【食文化】ご当地うどん勢ぞろい 京都に「うどん博物館」オープン
1 :
再チャレンジホテルφ ★:
【籏智広太】京都・祇園で22日、「うどんミュージアム(博物館)」がオープンした。
讃岐(香川)や稲庭(秋田)など全国のご当地うどん26種を食べ比べできる
「味覚で楽しむ博物館」で、高級料亭だった京町家を改築した。
館内には100席あり、うどんのレプリカを見て注文。
食べると魔よけになるとされる「耳うどん」(栃木)や、
もずくたっぷりの「もずくうどん」(沖縄)、ホルモンが入った「かすうどん」(大阪)なども用意。
来春までに「水沢うどん」(群馬)を含む45種類をそろえるという。
価格は1杯400〜1200円。いろんなうどんを楽しめるよう、小さめのサイズで販売する。
有名うどん店が軒をそろえるわけではないが、現地から提供された麺や
具材を調理しているという。うどんのだしに使う昆布やかつお節なども展示している。
2012年12月22日16時59分
http://www.asahi.com/national/update/1222/OSK201212220043.html
京都はそばだろ
うどん県終わったな
実のところ京都は蕎麦だよな。
5 :
名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:41:51.76 ID:1iJjjDu10
こりゃ箱物だろ。
個店が出店してるわけでなし
京都は実はアンコ
7 :
名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:42:49.61 ID:wV5oNqM5P
うどん県よ!京都に先を越されたぞ!
どーすんだ?対抗してうどんミュージアムでも作るけ?
8 :
名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:42:57.94 ID:N4T1vDDX0
入場無料ですか?
観光地に立てて観光価格で自分のところをアピールするお店
だからうどん県じゃダメなんだな
11 :
名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:46:02.68 ID:zpxFA8Bj0
牧のうどんのごぼ天うどんをタノム
>>7 そんなハコ物
作ってるヒマがあったら
∧_∧
( ・ω・)っ
(っ /
/ ⌒) フミフミフミフミ
(ノ ̄U 、、
(( (⌒ー⌒) ))
ヾ`ー─′彡
おうろん喰ってるわ
∧_∧
(´・ω・)
(っ=川o
 ̄ ̄`ー―′ ̄\
香川は他県のうどんに対するリスペクトが皆無だからミュージアムは無理だろ。
高すぎんだろ
値段設定がおかしい
15 :
名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:49:54.91 ID:zWRAs0Un0
うどんなのに値段たっけーなww
16 :
名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:50:25.15 ID:k4sG40Rr0
だから、なんで韓国が入ってんだよ!!!!!
17 :
名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:50:42.31 ID:Q1CZBbIS0
> 「もずくうどん」(沖縄)
ってあったかいの?冷たいの?
18 :
名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:51:30.08 ID:AMFNsvF50
20 名前:やまとななしこ 投稿日:2012/12/22(土) 22:27:55.77 ID:cJaDh2WI
実際いってみての感想いくつか
*店自体がとにかく狭い
*狭い厨房にうどん職人がぎっしり詰まっていて手持ち無沙汰の者も数名
船頭多くして舟山に登るというのがぴったりくる感じ
*半量1杯で最低420円から最高760そして1200円、中央値520円くらいか、
ワンコインのほうが客にもレジ打ちにもよかったのでは?
*味は再現性あって腕もそこそこいい、ここで修行したら全国どこでも行けるようになるといいかも
*それにしても客入りで儲けないといけないのに初日ですら客の入りはまばら、目立たない立地や20時閉店も影響してるのか
*うどんの歴史とかの展示は正直いってwikipediaでも取得できるレベル、中高の学園祭並み
*アテンダントの誘導も注文受けもことごとく手際悪かった
*もとの建物のせいか料亭にうどん食いに行ってる感じで琴のBGMもあって落ち着かなかった
*階段が急過ぎて足下おぼつかなかった、不慮の事故も心配
*商品用のエレベーターを作っておけば、注文と会計だけ先に済ませて上に上がって後で受け取る、
そのための要員を玄関先から一人引っこ抜いておくことが出来るのになと思う
この程度もできないで改装に1億っていったい何にかけたんだろうかと...
*たとえばゼスト御池とかAEON MALLなどなら来やすかったかも
結論:リピーターになるには二の足、このままでは厳しい
今は冬場だからともかく春の観光シーズンでも客足が伸びねば5月の連休明けがヤマだろうな
宮崎のコシが全く無いフニャフニャ麺のうどんも是非
耳ウドンて、耳なし芳一の耳らしいね
京都で麺って正直ラーメン最初に思いついたわ。
京都ってうどんも蕎麦も他から見たら全く有名じゃないだろ。
味噌煮込みこんなじゃない(´・ω・)
最初だけだなw
高すぎだろwww
味の確かな有力店を地域あげて出店するならいざしらずなんて値段www
でも宣伝にはなるかもね。
わいはあかん、だめな男や・・・
25 :
名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:54:54.22 ID:FTB7fhiY0
山田うどんは日本一ィィィィイイイイ!
たけーよ
27 :
名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:56:24.03 ID:dBV/4oWt0
28 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:01:20.77 ID:MEYAl8PP0
うどんは別に香川だけではないからな。
「小さめのサイズ」で最安値が400円って、ふざけてんのか!?byうどん県民
30 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:02:18.02 ID:AqgvQJzy0
うどん県の標準的メニュー(365日)
朝食:うどん+おにぎり
昼飯:うどん+おいなりさん
おやつ:うどん+てんぷら
夕飯:うどん+おにぎり
夜食:うどん+ちらし寿司
京都サンガのユニフォームにもうどん県を
32 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:04:55.86 ID:GwLMquam0
>>27 >一般財団法人うどんミュージアムw
いろんなとこに金は転がってるもんだなww
>>29 いやいやお宅の周りのお店が安すぎるのよ
畏敬の念をこめてティクショウ
>食べると魔よけになるとされる「耳うどん」(栃木)
さすが県民に「そんなのあったっけ?」って言われる県第一位だな by宇都宮生まれ
35 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:08:02.96 ID:T4j2zylo0
>>30 うどん県民だけどうどん食うのは月に1〜2回かな
職場の近くにうどん屋があれば頻度もあがるけどな
37 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:09:36.45 ID:8RAvw08tT
三大饂飩と無理矢理括ると出てくる水沢うどんは
ぐにゅぐにゅの腰のない麺が果てしなく不味い
38 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:09:45.47 ID:k5Bzvckm0
>>33 妹とお袋がうどん屋に昼食食べにいって、二人で800円とか言う世界だからwww
蕎麦博物館も作ってよ
>>17 お土産用のもずくを練り込んだ乾麺
最近できたものなので沖縄県民でも知らない人のほうが多い
当初はもずくそばという名前だったが蕎麦粉を含まないので名称を変えた
食べ方はよく知らんw
42 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:17:08.45 ID:gi54MFTp0
何で京都にうどん?
∧香∧
( ´・ω・)
>>1京都ってそんなにうどん食ってるイメージある?
(っ=川o) それどこ情報?どこ情報よー?
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
>>37 アタシは味のことよりも
現場にウチのスーパーカーで行くたびに
急な坂をエンジン下ガリガリと削っていかないといけないと言う事にイラッとするんです。
400円ってぶっかけか素うどんかなあ。
どっちにしろ高過ぎるわ。
おでんか稲荷つけて4〜500円なら分かるけど。
46 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:20:28.26 ID:NHmT4adpO
ここって女独りでも大丈夫なふいんきかいな?
すげー行きたい
ラーメン博物館もツアー客頼みだからな
48 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:30:38.82 ID:nQ4zVzF/0
香川県民が九州のうどんを食べたら発狂するんじゃないの
香川vs京都
いい勝負できそうだな
50 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:34:49.51 ID:+ZFKQWtU0
>>46 なんで、女ってそんなこと気にするの?
昔、香港人が遊びに来て、入りたいって言うから吉野家で食わせたら
帰国してから同僚に「吉野家は貧乏なオトコだけが行くところ」って吹きこまれて、俺に文句言ってきた・・・
51 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:37:30.48 ID:4j2K08XS0
コロッケ博物館とか、タクアン博物館とか、総菜パン博物館とかもはよ
俺は他県出身の京都市民だが
関西人はうどんとご飯を同時に食べる人が結構いるよね。
両方とも主食(炭水化物)で違和感感じるけど
低学歴の愚民には普通らしい。
将来糖尿病になる可能性大。
53 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:41:09.39 ID:CsJtWsn60
牧のうどんも入れろよ
54 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:44:00.08 ID:FrtSHY3V0
まさか入場料とったりしないよな
55 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:45:06.32 ID:23RoIF4G0
うどん(小)は80円だろjk
byうどん県民
>価格は1杯400〜1200円。いろんなうどんを楽しめるよう、小さめのサイズで販売する。
ふざけてるの?
いくら京都とはいえ、こんなナメた料金設定じゃ、速攻潰れるだろうな。
そもそも公式ページがWikipediaのコピペばっかなんだしやる気が感じられない
58 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:53:13.82 ID:TkYgafoiO
高いわ
59 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:57:40.86 ID:ZEdWMmTA0
そろそろ青春18キップとかいうのが使える時期になってきたので、それ使って香川まで行って日帰りすれば
ここ行くよりも合計で安くあがるかもね。本場讃岐では一杯100〜180円くらいだもの。しかも美味しい。
60 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:58:04.55 ID:vrKH5XIpO
お上りさんがぎょうさん来てくれはるさかいに
ありがたい話どす。
61 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:02:18.71 ID:+ZFKQWtU0
>>59 それが、人気の店は店仕舞いが早い・・・ちゅうか、売り切れ御免だから何時に終わるのかも判らない。
俺も高知に帰省する時に寄るんだが、情報集めとかないと食いそびれるぞ。
62 :
韓国起源nida ◆KIgenSoh9Q :2012/12/23(日) 01:03:57.80 ID:TePd2SLH0
常々申し上げておりますが、
うどんの起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
うどんの基本的な種類だが
切りめん、伸ばしめんだけでいいのか?
油入り、油不入りなんてのもある?そうめんみたいに油入れたり塗ったりするとうどんじゃないのか?
固い柔らかいなどは繊維の並び等々作り方次第だろうが、あとは形状の違いだけかね?
ってか何故祇園?
せめて下京区でないと、府外の人行きにくい気が・・・
>>48 九州どころか隣の県のうどん食っただけで発狂できるレベル
まあ県内でも美味くないところは美味くないんですけどね
66 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:22:59.04 ID:+ZFKQWtU0
>>65 質もだが、値段が違うからな。
大阪人が他所へ行って、400円の餃子に驚き
食った後で「王将の方がマシやん・・・」と思う様なものw
高い
以上
68 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:28:25.20 ID:nERvIZhL0
群馬県民だけれど、水沢うどんの評価は低い。
観光地値段で、地元や消費者の食生活に密着したうどんじゃないもの。
対して讃岐はいいやね。普通に、生活の中での食事に寄り添ってる。
うどん府
>>66 大阪人じゃないけど餃子の例えはちょっと分かる気がする・・・
餃子の王将の餃子が値段安いくせに個性こそないが純粋に美味しい
他で食うと個性はあるけど値段が高い上に飽きがきてしまう
山田うどんのある埼玉がうどん県だな
>>65 てか、香川県内でも半分くらいは、石丸の半生うどんどころか、テーブルマーク(旧加ト吉)の冷凍うどん+ヒガシマルのうどんスープのコンポよりも不味い
香川県民ですら「初見のうどん屋にはいるのはチャレンジ。外れを引いても泣かない」の心構えが必要w
一方香川は博物館費用を全てうどん粉に
74 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:11:21.49 ID:+ZFKQWtU0
>>72 かけ小、120円とか150円でなら、テーブルマーク(旧加ト吉)の冷凍うどん+ヒガシマルのうどんスープでもいいよw
えのきどいちろうも言ってんだろ。
「山田うどんの埼玉もうどん県だ!」
って。
レッツゴー ユーディーエヌ!UDN!!
この麺は 美しい麺 誰もが愛する 讃岐麺
この食を護るのが我らの使命
偽の怪しい うどんが来る 関西だしでやってくる!!
客「これとこれとこれをくれ」
店員「ぶぶ漬けでもどうどす?」
ブブ漬けうどんというのも良いかもしれん
「ぶぶ漬けで十分どすよ
わかってくださいよ」
「いいや、四つだ」
「通じない人やなぁ」
みよしのの餃子は6個200円、どうってことない普通の餃子だが安くてそれなりに美味い。
カレーが300円、謎の餃子カレーが380円。
81 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 03:29:28.81 ID:KXoPRHfK0
うどんがそんなに旨いものかなぁ
うどん県出身だけど
82 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 03:31:48.17 ID:+ZFKQWtU0
>>80 謎の餃子カレーにのってる餃子は三個とみたw
>>81 まぁ、大阪で500円の讃岐うどんでも食ってみろ。
>>38 煮ぼうとうやほうとうがうどんに分類されてたり、山梨が関東になってるのはなんでだろな?
博物館ならそういうとこちゃんと分類しろよ
>>68 秋田だけど、稲庭うどんは確かに旨いんだが
値段高いから自分で買って食うようなもんじゃないんだよな
基本的にお中元とかで贈る用
店で喰うのは観光客
85 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:10:38.18 ID:+ZFKQWtU0
うどん県の人みたいに、毎日食ってるとレベルが上がって値段が下がる。
文化ってそういうもの。
武蔵野うどんより旨い讃岐うどんを食ったことがない
実のところ豚の入った武蔵野うどんが一番旨い
87 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:21:40.98 ID:+ZFKQWtU0
武蔵野うどん自体を知らんが、平均300円くらい?
88 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:36:06.49 ID:uDgsIK9ZO
讃岐うどん、きしめんぐらいしか知らなかったから
26種類とか45種類って数にびっくりしたわw
牧のうどん ないなら 行かね
90 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:11:05.10 ID:gxoMsomk0
うどん如きでわざわざ遠出まで出来ないよ。讃岐本場まで行くというのなら、なんとなく元も取れそうだと思って行くけど。
しかし讃岐本場でも5件くらいまでしか、胃袋的に回るの無理なので、余り頑張って行く必要もないだろう。何度も行ったが、もういいやって感じ。
91 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:26:10.01 ID:JFH4X8RL0
全国うどん食べ歩きも簡単にできそう早速行くか
92 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:27:05.24 ID:k23ZkVvh0
うどんなんて邪道
日本人ならそばしかあり得ん
四国の食材や郷土料理を出す店でメニューにうどんがあったからオーダーしたら
うどんの上に細いうどんと小エビとをフライしたのが乗っててびっくりして眼がぽろっと落ちそうになった
冷たいうどんメニューにした人のにはフライうどんは乗ってなかった
きりたんぽ乗せごはんとかも四国の人は好きなのかな
94 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:34:00.68 ID:48LAnkZJ0
京都のたぬき
価格が高い。
誰が行くねんこんなん。
現地の店が入ってないんだろ?
偽物食わされるだけやん。
この飲食店の名前(店名)が
「うどん博物館」であって、
いわゆる博物館ではない。
98 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:55:48.00 ID:buFQCiTw0
確かに香川県は讃岐うどん一択だしな
うどんはまじ太るからな
100 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:12:35.04 ID:gxoMsomk0
蕎麦の方が凝ってる人多いし、価格設定も一般に高いので、そっちの方が良かったんじゃないの?
わざわざ高い価格の各種うどんを目当てに出向く人少ないとしか思えない。
>>50 スタバ、マック、ミスドは一人で入っても吉牛やラーメン屋には一人では入らない
全くわけがわからないよ
102 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:22:27.06 ID:bA0M+aq0O
京都のとろみのついたきつねうどんが食べたいでおま
103 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 06:23:08.54 ID:kjLkUNF4O
>>27 石川県 百万石うどん
↑
いいかげんすぎる
ただのうどん屋の屋号
それもほとんど無名の店
加能長 お多福 は有名だが 五木寛之や永井豪のエッセィにもかかれてたはず
御当地うどんを自販機で食わしてくれ。湯せんするやつ。24時間あけてくれれば車すっ飛ばして通うわ。
うどんって讃岐以外あんま食ったことないな
讃岐も香川の人から言わしたらなんちゃって讃岐かもしれん
107 :
【東電 66.5 %】 @横須賀:2012/12/23(日) 07:10:14.39 ID:g4DREibE0
うどんも蕎麦も、水が重要だと思うんだが・・・
108 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 10:45:08.65 ID:apyxqX2L0
小さいサイズならもう少し安くしてよ!!
ごぼう天うどんにこんな大量のごぼうが入ってたことがない
今来てる
マジでクソ
オーダーミスりまくりでマジイラついたわ
うどんは何種類くらいあるの?
祇園に行くのなら「おかる」で食った方が幸せになれる。
114 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 15:36:03.52 ID:HOl6GVpH0
>>96 しょうがないよ。うどん発祥県だから。
ただ、Mうどんは大したことないがな。
115 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:11:12.48 ID:y7Ya60X20
116 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:16:02.57 ID:hqvNN1UNO
今年も年越しうどんだな、太く長くだね
117 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:17:24.36 ID:kjLkUNF4O
氷見うどんはチュルチュルうまいよ
食いしん坊万歳の人も番組外でほめてる
料理の鉄人もほめてる
ラーメン博物館の2番煎じカレー博物館はアーボンしたよね。
俺はうどんよりも立ち食いソバが好きだ。
119 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:22:39.01 ID:Wz+GmkbE0
>価格は1杯400〜1200円。いろんなうどんを楽しめるよう、小さめのサイズで販売する。
コスパ悪そうだな・・・
120 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:25:31.03 ID:YPSITYVQ0
ごぼう天うどんと丸天うどんと月見うどんが喰いたい。
うどんと関係ないけど、ごまさばも。
121 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:26:17.19 ID:vqn9/p080
小さめで400円とかwww
1000円で1日無料パスとかにしろよw
基本は昆布出汁だろ他たいして美味しいと思えないけど
123 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:28:48.09 ID:TP+ksSE80
俺も東日本出身だからうどんはそばより味が劣るもんだと思ってたけど
関西系のうどんチェーンが進出してきて食ってみたらイメージが変わったな。
東日本のうどんと西日本のうどんは別の食い物だわ。
124 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:30:29.11 ID:KLrjvUsf0
うどんは讃岐うどんがよいらしいが、
首都圏には店があんまりないんだよな。
>>124 都内近郊だと駅中に多くあるよ。
はなまるうどんみたいな感じだけど、俺は立ち食いソバに入ること多い。
126 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:35:58.09 ID:nQh0O8fR0
>価格は1杯400〜1200円。いろんなうどんを楽しめるよう、小さめのサイズで販売する。
コスパ悪すぎなのをどうにかしろよ
多分金回収したいんだろうけど、それだと人来ねえぞ・・・
127 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:40:55.14 ID:KLrjvUsf0
>>125 JRの駅中にあるのかね。
讃岐でも、てんぷら100円とかの店がいいな。
128 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:42:57.50 ID:l+LZzbQa0
小さめのサイズてどのぐらいの量なんだろう
129 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:43:02.44 ID:vrKH5XIpO
京都の阪急そばは旨い。
大阪の阪急そばはまずい。水道水の違いだと思うが
130 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:45:47.21 ID:hqXu8WPD0
やっぱりマスコットガールを作るべきだな、、、、、、、ウドンナ
131 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:46:11.26 ID:aI2ZsXrs0
>>125 ちなみに京都でも四条烏丸大丸うらのはなまる、烏丸御池の四国のうどん屋、河原町三条の丸亀が健闘してる
うどん博物館からも徒歩圏なので帰路のはらごしらえにオススメ
京都市役所謹製のどうしようもない失敗作地下街「腐れゼスト」の某スーパーをおちょくりに行くのもまた一興
水族館だのうどんミュージアムだの、なんか違う気がするわー
>>124 は?
はなまるやら丸亀やらあるじゃん?
たまには外にでろよ。
134 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 16:50:36.27 ID:HOl6GVpH0
>>120 同県人すか?w
よく行く店ではたいてい「丸天+ワカメ」と注文。
取り放題の煮コンブ(ダシ取った後の?)も◎。
途中からユズ胡椒を少々溶かして香りと辛さをプラス。
あーやば。腹減ってきた。
…そういえば遊びに来た他県の友人たちに、
「丸天って何のテンプラ?」って聞かれてたなぁ。
地元民は丸天が全国的と思ってるんで「…え?」ってなる。
(雑煮のかつお菜と同じやね)
うどんは温玉ぶっかけにかぎる
136 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:09:06.41 ID:MEYAl8PP0
>>101 自分が入らないのは勝手だが
女は「自分が入りやすい雰囲気にしろ!」と要求するんだよなあ。
>>101 最近はそんなことなくね?吉野家は女性をよくみるよ。
でもラーメン屋で女3人組とかはむちゃくちゃムカつく。食い終わったらはよどけって!
くちゃくちゃ喋ってるんじゃねーよ、待ってる人いるだろーが!食べれなーい。とかいって時間かけて食べるくらいなら食べにくるな!早くどけ!あと、狭い店の場合は器はカウンターに置いて拭いて帰れ!半セルフであることを理解しろ!
基本ラーメン屋は男の文化圏だ。女性が食べにくるのは構わんが今迄のラーメン文化のルールに従えよ!と思う。ちゃらちゃらしながら食われるとなんかムカつくんだよ!
>>138 豚骨や創作ラーメンや劣化安チェーンラーメンの店が増えて、丁寧に作っている昔ながらの東京ラーメンの店が少なくなった。
昔ながらの美味しい東京ラーメンが食べたい。
140 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:50:20.19 ID:9+ZqBqXU0
>>137 どうもありがとう。
結構、山手線とか、
横浜とかにも店がありますね。
早速行ってみよう。
143 :
名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:56:15.52 ID:SMKTxZdt0
>価格は1杯400〜1200円。いろんなうどんを楽しめるよう、小さめのサイズで販売する。
量はもっと少なくてもいいから値段を1杯200円ぐらいにして、より数多くの種類を食べられるようにしたほうが良かったのでは。
>>143 大抵のミュージアムやらグルメ大会とかってそうなんだよなぁ。いろんなもの食べたいけど食べれない。
お試しセットがホントは欲しいんだよなぁ
吉田のうどん京都で茹でても美味くねえだろw馬鹿かw
>>140 出したHPに改札内と改札外も書いてあるから、お間違いなくね。
気を付けていってらっしゃい。
>>120 俺、正月に帰省したら
はらいっぱい牧の固麺とごまさばを食うんだ・・・
148 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 03:09:26.55 ID:qPQNuTJc0
うどんかー
149 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 03:11:51.46 ID:Zhv4WsMe0
150 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 03:11:53.60 ID:1kzxpSsf0
小うどん400〜1200円って
151 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 03:12:59.77 ID:lCf/rcdOO
うどんは蕎麦みたいに気取ってないし値段が馬鹿みたいに高くないところがいいなあ
152 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 03:19:13.66 ID:zjXNqNlwO
>>59 格安でうどんを食わせる製麺所はたいてい交通の便が悪い所にあるから
タクシーかレンタカー代が別にかかるぞ
153 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 03:23:06.20 ID:mKo40jHf0
>>152 市内のレンタル自転車(無料かもしくは100円くらいだったか)で、商店街からはハズレてるが
すぐ近くの安い製麺所などに簡単にいけるよ。市街地中心近くでも、かけは120円くらいとサービス価格にしてる店も
結構あるし。しかしうどんばっかり食べても何だか空しくなるので、もう行かないかもねと思っている。
どーせ博物館はトンキン資本なんだろ
こーいう勘違いなもんはいつもあいつら
155 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 03:35:26.55 ID:1kzxpSsf0
>>154 関西の薄ら馬鹿に出来ることと言えば、根拠のない妄想と筋違いな悪態だけだな
死ぬまで搾取されたらいい
156 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 03:41:12.81 ID:1kzxpSsf0
>>19 宮崎には出張と旅行で度々行ってるが、そんなに腰が無いと思えないが
1時間も茹で続ける伊勢うどんが最弱だろ
呼んだか。
わしは伊勢の国出身じゃ。
ブヨブヨが伊勢うどん。
最近の伊勢うどんは普通のうどんに近くなってきて気に入らん。
うどん県からクレームこねぇのこれ?w
159 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:27:03.09 ID:ktdRz3U40
昨晩行ってきた。
驚くほど空いていた。
味はふつう。いろいろ食べられて面白い。
1200円は一つだけで、たいてい500円以下。
量は通常の半分。高くは感じないな。
店員さんが皆不慣れ。
博物館色はない。
うどんの食品サンプルが並んでいるだけ。
トータルで悪くはない。
一度行ってもいいと思う。つぶれる前に。
それくらい空いていた。
160 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:31:37.92 ID:f+4mzoJb0
京都までわざわざ行くのもなあ。
全然魅力を感じない
162 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 12:48:42.38 ID:ktdRz3U40
レジは一カ所。
ラーメン博物館のように、名店が軒を連ねてる風ではない。
一つのレジで30種類の中から選ぶ。
店内は二階建て。京町屋風。
狭い階段を店員さんがうどんを持って上がってくる。
狭くて危ない。
客、店員の動線が考えられていない。
水、お茶はセルフサービス。
耳うどんとかひもかわうどんとか、珍しいうどんが食べられるのはよい。
昼ごはんにはいいかも。
観光客の晩ご飯はどうせ高いものを食べるんだろう。
昼ごはんはこれくらいで。
周辺のうどん屋でさえも混んでいる地域だし。
楽しみにしてたのに、「小さいサイズで400-1200円」とか高すぎやろ。
なんで京都かって、そりゃ京都に名産うどんが無いからこそだろ。
>>12かわいい
>>50 客が女しかいないスイーツなカフェに男一人で入れるかってのと似た感じだろう
「博物館」を名乗っているけど、ご当地メニューが多いうどん屋なんだろ?
うどんに限らずこういうコンセプトの店はあるよ
イタリア料理店を名乗ってミラノ風だとかシチリア風だとか
>>114 本当に発祥かわからないから発祥とは言わないようにしてると聞いたが
169 :
名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 22:42:55.25 ID:PWe9NoEF0
>>168 京都で「ぶぶ漬けでもいかがですか?」と問われたら、
A「嫌やわ〜、そんな気ぃ使わんといておくれやす〜」
京都「そんな事言わんといておくれやす〜、食べていったらよろしおすえ〜」
A「いやいや・・・・」
京都「いやいやいや・・・」
・・・中略・・・
A「そこまで言うてくれはるんやったら、お御馳走になります〜」
京都「あ〜良かった、どうぞお召し上がり下さい〜」
とかなって、スッゴイ豪華なうどん定食とか出てきて、
A「いや〜こんなお御馳走、申し訳ありませんわ〜、どないしましょ〜」
京都「いいえ〜、いつもお世話になっているのですから云々・・・」
A 「いやいやいや・・・」
京都 「いやいやいや・・・」
えーここってGWに車の暴走事故があった路地じゃん!( -人- )ナムナム
>>153 まーセルフのうどん屋3軒はしごして、クリリン公園行ってマターリすれば
あとはもう何もすることないからなw
値段が高いといっているのはどのへんの住民なんだろうな。関東かな。
京都のうどんの値段はだいたい500円〜1200円ぐらいじゃないかな。
錦の冨美家なべは600円。このあたりが最低レベル。
基本、ラーメンとうどんは値段的に互角じゃないかな。
蕎麦はいまいちマイナーでニシン蕎麦ぐらいしか京都では有名でない。
まあ、うどんとそばを選べる店も多いが。
175 :
169:2012/12/25(火) 21:29:26.34 ID:vNDHXaCs0
>>172 映画のワンシーンでしたか。
何か色々お手間をおかけしたようで、申し訳ない。
<(_ _*)>ペコリ
うどんのメニューが圧倒的にたくさんある京都だから、
こういう博物館ができるのだろう。
>>173 一人前じゃなくて食べ比べ用のミニサイズなのに、その値段だから高い
ってことじょのいこ?
178 :
名無しさん@13周年:
土建屋がノウハウもなく始めたうどん屋だぞ
店長なんか開店1週間前くらいに雇ったニワカ
期待はできないだろ
長い目でみてやれ