【政治】維新・橋下市長、首長と参院議員の兼職「一度やらせて。ダメだったら選挙で落とせばいい」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
橋下市長が兼職反対論に反論 「やらせる前に、あーだこーだ議論しても不毛」
2012/12/21 12:18

大阪市の橋下徹市長(日本維新の会代表代行)は2012年12月21日朝、ツイッターを更新し、
自治体の首長と参院議員の兼職を認める地方自治法改正案の提出を目指していることについて、
「自治体の長と参議院議員の兼職について、そんなのできるわけないとか、
自治体の長はそんなに楽なのかとか、反対理由にならない理由ばかりを当の国会議員は挙げまくる。
そんなのやらせてみて、ダメだったら選挙で落とせばいいだけ。これって、規制緩和を認めない霞が関の理屈と同じ」

と、改めて正当性を主張した。

自民党の三原じゅん子参院議員が、ブログで「首長の仕事ってそんなに楽なのでしょうか」
などと批判を展開したことを念頭に置いているとみられ、橋下氏は
「絶対に取り返しのつかないことだったら慎重になるのも分かるが、市長と参議院議員の兼職ができるかどうかなんて、
一度やらせてみてできるかどうかを確認したらいいだけのこと。
やらせる前に、あーだこーだ議論しても不毛極まりない。誰もやったことがないんだから、机上で議論しても全く無意味」
と反論した。

http://www.j-cast.com/2012/12/21159187.html

前スレ(★1: 2012/12/21(金) 20:06:18.16)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356087978/
2名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:12:46.29 ID:Oi3dJWU00
2なら維新分解あぼん
3名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:12:57.04 ID:xpT1gSmVT
3
4名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:12:59.61 ID:ErdrDHCF0
>>2
5名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:13:33.76 ID:nmsiFlYb0
一度やらせてみて3年余で日本はがたがたになったから、その論法は通用しない。
6名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:13:40.81 ID:wvXxJV2Q0
参議院はそもそも今がおかしい
きちんと直すべき
7名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:13:44.59 ID:MKZuxciR0
>一度やらせて

この手の政治詐欺はもうコリゴリ。
8名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:13:54.48 ID:7eagJTDQ0
すでにダメなんだけど
9名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:14:16.42 ID:hd+2Vfcp0
一度やらせろよ
妊娠したらそのときにまた考えればいいよ
10名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:14:23.35 ID:FMa81Hg50
********************************************

自由民主党の風をネットから世界へ吹かせましょう!

    自民党ネットサポーターズクラブ
        好評会員募集中!

       http://www.j-nsc.jp/



      よろしくお願いいたします

           m(_ _)m

********************************************
11名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:14:35.64 ID:PUc7gpKb0
そういうこというやつこの前落として来たんでもういいです
12名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:14:37.23 ID:Zti8OE6IP
一度やらせないで見て、できるようなら選挙で通せばいいよ
13名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:14:53.23 ID:3zkJGFQt0
腹を切るくらいの本気を見せてもらわないと駄目だな。
14名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:15:29.77 ID:eeBrwbJi0
>一度やらせて

このフレーズを口にする輩と関わってロクな目にあったことが無い!
15名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:15:37.60 ID:4Zfa8pDI0
首長職はその本人の100%をもってこなさなければいけない職だからダ〜メ!
16名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:15:46.24 ID:nmsiFlYb0
現代の仕事術たる「メールで指示」でなんでもOKなんだろうな。
17名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:15:50.42 ID:ORijodES0
ようするに、ネトウヨは、
国会議員に立候補して良いのは、無職だけって言いたいんだね。
18名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:15:52.73 ID:YYZ7+83x0
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
19名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:15:57.94 ID:x0XdRCqp0
やれないフラグか。
20名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:15:58.44 ID:XdmzW6840
>>1
     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ    ,ー o':.へl     お客様の中にお医者様は
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。      いらっしゃいませんか??
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
        /   ::Y77l  j l   !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi   }  ,' ノ, ー_ヽ
         }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j
        j イ   !l /   /  ハ -,.く!
21名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:16:19.35 ID:L5dcs0IO0
新聞勧誘「1ヵ月取って気に入らなかったら解約してもいい」
22名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:16:26.32 ID:kwzFPEFnO
まだ言ってんのかコイツ
23名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:16:32.21 ID:udlTmfbo0
単発多すぎ
完全に組織的工作開始してるわ

反日工作員リスト

ID:CNd0NHwA0ID:K23dHWRb0
ID:Jx6jyGFw0ID:wdUYwXtN0
ID:N0gI9jzo0ID:nMNZOD210
ID:mSHyUudO0ID:Z1+cbOgZ0
ID:1TJTCQ970ID:z+9I/DKy0
ID:U5FuYYHK0ID:DHm/5jD80
ID:lOgGodDi0ID:3MgXPTRp0
ID:afZI/QPz0ID:DdPbm44n0
ID:5bruFBER0 ID:YVi3NcFB0
ID:wvXxJV2Q0ID:gBjx5QIoP
ID:EjNIq84Y0 ID:KTGQYYVP0
ID:Jqpim6Gw0ID:78fB3V2j0
ID:SAVr/OSK0 ID:Ft9XjYvy0
ID:Hze2i6kq0 ID:xbglR5ru0
ID:eWybOJs10ID:8CupB/OPO
ID:XuwYtUhc0 ID:qm+4Df4k0
ID:m8kP0sQB0ID:GHnTJ8sJ0
ID:uMj2X6GGOID:lEGQCkKg0
ID:lEGQCkKg0   and more
24名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:17:02.84 ID:S9LZ9BzS0
なんかやらしい
25名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:17:11.72 ID:vpKkEMA90
こいつの言ってることはもっともなんだが、やはり難しいだろ
26名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:17:39.86 ID:XyxM8hNG0
正論
安倍ゆとり自民よりずっとマシだわ
民主=自民だからね
維新に投票したのに!!!!!!
4年後期待するわ
27名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:17:48.65 ID:YKzhf1N+0
いまだに職員の不祥事もなくならないし、
維新の会も不正だらけだし、
橋下さん、おまえリーダーとしてどう考えてんの?
28名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:17:56.30 ID:J1gthovc0
兼任なんて無理だろwww
いいかげんにしたほうがいいよ
29名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:18:17.59 ID:VKeAQxLt0
まだ言ってるのこのバカ、これを認めたら
北海道や沖縄の市長まで参加するだろ
給料も二重取りだ
30名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:18:23.65 ID:nR2BTXtDO
法律違反やん
お前…弁護士やろうが?
31名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:18:43.62 ID:FHHGvffoO
さきっちょだけだからお願い
32名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:18:44.75 ID:7eagJTDQ0
嫁が妊娠してるときに、ホステスと生セックスしまくってた人間のクズが

国会議員になるなんてw

こんなクズを支持する人って何なの??
33名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:19:12.00 ID:QD4Vvs5u0
市長職に集中しないで議員職もやってたら市民はどう思うのかね
34名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:19:16.14 ID:Zti8OE6IP
なんか憲法上も問題があるらしいんだろ?
参院選までに改憲は無理だろ
35名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:19:16.76 ID:3sC92TFy0
参院の任期6年だし
ダメだったら自身では何の責任もとらずに他人に責任なすりつけ前提
無責任すぎ
36名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:19:17.82 ID:OTednFU30
      /´⌒⌒\
     /        \
   /  ///| .| /ヽ ヾ
    i / ━ |/|/━ ! |
    !/   (・ )  ( ・)i/
    |     (__人_)  |   わたしに一度やらせてみてはどうかな?
   \    `ー'  /
   /          \
37名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:19:35.03 ID:bJvXcxoJP
3年くらい前にも聞いたセリフだな。
結果はご存じの通りだけども。
38名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:19:40.38 ID:nmsiFlYb0
>>17
立候補するのはいいが、当選したら職は一つに絞るべきだとは思うけど。
なんでネトウヨが関係あるのか理由を具体的に説明してくれ。
39名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:19:42.67 ID:LmlGyrqrP
         /´⌒⌒\      ノ´⌒ヽ,,
        /        \ γ⌒´      ヽ,
       /  ///| .| /ヽ // ""⌒⌒\  )
       i / ━ |/|/━ | / ⌒  ⌒   ヽ )
       !/   (・ )  ( ・)i!゙ (・ )` ´( ・)  i/
       |     (__人_)  ||   (_人__)    |
   ,-、  \    `ー'  /\  `ー'   /_
  / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ '┌、 ヽ  ヽ,
 /  L_          ̄  /        _l__( { r-、 .ト
    _,,二)       /        〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ       /          }二 コ\   Li‐'
      ぼくたちは連呼リアンの味方です
40わいせつ部隊所属φ ★:2012/12/22(土) 21:20:02.88 ID:???0
【政治】 維新またブレた 運動員相次ぐ選挙違反「除名は連座制適用なら…」 松井幹事長トーンダウン
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356144617/
【政治】日本維新の会、問われる「質」…今度は選挙違反続出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356132832/
【社会】 橋下徹氏謝罪 大阪・京都・愛知で次々と公選法違反容疑 日本維新の会「橋下ベイビーズ」運動員から3人目の逮捕者
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356086619/
【政治】維新松井幹事長「本人が知ろうと知るまいと候補者の責任であり除名だ」が「関与なら即除名だ」に 違反者続き軟化か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356059889/
【愛媛】維新・桜内氏陣営の運動員を逮捕 買収容疑
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356058430/
【大阪】維新・上西小百合氏の運動員を買収容疑で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356018008/
【衆院選】維新・橋下大阪市長ら、月曜なのに「公務なし」 選挙疲れを癒やすため?選挙期間中、全く登庁せず大阪の政治停滞★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355907922/
【衆院選】維新運動員らを公職選挙法違反で逮捕 時給1000円を約束したバイトに1日200〜300人に投票を呼びかける電話させる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355843017/
41名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:20:03.87 ID:hGLcrg+ZO
駄目だったら落とせばいいって

政治って、そんな簡単で気楽なものなの?
42名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:20:20.02 ID:r60IC6jo0
とっとと市長辞職しろ
43名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:20:43.62 ID:Hs7nOhMz0
出た出た「俺だけ特別扱いしてくんなきゃヤダ」理論
44名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:20:57.37 ID:XyxM8hNG0
>>32
はらませないからいいだろはらませたら最悪で死ねだけど
遊びだから問題ないわ
フランスの大統領イタリアの大統領
支持されてるじゃん
それはお前が嫁もいないから嫉妬してるんだろ
一晩で違う女を3人やったことあるか?
俺はあるぜwww
45名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:21:00.66 ID:b0ZwLaaj0
くだらない議員が山ほど当選してるんだから、その議席一つ潰れると思えばやっても良いと思うよ
46名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:21:27.02 ID:IjqOlfvv0
ありえない。

どっちかに専任しろ

いつまでマルチタレント気どってんだよ

弁護士と市長の仕事、両方できるか?

 できないだろうが
47名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:21:28.04 ID:3sC92TFy0
そもそも市長を辞職して参院選に出ればいいだけ
48名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:22:19.31 ID:Zti8OE6IP
衆院選でなかったの後悔してるんだろうなぁ
多分市長辞めて参院でるよ
49名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:22:22.90 ID:NF1iCQjcO
てことは参議院議員は首長選挙に立候補
できるようにしろということなのか
50名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:22:27.40 ID:FitJeUtr0
勝手に立候補しろ


ぜったい投票しねぇから
51名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:22:33.46 ID:5rMR/sm80
【一度やらせて】でミンス党でヒドイ目にあったばかりだから
無理!
52名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:22:50.89 ID:YjSJBrdx0
 

「民主党に一度やらせてみるべき!!」

三宅久之・勝谷誠彦・やしきたかじん

「民主党に投票した国民は馬鹿!!」

辛坊治郎


 
53名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:22:51.82 ID:qHc8JMVk0
こういうことを言い出したらキリが無いだろ。
ライブドア社長と衆議院議員の兼職をやらせろとか、
横浜市長と参議院議員の兼職をやらせろとか。
なんでやることが前提になってるんだ?
54名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:22:53.61 ID:FL7ss6UF0
もうgdgdじゃねえか。たくさんだよ
55名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:22:59.44 ID:NomeAbMA0
> そんなのやらせてみて、ダメだったら選挙で落とせばいいだけ。
欧州の田吾作どもの間では、例があるらしいが、あくまで田吾作。
権力の集中なんぞ、アプリオリにアカんに決まっちょる。
橋本クンはいざ議員になって、我侭通らんかったらジェッタイ、クーデター起こすじゃろな^^
56名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:23:16.39 ID:JAEov5hI0
小沢にしろ、橋下にしろ・・・


外国の制度を安易に真似たがるのがチョンの特徴だなw
57名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:23:27.93 ID:pQACvKqX0
>>44
それは素晴らしい。
あなたなら橋下先生の人間の大きさを正確にご判断できるでしょうね。
次の選挙で、是非橋下先生の傘下に。
58名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:23:33.53 ID:5aBSA6iFO
こういうのって借金と同じなんだよな。
借金返せないなら次借りれないのは当たり前で、最初の借金を返す義務は残ったまま。
だから今回無理なら、次落とせばいいっていうのは意味がない。
59名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:23:43.99 ID:w/FaqZCdO
一度やらせてって女口説いてんじゃねぇんすよ。
60名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:23:49.31 ID:paetI337T
市長辞めればいいじゃん
何週間も国政に没頭できるくらい暇なんでしょ
61名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:24:09.87 ID:YjSJBrdx0
 



 なんで『国民のために、お国のために』 なんてケツの穴がかゆくなるようなことばかりいうんだ?

 政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。

 その後に、国民のため、お国のためがついてくる。

 自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、

 嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければならないわけよ。

 別に政治家を志す動機付けが権力欲、名誉欲でもいいじゃないか!

 ウソをつけないヤツは政治家と弁護士になれないよ!

 嘘つきは政治家と弁護士のはじまりなのっ!


 
62名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:24:13.39 ID:SAVr/OSK0
くだらん自民党議員が
増えるより橋下に議席やるほうがよっぽどマシ
63名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:24:14.95 ID:IX9QAcuC0
兼職できる様な甘い仕事だったら、何千万も給料を払うなよ。
月30万くらいの名誉職にしろ!
64名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:24:20.35 ID:ZbOgGEAK0
3年前の民主党と同じようなこと言ってる。
65名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:24:28.20 ID:NgvWPMEQ0
>>1
選挙運動で市政が停滞したじゃないか
無理だったんだよ
66名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:24:28.04 ID:7eagJTDQ0
橋下信者ってこんなアホばっかりなの?w



44 返信:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/22(土) 21:20:57.37 ID:XyxM8hNG0 [2/2]
>>32
はらませないからいいだろはらませたら最悪で死ねだけど
遊びだから問題ないわ
フランスの大統領イタリアの大統領
支持されてるじゃん
それはお前が嫁もいないから嫉妬してるんだろ
一晩で違う女を3人やったことあるか?
俺はあるぜwww
67名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:24:31.99 ID:Vk38lHzW0
一度やらせて駄目なら代えればいい

何この既視感
68名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:24:33.56 ID:KFRficDz0
それこそ、参議院は、衆議院と違う選び方にしないと、意味ないだろ。
地方自治の推進なら、全国で同じ制度の選挙なんかやらんでもいいじゃんよ。
都道府県から代表を派遣する形にして、その選び方は、都道府県に任せるというような。
知事が自ら国会に乗り込むなり、代表を指名して送り込むなり、もちろん、都道府県がそれぞれの判断で
選挙をやって選んでもいいわけだよ。
69名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:24:33.94 ID:N8rCNs1K0
今の日本人のトラウマを鋭くえぐるお言葉ですねww
70名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:24:38.02 ID:IjqOlfvv0
市長の報酬と、議員の報酬と、ダブルでウハウハ?

ありえない

年金とか退職金とかもダブルか

死ねとしか言いようがない
71名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:24:47.53 ID:9Y2Rc0tr0
橋下の遊び場かよw そんな実験は迷惑だ。だれか、こいつをリコールしてくれ。
72名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:24:52.24 ID:YjSJBrdx0
>>32

 日本の痰壺

 
73名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:24:56.32 ID:DdPbm44n0
自民が公約を軽視してたり橋下がこういうこと言い出したり
かなりミンスから学んだようだね
国民がすぐ騙せることに
74名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:25:07.02 ID:jTHcxQwf0
ハシゲ「一度入れさせて。出来てしまったら下ろせばいい」
75名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:25:29.45 ID:jeEobCQ20
やる前からダメ丸出しなバカの言う事じゃない
76名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:25:35.19 ID:Z/q6HulG0
ルーピー時代の民主党みたいなこと言ってるな
77名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:25:41.40 ID:VKeAQxLt0
こんなもの認めたら比例の滑り止め復活当選より酷いだろ
県会議員や市会議員まで現職のまま参議院に立候補できる。
78名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:26:05.14 ID:tk2X/fs80
とりあえず一回やらせて(ハァハァ

みたいなもんか。w
79名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:26:04.98 ID:W0ciD9HJO
詐欺集団の民主党と同じこと言ってるww
80名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:26:06.70 ID:5eGWeSjJ0
まず市長の仕事をちゃんとしろ。
あれだけ人のことを批難してたくせに
自分のことはツイッターで言い訳と大口たたくだけ。
まともな人間ならお前みたいなのに一度も任せたくありません。
81名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:26:07.39 ID:QLm4t3IAO
またキレてんかこのキチガイは(笑)
82名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:26:17.42 ID:AAT27YTq0
>>1
一度やらせてダメだったミンス痘知らんのか?
ハシシタは痴呆なのか?
83名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:26:27.99 ID:nmsiFlYb0
>>58
「今回ダメだった」時の被害を埋めようがないからな。
その点どう言い訳する気なんだろ橋下は。
84名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:26:36.21 ID:Zti8OE6IP
まあ市長やめて、選挙落ちたら目も当てられないしなw
でも今年中に比例なら大丈夫だろ
85名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:26:42.41 ID:KFRficDz0
>>63
知事は忙しいけれど、参議院はヒマだろ。
大体、知事の仕事の大半は、議会対策と、陳情。
国に陳情に行くなら、自ら議会に出て喋ってきた方が効率的だ。
86名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:26:54.67 ID:G+P4pYNe0
参議院無くすんじゃなかったのかよ
87名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:27:29.21 ID:YjSJBrdx0
>>83


 そんな代表選んだ有権者の自己責任ですよ!!



     トール・ハシーゲ
 
88名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:27:35.77 ID:NICXI4X80
憲法改正
発議要件を1/2にしても最後は国民が決めるんだからやらせてくれ!

兼職禁止撤廃
兼職出来るようになっても最後は有権者が決めるんだからやらせてくれ!

国民に委ねる民主主義としては筋が通ってると思うけど
89名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:27:59.81 ID:e5FRZRSy0
知事を全うしてからの市長選挙とか、国会ならわかる。
まっとうしてないよね?

参議院と首長の兼任についても、まず、維新でそれなりの議席を取って法律を通せばいい話。
これについて自民だのを批判するのは思い上がりでしかない。
90名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:28:13.94 ID:ntS22Tv30
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

かつてニュー速民がマンセーしまくった維新の会がどんどん糞になっていく
91名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:28:19.21 ID:hd+2Vfcp0
問題はこういう発言して大阪では何も指摘されないことだろ
さすが横山ノックを産んだ土地だけはある
92名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:28:30.27 ID:hmpO9Wye0
民主の記憶が生々しいのにこんな言い草
騙されるやつは”まだ”いないだろ
93名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:28:37.60 ID:YjSJBrdx0
>>91

 日本の痰壺

ですから
 
94名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:28:40.64 ID:65HOQxAG0
で、当選したら次は参院議員+衆院議員ですねゲラゲラ
95名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:28:50.06 ID:9oN5RPVv0
すげー文系脳だなwww
96名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:29:06.01 ID:e+U7huoZ0
>>1
コイツって自分の正当性の根拠が

「民意によって選ばれた」
「現場を知っている俺が正しい」

という、あやふやなものでしかない。
明確な理論で相手を説得できない。
従って、一度でも選挙に出させたら、

「何万票か投票されたと言うことは、支持されていることでもある」

とか言い出す。
世に出てこないように、徹底的に橋下を叩き潰すしかないわ。
結論:コイツを支持する大阪府民はアホ。
97名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:29:10.30 ID:Z0rL/qad0
先っちょだけといいながら、奥まで突っ込んで中出しするつもりだな。
98名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:29:10.70 ID:DbSYTq0j0
市長の仕事ですらまともにこなせてないのに
更に兼職させろって、どこまで馬鹿なんだこいつは
99名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:29:29.19 ID:kEa37H+e0
http://www.youtube.com/watch?v=JJH9DdD2dMo
http://www.youtube.com/watch?v=2GAbeCraIL8




はいはい。これみてからにしましょうね。
100名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:29:29.43 ID:YjSJBrdx0
>>92

 日本の痰壺

では、ずっとマンセー!マンセー!!
ってな有様
 
101名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:29:40.45 ID:Vk38lHzW0
>>92
ミンス政権の惨劇の記憶が薄れた頃には
またこういう詐欺の売国野郎が政権盗っちゃうんだろうなぁ…
102名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:29:55.51 ID:jeEobCQ20
>>73
民主は復活してないから、自民が軽視してんのは明らかに大量票で復活させた連中のせいだろ。
どう考えても民主はこのまま離散して消滅だわ、政権をとる事は二度とない。
それでも騙しても次があると思ってるのが自民党。
103名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:29:57.49 ID:EkCBd1bw0
>>68
違う選び方をすると常にねじれ国会になるから駄目
104名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:30:04.17 ID:XR5Yo7/I0
       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ', 
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \ 死んじまえ!!クズ野郎!! 
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ       このペテン師!!
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
105名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:30:10.03 ID:3sC92TFy0
>>88
兼職できない法制度の元で兼職させろ言ってるのだから民主主義以前の話では?w
106名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:30:19.23 ID:VfOaBTJr0
なんだ民主政権で学ばなかったのか
107名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:30:34.92 ID:ZTORx3Kg0
>一度

あー。それはないわ。
108名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:31:11.92 ID:3zkJGFQt0
大阪の人間は平気で法を破る。
109名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:31:35.27 ID:IjqOlfvv0
市長兼総理大臣とか狙ってるのか、この馬鹿は

弁護士に戻れ

タレントに戻れ

政治家に向いてない
110名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:31:35.88 ID:SqoV/gNF0
一度やらせてってミンスの理屈じゃねえかw
でも面白いからやらせてやれよ
111名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:31:40.27 ID:WoJqWbW+O
先っちょだけ! 先っちょだけ入れさせて!
112名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:31:42.38 ID:bNtmO0weO
大阪市と国が対立する案件が起きたら お前は頭と身体2つに割れるのか
113名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:31:46.57 ID:l9zczu2m0
参院選に無所属出馬で専念せざるを得ない状況に追い込まれるかもよ
114名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:31:49.62 ID:9oN5RPVv0
仕事できなくても民衆だまくらかして当選すればいいってことかw
115名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:32:02.75 ID:FmkJC54Y0
ミンスが解散するまでの三年三ヶ月、長かったよ。
参院は六年あるだろうーが。選挙で落とすと言っても
六年も待てねーよ。
116名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:32:22.26 ID:05pjrpGy0
「一度やらせて、ダメだったら選挙で落とせばいい。
次の選挙まで6年間は無理だけどねw」
117名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:32:31.91 ID:HTDzhOEKO
無免許の奴に飛行機を操縦させたらいい。
ダメなら首にすればいい。

ハシゲさんの言ってることはこれと同じ。

ダメと判った時は既に大惨事の後ww
118名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:32:35.71 ID:KT0bfRNW0
おまえのとこに首長経験者2人もいるだろ。
そいつらに聞けよ。2人とも無理っていうだろ多分。
石原に任期途中で都知事辞めさせたのおめーじゃねーか。
119名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:32:51.54 ID:ZbOgGEAK0
>>92
残念ながらそうとも言えない。得票数をみると、今回の衆院選では
前回民主党に入れた有権者が維新に流れたように見える。
何も学んでいないし何も懲りていないのが1000万人は居る。
120名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:32:54.48 ID:r60IC6jo0
つーかお前の仕事ってツィッターで言い訳することだろ?
市長である必要も議員である必要も全然ないよな?
121名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:33:00.95 ID:O8oQ+VVTO
「一度やらせてみよう、ダメだったら次の選挙で落とせばいいだけ」

完全に2009の民主党www
122名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:33:04.92 ID:rynCYIkZ0
やる前から駄目な場合は厳しいかと
123名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:33:17.21 ID:dMRQ0PuD0
こんな楽なの余裕でできる
124名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:34:22.29 ID:A1yoXToW0
物理的に無理だろ。理屈の世界の住人はどっちなんだか。
125名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:34:39.27 ID:8VadbJ3rO
橋下はこういうとんでもないバカなのは一貫してる
問題はこのバカを支持するアホの大阪人
バカ>>>>>>アホ
です
126名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:34:53.98 ID:05pjrpGy0
宮城では、参議院に鞍替えした岡崎トミ子を
参議院議員の座から引き摺り下ろす機会が得られなくて苦しんでる…。
参議院は解散ないから6年間地位が維持されちゃうからな。

橋下を参議院議員にしたら、
同じ苦しみを全国民が共有することになるなw
127名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:35:16.45 ID:jeEobCQ20
>>121
「もう一度やらせてみよう、ダメだったら次の選挙で落とせばいいだけ」

今の自民党はコレだろw
128名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:36:10.79 ID:QkjcywC30
政治家って橋下の中では安い職業なんだな
129名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:36:36.56 ID:uYL0mvauO
ダメでもすぐにクビにできないからダメ
130名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:37:34.72 ID:Q6r574NO0
それだけ市長の仕事が暇なら、
辞任して国会議員になればいいのに
131名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:37:37.07 ID:ByioRbfi0
野田も安倍も嘘吐きだし、ハシゲは思いつきでモノ言うだけのリアクション芸人だし
日本の政治には望みがない。
132名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:38:01.87 ID:jeEobCQ20
>>128
バカで詐欺師なんだからお笑いタレント兼悪徳弁護士やってりゃ良かったんだよ
133名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:38:28.18 ID:uDZPcZJ00
石原と橋下は頭取って大鉈振るうことはできても
議論を得て結論を出すという民主主義はできない。

なんでもかんでもまず結論ありきだから
もし維新に政権を与えたらナチス同様に社会が変質する。
134名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:38:59.81 ID:YjSJBrdx0
>>128


 なんで『国民のために、お国のために』 なんてケツの穴がかゆくなるようなことばかりいうんだ?

 政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。

 その後に、国民のため、お国のためがついてくる。

 自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、

 嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければならないわけよ。

 別に政治家を志す動機付けが権力欲、名誉欲でもいいじゃないか!

 ウソをつけないヤツは政治家と弁護士になれないよ!

 嘘つきは政治家と弁護士のはじまりなのっ!


 
135名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:39:09.95 ID:bEzsWb4r0
改革は聞き秋田。
136名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:39:54.02 ID:c+dSLvEI0
また、やらせてみればいい理論か。

もう、いいかげんにしてよ。
137名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:40:23.32 ID:CWfaDIr+0
やらせてみて、仮に上手くいけば他の奴等はなんだったんだって話になるな
そういうところも合理化の波が訪れたりしてな
138名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:40:50.61 ID:2UeOGJOu0
>>1
みんなも行ってるがその理屈は民主党で懲りた(前回民主党に投票して後悔してる者より)
139名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:41:03.68 ID:tsPV9bbo0
あほか
大阪市議会と国会が重なったらどうするんだ
140名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:42:02.35 ID:eSG9QnNRP
何を・・・どうせ仮に
選挙当選して自分が閣僚か何かを経て総理になっても
結局はルーピー以下の働きぶりでしたら会見で
「そんな政党・政治家を選ぶ有権者が悪いんですよ。騙される方がバカ」って
言うんだろ?w
141名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:42:45.26 ID:G28e7r9k0
改革という名のコストカット。生産性なし
自由主義という名の売国奴。主権不在
142名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:42:46.35 ID:RU9bVb5O0
兼職の為には法律の改正が必要。
おそらく自民に協力する見返りとして求めるんじゃないかな。
ただ、見返りが兼職の所の改正って維新の役員連中はOK出さん気が。
他の法案の協力求める方がマシじゃない?
143名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:43:45.41 ID:/Au44tI9O
ガキやんwww
144名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:44:07.73 ID:Yg+qaODO0
それ失敗フラグですから
145名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:44:11.93 ID:kEa37H+e0
http://www.youtube.com/watch?v=JJH9DdD2dMo
http://www.youtube.com/watch?v=2GAbeCraIL8






はいはい。これみてからにしましょうね。
146名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:44:38.77 ID:+oJvT8qs0
3年前にも聞いたことあるなw
147名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:44:40.82 ID:IjqOlfvv0
石原は都知事、辞めたぞ

都知事兼国会議員ができないからだ

てめえだって市長になるために府知事辞めただろうが

府知事兼市長とかありえないし、市長兼大臣もありえない
148名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:45:37.96 ID:KFRficDz0
>>103
大抵の二院制をとる国は、上院下院で選び方が違うぞ。
アメリカなんて、下院の議員数は大体人口割だけれど、上院は3500万人のカリフォルニアと60万のワイオミングで
同じ2議席。どの州もおなじ2議席ずつ。
149名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:47:05.79 ID:GIMEqeEO0
一度やらせてダメだったらは懲りた。
150名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:47:16.78 ID:Pnohumm0O
お試し期間ってのがあるということを初めて知った。
いわゆる蜜月期間というのは勿論知っているが。
151名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:47:24.87 ID:+Pq45K/P0
なにいってんの?
152名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:48:12.27 ID:oZneRBFd0
まず国会議員が地元の為に動き始めたらダメだから
兼務なんてあり得ない
国会議員は国全体のため
市長とか地方議員は地方のために働かなきゃダメだろ

だいたい大阪維新の会が名前だけ日本維新の会に変えて誤魔化すな
大阪の利益のためって言っちゃってるんだから大阪以外で支持受けるわけ無いだろ
153名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:49:13.48 ID:lkkj9PKl0
         /´⌒⌒\      ノ´⌒ヽ,,
        /        \ γ⌒´      ヽ,
       /  ///| .| /ヽ // ""⌒⌒\  )
       i / ━ |/|/━ | / ⌒  ⌒   ヽ )   
       !/   (・ )  ( ・)i!゙ (・ )` ´( ・)  i/
       |     (__人_)  ||   (_人__)    |
   ,-、  \    `ー'  /\  `ー'   /_
  / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ '┌、 ヽ  ヽ,
 /  L_          ̄  /        _l__( { r-、 .ト
    _,,二)       /        〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ       /         }二 コ\   Li‐'
154名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:50:09.61 ID:QeYl7c7E0
大阪市長の年内辞職きぼんぬ
155名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:50:22.18 ID:DPWuDuiT0
「一度ヤらせて」

3年前にも聞いた様な言葉だな
156名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:50:38.95 ID:8EVU6jbyO
ていうか早く法案を出してくれ。

給料や旅費の二重取りを認めるのか?やリコールや議会の不信任の考え方をどうするのか?がわからない。
(国政はともかく地方側は選挙だけが失職させる方法ではない)
それに二重取り不可の場合、どこまでが住民監査請求による返還対象か?もはっきりしないし。

あと、兼職を前提としてないで当選してる現在の任期中の首長に立候補権を与えるのか?や
首長就任後一年以内に騙しうちで兼職者となった場合もリコール禁止のままでいいのか?の問題もある。
157名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:50:58.29 ID:ZbOgGEAK0
地方の首長という既得権を持つ人物が国政に出てきて一体何をしようというのか。
158名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:52:57.92 ID:CT6azTSj0
年収2200万円にお手当て年1200万円の6年
1期2億円超と考えればダメ元で言ってみる価値はある
159名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:53:19.14 ID:Wv3R9uL80
言うことがすっかりミンス臭くなってきた
160名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:53:46.40 ID:83Rfr1dJ0
>>1
……おまえなあ。
だったら大阪市長を辞職しろよ。少しは同じ党首の石原を見習ったらどうなんだ。
あれもこれもと欲張りすぎだこいつは。

全く、ブサヨクが市長の資格なしとコイツを叩いていたが、
こいつ自らそれを証明してるんだから世話ねえわ。
161名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:54:21.70 ID:NgvWPMEQ0
何の理屈にもなってないから却下
162名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:54:21.91 ID:wA5fex4D0
禿げしくどこかで聞いたようなセリフだな
163名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:54:30.74 ID:paSjFqpc0
国民が「一度やらせて」悲惨な目にあって懲りてるのに
何言ってるんだか
空気嫁、この馬鹿
164名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:55:09.30 ID:2csAfaIeO
>>152
丸っと同意する
国益と地方の利益がぶつかる場合、優先すべき事項が国会議員と自治体の首長では異なり、背任行為になりかねん
兼職は無理だ
165名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:55:27.29 ID:oBKSlvyg0
 
せっかく自民安倍がいきなり公約反故手のひら返し連発で保守層を取り込めるチャンスなのに
維新はダメだなあwwwwww民主みたいなこと言ってんじゃねえよwwwwwww
166名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:55:30.98 ID:82bgSpRc0
こんなの認めたら全市町村の首長で国会埋め尽くされるだろうw
知名度もあるし地元への利益誘導を考えたら当選させざるを得ないんだから
167名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:55:31.92 ID:yf5qv8dD0
普通に大阪市長を辞職して出馬すればいいだけの話じゃないか
ガキみたいに我儘な奴だな
168名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:55:37.06 ID:HITmJw0ZP
橋下叩いてる奴らって、自分は流行り物に手を出す人間じゃないとか言って見たいだけだろ?
169名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:56:27.06 ID:3zkJGFQt0
>>168
大阪の人間はそんなにルールを破りたいか?
170名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:56:57.71 ID:LvHCV7RrO
この一年でメッキだけじゃなくて錆止めや下地も剥がれて、骨組みもガタガタになっちまったみたいだな。
前は訳解らん前衛的芸術と言い張れたのが今は単に歪みと錆つきが酷いブリキ人形に堕ちてやがる。
171名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:57:03.91 ID:NgvWPMEQ0
>>168
大阪に住んでない人だよ
他の地域から見ると橋下なんて大阪に篭ってればいいだけ
172名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:59:06.42 ID:CT6azTSj0
政令指定都市や特別区の首長の大半は国会議員と兼務になりそうだ
173名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:59:21.80 ID:avuLw9irO
>>164
自分も同意。
橋下がどうしても兼任したいんなら、たとえば代議士兼任してるマルセイユ市長のやり方をきちんと調べて「マルセイユと同じやり方にします」くらい言ってほしい。
174名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:00:48.37 ID:HITmJw0ZP
俺は大阪じゃないが、、、
ルールは新しくする事に問題ないと思うが、、、
175名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:00:59.54 ID:+ekcEKI10
>>171
いや、だから大阪から出てこないでほしいんだが。
なんで国政とかにちょっかいだすの?
176名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:01:39.54 ID:HYpcv9ul0
選挙で落ちないから問題なんだよ。。。
177名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:02:04.53 ID:4iYTegMkO
こいつはアホがひっかかってくれればなんとかなると思ってるのな
178名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:02:55.44 ID:83Rfr1dJ0
>>174
ルールを更新すること自体は問題ないが、
ルールを改正するには、それなりに理にかなった理由が必要になるわけで。

橋下の言ってることが理にかなってると思う?
179名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:02:58.40 ID:qubGuHuf0
>やらせてみて、ダメだったら選挙で落とせばいい

3年前のマスゴミw
180名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:03:05.35 ID:3zkJGFQt0
>>174
橋下のためだけのルールなど通す必要は無い。
181名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:03:53.63 ID:orFI+SGZ0
なめてんのかこいつ
182名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:03:54.13 ID:hX1zLGjDO
首長の公選が無駄だわ
183名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:04:04.70 ID:yB42iSdS0
バカかは何も考えずに俺の言う通りにすれば良いんだよw
って事だろ?
184名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:04:40.61 ID:D5D+xPkr0
橋本「一度やらせて。気持ちよく無かったらノーマルプレイに戻せばいい」
185名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:05:24.65 ID:sI2n9iAz0
>>168
カルトに洗脳された身内を必死で連れ戻そうとしてる感じかな
君みたいな洗脳された人には伝わらないようだが

正直大阪民なんてどうでもいいが
こんなクズが大阪から出てこられると困るんだよねえ
186名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:05:31.72 ID:dxcJmDKC0
お前、国の重職を何だと思ってんだ?
ホンマ調子乗りすぎちゃうん?このガキ。
187名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:05:35.89 ID:82bgSpRc0
寧ろ自治体のトップが特定政党の選挙活動できるのがおかしい、禁止するべき
選挙に負けて不利益被る市民の身にもなれ
188名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:05:36.02 ID:HITmJw0ZP
地方首長が参議院の役割を果たすってのもありだと思うよ。今の参議院は役立たずだし
189名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:05:48.27 ID:MlnoNJR30
なんか3年前にそんな台詞を聞いたような気がする
190名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:06:00.32 ID:4Zxujbtq0
市長職がヒマなのか
参議院がヒマなのか

どっちですか?
191名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:06:42.27 ID:EAWQXlDL0
一回やらせてみて、は、
民主でこりごり
192名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:07:26.74 ID:c5KvEcMj0
橋下個人のために、法律を改正するとかww
193名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:07:30.54 ID:NgvWPMEQ0
>>175
よく読めアホウ
194名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:07:58.27 ID:HITmJw0ZP
>>185
ほらほら、いかにも僕は違うんだよ。、流行り物には流されないよって言ってるみたい。
195名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:08:09.34 ID:kMzf4azQ0
さすが第2ミンスw
セリフも二番煎じw
196名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:08:53.16 ID:WDTCVsiP0
法の改正が必要なんだろ?
法がなぜ規制してるのか?から説かないで
なに、寝ぼけた事言ってんだ?
197名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:09:04.30 ID:i2AuLJ8z0
選挙で落とせばいい、って選挙を何だと思ってんだコイツ
辞めれば責任とったことになると思ってんのか?
「一度やらせてみろ」?三年3ヶ月前の民主党かよw
198名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:09:47.24 ID:RXRDvqmb0
>>190
本当はどっちも暇じゃないけど、無理やり暇を作っているって感じじゃないの
橋下と松井の日程表見りゃそんな感じに思える
199名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:10:04.57 ID:MKnq0QiR0
焦ってますなぁ、橋下君は
200名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:10:05.24 ID:V9qblRpj0
参議院は「ダメだったら」が6年も続いちゃうんでパスで
201名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:10:27.01 ID:NgvWPMEQ0
市長を辞めたくないのは橋下一族が儲かるから?
202名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:10:54.64 ID:kEa37H+e0
http://www.youtube.com/watch?v=JJH9DdD2dMo
http://www.youtube.com/watch?v=2GAbeCraIL8







はいはい。これみてからにしましょうね。
203名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:11:01.87 ID:t6WvE6S50
民主が酷過ぎたせいでその言葉は使えなくなっちゃったんだよね。
これから出てくるとこは苦労するね
204名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:11:22.02 ID:iS9wtCQFO
ふざけるなこの野郎
205名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:11:22.27 ID:RU9bVb5O0
旧太陽の連中が認めないだろうに。
そんな法改正するぐらいなら、他のを通す。
そちらの方が支持集まりそうなもんだが。
206名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:11:24.61 ID:hFgKdsNm0
今回の選挙期間で結果出とるやないか
お前勝手に議会閉会して
公務もせんと国内旅行しまくっとったやないか
つまり兼務は無理っちゅう事や
大阪人はアホばっかりやないで
207名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:11:32.97 ID:aO019pVv0
ないない、そんな余裕ない
208名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:11:50.09 ID:SAVr/OSK0
糞自民党議員増えるより
橋下のがマシ
209名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:11:59.27 ID:+77wjeG10
それ、詐欺師の言葉にしか聞こえないから。
どこぞの民主党の売り文句だよなw
210名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:12:08.56 ID:szZvNPCv0
ヒトラーは政権奪取前、
「一度やらせてくれ、ダメだったら元に戻せばいい」
と言っていた

豆な
211名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:12:30.45 ID:3zkJGFQt0
>>210
そうか命を持って償ってもらうことになるか。
212名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:12:36.97 ID:M8fMYSXo0
>>153
それ見るたびにムカつくw

>>194
流行り物w
確かに、橋下はそうかも。
で、もう流行は終わったよ。
213名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:13:21.84 ID:GnFP2uhnO
もううるさい
こいつ死なないかな?
214名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:14:33.26 ID:qcASrQ0Z0
>>14
ですよねw

橋下、もっといいフレーズを選べばいいのに…。
215名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:14:33.27 ID:FnTntOOv0
オレも一度あのことやらせてほしい
だめだったらポイしてもかまわないから
216名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:14:42.73 ID:4Hoa4hTSO
頼むから一度イッパツやらせて
217名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:14:47.39 ID:CxjXvAvs0
いや、立候補させてみて両方とも落ちると面白いかもしれない
確か諺でこういうのが有った。
218名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:14:47.96 ID:9zHHErVn0
一度やらせて,ダメなら返す
3度もやったクズがいてな
219名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:14:48.40 ID:X2DHHtYB0
自分の都合だけじゃんw
コイツの考え方て、自分とそれ以外
それだけだもんな
特別な思想とかは何も持ってない
220名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:15:02.06 ID:l4GI1A9x0
会社員の兼業がなぜ禁止されているか考えればわかる。
221名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:16:03.97 ID:wqqhrT6i0
>>168
文化や伝統を目の敵にして平気でウソをつきながらdisる奴が大嫌いなだけ
222名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:16:04.40 ID:q4Qh15C70
むしろどうしてこれが許されると思うか分からん
1都市の議員と国の議員が兼職出来るわけがない 
建前にしろ国の議員は国の議員。地方と兼職したら利益誘導になるだろーが
アホか、こいつ
223名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:16:41.31 ID:3zkJGFQt0
特定の人間だけできることは禁止する。それが法律。
224名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:16:47.54 ID:IUcQHTY70
あのなー、兼務できるほど自治体首長と国会議員って暇なのか?
だったら給与の3分の2くらいを返上することを確約してほしいわw
225名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:16:47.74 ID:TcwvihHw0
>>1
わかってないなあ
駄目ってのは許されない世界なんですよ
226名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:16:51.10 ID:WZ5Hb6c70
道州制提案といい、地方行政を考えてる気はするよな。
どうすれば、地方の意見を国政に反映できるか。
それに対する1つの提案が首長・国会議員兼務制ってとこでしょ。
参議院にそういう機能を持たせて、地方→国政への政策反映を円滑にしたいと。

首相公選制なんかと併せて、国家制度に対する議論喚起だよな。
227名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:16:56.05 ID:i2AuLJ8z0
そんなに暇なら生活保護申請の窓口業務やるとか
犬猫の死体の片付け手伝うとか部下の仕事手伝ったらどうよ

結局、民主党の連中と同じで権力欲しいだけだろ?
「一度やらせてみろ」って言い回しといい、民主党の連中と同じだろ
228名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:17:04.08 ID:zzvRTfFK0
落選させるのに参院任期の6年間も待てないよ
229名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:17:26.38 ID:dA1Lc0Yd0
一度でもやらせたらとりかえしのつかないほどにボロクソになる政権交代悲劇という歴史が直近に刻まれていましてね・・・
230名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:17:32.80 ID:HITmJw0ZP
>>221
うわぁw
伝統でましたぁ!
231名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:17:46.11 ID:kSp5MgKu0
これに限らず、文楽でもコウムインガーでも、誰も反論出来ない具体案を出せばいいことだろうに
選挙期間見て、兼職が可能だと思う奴は極々一部の信者だけ
文楽にしても、顔出すのは可笑しいとか訳の判らん批判始めるから纏まらん
餓鬼が駄々捏ねてるようにしか見えないんだよ、こいつ
232名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:17:57.83 ID:MDoppqRJ0
民主党のおかげで「一度やらせて」はちゃんと試用期限を設けないとダメだと学習したよな
もしくは「ダメなら」その時点で解雇できる条件をつけないと
233名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:18:19.13 ID:CmBK5PWJI
結果として完璧に兼務できたとしても、こういった事を平気で
発言する奴についていくつもりはない。
冷静さと思慮深さを学んで欲しい。
234名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:19:20.74 ID:mS6vH3sV0
参院の任期6年じゃん
民主党政権の3年半だってうんざりだったのに
235名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:19:45.53 ID:8EVU6jbyO
地方自治法の兼職禁止規定だけ削除して
国会法の国会議員と公務員の兼職禁止規定を修正し忘れるパターンに期待。
236名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:22:15.36 ID:SAVr/OSK0
糞自民党議員増えるより
マシ
237名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:22:19.74 ID:i2AuLJ8z0
兼職可能な代わりに

@市長辞めたら議員も自動的に辞める(リコール含む)
A議員報酬なし

こうしたらどうですかね?橋下さん
238名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:22:21.29 ID:JixtAbds0
物理的に100%両立できないし、んで利益相反起きたらどうすんの?
239名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:23:33.01 ID:8TSdGMKLP
相変わらず駄々っ子の理屈しか言えないのね、この人
240名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:24:09.73 ID:kSp5MgKu0
>>237
金の問題じゃなくて、兼職とか100%無理だから
予算審議どうすんの?
参院で国家予算審議してる間、市の予算は待ってろとでも言うの?
241名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:24:10.44 ID:fJvYAjFr0
今ですら両立できているとはとても思えんのだが
更に議員としての仕事まで、どうやったら可能なんだか
そんなのはまずは目の前の仕事を十分にこなしてから言わないとな、
兼職禁止の理由も、単純に体が一つしか無いという意味合いでは無い、そこも不勉強すぎだ
242名無しさん@13周年名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:25:58.65 ID:SMgMsVQ40
「一度やらせて」は、日本の政界ではこの先五十年間ほど禁句だね
243名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:26:25.71 ID:b7EUDCHL0
   イ´   `ヽ
/  ̄ ̄ ̄ ̄\ 
/_   ∞     ヽ \_、
[__________]    い、一度でいいからやらせてくれ! ハァハァ…
/::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ    
,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i
,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::| 
i::::::::■■■■■■■■■ァ、:::::::::::|.
|::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}
',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!
{::::{  ○  ゞ‥'ン ○  |:::::::/
!:ノ,    __ニ___      !/V,'
ノ'气    トェェェェェイU`   i'¨7ゞ
!||' ,   u...U!iu    ,イ||/
!|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.
!!!' i ' ,, トU,,..  /ヽ'.,
/'i      ,.-'"  /:::::ヽ
244名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:26:48.01 ID:9/aeg7SQ0
3年前に聞いたセリフだな
245名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:27:20.21 ID:2piSrmLr0
それでも大阪では大人気♪
善良な大阪市民を騙すんじゃない
246名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:27:39.15 ID:eDqLlFtc0
>>1
で、規制緩和をしないから悪いと選挙でゲンナマを渡すのかよwww

親分が規制緩和と言う名のデタラメをやるから、にわか仕立ての子分もデタラメだw

口先だけ勇ましいゲッペルスだぜ( ゚д゚)、ペッ
247名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:28:11.91 ID:lkkj9PKl0
経歴だけ見たら頭が良い部類なんだろうけど。
実際はぽっぽと同じだもんなあ。
頭の良さって一面じゃ量れないよね。
248名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:28:26.30 ID:3zkJGFQt0
善良な大阪市民は大阪市から逃げた市民だけだ。
249名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:28:31.51 ID:yV9ltPCG0
兼任で済むほど軽い役職なんだ。

・一意専心で取り組んで欲しい
・利害相反があり得る
・異なる立場の間での議論・調整が必ず為される様にする

そういった理由から別々の職位として用意されてるんだろ。

そりゃ一人で両方の立場を使い分けるのは当人は楽でいいだろう。
本来は「大阪市長」と「参院議員」の別々の人間が議論を尽くして
判断すべきことを議論なしでやれるんだからな。議論なしで
突っ走られて「ダメだったら」迷惑するのは当人以外。

「一度やらせて」が大失敗の場合どうなるか民主党が体現しただろ。
ダメージは後で選挙で落とせばいい程度では済まない。
250名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:29:20.65 ID:LlKGcF5r0
>>1
「ダメだったら謝ればいいんだし」ってか?
民主と同じだな
自信をもって「できる」と言えない奴は信用されないのが当然
251名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:29:26.32 ID:IUcQHTY70
ハシシタオワタナw
252名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:29:35.57 ID:NIMY9NEB0
>>1
お断りします
253名無しさん:2012/12/22(土) 22:31:16.84 ID:AgBdRJGZO
選挙はお前のおもちゃじゃない
254名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:31:22.77 ID:yvngd0nH0
兼職なんか
ボクならチョチョイのチョンですよ
255名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:31:38.02 ID:JLOPF3T8O
失敗すれば本人は辞めればすむ話だが、被害を被るのは一般市民
256名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:31:49.98 ID:5VQWQGox0
橋下機長まさかの逮捕者だらけw
257名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:32:05.92 ID:i2AuLJ8z0
>>240
「橋下さんは権力欲しいだけでしょ?こんな提案飲めますか?」ってだけさ

言っちゃ悪いがさぼりまくり、休みまくりの議員はうじゃうじゃいるから
(小沢一郎とかな)兼職は絶対無理だとは俺は思わないけれど
大阪都構想といい、これといい、橋下の主張って結局
強力な権力を持つ存在を作りたい、それを俺様がやりたい
ってだけとしか思えない
258名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:32:13.64 ID:IUcQHTY70
こいつといい安倍といい
保守のリーダーがどんどん馬脚をあらわしてきたなw
259名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:32:52.83 ID:4MpMR6Wv0
ダメなら落とせばいいって、その間に6年間も毎年
2千万円以上の金を税金から払わなきゃならんからな

参議院の報酬は一切貰わないってなら兼ねてもいいが
260名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:33:16.42 ID:QbyD4zJc0
>>1
いやです

落としてくださいって、当選したら6年間落とせません
261名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:33:51.35 ID:IUcQHTY70
>>255
ですよねえ
選挙運動中なんかヒドイとき週に2日しか公務やってない有り様だったからなw
262名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:34:06.20 ID:5VQWQGox0
>>1
嫌です。お断りしますw
263名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:34:08.43 ID:7dznzT8l0
地球は俺様のために回っている 橋下徹
264名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:34:10.30 ID:j33VtFGQ0
>>1

>一度やらせてみて ダメだったら選挙で落とせばいいだけ

もういい加減にして(;_;)
ミンスでお腹いっぱいだよ
265名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:35:07.61 ID:deXqZPMu0
こんな無責任な事言う奴に任せられんわ
266名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:35:32.98 ID:bTb8EnoE0
得票数の過半数の署名で国会議員のリコールが可能になるなら兼任させてもいいかな
比例からはNGで
267名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:35:41.83 ID:5VQWQGox0
一発やらせろで嫁泣かすアホは
大阪に引っ込んでろw
268名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:36:42.99 ID:yaZ+4HY/0
市政はメールで指示すればいいんだったら
腹心を市長に据えて、東京からそいつにメールで指示すればいいだけじゃないの。
維新と関係のない副市長3人で現在まわってるんだろ?

なんで兼職しなければいけないのかわからない。
269名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:37:02.42 ID:J6t5iiBB0
市長やめろよ、国会議員になりたいなら
270名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:37:16.89 ID:aTBaOjyN0
有権者がダメだと思ったら選挙前に罷免できる制度を作った上でなら
やってもいいが、そういう制度がないならダメだ。
271名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:37:24.23 ID:kSp5MgKu0
>>257
サボる前提で兼職とか馬鹿じゃねーの
氏ねよ
272名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:37:53.30 ID:5VQWQGox0
権力欲の化身の匂いしかしないw
273名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:37:54.20 ID:4fYTzrIO0
>一度やらせてみて ダメだったら選挙で落とせばいいだけ

この言葉は心地よく合理的に響くが、一度本当に実害食らった後ではマジふざけんなである
274名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:38:04.32 ID:CCZEsIuy0
橋下は別に嫌いじゃない。言っていることは一部頷けるところももある。
でも、この言い方は前回の民主と同じだよ。
テレビの討論会で自分の政策を披露して、批判の上できなかったらどうするの?
と代案を求められて答えられなかった時に
「とにかく一度やらせてください」
と言っていた。
市長兼任のまま国政に行きたい気持ちも理由も想像つくが、まさにこれは
二兎追うものだろう。
堅実に市長職を勤めあげた方が、政治家としての将来にプラスになると思うが。
275名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:38:42.80 ID:8EVU6jbyO
>>240
副市長副知事がすべて説明する規定にしたいのでは?(議会が了解していれば市長や知事の出席義務はない)
議会から出席要求がでたり市長が議会を招集しないくらい関係が悪かったら、おそらく不信任案可決へ進むはず。
276名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:38:46.43 ID:i0QaCxeE0
ダメだったら議員報酬返すんなら実験的にやっていいかもな
277名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:38:50.79 ID:/zdojNc+0
参議院選挙に立候補したら市長は自動失職になるんじゃない?
278名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:38:59.42 ID:syy68ksO0
ああ言えば上祐
こう言えば橋下
279名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:39:16.70 ID:cTX6mW/w0
民主レベルまで落ちたか
280名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:39:38.73 ID:brqLnfXm0
「一度やらせて。」とか、もう民主党で懲りてるわwww
お断りします。
ヘタレた嘉田を見習えよw
281名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:40:06.88 ID:8iRU6c4UP
>>1
いやおまえらは参議院廃止派なんだろ?
参議院を速攻で制圧して廃止して見せます!ならともかく
参議院議員を勤めることに価値があるかのような言い方すんなよ
282名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:40:29.33 ID:q4Qh15C70
どーせなら参院任期1年毎にダメなら自分のガキ一匹ずつぶち殺してもいいぐらい言え 7匹いんだから余裕だろ
ダメなら謝る?選挙で落とせ?生ぬるすぎる
283名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:40:51.20 ID:5VQWQGox0
市長やめて参院出るか市長続けるか。
だいたいコイツは何を焦ってるの?
284名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:40:53.54 ID:9EyHZrRW0
大阪市議もっと反対しろよ
285名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:41:40.21 ID:i2AuLJ8z0
つーかさあ・・・
なんで国会議員やりたいの?
なんで国会議員兼職しなきゃならないの?
大阪市長として、大阪市の無駄を削ることはできないの?

参与の数減らすとかさw
286名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:41:48.11 ID:deXqZPMu0
完全に詐欺師の論理
287名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:41:50.76 ID:kSp5MgKu0
>>275
市長提出の議案でそれは通らないっしょ
一般質疑とは明らかに別なんだからさ
288名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:42:33.56 ID:KLOVo50D0
いつまでもアホなこと言ってないで鳥取県知事に謝ったときみたいに素直に謝れよ。
289名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:42:37.00 ID:MKnq0QiR0
>>283
あくまで大阪のローカルパーティの面を維持しつつ
国会の維新議員団の中でも存在感を示さないと
維新を乗っ取られるというジレンマに陥っている
290名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:42:42.88 ID:G7CBocHQ0
実際問題地方自治体の首長なんか必要無いって自ら立証したな

市長、府知事の決裁は総務省の若手が出向してやれば済む
むしろ、中央官庁と情報と決断実行が中央と齟齬なく直結してるんだから
非常に効率が良い自治形式だよ

地方住民の民意は、地方議会で十分反映されてるだろ
首長の存在で2重に民意を問う必要性も疑問
291名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:43:14.35 ID:zrwxMzMi0
参院って6年もあるんだぞ。解散もない。
嫌だよww
292名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:43:48.93 ID:WZ5Hb6c70
まぁでも地方の首長なんかが自民党とか民主党本部を訪問して
いろんな請願をしてきた経緯があるわけだしね。
小さな政府じゃないけど、国の機能から余分なものを取り払おうっていうのは
ある意味無駄を省くってことだから、発想としてはいいと思うけど
なかなか詳細を詰めると、時間がかかりそうなものが多そうじゃあるよな。
それを無議論で変えたりしない限り、議論喚起はありだと思うけどな。

なぜ二院制が現代でも必要かとか、
どこまで地方分権って可能なのか、とかいろんな課題提示をしてる。
293名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:44:06.59 ID:Ndu9zmtY0
>>285
その説明が欠けてるよな。
何を成し遂げるための兼職なのか
国民に説明する必要があるだろ。
戦略なしに一度やらせろと言われてもなw
294名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:44:28.19 ID:deXqZPMu0
橋下徹著『まっとう勝負』 より抜粋

「政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。
その後に、国民のため、お国のためがついてくる。自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、
嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければならないわけよ。.
...別に政治家を志す動機付けが権力欲、名誉欲でもいいじゃないか!...
.ウソをつけないヤツは政治家と弁護士になれないよ!嘘つきは政治家と弁護士のはじまりなのっ!」
295名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:44:37.52 ID:popDMnW7O
こんな有様でも大阪では票と議席を取ってるんだぜ。
大阪以外で真似しないでくれよ。
296名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:44:42.07 ID:GsEAmQM40
大阪人は日本に迷惑かけんなよ
297名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:44:53.23 ID:vd6EljUX0
維新なんて犯罪者の寄せ集め
298名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:44:55.60 ID:ITsDubkGP
橋下氏-民主、維新、みんなの党を結集して自公に対抗

http://wickhair.biz/x/7316/
299名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:44:58.23 ID:kSp5MgKu0
>>285
自民市議団が、顧問と参与の数に制限を付ける条例案を上程した
その直後に、市議会閉会
察してやれ
300名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:45:33.13 ID:oQVQ7die0
キャッチコピー最悪だろ
騙して政権とった民主と同じはどうよ
301名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:45:43.63 ID:MZheiseM0
参院自体を最初から首長だの有職者だのの議院に変えるまだしも、(つうかそんな事言ってたよな)まどろこっしいすんなよ
302名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:45:46.48 ID:Ndu9zmtY0
大阪議会は滋賀みたいに文句言わんのかいなw
303名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:46:11.84 ID:qXXDXmln0
分身の術を覚えられたコピーロボット拾った
そんな暁には気兼ねなくご自由にやればええやん
304名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:46:27.92 ID:KC3BMeXp0
国のために法律を変えよう、なら理解出来るんだが、
なんで橋下1人のために国のルールを変えるんだよ
思い上がりも甚だしい
305名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:46:36.82 ID:3zkJGFQt0
>>302
維新が牛耳ってるから言うはずがない。
306名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:46:37.23 ID:deXqZPMu0
http://livedoor.blogimg.jp/fjae/imgs/4/8/48fcf15f-s.jpg

こいつはじゃあなんのために政治家やるんですかね
307名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:46:50.97 ID:ENz7CHHV0
これは詭弁。
任期は4年もあるからな。
一度やらせた民主党で散々だった。
っていうか、なんで市長やめないの?
自分の都合で法律変えるってずうずうしんだけど。
そんなに参院に出たいなら市長やめればいい。
308 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/22(土) 22:46:51.53 ID:7VM+DzFZO
ミンスに一度やらせてこのザマですからねえ・・・
309名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:46:58.33 ID:zQr/mI4H0
>>1
あーミンスを彷彿とさせる物言いだわ
やっぱ舐めてるだろこいつ
310名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:47:06.31 ID:4fYTzrIO0
こういう言い方で合意を得ようとする連中ははなっから拒絶しないといけない 二度も騙されたら本当の愚民である
311名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:47:15.55 ID:rU/ex9aBO
やらせてみなきゃ分からないと違法行為をごり押しするとか
橋下は民主党にも劣る腐れ外道。
312名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:47:16.05 ID:6WkSga4r0
※民主党が3年前に同じことを言ってました
313名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:47:24.51 ID:WgQ/WnPW0
その前に現職の大阪市長が選挙違反で逮捕されて
受刑者と市長の兼任やってくれねーか?
314名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:48:00.06 ID:i2AuLJ8z0
>>271
誰がサボる前提で書いてんだよ
現状だって全員出てるわけじゃないが国会が成り立っている
現状では絶対に出なきゃならないわけじゃないのに
(個人的には国会は全員出席義務づけて欲しいが)
物理的に出られる出られないを理由に兼職不可能とすることはできないってこと
重要な審議には全員出席を義務化するとかなれば別だがね

人のことをバカだの氏ねだの言う前に冷静になれよ
315名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:48:07.70 ID:UhPOCKSaP
国会来る前に、大阪市長・大阪都知事と実績積めよw
316名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:48:37.01 ID:ogCvr3wH0
橋下も落ちたな。

一回やらせろとか言う前に、
市長を全うしながら、現役国会議員以上にまともな法案とか政策立てれば良いだけ。
それが出来るなら、皆、橋下に議員になって日本を変えてくれとお願いにくるよ。
317名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:48:37.75 ID:8iRU6c4UP
>>307
6年だよ
参議院だから

しかも衆議院みたいに解散も無いし市長みたいにリコールも無い
完全無欠な特権階級
318名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:48:59.44 ID:3zkJGFQt0
名指しで辞めさせるための選挙ってのは日本に存在しないんでね。
319名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:49:38.04 ID:YjKqvDTT0
市長を1期しかやらないとか維新もずっとはやらないとか言ってる無責任な奴らに何を任せろと?
320名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:49:49.54 ID:6aSsMsF90
給料なしでその他経費も全て自費でやるならいいけど
試しに、で税金何億も使われるとか無理
321名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:50:57.26 ID:ErdrDHCF0
>>315
大阪は都やないでえ
322名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:51:20.42 ID:2rW34cFJ0
兼職法案改正は無茶。
橋下なら、ひょっとしたらやり遂げるかもしれんが、
他の知事も市長もグダグダになるだろ。
323名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:51:42.53 ID:eSEy+bLg0
翌日「そのような意味で申し上げたのではない」
324名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:52:04.75 ID:WgQ/WnPW0
先っぽだけ入れさせて!
それより奥に入れるのが嫌ならやめればいい。

市長
325名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:52:33.03 ID:kSp5MgKu0
>>314
だから、審議期間が重なるから無理だと書いたんだが

>物理的に出られる出られないを理由に兼職不可能とすることはできないってこと

それ以外の理由が何処にあるんだよww
国会議員は審議日以外遊んでるとでも思ってんのか
馬鹿か、こいつ
326名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:52:46.91 ID:/NICsIpe0
.
          _,...-‐'''"""""''''‐-...、
         /  /:::::::::::::::`ヽ:、:.:.:..、 ゛ヽ、
       /  /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ::::::::`ヽ ヽ、
       /   レ´      ミミ::::::::::::\ヽ.
      /  ,r' 。 ,,..==-   ヾ:::::::::::::::::、 .|
      |   i; ,,. l  (゜`> .  ヾr─、::、 |
      |   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゛ )ュl::l |
      |   '、:i(゜`ノ   、        |:| |
      i.  ┌‐┐(.,_ハ-^\     ├'::l /
       ヽ |、 `二ニ/>-ヽ    .::: ∨/
        ヽ`''''゛ 丶 (´,,ノ‐-   ..:::  /
         ヽ、  丶´  `..::.::::::: ,,/
           `丶:_.\;;;;;,,,,.....-‐''"

 ■   ■      ■      ■■■    ■■■
 ■  ■      ■  ■   ■    ■  ■    ■
 ■■        ■  ■   ■       ■
 ■■      ■     ■   ■■■    ■■■
 ■  ■     ■     ■        ■       ■
 ■   ■   ■■■■■  ■     ■ ■     ■
 ■     ■  ■     ■   ■■■    ■■■
    
     ――――――――――――――――
        ・   無       能   ・
     ――――――――――――――――

       【  菅  コ  ー  ヒ  ー  】


.
327名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:53:03.22 ID:e7TPz5yx0
>一度やらせて。ダメだったら
もうコリゴリです
328名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:53:04.43 ID:F8VYEpLM0
「やっぱ駄目だったな。もう支持できないや・・・」

橋「じゃあ具体的にどうすればよかったか教えてもらいたいもんだね! 勉強不足で頓珍漢!!
  俺のやってきたことを理解できない癖にいっちょ前に批判を口にするな!!!」
329名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:53:04.69 ID:abPk2VZh0
>>293
大阪都構想(地方自治)に決まっているだろ。
いい加減ちゃんと政策を勉強して書きこめ。
330名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:53:08.99 ID:i2AuLJ8z0
大阪市だけ衆参両議員廃止
橋下市長様が大阪市の市長兼衆議院議員兼参議院議員兼内閣総理大臣兼天皇

こういう大阪市を作りたいんでしょ?橋下さんは
言いたくはないが「お里が知れる」「育ちが卑しい」としか
331名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:53:10.35 ID:wYPro3CIO
絶対に取り返しのつかないことが起こったばかりです\(^ー^)/

逆に、参院議員と首長の兼職認めると何がいいのか説明してほしい。
主張したんだから、立証責任は橋下さんにあるよ(^o^)/
332名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:53:12.27 ID:YjKqvDTT0
コスプレプレイの時もこう言ったんだろうな
333名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:53:20.87 ID:yY0srrT+0
6年後にか?
334名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:53:34.95 ID:ogCvr3wH0
そもそも、一回やらせろみたいなタレントとかキャスターとかゴルファーの父親とか、
政治のせの字も知らないような、意味不明なバカに国会議員やらせてる日本は世界の嗤いもん。

こんな調子だから、行政役の官僚が立法の役割までやり始めちゃったんだよ。
三権崩壊して等しいと言うか、国会議員の存在意義自体がないよな。
335名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:53:53.34 ID:JixtAbds0
>>329
もう法案通ってたと思うけど
336名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:54:44.29 ID:3zkJGFQt0
だから名指しで落とせる選挙制度もついでに作ろうぜ。
337名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:55:05.05 ID:5rbFlO4Z0
もうただの駄々っ子だな
ゴネるだけじゃ国民はついていかん
338名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:55:11.49 ID:vKPlJRxy0
ハクシンクンあと三年もいるのかトホホ
339名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:55:31.50 ID:gTWkN6rTO
一度やらせて。って

失礼な!!
340名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:55:53.30 ID:O6DQgvxh0
Bチョソハシゲが、三原順子に「一回やらせて!」と土下座してると聞いてきました。
341名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:56:18.00 ID:YPNI0mKZ0
大阪市政への批判に「首長やったことのない素人は黙れ」という意味のことを繰り返しほざいたのは橋下ですが(・∀・)ニヤニヤ
兼職をやったこともないくせに黙っとけw
342名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:56:20.38 ID:8EVU6jbyO
>>277
再選出馬以外では自動失職だね。

>>287
地方自治法では出席要求をするのは議長だし、少数派が市長を指名して出席要求する場合はおそらく動議になるから否決されておわり。
343名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:56:54.55 ID:3zkJGFQt0
>>338
慎太郎に出自をばらされた上で選挙区で当選した新井とは大違い。
もっとも新井がハクシンクンみたいな主張をしようものなら美智雄がとどめを刺しただろうけど。
344名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:56:59.75 ID:WZ5Hb6c70
>>290
そうなんだよなぁ、昔は内務省出向だっけ。
地方自治ってのは理想と現実が結構乖離してるんだろうな。
議員が住民選出であれば、問題ない気はする。
予算案にしろ、条例案にしろ、議会を通さないと実施できないんだし。

あと、公務員も何々市公務員とかじゃなく、何々県公務員って形にしてさ、
基礎自治体ごとに所属する必要がないんじゃないかと思ったり。
基礎自治体を合併させて大きくするって結局こういうことだし。
だったら、基礎自治体職員は皆広域自治体公務員として採用して
それを各自治体が使用するという形にすれば、自治体ごとに柔軟に人数も変えれる。
公務員の待遇なんかもわかりやすくなって、透明性も高まるし
合併を重ねてくなら、逆に公務員を広域自治体所属にすればいいと思ったりする。
345名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:57:13.13 ID:i2AuLJ8z0
>>325
審議してない日は遊んでただろ
震災あったのにアロマ楽しんだりボートいじったりしてた
バカ議員がうじゃうじゃいたの忘れたのかよ
落ちまくったけどさw

それと噛みつく前に人のレスきちんと読もうね
346名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:57:28.27 ID:+V8IP3rq0
>>1
>自治体の首長と参院議員の兼職を認める地方自治法改正案の提出

あり得んだろw。
大阪の愚民は、徹底的に橋下に見下され、踏みつけられ、唾を吐きかけ
られてんだが気づきもせんのかw。
347名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:58:07.30 ID:8iRU6c4UP
>>329
大阪都構想で後必要なのは
周辺市=堺市・豊中市などを説得して同時に条例通して
関係地全域で住民投票だよ

国会で何すんの
348名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:58:12.05 ID:ErdrDHCF0
>>324
そういう事だよな
分かりやすいな
349名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:58:19.55 ID:ogCvr3wH0
まあ、橋下は諦めて大阪市を変えたほうが良いよ。
大阪市をまともに出来たら、皆が国会に呼んでくれるだろ。
350名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:58:26.58 ID:tWwxkkak0
とりあえずやらせてみよう!
・・・は、こと政治に関しては絶対にダメだと、
民主党で学習したのじゃないのか?
351名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:58:29.28 ID:U9cpHZiP0
>一度やらせてみてできるかどうかを確認したらいいだけのこと

それが民主党政権だったわけで
暴走を阻止できない野党のヘタレ
ただただ悔しい思いをした
人災とも言える福島原発
亡くなった被災地民の一部は民主党政権による被害とも言える

確認するにはあまりにも犠牲が多すぎる と分かったのに
それでいいだろと考える橋下は危険だな
352名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:58:29.99 ID:qc3wCZEK0
一回府知事任せたら途中で投げ出して
市長をやらせたらちっとも市の仕事しないで選挙ばかりで
なに言っちゃってんの?
353名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:58:41.07 ID:UEvlBBk6O
やらせて駄目な人間にやらせる余裕は日本にありません。
354名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:59:03.71 ID:kSp5MgKu0
>>342
それは、一般質疑の場合でしょ
予算案は、市長提出の動議なんだけど
発案者が不在とか有り得ないでしょ
355名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:59:07.05 ID:v+y5ugAT0
やらせろ詐欺は民主でお腹いっぱいです
356名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:59:12.06 ID:G7CBocHQ0
広島県の現職知事が子供の幼稚園送り迎えで育児休暇を数時間取得したら
「首長として非常識だ!24時間職務を全うすべきで、世間を甘く見すぎで知らなすぎる」って大バッシングしたよね

こいつのほうが非常識というか、もはや気が狂ってる

橋下は、参議院を廃院して一院制にしたいなら、市長兼務とかいうなよ
憲法改正しなくちゃ参議院は廃止できないんだから、何期も連続当選して、その間全身全霊をかけて運動しても
実現できない可能性があるくらいの難題だろ
357名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:59:40.99 ID:YjKqvDTT0
>>352
しかも一人自殺に追い込んでるし
358名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:59:48.57 ID:QwqiEXSr0
どこの通販のコピーかとおもた
359名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:59:55.15 ID:3zkJGFQt0
>>346
それでも他人に喧嘩を売り続ける橋下というボスがかっこいいみたいですよ。
360名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:00:02.98 ID:e4e46iHK0
もう何度も書かれてるだろうが一言。
一度やらせてダメだったらえらいことになるということを国民は学習済みですよ
361名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:00:26.50 ID:cTKOOgfE0
利害が相反する職を兼務するなんて不可だろ。
そんなことも理解できない者が・・・・・
362名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:00:35.35 ID:2+oPlnnH0
選挙中にいったい公務をどうしてましたか?やらせてみるまでもない
誰か殺しにいけよ
363名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:00:52.80 ID:i2AuLJ8z0
>>329
それは国会議員を兼職しないとできないの?
橋下市長様以外の人が大阪都構想を練ることはできないの?

結局さ、橋下様がいっぱい権力持ちたいだけじゃないの?
そんな奴が「参議院議員兼任したい」「一度やらせて」なんて言ってもね
364名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:01:04.91 ID:/s4hTiUK0
市長の仕事と、議員の仕事がかぶったらどちらを優先にするの?
やっぱり、維新に投票しないでよかったわ
365名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:01:10.77 ID:FJH0VOez0
>>148
衆院→小選挙区
参院→比例
366名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:01:14.59 ID:CV1LIsbnO
その言葉にのせられたらダメです。
もう懲り懲りですよ!
367名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:01:30.54 ID:2KpFzrozO
          _____
          /ノ      ヽ \
      / /・\  /・\ \ 市長か議員どちらか選べよ税金泥棒
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)、     |
      |     \   |     |
        \     \_|    /
368名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:01:35.22 ID:yaZ+4HY/0
>>329
自分が党首なんだから、維新議員を送り込んだら良いわけだし
どうしても国会議員になりたいなら、腹心を市長に据えればいい。

それは「国政に進出する」理由になっても
「兼職しなければならない」理由ではないよ。

そもそも、大阪のために通った法律の改正案に
どこか不備でもあるのか?
それはきちんと主張したうえで、通らなかったものか?

全く説明不足なんだよ。
369名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:01:39.02 ID:kSp5MgKu0
>>345
いや、噛み付いて来てんのお前だしww

>震災あったのにアロマ楽しんだりボートいじったりしてた

だから、サボる前提で兼職なんか認められる訳ないと言ってるのに
頭悪いな、こいつ
特殊な例出して何がしたいんだろう
370名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:02:08.03 ID:Er5QC3o+0
ダメなものはダメなんてことは、土井たか子ですら知ってる。
371名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:02:53.83 ID:rJHPsJT20
東国原のように比例で一位だったら落とせない
自分に都合よく語るな
372名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:03:39.90 ID:kgvvqNDR0
こんなん自民も飲まないだろw
石原みたいに後任決めて参院出るのが筋だろうに。
373名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:03:40.96 ID:popDMnW7O
自民さん、地方の首長が国政の選挙活動をするのを禁止する法案を通してくださいよ。
兼任ももちろん論外ということで。
374名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:03:59.07 ID:7Q7mIWI90
一度やらせて。できたら堕ろせばいい。
375名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:04:25.80 ID:i2AuLJ8z0
>>369
レスをきちんと読まずに「バカ」とか「氏ね」とか言ったのは、だぁれ?
376名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:04:28.27 ID:brqLnfXm0
詐欺師の鑑だなーwww
さすが、第二の民主党である維新の会の代表だけある。
377名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:04:33.60 ID:Tn3Ku+290
>>1
首長職と国会議員職を軽んじてるということが良くわかるご発言だな。
国政に打って出るならそれなりに覚悟を見せろ。
378名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:04:39.39 ID:Er5QC3o+0
この馬鹿を支持してる大阪人を、心ある日本人は心の底から軽蔑してるぞ。
379名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:04:43.28 ID:VX89JIUj0
頼むから自民党は大阪府を公共事業で干せよ
そこまでやっても問題ないだろ
こんな法案相手にするなよ
380名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:05:09.02 ID:gtdhAnQe0
首長が立候補したら、その地域で特権を持ってるわけで、それで選挙の公平性が保てるのでしょうか?
381名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:05:40.10 ID:EfOQMQ6D0
6年も居座らせるのかよ
タレントでもやってろよもう
382名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:05:45.26 ID:kgvvqNDR0
>>1
絶対に嫌です。
383名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:06:21.76 ID:VNegqqof0
>>1
「私には兼職をこなせる自信がある。だからやらせて欲しい」
とは言わないんですね。
384名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:06:43.41 ID:j33VtFGQ0
>>1
マジレスしてみる

公務と政務をわけないとか言う奴は政治をやってはダメ
法律を守る気のない奴が立法府に行くとミンスの二の舞
グレートリセット?素人集団が政権交代と何が違うのかと()
385名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:06:56.14 ID:VX89JIUj0
>>380
そういうことだよな
選挙で利権固めておけば絶対通るから
386名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:06:57.98 ID:Er5QC3o+0
一度セックスして愛情が芽生えなければ付き合わなければいい
387名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:06:59.17 ID:MKnq0QiR0
>>372
とはいえ曲がりなりにも3期都知事を務めた石原と
1期どころか2年も市長を務めてない橋下じゃあ事情が違うからなぁ
今まで散々大阪の人間を馬鹿にしてきた橋下もさすがにこれは騙せないと思ってるんじゃないか
388名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:07:00.83 ID:kSp5MgKu0
>>375
>言っちゃ悪いがさぼりまくり、休みまくりの議員はうじゃうじゃいるから
>(小沢一郎とかな)兼職は絶対無理だとは俺は思わないけれど

サボる前提で兼職可能と言うすら、氏ねよと言ったまでだが?
テメーの書いたことすら覚えてねーのか?
389名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:07:39.34 ID:D9m77vc60
なんか参議院の改革が必要で、仕事量をもっと減らせば
兼務も可能とか言ってなかったか?
もう支離滅裂だわコイツ

只のわがままにしか見えんわ
390名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:08:15.45 ID:/s4hTiUK0
元々、維新はうさんくさかった
自民も民主も有名どころはみんな小選挙区に出て国民に信をといてた。その結果落選した人もたくさんいた
維新は、石原も東も比例のみ
しかも、ほとんどの政党の比例は同一順位だったのに対し
維新は有名議員は早い順位にしてあった
維新とか投票した奴は本当にアホだな
391名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:08:51.73 ID:gtdhAnQe0
選挙期間中に選挙活動に専念し公務を蔑ろにしておいて、兼務が可能という言葉には信頼性に掛けると思う。
党代表の兼務でも寝る時間やプライベートな時間を割いて行うと言ってたのに、口だけだったよね?
392名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:09:01.82 ID:JLOPF3T8O
現状では兼任は違法なんで議論で説得出来ないなら現状維持でOK
393名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:09:03.79 ID:3zkJGFQt0
たまには中田宏のことも思い出してやれよ。
394名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:09:49.38 ID:kSp5MgKu0
>>387
そういう時は、議論なんか意味がないと逃げるのがいつもの手法
他者を批判する時には、手続きを踏めと言うのが橋下クオリティ
395名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:09:55.57 ID:zQr/mI4H0
劣化小沢みたいになってきてるよな
396名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:10:16.53 ID:QxLlLzYjO
>そんなのやらせてみて、ダメだったら選挙で落とせばいいだけ。

ミンス政権後の日本では、もうその手法は通用しないぞハシゲw
397名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:10:59.04 ID:i2AuLJ8z0
国会議員兼任が可能不可能以前に
国会議員兼任しなくてもやれることはあるはず
大阪府と大阪市の一元化だって大阪都構想だって
賛同する国会議員がいれば橋下市長閣下様が兼任あそばされなくても
その賛同する国会議員がやってくれるでしょ

結局、大きな権力がほしい、それを邪魔する奴は排除したいってだけだろ?
石原にせよ松井にせよ東国原にせよ自分の思い通りに動いてくれないし
自分を崇めてくれない、もう俺様直々にやるしかないってさ
398名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:11:24.48 ID:cX1xYq1A0
国会議員職を堅持したまま首長選にでることは出来ないんですね〜。
過去、民主党時代の鳩山邦夫氏は、
この仕組みを利用されて民主党を追い出されました。

問題はその逆が想定されてなかっただけで。

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
399名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:11:53.27 ID:gtdhAnQe0
>>396
一度当選すれば6年間安泰な参議院で「ダメなら次落とせばいいい」は通じないでしょ。
400名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:11:55.42 ID:tWwxkkak0
自分が立候補してるわけでもない
選挙期間中の2週間すら、まともに
兼務できなかったのだから、無理なんじゃね?
401名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:12:08.49 ID:cTKOOgfE0
橋下はただ権力を握りたいだけ。

維新も早く分裂して太陽が離れて欲しい。
50人以上の議員がいると法案提出できるからね。
危険極まりない。
402名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:12:11.70 ID:82784SuK0
>>1
黙れよお前
参院選の兼職規定云々ってお前と松井だけの問題じゃねーんだぞ
維新の会はこのサイコパスにしゃべらせるな
403名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:12:35.60 ID:RXRDvqmb0
>>387
大阪の人間なら国政で橋下が活躍してくれる!とむしろ応援するよ
単に次のステップとして、参議院を内側から潰す!運動をやりたいだけなんじゃないかな
無理でも6年は地位が安泰だ
404名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:13:38.82 ID:FkD343N3O
石原は参議院議員も衆議院議員も長年つとめて都知事だからな。
大臣経験者だし厚みが全然違う。
405名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:13:43.93 ID:EoUfK9mE0
橋本よ、それをいうならお前が、こうしろ。
一度市長をやめて、国会議員になる。それでだめならまた市長になればいい。
406名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:13:45.53 ID:kSp5MgKu0
>>391
維新の候補者には、仕事辞めて出馬した奴もいるだろうにね
公募した区長だってそうだし
それまで何も言わずに、自分だけはってのが橋下の小狡いところなんだよなぁ
407名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:14:14.89 ID:aGHAeE/x0
何だかんだでカス大阪人が勝たせすぎたから調子乗ってるな
もはやこんなに日本人の神経を逆撫でするフレーズはないだろ
408名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:14:21.17 ID:SGrybnJI0
政治家本人が 「駄目だったらおとせばいい」
なんて言葉を吐くなよ

政治家以前に 政治家の資質が無い。
409名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:14:55.14 ID:JU2gYVXe0
>>1
ふざけるな!
こちとらこの手で痛い目みてんだ
410名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:15:25.47 ID:38RETRc4P
一度やらせて……それは三年前にもききますたw
ダメだったらその分ワリ喰うのは国民なのにな
411名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:15:28.70 ID:FN2/ThVl0
>>1
>橋下市長が兼職反対論に反論 「やらせる前に、あーだこーだ議論しても不毛」

考えることを放棄したバカの主張など聞く必要ゼロ。
日本はこの手合いのバカが跋扈しすぎて衰退中。
412名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:15:32.50 ID:EQb2idKP0
駄目駄目駄目たとえ一度でも絶対駄目
413名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:15:59.95 ID:8EVU6jbyO
>>354
市長与党で議長が出席を求めなければ副市長が説明すれば済む話。
繰り返しになるけど出席要求→市長が拒否が続くパターンなら不信任案が成立してるはず。
あと自分は兼職反対派だからね。ただ法案を早く出せって言ってるだけ。
414名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:16:08.61 ID:3H1QgXms0
参院いらねーとか言ってだだろ

基地外だろこいつ
415名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:16:18.58 ID:Alqlo53T0
女に土下座してエッチをさせてもらうみたいに言うな、橋下。

そんなにこの世の中は簡単じゃないんだよ。何の法規制も無いものを、国民の税金を使ってやるわけないだろう?
本当に弁護士なのか?君は
416名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:17:32.03 ID:gtdhAnQe0
>>403
今回の選挙結果見ても、大阪だけは今だ維新の人気が絶大なんだと感じた。
でも、大阪だけの都合で国政を動かされては他の地方の人間には迷惑だ。
417名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:17:54.87 ID:cX1xYq1A0
そもそも市長選の段階で、
「国政に出ない」
言ってたんだけどなw
市長選で投票した人たちはどう思ってるんだろう?

…おまえの事だよ。
スレ眺めて他人事だと思ってる

        お  ま  え
418名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:18:11.10 ID:vdlRxen90
「ダメだったら辞職します」じゃないことに注目してくれ。
失敗したとしても、自分から責任を取る気なんて全くない。

「選挙で落とせばいい」というのは、他人から責められて
役職から引きずりおろされるまでは開き直る、ということ。

大阪府知事時代も、あれだけ大騒ぎした教育改革では
「自分に全責任がある」と大見得を切っていろいろやったのに
結果としてテストの成績が低いままだったが、最後の捨て台詞は
「教育委員会に全責任がある」だからな。

権限を要求してリスクを負わない、自分の責任を取ろうとしない
政治家としては最低の部類だよ。
419名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:18:34.30 ID:GvNJIz830
あれほど居座られたばかりだからマジ無理www
420名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:18:56.15 ID:i2AuLJ8z0
そもそも都道府県の知事や政令指定都市の首長と
国会議員を兼任して意味あるの?
地域の利益代表二人もいらない、ひとつにすりゃいいってこと?
行政の長と立法府の一員じゃ全く違うじゃないか
地域の意見が通らないって、それならばまさしく「選挙で落とせばいい」だろw

大阪都にせよ関西ナンチャラ連合にせよ、橋下市長閣下様以外の人が
国会議員になって構想練ったらダメなんですかね?
結局、権力欲しいだけでしょ?

>>388
ほらやっぱり噛みついてるのはキミじゃん
おかげで「言うすら」なんて書いてるw
少し頭冷やしたら?
421名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:19:12.85 ID:PFl0k8YqO
そんなに大事な法案なら市長辞めてから自分が国会議員になって成立させれば良いじゃないか
市長として成果出してからならきっとみんな支持してくれるよ!
まあ無理だろうけど
消えろクズ。テメェが口出す余裕なんてこの国の政治には無いんだよ
422名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:19:25.74 ID:+1j6Hnzi0
橋下がいる限り維新は支持できない
423名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:20:01.39 ID:MKnq0QiR0
>>418
前言を撤回するのはルーピー譲り
無責任なのは菅譲り
権力大好きなのは小沢譲り
それが史上最凶の政治家橋下徹
424名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:20:42.29 ID:om70ih8R0
>>416
大阪人にとっても橋下氏の掲げる行政スタイルの改革はさしてメリットがない

結局、公務員たたきというツールはかなり有効ということだろうな
425名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:20:48.14 ID:1bv1R2bQ0
同じ事を言って日本を壊滅寸前に追い込んだ党がありますが
426名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:20:48.72 ID:ElxPp8xC0
一度やらせてダメだったとしても
こいつが大阪から出馬する限り
お笑い3百万票のアホ選挙民どもが当選させるだろ
427名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:20:58.19 ID:pMp5IZAQ0
ダメなものはダメ(ならぬものはならぬ)

これは会津の什の教え
428名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:21:05.58 ID:lLskSwvb0
流石にその手はもう使えんだろw
429名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:21:08.14 ID:3zkJGFQt0
学歴がなんじゃい?いてまうぞ。
430名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:21:12.38 ID:UrUVbGaL0
すでに大阪でやってて、ダメだからダメ
431名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:21:22.77 ID:cX1xYq1A0
あと、コイツの選挙資金や選挙活動資材はどこから出てたんだよ?
大阪市のブツに触れない形で活動出来てたんだろうな?
極端な話、市庁舎内のパソコン使っていてもアウツだろ。

自治体の長の影響力と資金力と資本力と人材動員力つぎ込んで
選挙運動できるんだぞ?
無茶苦茶も良いところだろうに。

…もうね、該当地域においては
『占拠運動』だよ。
しゃれ抜きで。
432名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:22:00.14 ID:TxxySMrX0
失敗してもいいから一度やらせろとかよく言えるな。もし失敗したらその期間中の仕事は怠慢ってことになる。給料とか税金は返してくれるってのか?給料払うのは国民なんだよw
こいつは自分の理屈が常に正しいと思い込んでる馬鹿だな
433名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:22:09.08 ID:aarq/MMdO
これは衆議院・参議院の選挙制度改革に絡む話だが、逆転の発想で、兼職を認めるどころか、参議院=地方代表とすべきである、というのが、私の長年の持論である。

アメリカの上院・下院の関係と似ているが、参議院は、まず全国47都道府県知事が全員無条件で参議院議員として選出される。

その他は、各地方自治体の代表者で選挙を行い、参議院議員となる。

ここで重要なのは、アメリカの上院と同じく、人口比率ではなく、各都道府県代表者を同人数にする事である。
434名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:22:15.83 ID:1pBAsNuK0
橋下発言って急激にレベルを下げてきたのだがいったい裏に何がおこった?
参謀が逃げた? 地が出ただけ? あせり? 
435名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:22:26.18 ID:0twh7SNx0
>>431
パチンコ業界(カジノ誘致)
436浄財:2012/12/22(土) 23:22:40.65 ID:NJ0zqqs50
ダメだったら、歳費は4倍返しで。
おっと、政党助成金もね。
437名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:23:13.37 ID:FA6OkaSm0
> 首長と参院議員の兼職「一度やらせて。ダメだったら選挙で落とせばいい」

そういう問題じゃないでしょ。www
438名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:23:16.88 ID:3zkJGFQt0
>>431
滋賀県もその辺を調査する必要があるな。
439名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:23:17.31 ID:+gFU9XWS0
一度やらせてみればいい

もう一生二度と聞きたくないフレーズだ…
440名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:23:35.12 ID:UrUVbGaL0
>>434
元からこうだろ
441名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:23:36.70 ID:KDjajIs/0
お試しは自腹切れよ
442名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:24:03.91 ID:WX+4oo540
こいつ死ねよとしか思わない
443名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:24:16.07 ID:PFl0k8YqO
>>434
今までずっとこんなだよ
気づかなかった方が馬鹿
444名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:24:43.61 ID:TPa3TqRW0
維新 選挙違反で逮捕者続出
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1356080225404.jpg
445名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:24:45.71 ID:c5KvEcMj0
>>414
そそ。

今の参議院は要らない。
しかし、もし首長と参院の兼任を認める改革を進めるなら参議院は必要だな。

というのが橋下の主張w
446名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:24:58.18 ID:2aMzGvLT0
相変わらず口ばかり達者だなぁ
原発の事も最初はこれぐらい息まいてたのに結局あのざまだし
447名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:25:20.66 ID:ir5vpOqm0
すぐにダメだとわかっても居座られるとか民主でこりごりなんだけど
448名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:25:26.01 ID:3zkJGFQt0
大阪がやくざを持ち上げるなら大阪ごと潰す。
449名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:25:33.34 ID:4Nci3Mur0
自分の街頭演説を優先して大阪市議会の会期を24日も短縮して閉会しちまった橋下が、一度やらせろと言っても説得力なし
450名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:25:43.42 ID:0E2bJfom0
つーか、何年か前に参議院はいらないって言ってたのに参議院に出馬ですか?
451名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:25:52.82 ID:aarq/MMdO
衆議院は、厳密に人口比率で議員の数を割り当てるが、これでは都市部の議員が有利になり、地方の議員数との格差が大きな問題になる。

これに対して、参議院では地方代表者の議員の人数を均等に割り当てる事で、都市部と地方の格差を是正し、パワーバランスを保つのである。
452名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:26:30.44 ID:sEftjzQC0
どこかで聞いたフレーズだな。
453名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:26:36.04 ID:fxn8AWmNP
半島人って本当に頭が狂っているんだな
こいつ見ていると半島人のそばに近寄りたくなくなるわ
454名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:27:03.91 ID:S6x/K7Wj0
橋下ってドリームチーム結成してたんだな
信夫、竹中、古賀、茂木 etc
すげーわ
ここまでくると天才と認めざるを得ない
455名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:27:05.08 ID:nqvkHqWFP
ほんとこいつの発言てゲスいよね
456名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:27:16.69 ID:i2AuLJ8z0
>>434
逃げるどころか増える一方のような>参謀

ああ失礼、増える一方なのは参謀じゃなくて参与だったな
無駄を削るというならば、まずここから削りゃいいのに
457名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:27:18.77 ID:om70ih8R0
>>446
自分の主張に反対する人を、人間性まで否定するからな
その否定の根拠となった自分の主張をコロっと変える

だったら橋下氏は橋下氏を追い込むほど批判しなきゃいけないのに、したことがない。

それどころか自分の偽証の謝罪を部下にさせるというむちゃくちゃぶり。


あ、でも、香山と山口は馬鹿だから、人間性を否定されても仕方ないけどwww
458名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:27:50.04 ID:o9coUiQp0
>>1
         /´⌒⌒\      ノ´⌒ヽ,,
        /        \ γ⌒´      ヽ,
       /  ///| .| /ヽ // ""⌒⌒\  )
       i / ━ |/|/━ | / ⌒  ⌒   ヽ )
       !/   (・ )  ( ・)i!゙ (・ )` ´( ・)  i/
       |     (__人_)  ||   (_人__)    |
   ,-、  \    `ー'  /\  `ー'   /_
  / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ '┌、 ヽ  ヽ,
 /  L_          ̄  /        _l__( { r-、 .ト
    _,,二)       /        〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ       /          }二 コ\   Li‐'
       私たちに一度やらせてみてください!
            トラスト・ミー!
459名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:28:10.13 ID:2dciwpo7P
そんな適当に政治家やられてたまるか
大体、選挙中の公務は全部抜かりなく出来てたのかよ
460名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:28:23.58 ID:9iTPGAma0
参議院は都道府県知事と
政令市の市長が兼任、
あとはアメリカ上院方式で
人口関係なく都道府県2人の94人。
これで十分だと思う、知事と市長は
就任した時点で兼任で議員の身分を得る。

都道府県各2人の94人は
この前新聞で引退した大物政治家も
提言で提唱しておられた
461名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:28:28.37 ID:cX1xYq1A0
>>433
おれもその案には乗っても良いと思う。

地方レベルの政治要請案が、議員活動や議員当選に影響を及ぼしてしまう。
結果、国政を左右する行政案件が地方利権誘導に左右されることもしばしば。
だったら、明確に役割分担すべきなんだよね。
ハナからそれを想定してるアメの上下院は参考になる。

ま、日本の場合は大日本帝国時の地方自治体の長の権限が絶大だったんで、
そういう事をする必要があまり無かった経緯があるんだけど。
462名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:28:36.23 ID:+1j6Hnzi0
弁護士の知恵がついた田中真紀子と思えばいい
463名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:28:49.55 ID:tpD9lWVE0
民主党の教訓を忘れるな!
464名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:29:29.51 ID:kSp5MgKu0
>>413
道義的にもそれじゃ済まないでしょ
市長提出議案を、市長が答弁しないって異常だと思わない?
法的に可能だからそれでいいってのは、橋下の考え方そのものでしょ
465名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:29:43.21 ID:G7CBocHQ0
憲法を改正して参議院廃止したい
地方自治体の交付税を廃止して、消費税だけで地方自治体を運営したい

そういうことなら、今回の衆議院選挙にでるべきだったし
普通の常識ある人間なら市長を辞任して政党代表として党運営に専念するよ

政治はてめえらのおもちゃじゃねえよ、
滋賀県知事とかこいつには生殺与奪権を持つ支配者だって重みは無いのか

実際橋下は何人も自殺者を出してるだろ、自殺者をだしてまでやりたかった
大阪都構想は飽きたのか、おまえにとって都構想ってその程度なのか
466名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:29:45.20 ID:o9coUiQp0
>>1
いい加減、市長の仕事をしろよw

橋下市長の「業績」

就任直後、新市長に異を唱えた平松氏の側近6人を更迭 →  野村弁護士(橋下氏のブレーン)に「人事権の乱用にあたる」と苦言され、半年後に中枢部局に全員復権
市バス運転手の給料4割減 → 労働基本法に抵触 → 放置
労組事務所退去 → 憲法の団結権に抵触、逆告訴を受ける
労組メールチェック → 数百件しか出てこず組織的行為とは言えず → 放置
前市長組織支持文書 → 証拠文書の捏造が発覚 → 謝罪必要ないと逆ギレ、放置
職員アンケート問題 → 思想信条の自由に抵触 → アンケ用紙廃棄のうえ逆告訴を受ける
君が代口元チェック → コネ校長と発覚 → もみ消して放置
パチンコ3店方式 → 政治は民間業界に介入できず → 放置
市職員入れ墨問題 → 脱衣させて調査できず、アンケート自体が人権侵害として告訴される → 放置
市職員入れ墨問題2 → 現状での懲戒・解雇は労基法に抵触 → 内規改正もせぬまま放置
議員による口利き採用調査 → 市議会(維新含む)に拒否される → 放置
小中学校学力テスト公表 → 10市町が不参加 → 放置
原発再稼働を絶対阻止 → 計画停電は不可避と判明 → 「最終的には市民の判断に任せます」と責任転嫁 → 再稼働容認から再稼働懇願へ
水道事業の民営化構想 → 大阪市単独で民営化した場合、他の大阪府下の水道事業と統合できない → 発表から二週間半で撤回
大阪都構想 → 総務省から財政基盤の弱さを指摘される → 堺市長からも拒絶され、区割りも決められないまま頓挫

議員定数削減 → '12年10/5に否決
赤バス民営化 →  大赤字路線の為に民営化は困難、廃止へ
区長公募 → 暴言、ロシア在住者、統一協会関係者など問題区長多発
敬老パス維持 → 詐欺まがいの公約違反で有料化 → 「(無料敬老パスは)バカみたいな政策」
地下鉄売店の民営化 → 2ヶ月以上も閉店状態が続く、民営化後の成否も不明
瓦礫受け入れ → 反原発パフォの為、安全性への懸念を無視して強行
日の丸・君が代強制 → 政府見解にも天意にも反する反日パフォ
公務員給与削減 → 平均7%削減 → 平松時代の市政改革基本方針の成果
467名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:30:10.56 ID:geY1TFrR0
4年とか、長すぎて付き合いきれんことはもうわかった。
1年で落とせる制度作ったら考える
468名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:30:21.78 ID:qcASrQ0Z0
>>457
>だったら橋下氏は橋下氏を追い込むほど批判しなきゃいけないのに、したことがない。

鳩山VS鳩山の動画を思い出したw
469名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:30:42.86 ID:wYPro3CIO
選挙に勝ってまずやりたいことがこれかよ。
まず経済対策だろ。こんなだから議席数の割に相手にされないんだよ。
ウソでも、国民の生活が第一とか、子ども手当とか言ってた民主の方がマシだな。
470名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:31:08.73 ID:OV4GPbef0
民主党に負けたのが悔しかったようだ
471名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:31:52.79 ID:aarq/MMdO
今後、日本は地方主権の道州制国家に移行する事が考えられる。
その場合も考え方は全く同じで、各道州区単位で同人数の参議院議員を選出すれば良いのである。

衆議院の選挙制度は、参議院の改革に合わせて、現在の小選挙区比例代表並立制に変わる新しい選挙制度が望まれる。

そして、この選挙制度改革の延長線上には、日本が“大統領制”へ移行する可能性も見えて来る事だろう。
472名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:32:50.41 ID:9eUhhhBS0
>一度やらせて。ダメだったら選挙で落とせばいい

おまえは民主かw?むだだむだ
473名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:33:20.95 ID:8MiOFUdO0
>>7
政治手法としてはどうかと思うけど、その方法で毎日のようにいろいろな美女とヤってる奴がいる。
474名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:33:34.73 ID:kk6LaMlHO
選挙区の利権を掌握する立場の人間が自ら立候補するのは公平性に問題があるからダメなんで。。。誰もやったことがないとか出来る出来ないの問題じゃないと思うんだが。。。
475名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:33:34.86 ID:cX1xYq1A0
もう一度言うけど、本来的に国会議員職と地方自治体長職は兼務できないのが本筋なんだよ。
実際に、国会議員は身分を保ったまま自治体長選挙に出られません。

だけど、その逆をやるバカが出てくるなんて想定されてなかったのが問題。
地方自治体の長ってそんなにヒマなワケないんだからw

これ、現状を許してる大阪市民全体の問題でも有るんだよね。
明白にバカにされてますよ?
橋下からも、日本全国からも。
476名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:33:49.87 ID:kEa37H+e0
http://www.youtube.com/watch?v=JJH9DdD2dMo
http://www.youtube.com/watch?v=2GAbeCraIL8






はいはい。これみてからにしましょうね。
477名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:33:51.41 ID:TxxySMrX0
>>466
殆ど口ばっかで何も出来てないな・・
478名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:33:52.45 ID:lbYata1e0
これは三原さんが正論。

橋下は三原順子以下なのだなぁ
479名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:33:52.62 ID:wfScthoO0
さきっちょ詐欺はもう無理でしょw
その前に法改正の壁もあるっしょ?

>>23
単発をリストにして意味あんの?
480名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:33:54.25 ID:rYinpp9aO
そろそろコイツ黙らせろよ
次々に間抜けな事ばかり言いやがって、話しにならんよ

物は試しとか、考えなしの馬鹿にだけやらせとけばいい

軽はずみな判断で、失敗しても辞職すればいい、
最悪また芸能界に戻ればいいし、
弁護士資格もあるからそれでもいい

こんな考えでテキトーに政治やっているようにしか見えんわ
481名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:35:02.28 ID:5VQWQGox0
>>469
こいつは政策は2流で
政局は3流だと思うよw
何を成し遂げるための兼職なのか
一切説明ないしなw
482名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:35:04.17 ID:kSp5MgKu0
>>457
リカちゃんの遠隔精神診断は、粗当ってると思うけどねw
糞なのはその通りだけどさ
483名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:35:32.54 ID:WKbxlaXhP
一度だけ
先っぽだけ
舐めるだけ
もう懲り懲りです><
484名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:35:45.74 ID:WX+4oo540
死んでほしい
485名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:35:51.99 ID:gLJ3pyXz0
やらせるまでもなく、こんなの駄目に決まってるだろ。
橋本は好きでも嫌いでもなかったが、国政に打って出てからはひたすら駄目駄目だな。
486名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:36:08.49 ID:Y/Q3lmb2O
やらせてください。お願いします。って土下座したら考えても良い
487名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:36:32.82 ID:om70ih8R0
>>477
刺青問題に関しては、橋下氏・維新側の主張が事実であったかすら不明になっている
488名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:36:34.50 ID:jrR+NKEwO
大衆は女である
女を口説くのに「いっぺんやらせて!」などと言う男はダメ
…って、いっぺんやられたかw俺はイヤヨって言ったけどなw
まあいっぺん騙された女は、2度とそう簡単に騙されないだろ
489名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:36:44.88 ID:S6x/K7Wj0
そもそも論だが
現状の参院が機能してないって嘘だからな
はっきり言って超必要
そして橋下はいらん
490名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:36:45.50 ID:i2AuLJ8z0
権力の亡者は民主党だけで十分です
橋下さんも民主党に入党したら?今なら党代表にはなれるんじゃない?
石原と手を組んだのは「アイツはじきにくたばるから」ってのが理由でしょ?
491名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:37:15.56 ID:zWRAs0Un0
一度やらせたらといっても
参院だと6年だろ?
長すぎだわww
選挙のとき市長の業務まったくやってなかったのに何いってんだよ
492名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:37:29.32 ID:8CupB/OPO
相続税100%にして日本人家庭を破壊したいんですよねわかります
493名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:37:30.58 ID:WiqmGlyyO
どうせ落ちはしない、ってのがなぁ。
ここまでナメられて大阪市民が素直に我慢するもんかね。
494名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:39:05.77 ID:WKbxlaXhP
>>489
衆院で2/3以上賛成なら一発で法案通してもいいと思うけどな
時間の無駄
その時間を他に使えばいい
495名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:39:23.57 ID:fQ0TyZ43O
一言で言えば、臆病者
前広島県知事のイクメンを批判した同一人物とは思えない態度
まあ馬の骨党は何でもありだけれども
他人に厳しく自分に甘い
父親の後を追って自殺しそうな気がする
496名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:39:26.75 ID:Dj54WeNN0
参議院そのものを無くせよバカ
497名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:39:42.56 ID:ypCBIVdF0
兼務どころか特定の政党に所属してるってだけど好ましくないと思うぞ。
498名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:40:00.65 ID:YKzhf1N+0
橋下は問題提起はするけど全然回収しないよね。
無能の極み。
499名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:40:44.56 ID:om70ih8R0
>>495
イクメンには「仕事やすむなんてボケがっ」って批判したのに、自身は選挙のために市政は放棄

選挙後に市政に戻ったからといって許される行為じゃない
500名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:40:49.32 ID:lbYata1e0
そもそもなんで兼職したいのか?
501名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:41:08.69 ID:3zkJGFQt0
大阪市も不要だろ。市長いなくても回るんだから。
502名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:41:44.88 ID:cX1xYq1A0
>>491
県知事職も、
政令指定都市の大阪市の権限のデカさにむくれて放り投げた形だしね。

…『なぜか』忘れてる人が多いんだけどね〜。

その一方で公務員の横暴を許すな!権力者の専横阻止!
言ってる有象無象共が吠えてるのが微笑ましくてw

橋下支持者の方は認知症の診断受けることをおすすめします。
年齢若ければまだ間に合う!あきらめたらそこで試合終了だ!
503名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:43:07.90 ID:Alqlo53T0
というか「兼務禁止法案」でもどっかの党が国会に出してくれ
504名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:43:17.42 ID:9iTPGAma0
都道府県知事と市長が兼任した場合は
知事や市長の在任期間を参議院議員在任期間にすればいい、
旧貴族院は公爵侯爵や勅選議員は終身
伯爵は7年
ってバラバラだった
505名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:43:20.11 ID:kSp5MgKu0
>>500
市長辞めた後に、非維新の市長が誕生したら大変なことになるだろ
市政を滅茶苦茶にしてる自覚があるってことさ
506名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:43:58.46 ID:5VQWQGox0
ネオリベ嫌いなんだわ。
韓国は貧困村まで出来て財閥と
庶民の格差が大変な事になってる。
解雇規制緩和で労働者の50%は非正規雇用に成り下がったし。
イミョンバクのブレーンは維新と同じ竹中平蔵だかんな。
http://blog.goo.ne.jp/okawaraarishige/e/092aefa546ce143790e06d49b850f630
507名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:44:03.21 ID:W0ciD9HJO
ダメだったら死刑
という法律が出来たらやらせてもいい
508名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:44:12.90 ID:OV4GPbef0
大阪の皆さんはハシシタのマインドコントロールにかかってしまいました!
509名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:44:47.26 ID:VNegqqof0
>>393
ああ、横浜博の大赤字の責任取らずに
トンズラした口だけ野郎ねw
アイツもマネシタ整形塾だっけ?
510名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:45:14.85 ID:AybaabPS0
>>1
兼業して給料2倍作戦なんだろ?

死ねよ!



 
511名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:45:28.39 ID:GVRmJXOE0
自分の立場守るために法律変えたがる候補者なんて前代未聞。
まずお前が主張辞めて参院に受かり、然るべき後法改正するならわかる
だがこれは自分の都合のために既存の法律変えろという度し難い専横ではないか。
橋下の性根見切った。
こんなヤツあらゆるレベルで政治をやらせてはダメ
大阪の人も気づいて。

 
512名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:45:34.15 ID:BBqKr0tO0
ダメだったら、発生した損害を賠償させないとな。
513名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:45:46.00 ID:iEz3rspj0
>>1
セクースをせがむダメ男みたいだなw
514名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:46:04.15 ID:es1dl3600
参議院の有り方に問題があるのは間違いない。むしろそういう事を参議院でじっくり議論して
発議してほしいんだけど、メンバーみてたら酷いのが多いな。
515名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:46:23.82 ID:3zkJGFQt0
>>511
大阪の人間は気づかないか消すしかないんじゃね?
516名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:46:50.70 ID:5VQWQGox0
参院ねじれさせに来るつもりだろうが絶対に負けんぞ。
517名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:46:55.94 ID:ThbXcFR/0
パチンコ党
またの名を
そのまんま東党wwwww
518名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:47:19.83 ID:2aMzGvLT0
国会議員の仕事なんて仕事しなければ楽なもんだ。
投票の頭数になってるだけのやつがどれだけ居ることやら。
519名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:47:40.74 ID:RCWSB8U30
「一度やらせて。孕んだら堕ろせばいい」
520名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:48:42.63 ID:5VQWQGox0
お前らマジで騙されんなよ。
こいつの政策は格差が
大変な事になるぞ。
521名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:49:28.00 ID:fMH0I8nH0
>>500
大阪府知事を途中で辞めて市長になったのに、今度は市長を途中で辞めて参院選に出るのかって言われたくないんだろう
522名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:50:12.33 ID:kTMPggcN0
大都市の市長って駄目公務員以上に暇なの?東京近辺ならまだしも
大阪でしょ?
523名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:50:14.22 ID:lhaGjeNu0
大阪府民が言われてる以上に頭悪いと判明したからな
また当選させるだろ
頭悪いから
524名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:50:23.10 ID:RXRDvqmb0
>>481
完全に説明不足なのに、なぜか信者にはその意図が伝わるというのが橋下のすごいところ
まあ最近は信者も、パズルより難解な橋下の発言と発言のすりあわせに苦労しているようだけど
すりあわせを放棄して既得権益ガーに走っている奴もある程度いるみたいだしなw
525名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:50:35.88 ID:m3rm4XgC0
WTCのことかー
526名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:50:53.32 ID:kSp5MgKu0
>>517
何処かで、日本違反の会ってのも見たぞ
527名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:51:30.85 ID:eVAWH8syO
こんなことを言える品性がダメだ!!
528名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:51:31.69 ID:GVRmJXOE0
自分の立場守るために法律変えたがる候補者なんて前代未聞。
まずお前が首長辞めて参院に受かり、然るべき後法改正するならわかる
だがこれは自分の都合のために既存の法律変えろという度し難い専横ではないか。
橋下の性根見切った。
こんなヤツあらゆるレベルで政治をやらせてはダメ
大阪の人も気づいて。
529名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:51:45.68 ID:2aMzGvLT0
ついでに野党の議員なんか委員会にもでないしマジ仕事ないよ。
530名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:52:32.81 ID:2j27argQ0
どっちの仕事に対しても失礼
531名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:53:32.31 ID:kTMPggcN0
>>527
人生舐め切ってるわ、増長させてるほうもどうかと思うけれど
石原慎太郎も親ばかで今回選挙に出たんでしょ?なんか国会議員引退
宣言してなかった?昔
532名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:53:36.91 ID:LG4W1rtH0
民主のオマージュ?w

こいつは発言にセンスが無さ過ぎるな
これで思い出すの民主の政権交代の悪夢だけだろw
さっさと死ね
533名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:53:42.98 ID:lwu4TsyZ0
失敗、失策しても責任を取らないヤツに一度やらせろと言われても無理
534名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:53:47.16 ID:wXT/eZNUO
全国の知事市長を怒らせたな。
そもそも大阪市が市長が仕事しなくても何とか混乱せずに済んでるのは三人もの副市長と五十人以上の相談役がいるから。
他の首長はそんな無駄使いせずに働いています。
535名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:54:36.90 ID:CC5Tjce40
>一度やらせてみて

とりあえず、東京から出馬して当選できたらなw
536名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:54:40.44 ID:Vfn3ljv50
>>1
一度やらせて駄目だったら、ってミンスで懲りたからなw
駄目って分かってるから、やらせませんwww
537名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:55:37.76 ID:QbyD4zJc0
大阪市民はまだ良識がある

問題はその周りのどうしようもない寄生虫市民w
538名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:56:21.73 ID:yHQ5TyPo0
>>524
既得権益と言うかデフレ不況下で解雇規制緩和、
最低賃金廃止なんて通されたら
正社員という庶民の既得権益まで
破壊されるよw
民主以上にリスキーな社会実験。
その内、日本人であることが既得権益とか言いそうw
539名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:57:00.99 ID:3zkJGFQt0
>>538
橋下は前から日本そのものが既得権益と主張してるだろ?
540名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:57:22.30 ID:UrUVbGaL0
>>505
維新候補立てればいいだけじゃない
どうせお飾り人形だし
541名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:58:13.49 ID:Br1QMnJI0
これが認められれば可能性としては内閣総理大臣が都知事兼務とかもありえる話になってくるよな。
外務大臣が市議会議員と兼務とかも
542名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:58:18.01 ID:WZ5Hb6c70
まぁでもあんまり政治家も国民も信頼できるものじゃないからなw
往々にして判断を誤るもの。
基本的にこういう議論はそういった判断者が完璧な存在と仮定してるけど
実際は完璧ではなく、度々判断を誤る存在なわけでさ。
またことは内政にとどまらず、外交にも関係してくるから
どの形態が日本にとって一番いいかを熟慮しないと決定は難しいだろう。
だから、拙速な憲法改正とかはやんない方がいい。

参議院だって、俺は必要だと思うし。
国民や政治家がいつも正しい判断をし、騙されたり裏切ったりしないなら
そりゃ一院制でもいいかもしれない。
でも実際は国民も馬鹿になったり、政治家や専門家も有能でなかったり
また内に外にこれらを騙して利益を得ようと企む海外勢がいあり、
またこれらに唆されて国を裏切るやからがいたり。。。

そういったすべての政治的要素を考慮しておかないといけない。
そう考えれば、到底一院制なんて俺は支持できないけどな。
そんなに国民も政治家も有能じゃないし、また悪党も日本に巣くってるんだしさ。
543名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:58:45.82 ID:+Igxffc50
>>1
ちょっとだけだから。先っぽだけだから。
544名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:58:46.85 ID:I4YOZlXU0
やりたいみたいだから一度やらせてあげたいけど、市長の仕事はうまくいってるの?
ブレーンの誰かに市長をやらせて、橋下は参議員でもいいじゃんね
なぜ2つの職を同時にこなしたいのか?理解に苦しむんだ
545名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:59:00.49 ID:CC5Tjce40
>>540
市長辞めて衆院に出なかった時点で悟れよ・・・
546名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:59:05.07 ID:RXRDvqmb0
>>534
というか他の首長が「政治のために参与と顧問10人雇うわ」って言ったら即袋叩きだと思うんだよな
「橋下だからなんとなく許されている」ということを本人が自覚していない、
あるいは自覚して更に強い要求をしているという姿が痛々しい
547名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:59:24.76 ID:aKDHZmuC0
放置自転車なんとかしろよ。
548名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:59:38.06 ID:kSp5MgKu0
>>540
そいつが負けたらってことだよ
市政放り出した市長の後釜に、また維新が当選するなら大阪市民を真正ドMと認めるわ
549名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:59:43.48 ID:3zkJGFQt0
>>546
自覚してるよ。大阪を黙らせることには成功したから。
550名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:59:47.57 ID:yc15zV+Y0
わざわざ兼職しなくても
今回当選した議員だって橋下の傀儡だろ?
実質的には何も問題ないじゃん
551名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:59:51.39 ID:0HGUQ73G0
なにこの権力欲のカタマリ
552名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:59:58.84 ID:cX1xYq1A0
>>531
いや、ちゃんと都知事やめてるからw
橋下のはそれ以前の問題だから。
553名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:00:08.74 ID:yHQ5TyPo0
>>539
お国ぶっ壊し計画かw
554名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:00:38.52 ID:cw+Et+srP
ああ、まだ政治家ごっこをつづけるんだ
一度限りの大勝負だったはずだが
555名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:00:43.09 ID:a/9mkBgs0
>>540
橋下自身じゃないと当選が微妙なんじゃね?
橋下は、大阪市民の9割が支持してるが如く
振舞ってるが、実際は、選挙で6対4くらいの
結果だったワケだしな。
556名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:01:08.79 ID:qRztwp5M0
目障りだから、自民は衆院で「政党党首と自治体首長の兼任禁止法案」でも出して、
こいつのわがままな口ふさいだれよ。
557名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:01:14.12 ID:tJ3wO2V10
こいつは本当に喋るとぼろが出るよな
558名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:01:25.27 ID:68rC9shr0
>>528
自分の為に法を変えるのは暗君が必ず通る道
ハシゲは紛うことなき暗君
>>531
四男がオウム一斉捜査で捕獲されたからね。サティアンで
もうみんな忘れてて「かわいそうなおじいさん」とでも思ってると思ってるんじゃなかろか?
559名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:01:52.54 ID:unymaLXg0
>>548
それは大阪府知事選でもう起きているだろ。
560名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:01:55.38 ID:eJQcvc1vO
>>526
それいいね。
「橋下信者」という言葉を定着させたように、「日本違反の会」も定着に向けて頑張ってみよう。
561名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:02:08.44 ID:NL2zvXnD0
大阪の人間は公約みて投票してんだろうかw
庶民に痛みしかないんだがw
562名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:02:31.10 ID:ufgq62OA0
ついこの前も「まずは大阪で任期を全うしてから」って言ってたくせに。
ほんと一貫性ないね、この人。
全ての発言がその場限りの嘘。
563名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:02:46.26 ID:6ra4Ko+70
>>541
現状でも、総理を除く国務大臣に兼職禁止規定はないよ
兼職を事実上否定する答弁書があるだけ
だから、仮に橋下を国務大臣にすると言っても止められない
有り得ないだけで
564名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:03:05.67 ID:zBV4G1EP0
>>542
横山ノックを知事にしたことといい大阪がバカすぎるんだろ
東京もあまりほめられたものではない
青島以降作家が全部知事だぜ
565名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:03:10.66 ID:Tl1Nv9A80
あんまりチョーシこくと市長リコール運動が起きるぞおw
566名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:03:21.07 ID:8JgwbQfn0
>>556
そんなことしたら発狂して更にわめいてネガキャン攻撃しまくるだろw
まあ放置しててもうるさいだろうけど
567名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:03:50.97 ID:Au03tVxl0
一度やらせた民主党があれだから二度目はない
民主党の罪は重いな
568名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:04:03.45 ID:i8Kof3/u0
正社員が既得権というのは橋下の言うとおり。
能無しのおやじ正社員が高い給料で居座ってるから若者は苦しんでる。
能無しのおやじ正社員を簡単にクビにできるように法改正はすべき。
569名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:04:18.31 ID:9rSXI/X20
大阪市の仕事もまともにできんのに国会議員と兼務など笑止千万
570名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:04:24.38 ID:lSfH7PQp0
議員と市長が兼業できる程度の仕事量なら、議員定数半分で良いよな
571名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:04:25.05 ID:rb9lAGzY0
できるかできないかで言ったらできるだろうけど、
どう考えても専念している奴よりは劣る。
試すまでもない。
572名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:04:29.80 ID:RyNXpQpm0
舐めてんのかこいつは
573名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:04:34.51 ID:+3WKU7lD0
死ねって もう
574名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:04:43.32 ID:YJyePNRx0
きちんとゴムつけないと
575名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:04:53.46 ID:TyCSrSZQO
お前もう辞めろカスが
576名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:05:00.42 ID:4WOJ5JTc0
>>561
自民大阪府連が腐り切っていて、そこからまともなの逃げ出して
維新に行ったという経緯もあるので、先日の衆議院選挙での大阪での
維新勝利は予想できたこと。

大阪は、住人だけでなく自民までもひと味違うw
公明も強いしなあ。
577名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:05:20.65 ID:68rC9shr0
>>545
ん、だめなのか?それともイヤなのかw
「全ての権力を我が手に!」でなければw
578名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:05:35.19 ID:6ra4Ko+70
>>559
あれは、ちょっと特殊過ぎないか?
あの時の変な空気とか
それに、残り3ケ月と2年半では全然違うべ
579名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:05:37.38 ID:/bwp3Rp20
    天皇陛下お誕生日おめでとうございます

              ○____
              .||      |
              .||  ●   |
              .||      |
              .|| ̄ ̄ ̄ ̄
              .||
          ∧__,,∧||
          ( `・ω・|| 
          ヽ  つ0  
           し―-J

  天長節
  http://www.youtube.com/watch?v=_GB4aHY6vNk

  天長節 (黒川真頼 作詞 奥 好義 作曲)

  今日の吉き日は 大君の
  うまれたまひし 吉き日なり
  今日の吉き日は みひかりの
  さし出たまひし 吉き日なり
  ひかり遍き 君が代を
  いはへ諸人 もろともに
  めぐみ遍き 君が代を
  いはへ諸人 もろともに

  今上天皇の生い立ち
  http://www.youtube.com/watch?v=E026ZJe6lnE
580名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:05:53.68 ID:kUHR1MSt0
一度民主党にやらせてひどい目にあってるから無理
民主党の教訓が無ければ維新はもっと躍進していただろうな
581名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:06:31.13 ID:88uwXcepP
兼職ってwAKBとSKEの兼任みたいに軽く言わないでもらいたいわ
582名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:06:34.60 ID:W7tPlYkZ0
でたーさすが第二の民主党
583名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:06:52.99 ID:YJyePNRx0
>>568
親父のクビきろうとしたら親父がそれを利用して下っ端を切ったでござるってなことが起きそうww
584名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:07:15.47 ID:a/9mkBgs0
>>556
地方自治法で、すでに首長と国会議員は兼務できないのじゃなかった?
やるなら、今の国会で法改正しないとダメなんじゃね?
585名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:07:22.96 ID:tUaz1N/u0
議員になる前から既に出来とらんかったやんけ
登庁は一日だけだったっけ?
586名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:07:29.16 ID:97tNz1XvO
そんだけ国会議員なりたきゃ兼務なんか言わないで市長辞職して立候補せえや、橋下。絶対当選する。
587名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:07:43.71 ID:F9EyaLto0
おまえ一人のために法律変えるとかどんだけ我侭なんだよ
議員立候補たきゃ市長を辞職すればいいだけのことだろ
適当なやつを後釜に据えて参議院・大阪市長選のダブル選挙にすりゃ十分勝てるだろ
石原はそうしたぞ
588名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:08:01.22 ID:u3ErmUco0
>>576
もう別の国みたいだなw
589名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:08:05.55 ID:1zgaazN30
あかん
規模を小さくした民主の政権交代と同じや
期待感ではなく具体的な政策を
590名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:08:16.17 ID:8k7VeQrM0
大阪のマスコミと芸人が橋下マンセーする間は
橋下は何をやってもその地位を脅かされることはない
(ただし大阪に限る)

普通の首長なら、業績の評価や言動の整合性を
ローカルマスコミがチェックするんだが、大阪のテレビマスコミは違う。

・冠番組持ち芸人が毎週何番組も使って橋下の宣伝をしていた
・維新の会の顧問やメンバーが報道番組のコメンテーターを務める
・橋下と個人的な付き合いのある芸人がバラエティ番組で褒めちぎる

などなど、マスコミとの癒着が激しい。
報道番組等で少し橋下批判をやると抗議の電話がテレビ局に殺到するし
批判的な発言をしたコメンテーターは降ろされるという異常な状態。
591名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:08:42.27 ID:QwzuKMdk0
6年もやらせんの?
592名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:08:44.66 ID:68rC9shr0
>>548
当選確率、低くはないでしょ
なんせ大阪だけ別の国みたいな小選挙区当選議員の面々…

まあ、公明が協力を続けるという前提つきかも知れんが
593名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:08:50.77 ID:9VzLVfI20
なんかどっかで聞いたセリフだなぁw
あ、民主が三年前に言ってたか
ひどい目にあったわ
594名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:08:52.24 ID:Lrs7F+/c0
一度やらせてダメだったから選挙で辞めさせるのに3年以上かかった
595名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:08:53.84 ID:i8Kof3/u0
>>583
はっきり言って40以上は全部クビでいいと思う。
その年になるとにぶくなってつかえんから。
40までに老後の銭ためんやつはホームレスになるべき。
それが自己責任。
596名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:08:54.80 ID:K4Ofuitm0
これを機に参議院を今の衆議院の劣化コピーからアメリカの上院みたく変革すればいいんじゃないか
そしたら兼職もしやすいし参議院の今の必要性皆無問題も解決するじゃん
597名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:09:14.74 ID:NiBoFSqI0
>>456
「船頭多くして船山に登る」


いつかどこかで見た光景()
598名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:09:32.27 ID:JKF3P1WW0
先っちょだけでもいいから、一発ヤラせて
599名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:09:38.57 ID:+3WKU7lD0
>おまえ一人のために法律変えるとかどんだけ我侭なんだよ

これに尽きるな。マジでハシシタは死ねよ。糞が。
600名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:09:52.65 ID:u3ErmUco0
そこまで言うなら大阪を特区にして
一度、実験してみればw
601名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:10:25.66 ID:IQwv425L0
>>583
そもそも>>568の話は、若者のほうが中年よりも能力が高い という大前提が隠れている

でも、その大前提はここ数年のゆとり教育で完全に崩壊してる
602名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:10:47.84 ID:4WOJ5JTc0
>>564
いや、なんだかんだ言われても、ノックは最近の府知事としては
まともに仕事をしていた方なんだよ。房代が最低だった。

脇が甘いので、セクハラで止めさせられることになったが
ちゃらんぽらんのようで、府の改革もかなりあの頃に出来てる。

橋下は、下っ端公務員を叩いて府民・市民の人気取りを
しただけなので、結局大阪の財政は悪くなってる。

ノックでまともな方かw と言われたら返す言葉ないwww
603名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:10:49.62 ID:unymaLXg0
大阪がおかしいなんて大阪以外の近畿1府4県は前から知ってる。
604名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:10:58.93 ID:/eBZvKLp0
維新の当選議員の補佐(実質議員と同じ業務)を一ヶ月ぐらいしてみたらいいんでないかね。
これでどちらもおろそかにならずにやっていけるなら議題にたつことができるかと。
アルバイトになるから駄目になるかな。
605名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:11:23.50 ID:bwQvoTgz0
>>584

橋下は議員じゃないけど党首だったから、そういうのと議員の兼職を禁止する法案出したれ、
ってつもりだったんだが、橋下って今党首じゃないんだよな。忘れてたよ。
606名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:11:32.87 ID:97tNz1XvO
維新旋風なんて大阪だけ。
在阪マスゴミが維新ネタごり押ししてくるのにはもうウンザリ。
607名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:12:00.01 ID:7k7LargKO
参院は都道府県知事48人+100人の定数148人
+100人の任期は現状6年の3年毎に50人ずつ改選
半数は北海道東北北信越4、関東8、東海4、近畿5、中四国九州沖縄4みたいに広域5ブロック選挙で定員は人口比で案分する
残り半数を全国区政党比例ブロック選挙

基礎自治体の首長も選挙に勝てば兼職は可
但し、自治体の首長は立法府の長及び省庁等の行政の長との兼職は不可
608名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:13:04.75 ID:9y0725it0
佐川大阪のマスゴミは未だに平松マンセーだぞ?
609名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:13:06.88 ID:mbV/6IEC0
>>568
けどワザワザ一度世界を取った内需型モデル捨てる必要なくない?
ユーロに比べたら桁違いに裕福だぞ。
落ちぶれたとは言え。
610名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:13:13.85 ID:jSEZrEs10
楽です
611名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:13:19.04 ID:6ra4Ko+70
>>592
それでも維新が当選するなら、もう日本の一部とは誰も思わないってだけさ

>>595
その無能な親父すら越えられない馬鹿が愚痴愚痴言ってるのが大笑い
それこそ自己責任だよ
お前の教祖も競争しろと言ってるだろうが
612605:2012/12/23(日) 00:13:35.15 ID:bwQvoTgz0
>>584
こんがらがったw
首長と党首の兼職禁止、だった。どっちにしろ橋下は党首じゃないけど。
613名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:14:06.48 ID:qwVmE4Q/0
市長なんてお飾りなんだから兼職は余裕だよ


年に議会が何日あるか?知ってる?
614名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:14:15.97 ID:8A848n4b0
>一度やらせて。

もう懲りた。こんな懇願に二度目を許すほど有権者はバカでもミーハーでもない。
そんなに国政で力を持ちたいのなら、まずは府政・市政で実績作ってから堂々と上がってこい。
615名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:14:32.32 ID:unymaLXg0
自分が圧倒的に優位なときだけは「公平な競争をしろ」これが橋下。
616名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:14:48.83 ID:6elOg/u0O
エタに利権をやるともっとくれもっとくれになるのはわかってたこと
絶対にやってはいけない
617名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:15:29.11 ID:6ra4Ko+70
>>600
林教授にそう突っ込まれて、下向いてモジモジしてたの思い出したわ

>>612
共同代表になるぞ
618名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:16:51.60 ID:9IP4qzw9O
法律無視か
本当にこんなんが弁護士かよ
619名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:17:05.24 ID:i8Kof3/u0
橋下の言うとおり、とにかく既得権潰さないとだめだ。

大問題の既得権

公務員

正社員

遊んでくらす年金じじいとばばあ

遊んでくらす年金か○わ

怠け者甘やかす諸々の社会保障や福祉、法律
620名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:17:29.22 ID:mbV/6IEC0
>>617
大阪の特区は嫌なんだw
絶対に失敗するもんなw
621名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:17:41.15 ID:K+vKl0i60
俺だけ特別だからナマポと障害者年金同時にくれみたいな話だなw
622名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:17:42.40 ID:Eyx12shNO
橋下って、例の選挙中のツイッター使用で早ければ年内に逮捕される可能性もあるって聞いたが。
623名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:17:52.49 ID:unymaLXg0
大阪が日本を潰すというなら残り46都道府県が大阪を潰すだけ。
624名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:18:14.34 ID:UrnhhaNm0
市長辞めて参院に出ればいいんじゃね

つーか、維新は参院廃止、一院制でとか言ってなかったかw
これはちょっと危ない気もするけどね
ねじれだの何だの言われているが、参院はストッパーとしても、
衆院に比べて地味に見えるが、任期の長さゆえに世論にそこまで左右されず政策詰められる
とても重要だと思うけど

ま、民主のように徹底的にサボタージュして妨害という弊害もあるがな
625名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:18:38.41 ID:KFvHpCqF0
いいかげん

 コイツがワガママなだけの屁理屈ガキ

だと理解しただろ?
626名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:18:43.48 ID:IcXKBHCB0
やらせてみてダメだったら辞めさせれば良い、なんて
子供の塾や習い事じゃあるまいし。
自分の思い通りにいかないと霞が関ガーと
すぐにお上を批判の対象にする。
大人げ無い人だなといつも思う。
627名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:18:43.73 ID:zztofVCt0
昔の偉い人はこう言いました。
「後悔先に立たず」と。
628名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:18:56.10 ID:mbV/6IEC0
>>619
ニートにひとつ教えとく怠け者は
年金もらえないよw
629名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:18:57.44 ID:YJyePNRx0
今度運動員で逮捕者だしたら市長当選しても辞職な
630名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:18:58.48 ID:RFsSQIkd0
>>1

これって、司法・立法・行政の三権分立で考えて、立法と行政を同一人物が携わるわけだけど、これ許されるの??

631名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:19:07.90 ID:WqAaR2jE0
ずっと支持してるけどな、こんないい加減なやり方で国政進出は無いわ。
さっさと大阪都を完成させて好きにしろ、って感じ。
632名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:19:09.22 ID:jSEZrEs10
今まで橋下の意見で納得できたことが一回もない件
633名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:20:03.42 ID:G+b6lY1G0
大阪市民がこんな馬鹿をどうしてリコールしないのか不思議だ。
ここまで橋下に舐められて馬鹿なのか?
634名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:20:21.81 ID:i8Kof3/u0
>>611
安心しろ。
おまえのようなおやじは橋下が天下をとって、40歳定年制が実地されたら一掃される。
橋下が負け犬と怠け者を排除して日本はシナなんぞ一蹴する強国になる。
635名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:20:35.47 ID:HNBrYk0q0
一度やらせた後大物に見えた鳩山も菅もすっかり小物になっちまっただろ。
636名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:20:47.94 ID:coIX1SvVO
民主党が一度やらせて下さい詐欺やったからもう無理。
637 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) 【東電 70.6 %】 :2012/12/23(日) 00:20:59.34 ID:RCLFxhUUO
二兎を追うものは一兎をも得ずという諺を知らないのか
638名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:21:02.48 ID:6elOg/u0O
>>630
よく考えたらそうだなw
キチガイだなw
639名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:21:15.12 ID:6q2WF8c40
独立してくんねーかな大阪
640名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:21:21.21 ID:YJyePNRx0
一度やらせたら市議会あるので国会休みます 票の数合わせにも参加できませんってことになるんだがw
641名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:21:41.25 ID:IQwv425L0
>>634
だとすると労働年齢の多数が無能ものになり、日本という国を維持するのも困難になるな
そんな国が戦争って、死亡だなwwwww
642名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:21:45.18 ID:6ra4Ko+70
>>620
西成特区wは進めてるじゃん
教育バウチャーとか、夜スペとか
643名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:21:48.98 ID:jSEZrEs10
信者的にはこれで三原じゅん子を論破したことになってるんだろw
644名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:22:04.92 ID:AQANR1wp0
>>637
橋下「それは凡人の場合。僕には当てはまらない。」
645名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:22:27.79 ID:YW+17Mzv0
>>614
政権じゃあるまいし、1人の議員だろ
タワラやさくらパパと同じ価値だぞww
さくらパパよりは働くだろww
別にいいじゃないか
山本太郎も当選の可能性あるぞww
何でも変に否定するな
こいつは並み以上なのは確か
少しくらい認めてやれ
646名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:22:51.93 ID:IrO13uPe0
>>1
出会い系とのHじゃないんだからさあ。。。
647名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:22:54.79 ID:nHJzZelA0
なんで感性が鈍ったんだろこの人
当然民主党の失敗を踏まえないといけない発言なのに
648名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:23:06.14 ID:i8Kof3/u0
橋下こそ平成の信長
信長が古臭い既得権を片っ端からぶち壊したように橋下は既得権軍団を粉みじんに殲滅する。
649名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:23:25.10 ID:3zdC1F6Y0
先っちょだけでいいから
650名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:23:55.52 ID:KFvHpCqF0
小学生の部活かよw
いい加減にせい
651名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:24:12.37 ID:NL2zvXnD0
>>634
韓国みたいな弱小国の間違いだろw
日本は内需大国だから生き残ってこれたんだよ。
つーかシナに負けた覚えはねえ。
652名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:24:18.26 ID:Gd8HwTPv0
そんなセリフはコスプレパブで言ってろ
653名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:24:21.32 ID:IxJDaCfi0
>>630
首相、閣僚は?
654名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:24:26.45 ID:gq5uREt9O
ミンスでこりたから
絶対
嫌ですw
655名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:24:31.64 ID:unymaLXg0
信長ならつまらないことした部下のクビをその場で切り捨てよう、な?
656名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:24:53.19 ID:NIOnUeUj0
>>648
まだこんな信者がいてるのか。まるでオウム信者みたいだな
657名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:24:53.16 ID:9JNXAQH60
よりによってこのタイミングで一度やらせろって言える神経が信じられんよ……。
日本の政治を見てなかったんじゃないかマジで
658名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:25:19.40 ID:u8QBwh5I0
で、大阪市長として何やったわけ?
市長単独でこの体たらくで兼務して何ができるわけよ?
659名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:25:46.73 ID:0HDuiSWX0
どんだけヤミ専従してると思ってるんですか!
660名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:25:55.59 ID:trceOkeW0
「一度やらせて」なんて言う奴は
男としても政治家としても最低!
661名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:26:09.49 ID:xkwaYZ980
そういうことは選挙期間にきちんと市長としての仕事ができてたから言うんだよね?
662名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:26:12.17 ID:NL2zvXnD0
何でもまかり徹橋下w
663名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:26:26.31 ID:YJyePNRx0
国会が忙しいので市議会閉鎖してやるぜw
664名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:26:33.11 ID:i8Kof3/u0
>>641
原則だよ。
もちろんIPSの京大教授のように、優秀で特殊な能力を持つおやじは定年延長される。
665名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:26:37.84 ID:KFvHpCqF0
結局、西成をなんとかできねえ癖にガタガタ言ってやがる
666名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:26:49.95 ID:zY1I6noS0
「一度やらせて」で痛い目見てる日本人には通用しません

参院で維新は無いなw
667名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:26:52.39 ID:unymaLXg0
俺も一回だけやりたいことがあるけど、一回だけ許してもらえるかな?
668名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:26:53.88 ID:/rr2D5f6P
ダメだったら全財産没収、懲役20年とかならやらせてみていいだろ
669名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:26:59.00 ID:OtHL2oux0
比例ならほぼ落としようないだろ。
まあ、落とせないってことはないだろうけど
670名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:27:03.22 ID:ei0TfUTd0
何でもいいけど法律通ればしょうがないわ
671名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:27:41.62 ID:RGGCBioT0
あいりん地区の結核患者はどうなったの?
672名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:28:30.59 ID:ylW2kCqq0
所詮、権力志向なだけの男だったか。
673名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:28:42.00 ID:NL2zvXnD0
まず参院でねじれさせねーよ。
お前の思惑通りにはせん。
674名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:29:12.07 ID:IQwv425L0
>>664
つまり日本では現役で10人いないわけだが
当然お前も40過ぎたら奴隷な
675名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:29:25.17 ID:YJyePNRx0
誰もやったことがないんだから、机上で議論しても全く無意味

いつなんどきでも使える言葉また始まったw
676名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:29:41.30 ID:kuPFJErg0
兼職禁止規定など不要だ、兼職できるかどうかは選挙で国民が判断する
677名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:29:49.03 ID:CvqMndYkO
>>664
東大、京大は廃止すべきなんだけどね
特に東大を廃止すれば日本の経済は活性化する

東大を始めとし、京大、東北大などは完全に民営化が必要

だいたい研究など多国でもやっているのだから
研究をするなんて無駄でしかない
研究の人員を工場ライン等の人員に回すべきだ
678名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:29:50.08 ID:WqAaR2jE0
>>647
国政に踏み出してから全然ダメだな。
民意民意と言ってる割に、民意が読めなくなった。
大阪の民意だけは読むの上手かったのに。
679名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:30:14.62 ID:tJ3wO2V10
>>595
今の状態に不満だらけの奴は政権交代で自分達が少しでも良くなると勘違いする
今の状態が悪いはのは世間のせいじゃなきて自分自身のせいだとしるべきだね
680名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:30:18.22 ID:ZwJKGR9z0
解散のある衆議院やリコールできる首長と違って
参議院議員は6年もどうやっても辞めさせらない。逮捕されてもだ
681名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:30:18.98 ID:JxRdgzpH0
参議院の存在意義、衆院との優位性云々を含めての議論でしょ
兼職だけを議論するのは無意味
682名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:30:45.03 ID:Zdej2Abd0
大阪焼けたら日本がまともになるんだろうなあ…
頑張れ中国w
683名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:30:49.61 ID:w4UB75ik0
その通りで片手間でやる市長が良いという民意ならそれは尊重すべし

ただ、どちらかの仕事に配慮しての議会運営とかはしてはならないぞ
684名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:30:59.32 ID:pUR+Gv8p0
市長の仕事には戻ったの?
685名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:31:03.24 ID:kpO88gvH0
じゃあ国会議員の報酬0円でとりあえず6年やってみろ。
それで結果出したら皆認めるから
686名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:31:35.03 ID:YJyePNRx0
大阪じゃなく他の地域で出ろ これが絶対条件
687名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:31:39.59 ID:xqZQMxj2O
だんだん馬脚をあらわしだしたな。

ネズミのように電話をかけて、ゴキブリのごとく支持を拡げてくれ。
688名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:31:43.55 ID:i8Kof3/u0
法律の縛りなんてなしに橋下の思うとおりにやらせてみたいよ。
数年で既得権軍団を完全に殲滅して日本は雄雄しく立ち直るだろう。
689名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:31:47.01 ID:AHiip6Tj0
現実にはとてもできないから誰もやろうとしなかったと推察する。
しかし、一度だけやらせてくれという国政についても口出しした
い精力のありあまった首長には、都合の良いときだけ国会で発言
できる先っちょ議員枠を設けるというのはどうだろうか。
「選挙区、比例代表で苦杯を喫した大阪市市長橋下さん、先っちょ
当選です」
690名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:32:01.38 ID:Gd8HwTPv0
消防と警察、消防の方はそう滅多に火災など起きなくて
ただ待機してるだけなので警察官もやらせてください
って言うヤツがいたらまともに取り合うヤツがいるか?
691名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:32:16.61 ID:CGUnuxCh0
一度やらせて。いかせることができなかったら金はらうから。
692名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:32:21.21 ID:NL2zvXnD0
まず自民はそれ許さんだろうけどな。
693名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:32:34.80 ID:jSEZrEs10
兼職してさ間違って総理大臣になったらどうすんだw
信長の三職兼任じゃあるまいし
694名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:33:31.95 ID:unymaLXg0
>>688
日本人なら法を守ろうな?お前が日本人だったらな。
695名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:33:48.26 ID:ZwJKGR9z0
>>685
報酬ゼロじゃなく総理の被指名権のない名誉参議院議員からだな

橋下の参議院議員のこだわりはどう見ても総理への指名される権利
696名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:33:49.53 ID:HOh0ECze0
あんまり当選して当たり前みたいな事言ってると痛い目に遭うよ
697名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:33:48.41 ID:ZOmsfyjE0
なんか選挙であやふやになったけど
ステマ芸人なんとかしろよ
東原亜紀や小森純のステマ記事のコメントが可哀想だよ・・・(´;ω;`)
こいつら詐欺幇助で捕まえろよ
http://newscity.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
698名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:34:06.54 ID:eJ+fImQcO
こいつは日本の悪口しか言わない、典型的なチョンw

おおさかじーんはバカだから当選させるんだろな、バカだからおおさかじーんw
699名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:34:40.61 ID:KFvHpCqF0
『一度二股かけさせて。駄目だったら振ったらいい』
700名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:35:09.43 ID:T9P1t8EO0
勝手に理由にならないとか不毛とか無意味と決めつけてるだけ。
こいつの論法はただ一方的に遮断してるだけ。
701名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:35:27.22 ID:jSEZrEs10
まともな人間は市長辞めてから国会議員に立候補します
702名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:35:28.67 ID:y707pv8Z0
先っちょだけ、先っちょだけで良いから
703名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:35:29.72 ID:dPsSp8Xi0
やらせません
704名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:35:33.58 ID:cYcbVW9P0
>>685
そう言うのもダメだろ

ただだから力持たせて言いわけじゃない

カネもらってないからとおろそかにする

彼が大阪市長をいいかげんにしかやらないのもカネを満額もらってないから

ここに何かしらのおごりがあると思う
705名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:35:40.97 ID:unymaLXg0
>>699
そこで「殺される」と言う選択肢があるんだな現実は。
706名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:35:56.72 ID:NL2zvXnD0
ウゼエは日本はお前のために法律変えるんかいw
大阪の特区で一度やれやw
707名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:36:05.86 ID:+pzlkbMG0
兼職して、大阪に税金引き込もうとして批判されると、大阪民国独立とか言い出しそうだな
708名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:36:49.26 ID:dYwPj+Jb0
在日続けながら参政権が欲しい人と一緒だろw
709名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:37:04.52 ID:kpO88gvH0
次回落選したら公開切腹するとかだったらおk
710名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:37:21.64 ID:i8Kof3/u0
>>694
おまえらオヤジが投票したミンスが日本をめちゃくちゃにして
日本は滅亡寸前だ。
つまり今は国家の非常時だ。
国家の非常時には超法規的措置も許されるのである。
そこで橋下に全権をゆだねて日本を救ってもらう。
711名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:37:42.96 ID:zrBVMaEM0
>>1
ダメなのがわかりきってるからやらせるだけムダ
712名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:38:02.31 ID:unymaLXg0
>>710
だから自民党に元通りにしてもらいます。それが大阪以外の全国の選択ですが何か?
713名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:38:04.12 ID:GQoqCLUf0
橋下www
「一度やらせてみてダメだったら…」
は、今の日本人には禁句だろw
誰も信用しないぞ
714名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:38:06.44 ID:jSEZrEs10
>>706
法律どころか憲法変えんと無理だろうな
これが許されるなら論理的には首相と知事の兼任もできるなw
715名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:38:22.75 ID:NL2zvXnD0
スレみても信者もろくでもないなw
716名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:38:37.09 ID:xfP0gUBV0
>>1
一度やらせてってどっかで聞いたな・・・

あ、ぽっぽか
717名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:38:42.71 ID:KFvHpCqF0
『ちょ、一回着てみて。駄目だったら脱げばいいから』
718名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:38:48.28 ID:A2a+3k4VO
民主党「一度やらせてみてください」
719名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:38:54.44 ID:1MW7eRR80
>ダメだったら選挙で落とせばいいだけ

この人は現在の民主主義、政党政治の限界を見切った上でナメている。
問題は国政選挙に出て落ちたらそのまま首長を続けられるか ということ
また、選挙運動はどうするのか?
出馬する人間に限って職務時間中の選挙活動をOKにするのか?
選挙活動をしないというなら立候補者が官庁舎に出入りするのか?
煩雑になるし公職選挙法は例外規定に馴染まないと思う。
720名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:39:40.56 ID:zYvTI/4H0
もちろん議員と首長のリコール要件を緩和して落としたくなったらいつでも落とせるような仕組みにしてくれるってことだよな
ダメなやつが何年も居座るのは橋下も反対だろ
721名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:40:09.37 ID:dPsSp8Xi0
やらせてほしかったら
ゴムくらいいろや
722名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:40:20.96 ID:lgCV02ZtO
先ずは公選法違反で逮捕され、
お勤めを終えてからの話だろう。
723名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:40:36.50 ID:i8Kof3/u0
>>712
既得権軍団とずぶずぶの自民に何ができる?
ガラガラポンできるのは橋下しかいない。
724名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:41:02.73 ID:3ryMj4EE0
次の選挙までが長すぎなんだよ。
725名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:41:10.10 ID:UzAv6/A70
蓮舫に都知事をやらせてみろ、というのと大差ないな。
726名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:41:32.04 ID:NL2zvXnD0
>>720
それだ規制緩和うるさいんだから。
自分の首もかけるべきだな。
727名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:42:02.85 ID:jSEZrEs10
橋下のために憲法や法律を変えるって時点で本末転倒だろw
728名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:42:03.85 ID:vfdtgUW70
もうみんなこりてるよ
一度でも間違った選択をするととんでもないことになる
729名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:42:34.19 ID:unymaLXg0
.>723
大阪民国だけでやってろ。クソ在日。
730名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:42:59.88 ID:dYwPj+Jb0
野田は見誤ったな。橋下泳がせた方が支持率駄々下がりだったよ
731名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:43:21.05 ID:UzAv6/A70
>>723
そうだな、日本人が日本に住める、という既得権を破壊するのは橋下だな。
732名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:43:24.74 ID:uDxp09SI0
時間も戻してくれるなら何度でもやらせてやるが、実際には失った時間は戻ってこないしな
しかも次で落ちるなら状況は今より悪化しているわけだし
民主の3年間はさすがにいい勉強になっただろ
733名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:43:29.71 ID:k8uOAnvaO
>>716
それは小泉元首相じゃなかったか?
『一度(政権を民主党に)やらせてみれば解る。』と言ってたと記憶している。
勿論、政権が民主党になる前の話ね。
734名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:43:59.76 ID:eJ+fImQcO
舐められてる事も解らないんだろうな、おおさかじーんはバカだからo(^-^)o

反論してみろよ!アフォおおさかじーん(^o^)/
735名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:44:16.30 ID:2rUPpaEW0
橋下ならできるだろう
736名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:44:19.28 ID:jSEZrEs10
橋下の理屈によれば憲法に書いてないことはなんでもできるみたい
737名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:44:28.67 ID:NL2zvXnD0
>>723
早く大阪特区にして実験しろよ。
崩壊する大阪見届けてやるから。
738名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:44:40.37 ID:yeZlk4YE0
いやいや野田が化けの皮剥がしたんだよ
あれが無ければ石原と合流せず
大阪の支持率をたてに相変わらず調子乗ってただろうよ
739名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:45:03.40 ID:Vtvf3lL80
民主の記憶がある限り、
その理屈は通らない。
740名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:45:46.58 ID:BfmCM3uyO
>>1
一度コスプレでやらせて

嫌だったら次は脱いで良いから
741名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:46:01.56 ID:EaWNRCLr0
チョン=橋下のための法改正はお断り!w


チョン=橋下のための法改正はお断り!w


チョン=橋下のための法改正はお断り!w


チョン=橋下のための法改正はお断り!w
742名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:46:09.30 ID:i8Kof3/u0
>>731
日本人が甘い環境でぬくぬくしてるのはたしか。
大規模の移民の導入も視野に入ってきてるから、そういう甘い環境もなくなるがね。
パートのおばちゃんですら、移民と競争する、グローバル競争に勝てないと生き残っていけない時代が来る。
743名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:46:17.56 ID:dYwPj+Jb0
>>733
小泉さんは、(自民は)一度下野した方が良いとも言ったんだよな
09には判らなかったが、自民のミンスに近い議員達がこの3年でボロボロになったのを見て意味が判ったよ
744名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:47:15.81 ID:9yDEN+JI0
>自治体の長はそんなに楽なのかとか、
>反対理由にならない理由ばかりを当の国会議員は挙げまくる。
かなり真っ当な理由だと思うんだけど
745名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:47:52.00 ID:+yCMjqdYO
コイツ 性欲というか…体力だけは認めるわ
746名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:47:57.05 ID:mrlDgN1J0
「先っちょだけ入れさせて!」

「大丈夫、中には出さないから!」
747名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:48:08.72 ID:vgOGipPY0
民主党そのものになってきたなw 
748名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:48:20.87 ID:i8Kof3/u0
>>737
わかってないね。
今はグローバル競争の時代なんだよ
あんたもそれからは逃げられない。
負け犬はホームレスになるしかない。
749名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:48:30.74 ID:qLX2Msdi0
思った通り、切羽詰ると乱れてくるタイプだな
やっぱり政治家向きじゃないんじゃないのこの人
750名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:48:52.29 ID:NL2zvXnD0
>>743
まさに総崩れだったなw
保守的な日本国民はしばらくは
政権交替嫌がると思うよw
751名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:49:04.35 ID:Pqzx0DhJ0
   首長と党首の兼任で、すでに、ダメが出てるようですがね。

            選挙やってみろ!
752名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:49:18.87 ID:8zM00acj0
さすがにいくらバカな国民といえども、まだ民主党の記憶は残ってるだろwww
753名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:50:14.89 ID:fUwdXDMq0
じゃあ、俺にも国会議員一度やらせてくれよ
駄目だったら選挙で落とせばいい
754名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:50:49.73 ID:i8Kof3/u0
日本人は甘やかされすぎてる、もっと競争させんと駄目だという橋下の考えは正しいよ。
755名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:51:20.48 ID:/eM+esG90
>>753
次の参議院選に出馬だね頑張って応援してるよ
756名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:51:21.92 ID:jSEZrEs10
最高裁の裁判官にも兼職認めてやれよ
市長だけ不公平だろ
757名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:51:30.69 ID:LocnOXm00
一つのこともちゃんと出来てないのにあっちこっち手を出すその神経がわからんわ
せめてここ最近のブレブレ発言がなかったら、世間の見方もまた違ったのかも知らんけど
今回の選挙で色々終わった感がスゴいもんなあ
758名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:51:39.30 ID:Ew5UT+5L0
倫理観のない人に政治を任せていいのかって話
759名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:51:45.89 ID:STxzOoLu0
確かこいつは参議院は不要って言ってたよね
760名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:52:26.29 ID:NL2zvXnD0
>>748
まるで韓国だなw
アホが3年カジ取りしても
世界第3位の経済大国なのは
下手にグローバル煽らない内需大国だったからだよ。
761名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:52:51.84 ID:kpO88gvH0
>>757
ブレてるのは前からじゃないか。
発言の180度回転多すぎだろこいつ
762名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:53:02.29 ID:YO+E0oif0
で、ダメだったときの損失はお前が時間を戻して無かったことにでもしてくれるのか?
落選なんてもとのサヤに戻るだけのことでペナルティにもならないし責任を取ったことにもならないぞ?
763名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:53:44.86 ID:YJyePNRx0
ところで都構想 まだやんないのか?
764名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:53:50.35 ID:R6MQUmYN0
ガラガラポンとかまだ言ってるヤツがいるのが怖い
765名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:54:20.54 ID:rWGSh2I10
安倍総裁は
facebookを完璧に利用できているな

安倍、自分が出演していない討論番組のコメント陣を人前に出れないレベルと罵倒し完全論破と勝利宣言!★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1356190558/

NHKのコメンテーターレベルお粗末すぎ。
藻谷氏といい藤原氏といい今まで言ってきた事もう一度検証したら恥ずかしくて人前にでれないでしょう。
藻谷氏はデフレの原因は人口減少とか本に書いてましたが、人口減ってもデフレに陥っていない国はいくらでもあります。
この前フジテレビで完全論破しましたが、恥を知れといいたいですね。香山リカしは論外。
http://www.facebook.com/abeshinzo/posts/139263649561059?comment_id=273589&offset=150&total_comments=815
766名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:54:37.94 ID:i8Kof3/u0
>>760
白蟻公務員はそんなに努力して競争するのがいやなのか。
767名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:54:48.88 ID:sKvTUEen0
勝手な言い分の変態僑胞。
768名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:55:14.56 ID:NL2zvXnD0
>>763
もう法案通したよな。都構想のw
こいつは小沢みたいになって来たなw
769名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:55:40.82 ID:sZjN31fv0
>>762
父親と同じことするんじゃないの?このひとの
770名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:55:59.54 ID:cw8Wq+abO
【韓国/自民】「安倍氏が一方的に特使を派遣すると発表しただけで、何ら協議はなかった」 朴氏側が遺憾の意を表明★3
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356152587/

5 :名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 14:04:40.84 ID:EBrRqM3D0
特使を断られるとか初めて聞いたはwwwwwwwwwなめられすぎワロタwwwwwwwww出しかけた特使をトリモロスwwwwwwwww
6 :名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 14:04:58.41 ID:aifH0yan0
もう誰も安倍の言うことなんぞ信用しない
10 :名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 14:05:52.59 ID:wH68gcf70
ルーピーシンゾー
11 :名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 14:05:56.49 ID:PS57cifm0
安倍さんって性格や手法が鳩山みたいだよな。
15 :名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 14:06:22.74 ID:9zXv3w9V0
アヘ゛ヘ゛ヒ゜ンチ!! 嘘つきの上に早漏かよ。
18 :名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 14:06:49.75 ID:S04nDVRa0
鳩山はクルクルパー、安倍はBSE
22 :名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 14:07:12.10 ID:fFA1FgPA0
チョんの大統領より馬鹿なんだな安倍ってwさっさと下痢で辞任しろよwww
40 :名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 14:10:25.94 ID:BG12IGwu0
イニシアチブは朝鮮に有り。安倍のカスは朝鮮のイヌ。
44 :名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 14:11:16.17 ID:Yq0ZIejV0
日本をトリモロスのはまだ〜? トリモロス
47 :名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 14:12:34.48 ID:qBAvyyjf0
ここまで始まる前に終わった奴もめずらしいな
771名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:56:57.04 ID:dYwPj+Jb0
>>765
言っている事は正論だから問題無いだろ
特に一番最後は・・・・香山リカしは論外。
772名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:57:41.15 ID:ZwJKGR9z0
グローバル競争=金融ユダヤ資本が仕掛けてる全世界派遣奴隷化競争

日々の奴隷のような強制競争労働で人間の思考力を奪います
糸車を一生懸命くるくる回すねずみの様にしたいと
773名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:57:57.91 ID:i8Kof3/u0
日本をガラガラポンして洗濯するには橋下の独裁しかない。
既得権軍だとずぶずぶの自民やミンスには何もできない。
774名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:58:12.57 ID:lgCV02ZtO
グローバル競争(笑)

海外に喧嘩売らず弱腰外交を止める術があるなら書いてみなよ。

先ずは普通に国内で出来る財政政策をやれば良い。
775名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:59:14.49 ID:xzN6s6y/0
>>766
俺公務員じゃないし別にいいけど。
橋下の公約通りなら公務員が最強だろw
それにユーロも韓国もグローバル煽って失敗した国だらけ。
日本は落ちぶれたとは言えめちゃ裕福だって。
776名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:59:33.67 ID:R6MQUmYN0
キトクケンエキ、カイカク、グローバルシャカイ
この辺の大前研一ワードはもうお腹いっぱいです
777名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:59:45.24 ID:z142VhVE0
ネズミ講といいもはや詐欺師にしか見えない
778名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:59:52.12 ID:cYcbVW9P0
>>773
橋下は公明なしでは何もできんのやけど、お前アホやな
779名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:00:01.49 ID:/5w6xVD+O
今度は市政と国政で二股かけるつもりですか?
ほんといい加減な人だなぁ
780名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:00:28.81 ID:sDYgcKk/0
しかし、国民に広く支持されてたあの谷だって政治と五輪の二束のワラジ宣言で叩かれて、
それ以来冷たい意見が多いってのに。こいつは学習能力がないのか。

有名なあの『愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ』で言うと
こいつは間違いなく愚者のほうだな。
781コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2012/12/23(日) 01:00:50.11 ID:g2cuF+DJ0 BE:238518847-2BP(34)
二兎追うものは一兎をも得ず。
782名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:01:18.56 ID:i8Kof3/u0
>>775
裕福?
国民の借金は1000兆超えてるんだよ。
もう実質国家破産してるんだよ。
いつ円が紙切れになってもおかしくない。
783名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:01:32.91 ID:Bx91pnkf0
.
【政治】 維新の会が不和より恐れる石原氏の醜聞 「石原さんは白人女性も大好き。プライベート写真もいっぱいある」と石原氏の知人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355900156/

維新関係者は「ウチは身体検査を深くやっていないし、幹部も把握しきれていない。
今後当選者のスキャンダルがボロボロと暴露されるかも」と不安を口にする。
これまでも隠し子の存在をさんざん週刊誌で報じられてきた石原氏も同様だ。
「石原さんは日本人だけじゃなくて白人女性も大好きだからね。
そういうプライベート写真もいっぱいあるよ」と石原氏の知人が耳打ちした。


【政治】自民・三原じゅん子氏「橋下氏、国会議員になったらただの1期生。雑巾がけからが当たり前。お分かりなのかな?」★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355988294/
784名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:01:33.30 ID:ZwJKGR9z0
新自由主義者は競争競争ばかり言うけどその先を決して言わない
競争したら将来幸せな楽が出来るとかね

経営者や資本家側で一般人を一生奴隷のようにコキ使いたいからの詭弁
785名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:02:33.87 ID:GQoqCLUf0
>>782
何で今は破綻してないの?
786名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:02:37.60 ID:DJ7eD3dT0
新自由主義ですら無いと思う
だって反天皇だし
787名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:02:49.40 ID:NBr8jdje0
なんかーホリエモン思い出すわ
年も近いし生き急いでる所も似てる

実際のところ近畿ではまだ人気あるの?東から見てると支持層がどこらへんか掴めないんだけど
788名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:02:54.81 ID:xzN6s6y/0
>>782
それ債権者誰か知ってる?
政府にお金貸してるの誰でしょう?
789名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:03:16.10 ID:eJQcvc1vO
>>781
橋下の場合実績が無いので実質一兎も得ていない。
790名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:03:29.09 ID:X0HcmuxS0
まぁ兼職法案の可決は無理だろうな
自民にとってメリットが皆無だし
結局橋下が参院選に出られるかどうかは
平松に勝てる人材を維新側でたてられるのか
につきるんじゃないかな


去年のW選挙時なら維新は大阪の全選挙区圧勝だったわけで
今回自民に2選挙区奪取されて1万票以内の僅差での勝利が4選挙区もあったわけだ
風次第じゃ近いうちに十分入れ替わるわけだな
左右の左側が多かった自民府連が長尾始め右側の人材供給もテコ入れし始めたしな
足ひっぱってた長老の引退も追い風だろうし
維新もじわじわ追い詰められてるのは間違いない
逆に全国の都市部はこれから維新の支持が増えそうな雰囲気はあるけどな
791名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:04:00.81 ID:X8JUclZJO
>>63
欧州とかは議員は、ほぼ無報酬の名誉職なんだよね。
792名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:04:18.76 ID:i8Kof3/u0
>>784
グローバル社会では競争して勝ち抜くか、負け犬になって乞食になるかの二択しかない。
793名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:04:24.67 ID:ZwJKGR9z0
どうも維新のスレにはよく一人だけ必死な支持者が居がちだけど

なんかスレで意見して来いとか命令されてるのか?
794名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:04:44.63 ID:/eM+esG90
>>789
1200万票!どや
795名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:05:17.14 ID:BhEFBKSei
>>764

ガラガラポンしたら自分の地位が底辺から上がると思ってるバカがハシゲの支持者だからな
さらに落ちるだけなのに
796名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:05:33.74 ID:hym2OQ+/0
自分に都合のいいことしか言わない詭弁士だな
797名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:05:52.48 ID:F/9au4xr0
もうグローバル厨はいいよ
一昔前に団塊オヤジ集めて「グローバル時代の到来」みたいな
セミナーよくやってたよなw
今時「グローバルが最先端!」みたいに思う奴っているの?
798名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:05:59.08 ID:68rC9shr0
>>644
ハシゲは凡人

黄色い救急車に乗るべき病気だから凡人未満かも
799名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:06:04.47 ID:8JgwbQfn0
>>590
そのくせ大阪の奴は「在阪メディアの報道はキー局よりまとも」とか素でほざくからなぁ
なんでもかんでも「橋下は正しい」と割とマジで考えてそう
800名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:06:41.41 ID:eJQcvc1vO
>>793
維新塾スレにはそういうのが確実に一人いるね。
801名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:06:57.76 ID:GQoqCLUf0
>>787
人気はあるようで無いって感じかな
大阪だと違うのかもしれんが
「何かしてくれそう!」って言ってた人も公約内容を変わる度に教えて上げて橋下の録音スピーチ流す候補者見たら愕然としてたよ
「大丈夫と思う?」と心配そうにしてたわww 入れれない…が結論になってたよ
自分の周囲限定の話だけど
802名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:07:02.90 ID:kpO88gvH0
政治家の力で実現したい理念があるわけじゃなくて、権力が欲しいだけだからなこの人。
ころころ発言が変わるのも頷ける
803名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:07:39.49 ID:X0HcmuxS0
>>786
子供の頃の日教組教育で刷り込まされてる世代だからね
天皇制反対! 部落差別反対! 朝鮮人差別反対! 自衛隊反対!って感じで
多少思想に影響したのは間違いない
ただこの過ちを正すために日教組解体に力を注いでるのも事実なわけで天皇制は今は尊重しているよ
本心はどうかは知らんがw
804名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:08:09.75 ID:DcYQhLPy0
 
 おしごとというものを おとななのに なめている
 
805名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:08:26.48 ID:VR7ydjqu0
もうねコイツ本当は心底馬鹿じゃないかと思うよ
「一度やらせて」って言葉に乗って
死ぬほど後悔したばっかりの国民に同じ事言ってどうすんだよ
806名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:08:30.31 ID:ZwJKGR9z0
>>792
そんな社会にわざわさするのは御免です
807名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:08:53.07 ID:68rC9shr0
>>648
地元の新撰組のほうが好きでし
>>677
それ、営業職しか採らない企業と同じだね

TVCMまでやってたその企業は潰れたけどね
808名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:08:56.02 ID:/eM+esG90
>>793>>800
自民支持者と違って維新支持者はスマートだからな過度に反応しても意味ありまへんで
809名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:09:12.11 ID:OfeiCL0c0
ダメだったら「先っちょだけ」とか言い出しそうだよな
810名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:10:04.99 ID:jSEZrEs10
参院廃止すると自分が国政出れないってことだけは学習したみたいだな
811名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:11:12.14 ID:cYcbVW9P0
>>808
でも、インタビュー受ける維新信者ってアホそうじゃない?

維新の何がよくてなんてぜんぜん考えていない
812名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:11:40.34 ID:NgVjG+WM0
「一度やらせて」という男に碌な奴がいないのは常識
813名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:11:51.39 ID:68rC9shr0
>>688
ハシゲだけが肥え太り日本は破産する
814名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:12:07.73 ID:ARZAhdJx0
>>782
人類の歴史上で自国通貨建ての負債で破綻した国はねえよw
ちなみに国民は貸してる側な
預金やらあるだろお前も。
マスコミ鵜呑みにし過ぎ。
日本は裕福だよ。
815名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:12:31.30 ID:i8Kof3/u0
>>806
世界はもうこの原理で動いている。

Winners take all.
Compete or perish

誰も逃げることはできない。
816名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:12:57.74 ID:WsqiqGe30
民主党に一度やらせて、とんでもない増税法案通させただろ
一回でも許さん
817名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:13:08.92 ID:Gd8HwTPv0
>>790
わざわざ子飼いのヤツを地元におかなくても
自分で地方の権力掌握出来るんだぜ?
喜んで法案通したがるかもなぁw
818名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:13:13.15 ID:X0HcmuxS0
右傾化路線は票にならないことを実感してしまったから次の参院選はみんなの党と組んで改革派を全面にだして
勝負するのは確実だろうね
公務員改革、官僚改革、業界との癒着根絶、発送電分離して電力自由化やらで
こういった自民党改革派路線でいくんじゃね

>>793
大阪で4割、関西で3割、全国平均で2割も維新に票入れた奴が多いわけでそれだけ期待してる奴が多いのも当然だろw
反自民の受け皿の筆頭なのは間違いないよ
反自民というか自民党改革派って感じだろうけどw
819名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:13:33.42 ID:astPB7820
市長、やめれば済むこと。
820名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:13:56.76 ID:NBr8jdje0
>>801
「何とかしてくれそう!」
まさにふわっとした民意かー
橋下としては、石原と組む事で東の票稼ぎたかったんだろうけど目論見外れたね
自分の周りではあそこで引いたって声が結構ある

東国原の方は宮崎では何て言われてんの?
821名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:14:13.73 ID:+yCMjqdYO
まあ 性欲と体力があれば たくさん子孫を残せる
自然の掟には逆らえんよ
822名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:14:30.02 ID:+jGNN95s0
個人的なわがままで法律をねじ曲げようとする神経がこわいわ
823名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:15:02.21 ID:ZwJKGR9z0
>>815
で金融ユダヤ資本の存在や影響力はどう思ってるの?その存在は知ってそうな人だけど

・・・ご主人様?
824名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:15:21.67 ID:68rC9shr0
>>723
ガラポンした挙句お前は涅槃支社に栄転だw
壊すだけ、変えるだけで上手く行くわけない。バカも休み休み言え
825名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:15:41.70 ID:VCGpzn+I0
先っちょだけにしとけよ
826名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:15:53.35 ID:xRzjtMnO0
選挙違反だってここの住民の方が詳しいし
そんなことも知らずに国会議員になろうってどう言う事なの
そんなレベルで出てくるなよ糞ガキ政党
827名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:16:05.06 ID:X8JUclZJO
民間企業で「やってみればわかる」とか「一度やらせて」て言い出したら、無能扱いされるな。
一回やるのにかかる、予算や時間というコストとロスの発生を計算にいれてないわけだし。
結果うまくいかなくても、やる前に勝算を他人に示せないとプロジェクトの許可なんて出ないわ。
828名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:16:13.97 ID:UTMdDtV4O
やらせて1ヶ月でダメとわかっても、解散まで議員やらせろって言ってるようなもんだなw
市長と参議院議員のW給料ウハウハだろうな。
829名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:16:28.34 ID:8JgwbQfn0
>>793
実は以前は逆だったんだぞ…
でも橋下や維新があまりにグダグダだったから、ネット上では流れがひっくり返ってしまった
830名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:16:40.18 ID:F/9au4xr0
橋下は「公務員の給料カット」
これだけで貧乏大阪人の絶大な人気を得たんだと思う
あとの政策は大阪人の頭にはないだろう
今回の選挙でも何故か大阪市長選公約脳の大阪人がいたぞw
維新=橋下=公務員給料カット
831名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:17:26.97 ID:AIMRM5E50
ま 兼職可能なら名前の売れてる首長は
みんな立候補するわな
832名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:17:29.05 ID:k8Jo4ivJ0
兼任てきるほど楽なものなら自治体職員も参議院数も減らせ。
人件費の無駄だろ。
833名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:17:29.82 ID:Lra8WfoZ0
ここ読んでて、興味持って橋下さんのツイッター覗いたら
>方向性が決まれば役所はきっちりと仕事をします。半年以上もかけて徹底調査。
>実行するのは行政。政治は責任を負って前例を突破する指示を出す役割
>RT @kokofofopw:地下の遺構への影響が不安視されてたのですよね。
>@t_ishin 西の丸庭園でモトクロス競技をやることに挑戦します
と12/20にあるけど、そんな競技場あるのかな。
834名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:17:43.51 ID:pNNhzu5P0
お断りする
835名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:17:46.59 ID:EPbnf1840
ただ選挙に落ちるだけで済む訳がない
大いなる機会損失という事になる、時間の無駄だからな
議員や市長がいくら給料貰ってるか知らないと思ってるのか
給料も返納しろ
836名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:18:03.03 ID:i8Kof3/u0
>>823
ユダヤ陰謀論は欧米先進国では一顧だにされないとんでも論。
ドイツならそういうこと書くだけで捕まるよ、気をつけた方がよい。
837名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:18:40.13 ID:o8gfd0bX0
携帯一つで出来る簡単なお仕事

大阪市長
838名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:19:14.74 ID:iLRcJ+xT0
一度やらせてみただけの谷亮子や横峰父があと4年国会議員に居座るんだけど
839名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:19:40.57 ID:yeZlk4YE0
橋下さんは国政進出にお熱のようだから
大阪市民はリコールして差し上げろ
840名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:20:11.88 ID:Gd8HwTPv0
>818
>反自民というか自民党改革派って感じだろうけどw

万年野党になる気がないなら政権執ったら民主の二の舞だな
他人の批判なんか誰にだって出来るが独自政策を作り出す事が出来なきゃ
与党になって何するんだ?
パロディがいくらウケてもオリジナルがなきゃなにも出来ないなら所詮二流
机上の空論どころか妄想レベルの政策語って政権執った今の民主のザマを見て
まだそんな政党が欲しいとか支持したいってバカも極まりない話だな
841名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:20:15.77 ID:EPbnf1840
>>568
ところがクビを切られるのは若い奴なんだよな
842名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:20:35.09 ID:ZwJKGR9z0
>>836
なんだユダヤ陰謀論(笑)で火消しする人なのか?

判ってて手て誤魔化してるでしょw
ユダヤ系資本グローバル企業群の存在も無視するの?
843名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:20:46.59 ID:lwe0twgG0
>>1
一度やらせても糞も無い。
権力を一人の人物に集中させれば、暴走して危険な事は過去の歴史から明らか。
844名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:20:46.97 ID:unymaLXg0
>>836
ここは日本だ。日本でなくすというならお前を倒すだけ。
845名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:20:58.42 ID:AIMRM5E50
政党交付金で活動して
市長と参議院議員の給料まるまる貯めれるからだろう
846名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:22:25.50 ID:M4bENWGg0
>>830
アホな庶民はそれ受けるけどデフレ加速政策だかんなw
自ら金の流れ悪くしてやがるw
公務員もろくでもない奴に絞らんと
どんどん金回り悪くなんぞ。
庶民、民間、公務員、政策
全員金使わずに景気が持ち直すのと思ってるんだろうかw
847名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:23:05.52 ID:X0HcmuxS0
>>827
実際やるのが橋下だからこんだけ反橋下が増えてるんだぜw
公務員や在日、解同など既得権者が全国レベルで発狂状態になるのは間違いないw
コストカットや既得権破壊しまくろうが経済復興しない限り全国規模で支持は広がらないだろうけどね

>>830
そのほかに同和利権や在日利権カットに動いたことだろうね
その結果橋下のSPが10人状態へw
848名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:24:26.50 ID:68rC9shr0
>>792
壊れたレコードか、おのれは
>>815
動いてない。動いてるのはおのれの脳内だけ
849名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:25:00.80 ID:i8Kof3/u0
>>842
ユダヤ人が無理やりグローバル社会を作ってるわけじゃない。
合理的で社会のニーズに合致してるのが新自由主義思想でその提唱者や信奉者に
ユダヤ人が多かったにすぎん。
その正当性が世界に広く認められたのはあくまで結果である。
850名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:25:52.95 ID:/eM+esG90
>>811
俺がスマートじゃないのは置いといて
自民のアンチスレが盛況なようだけど、ちょっと反応しすぎだね
851名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:25:53.17 ID:+Wl302jA0
女に詰め寄るような言い方ワロス
852名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:26:00.44 ID:K4TlPYZN0
ならば選挙で議席を取って兼職できるうにすればいいだけの話
853名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:26:19.50 ID:+DOcmtRm0
>>838
参院なげえええええええ
854名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:26:28.17 ID:g+Hefpra0
>>833
なんで市がモトクロスの興業やろうとしてんのかね?
よく分からんわ
855名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:26:33.82 ID:X0HcmuxS0
>>840
民主の二の舞?
それとは違う展開になるだろうな
現にみんなの渡辺さんは安倍、福田内閣時代けっこう行革大臣としてかなり切り込めてたしな
結局やり方につきるよ
で、麻生政権時に潰されたわけだw
その頃のブレーンが維新やみんなについてるわけだしね
維新やみんなの躍進を一番阻止したいのは官僚勢なのは間違いないよ
856名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:28:15.63 ID:8WRT9L4Q0
日本は新保守主義でおk

欧米が新自由主義やってるから~は
ウルセー俺らのが金持ちじゃ
ボケで終了。
857名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:28:29.51 ID:3Q5swkS00
先にこっちにケリ着けろよ

就任直後、市長に異を唱えた平松氏の側近6人を更迭 →  野村弁護士(橋下氏のブレーン)に「人事権の乱用にあたる」と苦言され、半年後に中枢部局に全員復権
市バス運転手の給料4割減 → 労働基本法に抵触。 → 放置
労組事務所退去 → 憲法の団結権に抵触。逆告訴
労組メールチェック → 数百件しか出てこず組織的行為とは言えず。 → 放置
前市長組織支持文書 → 証拠文書が偽物と発覚。 → 謝罪必要ないと逆ギレ、放置
職員アンケート問題 → 思想信条の自由に抵触。 → アンケ用紙廃棄のうえ逆告訴
君が代口元チェック → コネ校長と発覚。 → もみ消して放置
パチンコ3店方式 → 政治は民間業界に介入できず。 → 放置
市職員入れ墨問題 → 服を脱がせて調べようがなく、アンケート自体が人権侵害として告訴される → 放置
市職員入れ墨問題2 → 現状での懲戒・解雇は労基法に抵触 → 内規も改正しないまま放置
議員による口利き採用調査 → 市議会(維新含む)に拒否される。 → 放置
小中学校学力テスト公表 → 10市町が不参加 → 放置
原発再稼働を絶対阻止 → 計画停電は不可避と判明 → 「最終的には市民の判断に任せます」と責任転嫁 → 再稼働容認し、野田政権に謝意
水道事業の民営化構想 → 大阪市単独で民営化した場合、他の大阪府の水道事業と統合できない → 発表から二週間半で撤回
大阪都構想 → 総務省から財政基盤の弱さを指摘される → 堺市長からも拒絶され、区割りも決められないまま頓挫

議員定数削減 → '12年10/5に否決
赤バス民営化 →  大赤字路線の為に民営化は困難、廃止へ
区長公募 → 暴言、ロシア在住者、統一協会関係者など問題区長多発
敬老パス維持 → 詐欺まがいの公約違反で有料化 → 「(無料敬老パスは)バカみたいな政策」
地下鉄売店の民営化 → 2ヶ月以上も閉店状態が続く、民営化後の成否も不明
858名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:28:55.69 ID:ZwJKGR9z0
>>849
あっち側の人みたいなのでちょっと別の質問w
グローバル、グローバル言って国際化と言わないのはなぜ?

やっぱり国そのものの存在をなくしたいから?
859名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:29:14.29 ID:lwe0twgG0
>>853
衆議院と違って6年間の任期があるしな。
しかも、衆議院と違って解散が無い。6年縛りは相当に強固だよ。
ヤバイ奴を参議院で議員にすると、それが長期にわたって残り続ける恐怖。
860名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:29:20.74 ID:68rC9shr0
わしは実は、アメポチをやめなかったり経団連や公明と手を切らないから
反・ジミンだが、維新はもっとねーよwww

>>829
すいませんねぇ、ずっとアンチってたよ。でも、維新ハシゲの主張が
どうにもガキっぽくて、ハシゲのエゴだらけの実現不可能なシロモノだったんで
「こりゃダメだ」と思ってね
861名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:29:40.75 ID:OpnIpODU0
デジャビュにもほどがある
862名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:29:41.34 ID:8JgwbQfn0
>>847
未だに反橋下≒既得権益と考える骨董品がいたのか
ただ単に、今回の選挙前後の橋下の言動を見て
反対に回っている人が多いだけに見えるけどな

竹島共同開発発言や、最低賃金廃止公約などは、後で補足を入れたり訂正や撤回をしたとしても不信感を煽るには充分すぎた
863名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:30:48.18 ID:ukfmabCu0
ハシゲ「一回やらせろ。ガキできたら堕ろせ」
864名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:30:54.38 ID:As8A7ztkO
>>466
凄まじいね。
よくリコールされないものだ。
865名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:32:09.05 ID:i8Kof3/u0
グローバル社会に逆らう奴は叡山の坊主と同じ。
織田信長に焼き討ちされて全滅する運命しか待っていないのに哀れだ。
866名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:32:16.27 ID:0B4vNfrm0
>>849
>合理的で社会のニーズに合致してるのが新自由主義思想

あなたのように単純な人は、生きていくのが楽だろうね。
867名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:32:17.51 ID:k8Jo4ivJ0
橋下がいなかったら維新に入れたんだがなぁ
868名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:33:49.95 ID:sczzrSOI0
正直、欧州に比べたら日本のが裕福だから欧州のマネなんていらない
日本は経済世界1の時代もあったが
アイツラねえだろ。
欧米模倣厨は黙らしとけw
869名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:34:25.10 ID:38wW9BAv0
大阪市長職投げ出したくてしょうがないんだろうなw
870名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:34:43.54 ID:68rC9shr0
>>865
本能寺で焼け死んだご感想は?
871名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:34:49.10 ID:kpO88gvH0
>>868
イギリスとドイツはアメリカ以前に経済覇権握ったといってもいいだろ?
経済史勉強汁
872名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:35:00.38 ID:MoeBds4O0
在日参政権参政、竹島共同管理、人権擁護法案参政っておまいらに任すわけねーだろ。しかも民主議員が多数寝返ってるし。寝言は寝て言え。とりあえず靖国に全員行ってから物言え
873名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:36:04.99 ID:he4ECSXb0
それでも、大阪だけでは、大人気!
874名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:36:42.34 ID:i8Kof3/u0
>>866
その通り。
この世は単純な弱肉強食、自然淘汰の論理に支配されてる。
その原理に逆らう不自然な状態をやめて、自然の状態に返そうという思想は
極めて合理的でシンプルだ。
875名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:36:52.96 ID:pNNhzu5P0
>>857
これはひどい。
橋下、全然仕事してないじゃん。
こいつ、飽きっぽい?
876名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:37:02.76 ID:ukfmabCu0
>>865
比叡山延暦寺と織田信長嫡流、現在まで続いてるのはどっち?
877名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:38:43.35 ID:ePeN4OVD0
橋下の失言その他でアンチ橋下が嬉々として2ちゃんやツイッターで騒いでも
次の選挙で橋下が落ちる可能性は1%くらいしかないからな。
余裕の発言ともいえる。
嘉田にはそれは通じないが。
878名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:39:48.98 ID:68rC9shr0
>>875
飽きっぽいというかガキっぽいのかな。
他に興味が移るとどうでもよくなる。
879名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:39:52.57 ID:kpO88gvH0
>>875
飽きっぽいのではなく状況に応じて変わり身をしてるんだよ。
こいつに理想はない。あるのはただ権力欲のみ
880名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:40:08.63 ID:e4OYaPoJ0
>>871
ドイツは今でも調子いいけど。
イギリスは死んどるだろw
ドイツはギリシャ助けるの渋ったり
グローバル煽って散々食いあいして
助ける意味も分からんしなw
あんまり日本人に合わない気もするが
881名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:40:12.75 ID:CiO1ecCY0
外国では例があるんだよね。
発言力のある政治家が中央に足場があるのは合理的だと思う。
首長の仕事が楽っていうより、参議院議員の方が楽に思える。
やってみればいいじゃない。
882名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:40:23.36 ID:unymaLXg0
>>874
なら暴力で殺しあいしょうか?本当の弱肉強食を教えてやる。
883名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:40:23.48 ID:KMW6puQ00
>>843
でも徳川家康は良い政治をしたじゃない。
国の統治システムを改めて300年にわたる泰平の世を築いた。
884名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:41:24.30 ID:3UPRp/EO0
とりあえず兼職できるようなものなら双方の報酬は半分以下でよいということになるな
885名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:41:52.27 ID:Ew5UT+5L0
大阪都構想じゃなくて大阪独立構想だね
886名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:42:51.57 ID:68rC9shr0
>>874
サバンナでもそれ言えるの?
>>883
家康は鳴くまで待つタイプだった。ハシゲと真逆
887名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:42:56.83 ID:8JgwbQfn0
なんか急に擁護の人らがぞろぞろと現れたんだが何が起こった?
888名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:43:26.99 ID:ukfmabCu0
>>883
家康がやったのは権力集中じゃなくてむしろ分散だし
889名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:43:50.91 ID:i8Kof3/u0
生物は弱者を淘汰して優秀な個体が生き残ることにより、進化して発展してきた。
これに逆らうのが弱者保護の美名のもとに優秀な人間を疎外してきた従来の政治。
こういう政治が人間の進歩を止めてきた。
だからこそ、原点に立ち戻り、頑張った人間、優秀な人間が報われる社会を作らないといけない。
負け犬にご馳走を食わす社会では滅びてしまう。
890天一神 ◆peeMk.HrP2 :2012/12/23(日) 01:44:26.27 ID:r87SI7Dl0
>>1
いっぱいやるくせに
891名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:45:37.40 ID:+DOcmtRm0
>>875
現場を知らない(笑)し、勉強もしない(笑)まんま思いつきで政策ぶち上げるからすぐ行き詰まるのかも
文楽には粘着に絡んでいってるw
892名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:46:28.60 ID:68rC9shr0
>>889
人間は共存しないと全てが滅びる。そしてそれこそが人間が人間でいられる理由
そんなに野生に帰りたいなら一人で帰ればいい。止めない
893名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:47:42.44 ID:unymaLXg0
>>899
食い物を金で買うしかないお前と耕して食い物を作れる俺とでガチで勝負しようか?
894名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:47:48.61 ID:3UPRp/EO0
>>899
負け犬が飢えて死んだり増殖することをやめると
優秀な人間や頑張った人間も報われる事はなくなるがなw
死なずにやる気出させる程度のエサは必要
895名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:48:08.94 ID:ukfmabCu0
>>889
>負け犬

ハシゲのことか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!www
896名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:48:17.81 ID:+GF9RMll0
>>438
最初から小沢の駒だっぢけだろ
897名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:48:51.83 ID:ifeZzHOj0
小沢一郎氏の憲法草案のように
参議院は選挙なしの
各分野で実績を残した人で構成する貴族院みたいなものにしたらいい。
898天一神 ◆peeMk.HrP2 :2012/12/23(日) 01:48:55.75 ID:r87SI7Dl0
>>1
【政治】橋下市長やらせる前に、あーだこーだ一度やらせて。
899名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:49:28.18 ID:pzFCGpVo0
>>883
ほんで徳川じゃ外国に対抗出来んから廃藩置県で
徹底した中央集権体制を築いて大政奉還で天皇の下に
国民がスクラム組んで外国に対抗したのが明治維新だった訳だが。
地方分権マンセーの維新でまた時代を戻すのか。
900名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:50:13.26 ID:i8Kof3/u0
>>892
共存=負け組が勝ち組にたかって足を引っ張る
クラスのDQNが優等生の足を引っ張るようなもの。
DQNを完全に排除して良好な環境を作り、優秀な人間が能力を発揮できるようにする
こうしないと人類の進歩はない。
901名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:50:44.04 ID:JFQn2hQ20
                 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
                  野田首相 料理屋でバンザイ三唱に大ヒンシュク  
                 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

衆院選で大敗した野田佳彦首相が、26日の内閣総辞職を前に夜の会合でバカ騒ぎして党内でヒンシュクを買っている。

野田は19日夜、新宿の料理店「甲斐路」で約3時間半にわたって首相秘書官らと会食。

ビールや赤ワイン、日本酒をガブガブ飲みながら「明るいチームに支えられた。楽しく過ごすことができた」

と上機嫌で語り、最後は万歳三唱で締めくくった。

自分が総大将で仕掛けた“自爆テロ解散”の結果、公示前の230議席から157議席も失ったのにイイ気なものだ。
本来ならば歴史的惨敗の責任を感じて蟄居が当たり前である。
それが好き勝手に飲み歩き、万歳三唱とはトチ狂っているとしか思えない。

“A級戦犯”が大盤振る舞いできる理由はもちろん、「官房機密費」を使っているからだろう。

前回の政権交代直前、自民党の河村官房長官は2・5億円の官房機密費を“食い逃げ”していた。
河村は大阪の市民団体から告発され、大阪地裁は今年11月、当時の機密費文書の部分公開を認める判決を出した。
野田も全面公開すべきだし、いずれ、そうなるだろう。

http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-7701.html
http://www.asyura2.com/12/senkyo141/msg/576.html
++++++++++++++++++
大震災・原発事故・国内の経済政策の無策などで、「明るいチームに支えられた。楽しく過ごすことができた」とは、
筋金入りのバカだなwww
大震災・原発事故があっても、楽しく過ごせたのか? 官僚に任せておけば、大人しく物分かりの良い国民だから安心したか?

一度まかせたら、国民は大変な目に遭いました(遭っています)
902名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:51:21.68 ID:2JmjBZvV0
どっかの民たら党とかいうとこに言ったセリフじゃないか
903名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:51:49.59 ID:+yCMjqdYO
>>893>>894
おまえらな…
904名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:52:05.97 ID:kpO88gvH0
>>893
いや、日本の農家は競争原理でガチ経済勝負したら大半が滅ぶぞ。
2次・3次産業から吸い上げた税金で、じゃぶじゃぶ機械施設補助やら、穀類の所得補償してるから
なんとかサラリーマン並所得を実現できる農家が僅かにいるレベルにできてるんであって。
完全にオワットル産業
905名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:52:12.13 ID:8JgwbQfn0
>>891
まあ文楽は相手にもある程度非があるし勝てる相手だからな
906名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:52:49.92 ID:FnJ1rIe/0
リメンバー民主党!(w
一度やらせたらおしまいだぜ!
907名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:52:50.88 ID:6uzsNT090
法改正同時に任期を短くする特例が有れば良いか
908名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:52:53.09 ID:68rC9shr0
>>900
おまえは人類は一体何と闘ってると思ってるんだ。
人類には天敵はいないので(生態系の外なので)、
仲間同士喰らいあっても全滅する以外の意味はない。
909名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:53:09.77 ID:ifeZzHOj0
>>843
徳川体制は合衆国体制。各藩が独立国家。
中央政府である幕府の幕閣は、親藩の小大名で構成。
910名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:53:32.21 ID:ukfmabCu0
>>900
ようするに自民以外の負け犬政党は国会から出て行けってことですね。
わかります。
911名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:54:32.36 ID:unymaLXg0
>>204
そうならんようにうちの稼ぎの主力は2次3次だ。自分が食う分だけ作っている。
これも既得権益か?フン。
912名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:54:48.60 ID:jZpO4Ccl0
>>900
なんかお前ってみんな一人一人の
役割果たして世の中成り立ってると
分かってなさそうだなw
913名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:55:04.54 ID:ePeN4OVD0
>>883
幕藩体制は今の日本より地方分権寄りに見えるんだけど。
300年の結果からは、地方分権のほうが日本人にあうように見えるよ。
914名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:55:37.57 ID:ee2IPumF0
一度やらせるために法律変えろだろ?
こいつ憲法なめてる
915名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:56:06.03 ID:F/9au4xr0
>>889
生保人口が増えるだけだろw
働いている人間は生保のクズよりも収入が多い社会にするべき。
お前と維新の考えは、更に貧乏人を増やすだけじゃん。
916名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:56:26.11 ID:4+DKySTa0
参議院の方はともかく市長の方は兼職大丈夫なのかね
917名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:56:42.94 ID:jeDbgoXd0
これは駄目だろう。
国会議員からしか首相が認められないのは議院内閣制という名分があるが、
自治体の首長と議員の兼職には正当化する理由が存在しない。
議員職と首長職に対する不誠実な対応にしかならん。
918名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:56:49.95 ID:ukfmabCu0
>>913
鎖国がセットならな。
919名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:56:57.73 ID:kpO88gvH0
>>911
なんだ飯米農家かよ。
それで食い物作れる俺とガチ勝負とかよく言えるなw
自家用生産のみとか機械更新入れば完全に採算取れなくて買うほうが安いレベルじゃねえか。
920名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:57:13.37 ID:7uBSVUtr0
自治体とはいえ、市長は行政機関の職員なわけで、議員内閣制として定めら
れたポスト以外の行政職が、国会議員を兼務することは、三権分立の考え方
からも違法だろ。それも憲法違反。
921名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:57:22.90 ID:i8Kof3/u0
>>908
人間の文明とは競争の所産。
競争があったからこそ人類は進歩した。
その進歩を止めたのが福祉や社会保障思想だよ。
このままでは甘やかされた怠け者や落伍者が全体を駄目にしてしまう。
だからこそ、本来の厳しいが上向きの社会に戻すべき。
922名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:57:30.79 ID:Ew5UT+5L0
おかげで貧乏藩の財政が破綻したな
日本を分割して国際的に円の信用力がどれだけ担保できるんだろうかねえ
923名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:57:32.57 ID:XA8v8TtOP
公務員はだめだけどじぶんは2重に金もらっていいのか
ずいぶん楽して稼げるなあこいつ
924名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:58:44.83 ID:6I9knmGb0
参議院を潰すのであれば有りだが
ぶっちゃけ、ハシゲはともかく、他の奴では勤まらないだろ?

ま、参議院議員は片山さつきwタワラw三原w森ゆうこw輿石w

香しいクズが勢ぞろいで、何時無くなってもいいんだけどなw
925名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:59:14.06 ID:unymaLXg0
>>919
それでもおまえら300人分くらいは作ってるがな。
926名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:00:20.70 ID:i8Kof3/u0
>>915
生保なんか当然全廃だ。
負け犬は全員ホームレスになればいいだけ。
そういう姿をふんだんに見かけるようになれば
子供も懸命に勉強するようになるだろう。
927名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:01:25.97 ID:ukfmabCu0
まあ正直なところ、参院なくして都道府県知事院創設でいいかな、とは思う。
928名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:01:30.97 ID:BXid8dgQ0
やるのは勝手だよ。通す大阪民国がアホなだけ。
きっしょいわー。
929名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:02:00.63 ID:qA+aIPcm0
>>915
いや全くそれだろw
全員一生懸命働けば国ごと豊になるだろうにw
そのためには給料上げて労働意欲を掻き立ててもらわんと。
どんだけ頑張っても絶望的な格差って社畜超えるわwもう奴隷だろw
930名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:02:29.48 ID:kpO88gvH0
>>925
機会費用・減価償却も含めた製造コストを考えると馬鹿馬鹿しいな。
上手く農転して地代で稼ぐ方がよっぽど金になるぜ
931名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:03:26.38 ID:igwl3x+c0
パンツ橋下が女に言った言葉?
932名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:03:32.29 ID:unymaLXg0
>>926
そうなる前に貴様を殺してやるよ(w
さあ、はやく暴力革命を起こすんだ。
933名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:04:33.79 ID:ukfmabCu0
>>926
ホームレスの子供はどうやって勉強するんだ?
934名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:05:08.69 ID:5PNi0a1sO
兼務なんて机上でしか物考えてないから言い出したんだろ?
935名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:05:42.72 ID:68rC9shr0
>>921
ねーよ、ばか

大体弱者救済の思想がなかったらiPS細胞発明だってねーよ
心底パッパラパーだな
936名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:06:07.13 ID:LKDZ+iL30
一度やらせてみて
とか
そういう嫌な記憶をよみがえらせるような台詞は言わないほうがいいよ
937名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:06:32.12 ID:i8Kof3/u0
>>933
親の後を継ぐがいいのではないか。
残念ながら劣悪な遺伝子を受け継いだ可能性が高いからな。
938名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:06:36.61 ID:2d273mW50
市長なめすぎ
だめだろコイツ
939名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:07:15.87 ID:kpO88gvH0
>>934
机上どころかメール作成画面でしか考えてなさそう。
移動で忙しいだろうしw
940名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:07:43.65 ID:ukfmabCu0
>>937
ハシシタみたいに?
941名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:07:50.60 ID:yJ5TRtfu0
次のターゲットは決まったようだ

ハシシタ

こいつを全力で落とそう
942名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:08:17.06 ID:RV5leNSTO
橋下のいい悪いは別として
今そのセリフは非常に印象が悪いぞ
943名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:08:23.50 ID:5cAzfS1b0
>>926
お前が見下してる人間の中には電気ガス水道電話などのインフラの保守メンテナンスを行ってる人々も
当然含まれるんだが、ちゃんと考えているか?
お前が見下してる人々が特殊スキル持ってるんだぞ
そんな人達まで見捨てて今の社会を維持できると思ってるならやってみればいいだろうよw
944名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:09:04.76 ID:i8Kof3/u0
>>940
突然変異というのもないではない。
945名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:09:20.13 ID:zC0xVbqk0
それ民主で聞いた
946名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:09:35.32 ID:68rC9shr0
>>930
虚業はいつか破綻する。しかも今のところ確実にだ
>>937
ぷ。じゃあハシゲのヤクザの子だから劣悪遺伝子だな
淘汰しないとw

遺伝子至上主義者は文系に限って現れるから困る。優性思想者は死ねば?
947名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:09:38.15 ID:Wxp6ZZDo0
強欲w
948名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:10:11.69 ID:xCjYj3qO0
 
詐欺に騙される奴は何度でも騙されるらしいからなw
949名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:10:12.09 ID:qA+aIPcm0
>>943
絶対に無理だし。させちゃダメだろ。
スキルが維持出来なくなるな。
950名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:10:18.80 ID:ukfmabCu0
>>944
ハシシタは突然変異の遺伝子欠陥?
951名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:10:24.63 ID:3UPRp/EO0
>>941
ハシゲは脱線しすぎでため息しかでんが
自民工作っぽいのも反吐がでる
参院選までに結果ださなかったらミンスと同じ運命まってるから覚悟しとけよw
952名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:10:31.93 ID:D9mm0u7d0
そもそも府知事を放り出して市長とか意味不明なことやってたからな。
まあ、あの時は平松を阻止する事が出来たから大目に見れたが
もはや完全に応援できん
953名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:11:00.87 ID:4dKPnXRBO
こいついつまでタレント気分で政治に携わってんだろな?
市長として市民の命を預かってる自覚がまるでないのな
954名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:11:07.70 ID:F+1itEtu0
楽な仕事で高給貰ってるのがバレちゃうから絶対ダメ!!!
忙しいフリし続けるのも楽じゃ無いの!!!
955名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:11:08.81 ID:vapte59XP
こいつとみんなの渡辺って似てるよな
耳障りのよいネタを持ってきて話題にしたがるところが
みんななんて消去法で票が入ったようなもんなのにドヤ顔してるし
956名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:12:20.80 ID:Xu1nHcdaO
一度ヤらせて、ダメなら先っぽだけでもいいから。
957名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:12:37.82 ID:68rC9shr0
>>944
ふふん、じゃあホームレスの子供だってホームレスにならなければならない理由ねえじゃねえか
速攻で論理破綻させてんじゃねえ
958名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:13:09.32 ID:F/9au4xr0
やっぱ橋下擁護の奴ってイカレてるなあ生保全廃って…
不正受給の奴らは市ねって思うけど、生保は必要な制度だよ
競争社会って今でも十分競争社会だろう
実力ある奴は必ず上がってくるよ
959名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:13:30.60 ID:i8Kof3/u0
>>943
そういう地味な汚れ仕事は偏差値50以下の人間がやる仕事。
960名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:14:23.63 ID:D9mm0u7d0
橋本だけじゃなく一斉にブサヨ首長が政治家になりでもしたらやっかい。
961名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:14:44.77 ID:1aVBX9lBO
>>926
レスを追ってみたがお前さんは弱肉強食を勘違いしてるか、自分に都合良く使ってるな
弱肉強食は結果論
過程や理由や努力や能力等、一切考慮されない
強者が勝ち弱者が負ける事を保証されるものではなく、勝った者が強者と呼ばれて負けた者が弱者と呼ばれるだけ
そこに能力や手段の是非は無い
962名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:14:47.00 ID:3UPRp/EO0
>>955
消去法でもチョイスされる状態まできてるってこったろw
アメリカまねて2大政党なんて言い出した物の結果的には腐れの延長だった
みんなやハシゲが良いとは到底思わんがジミン・ミンス(出身者含む)よりマシの空気は半年もありゃでてくるぞ
963名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:15:06.42 ID:68rC9shr0
>>959
例えばお前とかか
964名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:15:43.31 ID:Bk8eLo260
競争煽るわりに維新の重要な人物は
比例代表だったろw
965名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:16:12.67 ID:i8Kof3/u0
>>958
まったくいらんよ。
生保貰ってるような人間がグローバル社会に寄与する人間になる可能性は0なんだから。
966名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:16:21.57 ID:kpO88gvH0
まぁでも生保は全廃でいいと思うよ。
障害者とか高齢者が大半だけど、連中はマジで社会のお荷物でしかないから。
特に今の高齢者は酷い。介護保険やら後期高齢やら、役に立たない糞みたいな連中(しかもそいつらの人工割合が半端無い)のために、
どれだけの国費が割かれているか。

もう65歳以上は全員殺処分しないと国が持たないレベル
967名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:16:40.63 ID:ukfmabCu0
>>959
専門学校卒のオレに対して論理破綻しまくってるお前の偏差値もたかが知れてる。
968名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:17:09.68 ID:X0HcmuxS0
自民              維新   みんな
233万票   近畿 ☆  300万票  64万票
163万票    東京 ☆  130万票  76万票
202万票    南関東 ☆ 144万票 95万票
182万票    北関東 ☆ 117万票 79万票
197万票    東海 ☆ 136万票  64万票
116万票☆ 北陸信越 71万票 28万票
124万票☆ 東北 73万票   31万票
69万票☆ 北海道 33万票   16万票
121万票☆ 中国 62万票   21万票
57万票☆  四国 39万票   9万票
200万票☆ 九州 121万票   42万票

首都圏・中京・近畿圏と三大都市圏を維新みんな連合が勝利してるけどなw
969名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:18:32.82 ID:Bk8eLo260
>>966
お前65歳超えたら死ねよ。
970名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:18:55.99 ID:68rC9shr0
>>967
せ、専門卒…だと…?!

わし、専門卒国試パスのち4大入りなおしたが
971名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:18:56.04 ID:RFsSQIkdO
ゴキブリ橋下は
市政さぼって選挙活動したから

エッタ野郎の為にわざわざ法律変えろ
なんて無茶な話だ


まず馬鹿チョン根性で開き直りしないで
市民の皆さんにごめんなさいしろ

そして給料を返上しろ
972名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:19:06.43 ID:Ew5UT+5L0
維新に突風が吹いてるね
メディアに感謝ですねw
973名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:19:41.65 ID:k8qd0qGE0
まず公職選挙法違反の除名が先でしょ
974名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:19:58.96 ID:5bjpgyte0
>>1
いやだっつってんだろーが。何が一度やらせてだ。
先っちょだけ入れさせてみたいな言い方しやがって。中途半端なんだよ。
975名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:20:15.84 ID:6DHumgtN0
一度やらせろってw 下品だなw
途中で投げ出す実績をどんだけ積んだら気が済むんだ
976名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:20:25.11 ID:FtxVSRRn0
>>968
維新が言ってる地方分権は
都会は自分たちで好きにやる、田舎は死ねって政策だからな
977名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:20:55.19 ID:kpO88gvH0
>>969
自殺を強制するのは難易度が高いと思ってる。
だから国が安楽死施設の整備を急ぐべきと考えてるんだ。
マジで認知症の爺婆とか害児とか家畜未満だぞ。
978名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:21:47.13 ID:ukfmabCu0
>>970
おお、すげーな。
てか専門卒だったらアカンのかいw
979名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:22:48.71 ID:68rC9shr0
>>977
それやって、老人がみんな市にました、国がお金持ちになりました。やったーばんざーい!

ってなっても、日本は世界中から軽蔑されるだけだろうね。
現在人類の持つ倫理には完全に反しているからね。
980名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:23:46.77 ID:i8Kof3/u0
>>977
ナチスの優性政策が戦後ドイツの驚異的な復興の一因であったのは有名な話だからな。
981名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:23:50.46 ID:lbhjxWic0
そんなに焦らなくても
4年待って、衆院に出れば、良いと思うけど
982名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:24:21.62 ID:F/9au4xr0
>>977
それ本気?北チョンやシナよりも酷い国家だろ。
983名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:24:39.92 ID:jUT9ZG4Y0
参議院要らないって言ったのに?
984名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:25:00.86 ID:X0HcmuxS0
>>976
それ洗脳されてるぞ
今の地方補助金レベルは99%の地域でクリアしてるよ
それが地方消費税11%w

総得票数 自民1662万票 維新みんな連合1753万票と維新勢が圧勝してたしな
これ見て自民の幹部連中はガクブル状態に陥ったしな
改革思考の国民がいかに多いかってことでもある
とっとと公務員改革とかやる気みせないと自民はやばいだろうな
985名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:25:39.16 ID:unymaLXg0
>>982
レスした先に処分すべき頭のおかしいのがいるぞ(w
986名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:25:58.96 ID:i8Kof3/u0
>>979
残念ながらグローバル社会では無駄の排除は美徳なのだよ。
987名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:26:42.63 ID:68rC9shr0
>>968
首都圏ってちんたろう票だろ。ほとんど…
>>978
専門卒「だけ」ではあまり良くないな。それで「どんなことができるか」だから
床屋だって免許いるんだぜ…
988名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:26:46.53 ID:RFsSQIkdO
>>981
大阪の赤字がバレちゃうし

だから地方税とか言い出した ゴキブリなんです
989名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:26:55.97 ID:kpO88gvH0
>>982
大真面目だよ。
しかもそう思う俺は公務員というのが終わってる・・・。
990名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:27:49.85 ID:ukfmabCu0
>>980
ナチスの優性政策は民族的なもんだろ。
お前の言ってる「仕事ができる」「頑張ってる」とかは関係ない。
991名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:28:24.98 ID:Ew5UT+5L0
グレートリセットして国がなくなっちゃったw
992名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:28:55.29 ID:i8Kof3/u0
>>989
白蟻が聞いたふうなことを言うな。
993名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:29:16.98 ID:68rC9shr0
>>986
そんな遊びのないピーキー社会では破綻するのは目に見えている
倫理を捨てたらお前なんかプラスティネーションされてイカス置物になる運命
994名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:30:24.04 ID:iT4WWrGs0
>>1
> 一度やらせてみて
これもうやなんですよ
もうこれやなんだよおおおお
995名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:30:59.64 ID:kPS/uNbk0
何とかして総理大臣になりたいんだろうな
大阪なんか踏み台としか思って無さそう
996名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:31:26.70 ID:zjmzpgDu0
>>1
>一度やらせてみてできるかどうかを確認したらいいだけのこと

正当性もクソもあるかい

 個人的な実験のために税金使うなボケ
997名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:31:27.72 ID:HNBrYk0q0
ハシシタ、お前はクビだ!
998名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:33:03.62 ID:ukfmabCu0
>>987
デザイン系だよ。免許とかは関係ないかなw
999名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:33:11.58 ID:OGX6IrM90
自分のためだけに、法律変えろって?
なんのために変えるといったら、大阪のためとかw

国政なめとんか?
1000 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/23(日) 02:33:17.03 ID:cdjm2Yrv0
1000なら俺は今年のクリスマスはストレートロングで背が低いなで肩の気が弱くうつむき加減ででも笑顔が可愛い美少年と、、ムフフ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。