【社会】豊臣秀吉が建造した聚楽第の石垣が約30mにわたって見つかる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
豊臣秀吉が京の都に建造した「聚楽第(じゅらくだい)」の石垣が、およそ30メートルに
わたって見つかった。
発掘されたのは、豊臣秀吉が1587年に建造したとされる聚楽第の石垣。
聚楽第は、秀吉の権力の象徴とされていたが、その後、跡形もなく破壊されたと伝えられていた。
京都府埋蔵文化財調査研究センター・古川 匠調査員は「聚楽第はおそらく壊されていて、
遺構としては残っていないと考えていたので、こんなに石垣がきれいに残っているとは
思いませんでした」と話した。

*+*+ FNN +*+*
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00237548.html
2名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 08:32:04.65 ID:avuLw9ir0
京都はいろいろ埋まってるなぁ
3名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 08:32:06.67 ID:iLysqtwoP
別の何メートルかは寝て見つかるんだな
4名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 08:32:16.36 ID:WCkjSKQJ0
出来れば再建して保水
5名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 08:33:13.09 ID:vtZ9UZJF0
すごいねぇ
きっちり残ってたか
6名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 08:33:15.86 ID:GiCYvVFR0
ジュラクよ♪
7名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 08:33:42.90 ID:EvpBN+l60
聚楽は東京の上野だろ。
8名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 08:33:56.30 ID:HZB629ik0
ハケーン
9名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 08:34:07.93 ID:FHRMQaVM0
うぎゃあ
10名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 08:35:13.74 ID:08xHaCigO
聚楽第て二条城にあったの?
11名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 08:35:35.51 ID:NxNeKKZSO
地震で壊れたんだっけか
12名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 08:35:50.07 ID:CWfaDIr+0
画像
13名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 08:36:14.44 ID:LjtC63wz0
太閤は一回くらい石垣に放尿したんだろなw
14名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 08:36:28.24 ID:yIfOHq1u0
上京区のどこ?
具体的な場所教えて
見に行きたい
15名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 08:37:39.13 ID:ZZ4HBCHZ0
>>11
秀吉自身が壊したんだよ。
16名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 08:38:24.76 ID:y83JBqvJ0
17名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 08:39:59.37 ID:pN4RYiKR0
豊臣秀吉「石を積むのたのしすw」
18名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 08:41:19.14 ID:hdx/7mGt0
今度のマスゴミ、反日勢力ののキーワードの一つは地震だな。
まえも、そういう噂がでできたことがあったが・・・。
子供の件といいこういう重要な案件を自分たちの利益のために利用しようとするその腐りきったこんじょうがゆるせんのだっ!!!うむ。
19名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 08:42:14.05 ID:Qu+U6H900
地震で壊れたのは伏見城だっけ?
20名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 08:43:44.71 ID:moSc/AWiO
二条城の北側
住所にも残ってる


普通、掘り返したら何か出るから、報告せずに破壊されてる

ここはえらいな
21名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 08:44:19.85 ID:fqhNBrakO
>>6
絶対書くオッサンいると思ったw
22名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 08:45:00.71 ID:/Wga0Ds7P
>>10
今ある二条城よりちょっと北側にあたる
かつての「平安京大内裏」の場所(「内野」と呼ばれていた辺り)
今は普通の住宅街

それとも秀吉の「二条城(妙顕寺城)」のこと
言ってるんだったらごめんね
23名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 08:45:39.23 ID:yIfOHq1u0
>>20
>京都市上京区上長者町通裏門東入ル
か、明日チャリで行ってみるか
24名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 08:45:47.06 ID:rbx3EO1+O
築城名人だからな。
でも、本人が作った城は実物は一つも残ってないのが残念。
25名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 08:45:56.67 ID:usEpd2Zp0
聚楽第行幸図屏風

左側が聚楽第を出た秀吉の牛車を中心とした行列が右側の御所へ向かう様。
右側が御所を出て聚楽第に向かう天皇を乗せた輿とその行列。

http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/4a/71/momichijp/folder/1056255/img_1056255_56218179_0?1253057560
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/4a/71/momichijp/folder/1056255/img_1056255_56218179_1?1253057560
26名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 08:54:51.23 ID:5FpqTzec0
違うわい大工さんじゃい
27名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 08:55:37.74 ID:ZZ4HBCHZ0
>>24
姫路城を今の形にしたのは秀吉だろ。
28名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 08:56:08.57 ID:UlBbscn60
聚楽第をWIKIでみるといろいろとあったみたいね・・
29名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 08:57:05.57 ID:gqeOEp8SO
(-_-;)y-~
平松神社やろ。知ってた。
30名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 08:59:46.12 ID:sC9FraY20
1000年の都や

  どこ掘っても何か出る。
31名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:00:02.41 ID:usEpd2Zp0
32名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:00:40.28 ID:XNioNybF0
大儀であった!
33名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:02:17.65 ID:TOLtrQpy0
記録で廃城したってあっても多かれ少なかれ遺構が残ってる城はそこら中にいくらでもあるからな
34名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:03:18.73 ID:rzj+knni0
復活させりゃええやん。
35名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:04:14.20 ID:pn/LnNNFO
なんとへうげたことよ
36名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:05:07.82 ID:F49XdDwf0
聚楽第二条城跡より見つかる。
聚楽第一は上野?
37名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:05:16.95 ID:HZ7fBtgfP
>>31
霞がかかってるのは保安上秘匿する必要があるからだから!
て、手抜きじゃないんだからね!(震え声)
38名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:05:45.75 ID:2fUH25gJO
じゅらくよ〜
39名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:05:59.83 ID:/7S6K/Y10
>>24
墨俣城のことは許してやってくれ
40名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:06:47.79 ID:ZZ4HBCHZ0
城址がしっかりのこってて、修復後が見てみたい城としては、肥前名護屋城が一番だな。
41名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:07:51.86 ID:YRFm0pmX0
ボロボ織部亭は本当だったんだろうか。
42名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:08:49.71 ID:gkUvomGt0
朝鮮半島行けば
秀吉の遺跡はいっぱいあるだろ
43名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:09:38.77 ID:0D5t+PLC0
いつに間にかハングルで「祖国に帰りたい」の文字が発見され

強制連行された朝鮮人民によって築かれた遺功…ということになってたりして
44名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:10:41.28 ID:0L0IIyRu0
ジュラシックパーク建設マダー?
45名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:11:00.09 ID:TfjhrR8p0
秀吉好きだから、伏見城に行こうと
バスに乗ったら、子供とおじいちゃんとかだったので
おかしいな、と思っていたら
遊園地になっていたので愕然とした事がある
46名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:12:35.98 ID:ZZ4HBCHZ0
>>43
炭化したキムチとか余計な小細工して捏造がバレるというオチ
47名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:13:17.47 ID:0D5t+PLC0
備前名護屋城が残っていれば九州最大の城として観光名所になったはずなのに・・・

家康の馬鹿
48名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:15:27.59 ID:Jl/iMaZf0
>>47
備前じゃ岡山になるぞ
49名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:16:29.67 ID:xrTGbAkc0
>>47
城の維持費すらケチるというのが家康の経済観念なのだw
天下を取った後でも、吹き飛ばされた鼻紙(懐紙)すら大慌てで拾い集めるような男なんだぞww
50名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:16:39.63 ID:EfFufcxW0
大阪城のカラーリングは美しい
51名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:20:10.36 ID:IPcipvFh0
安土城も残しておいてほしかった
52名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:20:12.99 ID:0D5t+PLC0
>>48
間違えました。大陸への出兵基地に使っていただけに10万単位の兵士も収容可能な巨大城

九州にあったはず。
なんて言ったっけ?

近くに城を作る為に家康が建築資材にぶっ壊したそうだけど
53名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:26:01.15 ID:ZZ4HBCHZ0
>>52
家康じゃないけどな。 近くの城って唐津城。 そのときの藩主だった寺沢家が名護屋城をこわしたんだよ
54名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:26:07.19 ID:xPRffVcl0
じゅらくよぉん♪
55名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:31:32.70 ID:j8j4cxmz0
>>52
ナゴヤ城すな
56名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:32:01.74 ID:5O8wnDbb0
>>52
肥前名護屋城のこと?
57名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:32:16.62 ID:w6g1T76K0
誰かがお助けしたんだろ(パクる意味で)
58名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:34:09.04 ID:eQk3RYCCP
↓縛り
59名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:35:05.05 ID:0D5t+PLC0
>>53
そうですか、重ね重ね無知を晒して申し訳ないです
秀吉の絶頂期に作った城だから大阪城並の規模なのかと思うともったいないと思って
60名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:40:14.96 ID:RY9ysUkM0
>>6
早いなw
61名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:50:39.52 ID:DtbCLNCW0
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
62名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:52:36.15 ID:pudojaM00
バブル時代なら見なかったことにして業者がこっそりぶっ壊したんだろうけどな(´・ω・`)
63名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 10:00:10.25 ID:sQ3iSvRT0
二条城には天守閣が無くてがっかりしたけど大人になって行くとなかなか良かった。
64名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 10:06:36.33 ID:Jku0QY+z0
現在の建築用の壁材の名称に良く使われている「じゅらく」とは、
この辺りから出る土、この秀吉の住んでいた建物に使われていた土の事を指しているそうだな。
この土で壁を塗ると実に品の良い仕上がりになるとか。

現在ではとても新たな採掘は見込めないので地元京都の左官さんでも入手は困難で、
その代わりに、ちょっとした道路工事などで地面を掘った時にこの土が出てくるような場合には、
すっとんで取りにいくのだとか。
65名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 10:25:40.90 ID:+glEI82p0
30mlて何やねん
66名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 10:27:06.15 ID:kK+3WM/c0
>>63
分かるわ、江戸時代の二条城って単なる政庁だしね
コンパクトの方が住民思いなんだよね、維持費もバカにならんし
67胡麻ちぉ ◆z4iKQ7DWnw :2012/12/22(土) 10:32:38.17 ID:/udk8yZO0
68名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 11:06:57.03 ID:2Aj/cLNv0
>>63
天守台はあるんだよね。
やろうと思えば天守再建できる。
69名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 11:21:49.75 ID:yHlAIGUp0
>>27
姫路城を現在の立派な姿に増改築したのは池田輝政
秀吉が一時的に居城としてた頃は三層程度だったそうな
70名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 11:30:03.84 ID:G4iGQhb80
秀吉は派手好き
71名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 11:35:39.68 ID:nbonL7Cj0
>>47 明、朝鮮と国交回復時に侵略拠点があると不味いからだよ
   なお、門は伊達政宗が持っていった 
72名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 11:39:42.83 ID:iqQSc3KT0
現存してたら凄かった城

江戸城
名古屋城
安土城
大阪城
熊本城

江戸城ってなんで残ってないんだっけ?
73名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 11:41:41.48 ID:Dd8B+d2R0
飯坂温泉で?
74名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 11:43:44.15 ID:nbonL7Cj0
>>72 天守は江戸時代 落雷で焼けた 
   江戸時代の西の丸御殿は明治時代 火事で焼けた
   その他もろもろ、関東大震災で被害を受けた
   ちなみに明治宮殿は空襲で焼けた
   現在に至る
    木造なんだぞw そう何百年も残らないよ
75名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 11:43:49.31 ID:8iutGU0UO
>>72
失火
76162:2012/12/22(土) 11:46:21.81 ID:K6RAYQV+0
火事
77名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 11:50:22.86 ID:OfzJkljn0
へうげもので見た
78名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 11:52:12.13 ID:sKMn7/0h0
>>74
だから姫路城が価値あるんだよね。
79名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 11:52:34.55 ID:LrYsQb5b0
聚楽本店か
80名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 12:01:01.60 ID:nbonL7Cj0
>>72
何で現存しないかっていうのは 政治的に役目が終了して
いるってのもある
皇居みたく当初は利用しても、新しい政治体制に便利に作り変える
のが効率的だから 
 明治初期武士の俸禄で苦労して西南戦争して、日清日露の戦争し
た政府はそんな余裕は無い 城の見直しなんて時代遅れが当時の
コンセンサス 交通の便は今より悪いから観光のどうのなんて意味が無い
81名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 12:06:53.97 ID:d4qNSCwd0
>>2
おいおい、京都以上にヤバいのがNARA。
工事するたびに遺跡とか出るから工事が進まないんだぞw
日本史に乗ってるような偉人の墓が田んぼの畦道に転がってるような
場所はNARAだけだw
82名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 12:11:57.81 ID:7VGovG9R0
名古屋城が空襲で燃えたのはほんとおしい・・
姫路城も不発弾くらったから紙一重だったな
83名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 12:20:23.27 ID:tKjGoCuFP
聚楽よん♪
84名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 12:21:22.94 ID:1x3mzex00
名古屋城って名城だったんだ。
勉強になる。
姫路城って江戸時代から
名城だったの?
誰か教えて。
85名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 12:54:05.96 ID:1xQMKsNL0
なんで秀次を処罰したり
聚楽第を破壊したりしちゃったんだろうね?

秀吉の晩年の行動は謎が多すぎるね

全部家康の謀略だったのだろうかね?
86名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 12:56:12.79 ID:2A5vvu3c0
聚楽第も家光の寛永時代に改修された二条城ほど豪華絢爛じゃなかったろうな
87名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 12:56:48.01 ID:N772yhOO0
東京は大したもんないから開発しまくりで羨ましいわ
88名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 13:12:23.25 ID:tI0QTqza0
>>85
千利休の件もあるしなあ

信長の亡霊にでもおびえてたんじゃね?
89名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 13:36:32.20 ID:kInON51x0
12月22日(土)RK大阪緊急講演会 テーマ:「不正選挙」に参集を!工作員の方、
覚悟してご来場ください。http://dokuritsutou.heteml.jp/newversion/12_22_2012_osa.htm

自由民主党参議院議員の三原じゅん子のブログなんですが、こんな事書いてますねぇ〜
2012年12月16日(日) 19時27分15秒 出口調査
出口調査の結果があちこちから流れてきます。自民党、、、厳しいです。
マスコミの流した情報はなんだったのでしょう、、、、というくらい。全然違う(;゜0゜)
まだ、あと30分。どんな結果が出るのでしょうか。http://ameblo.jp/juncomihara/page-7.html#main

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html

生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/280656150926602240

日本未来の党 斎藤 やすのり 
宮城2区の選挙区での私・斎藤やすのりへの投票に対し、比例の未来の党への投票が6割しかなかった件。
昨日、私は『様々な団体から党でなく個人への推薦を頂いているから、あり得る』と述べましたが、
泉区、宮城野区、若林区が3つとも綺麗に×0.6に。しかも新潟など他でも同じパターン。なにこれ。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_242.html
90名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 13:38:13.43 ID:ZrYBSDcR0
>>87
空襲で燃えちゃったから
京都だって、しょせん応仁の乱以降だろw
91名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 13:40:56.80 ID:p0nB5Fzt0
なあ、縄文・弥生ならともかく、たかが数百年前の遺構が
なんで地中にすっぽり埋まるんだ?
京都は定期的に河川の氾濫や洪水でも起こしてるのか?
92名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 13:42:14.34 ID:lnDORzhl0
>>6
先に書かれてた。語尾は「よ〜ん♪」じゃない?
93名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 13:45:22.93 ID:DMBX7Jss0
朝鮮征伐ニダ
94名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 13:46:01.66 ID:/IyZOk+p0
>>72
江戸城の天守閣は江戸の大火災で焼失したんじゃ?
95名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 13:47:40.09 ID:lnDORzhl0
>>25
雲がじゃま
96名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 13:51:01.58 ID:p0nB5Fzt0
>>25
ほんとだ、雲大杉。手抜き仕事だろ。
俺が注文主なら、絵師がこんなの屏風持ってきたら半額以下に値切るわ。
97名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 14:30:54.09 ID:D27FstIWP
この発掘は俺には歴史の常識を覆す大発見だ

俺は聚楽第がある場所が桃山だと思っていた
だから安土桃山時代というんだと思っていた
98名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 14:32:11.00 ID:ZZ4HBCHZ0
>>97
桃山は、伏見城だろ
99名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:05:24.97 ID:i9vDopbS0
>>14
上長者町智恵光院西入るらしい
100名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:09:10.81 ID:bbP7souYO
跡地に上野3153が建ってるんだな
101名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:14:36.76 ID:cnmIX44x0
聚楽よぉ〜
102名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:22:34.47 ID:aWk45in40
103名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:26:02.81 ID:aWk45in40
104名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:28:01.92 ID:M2rpXVlK0
松本城が最強
105名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:40:42.24 ID:ybKgCQpE0
秀吉聚楽第くらい残しておけばよかったのに・・・
もったいない。
106名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:48:18.31 ID:O8rZx+7g0
安土城が凄かったってのがどうも信じられない
というのも、旅行で跡地を見に行ってからだw

あんなまあまあの険しくて狭い小山に、
そんな凄い城が建つだろうか?

残っていて欲しかったな
マジで見てみたかった
金持ちが再建してくれればw
107名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:52:00.76 ID:QkPLFMA40
>>43
聚楽第が出来た時は、文禄慶長の役(朝鮮出兵)
のかなり前だから、アホな書き込みするな。
108名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:52:59.57 ID:uqDr7wuf0
太閤様もひょーげとるのお。
109名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 16:54:00.11 ID:Nf7BHW8F0
上にちょろっとあったけど
唐津城は美しかったな
あの城なら住んでみたい。
110名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 17:28:36.03 ID:PsPekhsX0
>>74
家康が謀反防止のため外様の大きな城は壊したんじゃないの。
あと明治政府の廃藩置県の時にほとんど壊された。
111名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 19:36:25.26 ID:/uIeH7xT0
>>49
その頃の紙は高級。
日本は紙は安い方だったが。
ヨーロッパなんて明治初期にそんな感じだったらしいぞ。
112名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 19:41:10.17 ID:ys4QEfVP0
聚楽第跡地に住んでるけど、写真の場所はピンと来ない
113名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 19:41:29.39 ID:wB82xft40
>>85
お拾い可愛さが過ぎてああなったんだと思う
気持ちはわからんでもないがやり過ぎだわな
114名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 19:56:06.19 ID:YgCa/JCp0
聚楽第って誰が縄張りしたの?秀吉自身?官兵衛?
115名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 20:05:14.46 ID:SiyTKlV60
>>91
俺もそこ疑問だ。
今回のは地下7mだってな。

京都市内がたかだか400年で7mも堆積するんかな?
116名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 20:09:58.51 ID:Qabxfdy6O
>>49
小姓が思わず笑うと、紙を掴んだ手をつき出して
「ワシはこうして天下を掴んだのじゃ(ドヤァ」
117名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 20:32:43.14 ID:xdQk9u1I0
>>115
家建てたら分かる。
丘陵を掘削して用地確保するなんて、城塞ほか軍事目的でもない限りここ数十年の話だ
昔の技術じゃ遺構は盛り土して用地にするしかない

…って、7mはさすがに深いかも?
まあ幕末にも結構焼けてるからな〜この辺は御所より北だから焼けてないかもだけど
118名無しさん@13周年
秀吉って大阪より京都にいるイメージがあるんたが