くだろうな。
404名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:26:12.60 ID:s2UqpPZL0
>>392
それは役職辞任とか議員辞職とかの話だろ。
オレが聞いてるのは法にある「公民権停止」のこと。
前原はこれに明確に引っ掛かっているはずなんだが。
405名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:27:12.56 ID:Z+29nyYR0
海江田代表で
自民党との差別化を図れるしかないな

改憲阻止
国防予算減額
領土問題ガン無視
公務員利権拡大
原発ゼロ推進
外国人地方参政権付与
人権委員会設置法推進
参院選はこれで勝てるぞ、頑張れ!
406名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:27:41.29 ID:flhk4+ox0
小沢が帰ってきたらまた民主に札入れする。
407名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:28:20.54 ID:07+Bc1GZ0
>>404
いや、刺し違えに行けば前原だけ痛手を負うかもしれないけれど
献金問題が加熱すること自体が追求側にもリスクがあると
塩漬けにするのが双方の利益になるんじゃないのということで
408名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:28:22.83 ID:1Sfd9n0/0
>>402
出て行かないよ、距離を置いておけばいい。
来年改選の平野は復党なら刺客の心配もないだろうからホットするだろうし。
409名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:29:09.65 ID:u9ypeBRx0
カイエダが代表だとザワ一派が復党の流れになるから、

野田を中心とするグループを作り、新党なり作らせて

野田と谷垣のパイプで自民と連立なり組ませれば

ゴミを集結させてまとめて一網打尽にできるんだけどな

あと、維新のタチカレ系も独立させれば、流れとしては

最高の形なんだけどなぁ 

憲法改正にはみんなも乗ってくるから、数的にはいけるでしょ
410名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:30:07.62 ID:cw8Wq+abO
>>383
何せ現役の幹事長だからなw

自民 石破茂幹事長 在日韓国人が代表のパチンコ企業グループ3社から巨額の献金を受けていた
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350498398/
411名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:30:17.59 ID:HiMsvhkG0
輿石、海江田なら、小沢、鳩山の党奪還が可能だね。
412名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:30:25.74 ID:MShwzfLkO
自民党「海江田? ラッキー!」
413名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:30:47.47 ID:UM/N76JA0
岡田は?やる気ないの?w
414名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:31:00.22 ID:1Sfd9n0/0
前原は自身の権力誇示の象徴で暗躍することにかけては名人の仙谷を失って影響力大幅ダウンだからむりだろな。
仙谷を失ったことで実質無力化されてしまった。
嘉田がアホ過ぎるので海江田擁立に動いたんだろ。
いくら何でも首班指名で極左の阿部になんて入れれないわなww
415名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:31:09.81 ID:U8XVnVCJO
あのなあ、今更反自民とかだけで結集なんて何の意味があるんだよ。
民主党が終わったのは選挙のためだけの嘘っぱち公約を並べて政権に就いたことと反日左翼と在日帰化人政党の仮面が剥がれたからだよ。
これを根本的に改めないと浮上は有り得ない。でも無理だろうな。支持者が反日勢力だから。
416名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:31:39.39 ID:o/Ub+jNY0
>>399
これが民主のベストの選択。来年の参議院選挙で勝つためには最善なシナリ
オ。
417名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:32:36.30 ID:K2IM793I0
>>1

貧乏クジ

引きたくないよねwwww
418名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:33:55.11 ID:y+omnncm0
また輿石か。
419名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:34:49.90 ID:2rUPpaEW0
小泉進次郎にやらしたらいいとおもう
420名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:35:22.94 ID:5EGDZBQ/0
>>367
前提が民主党への復党だろう
ちゃんと読んでね
421名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:36:26.10 ID:MoQPOJuFO
>>399
未来壊滅の次は民主左派壊滅か
小沢の疫病神っぷりは凄い
小沢を引き入れた方が大敗する
いくら民主党の連中でも、そのくらいは理解してると思うが
422名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:36:42.50 ID:KRM9Sksd0
オザーさんは除籍されているので民主党には戻れません。
民主党と連携することは出来るが、与党でもない民主党とくっついても
メリットは少ないし、政党助成金も未来分しかないから手詰まり感は
半端ないな。

なによりカネがないからねぇ。w
423名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:37:14.06 ID:2rUPpaEW0
20114年には民主党ないよ
424名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:38:34.02 ID:07+Bc1GZ0
>>423
1万と2000年先にはそりゃねw
425名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:39:53.51 ID:MMdbvcrk0
>>422
大阪維新と立ち日の離婚しかけて橋下に合流だろ、次は。
426名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:40:20.60 ID:WALLu4rB0
小沢は少数政党の一兵卒だから
できることは限られている。
今度こそ死亡フラグだと思う。
427名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:41:57.64 ID:1Sfd9n0/0
>>421
ってか、小沢を引き入れるか選挙協力しないと大敗するってのが正解。
小沢憎しは分かるが何でもかんでも小沢が悪い脳かな?

大敗の原因は09年に民主に入れた左派の大量棄権と120以上の選挙区で民主・元民主が刺客合戦の内ゲバをやってしまったから。
これは野田もその共倒れの大きさを知っただろう。
そして、安住の刺客に応戦してしまった小沢や維新やみんなも刺し合い共倒れの怖さが分かっただろうね。
喜ぶのは自民党だけ。
428名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:43:23.94 ID:CXe7AzBU0
壊したポンプ車の弁償はしたんか?wwwww
429名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:46:44.17 ID:CbSbwYpD0
選挙応援ほとんどしないくせに、また輿石がしゃしゃり出たか
430名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:47:23.47 ID:1Sfd9n0/0
>>421
追加、あと熱烈な小沢支持であるがゆえに向こうについた稲盛氏を戻す為でもある。
今まで熱心に民主を支援してくれてたのに小沢氏と共にしてしまった。
鳩山無き後には大きなスポンサーだったのに。
431名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:47:30.53 ID:7bqIOiws0
>>412
と思ってても、こいつも細野と同じで下半身問題で破綻するよ。

>海江田万里民主党幹事、
>資格を問われる「愛人」「女性秘書」問題

例の愛人、まだ秘書にしてたはず。
432名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:48:37.13 ID:yD53VU0/0
安愚楽牧場かよ(´・ω・`)
433名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:49:35.84 ID:FSLxb3jc0
>>1
フルネームで書けよ海江田万里って
434名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:49:37.70 ID:OCbjjrkr0
>>236
マスコミは自民は嫌いだけど
石原も嫌いじゃね
435名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:50:42.14 ID:Ho96R8GsO
小沢一派は民主に戻りたいかもしれないけど除籍されてるから戻れないね。小沢も地元岩手でも自分以外はみんな落選してるからもう影響力がまったくなくて可哀想
436名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:50:51.47 ID:HOMcoqu+0
海江田w

もう昔みたいにテレビで税金の解説でもしてろよ
437名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:50:51.94 ID:PW2C5ThJ0
御輿軽パー理論どおりだな。海江田でOK
438名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:52:16.91 ID:mYpRDl1Z0
海江田・・・・・。
もう民主は消滅の一途だな。
439名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:52:44.25 ID:G8EkUmfm0
民主党はさ、自民党の金権政治がイヤで立ち上がってきた松下系の政治家で純化すればいいのにね。
野田や前原のグループで結束すれば普通に戦える。
ヘタに輿石みたいな露骨な支援団体をバックに持つ連中を抱えてるからいけない。
440名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:54:18.62 ID:+P6mi7ESO
せんきょで
まけて
ふっかつ
とうせんのく
せに
こくせいせい
とうのだいひょ
うだと?
441名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:54:20.69 ID:U8XVnVCJO
海江田でも蓮舫でも馬渕でも辻元でもいいから好きにやってろよ
何なら鳩山オーナーや菅大統領が復帰したらどうだ
442名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:56:55.20 ID:1Sfd9n0/0
>>435
解党したら戻せる
それから岩手は小沢だけではない岩手2区の畑が復活当選してるし。参議院の非改選の主浜も居る。
それから、そうは言っても岩手県内の比例代表の得票は自民23%で日本未来の党が22%と自民に肉薄する数字だし前回の39
%から大幅ダウンの民主は13%だけど両方足せば自民を圧倒する。

達増妻はあの短期間でよくあそこまで善戦出来たと思う、だけど全体的にやっぱ、民主・未来で割れてしまった影響は大きい。
小沢だって民主の新人に連合票を2万持って行かれてるし。
443名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 07:57:39.66 ID:eYwF6QG20
民主党代表=民主党喪主

だからなw
444名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 08:01:41.83 ID:/Ex216iEP
>>442
しかしまぁ数の辻褄合わせりゃ小沢大勝利!なんだろうけど、
つくづく理念も政策もない奴らなんだなぁ、と思う。

っ「政権あれば日本はいらない」
445名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 08:04:05.42 ID:F+1itEtu0
何かヤジられて泣いてた人だっけ?
気が弱いから終わる党の尻拭いを任されたのか
446名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 08:04:11.13 ID:07+Bc1GZ0
つうか、自民内の政策の幅も大きいし
自民と公明の政策の幅なんてもっと大きいわけで
理念とか政策ってどこも一致してないけどなあ

時間と慣れの問題で目立つか否かだけじゃね
447名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 08:05:16.13 ID:PW2C5ThJ0
海江田 海江田 軽くてパー
448名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 08:09:46.75 ID:fVXRtO5L0
比例復活が代表とか
449名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 08:10:51.67 ID:07+Bc1GZ0
馬渕とか細野とかなにしてんだかな
450名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 08:14:06.81 ID:7NHqXswk0
馬淵か長島か玄葉あたりがいい
蓮舫は国民舐めすぎ
451名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 08:26:00.06 ID:hCM8ldcY0
【選挙で団塊とマスゴミ出身の候補者を殲滅しよう!】

団塊の世代(66〜63歳)は無能バカしかいない。売国奴のオンパレード。
口先三寸の詐欺師ばかり。中味がまるでない。チョンと同じ。
実行力も勇気も精神力も意気地も無いヘタレ世代が団塊。
痴呆症の団塊の政治家はもうたくさんだ!!!まとめてお引取り願おう!
日本人が頑張っても、みんなこいつら死に損ないのウンコ垂れ流し世代↓が日本を破壊してしまう。

菅直人(66)
仙谷由人(66)
鳩山由紀夫(65)
千葉景子(64)
鉢呂吉雄(64)
赤松広隆(64)
小宮山洋子(64)
平松邦夫(64)
海江田万里(63)
452名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 08:29:30.85 ID:WALLu4rB0
輿石のいうことを聞けば聞くほど、民主党って民意から離れていくぞ。
国益より党内融和優先って、いかにも日教組あがりが考えそうなことだし。
まぁ参院選でも惨敗しろってのが民意なら、海江田って選択肢もありだけど。
453名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 08:32:11.96 ID:Ho96R8GsO
小沢が可哀想。仲間の大半が死んでまったく影響力なくなったあげく地元岩手ではりきって演説しても集まるのは少数。結果的に小沢についていかなかった黄川田や階猛は勝ち組。
454名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 08:36:14.60 ID:wiX9/OfM0
>>451
ホントにスペシャルクソミソビッチどもだなw
酸素すら勿体無いくらい。
こいつらに人権なんかいらねえだろが
生きる権利剥奪して福島の除染活動に送り込めよ
犯罪者以下だろ、こいつら。
日本人を苦しめやがって。
455名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 08:36:39.14 ID:9H/wp/xSO
輿石の取り憑いた海江田とかw
始まる前から、もうすでに終わってんじゃん
参院選でさらに決定的なダメージを受けて、そのまま党が消滅していくさまがはっきりと見えるようだw
456名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 08:38:12.16 ID:bm6O9bXc0
>>401
衆議院解散権を持つ総理が、参議院に在籍している事は矛盾するから通例として党首は衆議院から
まあ万年野党の社会党とか例外はあるけどねw
457名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 08:38:57.57 ID:ymPoBDhb0
海江田? 軽く追い込まれても思考停止する人が代表では終わるんじゃね?
458名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 08:40:53.30 ID:o/Ub+jNY0
>>442
俺もそう思う。岩手は未来(=小沢支持)票が多い。新潟、愛知、秋田など
の未来を取り込むべき。そうしないと負ける。

>>453
どんな情勢分析だよ。岩手の小沢票の大きさがあれば来年の参議院選挙
岩手地方区は勝つ。国民は小沢は知っているが二人は知らない。
459名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 08:41:16.48 ID:wQr3qkvC0
海江田か、
今度は放水車の代わりに何破壊させるんだろう。
460名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 08:41:41.46 ID:8EErZRZV0
民主の派閥はきれいな派閥
461名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 08:41:51.29 ID:VnLEIAqj0
こういう民主党らしい男ですww
 ↓
情報ライブ ミヤネ屋において「中国はチベット人に文化的な生活をさせるために格差是正を行い、
労働意識をもたせた。全てはチベット人のためである」と発言した。
2005年以降パチンコ業界から220万円政治献金を受けていると言われている。
462名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 08:42:23.66 ID:Ho96R8GsO
小沢が可哀想すぎる。未来の党という少数政党ですら得体もしれない女知事に乗っ取られて馬鹿にされてマスコミにもほかの党にも相手されなくなってまさに一人ぼっち。そのうち政策の近い社民党と未来で合併するんじゃないの
463名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 08:44:27.07 ID:gEuQx1Y20
海江田万里は小選挙区で負けてなかったか?
市民の指示をとれない奴を代表にしてどうする。

ま、売国民主はなくなってくれて良いからどうでもいいが。
464名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 08:47:16.21 ID:/Ex216iEP
>>462
剛腕でならした元自民党幹事長が社民党入り?
いくら2chとはいえ失礼だぞ(棒
465名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 08:48:33.15 ID:Ho96R8GsO
小沢は調子にのって刺客立てたつもりが逆に黄川田や階に負けてる時点で小沢の惨めさがわかる。この二人は小沢についていかなかったのがプラスになったね。最近では嘉田とかい知事にも逆らえなくなってる。マスコミすら小沢を相手しなくなった
466名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 08:48:40.92 ID:3taXVyOi0
こいつ赤松グループだろ
問題外・・・じゃなくて民主党代表には相応しいな
467名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 08:48:43.26 ID:93Loszt1O
>>463
つい一週間前に有権者から否定されたゾンビを党首に立てる党って史上初めてじゃないかw
468名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 08:49:31.91 ID:y8n4yieN0
もう分裂前提だろ。
参院選に向け輿石一派は小沢に合流
野田、前原なんかは維新と合流だろう。
民主の単独再建はもう無理。
469名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 08:50:40.67 ID:A/XKGk1VO
国会で泣きべそかいた人か
野党の民主にはお似合い
参院選も泣いてお願いしてろ
470名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 08:52:34.57 ID:dV2sccxy0
ミイラ男の操り人形!!
ミイラを棺に戻せ!!
ニンニクを持ってこい、いや十字架か?
471名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 08:53:22.95 ID:2d8jPuWj0
         // ヾニ彡"           ヾ三三〉
         | Y ミ"              |三/
         { ノ   、{  ..,,_   }     /ニ/
         _)    ⌒ヾ、 ""'ミシ i/_,,,,,_ ノ!ヲ
       イ| {     -─`''=≦⌒<_⌒'''"/"     
    __/:三| l:{  i   __,... ノ  } ミ=ァ~;' 。    < 私はどうでもいいです、自分の価値は・・・
zz=ニ三/三ニ| ∨ :| |  ト、 └、  jト、  ノ ゚ + 。.    
: 三三/三三|   ∨| |  | ヾ、、_ ̄" ノ) : '_   ゚ 。     
三三/三ニニ∧  ∨.ヽ  ヾ、. 二ア" /|三≧z:、 ゚ +.    
三三\/三∧  / ̄ヽ     )//〉三三三=z:、    
三三/三ニニ:∧  '.   |、 __彡"イ /三三三三三iz:、 
472名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 08:53:43.88 ID:7NHqXswk0
衆院小選挙区で通った人が最優先だと思うんですがねえ
輿石が実質のトップじゃなんでもありなんでしょうけど
473名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 08:54:02.76 ID:kSmncvjX0
自分には激甘な恫喝野郎。
474名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 08:54:25.80 ID:93Loszt1O
>>467
あ、未来があったわw
あそこも阿部知子を担ぐらしいし
こういうのがこれからはスタンダードになるのかねw
475名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 08:54:34.12 ID:vmfJnflZ0
つなぎの代表なんだし、誰でもいい。
476名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 08:56:36.73 ID:bhTHrYdv0
海江田ならリフレに理解があるはずだから、日銀総裁選びを邪魔しないでくれる可能性も低くない。
477名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 08:56:53.95 ID:cloHeOpo0
御輿は軽くてパーがよい by 輿石東
478名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 08:57:36.42 ID:1Sfd9n0/0
>>474
だから、未来は反発が大きい。
未来の場合その上に代表選挙もしないと言うから党内から反発があって難航してるけどね。
479名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 08:58:33.97 ID:KtiHDkZP0
ミンスを見てるとどこかの会社のリストラ見てるようだな。
残って欲しい奴がみんなやめて、本当にやめて欲しいお荷物、疫病神ばっかり残るって言うw
菅、赤松口蹄疫、ガソプー、枝野フルアーマー、前何とかさん、フランケン、R4,即身仏etc
もう乾いた笑いしか出ないわ、見事なオールスターだなww
480名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 08:58:58.49 ID:qO/sxFvc0
こりゃあ今から参院戦はあきらめてるな
481名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:00:14.48 ID:eBgINqsq0
野田が続けたほうがマシだろ
482名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:01:10.45 ID:CniqAzurO
どんなリフォームの匠でも半年そこいらで民主党を建て直しなど不可能。
どうせ参院選惨敗で引責辞任する貧乏くじだ。前途ある有望株に敗けを付ける必要もあるまい。
人的損耗を最小限に抑えるために、次の参院選で落選必至な奴にやらせるのが良い。
岡崎トミ子なんかどうだろう?
閣僚経験者だから格も申し分ない。
自民党との路線の違いも浮き彫りになり、新たな支持層も開拓出来るかも。
483名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:02:35.15 ID:vmfJnflZ0
党首に期待する事は「総括」できるかどうかだよ。

何故、全ての公約を破ったのか

何故、執行部の暴走を誰一人止められなかったのか

何故、民主党が選挙前に分裂してしまったのか

これらの原因を検証して責任者に対して一定の処分をできる人なら

誰が党首になっても本当にいい。

むしろ海江田にそれができるだけの能力があるかどうかが疑問。
484名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:03:04.67 ID:KtiHDkZP0
>>482
新たな支持層は日本の選挙権無い奴ばっかりになりそうだなw
485名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:03:50.08 ID:bJXMp3Ug0
民主党=日教組
未来の党=朝鮮総連
486名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:04:41.52 ID:JAY3nnck0
民主は松下政経塾を追放しないと復活は無いね。
487名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:05:43.47 ID:o8gfd0bX0
いよいよ泡沫臭くなってきた
488名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:05:51.10 ID:lnph9vBS0
野田一派は追い出されるなこりゃ
489名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:06:24.31 ID:YRdgx3jC0
また泣いちゃうだろ、やめろよー
490名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:08:32.20 ID:xk5G4k6fO
保守系を増やさないと、第2の社民党になるぞ。
このままでは解党。
二番手の地位を失えば奈落の底。
491名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:08:59.30 ID:qxyNfUX8P
かわぐちかいじのマンガに出てきそうな大物っぽい名前だけど、
実物は小物じゃん。
492名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:10:14.70 ID:Ho96R8GsO
未来の党とか民主党どころか維新やみんなの党からも相手されない。小沢はこんな少数政党ですら嘉田や阿部の女に乗っ取られる始末。そのうち小沢は土下座して社民の福島に土下座して合併のお願いするんじゃないの
493名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:10:43.44 ID:CniqAzurO
>>462
社民と未来は統一会派を組むらしいから、参院選で両者共に数を減らした後に合併あるだろうな。
小沢と亀井とミズポが共存するカオスな党w
494名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:11:08.44 ID:2f5RdXeQ0
あれ?モナ男飽きられちゃったの?
495名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:11:09.75 ID:LkUOlwwH0
指示を集めたって(笑)こいつしか立候補しないのに反対のやついんのかよ(笑)
496名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:11:55.19 ID:RKfWgpeS0
>>405
wwwww
497名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:12:28.02 ID:Ig+RbY7d0
>>442
>解党したら戻せる

比例復活した未来議員を受け入れるために解党するんだったら
解党するのは民主党なわけだが、出来ると思うのかいそれ?
まあ来年の参議院も惨敗していよいよ終幕という事なら本当の意味で「解党」
になるかもしれないが
498名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:13:33.73 ID:cloHeOpo0
>>494
モナオは逃げちゃいました
モナのクリは拾えても
火中のクリは拾いません
499名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:14:31.98 ID:G3OlacIj0
代表が比例ってのもは今の民主党を表していてむしろふさわしい気がしてきた
500名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:15:43.18 ID:P8ZP2pLnO
>>483
そういうことはやるべきだとは思うけど、やったら民主党は四分五裂で収集がつかなくなる可能性がある。
解党を覚悟してまでやるんなら大したもんだが。
501名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:16:47.32 ID:Ig+RbY7d0
>>462
可哀想ってアンタ・・・
嘉田が作った未来の党を乗っ取ったのが小沢じゃんかよww
勝手に担いで押しかけといて、言うこと聞かなかったら「乗っ取られた」
とか随分な言い草だな
502名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:16:48.06 ID:CniqAzurO
>>463
こういう時の玄葉の気配の消し方には本当に感心する。
忍者かこいつは。
503名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:17:06.66 ID:huVZ2gdO0
ギョロ目以外悪いイメージのない玄葉一択だろ
でもアクがないので参院選は乗り切れないだろうが
504名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:19:10.18 ID:1onBdjvn0
菅直人でいけよ
民主の魅力は泥臭さなんだから
菅でいいんだよ
505名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:21:21.59 ID:o8gfd0bX0
うはっ IDかぶり初めてwww
506名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:21:42.49 ID:bSwn7JS00
ソンビとガイコツとフランケンの3頭体制か。
507名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:22:01.51 ID:vmfJnflZ0
なんで枝野の声が出ないのか分からない。

力不足とはいえ当時、原発の担当者で連日徹夜でスポークスマンとして頑張った姿は

世界中から一定の評価を受けたのに(菅は、その間、ぐっすり寝てたけどw)
508名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:22:46.44 ID:CniqAzurO
>>499
おっと、ミズポたんの悪口はもっと言え。
509名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:22:49.12 ID:wiX9/OfM0
>>458
岩手は復興から外して、
福島原発のゴミ置きにしてから、
地域もろとも蒸発させてしまえ。
汚沢一味は土地に磔にしてな。
本物の日本人は先に逃がせよw
510名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:23:40.11 ID:Ho96R8GsO
海江田って菅に怒鳴ら続けて精神的にまいって国会で泣き出した奴じゃん
511名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:25:27.24 ID:ITMBaKF80
海江田は謝るの得意そうだからな

今の民主党にピッタリだわ
512名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:25:44.92 ID:Ean6q3nP0
安倍ちゃん!

参院選も大楽勝みたいだw
513名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:26:25.39 ID:1unNrBln0
>>507
官房長官の仕事ってスポークスマンだけじゃないし。
放り出した省庁の連携調整と言う仕事のほうが重要な局面。
各大臣が部下の指揮に専念できず、大臣同士の折衝で直接作業分担の
調整をやる始末。
官邸が5階の総理執務室と、地下の危機管理センターで完全に分裂していた。
514名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:26:38.16 ID:RVgcir2J0
民主党最後の代表か・・・・
515名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:27:42.40 ID:/Ex216iEP
>>506
いくぞ三匹ついてこい
516名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:28:39.48 ID:gGPiNvSW0
てか,党 崩壊するんじゃね?
いつまで経っても,各自勝手なこと言ってるし
バラバラで纏まらないよね。
517名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:29:54.01 ID:5azcqQjM0
海江田代表誕生でミンスは本当に底辺まで落ちるだろうね。
掃き溜めのなかでもマシな、野田、岡田、細野は自民に合流してほしい
518名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:29:59.08 ID:OhZHAm2F0
夏までしか任期ないも同然だもんな。
519名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:31:17.30 ID:1unNrBln0
泣き虫万里の登場かw
520名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:31:22.49 ID:DFbXStkt0
マルチ海江田

人材枯渇やな
521名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:32:22.03 ID:DKED8QOo0
>>517
細野wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あいつは見た目がマシなだけで、中身は民主党トップクラスの無能だぞwww
小学校出たかお前?
522名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:32:33.18 ID:1kNA1clT0
レンホーにしたら、面白い(文字通り)のに
523名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:32:56.46 ID:DG1/bAcHO
小物すぎて話にならん。また怒られて泣くのか?
524名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:33:03.70 ID:GfgTiXse0
輿石は参院議員だからといって、選挙で大敗した責任取らないのかよ
野田は一緒に連れて行け
525名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:33:15.77 ID:CniqAzurO
>>500
民主党内にそれが出来る人はいないな。
民主党の次代を担うだろう細野、玄葉、枝野、蓮舫あたり含むを自民党に差し出して4年間雑巾がけさせて、
トレードで谷垣を借りてくるしかあるまい。
526名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:34:31.49 ID:Ho96R8GsO
除籍処分って実際には公的拘束力はあるの
527名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:35:22.60 ID:LSwk8Cnp0
自民からしたらありがたい人材だな。
もっとも自民が困る人材も他に見当たらんけどw
こう考えると、小沢ってのが得難い人材だったな。
自民からみたら怖いのは小沢だけ。
528名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:35:59.27 ID:xKWFiohu0
党首討論で安倍に反論されて泣き出す様子が目に浮かぶ
529名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:37:40.64 ID:vmfJnflZ0
>>527
それはある。

ただし小沢は的確な神輿を探す能力がない。

かつては都知事選で磯村を担いだり

日本新党で細川担いだり

民主党で菅を担いだり

今度はカダを担いだり。

いくら神輿は頭がパーが良いとはいえ「カダ」はないだろ「カダ」は!
530名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:37:41.62 ID:CniqAzurO
>>526
離党とか除籍ってのは党規約だから、規約改正すればどうにでもなる。
531名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:44:33.60 ID:qKfxRxQ+0
■民主党代表の変遷
1996 菅直人・鳩山由紀夫
1997 菅直人
1999 鳩山由紀夫(2回目)
2002 菅直人(2回目)
2004 岡田克也
2005 前原誠司
2006 小沢一郎
2009 鳩山由紀夫(3回目)
2010 菅直人(3回目)
2011 野田佳彦
2012 海江田万里?蓮舫?
532名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:48:19.51 ID:ee2IPumF0
比例は資格ねーだろ
小選挙で勝った奴にするべき
533名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:48:34.02 ID:EivsDfpu0
>>502
枝野の逃げ足の速さもな。
534名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:50:30.74 ID:cloHeOpo0
>>531
こうやって見ると三年やったのは小沢だけなんだね、後は1〜2年で交代している
535名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:52:20.72 ID:vmfJnflZ0
>>534
検察が日本の政治を大きく歪めたね。
あの冤罪事件が無ければ100%の確率で小沢が総理になり
場合によっては4年間勤め上げる可能性も十分すぎるほどあったわけだしね。
536名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:53:32.07 ID:dpF75t8U0
野田の代わりにこいつが総理になってた可能性もあったんだな。どっちがましだったんだろう?
537名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:53:44.32 ID:CniqAzurO
>>529
小沢を崇拝している奴らは新人か山岡、東みたいなバカばっか。
御輿を見る目がないんじゃなくて、絶望的に人望がないんだよ。
538名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:56:21.79 ID:jIX0UwCc0
>>532
これから解体するビルの管理人みたいなもんだから
誰でもいいんだよ。
539名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 09:57:06.08 ID:XLxy/vaf0
岡田は卑怯な奴
540名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:00:14.71 ID:CniqAzurO
>>536
あの時の海江田は身動き取れない小沢の傀儡でマニフェスト至上主義を唱えてたけど、
総理になったら嫌でも現実路線に転換しなきゃならないだろうから、結局党は分裂したと思う。
541名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:02:52.87 ID:qKfxRxQ+0
■自民党総裁の変遷 ※1994年以前は省略
1995 橋本龍太郎
1998 小渕恵三
2000 森喜朗
2001 小泉純一郎
2006 安倍晋三
2007 福田康夫
2008 麻生太郎
2009 谷垣禎一
2012 安倍晋三(2回目)
542名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:04:17.76 ID:vmfJnflZ0
>>541
そうやって並べると
まともな経済政策を打ったのは小渕と麻生の二人だけだったな。
543名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:04:21.89 ID:2nFQr99b0
どうせ参院選挙で負けてまた党首交代だろ
興味ねーよ
544名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:05:00.45 ID:em0mW/zR0
民主党に未来が有るとでも思っているのだろうか?

若しそうだとすると、随分と厚かましいな。

さすが厚顔無恥な朝鮮人や中国人らしいわ。
545名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:05:26.04 ID:6u9dCg9N0
海江田万里が代表になりました

前原グループ
野田グループ
菅グループが
離党しました
546名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:05:48.11 ID:oDTB8TSuO
あえて民主党の為を思って言わせてもらうなら、野田のままの方がいいぞ
547名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:06:00.38 ID:Er2qgZk/0
こいつが代表になれば小沢が復党するだろうけど
どうなるのかねえw
548名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:06:41.65 ID:HiMsvhkG0
海江田万里が代表になりました

前原グループ
野田グループ
菅グループが
離党しました

小沢が戻ってきました。
549名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:07:07.63 ID:vmfJnflZ0
>>545
野田と前原は自民党と米国のスパイだし、むしろ出て行ってもらった方が
将来的には良いよ。
550名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:07:35.40 ID:1Ax25+LC0
あー俺が新人山田に入れたから比例復活した海江田か。
551名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:07:41.21 ID:v/86XTHI0
>>6
民間や参院議員が政党の党首wになる時代だからな。というかミンスがそこまで堕ちたって事か
552名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:07:56.46 ID:cloHeOpo0
>>545
ちょ鳩山グループと社会党系しか残っていない
553名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:09:40.41 ID:nCQtE3Z00
自民の敵はどうやら維新、みんな連合になりそうだな
554名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:09:56.76 ID:2nFQr99b0
海江田(輿石)と小沢Gだけの民主なんてことになったら
今までの支持者も皆離れてくだろうな
なんだかんだ言って、知名度がある議員は前原Gと野田Gに集中してる
555名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:09:57.73 ID:DHHbl+dvO
壊滅だな。民主党は消える。
556名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:10:33.74 ID:JbpbE7rJ0
なんか哀れだなw
557名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:12:08.16 ID:HiMsvhkG0
前原Gと野田Gも野垂れ死にだろ。
558名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:13:29.13 ID:2UgYy4uS0
連呼リアンの代表を決めるのか
559名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:14:52.55 ID:CniqAzurO
小沢が復党するとなると、3党合意は破棄、国会では参議院を中心にあらゆる法案審議に徹底抗戦の構えか。
マスコミがどういう理屈で「大義は民主党にあり」とサポートするかが見ものだな。
何れにしても、早くしないと小沢はミズポと結婚してしまうぞ。
560名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:15:10.47 ID:1T89llOq0
>>182
それは「人罪」と言った方がいいような…
561名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:15:31.43 ID:MsN0j1cj0
>前原グループ
>野田グループ
>菅グループが
>離党しました

A級戦犯が離党してももう敗戦してるから
こいつらは巣鴨プリズンにそのまま直行でいいよ
562名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:18:20.98 ID:oDTB8TSuO
野田G、前原G、管Gが離党して別に作りゃいいんじゃないの?野田をリーダーにして
563名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:18:24.96 ID:xd3AQwJF0
党首討論で泣くのかなwwwwwwwwww
564名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:20:18.53 ID:DFbXStkt0
>>547
その通り
海江田は鉄塔徹尾、小沢派

輿石の海江田担ぎは、未来で大敗転落した小沢を助けつつ、民主党内の反小沢を煙に巻く為のスケープゴート
海江田代表が実現すれば野田ふくめ現民主執行部と、再合流して実験を握ろうとする小沢との軋轢で、混乱必須

民主党にアドバイスするなら、幹事長(選挙差配)である輿石に「選挙責任者あり」として役職から解任すること

野田が本当に民主党を大切に思うのなら、自らの退陣の際に輿石にも引導を渡し、ともに表から離れる様に持ち込まなければならない
565名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:23:32.20 ID:HiMsvhkG0
>>564 鳩山派だろ。
566名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:23:50.13 ID:TW66eSl90
TVで評論してる頃はマトモに見えたが、実際に政治をやらせてみると
ぜんぜん無能だったよなw

海江田も蓋開けてガッカリだった奴のひとりだw
567名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:24:02.96 ID:tKMo/tlF0
えー小沢が復党?
ないないw
野田や前原が許すわけ無いわ。やっとのことで追い出したのに。
568名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:24:44.93 ID:eYwF6QG20
A級戦犯の意味を取り違えている馬鹿が多いなあ。
意図的にやってんのか?
569名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:25:22.63 ID:mL9QtGJ30
>>567
その二人の影響力ガタ落ちじゃん。
仙谷落選菅直人死に体だったらそりゃ小沢復帰しかねーべ。
570名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:26:39.68 ID:WvrJN7Gf0
ミイラ男
「モナ男は見てくれがいいし、アホで担ぎやすいと思ったが、
 代表戦〜衆議院選挙で見てみると、
 案外、人気ないので、ズラ江田と取り換えます。
 ほとぼりさめたら、オザー民主党復帰で、
 パナ塾生駆逐して、ミンスの実験握ります。」
571名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:26:53.81 ID:xd3AQwJF0
 
恫喝の海江田
572名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:27:25.27 ID:DFbXStkt0
>>565
鳩山派内の親小沢グループ筆頭

どうでも良いことにツッコミ入れるな
573名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:27:25.76 ID:eqsy4Ya20
海江田が代表とは、なんと素晴らしいことなのだろうか。
ぜひとも海江田さんに代表をやって欲しい。

民主党を消したいからね
574名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:28:06.16 ID:odsYvJ/H0
参院の輿石が、党首になって、参院選を自分でたたかえや
575名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:28:59.60 ID:oDTB8TSuO
海江田万里の名前のカッコよさだけは認めざるをえない
576名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:30:21.71 ID:EivsDfpu0
>>535
ないない。
政局・選挙しかない男なんぞ、
参院自民に一発でやられるよ。
577名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:31:07.24 ID:FSLxb3jc0
ここは静かですね
工作員が少ないのは変ですね
578名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:32:14.41 ID:eqsy4Ya20
>>535
小沢に総理が勤まるとでも?
政策能力が猿レベルの小沢に?w
579名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:32:21.21 ID:1unNrBln0
海江田号泣
580名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:32:28.75 ID:xMiqXbGY0
輿石が推すって事は海江田はロクな奴じゃないって言ってるようなもんだろ。
581名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:33:09.09 ID:Ho96R8GsO
小沢は嘉田や阿部という左翼女性に挟まれてモテモテだから民主党に戻りたくてもこの二人が許さないよ。そのうち福島瑞穂も小沢を誘惑して三人の左翼女性に挟まれて身動きとれなくなる
582名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:33:09.30 ID:2O0s14M40
小沢さんの選挙手腕は政界一だからなw
民主が与党になれたのも小沢さんの豪腕があってこそ
野田前原は自分の力だと勘違いしていたようだがさ
583名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:33:33.18 ID:1unNrBln0
>>580
まさか民主にロクな奴がいるとでも思ってんのか?
584名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:34:02.90 ID:+iA4UgJL0
>>583
犬や猫よりはマシだけどな
585名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:34:13.37 ID:oDTB8TSuO
野田さんでいいんじゃないの?野田さんのせいで負けたわけじゃないんだし

これが国民の意だと思うのだがw
586名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:34:58.80 ID:xdyRjrwt0
ここの党本気で 民主党を潰したいのかな wwww

海江田って選挙区で落選して比例区当選のゾンビ議員じゃねーか wwwww

そんな奴が 党の代表選に出るって 笑えるな wwwww
587名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:36:42.04 ID:EivsDfpu0
誰も居なかったら引き続き野田がするのが一番だと思うけど。
588名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:36:51.92 ID:Ho96R8GsO
小沢は左翼女性にモテモテだね。嘉田も最近は小沢を手玉にとってるし阿部も小沢に好意的だし近いうに福島瑞穂も色気で小沢を誘惑するよ。脱原発や脱消費税も福島瑞穂と考え一緒だし相性ぴったりだしね
589名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:37:37.18 ID:vaO7N5rY0
>>1
自分は代表に立てるほど人望がないけど、操り人形立てるなら海江田ってことか。
590名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:38:15.69 ID:2nFQr99b0
>>582
9議席w

というか、未来が小選挙区で勝ったのって小沢と亀井くらいだろ?
普通に考えて復党なんて出来ないよ
591名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:38:16.46 ID:rNoHuPt00
>>551
ちゃんとした政党は、
衆議院議員で選挙区単独候補が党首にならないとまずんだけどな。
592名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:39:48.24 ID:mL9QtGJ30
>>591
なんだと社会や共産がちゃんとした政党ではないと申すか!
593名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:39:53.93 ID:CpAv5riH0
前原細野の逃げ足の速いこと
こうなったら誰がなっても変わらない
594名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:40:45.00 ID:DFbXStkt0
海江田

安定のパチンコチェーンストア指南役
東電問題でもホール節電をさせなかった男
日本国民から富の搾取を目指す、民団と総連には胸熱の代表
595名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:40:47.48 ID:bSwn7JS00
海江田
前原
岡田
馬淵
輿石

さあ、選べ
596名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:40:49.18 ID:1unNrBln0
>>592
選挙で敗北しても誰も責任取らない政党はちゃんとしてないと思われ
597名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:41:48.67 ID:rNoHuPt00
>>592
確かに、そこまではいえないか。
参議院でも比例当選も、議員だったら問題ないかも?
598名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:41:57.23 ID:Ho96R8GsO
小沢は民主党より社民党のほうが似合うよ。脱原発に消費税反対主張の大半は福島みずほと同じだし嘉田や阿部も社民と考え近いし野合ともいわれないよ。
599名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:42:33.26 ID:4p8ygrtj0
これで、民主も万里窮す
600名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:43:03.43 ID:1unNrBln0
>>595
馬渕の演説中の筋肉アピール、引き裂かれるシャツ、飛び散るボタン、
あると思います。
601名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:43:06.77 ID:XLxy/vaf0
海江田千里万里
602名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:43:25.54 ID:eqsy4Ya20
>>595
蓮舫が名乗り出てる
603名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:43:54.17 ID:cloHeOpo0
>>591
今んとこ自民党以外ではみんなの党しかないぞw
逆にいうと衆議院小選挙区選出議員党首の政党の方が稀だったことになる
604名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:44:52.27 ID:bSwn7JS00
海江田
前原
細野
岡田
馬淵
輿石
蓮舫

誰かオッズつけてくれ
605名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:45:36.65 ID:oDTB8TSuO
玄葉は出ないの?
606名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:46:33.83 ID:Z1l1qRXJ0
>>1
民主党(笑 の代表ね あー そうね 誰でもいいんじゃね 犬でも猫でもww
607名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:50:23.00 ID:yH/sSqic0
>>1
来夏参院選までの命

参院選では民主全滅を願う。

輿石は必ずといっていいほど落選する。
608名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:50:40.17 ID:mL9QtGJ30
海江田vs蓮舫だとマスゴミ的にも美味しい
609名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:51:12.99 ID:UyAUO4Oo0
小選挙区に落選した代表候補ってw
610名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:51:17.46 ID:nUPvGV4G0
比例復活の代表か、参院選前に離党者続出だな
611名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:52:35.09 ID:UyAUO4Oo0
つーか枝野と野田しかいねえだろ
まともな政治家
612名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:53:25.20 ID:mL9QtGJ30
小沢復帰を嫌った野田前原あたりが新G作って自民に合流シナリオが現実味を増してきたのう
613名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:56:30.98 ID:Ean6q3nP0
おいおい

もう明後日に決まっちゃうぞ
いいのか本当に泣き虫海江田で

おもしろそうだからいいけどw
614名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:59:27.30 ID:cloHeOpo0
>>611
民主党代表って「まともな政治家」がなるものだったのかw
615名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:00:08.83 ID:cWLqgLc30
>>611
野田のせいで日本がめちゃくちゃになっただろう
616名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:02:39.82 ID:OEBpcsk90
ぶっちゃけ野田が一番まともなんだがwwww

覚醒剤レンホウなんて。。。wwwww
617名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:03:25.24 ID:bJXMp3Ug0
輿石ニダと輿水ニダに支持される朝鮮小沢ニダ
618名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:04:28.21 ID:UyAUO4Oo0
>>614
まあ、いままでは違うなw ほぼw

>>615
野田はまともだよ
特に財政規律を重視したことは評価する
酷かったのは鳩山、菅、岡田前原あたりの執行部、そして民主党本体
619名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:05:55.17 ID:dDouxIsfO
海江田と輿石って小沢派だったよね?
小沢の復党というシナリオなのか?
620名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:06:12.30 ID:2U7ZNug9O
比例ゾンビが代表とかw
人材枯渇にもほどがある
621名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:06:42.44 ID:TkBl2QOB0
シナ民主党を応援しようぜwwwwwwwwwwwwww
622名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:09:45.54 ID:1unNrBln0
>>607
輿石は前回改選で勝利、非改選組み。
年齢を考えても次の出馬はなしで勝ち逃げ確定。
623名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:10:11.15 ID:M4FL1BJj0
海江田で参院選戦えないだろ。
海江田−興石で、小沢を招致するしかないだろ。
参院から8人連れてくるから、今の民主党にはでかいぞ。
624名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:10:17.49 ID:E2oanBLA0
レンホウと海江田とか中国のスパイと飼い犬の対決だな
625名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:11:55.01 ID:JY44GfWj0
ここは、いちかばちかR4にやらせて見るのも
いいんじゃないか?ww
626名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:13:19.93 ID:WNF8tboO0
マジで改革する気はないみたいだな
まあどうでもいいけどこんな政党
627名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:14:58.02 ID:cloHeOpo0
>>625
万里(衆議院)と蓮舫(参議院)の共同代表でもいいぞ
628名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:15:57.18 ID:M4FL1BJj0
いままでの民主党の顔では、参院選大惨敗で消滅。
地方の首長か、宇都宮健二あたりを党首にして、来年の参議院選に出てもらう
しかないんじゃないの。
629名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:16:43.17 ID:1unNrBln0
非改選のR4に応援演説させたいってことだろうけど、今回の衆院選で
不人気だったの忘れたのか?、
630名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:17:14.14 ID:LzOPlbiw0
野田を再選しろよ
自分たちに不利でも国民のことを考えて政治家としての結論を出せる人材だろ
言われるまでもなく惨敗するのは本人が一番わかっていたことでしょ
非難してる連中は自分たちのことしか考えていないゴミ議員
党敗因一番の戦犯は党を作った鳩山と割って出た小沢グループだろ
631名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:17:40.53 ID:ZNZ/iKxRO
汚沢を呼んで出て行く豚軍団が自民と共同会派か
632名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:18:44.96 ID:o/Ub+jNY0
>>623
Good Idea.来年はいよいよ消費増税の年。参議院選挙あたりが自民公明+維新
による増税が施行させる。反消費増税で対局を作れば選挙は勝てる。
その前に小沢参議院8人衆と合流すべき。野田岡田前原はひっこんでもらって
小沢にやったように座敷牢に入れろ。
63343歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/12/23(日) 11:18:50.87 ID:E3S6wxnG0
>>1
泣き虫原発逃げ出しヤロウに  勤まるのか?w
634名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:20:18.27 ID:/L6/zRorO
オザー も推薦人ですか
635名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:22:16.24 ID:2nFQr99b0
普通に考えたら

野田の再任
枝野
玄葉

くらいしかありえんわな
それでも負けるだろうがw
636名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:24:30.86 ID:FtPvEDbf0
未来の党を社民党の代替として分離するつもりじゃねーの
次期参院選、次期衆院選ではオリーブの木の連合で自公から政権奪取しないといけない
民主とみんなの党はTPP賛成だが消費税で一致しない
民主は海江田体制で小沢とみん党との連携を構築して、維新の東西分裂を促せばよい
どうせ旧たちあがれに4年後はないからな
恐らく、安倍の経済政策は大幅な電気料値上げで失速する 
電力マフィアの勝ちだよ どう見ても給料は上げられないな
637名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:25:16.59 ID:93Loszt1O
>>632
勝てない勝てないw
もう汚沢がいくら足掻いても、無理無理ww
638名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:26:12.66 ID:hwje6Uxh0
みそのついた海江田をトップにしても展望が見えないんだがね
639名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:30:42.97 ID:Dyqmwruv0
>>1
一ヶ月前の民主党を置いておきますね。

“野田降ろし”民主党断末魔 …「野田首相を退陣させ、細野氏を新首相にして支持率が高いうちに解散して負け幅を減らす」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352862848/


細野氏 「私のような人間が何人かいないと、この国は本当に駄目になる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352689066/
細野氏 「私は自分の力でこの世界に入った。親のスネをかじって政治家になったのとは全く違う」と世襲議員を批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352716248/
細野氏 「この3年で中小企業の倒産を減らし、失業率を下げ、税収も上昇させることができた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353508781/
細野氏 「自民は世襲の人ばかり。共産主義の国だってこれほど多くない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353231406
世襲批判の細野氏に「2世絶賛」の過去・・・「2世を否定する意識はほとんどなくなりました」 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353382936
細野氏 「私は500人ぐらいから個人献金を受けているが、ちゃんと国籍を確認するのは難しい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349430901
細野氏に福島から不満の声続出・・・「話を聞くようなそぶりを見せていい顔をしていただけ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348591402
細野氏 「日本が危ない…ネット右翼が『シナ』『第三国人』の言葉を使ってる。自民や維新などが右傾化。民主党は中道で行こう。」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352970750/
細野氏 「自民内に戦争やりたいの声がある」→自民・安倍総裁「誰が言っているのか名前言えないのなら、あなた辞めなさい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353859055/
細野氏 「戦争を”やりたがってる人達”とは言ってない。”出来るようにする人達”と申し上げた」 安倍氏に訂正求める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354446804/
細野氏 「私は悲しい。韓国や中国を嘲ってはいけない」…韓国国旗を持った聴衆からヤジられる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354035738/
640名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:31:38.29 ID:Ho96R8GsO
小沢は社民党と気があってるよ。最近は小沢は嘉田といい阿部といい左翼にはモテモテだし小沢も女性にモテて嬉しいんじゃないの。近いうちに福島みずほに誘惑されて社民党に合併されるよ。政策も違いないしね
641名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:35:52.33 ID:RdH2ujJQ0
民主終わったな。
解散した方がいいよ。
642名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:36:40.16 ID:jB2Y7Xvv0
>>604
        .γ⌒ヽ
        ○‐i   \
         |{i:i:i:i:ii:i:i:}
        /:::::::::::::::::::"ヘ::ヽ
        /:::::::::::::::::::::::ノ ヽ::ヽ
       /::::::;;;;...-‐'""´   .|:;;|
       |::::::::|      。   |;|
       |::::::/  ,,,.....   ...,,,,, ||
       ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・=, .|
      (〔y    -ー'_ | ''ー' |
       ヽ,,,,   /(,、_,.)ヽ  |   ・・・
        ヾ|   ヽ-----ノ /
      ,___/\   ̄二´ ./
   r'"ヽ   t、  ヽ   ....,,,./
  / 、、i    ヽ__,,/
  / ヽノ  j ,   j |ヽ
  |⌒`'、__ / /   /r  |
  {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
643名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:37:33.42 ID:HiMsvhkG0
>>618 与謝野さん、こんにちは。
644名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:41:59.29 ID:5azcqQjM0
>>618
ほんと、野田は掃き溜めに鶴。
このまな終わりなのはもったいない。
645名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:43:18.95 ID:1rzaEEQri
参議院議員の方が必死に頑張るんじゃない
646名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:46:52.26 ID:r2vy9wZ/0
民主の政策のもとは朝鮮人への愛。
海○田も国会でオイオイ泣いた・・・・これじゃリーダーは無理です。
野球選手が引退でオイオイ泣く、それもテレビの前でアホが居たけどコレも○鮮人の証明。
トンボがどうしたって?原発事故でいち早く逃げた糞だよな。
糞が自衛隊の前で歌いやがった・・・・懺悔だと?反吐が出る。
日本人は涙なんて見せません。一人隠れて嗚咽を噛み殺しながら泣くのです。
民主はチョンがはびこり日本人らしさが無くなります。
647名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:47:02.02 ID:93Loszt1O
>>639
そん時も、輿石が細野を一旦持ち上げてから断念させたんだっけ?
下手に卑しく政権の任期満了なんぞを目論んだばっかりにw
で、汚沢の無罪判決を経た後にクーデターを企んで野田おろししようとしてた矢先に野田に先手を打たれて解散されられたんだよなw
前回の参院選の件も含めて、この輿石ってのは先の見通しが全く出来ねえ野郎だから、自民もこいつ相手なら楽勝だなw
648名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:47:20.48 ID:FwXjLZAF0
野田がまともってw
野田はただの嘘つきだろ
649名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:47:23.95 ID:WAlGokwb0
安倍というか石破がぼろ出し始めているから
案外攻撃はしやすいと思う
TPP参加もあるかもだし
650名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:51:25.11 ID:dYWqN0qN0
>>648
民主の誰が正直者なんだよw
651名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:52:45.81 ID:FtPvEDbf0
このままでは自民の土下座外交を叩ける維新が参院選では優位に立ちそうだから、
憲法改悪を恐れる有権者には維新を勝たせるのには心配が残る
但し、参院選後に分裂すればその恐れはなくなるわけだ

改憲に対する考え方も橋下は大日本帝国憲法復活には否定的だが、
石原爺など旧太陽は自民と同じくマジキチ軍国憲法案
これも党内で調整がつかないのではないかな 維新が必ず賛成に回るかどうかも不明だろう
橋下ら党側がみん党や小沢案など常識的な改憲案に同調すれば、亀裂は決定的
旧太陽復活させても2/3は超えないから石原の野望は費えるわけだ
改憲というのは次期衆院選まで争点として残したほうが野党側は得策かと思う

主眼は経済の建て直しにあるのに、4月以降、製造業などは収益を電力会社に奪われてしまう
自民党は電力マフィアとズブズブなので、もっと電気料が高騰する恐れがある
しかも、物価インフレ、金利高が先行するのでベースアップどころか賃下げしなきゃいけないぐらいだよ
ほとんどの企業経営者はそう考えていることだろう そーゆーことでアベノミクスは失敗に終わるかと

民主は海江田で建て直し図って、参院選の情勢を見て、次期衆院選では細野擁立じゃないかな?
自民に対する嫌悪感が強く、勝たせすぎたと反省しきりな国民の様子からすると、海江田でも相当戻すでしょう
自公で過半数割れ、第二党が維新でもやむなしかな? 
民主は保守系議員の維新への流出を防ぎ、みん党、未来と連携すべきですよ
凌雲会陣営は仙谷親分の参院復活がなければ、旧太陽を石原から引き継げばいい
恐らく、維新や未来が刺客立てて仙谷は潰されるだろうし
652名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:56:55.46 ID:dYWqN0qN0
>>651
小沢信者ってみんなお前みたいなの?
653名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:57:11.82 ID:B1nOqMXJ0
なんだ民主党って社会党か民社党に戻っちゃったのかw
654名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:58:12.40 ID:nYw+ToKk0
海江田党首なら小沢の民主党復帰の芽がでてきたな
655名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 11:58:20.30 ID:FwXjLZAF0
>>650
誰が民主に正直者がいるって言ったんだよw
656名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:01:24.16 ID:22ryWdgW0
          ソ´ ̄```\
        /i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!\
       /i!i!i!/``ヽ``\i!i!i!ヽ
       |i!i!/        `li!i!|
       |i!i!| _    _ li!i!|
        ソ ´ _   _` ヾ|
       《  (´/・)-(・\`)  》
        し|   <  >   |J      ./アタシ
         |  /   \  |      /落選しちゃったけど       
         \ .(<ロロ>). /     < 執行部の
          |\    /|        \総括が必要でしょ
          |  ` ̄´  |
        /        \
      /||          ||\
     / ∞ キャミソール・アライ ∞  \
657名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:01:46.04 ID:vIJaNsVt0
残り50余の成り済ましを一掃すべし。朝鮮人は日本から蹴り出せ。
658名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:03:49.35 ID:hh2oqopKO
【政治】鳩山由紀夫元首相が来年夏の参院選立候補を表明★3

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1353748182/
659名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:04:02.58 ID:FtPvEDbf0
>>652
なんか文句あんの?
下痢ウヨならお断りだ アホは嫌いなのでね
660名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:05:26.82 ID:f/DzmXys0
むしろ輿石でいいだろ。なぜ最高実力者を避けるんだよ。
661名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:08:00.58 ID:OTMu4NPFO
あれこれ問題もあったが小沢も鳩山も居ない民主なんて支持されるわけない
662名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:13:18.04 ID:FtPvEDbf0
小沢はオリーブで細川になるか維新を率いる手法を考えている筈
次期参院選でも民主の瓦解が止まらないなら、民主は分裂して消滅するでしょう
その受け皿が保守系が維新、リベラルが未来って形になる
凌雲会、花済会などネオコン勢力は旧太陽に合流するのが性質的にはマッチしている
維新はネオリベ政党だから 民主は中道保守
民主の失敗は呉越同舟で左派色が強くなりすぎたことね 
仙谷、菅一派が癌で野田が財務省の犬と化してご臨終
凌雲会系統は引っ込むべきだね 座敷牢入って反省汁 
嫌なら石原の分裂でも誘って太陽を復活させればいいw
663名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:26:19.41 ID:sPOtWp/A0
>>660
おざーさんと同じ臭いが
664名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:27:37.88 ID:Ma5Y1nPC0
こりゃまじで民主党分裂ありうるなw
665名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:30:58.26 ID:JiWosmfC0
海江田なら鳩山 小沢が参議院選前に復帰確定www
666名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:32:12.58 ID:FDUe5l2g0
なんだ輿石傀儡か
667名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:33:08.52 ID:Ma5Y1nPC0
>>665
そして維新に前原が逃げるっと
668名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:33:35.73 ID:KwzG0KX00
おざ〜さんの未来の党と、民主党が合併して、党首小沢が一番だ。
新党名は「国民の生活はそっちのけ」w
669名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:35:39.92 ID:9+UHR/+k0
感情がコントロールできずに表に出てしまうような未熟者は代表の器じゃないだろ
小沢も鳩も菅も上手にコントロールはしてた
菅はわざとイラついたり、小沢は契機にしてたし、宇宙人は感情ないしw
670名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:37:37.41 ID:ABQkQYWVO
海江田っていつもメモ用紙見ながら喋る奴だろ。涙を流してた時もあったじゃんこいつ。男のくせに情けねぇ野郎だ

民主党はどうしようもねえな
671名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:53:50.68 ID:dpF75t8U0
管でいいんじゃないの?罰ゲーム的な意味で。
672名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:54:48.15 ID:WNF8tboO0
衆議院選挙と同じ投票傾向だとしたら、来年の選挙では民主は17議席しか獲得できない
でも輿石海江田体制だと10台前半、もしかしたら一桁に落ちるんじゃないの
673名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 12:58:41.84 ID:cWLqgLc30
野田のせいで大敗した
消費税増税を推進して、TPP参加に前のめり
こいつを評価してる奴ってバカだろ
674名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 13:10:09.44 ID:2nFQr99b0
>>673
3党合意した自民・公明は勝ってるしな
負けた理由は政策うんぬんじゃねーよ
675名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:03:11.27 ID:k8qd0qGE0
【政治】蓮舫氏「私が出馬を検討する」 民主代表選に意欲★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356220429/

【民主党】「韓国で女性初の大統領が誕生した。蓮舫だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356185728/

レンホウを推そうぜお前ら
676名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:12:19.39 ID:JiWosmfC0
海江田が代表でいいよ
異議なし
677名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:12:24.23 ID:Q/EoUbgz0
惨     敗     民     主   ↓



大     荒     れ     総     括
678名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:13:02.54 ID:BTafZMWk0
ばんりちゃんかわいよばんりちゃん
679名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:13:50.27 ID:Er2qgZk/0
小沢復党秒読み段階へ
680名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:14:23.57 ID:BTafZMWk0
お腹痛くて退いた安倍や麻生が復活するんだから
たぶんばんりちゃんや菅とかも復活するんでしょ
恥ずかしいまま消えたくなかろうもん男の人って
681名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:15:26.84 ID:BTafZMWk0
小沢なんてどうでもいいから未来の党とかなくなっていいよ
嘉田さんに慰謝料でも払ってミンスに戻ればいい
682名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:16:39.68 ID:w0W0GjYz0
うそつき民主
公務員の給料を下げろ
683名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:20:25.65 ID:vZDM23Dk0
財務省の犬やめたら
東電擁護 経産省の犬かあ今度は。
684名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:22:07.88 ID:o8T4gDHgO
まあ海江田ならあまりにもみっともなすぎる国会対応にはならんのじゃないか
岡田や名前挙がってないが枝野みたいなゴミが仮に代表になったら
なりふり構わないメチャクチャな戦略で対応しそうで怖いわ
685名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:23:27.52 ID:NJI5l1M90
でも、海江田もミンスに染まってキチガイになってきてるよ。
小選挙区で落選したけど、惜敗率が高いから落選したとは思ってない、みたいなこと口走ってる。
686名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:23:45.01 ID:BTafZMWk0
代表選のとき経産省に推されてたけど脱原発を言いだした途端にはしご外された感じのばんりちゃん
687名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:23:52.21 ID:vZDM23Dk0
前回も犬同士の決戦だったよな

財務省の犬VS経産省の犬  もう官僚の犬じゃないと生きていけないってことなんだな
688名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:25:45.01 ID:BTafZMWk0
ていうか今回当選果たした新人議員とかも霞が関経験者ばっかだよね
国会1種うかって数年勤めたら地元帰ってセンセイになる
官僚国家だよね日本
689名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:26:10.35 ID:BTafZMWk0
国家一種な
690名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:27:34.44 ID:+pzlkbMG0
ミイラに気に入られたらお終いだな
小沢さんなんて見る影も無い
691名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:28:40.64 ID:IUGU3XLP0
ちなみに海江田の選挙ポスターは、画鋲の位置に水色背景・白文字で「民主党」と極小サイズで書かれてた。当然赤いロゴは無し。

あんな小ネズミのような姑息な党名隠しするような奴に、惜敗率でドヤ顔されても不快なだけ。
何で負けたのかがまるで認識出来てない。負けたのは自分のせいなんだよ。選挙民馬鹿にするにも程があらぁな。
692名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:33:02.44 ID:mTW99zxP0
コント[ゾンビとミイラ]
693記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/23(日) 14:34:25.03 ID:XxNIIXu20 BE:547483542-2BP(333)
小沢がいないなら、海江田でいいよ。
694名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:35:05.86 ID:L5XWTVMN0
R4でええやん
695名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:35:15.41 ID:w3uCHXJS0
いまだに輿石の影響力が残ってるとは、民主党は何の進歩もねえなw
696名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:35:33.35 ID:vZDM23Dk0
これはおもしれえ 二度と立てなくされたいんだな ホントばかな政党だな
697名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:36:05.70 ID:2nFQr99b0
輿石が裏で操ってるってだけでイメージ的にマイナスなんだけどな
民主ってそんな事も分からないほどアホばっかりなんだろうな
698名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:38:15.29 ID:vZDM23Dk0
コイツってストレステストもしないで再稼働進めようとしてたバカじゃん
699名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:40:55.61 ID:vZDM23Dk0
泣き枝 ばかじゃねーの
700名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:49:08.06 ID:avtBVTdKO
大勝の反動が気になってたが参議院戦も自民圧勝じゃないか
701名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:54:10.28 ID:Q/EoUbgz0
自 民 党 参 院 選 対 策 本 部 の 気 持 ち (マル秘) ↓



泣きの海江田が民主党代表になってくれれば、自民党は参院選で楽勝です。
702名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 14:58:15.58 ID:BMjOAd2q0
輿石東

ボケ老人
生ける屍
骸骨ジジイ
干からび男
参院の悪霊
干物界の帝王
山梨の即身仏
死霊の盆踊り
ホント臭そう
ゾンビ幹事長
国会のミイラ男
愛飲するのは森永マミー
日教祖謹製のミスター燻製
熱湯をかければ元気になります
フリ−ズドライの瞬間乾燥沸騰爺

老化で臘化したご老体は廊下で立ってろ

土葬厳禁!悪霊退散! 夜中に外を歩かないでください
とっとと柩に帰れ 
703名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:00:45.49 ID:zrBVMaEM0
>>13
レンホーだろ?
704名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:03:59.74 ID:atSqYcOB0
こいつはバブル崩壊直前にも株買いを推し進めていた悪人



いい加減に地獄に落ちろ
705名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:06:10.24 ID:vIJaNsVt0
もう、民主党なんて洟もも引っかけない。
706名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:06:33.64 ID:+D0Wy3n60
ハッピーハッピー
707名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:10:01.39 ID:BTafZMWk0
じゃあ全然ばんりちゃんでいいじゃない
文句言わないでほっといてよぅ
708名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:11:42.02 ID:dvVQ/pxu0
パチンコ親方
709名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:23:43.36 ID:lqbfl4000
誰が代表になろうと、一度、国民に愛想を尽かされた民主に先はないと思う
元々が、選挙互助会的な党だったからな
もう一度、新たに政策本位で人を募って立党した方がいいんじゃないか
とオレは思う
710名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:25:45.07 ID:StHzN8Uw0
>.>43
いいこと言った!!
711名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:34:28.65 ID:vIJaNsVt0
民主党よ、再び分裂せよ。4分5裂せよ。
712名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:35:38.73 ID:mWe0L6eA0
責められたら泣くんでしょ
海江田ってw
713名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:37:59.35 ID:91QuM+xp0
詐欺牧場vsノロキムチの争いか
25日はこれと自民党人事発表と維新の総会と、盛りだくさんだな
714名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:39:35.71 ID:d2Cj4orU0
将来、小沢一郎とまた合流する布石
715名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:40:08.40 ID:869cgmUn0
ほんと人材いねえな
716名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:53:47.39 ID:9H/wp/xSO
>>714
細野にしろ海江田にしろ、消費税増税法案に賛成したやつを党首として担ぐために
わざわざ自分の主義主張で結党した党を捨ててまでして民主党に復党するってのは、ちょっと考えにくいな
自分の党に引き抜くってのならわかるけど
大義も何もなくなってさらに自分の馘を絞めるだけになるしな
717名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:57:35.05 ID:7+HoXS0+0
震災の時こいつが何もしねえからスタンドに行列でき大混乱、物流トラックも止まり
日々の食料品も届かずスーパーに物が無い。こいつの無能さは絶対忘れない
718名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:29:22.91 ID:SXsbY5ea0
海江田万里が代表になりました

前原グループ
野田グループが
離党してくれるとありがたいけど金に目が眩んでるからしがみ付く

鳩山グループ
菅グループ(いないふりして)
社会党系グループが
残って「国民の生活が第一の民主党」騙り
小沢の除名処分撤回で名誉回復

カムバック小沢コールするも小沢お断りしますう

小沢 患部切除したら考えないでも無い

まずは泥鰌に切腹強要
719名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 19:34:42.57 ID:O9TsM6210
原発の作業員が放射能量が規定値を越えると作業止めないといけないから
線量計を外して作業するという本末転倒な事情に対し、
止めなきゃいけない立場のこいつがその行動を推奨しているの見て背筋が寒くなった
(当然、真偽はともかく東電が後でそんなことやってません!て声明出したが)。

「お国のために」国民個人に危険を押し付ける、
サヨクが忌避する状況ってのはこういうことを言うんじゃないのかね?

この海江田の発言を追求せず(当時ネットでしかこの発言の重要さを追求した意見見てない)、
始まってもいない安部政権の危険さばかり追求する自称平和主義者の言うことなんて
一切無視していいって確信できる。
720名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 23:36:19.31 ID:r87slFvs0
今回民主党は負けたんです、だから小選挙区で負けた私が代表になってもいいんです、とか言いそう。
721名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 01:55:02.51 ID:i8zaBgc80
次回選挙じゃ供託金没収される選挙区もあるで
722名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 07:40:02.62 ID:9WvLrq160
安倍が最も排除しようとしている
日教組のドンだし、参議院議長狙っているんだし

輿石でいいだろ
723名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 14:38:01.93 ID:LPFrhGJG0
海江田って頑張る消防隊員を恫喝した人だよね

【原発問題】消防庁隊員に対し「速やかにやらなければ処分する」の発言は海江田経産相…都関係者
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300701485/-100
【原発問題】消防庁隊員に対し「速やかにやらなければ処分する」発言は海江田経産相 
石原都知事、菅首相に抗議
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300705211
724名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:12:02.26 ID:zgJmBu7W0
海江田になれば実質は輿石民主の誕生ということだろう。
それで安住らが言ってた筋肉質や純化路線で再生はいつになるんだ?
725名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:14:56.74 ID:rDb1qvJe0
>>1
これぞマスコミ様の大好物の密室政治じゃないか
726名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:18:23.39 ID:q/cE7GEP0
おい!ミンス信者は本当にこれでいいのか

明日どっちかに決まっちゃうぞwww
727名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:19:18.71 ID:UEuOrGIw0
細野とかが出ない時点で一票入れた人にも見捨てられるでしょ ここ
728名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:55:18.47 ID:6yCVqCqaO
海江田が小沢を復党させて【時計の針を戻すのかー】の民主党御家芸のブーメランが返ってくるんだろ
729名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:01:23.97 ID:1cEA5Apb0
輿石が総裁で、輿石が死んだら
民主党解党でいいんじゃないか?
730名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:03:50.37 ID:+LZpnvYS0
自民から攻められたら泣くだろ きっと泣くはずだ
731名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:06:59.81 ID:+LZpnvYS0
 安倍でさえポンポンを克服し、復活宣言したのに

泣かないって約束できるのか 泣かない代表だって宣言できるのか

泣かないなら もう泣きませんと国民と約束しろ
732名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:13:32.75 ID:+LZpnvYS0
次泣いたら終わりだぞ 議員もやめると言い出すぞ
本人のためなら 泣き枝だけはやめとけ 
733名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:17:36.35 ID:rwJkBRLP0
馬渕にしとけ
参院選で少しは残る
海江田だったら、一桁になるぞ
734名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:21:09.54 ID:tyyZC3Ae0
自民下野時の人材不足なんて大したことなかったんだな。
今の民主ほどひどくはなかった。
735名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:22:57.55 ID:5vcUhXgJ0
ゴミはつまんでゴミ箱に入れる
ゴミ箱を空にしますか
はい
736名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:26:18.95 ID:SNiapO9R0
モナ夫って小澤の息かかってんの?
737名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:34:59.88 ID:kdee5+kQ0
おざーさんは民主をどうしようと思ってんだ?
将来的に未来と合併?
738名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:41:56.83 ID:aTMCLLlj0
衆議院選挙はこれで極めて善戦だったんだよ。
参議院選挙に向けて最善を尽くさなければ民主党は終わる。
同時選挙に持ち込んで終わりにしたほうが良かったんだけどね。
拍手議員が必要ない、野党としては有ってもいいだろ。
参院残党30人をめざせwww
739名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:43:00.97 ID:L3ki/CVy0
レンホー召喚
740名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:43:20.15 ID:+HxuL7TX0
>>715
当たり前だろ!衆議院議員が3/4落選したんだぞw
741名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:44:22.68 ID:9ZMw9TWv0
というより元に戻っただけ。
742名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:46:08.47 ID:zOado9Nr0
こういうところで出てくる連中は不幸なことにほとんど行き残ってるだろ。
落ちたのは末端の陣笠部隊だけだよ。
743名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:47:44.71 ID:5vcUhXgJ0
>>737
謝罪と賠償かな
744名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:51:55.65 ID:exZYi10t0
がんばれ!輿石さんがんばれ!
民主党をぶっ壊せ!
745名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:52:22.96 ID:VdfLrkNKO
原発安全脳だろ、こいつ。
こいつは、プルトニウムを「ウマー!甘くて美味しい!最高!」とか喚いている低能プルト脳だと聞いたぞ。
746名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 17:57:39.71 ID:5vcUhXgJ0
非民主的勢力を取り除いて「国民の生活が第一」の「民主党」に純化すること

担当大臣を罷免してまでも無駄な変則裁判を維持せんとした犯人の処刑

とかもろもろ
747名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:00:25.96 ID:5vcUhXgJ0
非民主的勢力がやらかした反国民的諸工作の暴露

例えばNHKに金流してやらせた「絆キャンペーン」とか
748名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:05:19.58 ID:2ZDkHycr0
海江田の選挙ポスターだれかアップしろよ。生保の約款と同じくらいの細い字で民主党って書いてあったやつ。こいつが代表ね。まあいいけれどね
749名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:08:05.71 ID:JMXQh9p4T
まぁモナ男よりはマシなんじゃねーの(適当)
750名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:11:35.80 ID:q/cE7GEP0
大丈夫か・・・・・・

このバカでw
751名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:12:23.58 ID:crgHywgB0
>>673
はいはいあなたの言うことは正論ですね
これでいい?
752名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:13:29.32 ID:/Og8/yLz0
海江田〜小沢〜輿石ライン復活か
753名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:15:36.02 ID:K52I1V6q0
追求する方が泣かされるなよ
754名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:21:44.51 ID:ZxFnN4qIO
>>13
樽床みたいなやつ?
755名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:23:58.52 ID:Hbjs62B/0
海江田氏が優位=25日に選出−民主代表選
www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012122400191
> 細野豪志政調会長は24日、自らを支持する議員に海江田氏支持を伝えた。

アハハ細野まで海江田に付いちゃったww
756名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:36:45.77 ID:crgHywgB0
757名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:45:07.61 ID:n/1xSJwA0
復活当選のくずに
今回選挙でてない参院爺が支持

もうお腹一杯だよ
758名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 18:58:29.03 ID:vnDHh/nI0
岡田、細野、前原は温存か。
次は無いと思うが。
759名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 19:27:59.52 ID:+HxuL7TX0
ほぼ決まりだなw
海江田が参院選の相手かww
760名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:38:21.97 ID:swE/ACZJ0
【政治】「これでは海江田万里じゃなくて『かいらい万里』だ…」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314564531/

今度は輿石のかいらいか。。
761名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:42:30.83 ID:D+R6zCzxO
細野はカッコ良すぎるからな
762名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:43:46.67 ID:VyvsONEB0
いよいよ旧社会党系の代表か。
野田Gや前原Gその他は首班指名選挙どうするのかね。
763名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:12:50.97 ID:eQqu0YrV0
二大政党とか言われるまで成り上がったのに今は見る影もない・・・
野党としても機能できるかどうか
いや機能しなくていいんだけどね
そういう意味では頼りない感じの海江田さんが適任な気もする
764名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:32:10.18 ID:jyroeCwr0
6月に引きずり降ろされて細野と交代という茶番が見える
765名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 00:22:17.76 ID:oHVVAgwF0
>>755
そりゃ、海江田も秘書が愛人でしたって前があるからねw
(しかも、しれっと「愛人じゃありませんから」って、まだ秘書のまんまのはずだしw)

細野にしたら、オレだけじゃないしってわけだろww
海江田なら、石破も安倍も楽ちん楽ちんで楽勝だな。
766名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:44:19.14 ID:kzOLT8o30
恫喝海江田が、党首?wwwwwwwwwww

民主党は、選挙区で落選した奴を党首にするほど、馬鹿ばかりなのか?
767名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:51:32.25 ID:oVRxJ8Is0
参院選で激減しないか、指折り数えて楽しみにしているんだが。
しばらく意見集約できないまま内ゲバ続けるだろうしな。
768名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 17:53:40.89 ID:CJKLvUu+0
参院で入れ替わるのは半分だし激減まではどうかな、減るとは思うけど
769名無しさん@13周年
海江田の性格占い
http://www.nicovideo.jp/watch/nm15433418