【話題】「1kgカレー」で話題の秋葉原マンモスカレーが今度は「2kgカレー」を21日より発売開始! 持ち帰りOK(動画あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どすけべ学園高等部φ ★
秋葉原といえば無線街、電気街で知られるが実はグルメな街としても知られることが多い。メイド喫茶や学園風カフェとかではなく、
美味しいラーメン屋やケバブに天ぷらなどなど。店舗の入れ替わりが激しい秋葉原では「いつか行こう」と思っていたら、いつのまにか
無くなっていたと言うこともしばしばある。

そんな秋葉原には特にカレー屋が多く『ゴーゴーカレー』や『シャリマール』などが立ち並ぶ。オタクは買い物で忙しいため軽くパッと
済ませる食事が有り難いようだ。そんな秋葉原に黄色い店構えを持つ『マンモスカレー』がまたもおかしなキャンペーンを開始した。

過去にはフィギュアを彼女と言い張ってつれて行くとドリンクサービスしてくれたり、100円でカレー食べ放題したり、更には七夕の
時期にカップル同伴(フィギュアやラブプラス可)で行くと女性がタダになったり面白い企画を定期的に行っている。
そんな面白いカレー屋マンモスカレーが今度は超特大ボリュームの2kgカレーを発売。12月21日より秋葉原店で発売されたこの
2kgカレーは、ご飯1200g、ルー700g、チーズ60g、そして唐揚げ10個(約400g)で2000gを余裕でオーバーしてしまう特大ボリューム。

お値段は1600円となっており、ボリューム単価はかなり安い。さすがに食べきれない人も続出なのでテイクアウトも可能となっており
「ギブアップ」と言えばテイクアウト用の容器を出してくれるぞ。

(記事に動画あり)
http://getnews.jp/archives/280374
http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_280374.jpg
http://getgold.jp/files/2012/12/00214.jpg
http://getgold.jp/files/2012/12/00310.jpg
2どすけべ学園高等部φ ★:2012/12/22(土) 15:19:12.67 ID:???0
>>1のつづき)

今までマンモスカレーは「1kgカレー」として親しまれてきており、ドメインも“http://www.1kgcurry.com”で取得している。今後は
「マンモス2kg唐揚げカレー」を始め「定番マンモス2kgカレー」、「マンモス2kgカツカレー」の3種類が用意され、2kgカレーにも
力を入れていくようである。

お皿に注がれたルーは並々と溢れ今にもこぼれんばかりの量、その横には山の様に盛られたライスがグランドキャニオンの
用にそびえ立ち、10個もの巨大岩石のような唐揚げがひしめく。まるでジオラマを見ているようである。今回実際にガジェット通信
スタッフが、この「2kgカレー」を食べに行ってきたのでその模様をご覧頂きたい。食べ切れたかどうかは動画を見てのお楽しみである。

(おわり)
3名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:19:31.02 ID:h+LygBZo0
2kgカレーの次はウンコカレー
4 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/12/22(土) 15:19:48.24 ID:hZmxrNIa0
┌───────────┐
│ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│
│ :::::::::::;ll;::::::::;ll;:::::::::::::::::::::::::::│
│ :::::::::::llllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::│
│ :::::::::lllllllllllllllllllll::::::::::::::::::::::::│
├───────────┤
│ __(__ニつ │ |______ |
│       ヽ⊃        │
■                 ■

       ∧_,,∧
     Σ<,, `Д´> アッ !
 ヽヽ    ./ __\_______
  \\ //llllllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::/ ガタン
.____/lllllllllllllllllllllllllllllll::::::::::::::::::::::/___
.    /:::::::llllllllllllllllllllllllll::::::::::::::::::::/
. 、,/────────── /

  ┏┳━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
  ┃  ━┫┏┓┃┏┓┃  ━┫┏┓┃┏┓┃
  ┃┏┓┃┗┛┃┏┓┫  ━┫┏┓┃┃┃┃
  ┗┛┗┻━━┻┛┗┻━━┻┛┗┻┛┗┛
 ┏━━┳━━┓┏┓┏┳━━┳━━┳━━┓
 ┃┏━┫┏┓┃┃┗┛┃┏┓┃   ┃  ━┫
 ┃┗┫┃┗┛┃┃┏┓┃┗┛┃┃┃┃  ━┫
 ┗━┻┻━━┛┗┛┗┻━━┻┻┻┻━━┛
5名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:20:22.25 ID:5Kk78t3aP
44 :どすけべ学園高等部φ ★ :2012/12/20(木) 00:42:13.45 ID:???0
LINEは日本産ですよ。サーバも日本ですよっと・・・
韓国産説を唱えてる人は何が目的なのか。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1200E_S2A210C1000000/
http://www.i-mezzo.net/log/2012/02/13122853.html
http://www.tafarocks.net/tafarocks-blog/2012/2/14/line.html
6名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:21:09.86 ID:DtbCLNCW0
これは、豚の餌!
これは、豚の餌!
これは、豚の餌!
これは、豚の餌!
これは、豚の餌!
これは、豚の餌!
これは、豚の餌!
これは、豚の餌!
これは、豚の餌!
これは、豚の餌!
これは、豚の餌!
これは、豚の餌!
これは、豚の餌!
これは、豚の餌!
これは、豚の餌!
これは、豚の餌!
これは、豚の餌!
これは、豚の餌!
これは、豚の餌!
これは、豚の餌!
これは、豚の餌!
これは、豚の餌!
これは、豚の餌!
これは、豚の餌!
これは、豚の餌!
これは、豚の餌!
これは、豚の餌!
これは、豚の餌!
これは、豚の餌!
これは、豚の餌!
これは、豚の餌!
これは、豚の餌!
7名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:21:18.11 ID:woUlloTO0
マンモス2kgカツカレーをネタにマスゴミ阿部総理を叩くに3500円
8名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:21:24.69 ID:ubPYElfzO
マジコンありますw
9名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:21:36.14 ID:bGgLqs48i
またもおかしなサービスを始めた、


もともとおかしいだろ、
10名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:21:58.38 ID:g51Sa/rS0
>『シャリマール』などが立ち並ぶ
いやいや
11名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:22:08.42 ID:5vlOYkm8P
>1
マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!
マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!
マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!
マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!
マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!
マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!
マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!
マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!
マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!
マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!
マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!マジコン違法!
12名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:22:52.56 ID:SboQdsdH0
秋葉でカレー食うならジャイヒンドだな
13 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/12/22(土) 15:23:08.30 ID:8FVVq7rVO
<ヽ`∀´> 2キロキムチ
(※ノロ入りサービス中)ニダ!
14名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:24:01.04 ID:G1CKI1nd0
俺は秋葉原でカレー食う時は如何わしい中東の奴が働いているシディーク。
笑われるかも知れないが、何気に嫌いじゃないんだあそこw
15名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:24:28.54 ID:5vlOYkm8P
>>1
GoGoのメジャーカレーは余裕で食えるけど1kgとか2kgなんてきっと食えないw
16名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:25:22.23 ID:onxSZvkvO
【グルメ】「食材の原価はCoCo壱番屋と変わらない」安倍総裁が食べた3500円カレーの料理人が暴露★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1353748182/
17名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:25:33.38 ID:Z2qZj3460
昔ココイチで1300g食べるとタダになるイベントやってたな
18名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:25:45.21 ID:wj6rTAI10
19名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:26:01.80 ID:MkdMUejx0
ルーだけ2キロ欲しいんだが
20名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:26:31.24 ID:WYXKqygb0
マジ紺あかん
21名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:26:58.51 ID:X4ogmmzA0
今はしらないが
昔、札幌に時館というカレー屋さんがあって
3キロカレーといのがあったな
22名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:27:03.20 ID:ap5SwK0zO
マンモスうれぴー
23名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:27:15.80 ID:R7W2+JRz0
24名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:28:00.62 ID:we6XLKIU0
カロリーはどのくらい?
25名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:28:59.56 ID:C7ADUT7h0
目の前にマジコン
低学歴で低所得者の教養のないクズしか食べに来ないアピールなの?w

ふさわしいグループって事ね
26名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:29:11.63 ID:YXecBRy9O
インド人もびっくり。
27名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:29:11.90 ID:T2sW6Y1V0
>>1
マジコンありますはだめだろw 捕まえろw
28名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:29:37.96 ID:ytEH1+np0
レンホーあります?
29名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:30:14.56 ID:DtbCLNCW0
>>15
メジャーカレーは、ライス480gらしいから足元にも及ばねーよw
メジャーカレーファーストクラスにしてもライスは、たったの680gだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:30:48.56 ID:sSu5XsXV0
2kgならわりと平気な気がする

昔銀座のホテルのイベントで2kgのステーキ30分で食べたら無料ってのがあって
20分で食べ終わったら、バイキングもよろしければご利用くださいって言われて
ムシャムシャ食べて帰った思い出
31名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:31:12.97 ID:/FXXYjOjP
安倍御用達のカツカレーのが食いたい
32名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:31:52.81 ID:PiU3QyuK0
>>1

( ´・ω・)さて問題です。 次のうち、食べるならどれ?  制限時間は 3秒。

 【 1 】 ウンコ味のカレー  【 2 】 カレー味のウンコ  【 3 】 ウンコ味のウンコ
 
    ∩∧,_∧  ≡=−    ∧_,∧∩
    ミ<`Д´;> ≡=−  < ;`Д´>  おろおろ・・・
     ミ⊃ ⊃  −=≡ ⊂  ⊂彡 
      (⌒ __)っ −=≡  ( ⌒)      おろおろ・・・
      し'           c し'

           3、2、1、ピコーン!
             ∧,,_∧
            <`∀´;∩   さ、 3番 !!! 「ウンコ味のウンコ」 ニダーーー!!!!!
            (つ  丿
            ⊂_ ノ
             (_)

(´・ω・`)このように「追い詰められると常に最悪の選択をする」のが、朝鮮人の性です。

               ∧_∧   モグモグ
              < `)∀´> ))    〜♪
              (つ=人..⊃
              ̄ ̄(__)  ∞ 〜
           〜 ∞ (__)

        しかも、無知なのか本人たちの嗜好なのか、すごく満足そうです(・ω・` )
33名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:32:11.92 ID:EYfrsxLEP
コレ折り詰めにして京浜東北線に乗るのかよ?





最近のカレー屋はマジコンも売ってるのか?w
34名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:32:47.95 ID:hdx/7mGt0
ひゃっほい!!!
カレー大好き!
おう、おめえらも中国、韓国言ってないでもっと世界に目を向けろよ!
これからはインドの時代よ!
女も料理もインドが一番よ!!!いやほういいいいいいいいいいいいいいいっ!!!
35名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:33:11.86 ID:1fGTFZhJ0
ガジェット通信って、ホントこういうの好きだよなあ。
36名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:34:46.93 ID:6oA0FvYm0
昔はじゃんがらラーメンくらいしか無かったような気がする
37名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:36:23.64 ID:ygvtmuM70
まじこんってなに?
38名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:36:36.23 ID:i+yMiAfC0
ボリューム単価って言葉勝手に作るなよ
39名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:37:20.83 ID:5vlOYkm8P
>>36
暖気外だった頃のアキバハラは、上野か神田や御茶ノ水まで歩いて飯を食って帰るというルートだったな
40名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:37:38.89 ID:qbzK7fGX0
>>30
身長体重を言ってみろ。
君は将来間違いなく糖尿病になる。
41名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:39:06.36 ID:zLPOTdXR0
1600円もだすならバイキング行ったほうがいいだろ。
バイキングにカレーなんてつき物だし。
秋葉原ならたしか1000円くらいであっただろ。
42名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:39:14.59 ID:e8LHqTMe0
>>14
シディークはうまいよ
ケバブもやってるし末広町行くときに立ち寄る
俺はカレービルって呼んでる
43名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:39:29.28 ID:qNlNjS020
マジコンはヤバイ
44名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:39:30.10 ID:yY0srrT+0
カレーで2キロは普通
45名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:39:40.56 ID:5vlOYkm8P
>>39
>暖気外
電気街orz
46名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:39:53.10 ID:K03qOgXp0
マジコンありますワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
47名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:40:03.35 ID:cjTAE902P
>>27
それ隣の店だろ
しかもその店とっくに潰れてなくなったぞ
48名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:41:01.73 ID:6c1nf5EA0
これを完食したら安倍の完治を認めてやろう
49名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:41:11.24 ID:/B0HRi1X0
持ち帰りしたら、3日分になるな。
50名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:41:17.56 ID:e8LHqTMe0
マジコン屋は別の店な
51名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:41:30.60 ID:K6fU3oi10
>>1
なんかすべてに置いて汚らしいな どうやったら客がこなくなるかを実践した画像だ
マジコンとか書いてるしw
52名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:41:53.52 ID:bhTwqS5c0
53名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:43:20.79 ID:7q1V7Cm60
つけ麺屋で特盛600g食ったら腹パンパンで動けなくなるのに
カレー2kgとか絶対無理
54名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:43:34.83 ID:PZhgwYB50
不愉快な写真だな
まずかったならはっきりそう書いて写真は載せるな
55名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:43:43.84 ID:1iJjjDu10
>>19
ルーだけ2Kg買えば1週間は食えるなw
56名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:43:54.30 ID:mJuV1wJbP BE:259033223-2BP(0)
>>14
けっこう旨いよな、あそこ
57名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:44:32.15 ID:zb2JCpuj0
>>1のマスクの男って
うんこ食うので有名なAV男優だよね
58名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:45:45.76 ID:LMV7wxaJ0
 
ピカ米がたくさん盛ってあるだけの話ですね
59名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:46:21.49 ID:NWCHTLMF0
テイクアウトできるのは良いな
食べ物は粗末にしちゃイカンもんな
60名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:47:47.31 ID:XnYOLjcZ0
>>57
なんだ朝鮮人か
61名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:48:02.21 ID:NEqD6yef0
マジコンスレここですか
62名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:48:02.65 ID:a1bS9UWhi
雑魚戦闘員みたいな男優ワロタ
63名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:48:18.94 ID:0+wsYeE10
>実はグルメな街としても知られる
昔話でも始めようか
64名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:48:21.36 ID:Thdk2zU9O
鍋の感覚で、3〜5人でつつき合えばいけるな。
65名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:48:44.78 ID:CBZTtqvS0
ルーの50%は油脂。
66名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:50:50.11 ID:zzkCE5Od0
今夜はカレーにしよう
67名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:51:21.56 ID:TlV9YOwS0
秋葉原はトランジスタを買って鉄道博物館に行く街
喉が乾いたら自販機のジュース
68名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:51:57.30 ID:scn2VXhk0
若い頃はココイチで1300g平気だったが、
歳を取った今はハーフカレー(150g)が限界。
69名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:53:35.56 ID:wjhbGoCI0
>>39
孤独のグルメの原作17話で、秋葉原で主人公の五郎がカツサンドを食べるんだけど、
連載時期が1994-1996なので登場するのは再開発前の秋葉原。

主人公が電気街を歩いて
「この街には食欲というものが欠乏している気がする」と呟くんだよね。
70名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:55:43.93 ID:avGEXV930
そんなに食べなくても、死なないだろ
71名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:55:51.52 ID:b3M6HZI/O
ピザMサイズより安い
72名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:57:37.34 ID:5vlOYkm8P
>>69
うん、秋葉原は、食べる所無いよね〜という会話が普通だった
73名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:58:07.13 ID:9Xitk/d00
74名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:00:22.20 ID:mJuV1wJbP BE:1295163465-2BP(0)
昔はじゃんがら、キッチンジロー、ベッカーズぐらいしか行きたいとこが無かったなあ。
75名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:02:25.37 ID:0DrR5clB0
カレーの赤字をマジコンで補填?
76名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:03:51.33 ID:W+2XkuLB0
レンホー御用達
77 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/22(土) 16:04:38.51 ID:z6YaXvgu0
ウチの近くのカレー屋さん、ハンバーグカレーのハンバーグだけで1kg・・・。
78名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:05:09.34 ID:lQUtHQzZ0
マジコンありますって・・・
79名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:05:15.35 ID:MRUODqsxP
>>16
料理の値段は原価で決まるものじゃないんだけどな
80名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:05:44.57 ID:jCqEd3A5P
>>14
シディークって、チェーンなのかね。
それとも、良くある名称なのかな。
むかし、家の近くで出前もしてた。
チーズ入りのナンが美味かった。
81名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:05:50.29 ID:3tqhJ5DMO
>>71
高いなーと思ったけど、
そう考えると安いな
82名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:06:21.41 ID:OeSPP+/p0
>>8
やっぱ気になるのはそこだよなw
83名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:06:23.00 ID:6j0TWj6R0
>>1

なんか、ものスゲー不味そうに食ってるんだけど(w
84名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:07:10.43 ID:C52iDoR+P
>>78
あー
レンホウ懐かしい アングラでしか見ないねw
85名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:07:31.54 ID:FqEIcU5BO
アキバと言えばおでんの缶詰だろ
86名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:07:55.22 ID:+G0TSS5e0
ごはん2000kcal
ルー3500kcal
唐揚げその他1000kcal
合わせて6500kcalくらいか
俺には無理
87名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:07:55.36 ID:O9sC8dVL0
そのあと二郎へとハシゴするのでした。
88名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:09:14.71 ID:Oojjzzng0
>>72
更には20時だか21時には吉野家まで閉まってた気が
89名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:15:58.37 ID:SL0vanFV0
>>1
>グルメな街
グルメかな…、まぁあの辺が一番外食する回数多いけど。

ちなみにこれから秋葉原行ってくる、晩飯はまた秋葉原-上野だと思う
90名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:16:03.12 ID:jEqv8FzM0
>時期にカップル同伴(フィギュアやラブプラス可)で行くと女性がタダになったり

これ、フィギュアやラブプラスを持って行ってメリットあるの?
91名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:17:07.64 ID:zl2UKdfX0
>>80
シディークはインド人が都内各地でやってるチェーン店。
オーナーと話したことあるけど、若手のちょっと軽そうなやり手実業家って感じだった。
92名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:17:14.14 ID:5vlOYkm8P
シディーク
www.siddique.co.jp

ふむ、φ(`д´)メモメモ...今度逝くとしよう

>>88
アキバハラ周辺の店は、どこも閉店が早かったね
牛丼屋は、サンボとかどんどんとかで食った記憶がある
93名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:18:17.95 ID:G1IF6qJn0
先日、ステーキ屋で食べ放題のサラダとカレーが付く店に行った。
カレーって外れの少ない食べ物だと思ってたんだけど、
驚くほど不味いカレーに当たってびっくりしたわ。

ウスターソースを水で薄めただけのような味で、具が見当たらない。
一瞬、肉に見えたものは、保温器の鍋底にこびりついたルーの塊だった。
これが煮詰めたウスターソースのようで不味いこと不味いこと。
ソース独特ののどに絡みつくようなしょっぱさでご飯をかきこんだら、胸やけでお腹がいっぱいになってしまった。

久しぶりに食べ物やでさみしい気持ちになった。
94名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:19:59.29 ID:F2A3KJkq0
スレタイ、マンゲカレーに見えた

ちょっと寝てくる…
95名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:20:57.35 ID:+KxsJVo5O
カップルでカレー屋なんか入らんだろ
96名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:27:36.06 ID:Prcn6Y3Q0
>>1
ルーとご飯のバランスが悪い。ルー少なすぎ。
カリー屋カレーが1箱80円として4袋買っても300〜400円、鶏肉は100g60〜70円なので400gで300円以下、
あとはご飯はいくらもしないから・・・どう考えても割高だな。
97名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:28:38.58 ID:e8LHqTMe0
>>64
1人1オーダーらしいよ
98名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:30:30.94 ID:Ps+4R1NU0
>http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_280374.jpg

「マジコンあります」でカレーとかもうどうでもよくなったわw
99名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:30:32.46 ID:hYp8Al980
まだマジコン売ってるのか。
100名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:33:38.35 ID:0YaHCn2+O
>>89
もう何年も秋葉に行ってないけどツクモの傍にあった
牛丼屋のどんどんってまだあるの?
なんか、てんやが入ってた橋架下の倉庫は店が一掃された
とか聞いたけど俺が知ってる店どんだけ残ってんだろ
いづみのラーメン食いたい
101名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:34:15.61 ID:VxPhhVHi0
マジコンあります
102名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:36:36.22 ID:/qVh6oca0
そろそろ死人が出る量じゃね
103名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:41:19.80 ID:1h0XpVnhO BE:557726382-2BP(555)
ご飯エクサ盛りの店か
104名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:41:39.50 ID:YB8fe1za0
安いよな
テイクアウトで3人か4人で分ければいいじゃん
105名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:42:02.67 ID:A2rXwLE30
脚気にならないか(´・ω・`)
106名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:42:31.87 ID:SB7/09ZH0
カレー屋がマジコン売ってるのか〜
107名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:43:24.95 ID:Z1ZEYxLe0
ラーメン二郎といい勝負になるのか<カロリー
108名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:52:58.65 ID:Cg6PxEPi0
こいつ食い方が汚いもっとまともな奴出せw
109名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:57:46.67 ID:6mG5NKb+0
>>1
マジコンあります。
笑ったw
110名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:59:05.46 ID:THVw6TmBO
3人で食べると700グラムの唐揚げカレーが500円ぐらいか
111名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:59:23.21 ID:I03qb8XDP
磐田から死神が食いに行きそうだな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
112名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:59:40.53 ID:ylIBvqXM0
>>1
蓮舫あるのかw
113名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:01:04.59 ID:nzREe16i0
>さすがに食べきれない人も続出なのでテイクアウトも可能となっており
>「ギブアップ」と言えばテイクアウト用の容器を出してくれるぞ。


エコ
114名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:01:46.14 ID:cwnVX4SRP
画像がちっとも美味しくなさそうでワロタ
115名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:01:55.85 ID:rdC+9LBq0
暗黒ちゃんは小食ぽいな
116名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:02:57.83 ID:apTDQJ/90
>>110
中国からの観光者が一つを皆で分けそうだな
117名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:03:43.48 ID:ZmMsjqiz0
KY安倍の喰いやがった庶民感覚ゼロの愚かなブルジョワカレーよりはマ
シなんじゃねえの

>4>!3>32ども
お前ら飲み会とかで韓国のかの字のねえ話題になんの脈絡もなくカンコク
ガーカンコクガーと必死に韓国たたきをしやがってかえってドン引きされ
やがるタイプだろこのスレに韓国のかの字もねえぞ
118名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:04:11.80 ID:dTGuY3eC0
レン4さん、出番ですよ
119名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:04:54.21 ID:G1IF6qJn0
>>100
無くなった。
でも「牛丼カツ丼どんどん」は、別の近くの場所に
「情熱のすためし・どんどん」「東京名物・油そば総本店」として復活した。

何か最近は似たような名前が多くて紛らわしいねw
「伝説のすた丼屋」とか、「油そば・東京油組総本店」とか。
120名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:05:53.49 ID:oHrlhQrK0
ちょっと前のアキバなら飯屋がなくて大変だったのに
ちょっと歩いて天下一とかな
どうしてこうなった?
121名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:06:41.45 ID:1VhBVVLP0
ここまでの量を食べたいなら、自作した方が・・・
122名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:06:59.49 ID:7igRsvk30
どんだけ凄いんだと思ったらココイチの1300gカレーよりも量が少ないのか
123名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:08:00.72 ID:SQk0VLGe0
やれやれ、自民党が政権を獲ると、一般庶民までもが庶民感覚を無くしてしまう。
124名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:08:02.59 ID:nEP/zZWP0
KMR
125名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:08:22.32 ID:jKJdzHxK0
>>96
でた
じゃあ、俺にその値段で2kgカレー食わせてくれ
払うからさ
126名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:08:53.20 ID:fO4WQOzg0
>>93
ステーキけんしか思い浮かばないw
127名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:09:37.48 ID:M8nOcBfI0
>>117
お前安倍のあの字のねえ話題になんの脈絡もなくアベ ガージミンガーと必死に安倍たたきをしやがってかえってドン引きされ
やがるタイプだろこのスレに安倍のあの字もねえぞ
128名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:09:47.94 ID:g56bpVxA0
ただでさえカレーはカロリー高いのに、こんなの食ったらどんだけ太るか・・想像しただけで恐ろしいわ
129名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:10:51.69 ID:fls2J6xJ0
2kgだと通常の一皿の5〜6人分くらい?持ち帰って家族で食えば一食300円そこそこ。
まあでもそのくらいなら作った方が安いか。
130名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:11:20.08 ID:HZ7fBtgfP
ぜんぜん幸せそうじゃないw
131名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:12:21.24 ID:On9NVIDn0
マジコンカレー
132名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:12:24.26 ID:ruYX16990
「マジコンあります」ワロタwww
万世橋警察は、警邏してないのか?ちゃんと仕事しろよ
133名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:15:01.03 ID:34oVTvKk0
>>1
すいません、取り分けたいんで初めから容器くれください。
134名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:15:54.85 ID:/rAkY71B0
1キロ、2キロと言うと
学生時代によく食べた牛友チェーンを
思い出すな^^

今は大井町に牛八と言う名で
一件残ってるだけだが・・・。
135名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:17:28.08 ID:DjrNcPyQ0
秋葉原も食い物屋増えたよな。ゴーゴーカレーもよく食べるが、お気に入りのカレー店はシディークだな。

本当に美味いカレーが安くタップリ食えるのはもちろん、働いてるネパール人達が良いキャラで、楽しいし親切だったな。
以前は夜中とか行くと、カタカナ英語と日本語である程度話しも通じて会話が楽しめた。
パキスタンやインドの人も居たけどね。
136名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:18:54.02 ID:QWiiRryP0
ここまで時館3キロカレーのレスなし・・・

て思ったら>>21ぐっじょぶ!
137名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:19:56.63 ID:ydyxzFga0
>>1
> そんな秋葉原には特にカレー屋が多く『ゴーゴーカレー』や『シャリマール』などが立ち並ぶ。


もう半年以上前にシャリマールは無くなってますが?
リニューアルして『どっと混む!』に店名変わってるつーの。
138名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:20:50.20 ID:mjOgQjeK0
肉が入ってなければ余裕で食えるんだけどなあ
139名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:21:46.69 ID:nH4AYF4G0
マジコンって、『マジで私に婚活しなさい!』ってゲームのことだよ。
140名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:22:45.11 ID:gRbo2gj60
>>73
R4てのが笑えるw
141名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:23:04.88 ID:B3CiDflp0
>>1のマスクマンは日向小次郎
142名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:24:48.13 ID:jRz3NNvM0
最近、大食い番組めっきり見かけなくなったな。
デフレで家食が増え節約術を心得てるから大食いが不謹慎にしか感じなくなったのかもな。
そういえば俺の近所にビュッフェ形式ランチ700円食べ放題でカレーもあったけど>>1これよりマシかもw
143名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:26:16.61 ID:2vDSgLvI0
明らかに食べきれない量を提示して完食無料を謳うコマーシャルモデルは糞
144名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:26:38.97 ID:HvBD2ane0
レンホー行きつけの店か?
145名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:26:51.69 ID:DtbCLNCW0
>>142
食えもしないのにメガ盛りやテラ盛り注文する人が続出したり病院運ばれるバカが出たりしたのと地震の影響かな
146名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:30:09.94 ID:Zq9RvaMA0
>>67
そして腹が減ったらおでん缶てイメージだわw
147名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:33:09.08 ID:qzWB4hv10
>>14
秋葉原勤務で秋葉原のカレー屋、ほぼすべて制覇した俺が言う。
シディークが一番手頃。味と量と値段のバランスが取れてるってこと。
あとはふざけた名前だけど「インド料理どっと混む!」かな。

マンモスで1kgもやったがカレーの評価以前に店のエアコンが臭かったから×。
148名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:33:27.68 ID:g6lhFxd40
>>140
どっちが由来なわけ?
レンホーのあだ名と実在する機種名
149側近中の側近 ◆0351148456 :2012/12/22(土) 17:35:27.89 ID:O2qvP4Mr0
(っ´▽`)っ シャリマールのナン美味しいよ
150名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:40:24.25 ID:83Uh5aQg0
ココイチで飯1500g カツ+チーズ+うずら卵フライを食べた俺にとっては何ら問題ない

もちろんタダだった
151名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:41:07.36 ID:VkO6gXJ80
こんなので喜ぶのは病人=客が増える医者だけ
152名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:42:47.92 ID:ZOuOSU/P0
マジコン
あります


下北沢マンモスは潰れた。
153名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:45:07.76 ID:iIzTbJyz0
4000くらいカロリーありそうだな
154名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:45:29.51 ID:Q3I+crYS0
なんか下品だな

半鮮人、チョンが経営してるんだろ
155名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:46:41.47 ID:LvHCV7RrO
>>150
よく食ったな、カレーと飯で2kgなら頑張れば食えそうだがフライやチーズ付いてると重過ぎる。
納豆カレーなら……。
156名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:47:35.50 ID:6DGMecy50
秋葉と言えばケバブだな。
仲間内ではケバブ喰ってくる=秋葉行ってくる
157名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:48:24.87 ID:U3j7GO17O
持ち帰って家族5人で分けあうか…
158名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:48:33.59 ID:GWWe+rAZ0
マンモスおいぴー
159名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:48:55.21 ID:TJUnP9A+0
>>154
秋葉に何を求めてる
多言語で案内があり
入った店に謎のソングがかかってるような街じゃないか
160名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:49:01.03 ID:qrnsSGmv0
秋葉でカレーっつったらベンガルじゃねーのか?

随分前にベンガルで食ったら、おばちゃん店員にカレールーの粉貰ったw
161名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:49:59.86 ID:Va/WNUbc0
マジコンw

堂々と違法販売ww
162名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:51:32.64 ID:QTRMF9UuO
大食いの一番の問題は「飽きる」ことなんだよな
いろんな料理をたくさん食べるのと一品を大量に食べるのとじゃ後者が圧倒的にむずい
わんこそばも丁度150で飽きてやめた、たぶんもう50〜100は軽かったと思うけど
163名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:53:07.36 ID:TJUnP9A+0
>>162
マウンテンのレポで
そんなくだりの記述よく読むわ
164名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:54:45.14 ID:ySZl0GNoP
かつてのCoCo壱番はライス1300を時間内に食べると無料だった
当初は30分以内、後に20分以内
165名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:57:50.53 ID:Itt39jXH0
マンモスカレーは明大前にも出店してたけど、
今はその場所は違う名前のカレー屋になってる。
これはマンモスカレーが店名を変えたの?
それともマンモスカレーは明大前から撤退して違うカレー屋が入ったの?
なんとなくメニューが似てる気がするので判断できない。
詳しい人、教えて。
166名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:58:31.72 ID:CIHyX+jP0
入り口横の電気メーターあたりきたねー配線だな
切断したくなりたくなるくらい雑な設備だ
167名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:58:54.71 ID:daQL8ITYO
トンキンなんだから蓮舫売っててもおかしくないな
168名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:59:19.44 ID:cjh0TlG00
>>127
>>117
>お前安倍のあの字のねえ話題になんの脈絡もなくアベ ガージミンガーと必死に安倍たたきをしやがってかえってドン引きされ
>やがるタイプだろこのスレに安倍のあの字もねえぞ


早漏野郎
>>7
169名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:59:59.96 ID:nzREe16i0
>>126
自分も全く同じ
カレーって不味く作れるんだ!と驚いた>ステーキけん
なれならいくら無料でも食べない方が精神的にも健康面でもいいと思ってしまった
170名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 18:00:33.08 ID:DdDYj2t00
>>162
だからツワモノはマイ調味料持参するのかw
171名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 18:01:20.50 ID:59gN3EUWO
>>167
田舎のイモ野郎
日本語で書けよ
172名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 18:01:41.83 ID:lvNwQVR7O
>>164
あれなんで無くなったんだろう?
173名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 18:02:09.11 ID:V96dq8Wb0
マジコンありますwwwww


レンホー呼んでこいよw
174名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 18:03:09.56 ID:Iltf7U5gP
マジコンありますw
175名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 18:03:17.14 ID:u//UcYja0
ブラックカレー思い出した。
176名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 18:04:47.36 ID:lwNz51OC0
食べ物粗末にすんな!
177名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 18:07:39.38 ID:+nL7l4PP0
安倍首相も大ファン!?
178名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 18:07:41.82 ID:83Uh5aQg0
>>164

俺は>>150を8分で食ったわ

ちなみに身長184cm体重77kg
特にデブってるわけじゃない
179名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 18:08:39.80 ID:+nL7l4PP0
>>172
勿体無いとか批判があったんじゃね?大食い番組もなくなったしね。
180名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 18:10:03.88 ID:daQL8ITYO
>>171
気に障った?w
サーセンwwwwwww
181名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 18:12:59.54 ID:JPcuuXAd0
      __
    / ___、 `ヽ、__
   レ'´   ヽ \____`)
 -='´  ハ {'´ー}/ヽl  Y    あ〜う〜辛いよ〜
  /  /レV  三 リ ノi|       お持ち帰り〜♪
  {  { 彡   "/イ 八
  N ヘ "  「 ノ  /  _>
   ヽ_ゝ、 _ f⌒)ー‐くゝ
    / (__ j´`\ヽ_〉
    Vレヘ \\介i\ヽ\
182名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 18:15:31.21 ID:nmf0wA1A0
>>172
>>179
忘れたのか?
大食いゲームで中学生が死んだ事故があったからだろ
183名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 18:15:52.75 ID:+KxsJVo5O
ご飯300g、ルー190g、チーズ6g、唐揚げ4g、皿1500g
184名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 18:16:52.27 ID:ck60gFc+O
テラめし倶楽部なら小結くらいか。
185名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 18:17:35.60 ID:P15Usi330
>>182
早食いでパンをのどに詰まらせたやつか?
186名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 18:20:15.51 ID:9H8NhLL70
>>139
なにその×ゲームにしかならないタイトルw
187名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 18:33:45.42 ID:+6wg6Tsj0
R4 マジコンあります
188名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 18:34:39.58 ID:4/52xO2qO
マジコンありますとか
今日も秋葉の路地裏は平常運転だな
189名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 18:43:54.49 ID:10Rxjv+i0
秋葉原の青島食堂のラーメン食ってみたい
190名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 18:46:06.52 ID:zUEInLVS0
191名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 18:50:10.91 ID:qSLZPnED0
食べ残しが多発するような メニューは食料を作る農家に対して大変失礼なメニューだと思う
量を食べさせたかったら2杯目50%オフ 3杯目70%オフと売り方に工夫をしたらいい
192名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 18:53:19.64 ID:YSgsrdTR0
昭和通りのほうに出てすぐにある焼き肉食べ放題の店が並じゃないまずさだった
193名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 18:56:01.78 ID:Q1Qwy5Gv0
>>96
東京中心部の地価を考えろよ。
194名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 18:57:52.64 ID:1sW+Wpep0
>>192
鉄板変えてくれないから
まだ食べたいけどコゲ臭くて食べられない店だろ
195名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 18:58:17.41 ID:JAuSkLBf0
ああ、ココイチ食べたくなってきたな
デリバリーするかなぁ
196名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 18:59:44.15 ID:airDxdOX0
カレーってのは、スパイスを減らして塩気を増し、辛みを強くしておけば、大概のバカ舌には
差が分からないよ。肉だって安い赤身と一緒に、輸入物の筋肉でも混ぜておけばOK。
コメにしても、怪しいお米なら、幾らでも安く手に入れられる。

東京の人間って、本当にタフだと感心するよ本当に。
197名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 19:02:03.24 ID:q32pd8jr0
マジコンありますw
198名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 19:02:32.40 ID:1MyRMmYj0
>>1の店って前に中華料理店あったとこか?
199名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 19:05:18.39 ID:6g5GdYy+P
カレー食いたくなったわ

行ってこ
200名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 19:06:40.20 ID:dZznTRbkP
カレー持って電車で帰るん?

迷惑すぎるだろ・・・
201名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 19:06:45.47 ID:m325kqbx0
緑知名度なさすぎワロタ
202名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 19:07:50.84 ID:2QwI9HA7O
名古屋・半田屋(めし屋)の1Kgカレーを余裕で喰う42歳♂
203名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 19:10:20.44 ID:2QwI9HA7O
ちなみに[カレーライスは飲み物]です。咀嚼してはいけない
204名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 19:11:39.46 ID:afHRgj0cO
カロリーどれくらいなんだ?
205名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 19:13:54.33 ID:MH0xgDWJP
>>204
俺の計算では3500は下らない
206名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 19:15:20.82 ID:vYQJ/uMn0
CMにのりピーを使え(´・ω・`)
207名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 19:18:08.26 ID:mryrQj6z0
飯が1/3なら食える
208名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 19:38:20.79 ID:eL73FFjT0
1kgも食べたら、体重が1%近く増えてしまうじゃないか。
209名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 19:41:56.54 ID:lfuxc1Tw0
一身上の都合により3DSとvitaになってからゲームやってないな
210名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 19:49:33.33 ID:5FpqTzec0
ラホールの唐揚げカレーが好きだ。

大体サンボ行っちゃうけど。
211名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 19:58:44.70 ID:/jy207xw0
>>204
普通のカツカレーでも約1000kcal
212名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 20:01:56.28 ID:4uOqbw1fi
>>14
ラムザン・シディークっていう経営者(CEO)の名前からとったんだよ。
会社名はシディークエンタープライゼス
213名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 20:02:55.67 ID:JjsNzzyP0
 どうせ完食しても すぐにお尻からカレー出すんだろ 
             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \
         /  (__人__)   \
          |    ノ ノ      |
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
214名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 20:18:41.98 ID:Prcn6Y3Q0
ビッグボーイのカレーバーのカレーは安いレトルトカレーレベルの味なのであなどれん

>>204
ご飯 168kcal/100g
カレー よくあるレトルトカレー換算で100kcal/100g前後
鶏唐揚げ 237kcal/100g
チーズ 種類にもよるが350kcal/100g

ご飯1200g:2016kcal カレー700g:700kcal 唐揚げ400g:948kcal チーズ60g:210kcal 
推定 3874kcal
215名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 20:19:09.09 ID:XxMvWTRS0
>>213
ドライカレー?
216名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 20:26:08.87 ID:JjsNzzyP0
>>215
消化されてねえ〜WWW
217名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 20:27:35.75 ID:Mdj1x32YO
4人くらいで食べればちょうど良さそう
218名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 20:31:32.96 ID:wC//SZRp0
 
ごはん・・・

福島県産だったりしてw
219名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 20:32:51.50 ID:RRLw5dxy0
>>1
マジコンはあかんやろw
220名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 20:33:02.92 ID:+nL7l4PP0
>>190
キーマカレーが似合いそうだな。
221名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 20:34:02.44 ID:+nL7l4PP0
>>14
浜町の方にもあったな。シディーク。
222名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:01:28.65 ID:JjsNzzyP0
総武線・山手線 アキバから乗ってきたやつからカレーの匂いがしたらこれだな
223名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:04:54.23 ID:ZwI0e3g1O
秋葉原の駅中のカレー屋が結構美味かったんだけど、建て替えで無くなったんだよな。残念。
224名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:11:27.02 ID:9OA3HywW0
>>190
いやすぎる
225名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:15:05.99 ID:jRz3NNvM0
>>182
それ中学でなく小学生で野田総理の選挙区の児童でタブー中のタブーの話題だから控えましょう。
226名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:15:53.52 ID:RcY3lS0x0
生ゴミカレーのマンモスさん、ちーっす
227名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:27:04.56 ID:tBa1bR1n0
から揚げとルーだけで2kgだったら余裕で食えるわ
228名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:38:53.12 ID:9H8NhLL70
>>225
野ブタになんか関係あるのか?
229名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 21:46:19.82 ID:wf2v5WMS0
>>190
最近毎日そんな色だな俺
別に痛くはないんだけど
230名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:02:43.70 ID:QX8uvZCD0
馬鹿じゃねーか
231名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:15:28.15 ID:cTGbh8Sh0
気持ち悪いですぅ
232名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:16:41.98 ID:A/btjpHq0
>>190
ある意味裏かいて
カレーに見せたウンコなんだろそれ
233名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:19:15.87 ID:LEMWbpIS0
◆3kgカレー チャレンジ
ttp://www.jikan.co.jp/1993/02/21/3kg_curry/
234名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:19:57.73 ID:tMeja7yV0
サンボで牛丼を食べた方がマシだな
235名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:22:07.40 ID:2B04HT/k0
ここだけの話
俺はカレーとご飯を全部かき混ぜないと食えない
236名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:24:10.34 ID:LEMWbpIS0
★3kgカレーチャレンジ!!

ライス 2kg + カレールー 1kg = 合計 3kg

◆◆ 30分以内に完食すると ◆◆
◆◆ 代金無料 & 賞金 ¥5,000 !! ◆◆

〜 チャレンジャーの心得 〜

1. チャレンジ料金の前払い(税込み 2,000円)

2. 吐き出さない & 持ち帰らない!!

3. トイレ、又は立ち歩いてもいけません。

4. 他のお客様、及び店員に迷惑をかけない。

5. 一度成功された方の再挑戦は出来ません。

6. 身分証明書のご提示 (上記↑確認のため)

ttp://www.jikan.co.jp/1993/02/21/3kg_curry/
237名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:27:07.11 ID:jW7w9QdA0
>カップル同伴(フィギュアやラブプラス可)で行くと女性がタダになったり面白い企画を定期的に行っている

どういうことだよ
2人前食えって事かよ
238名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:30:51.30 ID:Vp9B1Rc+0
>>235
韓流ですね?
239名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:31:36.86 ID:t46LJlVG0
食いもんで遊ぶんじゃねーよカス
240名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:32:17.94 ID:Gqco53C40
>>190
ルーとご飯の盛り付け位置が左右逆の方がイイよ!
241名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:36:26.72 ID:A/btjpHq0
>>240
本物のウンコと悟らせない為の偽装だね
242名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:39:32.51 ID:xOcJ3jqLO
マンモスゲ〇ピー
持ち帰ればかなりお得
243名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:41:00.52 ID:gTWkN6rTO
何ちょっと。
食べるのに2週間かかる。
244名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:46:49.06 ID:dilExKsc0
1kg食ったけど2kgなら余裕
245名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:49:33.14 ID:I9twBya9O
ライス1200gだと、ココイチ400gの3倍
ぬる過ぎじゃね?
246名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:55:24.37 ID:orFI+SGZ0
やっぱりこういうの食う奴ってピザデブが殆どなのか?
2kgなんて想像も出来ん。
247名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:55:57.50 ID:ob6YeIzG0
マンモスカレーって不味いね
248名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:58:20.24 ID:RZvfwIse0
フードバトルのカレーライス10kgがいかに凄かったか分かるな
249名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:01:02.85 ID:94eadEzsP
ルー少ない
250名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:05:39.45 ID:C+9JRmuK0
ココイチでもライス200gにしないと食えない俺には異世界の話だ
251名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:07:27.13 ID:xbA4YC4Q0
>>14
四谷と麻布のシディークは腹踊りも見れるぞ
252名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:22:14.48 ID:ot1H/kR80
緑じゃねえかwww
253名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:28:35.16 ID:3V0aAoK40
マジコンにしか目がいかねえ
254名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:29:54.34 ID:IFajFHzpO
うんこか
255名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:55:44.88 ID:wjhbGoCI0
こんな動画でも広告宣伝効果はあるんだろうけど、俺みたいにせっかく動画を開いたのに
覆面にチーズがべろーんと付着する場面で気分悪くなって動画を閉じて店への興味を
失った人もいるから、もう少し清潔感のある食べ方を事前に打ち合わせておけば、
さらに客が増えたかもね。
256名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:57:15.52 ID:2f7tIGG50
から揚げとか込みでならたいしたことないんじゃね
257名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:59:17.41 ID:wjhbGoCI0
>>72
> うん、秋葉原は、食べる所無いよね〜という会話が普通だった

駅ビルの秋葉原デパートの一階の雑多な軽食コーナーで焼きそば食ったり、
そんな感じだった。

1980年後半頃は文京区に住んでたのでよく行ったけど、夜9時過ぎると青果市場の
街に変わってた。
258名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 23:59:33.81 ID:lQUtHQzZ0
>お値段は1600円となっており、
バイキング行くわ
アホくさ
259名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:01:52.83 ID:Nvx7kwsg0
UFOキャッチャー屋のすぐ近くのモツ煮定食がお気に入りだ。
栄養もありそうだし。
ラーメンだと、アキバの外れに近いところにある店の
山形辛味噌ラーメンってのが良い味だ。
260名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:05:30.26 ID:++gVXvaH0
>>1
あーもう、横山不快だわー。
緑のせいでスゲーまずそうに見えるわー。
261名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:06:23.20 ID:q1PGfhh3O
1kgカレーやってた時にフィギュアを出すとデザート付くってイベントやってたが店内が狭くて
出せなくないかと思うんだが…やった人いる?
262名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:07:26.05 ID:Qu8o5m0a0
ここまでウンコ画像無しとはν即+はお行儀良いな
263名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:10:24.42 ID:R78GiKRT0
>>258
バイキングwww
264名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:10:44.42 ID:r+VV3Ky40
265名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:16:23.80 ID:YTCnYfvu0
266名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:37:06.84 ID:wbOylF3tO
去年職場で昼飯にカレー食おうとしてたら
バイトに来てる女子高生がカレー見て
「今日の朝こんな感じの出たよ」と笑いながら言われてから
カレーを一切食ってない

カレー見る度にウンコを連想してしまう
267名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:39:41.02 ID:UGp66vqR0
>>218
福島産はチェックが厳しいから一番安全なんだぞ。
268名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:42:00.81 ID:E+0QZswoO
この量なのに安倍さんの食ったカツカレーより1000円近く安いという
269名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:42:18.17 ID:r+kF7dks0
>>1
マジコンありますの店かww
270名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:45:22.71 ID:vP3MZjSc0
画像見ると、食いきれないからカレールーを片付けて唐揚げ弁当状態にして持ち帰りしたんだな

>>264
どうしてもそこに目が行っちゃうよなw
271名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:47:15.41 ID:OtHL2oux0
>>238
むしろまだやってたのか、これw
272名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:32:04.39 ID:s5h57uy60
>>37
Ren4に教えて貰え
273名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 01:38:48.21 ID:3oxRsXHC0
ガジェ通は2年以上前の写真を使い回しているんだな

ttp://seaside-tears.sblo.jp/article/42405805.html
>2011年01月06日
>また、マンモスカレーさんの上にあったマジコンショップも1月10日に閉店告知を出しておりました。
274名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 03:10:55.99 ID:QXdY4w7b0
最近マンモスの肉ってお菓子を見ないんだけど、もううってないのか
275名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 03:52:07.84 ID:dkx5A2340
ご飯1200gで約1700Kcal
ルー700gで約500kcal
唐揚げ10個で約1000Kcal
276名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 04:12:46.43 ID:DdR3pBcG0
2kgのうんkがでるの?
277名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 13:20:07.71 ID:GzGrFhpH0
ギャル曽根くらいだろ?こんなの食べられるの。
278名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:27:14.62 ID:tCdBf+lV0
マンモスカレーAKIBA店「マンモス2kg唐揚げカレー」など2kgカレーシリーズ開始 (m9っ ´)Д(`)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356259205/l50
279名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:33:07.34 ID:c0Uy1mPKO
高校の時、焼肉店行く前と後で体重計って+5kgに増えてたことがある
身長165で普段は60kgが65kgに
ちなみに焼肉は高級店で普通にうまかった
280名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:36:57.78 ID:JTGT80xd0
ここのカレーってどうなん?
美味いの?
281名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:38:33.40 ID:/CfhgpJH0
おいおい、1kgカレーといえば半田屋だろ
282名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 02:12:24.49 ID:LqfJRKUJ0
>>227
そんなに食わない方がいいぞ。体に悪い。
283名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 02:17:54.13 ID:EpsaC1340
まぁ、持帰り可ならいいんじゃないの。
カレー、5人前で1600円なら高いとはいえない。
284名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 02:21:14.85 ID:eJYbh59KO
から揚げ抜きなら食えそうだ(´・ω・`)
285名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 02:58:10.15 ID:c/0ZO1nH0
一度店の前まで行ってみたが入るのはやめた
これは俺だけじゃないはず
286名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 03:38:59.74 ID:117NtpG+0
ココイチの宅配で週一くらいの頻度でビーフカレー500gにビーフカツトッピング
食べてる。
287名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 01:16:46.22 ID:0NHZoyvw0
ここのカレーは業務用ジャワカレーの味
288名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 05:32:27.71 ID:ABWeFa8M0
下品だわ
289名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:06:05.19 ID:wUx8Oauv0
そういや古炉奈ってまだあるのかな
秋葉原っぽくなくて好きだったな
290名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:19:10.39 ID:U1J83XfLO
まあ、話題作りとして良いんじゃね
291名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:24:35.27 ID:QhuIOfzu0
>>286みたいなやつがいるから、
日本の経済もかろうじて回ってるんだな
無駄遣い過ぎだろw
292名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:41:37.65 ID:FUVWBY390
いや、なんでみんな1人で食う前提なんだよ
デブかよ
293名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:44:36.28 ID:eMauXL0N0
>マジコンあります
294名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:46:48.67 ID:8tKtzrkOO
高過ぎる
これなら、ちょっと足伸ばしてやよい食堂でカレー大盛り食うわ
295名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:51:31.99 ID:c9tKjps90
もともと秋葉原は、食事するような街じゃありません
296名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:55:02.46 ID:eMauXL0N0
1kg800円なら食ってもいいかな
カレーに1600円出す気ないな
297名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:03:43.78 ID:CJhT29Fn0
バカ盛りってまだ通用してるんだ
釣られるバカが多いんだな
298名無しさん@13周年
>>290
さらに >>190に盛り付けられてれば