【政治】円相場、1ドル85〜90円くらいに収まるように考えないと…石破幹事長

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 自民党の石破幹事長は21日のBS朝日の番組収録で、円相場について「(1ドルが)85円から90円くらいに(なるように)、
どうやって収めるか考えないといけない」と述べた。

 石破氏は、引き続き幹事長を務めることが固まっており、次期政権の中枢が為替水準の具体的な目標を示したことは今後、
波紋を広げる可能性がある。石破氏は、安倍総裁が掲げる大胆な金融緩和策に関連し、「円は安ければ安いほどいいのかというと、
日本の産業構造上、そうではない」とも語った。

読売新聞 12月21日(金)22時28分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121221-00001374-yom-bus_all
2名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:21:59.14 ID:aiHDKQ8y0
ちょっと黙っとけ。
3名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:22:27.69 ID:HEDmqGqJ0
【政治】円相場、1ドル85〜90円くらいに収まるように考えないと韓国がヤバい…石破幹事長
4名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:22:39.92 ID:kSUmvZSU0
120円くらいにならないとだろ
5名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:22:40.69 ID:WLUOQ5dp0
どんどん縮小していくなあ。
6名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:22:43.45 ID:s9xtr+xq0
円高容認・経済無策の民主党

【政治】民主・藤井氏「現在は急激な円高ではない。日本は基本的には円高がよい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251980893/
野田首相、中小企業の経営者からの円高への対策を求める意見に対し「むしろ円高を生かしてやっていくしかない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1328368209/

【話題】日本の家電メーカーが壊滅状態!韓国勢がウォン安を背景に攻勢・・・円高に対する政府の無策が日本のお家芸を苦しめている!★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328540337/
円高関連倒産、過去最多ペースで推移 円高の長期化が日本の製造業与える大きな打撃
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1348395030/
【衆院選】日経「特に韓国のウォン安は日本企業の競争力に影響を及ぼしており、こうした問題を提起していく政府の努力も求められる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355128187/

【政治】民主党政権誕生後、外国人の生活保護受給が急増 民主党政権による韓国優遇・迎合
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346211252/
■民主党政権の主な韓国優遇・迎合
・鳩山由紀夫首相の幸夫人が、首相官邸に韓流スターを招待
・菅直人政権が、日韓基本条約や協定を覆して朝鮮王室儀軌の引き渡しを決定
・野田佳彦政権が、日朝通貨スワップの拡充を決め、韓国国債購入方針
・選挙公約に、韓国が求める永住外国人に対する外国人参政権付与を明記
・韓国の竹島実効支配について「不法占拠」という言葉を使用せず
・民主党政権誕生後、外国人の生活保護受給が急増
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120825/plt1208251457002-n1.htm


 韓国の弱みは金融にあり、ウォン安政策を野放図に続けると、外国からの短期資本が
流出し、ウォン崩落になりかねないのだが、野田佳彦政権は韓国の対外短期債務残高の
5割以上相当の外貨を融通する「通貨スワップ」に応じている。このおかげで、韓国
政府は安心してウォン安政策を続けられる。李明博大統領の竹島不法上陸問題に限らず、
日本には冷徹な対韓戦略がなく自滅の道を歩んでいるのだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/6915811/
7名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:22:46.32 ID:9j9SUuNv0
経済音痴の石破が
  .ni 7      /ノ   ヽ\
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\
何言ってるんだ
8猫屋の生活が第一:2012/12/21(金) 23:22:52.72 ID:+MXdpg2e0
85円は絶対にアメリカが許さないと思います。
9名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:22:57.98 ID:MFt9LLCY0
はあああああああああああああああああああああああああ??????????
何いってんのこいつは
急激に相場が動くと東電の燃料調達に影響が出るからって
なんでそんな円高水準でとめなきゃいかんのだ、馬鹿らしい
10名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:23:06.96 ID:4X5NzS400
>>4
1998年が1ドル120円くらいだったな
11名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:23:10.46 ID:nDGfivIA0
>>1

石破って何様のつもり?
竹島問題といい経済政策といい、勝手にベラベラ喋りすぎじゃない?
12名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:23:25.04 ID:nXgqh3IP0
がまんがまん
13名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:23:44.57 ID:LjfGqEeN0
アホ
円相場を設定するなと金額を提示するなと
何度言えばわかるんだ!
民主党と何もかわらない愚かなだ、石破をもう少しマシだと思った
自分が恥ずかしい。
14名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:23:50.30 ID:vpuWMdqK0
いや、金額は言うなよwwwwwっwwwっww
馬鹿なのか?w
15名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:24:22.90 ID:XeAmvdfj0
どんどんトーンダウンしていくなぁw
選挙前が一番ビッグマウスだな
16名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:24:24.93 ID:bgYl+R1r0
石破まじウザすぎ
17名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:24:27.59 ID:4V2lu+i80
軍事オタは経済に口を出さないほうがいいんじゃないかな
18名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:24:27.91 ID:QwMo01k50
数字は言わない方が・・・・
19名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:24:28.25 ID:96YVwDIA0
>>2 >>11
だな。喋りすぎ
20名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:24:33.02 ID:+iB7kqti0
石破はバランスを取ることばかりだな。躓かなきゃ良いってもんでもないだろ
21名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:24:36.93 ID:veo4RUWN0
>>1
死ねよカス石破
22名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:24:41.20 ID:AE/gODIt0
どーでもいいんだが、ガソリンの値段なんとかなんないのか?
このまま円安につられてまた値上げするつもりか?泣くぞ?
23名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:24:45.51 ID:/0ZSudMS0
85円てもうすぐじゃん。
そんなもんでいいのかい。
24名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:24:55.56 ID:S40riQCd0
もしかして円高ではなかったのでは。



と思う石破であった。
25名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:24:56.44 ID:y9Ug/fUh0
  
わかりやすい朝日の立場
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1742918.html
26名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:24:56.72 ID:qOjjkVSj0
なんで?
はあああああ?
27名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:25:06.14 ID:a8E5kpfmO
円高が正しい。

円安は奴隷好み
三流発展途上国の望む道
28名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:25:08.24 ID:ZuEYpPPI0
90円になった時、小麦やガソリンの値段はいくらになるんだ?
29名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:25:09.52 ID:SCMZcqnh0
石破が発言するたびに
円高・株安に戻ってね?
 
30名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:25:16.59 ID:FgPDKaWd0
石破天驚権
31名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:25:17.08 ID:HfeJ0HC80
その前にまず、88円くらいにしてみろ 84円じゃ、管の頃と変わらん
32名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:25:29.42 ID:qtHIUq8A0
ゲルは白川に手持ちのドルの額を聞いていきなりイモ引いたのか?

ほっぺの赤いチキンわw

センズリの永久機関で発電して東電株でも値上げさせてろw
33名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:25:30.05 ID:t1A3wsaI0
こいつの発言では動かないからおk
34名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:25:49.54 ID:E0D1eJlF0
相場についてコメントする奴って馬鹿なんじゃなかった?
35名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:25:50.96 ID:uh9Gt+Bw0
両ほっぺに渦巻きが見える
36名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:26:01.81 ID:CABAqQezP
安住並のバカだな
37名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:26:04.26 ID:ENWS1KfW0
原発動かせ
石炭液化ガスの生産を急げ
メタハイを掘れ
外国人による土地買収の法整備をすすめろ
38名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:26:08.17 ID:BUPqysRl0
アメリカ様に怒られたかwwwwww


ケツの穴舐め顔だなwwwww
39名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:26:09.68 ID:po08UnEHi
おっしゃwwwww
85円までドル買いまくるわwwwwwww
40名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:26:13.48 ID:CxPAYqLm0
昔と違ってLNG等の輸入量が違うから
そのくらいに収めたいんだろうなぁとは思う
41名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:26:16.59 ID:tki/pKnz0
足ひっぱてる?
42名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:26:18.54 ID:QXv2L1I+0
85でいいのかインフレ目標なんていらないなww
43名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:26:20.18 ID:qYGNPqsT0
>>1
ゲルは経済がだめだな
44名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:26:32.48 ID:bBCQU+1i0
石破さん頼むから経済と金融には首突っ込まないでくれ・・・
45名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:26:40.90 ID:3zJZF1eq0
はぁ?
120円は目指せよ!
46名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:26:41.85 ID:09F3YrJy0
100円にして。
47名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:26:43.87 ID:QwMo01k50
韓国に配慮すんの?もっと円安に持っていけば韓国経済にトドメさせるで
48名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:26:48.39 ID:az7xOtkC0
最低でも100円以上だろうが
49名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:27:00.61 ID:Y0yU6ygPP
あーあー
口先介入って書くととりあえず言えばいいんだろって思われがちだが
もっと緻密に考えてなされていると思うんだな

石破に向けてわかりやすく言えば、経済への口先介入とは、市場との外交だ
他国家に対しては発言を慎重にするのに市場に対してのこの不注意さはどうかと思われる

安倍ちょっと石破だまらせとけ、経済に限っては
50名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:27:03.83 ID:uZrn5qPH0
8年前、115円の時に年利5%のドルの10年定期20万ドル分突っ込んでるんだけど
最低でも元は取らせてくれ・・・
51名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:27:04.15 ID:MFt9LLCY0
つーかお前軍事専門なんだから、音痴な経済に口出すなよ
52名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:27:20.31 ID:/+0b3pzS0
ちょっとこれは言っちゃいかんのでは
石破は経済ダメだな…
53名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:27:21.63 ID:16zpoZEU0
頭良いつもりの馬鹿が一番癌だよね
54名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:27:23.82 ID:9rjgvxbM0
1ドル1円でいいよ
55名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:27:33.75 ID:HEDmqGqJ0
日本の政治レベル低すぎわろた
56名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:27:34.54 ID:nUoLn8VzO
円高でもガソリン安くならないんだから円安でもガソリン高くならないだろうな?
57名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:27:36.31 ID:qOjjkVSj0
今回の安倍のアキレス腱はゲルか。
堪らんなあ。
58名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:27:38.35 ID:XP7VwMCv0
石破の口が止まらない
59名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:27:43.25 ID:RHDeVtEF0
>>4
今そのレベルに落ちると電気代がえらいことになりそう
60名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:27:48.85 ID:NdXsPUNi0
ガソプーの事批判できなくなっちゃうお
とりあえず、1ドル100円を目指してくれ
61名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:28:05.12 ID:9NIqXurv0
韓国じゃなくてアメリカから何か言われたんでしょ
62名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:28:11.80 ID:eqObP+580
石破って馬鹿なの
経済オンチで特技:味方の背中撃つ事なんだから、少し黙っとけよ
しかも小沢の手下って言う屑の屑だったしな
あ、小池もか
あの屑小沢に付いてた時期があったというだけで、人間性に多大な問題があるわ
63名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:28:23.45 ID:QyM/sdk90
石破さんの経済はあんまり
64名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:28:23.47 ID:wEIYtIBs0
1ドル100円切ったときに、すごい時代になったなと思いました。
65名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:28:31.05 ID:E0D1eJlF0
与謝野なきあとの期待の自民クラッシャー(笑)
66名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:28:31.16 ID:FsDj6oxs0
始まる前からもうウザいw
67名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:28:32.16 ID:aYPrLFEv0
またかい
68名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:28:40.44 ID:W3QwK9PyT
自民にもガソプーがいるのか……
69名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:28:41.97 ID:nNUtPaEw0
こいつはほんとに何がしたいわけ?
昨日か一昨日にも極端な〜みたいなスレで養護してたバカはこいつに突撃して諸共死ねよ
70名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:28:51.05 ID:IrTTCNuw0
事業仕分けされた備蓄を元に戻すまで円安に出来ません
71名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:29:00.02 ID:5XrNWbzQT
こういうのは言わないほうが(´・ω・`)
72名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:29:06.91 ID:NLFx7Vvi0
こういうのは具体的な数字を言わんほうがいいよ
73名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:29:07.66 ID:B56NXm9J0
あああああぁぁぁぁおかげで84円割ったああああああもう戻らねぇぇぇっぇぇっぇぇぇぇ
74名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:29:17.20 ID:MfpYwo6f0
目標は、120円だろ
75名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:29:21.60 ID:WOgteTCq0
っつってさ、110円くらいまでバカスカ刷るんじゃね?
海外投資家に美味しい思いさせんように
76名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:29:25.60 ID:+aDypDaK0
最近色々しゃべりすぎな気がする
自分は有能でしょアピールならやめて欲しい
与党の幹事長の発言の重さと言うものを認識してくれ
77名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:29:34.50 ID:Sjk87hma0
もうお前は喋るな
リーダーはお前じゃなくて安倍だ
勝手な放言すんな
78名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:29:35.10 ID:weIHiKWJ0
麻生、何かしゃべってくれ
79名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:29:38.95 ID:bgYl+R1r0
自民党の魏延石破
80名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:29:40.52 ID:syqHE4zc0
石破はちょっとだまってろ
81名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:29:44.29 ID:WJIxcsfp0
アメリカ様から脅されたんだな
82名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:29:45.10 ID:oRaH/lbb0
麻生に怒られろゲル
83名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:29:46.43 ID:09F3YrJy0
何で、政府与党の人間が
介入レートを公表するんだよ・・・
84名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:29:52.78 ID:XP7VwMCv0
石破がしゃべるたびに
85名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:30:07.56 ID:xhiSfXN+0
このばか誰か黙らせて><
86名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:30:24.16 ID:Y0yU6ygPP
>>57
まあこれを失言とするのは市場関係者だけだろうけど、
もともと政府財政については、安倍は公共事業推しの財政出動派で、
石破は谷垣と同様の負債減らしてバランスを保ちましょうっていう財政規律派
まあ財政出動も闇雲に突っ走られても困るからストッパーとして働けばいいかなと思ってたが
失言されるのはまずい
87名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:30:30.49 ID:qOjjkVSj0
誰かイシバを黙らせろ。

安倍より頭がいいから自分が仕切らないと、と思ってそう。
88名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:30:34.39 ID:s7dO59tK0
わざとやってんのかと疑いたくなる
89名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:30:42.97 ID:SFvJ6z7Z0
まあ、結局のところ円高デフレなんて緩やかな死を待つだけだからな
とりあえずは、急激ではない円高を目指すべきかと
90名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:30:43.45 ID:FsDj6oxs0
どうせ言うなら360円くらいのことかませよゲル
91名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:30:50.82 ID:nKpbzLql0
ゲル黙れ
92名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:31:15.64 ID:CckQb+DM0
1ドル100円になったら自動的に相当物価が上る
それはインフレとは言わんだろ
給料が上がらなかったら生活はかなり大変になるな
93名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:31:16.16 ID:APFnvXyi0
原発問題が絡むから小泉時代と同様では考えれないかも知れないなぁ

でもアベノミクス見ると外債購入ファンドの設立とかも書いてるから対ドル120円前後を目標に考えてそうよ
94名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:31:19.54 ID:CuZLj5qX0
具体的な数字は言わんほうがいいだろ
95名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:31:26.85 ID:144TCcnX0
急激な円安は要らんって話じゃねえの?
96名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:31:36.31 ID:gBzRtDEoP
>>87
この時点でどう考えても頭は悪い
97名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:31:40.98 ID:ebVPy0S80
パチョンコ幹事長は黙っとけ
何も言わなくても緩和ちょっとしただけでも少し円安傾向だったのに
緩和しなくても円安に向くならそれが1番いいことなんだよバカが
98名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:31:42.62 ID:c+cChAPR0
なんで90円くらいでいいって考えるんだ?
こないだまで100円より上だったじゃないかよ。
99名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:31:45.81 ID:7VHeg1Y20
自民党はやっぱり馬鹿ばかり
100名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:31:47.16 ID:4Ht/5SSZ0
困ったお人だ
101名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:31:47.34 ID:ZB23hYtn0
78円のときに1000ドル買ったけど、まだ売らない方がいいのか
102名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:31:51.29 ID:x/6dqfFf0
円安がいいって言うけど、おまえら輸出に携わった仕事でもしてんの?

1ドル100〜120円にしろとかさ、不思議でたまらんのよ
103名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:31:51.58 ID:vYCvOBhl0
なに言ってくれちゃってんの?
104名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:31:53.48 ID:WK74pPB20
まあ、急激な円安は困るのは当たり前だけど、こういうことは言わないほうがいいんじゃないのかな。
105名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:31:59.26 ID:wEIYtIBs0
数字はいうべきではなかったな
106名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:32:00.57 ID:ojmHyLkU0
石破やばいんじゃないのかなあ
107名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:32:04.11 ID:qcMh659jO
FXの屑が集まるスレはここですか?(笑)
108名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:32:09.29 ID:KgE5n2a20
このバカ黙らせろ
何考えてんだ、竹島といい売国政策全開かよ
参院選自民ないぞ
109名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:32:18.51 ID:u81Izt7J0
悪の元凶は石破やな
原発推進ですが公約はフェードアウトします。
110名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:32:24.09 ID:tNzbCTNv0
娘の就職先と自身の株でいっぱいいっぱいの石破さん、ご苦労様ですw
111名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:32:27.32 ID:iQEAq5f40
>>89
南朝鮮のようにバイトの時給<ガソリン1Lの値段を目指すのか
112名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:32:28.50 ID:eNK/Jezp0
まず当面の目標は100円だろ
竹島式典だけで結構頭に来てるのにふざけんなよ
113名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:32:34.86 ID:F7Z/TDXO0
おいおい、自民党はネトウヨを裏切るようなことばかりしてるじゃないかよw
114名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:32:38.03 ID:dl2Obrzi0
>>95
急激に円安になるなら苦労しないっつーの
115名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:32:39.76 ID:weIHiKWJ0
安倍政権行き詰まらせて自分の出番を早める魂胆か
116名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:32:42.74 ID:3JJPgArhP
>>1
コイツ・・・
最近露骨すぎだろ本当にぶっころしたい
117名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:32:44.83 ID:7VHeg1Y20
>>92
レノボのパソコンも、いま5万くらいでハイスペックの買えるけど、
8万円くらいになるな
118名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:32:45.05 ID:ZM2TFL9e0
何言ってんの石破は
安倍はちゃんと圧力かけとけよ

折角インフレ目標達成まで無制限緩和って言ってるのに、為替なんかでアンカーされたらたまらんだろ
119名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:32:55.81 ID:bgYl+R1r0
やっぱり安倍の最大の敵は石破だったか
120名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:32:59.70 ID:eqObP+580
かつて小沢の側近だった石破は屑
小池もまたしかり
小沢の同類である
121名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:33:08.46 ID:q6YJVFhc0
>>102
だよね

正直120円になったらガソリン価格がどうなるんだって

ゾッとする
122名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:33:13.47 ID:D6XWb4bD0
>>1
ペラペラ喋るな
123名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:33:13.86 ID:HDIthQrX0
ガソリンやナフサ等が急激に値上がりすると拙いからな
徐々に下がって行って110円程度で推移するのがベターではあるが・・・
124名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:33:13.94 ID:G3EB+Dhi0
当面は86円固定ですよね。
125名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:33:16.91 ID:ENWS1KfW0
>>102
それは物価は安いほうがいいっていう
デフレ信者の言い分と同じだな。
126名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:33:27.45 ID:tPta3I4C0
なんでわざわざ数値言っちゃうの?
黙ってることできない人なの?
127名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:33:35.63 ID:0inMfaNR0
あほか?具体的な数字を言うなって、どれだけ言えば…
それでチビッコギャングが散々市場に遊ばれたの知らんのか?

銀行マンだったから分かってますとか、偉そうな事言っておいて
ミンスと変わらんだろーが
128名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:33:35.61 ID:MYZPGUkZ0
猪瀬都知事が
高校生での1ヶ月間の自衛隊体験が良いといっていたよ

東京都では1ヶ月間の自衛隊体験ができるよ

猪瀬知事:会見 「リーダーシップ示す」 早くも独自色 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20121219ddlk13010096000c.html

>都立高生が自衛隊や東京消防庁に1カ月くらい体験するといい
129名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:33:38.89 ID:2gyLYShz0
もう誰かプラモオタを刺せよ。
130名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:33:42.20 ID:MDdWcTwO0
ふざけんな!105円以上じゃないと大損なんだよ!
131名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:33:48.93 ID:QwMo01k50
あーーーーあ、休み明け株売られるな
132名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:33:52.08 ID:c+cChAPR0
>>102
資産の半分がドルになってるもんで。
133名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:34:06.89 ID:a0kDqeOAP
それくらいにしとかないとガソリンがやべぇぞ、ビニールハウスの経営にも関わる。地方の生活ピンチだぞ。
134名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:34:15.73 ID:mgl7kbKG0
もう無理だよ
元々貿易赤字で円安圧力がかかり始めた所での超金融緩和だし
確実に1年以内に120円超えてくるよ
135名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:34:17.11 ID:2V+0ZRLe0
石破はホンマあほやのぉ、実は、防衛もダメやしなぁ
農水しか頼りにならないという始末
136名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:34:26.74 ID:wEIYtIBs0
超円高なのにガソリン高いよな〜。
137名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:34:30.25 ID:XvSCwpsD0
円安阻止して自分の株を下げるなんて誰得?
138名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:34:32.46 ID:Q4f+Mhay0
数字を言うなよw
139名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:34:40.37 ID:APFnvXyi0
>>102
要するに日本が外需便りの国かどうかって話だろうな

製造業に過剰依存てのは議論の余地が無い
140名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:34:45.73 ID:RB+1qFo+0
為替介入の相場をばらして散々叩かれたじゃん
民主党のした失敗をまた繰り返すのか?

こういう時は急激な為替の動きは望ましくない場合もある
為替を注視して必要な時にはそれ相応の政策をとるとか
無難なコメントをするべきだと思う
141名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:34:52.17 ID:Y0yU6ygPP
そして安倍のアキレス腱で言えば広報の専門家を自称しながら失言しまくりの世耕
まあちったあ成長してるのかもしれんが

民主党の政党の傾向として印象操作が多くて、たとえば菅直人への「誠意の無さ」なんて
批判はそういう印象操作だけで中身がないという批判だと思われるのだが、
逆に言えば自民党は伝統的に印象操作が下手
もちろん印象操作にもっとも長けているのはマスゴミで、自民党の政争は他党ではなくマスゴミとの
闘いだったと言えるが、そのせいで印象操作をしない伝統になっているのかもしれない

相手の土俵で戦ったらそりゃ負けるが、相手の得意技を逆に利用するという考え方もできる
安倍ちゃんまじで日本版CIA作れよ
142名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:34:53.50 ID:SFvJ6z7Z0
>>111
いや間違ったな
急激ではない円安を目指すべきかと
だな
143名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:34:55.48 ID:K/3qUwW70
石破は要注意だな
こいつは下ろさないと
144名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:34:56.29 ID:cxuGG+MT0
石破って案外無能なのか

取り敢えずは黙れよ…
145名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:34:57.31 ID:NsX2rA8w0
>>1
ちょっと待てや
額を言っちゃダメだろ
146名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:35:08.18 ID:+0NJV7qT0
>>130
数字言っちゃう石破と同じくらいバカだな
147名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:35:08.36 ID:QxgIkZr50
あれ?
そういうのって言っちゃいけないんじゃなかったっけ?
148名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:35:17.93 ID:0VP6Wo1U0
>>127
石破は軍事は勉強してるかもしれんが、為替に関してはそこらのFラン経済学部生以下だな
149名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:35:40.56 ID:bBCQU+1i0
360円時代も液化天然ガスとか普通に輸入してたんだろ?
150名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:35:57.40 ID:Hl7uDbzk0
石破は本当に韓国思いだな
祖国に利益誘導やりすぎだろう
151名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:36:00.34 ID:1F/UViteP
>>1
え?
なんで上限も言っちゃうの?
152名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:36:04.95 ID:OYrldmdxO
90円ぐらいが一番よし
153名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:36:10.81 ID:SCMZcqnh0
>>68
石破はガソプーの1000倍くらい弁が立つので
やっかい
 
154名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:36:15.82 ID:dI4fylNH0
石破がテレビに映るとネコが興奮する理由がこれでやっと分かった。
155名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:36:22.86 ID:jUmsAhuJO
140円くらいまで戻してくれて構わんよ
156名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:36:27.33 ID:md4a0RDE0
だから石破は嫌いなんだよ

経済音痴にも程がある!

馬鹿は国防と農業政策だけ担当しておけばいい

余計な事を喋るな!竹島の日には出席しろよ
157名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:36:28.17 ID:y9Ug/fUh0
 
 
 
 
 
 
【国際】 ソウル大学の李承勲名誉教授 「安倍リスクだ。円安はすなわちウォン高であり、韓国経済の柱である輸出の危機だ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356008411/
 
 
 
 
 
 
158名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:36:30.24 ID:woT5X9p40
ちょっと自民に入れたのに、この仕打か…。
90円でもまだ高すぎだよ。
159名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:36:35.37 ID:wEIYtIBs0
手の内さらして、いいことひとつもないの、アホだな〜
160名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:36:39.63 ID:LVZDYapf0
計算しやすいよう、
1ドル=100円 固定相場制にしてくれwww
161名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:36:49.71 ID:G3EB+Dhi0
>>121
150yen超えたら暫定税率停止で25円引くからあんまり変らないよ。
162名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:36:54.29 ID:16zpoZEU0
こいつ一歩間違えたら総理になってたんだよな・・・はあ
163名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:36:57.90 ID:Lpys/DmR0
>>148
軍事もトンチンカンだよ。日本に海兵隊とか意味不明な事を呻いてたりしてるし。今時海兵隊ってw
ネトウヨは評価してたけど。

でも、今のうちにある程度為替を抑える発言しておかないと相場って飛ぶからな。
164名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:37:00.41 ID:bgYl+R1r0
>>141
セコウは失言する振りして内閣に圧力掛けてるどっかの国のスパイ
さっさとリトビネンコみたいになればええねん
165名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:37:06.84 ID:RB+1qFo+0
石破は幹事長であって財務大臣でもなんでもないだろ
なんで余計なことに首を突っ込むんだ?
166名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:37:07.17 ID:vYCvOBhl0
おい自民信者なんか擁護しろや
167名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:37:10.96 ID:SFvJ6z7Z0
だが、具体的な数値を出すのはマズイな
言っていることは理解できるけどね
168名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:37:12.79 ID:po08UnEHi
これでもう85円以上にはならないな
85以下ならドルいくら買っても戻してくれるってわかっちゃったから
169名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:37:14.62 ID:nyfkPr9x0
幹事長はどこもクズだな
170名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:37:19.06 ID:qoweeDU50
最低限100円は超せよ
こいつは何を言ってるんだか
171名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:37:20.82 ID:M8G/f31u0
余り変動が激しいとアメさんに釘刺されるからだろ
172名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:37:15.88 ID:pyQDBMP10
173名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:37:23.92 ID:+0NJV7qT0
>>148
軍事に関してもただのオタクに過ぎない
こいつのせいでどれだけ自衛隊が迷惑被ったことか
174名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:37:26.73 ID:U1FLs5650
円安に誘導したら日本潰れるだろに
今更日本でモノづくりする時代じゃない
もう既に更に安く作れる所を探してる状態だ

それとも中国に張り合うために少子化の日本で
低賃金労働の世界で張り合うつもりなのだろうか?
175名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:37:33.35 ID:eqObP+580
石破って常に誰かを叩いている糞じゃん
しかも一応味方陣営を
小沢とご同類だよ
どうしようもない屑男
176名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:37:38.01 ID:IBpUf8WF0
どうせ来月白川がやっぱり何もしないと言って、日経暴落するから株は売ったわ。
奴らは言葉の重みがわかってないから、ただ正解の経済政策してればいいもんじゃない。
正解でもないしな。
177名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:37:38.88 ID:G9ZJKgC/0
>>1
お前経済閣僚でもないのに口出し過ぎなんだよ。
竹島式典の件と言い、為替レートにまで口を挟むんじゃねー
お前は選挙だけやってろ。
178名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:37:45.05 ID:ojmHyLkU0
一日に重大事項2つできちがい発言だと
さすがの俺でも、自民党を叩ききれないわ
179名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:37:45.72 ID:0ACafeBFO
もしかしてこの人、あずみんくらいアホなのかしら(´・ω・`)
180名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:37:47.18 ID:BuyXYJQY0
以外と円高水準でワロタ
181名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:37:49.33 ID:/+0b3pzS0
>>166
これは失言
石破は経済ダメ
182名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:37:56.85 ID:bqHqAzfi0
石破は絶対に監視していかなければならない。
既に金融緩和の動きを骨抜きにしようと動いてきたってことだ。

彼は本当に金融ど素人。誠実を売り物にした野田と全く変わらない。
いざとなったら安倍は石破切りに躊躇してはいけない。
183名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:37:57.77 ID:vpOhHLlL0
さっさと原発動かせ
184名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:38:16.25 ID:TbRvmpul0
もう自民は二度と信じない

後、娘が東電
185名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:38:17.82 ID:E36hpNoT0
>>1
農政以外は喋んないほうがいいねえ
186名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:38:25.84 ID:Y0yU6ygPP
>>102
政権与党の政治家が具体的な為替レートを述べるのが問題
為替介入は基本的に実際明らかに誰が見ても「介入だ」と思われていても
建前は「介入なんてしてません」と言わなければならない

為替介入のための予算が特別会計という名目になっているのもそういうこと

ゲルのこの発言は「為替介入しますよ」と言っているのと同じ
建前としてこれは言ってはならぬ発言
187名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:38:32.18 ID:KCjYOJUH0
>>174
という、中国バブルから逃げ遅れた容疑者は意味不明の発言を繰り返しており。
188名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:38:33.85 ID:bu90N2TC0
90〜95円が妥当なんじゃね?
189名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:38:49.13 ID:W+k+Qlay0
日産のゴーンはドル100円で日本の製造業は国内生産できると言っているぞ。

企業の海外流出を引き留めたり、国内の雇用を増やそうとは
考えないのだろうか。ゲルは
190名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:38:53.29 ID:rtXwTH0dO
120円なんて円安で喜ぶのは賭博経済にハマってるバカだけだから
売国政治家と同じ思考の奴だな
191名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:39:01.27 ID:VRH5CbJl0
1ドル=130円まで池
192名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:39:01.97 ID:wEIYtIBs0
うがってみれば、メリケンから圧力かかってブレーキかけたのかもな。汚れ役似合いそうだしw
193名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:39:13.11 ID:TetnG/dv0
>「円は安ければ安いほどいいのかというと、日本の産業構造上、そうではない」とも語った。
その解が、85円〜90円である確証はないのね。まさか根拠はアメリカ?とつい思ってしまう
194名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:39:14.46 ID:RB+1qFo+0
>>181
自民も民主も関係ないよ
明らかに経済が駄目だから何党でも叩かれるよ
195名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:39:19.61 ID:Lpys/DmR0
一応、バカどもに指摘しておくとアメリカが財政の壁を突破する為に国債の新規発行に踏み切るのは確実なので
それを買い入れる為に日本はまだ円安にするわけにはいかないんです。

来年の一月中旬に円安の為の為替介入とか言って大量にドル買いを日本政府はやります。間違いなく。
196名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:39:21.21 ID:lSTxVCZT0
BS朝日なんて視聴率を考えれば、揚げ足取りのネタ探しだけだろ。
石破は無駄なメディアに出るなよ。

だいたい猫が驚くだろ!!!!
197 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/12/21(金) 23:39:27.18 ID:M7TiUgOHO
数字は言っちゃったら
終了bear

ゲルアホ垂れ
198名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:39:35.26 ID:zYEFRjcR0
>>190
120円のどこが円安なのかせつめいしろ
199名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:39:38.37 ID:CABAqQezP
>>166
安倍麻生は熱烈支持だけどこれは氏ねって思う
200名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:39:39.28 ID:9ZpIVxNt0
石破のダメっぷりが露になって、こりゃこの人、総理になって欲しくないね
自民党のルーピーでしょ
201名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:39:40.34 ID:iQEAq5f40
>>175
自民党内で麻生下しやってたときの中心は石破と河野だったね
202名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:39:42.38 ID:eqObP+580
>>188
100円越えないと駄目だろーがよ
203名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:39:42.69 ID:2haYwpRL0
>>180
日本経済がよくなれば当然円高になるよ。
経済回復と円安をどう両立させるかは・・・出来るのか?
204名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:39:45.50 ID:M3slCyuA0
だめだこりゃ
205名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:39:47.30 ID:CuZLj5qX0
>>166
まぁゆるやかな円安にしたいって趣旨だと思うが
額まで言うのはさすがになぁ
206名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:39:53.61 ID:ORlQHD0S0
>>11
派閥でも政策でも安部と対立してる上に、総裁選じゃ安部より地方票取ってるんで腹に思う所はあるだろうね
自民そのものの人気を維持しつつ安部の失点につながるよう、マスコミ受けする言葉を選んでる節はある

今後hニュースで安部の失点につながる自民党幹部とか政府首脳名義の発言があったら、大体こいつが黒幕と覚えといたらいい
207名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:39:58.13 ID:SCMZcqnh0
>>166
市場もアベノミクスからイシバミクスのモードに変わってきてるし
もう駄目かもわからんね
208名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:40:11.16 ID:VRH5CbJl0
安住=石破でした 


自民にアホがいるとは・・・・・
209名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:40:11.55 ID:EBZ33TXcO
サイコーに馬鹿だなこいつ
安住とタイマン張れるわ
お前馬鹿なんだからさー、もう喋んなよ(´・ω・`)
210名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:40:14.59 ID:vV4B7lAs0
年に3円程度のペースで円安が進めば上々ぐらい言っとけや
これなら急激な円安は望まないが継続的な円安の方針を取ると内外に知らしめられる
慎重であることと臆病であることは違う、今回の発言は臆病に取られるだろう
それと本当に度胸がないなら国家の大計を偉そうに喋らん方がいい
愚鈍だとそれすらもわからないだろうけど、どうだろうな
211名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:40:19.80 ID:WyjO4cR00
90円なら、サムスンはまだ日本企業に勝てるからな
212 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/21(金) 23:40:23.08 ID:1U9q7mr7O
無駄口が多いな。
政権の足を引っ張る積もりか?
213名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:40:23.85 ID:+2xzCbf70
また指値発言か。 手の内明かしてどうする
トヨタなんかもっと上に言ってたろ
214名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:40:27.17 ID:XS8QpR3n0
やっぱり石破が癌だな
215名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:40:29.99 ID:U1FLs5650
時計の針は戻らないのに
円安誘導して景気よくなると思っている連中って
お花畑だな。

世界の輸出製品と製造している製品のバランスが変わってる事を
認識しての行動なのだろうか…アホである。

むしろ、輸入が多い状況で円安にシフトした場合
物価のほとんどが値上げになる。
216名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:40:30.01 ID:LvULC9bQ0
140円で売り抜ける予定なんだが
217名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:40:43.65 ID:tOMB45X4P
まあこれ以上国内の雇用が流出するのはまずいし100円前後が妥当なところなのでは
218名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:40:44.22 ID:Zhy0g62w0
防衛ラインを言っては駄目だろ
もう野党じゃないんだよ
政府与党の幹事長が何を言ってるんだ
まさか東電からしたら円高の方がいいから希望的観測でも言ってるつもりか
219名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:40:48.63 ID:Y0yU6ygPP
まだ野党で幹事長なんて役職でもなかったら別にどってこたないが、
政権与党で幹事長がこんなこと言ってはならない
「為替介入しますよ」という言質になる

ロムニーとか中国を為替操作国と認定するって公約してたが、そんなことになりかねんぞ
220名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:40:55.62 ID:Dw36eYmi0
日経平均も1万割ったし大損やないかい
221名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:40:56.92 ID:16zpoZEU0
もう維新に逝けや
222名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:41:00.42 ID:3JJPgArhP
>>182
緩和にだって釘刺してたよコイツ
緩和してもお金が回らないと無意味とか選挙後から平然と言ってる
223名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:41:10.78 ID:+u2qylXT0
市場に影響を与える発言をするなよ。政党を渡り歩いた思想のない軍事お宅め!
俺はこの人は信用は出来ない
224名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:41:17.12 ID:8vRWcSyu0
100〜120辺りだろ。
225名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:41:18.05 ID:jZAlJzwL0
管理通貨やるとか中国になりたいのかね日本

経済やべえよ
226名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:41:19.78 ID:KCjYOJUH0
>>209
馬鹿がいったことなら聞き流せるが、こいつが馬鹿じゃないばっかりに影響が出てるんだよ。
227名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:41:26.21 ID:RB+1qFo+0
>>181
ごめんなさい
安価間違えました
228名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:41:29.12 ID:KgE5n2a20
石破、財務大臣にでもなったつもりか?
ざぁけんな!
229名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:41:34.03 ID:lSTxVCZT0
石破 猫でググって画像みつけたw

ttp://livedoor.3.blogimg.jp/hatima/imgs/3/a/3aa624d8-s.jpg
230名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:41:41.36 ID:4Ht/5SSZ0
自民党総裁選の決選投票で89人ゲルに入れた人達はどお思ってるの?
231名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:41:46.67 ID:aiHDKQ8y0
総裁選で負けた奴が出しゃばるなよ、と言いたい。
黒子に徹していりゃいいんだよ。
232名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:41:46.87 ID:hkHH8kDA0
石破はもう喋らないほうが自分のためじゃないか
輿石みたいになっちゃうよ?
233名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:41:51.79 ID:XS8QpR3n0
そもそも幹事長がする発言じゃないわ
234名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:41:54.30 ID:M3slCyuA0
身内に潰された
235名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:41:56.61 ID:eqObP+580
>>206
こいつが総裁選で負けた直後にミヤネ屋の言に乗っかって安倍sage発言していたのを忘れない
屑だよ、石破は
石破の手下の三原じゅんことかも屑だし
236名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:42:13.34 ID:zYEFRjcR0
何様だ
237名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:42:13.35 ID:SCMZcqnh0
>>229
波紋法でもくらったのかw
238名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:42:15.05 ID:VCsNin850
85円?は?
長い円高で感覚狂ったか?
85円でもかなり円高相場だが
239名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:42:18.86 ID:bgYl+R1r0
石破が自民党内で超不人気だった理由がよく分かるなぁ
240名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:42:24.25 ID:9cIm6nnKP
馬鹿野郎110-120だろが
顔焼き直して出直して来い
241名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:42:30.83 ID:ampm8GLC0
石破が良い仕事したことなんてあったか?
自民党を出たり入ったり、総理総裁を後ろから撃ったり、今また安倍の経済政策の
足を引っ張ってる、防衛大臣時代としても評判は良くなかった
242名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:42:32.02 ID:ENWS1KfW0
>>161
1ドル80円で ?130円とすると
45%が税金だから、実際のガソリン価格は71.5円

1ドル120円で1.5倍の円安だから、107.5円
そこに税額58.5円をのっけて166円
暫定税率の25円を引くと141円

あまり変わらないね。
243名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:42:34.01 ID:gBzRtDEoP
どうしょうもないアホだわこいつは
244名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:42:37.08 ID:usuF/K4v0
つまり安倍内閣のうちは、85円以下では円売で90円以上では円買すればいいんだなw
245名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:42:39.07 ID:VRH5CbJl0
石破は民主党で言うと官直人レベル、トップに立つとただの無能だとバレるゴミ
安倍は速やかに石破を破門にするべきだな
246名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:42:41.32 ID:RHDeVtEF0
首班指名前に、政府に入らないことが確実な人間が
為替水準しゃべったところで大した意味ないだろ。
日銀総裁や次期財務大臣や次期総理大臣がいうならともかく。
247名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:42:42.12 ID:LbZfttht0
>>3
まあ冗談抜きでそういう事だろうね
248名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:42:43.34 ID:wlkxqlFu0
竹島、ドル円・・・・自民今からむちゃくちゃか
249名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:42:43.98 ID:fkSUr8xj0
元銀行員らしいが経済音痴だね
85〜90円なら民主党政権でもこの水準があった
けどデフレは変わらなかった
最低でも100円以上の円安でないと効果なんてできないよ
250名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:42:44.97 ID:Z66/fQzi0
120円ぐらい希望
251名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:42:49.48 ID:SFvJ6z7Z0
だが、あんなに慎重に発言する人が、
こういう話で具体的な数字を出してきたということは、
なんか含みがあるのかね?
そういう失言をする人じゃないと思うのだが
252名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:42:52.20 ID:+aDypDaK0
安倍麻生あたりは石破に釘さしとけよ
お前は参院選の戦略に専念しろって
253名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:42:53.61 ID:SwHV1XX/0
石破は韓国の味方なので、「竹島の日」の国の式典も延期するよう要求した。
要するに、「1ドル90円超えの円安になったら韓国が困るから、円安なんかやめろ!」ってことでしょ。
1ドル90円超えたら「TPPに参加する必要もないじゃん」ってことになって、オバマも困るし。
254名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:42:57.98 ID:9ZpIVxNt0
金額言うにしても85〜90って、こりゃかなり円高容認ですね
255名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:43:04.07 ID:bCQng1Qf0
どうやら一時野党になったショックで、脳が民主党レベルになったみたいだな

脳がゲル状
256名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:43:24.92 ID:16zpoZEU0
完全に総理気取りだなこのクズ
257名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:43:28.98 ID:f2/OXG4u0
720円くらいが妥当かと
258名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:43:41.90 ID:zVa7gN/P0
明確な目的がないなら黙っておけ馬鹿

石場も馬鹿なの?
それとも意図に気づかない自分が馬鹿なの?
259名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:43:43.81 ID:ZNpIIeVr0
よーし、90をターゲットにドル円今すぐロングだああああ
260名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:43:53.06 ID:XS8QpR3n0
マジこいつ黙らせろや
261名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:43:54.52 ID:vYCvOBhl0
結局政治には期待するなと言うことだな
さっさと移住計画立てよっと
262名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:43:59.78 ID:/+0b3pzS0
>>246
まあ安倍麻生が言うのとは違うよな
でもゲルには気を付けて欲しいわ
こういうのちょっと最近多いでしょ
263名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:43:59.92 ID:zOfZQc7Q0
相場のプロじゃない人は余りしゃべらない方がいいのに
264名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:44:02.68 ID:APFnvXyi0
>>203
為替レートと経済情勢は実はそれほどリンクしない(無関係ではもちろん無い)

中期で見れば各国間の通貨供給量バランスと財政出動規模(財政出動規模が大きくなるほど為替高に振れる)によりほとんど決まる(大規模有事など国債の信用が急落した場合を除く)
265名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:44:05.32 ID:45FL/si20
1ドル100円以上だろ カス
266名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:44:05.24 ID:eqObP+580
>>251
失言じゃなくて、昔から一応同じ党の味方の足ひっぱりまくりでしょ?
他人を叩いて自分をageる、そんな屑が石破
昔から変わらない
267名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:44:08.16 ID:EEFpW72t0
おいおいおいおい。
こいつは日銀、財務省ないし外国のスパイか。
獅子身中の虫だな。
そうでないなら余計な事を言うな。
268名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:44:16.05 ID:xRJx2VMN0
更迭しろ!
269名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:44:19.06 ID:g9UDAQic0
な、だから言っただろ?
270名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:44:21.64 ID:CABAqQezP
俺の120Lどうしてっくれるんだよ
271名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:44:25.41 ID:q+hV2dniO
馬鹿丸出し
272名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:44:26.60 ID:EBZ33TXcO
>>226
俺この人馬鹿だと思ってるよ
お賢く見えるのは官僚の説法を鵜呑みにしてるから
兵器オタク以外の分野では自分の頭で考える能力持ってないよ
273名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:44:26.60 ID:e7L5UIb+O
こいつは自民の足引っ張り屋
具体的な数字まで出しちゃうとかどこまで無能なんだよ
274名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:44:29.23 ID:AImqLPj4O
ちょっともう無いわ…
糞過ぎるだろ石破
なんとかせいこのうつけ
275名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:44:36.25 ID:BZdX9YFl0
よけーなこといったな〜。
まあ多くの輸出企業が復活する価格帯だからいいけどさ。
276名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:44:41.08 ID:Dw36eYmi0
自民もこんなもんだろ
お前ら夢見すぎw
277名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:44:57.89 ID:3JJPgArhP
>>235
進次郎も石破に投票している
無派閥のくせに強すぎなんだよ
無派閥装って今も新人議員囲いまくる戦略とってるよ
安倍が分刻みのスケジュールで動けない間に、幹事長石破と小泉青年局長が必死にかき集めてる
278名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:44:58.04 ID:wEIYtIBs0
>>251
メリカから釘さされたんだろ。
竹島の発言といい、安部の変わりに言いにくい事をいう汚れ役引き受けてるんじゃね?
279名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:44:59.46 ID:6DyyUzE4O
そんなの財務省と日銀の仕事。
幹事長の仕事じゃね〜だろが。

それよか、竹島式典公約に集中しろよボケ。
参院選どうなっても知らんぞ。
280名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:45:00.89 ID:iQEAq5f40
>>203
どういう状態を「経済がよい」と評するかによるんじゃない
通貨安誘導&インフレ(=実質賃下げ)を続けることで輸出促進を図るなら円高にはならない
南朝鮮で実現もできている
281名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:45:06.82 ID:4Ht/5SSZ0
>>235
小泉進次郎と宇都隆・佐藤なにがしもね
282名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:45:15.50 ID:XS8QpR3n0
絶対石破が不安要素になると思ってたわ
283名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:45:17.23 ID:rPPoDeNe0
また俺は冷静で党内のバランス取れる人間アピールですか?
284名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:45:24.70 ID:qejkXC0J0
こいつ死ぬ程バカだな。上限に達した瞬間、ヘッジファンドの総攻撃食らうぞ。
285名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:45:37.23 ID:TkuUzo2P0
石破しゃべるなwww
286名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:45:44.27 ID:l/4YCkDn0
安倍ちゃんは応援するが
前々から石破は信用してない
何しで粕か分からん
287名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:45:46.24 ID:1oISW44qO
コイツは目立ちたがりのアホ
間違いなく安倍を裏切る
死ねロンパリ
288名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:45:49.25 ID:ZltjoGBi0
>>102
中国産が排除できる程度に円安になればそれでいい
289名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:46:04.93 ID:RMeoNpz+0
だよな・・・
これが自民
これでこそ自民w
290名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:46:05.71 ID:mgl7kbKG0
>>198
元々が円高なんて嘘だから
単なるドル安
ドル円だけで為替判断してたらエライ事になるぞ
ちなみに、今後ドルは益々進む
そのドルより更に円を下げるって、日本破綻させるつもりか?
どうせお前には、通貨安で何で株価が上がるか説明すら出来ないだろ

NY株が反落、98ドル安…「財政の崖」で懸念
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20121220-OYT1T00219.htm?from=ylist
291名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:46:06.78 ID:zVa7gN/P0
>>276
現実を見たらどの政党がいいのですか?
292名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:46:12.90 ID:+2xzCbf70
120円の三味線いったれ
293名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:46:13.93 ID:zOfZQc7Q0
>>270
そういう人も喚いてるだろうな
ってさっき言おうとしたところだw

>>275
ま、思い通りになるもんじゃないけど
余計な手間かかることになる可能性高くなるねw
294名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:46:35.34 ID:g9UDAQic0
恐ろしいことに、安倍がこけたら次はこいつなんだぜw
295名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:46:45.80 ID:YmDZUGvj0
仙谷みたいなこというなよ。
円安に誘導していく、というだけでいいの。
296名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:46:48.45 ID:9ZpIVxNt0
>>279
幹事長って国会対策とかが、仕事の基本だよな・・・・
297ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/12/21(金) 23:46:55.25 ID:WnHCraBJ0
おまいら忘れてるみたいだが
原油どうすんだよ
いままで毎年6兆円の貿易黒字だしてきたのに 原発とめたせいで6兆円全部ふっとんでる。
298名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:47:03.07 ID:zYEFRjcR0
そういえば民主党政権下で82円のが防衛ラインとか言った閣僚?がいてそのあと82えん付近をずっとさまよってなかった?
299名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:47:03.32 ID:FvwVQ9130
100円前後までは大丈夫だろ
300名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:47:06.52 ID:RHDeVtEF0
>>262
幹事長だしなぁー
こうやって政府に外から口出しするのも仕事の内っちゃー内だし。
まあ鳩山のときの小沢レベルにまで口出すのはやりすぎだと思うが。
301名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:47:09.42 ID:CAzxae8M0
はあ?1ドル1000円くらいにしろよ。
302名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:47:11.70 ID:dQN2k/td0
以前個人輸入した時は1ドル100円で、円高になってラッキーと思ってた
(昔、140円ぐらいまで円安になった時期があって、110円〜120円が相場だと思ってた)
まさか100円で円安すぎると言われる時代になるとはなぁ。思い切って一気に140円ぐらいまで振ってみろよw
303名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:47:13.12 ID:vTO0LJ4T0
日本はドル円120円、株価1万2千円が妥当。
304名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:47:14.99 ID:U6Gc1H/D0
東電に娘をこね入社させ、韓国人から献金をもらってた、
正真正銘の売国奴が本性出してきたなw
民主の残党の石破を切れない限り自民はもう終わりだろ。
305名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:47:33.70 ID:eNpjiPyW0
>>2
同意、こいつは要らんことしゃべりすぎ、
幹事長は取りまとめ訳であることを認識すべき
306名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:47:42.38 ID:D8IfgKzZ0
そう思わせておいて100円だよな
狙い目ぶっちゃけるバカは介入ライン言っちゃう人達で懲り懲りだ
敵をだますには先ず味方からだよな、85〜90なんてわけがない!

嘘だと言ってよ、バー二ィ…
307名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:47:44.02 ID:bgYl+R1r0
小泉親子もおもいっきり安倍麻生の邪魔してんだよなぁ
小泉も院政をする薄汚い抵抗勢力になったか
308名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:47:48.97 ID:ZvPlRKZD0
お前黙れ売国石破
自民を潰す気か
309名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:47:51.97 ID:azRcEgGw0
そんな心配せんでも大丈夫だよ
今の貿易赤字額から察するに
80円台じゃ止まりそうにない
政府が介入できるのはドル買いだけだから
円安には出来ても円高には出来ないから調整できん
デフレ解消させるのに90円以上は必要だろうしな
310名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:47:52.61 ID:xRJx2VMN0
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   ゲルだけは信頼できる・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
311名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:47:57.36 ID:t/tsm7u30
石破こら、舐めてると痛い目にあわすぞ!!!

死ねヴォケが
312名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:48:16.65 ID:G8KP8Cbr0
目標ならドル円も日経平均もリーマンショック前ぐらいの水準でいいんじゃないか?
313名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:48:19.27 ID:bqHqAzfi0
>>222
石破は自民でかなりの権力を持っているし、
安倍嫌いのマスコミは必ずこれを利用して楔を打ってくる。
いかに、経済政策から彼の関与を排除していくかは、とても重要なことになる。
安倍は最高権力者として、常に彼らの発言を無効化していく人事や、
発言をしていかなければならないと思います。
314名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:48:23.01 ID:8OE8jMAwO
石破みたいなあーだこーだいう奴は使い物にならない奴が多い。仕事と一緒。
こいつはだめだよ。
315名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:48:23.97 ID:3JJPgArhP
せめて自民党麻生時代の90円〜100円だろう
それであってもこの発言は売国奴に違いはないが
316名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:48:29.10 ID:67qDnnYy0
安住並の馬鹿だな。
317名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:48:52.66 ID:lSTxVCZT0
つーか、BS朝日なんてチョンドラとTVショッピングしかねーぞ!

魔窟に自分から乗り込んでグダグダ話すなんて、石破は危機管理がなってない。
軍オタなんだろ?
これじゃ情報戦とかも無理。
318名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:48:54.66 ID:lq3oFBrR0
>>1
参ったな…

【自民党】 「竹島の日」式典見送り 靖国参拝は「いま申し上げるのはつつしむ」 河野談話見直し「急がない」…当面は安倍カラー封印
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356099360/

詐欺に次ぐ詐欺で参議院までは経済一本でと擁護しながら
肝心の経済でもヘタれるとかありえんだろ
まさか、本当に韓国に配慮して円安も配慮してるんじゃないだろうな…
319名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:48:56.48 ID:XS8QpR3n0
>>307
石破とか進次郎とかマスコミが持ち上げる奴は信用ならん
320名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:49:05.68 ID:TAkJlG2F0
>>1
石場wwwアホだろw
東電のこと考えすぎwwww
娘が東電だからってwwwwwww
だめだこりゃwwwwwwwwwww
321名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:49:12.76 ID:kgmCNDL50
来春にゃ FXやってる奴全員億万長者だろ?


よっぽどバカな奴が新小岩ツアーだろうけどwwww
322名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:49:15.82 ID:EBZ33TXcO
もしも石破がお賢く見えるとしたら、
コイツが官僚の説法を鵜呑みにしてそのまま吐き出す言葉が官僚答弁式だから
野田や安住と同じ人種だよ
林芳正も同じ
323名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:49:16.39 ID:mgl7kbKG0
NY株が反落、98ドル安…「財政の崖」で懸念
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20121220-OYT1T00219.htm?from=ylist

ドル円で安定=事実上の円安なんだよ
ドル円だけで為替を判断するのやめないと、マジで日本はアメリカと共に沈むぞ
324名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:49:17.54 ID:fyNAJ/n40
原発動かさないから燃料費上がるもんね
これだからゲルは好きになれん
しょせん身内びいきの小物
325名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:49:20.56 ID:zodyHfRY0
ふざけんな 120〜130円だろ
326名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:49:25.74 ID:VCsNbuXg0
急激な円安は危険だが徐々に100〜120円に持っていくのが理想。
そうすりゃ中国に逃げた日本企業も戻って来れる。
327名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:49:27.47 ID:SCMZcqnh0
>>307
小泉はリフレ反対ではないと思うんだがなぁ
328名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:49:28.32 ID:E36hpNoT0
>>244
そーゆーことw
329名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:49:45.85 ID:XtwCFehf0
石破って経済は安住並w
330名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:49:50.30 ID:SwHV1XX/0
100円割ってる時点で異常な円高なのに90円でいいとか・・・

やっぱり石破かー 自虐史観の親韓だからどうかと思ってたけど本物の売国奴だったか

幹事長に就任したとき嫌だったんだよな
331名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:49:52.60 ID:bjNwgNYb0
おい、こんなこと言ったら後に登場する財務大臣とか困るだろ
自分が総理にでもなったつもりか?誰かコイツを黙らせろよ
332名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:49:53.45 ID:BZdX9YFl0
>>293
円安の流れはちょっととまらんね。
オニールがあれほどポジショントークしてんだし。
世界中「異様な円高」とは思ってたしね。
円高じゃなくてドル安?


んなもんどうでもいいわwwwwwwwwwwwww
333名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:50:01.69 ID:CNQhxuS+0
>>303
120円だと過去2万くらいだったんじゃね?

100円くらいで2万行けるようにしてほしいわ
334名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:50:06.65 ID:6qCp6K6Z0
バブル時代が140円ぐらい?
335名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:50:17.04 ID:QxgIkZr50
民主の事笑えなくなったな
336名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:50:25.47 ID:iY3/gVoA0
>>1 石破のせいでNYも下落しているぞ。
337名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:50:39.76 ID:DwY+ilMv0
逆に言えば、放置すると90円超えかねないくらい
貿易赤字の定着という事実が重いってことでは?

石破の言ってることは、まともだと思うけどね
338名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:50:47.76 ID:Y0yU6ygPP
>>182
どうも野田といい国防脳ってのは「発言は実直であればよし」みたいなところがあるよな
外務省的「狐の化かし合い」外交の重要さを理解できていない
実直さは人柄としてそれはそれでいいんだが
339名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:50:50.43 ID:ZvPlRKZD0
石破は馬鹿すぎ
340名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:50:54.25 ID:iY3/gVoA0
日本の産業構造=東電かよ。
341名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:51:11.61 ID:3JJPgArhP
>>317
石破人気に釘サスの嫌だからわざと目立たないところで売国宣言してるんだろ
ロンダリングして海外に発信すれば投資家には伝わるんだから
342名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:51:13.22 ID:po08UnEHi
民主党の時もバラした奴いたよな
手の内わかってる所為で日銀がいくら金いれても戻された
それと同じ事になるよ
343名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:51:18.99 ID:8KI8zO+g0
根拠のない発言なら猿でもできる。
大方、官僚からのバランスシートを提示されての発言だろうけど
344名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:51:27.89 ID:e4l4jfln0
>>28
円安=ドル高の関係を忘れないように
原油や資源、穀物の価格はドル建て市場なんで
ドルが安くなると原油や資源、穀物の値段が上がる
だから円高でも大して安くならない

逆にドル高になれば原油や資源、穀物の価格は下がるんで
円安になっても価格は上がらない

単に円安だから値段が上がるとうい単純なものじゃない
345名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:51:35.97 ID:+1+ZjJ3w0
100円が計算しやすくて良い
346名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:51:48.74 ID:bqHqAzfi0
>>290
全く無意味な主張。だから何なの?
自分で言ってて空しくならない?
347名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:51:51.52 ID:9aF0Y/8k0
あー言うなよ
348名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:51:55.62 ID:3/FmWbFU0
さすが味方を後ろから撃つことに定評のある石破さん
せっかくのお祭り相場を完全に止めたな
349名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:51:59.19 ID:J0lkPjbo0
こいつ本物の馬鹿か
ミンス政権直前は90円後半だっただろ
350名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:52:00.21 ID:KuXToM7gO
石破、悪いけどお前はしゃべるなよ

せっかく円安に動き始めたのに流れがとまるだろ
いくら東電が円高の方が儲かると言っても、言っていい事と悪い事があるんだが…
351名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:52:01.84 ID:HiQC/Yxj0
日本の場合は今くらいの円高でやっとヨーロッパとも物価が並んでくる感じだからな
352名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:52:06.55 ID:5cgC/SzJ0
石破調子に乗っている。
潰す事に決定した。
絶対に許さない
353名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:52:08.35 ID:gDgas8jO0
これって

石破はまあまあ好きだが、バカだろ!
政権与党になるのに数値言うって馬鹿すぎる!!
民主党の安住財務が数値言った位に愚かでバカなことだよ

もう経済について発言するな!どあほ
354名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:52:12.50 ID:BidE6RJL0
石破は事なかれ主義者
石破は事なかれ主義者
石破は事なかれ主義者
石破は事なかれ主義者
355名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:52:13.63 ID:aS2dAjyZO
この水準だと合理化を進めた大手しか利益出ないような気が…
重要なのは大半を占めてる中小が一息つけるかどうかだっての
356名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:52:20.13 ID:3sH/cLmw0
このバカ誰か黙らせろ!
マスゴミのねらい目どおりじゃねーかよ
ブサイク男はテレビ出んな!!!!!
357名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:52:22.68 ID:od9rZBWC0
>>1
イーベイでビスクドールを個人輸入しているが
これから円安になったら厳しいなあ
358名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:52:24.73 ID:B88opNd40
アホか、120円なんて言わないけど、せめて90円後半
359名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:52:36.24 ID:iY3/gVoA0
安倍が石破を解任しないのが悪い。
360名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:52:40.02 ID:PQHkvNvW0
>>1
ばか!リーマン前の120円くらいが妥当だろが
361名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:52:53.61 ID:SFvJ6z7Z0
急激な円安を抑えようとしているだけじゃないの?
まだ組閣は決まっていないが、多分麻生さんがやることになるだろうけど
362名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:52:54.08 ID:UUCMBFtu0
こいつはまじで馬鹿なのか
輸入企業から金でも貰ってる?
363名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:52:56.19 ID:3O3JXo7r0
1ドル100円じゃダメなの
364名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:52:57.44 ID:esimhuz60
とうとう石破が本性出し始めたな
でも自民党内でこの人が嫌われてる理由がわかるな
365名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:52:58.24 ID:c/1g9Koh0
>>334
俺の若い頃は1ドル250円だった
366名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:53:01.05 ID:1u5uwC1M0
イシバ喋りすぎ
お前の内閣じゃねーんだよ
367名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:53:15.23 ID:+2xzCbf70
やっぱり実戦経験ないとこんなもんなのだろうな
次は頼むで
368名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:53:15.59 ID:43tRz5xX0
安住「具体的に数字出すとヤバいですよ」
369名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:53:17.40 ID:X0UpEiIa0
こいつ民主が防衛ラインをしゃべった時
危機管理能力云々滅茶苦茶叩いていたよね(´・ω・`)
370名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:53:21.53 ID:11XJamZm0
やっぱりこいつ経済音痴じゃねえの?
1ドル110円が適正だろ?
371名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:53:22.40 ID:7ffN3ugN0
やっぱ石破の経済はダメだ。
そんなんじゃインフレにならんこともわかんないかなあ。
372名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:53:37.83 ID:DGveqCgHP
アフォか!
1ドルは360円だろ!
373名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:53:41.92 ID:P8X4Wzjc0
石破はよお経済に口を挟むな
374名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:53:44.84 ID:PWaa7l880
凄い温度差
375名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:53:49.43 ID:BHUqaCER0
>>355
為替頼みの糞企業なんて本来は即刻市場から撤退させるべきだろ
376名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:54:07.60 ID:/+0b3pzS0
>>368
経験則www
377名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:54:13.03 ID:mgl7kbKG0
>>346
何が無意味だ?
ただ無意味だと言われても何の事を言ってるのか分からんぞ
378名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:54:15.67 ID:EBy7S5h50
竹島のことといい、ちょっと黙ってろ
だから、防衛大臣にでもしておけば良かったんだ
379名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:54:16.35 ID:y4DNsBdj0
アホか
金額言えば、どうなるか民主党政権がやっただろ
竹島問題を気にするヤツは何も考えてないみたいな事まで言い出しやがって、大概にしろよカス
380名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:54:25.86 ID:R6XFSU3v0
石波は特亜の犬なのか
381名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:54:27.85 ID:5cgC/SzJ0
みなさん
これから石破の事は必ず、在日から献金を受けていたパチンコ石破幹事長と呼んでくださいね。
幹事長辞任するまで続けます。
382名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:54:30.02 ID:5lbEhoR50
金額言っちゃ駄目〜
383名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:54:41.31 ID:AImqLPj4O
経済わかってなかったら下手に喋らない
経済わかってると下手に喋らない
経済わかってると思ってると喋る
つまり石破は最悪なパターン
「自分、経済通ですから」
とか思ってんじゃねーの?
痛すぎる
384名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:54:50.06 ID:HD5Hhys50
>>361
為替は言われているほど動いていないんだけどな。
385名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:54:54.67 ID:6rpiUhsY0
そうしないと大変な事になるもんな・・・ウォンがw
死ねよ売国奴。
386名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:54:57.64 ID:gwV/aQjz0
いきなり150円になって困ってから言うならわかるが、
まだまだ円高局面にあるのに上値を意識させるって、
何言ってんのって感じだな。足引っ張りたいのか。
微妙にアホなんだろうか。こいつに総裁やらせなくて正解だったな。
387名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:55:06.07 ID:bqHqAzfi0
>>371
いかにインフレ期待を起こすかが重要なのに…
こういう馬鹿見てると、寒気がしてくる。
388名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:55:06.12 ID:UUCMBFtu0
あー東電の代弁なのかw



石破さっさと死ね
389名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:55:09.43 ID:3AnlM+Do0
石破は、親韓売国
390名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:55:09.55 ID:g9UDAQic0
財務官僚からレクチャーされてるんだろ
石破は野田や仙谷とまったく変わらんよ
391名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:55:10.21 ID:oplLolFu0
安住と変わらない・・・
392名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:55:12.44 ID:rPNTa4m40
石破なにやってんの?
片山さつきとかにツイッターでいらんこというなって言っとけって
みんなで言ったほうがいいと思う
393名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:55:26.31 ID:po08UnEHi
>>362
ヒント:燃料費
394名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:55:26.52 ID:J+GyIvjG0
>>370
100円超えると、燃料代だけで国が吹っ飛ぶぞ
超円高でなんとか吸収してるのに
395名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:55:26.61 ID:sny66Pl+0
朝鮮人が困るからなw
396名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:55:30.46 ID:Qc05a1770
ばかだな〜〜

批判は承知だ!政権外なら国会で 追及もされないから 安倍総裁と連絡しあってバランスとっているんだろ!

民主党  野田民主党では考えられない 対応だな!  GOOD  JOB!
397名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:55:33.37 ID:JgFiQ/vX0
藤井と同じ匂いがする
398名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:55:41.81 ID:b4YfAeeC0
石破そういう事は言うなよw
399名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:55:53.49 ID:lNZYNaOD0
>>1
あーあ言っちゃった、アホか
ダメだこりゃ
400名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:55:49.57 ID:pYyz9gRQ0
401名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:55:59.90 ID:Q+ct0ep+0
雲行きが怪しくなってきたなあ
ネトウヨは氏ぬの?
402名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:56:02.42 ID:Mw67eKRKO
こいつ本当にイラナイ子
閣僚には絶対しちゃいけないタイプ
403名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:56:08.33 ID:Im4h0d8+0
石破が遠慮なく安倍の足を引っ張りかつ、中国朝鮮の下僕としての
売国奴の本性を現し始めたな。

石破は反日売国奴の日本の敵だ。石破を追放して滅ぼせ
404名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:56:14.80 ID:V9FxmwrC0
結局石破が駄目だな
金融緩和も中途半端だし竹島も譲歩だし原発だって石破は推進だし
石破が総理になったら自民終了だな
405名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:56:22.98 ID:1P6NSQFu0
こういうの明らかにするのって仙谷並のアホってことですか?ネトサポさん
406名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:56:25.29 ID:iQEAq5f40
>>365
1ドルラーメン屋懐かしいよな
407名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:56:28.36 ID:4gWP33hb0
おまいらは少し人を疑うって覚えろw
自民が保守の訳ないだろw
408名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:56:30.85 ID:KCjYOJUH0
>>323
NY株の価格見てみなっせ。
それをリーマンショック以前と比較してみ。

財政の崖云々以前の問題だから。

今の株の取引なんて鉄火場だよ?

何が原因でとかあんまりないよ?
409名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:56:33.37 ID:AK5dobP7O
現在の日本の疲弊症状からいうと90円後半あたり。
しかしそうは成るかどうか。
410名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:56:40.34 ID:D8IfgKzZ0
いずれにしろ、マスコミ発表していいことあるわけ?
デメリットしかないような気がするんだが…

それとも俺たちが気付かない、なにか遠大な計画があるのだろうか
411名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:56:42.98 ID:rnnBo15tI
>>1
何だ、このクソ経済音痴は。

為替市場の急激な変動に注視し、適切に対処する

で良いんだよ!
412名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:56:43.36 ID:EBZ33TXcO
安住にご自慢した危機管理能力はどうした?
インテリジェンスのイの字もねぇよコイツ(´・ω・`)
413名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:56:46.07 ID:ly5dosHf0
石破キチガイ、さっさと出て行け
414名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:56:45.98 ID:5cgC/SzJ0
石破茂にパチンコ献金   石破氏側に外国人献金…3社75万円、全額返金

 自民党の石破茂幹事長が代表を務める政治団体が2006〜11年、在日韓国人が代表取締役などに就く鳥
取市内の企業3社から計75万円の献金を受けていたことがわかった。

 政治資金規正法は外国人や外国人が主な構成員になっている団体からの献金を禁じており、石破氏側は同
法に抵触するとして全額を返金。石破氏の事務所は「代表者は通称に日本人名を使っており、外国人とわからなかった」と釈明している。
 事務所などによると、11年3月に発覚した前原誠司・国家戦略相(当時外相)の在日韓国人献金問題を受け
て、石破氏側が調査。石破氏が支部長の「自由民主党鳥取県第一選挙区支部」が、パチンコ店などを経営す
る企業グループの3社から献金を受けていたことが判明した。
(2012年10月18日03時05分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121017-OYT1T01567.htm?from=ylist
415名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:56:48.15 ID:IwgYuGX00
ぶっちゃけこの辺で抑えようとしないと
今の貿易赤字考えたら
あっという間に100円超えそうだしな

どっちみち90円で抑える事は不可能だけど
抑える方針を打ち出すことで急激な円安は防げる

石破の意図は知らんが抑える事自体は悪くない
416名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:56:58.95 ID:xUCpzEM70
竹島式典と靖国参拝はしてくれると皆そう思ったから
安倍に投票したんだこれじゃまるでペテンの詐欺だろう
417名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:56:59.44 ID:BZdX9YFl0
>>377
世界の基軸通貨はドルだ。
以上。
418名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:57:03.15 ID:gzEFRlFn0
つーかさあ
もうあんまりテレビに出ないほうがいいんじゃ
テレビは味方じゃないって知ってるだろ
419名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:57:04.18 ID:aFTdBut50
外国人献金問題発動かな、こりゃ。
420名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:57:05.47 ID:NZpFazVN0
ばーか
421名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:57:06.47 ID:X0UpEiIa0
>>402
こいつに防衛大臣をさせたせいで
どんだけ醜いことになったことか…(´・ω・`)
422名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:57:07.02 ID:4ysoPm/3O
こいつ馬鹿だろ・・・
これで上値決まっちゃったじゃん
90円から上は相当重いな
くそー
423名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:57:07.88 ID:G3EB+Dhi0
>>242
そうなんだけど、コレはガソリンだけなんだよね。
一般人は全く問題ない。ただし政府の税収が落ちるのと
船乗りは値上げ分そのまま打撃だね。
どの道、燃料の自家生産ってのは国家の宿命だよ。
424名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:57:18.00 ID:YjvYn+vdO
韓国が必死に日本の円安を食い止めたいみたいだけど、
石破の発言と行動とリンクしてるよね。

で、石破の異常なまでの韓国への配慮と、
総裁選の石破を異常なまでに持ち上げるマスコミには何かあるのかね?
425名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:57:20.20 ID:SyrKsf5f0
何でこいつ口先介入してるんだ?
426名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:57:20.48 ID:h+iCppf00
120円くらいの時が一番生活が楽だった
427名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:57:27.34 ID:Ny83q+mU0
やっぱり石破は好きになれんわ
国会で説教してるくらいが良かった
428名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:57:27.30 ID:ZFyARF/t0
>>2
こいつ財務省の犬だからそっちに誘導したいんだろ
429名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:57:29.17 ID:e4l4jfln0
>>370
そう、1ドル110円が適正レベルくらい
430名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:57:36.24 ID:+ldBsDSw0
110円〜120円になれば
431美香 ◆MeEeen9/cc :2012/12/21(金) 23:57:37.60 ID:vpW61TRd0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 目標円相場を公表したらその枠内での介入が無いって宣言してるようなものじゃない。
            バカじゃ無いのこのバカは。
432名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:57:39.76 ID:EUgPwq5g0
幹事長はどうあるべきか考えろよ
433名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:57:42.22 ID:TMvlvXwJ0
まあ石破は予想通り
元々期待してないし
434名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:57:45.27 ID:/+0b3pzS0
>>405
うん、これはダメ
ガソプーの失態と一緒
435名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:57:47.10 ID:PMx0p8JJO
あーあ、馬鹿が数字言っちゃったよ。
トヨタの社長も、まだ超円高だって言ってるのに。
436名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:57:49.55 ID:F/k84EuJ0
日本の製造業が国内で生産できるぐらいのレートになればいい
437名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:57:52.93 ID:HD5Hhys50
>>394
そこで原子力発電ですよおおおおおおお!!
438名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:57:57.31 ID:06RRE4CE0
安倍信者の石破sageほど見ていて情けないもんはない
439名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:57:58.74 ID:CAGwXFTy0
管「1ドル=90円台半ばくらいまで円安が進めばよい」
仙石「82円が防衛ラインだと思う」
→何言ってんだ馬鹿ミンス

「(1ドルが)85円から90円くらいにどうやって収めるか考えないといけない」
→さすが石破さんその通り
440名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:58:01.10 ID:MQBwoVf10
 
>>338


実直以前に、思いっきりバカ丸出しだろ!!


CPIでの等価購買力適正値、ドル128.8円

http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html


まずは最低でも適正レートに戻さないと話にならないのに、

85円?????


ったく死ねよ (゚Д゚)ゴルァ !

 
441名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:58:06.84 ID:7ELpRh5k0
急激な円安はよくないけど、中長期的には120円くらいを目指すのがいいわな
442名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:58:07.85 ID:R0Om0coK0
やっぱり石破じゃないか
知ってたじゃないよw
443名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:58:11.17 ID:pNoMz5+60
あのさ、ゲロの顔見たらこいつだめだって一発でわかるだろw
444名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:58:20.63 ID:E36hpNoT0
小泉がなんで長期政権になれたかっつーと、
いくら株や為替が上がったり下がったりしても

「市場の動きに一喜一憂しない」

しか言わなかったから、っつーのもあるんだよな
445名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:58:23.65 ID:yY7dglVy0
>>210
こういう言い回しなら黙れとは言われなかったの?>ゲル
446名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:58:30.86 ID:mgl7kbKG0
>>408
ドル安円安って言葉知ってるか?
今はどういう状態だって事だ
ドル安は今後も確実に進むのにドル円だけで見るなって事だ
実効為替レートとか見れば意味わかるだろ
447名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:58:32.44 ID:E0D1eJlF0
さすが、自由な民主党(笑)
448名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:58:32.67 ID:J+GyIvjG0
やっぱアベノミクスこえーな
どうせ放置してても円安になるのに、借金積みまして財政破綻を早めそうだ
449名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:58:34.43 ID:SFvJ6z7Z0
>>384
でも政権交代前から比べて、5円くらい動いてるんじゃない?
450名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:58:38.99 ID:R1VUMNbS0
石破ってもうどうしようもないな
451名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:58:39.83 ID:ZvPlRKZD0
ネチネチと余計なことばかり喋りやがって
452名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:58:56.28 ID:RHDeVtEF0
>>429-430
電気代いくらになるんだそれ
453名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:59:00.81 ID:kgmCNDL50
超円安歓迎!


ただし、俺様の正月旅行が終わってからにしてくれ
454名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:59:09.19 ID:QnJu0A0o0
石破は、







安倍の了解を得てからしゃべれ
455名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:59:13.73 ID:koftpNmc0
>>1
パンがないならケーキを食べればいいじゃない、
に相当するような経済音痴な発言だな。
456名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:59:15.41 ID:5GIWSTUI0
石破「85円以上は困るwww」
ハゲ「ならもっと円売りwww」
石破「しめしめ」

こうこう構図だよ
457家政夫のブタ:2012/12/21(金) 23:59:17.68 ID:LY5/Hjnb0
つまり90円まで介入はないとな?w

よーし目標88円くらいまでドルを買いまくるぞ
458名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:59:18.54 ID:lUYRXPKK0
このクズどうにかしろよマジで
ほんと総裁にならなくて良かったけど、幹事長なんだから自分の思いだけで喋るな糞が
459名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:59:19.39 ID:G3EB+Dhi0
>>249
暫くはそのラインで十分だよ。
今は東アジアが全体的に過インフレ傾向だからむしろ
脱デフレの幅は狭まってる。
460名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:59:22.02 ID:MQBwoVf10
 
>>394


ガソリン価格、ナフサ、燃料価格の半分以上が税金。
むしろ円高差益を全く享受できてない!! ><
( バブル時ドル150円ですらハイオクガソリンはリッター130円弱だった )

とっととドル130円に円安誘導して、
ガソリン値下げ隊の置き土産でリッター150円を上限に、
コストプッシュ相応の減税を実施すればいいだけ。

てーか小泉安倍政権ではドル120円だったけど
ガソリン価格ってそんなに高くなかっただろ。
今の中東情勢だって、イランがエンバーゴ ( 輸出禁止 ) しても
いつものようにサウジが大喜びで量産するんで、
石油危機になるってわけですらない。

電力に絞っていえば、ン十万年に1回あるかないかの活断層 「 新基準 」 なんざ無視して
原発を再稼働させろ!!
ウランは人形峠でいくらでも掘れる。
事故った福1のようにプルサーマル発電だってできるし、
フルMOX発電だってできるようになる。
 
 
461名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:59:26.66 ID:KgE5n2a20
で抗議するにはどこにやったら効果的なんだ?
462名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:59:37.17 ID:oTtS5jhK0
石破は自分が総理大臣になった気でいるのかな?
組閣はまだわかんないけど、今のとこ一番の不安要素が石破だな。また裏切るかも・・・
463名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:59:43.64 ID:CrdGPftZ0
もうこの石破の言葉で、85円で円安は止まる
こいつバカ 民主党と同じ。死んでろ
464名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:59:52.91 ID:Y0yU6ygPP
逆に、仮に財務相がこういう具合に具体的レートを言った場合を考えれば、
「為替介入しますよ」という明らかなメッセージと判断され、
市場の自由に対する敵対的なメッセージと解釈されるだろうな
そうすれば日本政府は市場との信頼関係を毀損したとなり、円や日本公債は売られるだろう
円安にはなるだろう
国債も価格下落金利上昇するかもしれないが、海外所有高が少ないため影響は少なかったりするかもしれない

むしろ意識的に「為替介入しますよ、われわれ自民党による政府は市場との信頼関係を損ないますよ」という
メッセージだとして戦略的に言っているのならまだ許すが、どうもそうでもないだろう、今回は
ただの失言のように思える
465名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:59:55.65 ID:ZWBoyXBDO
石破は更迭で
466名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:59:57.09 ID:xUCpzEM70
石破はチョット口が軽すぎるんだ
467名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:59:58.92 ID:z94Q51dI0
東電の下僕だからな
円高じゃないと燃料買えませんってか
468名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:00:00.87 ID:kWx8FcPB0
>>1
金額言ったらダメだろw
469名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:00:09.85 ID:eMGvJYdN0
石原の次どうやって石破を倒して安倍を守るかと思っていたが
石破も石原と変わらないアホだな
さっさと更迭されろ
470名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:00:13.90 ID:QOQx+8IJ0
>>461
抗議しない
石破は潰す事にした
外国人献金で辞任させてやるよ
パチンコ幹事長
471名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:00:15.06 ID:kVTjDpTc0
まあ、ここのゴミクズでもパナやシャープぐらいは助けてやらんと
ヤバイんじゃないのかなんて思ってるだろ
472名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:00:18.90 ID:2ijJesPLO
なぜ不景気か
経済の需給関係に基づく政治の施策が遅れた結果
473名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:00:21.00 ID:nmozhcc50
これは酷い、自民に凸メール入れといた
474名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:00:22.84 ID:I5elIurNT
円安株高基調をとめやがって
経済オンチの石破め
475名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:00:26.77 ID:fQkIUjQS0
>>461
石破、自分のブログ持ってるよ
476名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:00:28.27 ID:9Ukq1kSJ0
>>444
てか為替水準を喋るのはタブー中のタブーだしな
喋るのは論外だわ
477名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:00:29.22 ID:vp5bYNDS0
>>327
小泉がリフレ反対では無かったって小泉時代の金融政策の事をリフレ政策って言うんだ・・・
478名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:00:29.36 ID:ROTo5ixt0
やっぱり足を引っ張るか、誰のために動いているのか

第二の藤井か
479名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:00:34.99 ID:Zti8OE6I0
え?100〜120円くらいじゃないの?
480名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:00:35.44 ID:cxRyKonK0
石破と安倍でちゃんと裏合わせておけよ、
481名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:00:42.15 ID:DVNOyAmP0
 
>>400


計量センスゼロのバカが、単純なGDP比で内需経済と決めつけトンデモを撒いてる( 苦笑 )。
依存度なんだから、需要の弾力性と同じく 「 変化 」 に対する内訳でみるべきで、


  経 済 成 長 ( GDP 増 ) に 対 す る 純 輸 出 増 の 比 率


GDP増の内訳は、純輸出額の伸びが非常に高く、これが産業連関で内需をけん引してきた。
輸出メーカーと部材メーカー、請負関連会社の中間財資本財への設備投資、社員の住宅も生活費も内需に波及。

自民党政権の余韻が残る09年度後半のGDP増は、前期比2.3%増 ( 年率換算 ) で内訳は、
民間消費2.8%増、民間住宅1.1%増、民間設備投資4.2%増。
それらに比べ、純輸出はなんと同30.5%増と、総需要弾力性での外需依存が極めて鮮明。
景気回復や経済成長には、外需がスプリングボードになる。

そもそも鎖国しない限り、円高内需拡大経済は成り立たない。
だから失われた20年間の円高デフレスパイラルに苦しんでいる。

事実、内閣府試算でも、10%の円高が進むと、実質GDPを1年目に0.2%、2年目に0.4%押し下げる。
円高で輸出産業が弱くなると、産業連関での内需波及効果が失われる。

そこを誤解し、円高内需拡大の旗振りで、特亜からの過剰な輸入デフレを受け入れると、
国内市場から日本製品と雇用までが奪われるだけ!! ( 怒り )

 
482名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:00:44.56 ID:wLsKZzrD0
電気代
483名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:00:47.51 ID:eAcHKndg0
>>1
具体的に数字を提示するのにはタイミングが悪いよ
センス無いなあ
484名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:00:49.32 ID:4PbSCa39O
俺がドル仕込むまでまってくれ!
485名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:00:49.76 ID:bz9CDbiX0
再緊張しいいからトヨタ買ってんのに勘弁してくれよ
486名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:00:54.25 ID:CMgm8Sfs0
なんでみんな介入レート喋ってしまうん?
487名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:00:55.26 ID:38RETRc40
石破…こいつアホか?
488名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:01:00.46 ID:8cMCP+N40
円安完全に止まったがな
489名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:01:01.11 ID:i95Nk2CH0
>>1

石破は馬鹿なんだから口閉じとけ。

まさか、この週末、テレビに出まくって来週の株価を激下げする気じゃないだろうな。

自民党、これで良いのか?
490名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:01:06.83 ID:JQt1oGaC0
>>476
そういう話じゃないってこれ。
491名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:01:07.45 ID:QN+9UyYo0
これ以上の円安は困るから韓国と中国が裏で動いてる可能性も高い
スパイ天国の日本なんてやりたい放題出来るからな
もしかしたらあまりにも円安が進んだら特アが戦争や暴走してやるとか脅してるのかな

やっぱ自民党じゃ日本を取り戻せないのかもな
492名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:01:09.80 ID:aBn8VQSqP
安住みたいなこと言うなよ…
493名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:01:10.23 ID:o3+/agVB0
>>456
それも少しはあるかもな
押すなよ押すなよ効果w
494名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:01:18.57 ID:I/CUNI280
>>377
アメリカも永遠に金融緩和なんてできないんだよ。
バーナンキ自身がインフレと失業率のトレードオフを
見極めながらの緩和をすると言っている。
だから、ツイストオペとかひねって金融政策してんじゃねーか。
495名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:01:25.95 ID:vkcVTHO20
株ニートが必死だな(笑)
496名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:01:27.25 ID:Zx/1bkyS0
ドル円は、普通で年間30円の上下幅がある。
つまり2012年10月の79円〜2013年9月までに109円にはなるということ。
ただし、現在の84円から、54円まで円高になる可能性だってあるということだ。
497名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:01:34.56 ID:hYp8Al980
「82円が防衛ライン」と発言した仙石に通じるモノがあるな。

アホすぎて話にならんよ。
498名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:01:49.54 ID:sdfR7/Ly0
しかしまー
どーせ為替介入なんか効かないからなあ。
公約通りことやればおさまらんよ。

げんにホレ、今相場は84円くらいだ。
発言に反応してない。これが全てだ。
499名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:02:13.90 ID:4bjlKHNO0
>>452
なあに安倍ちゃんがガンガン原発再稼動してくれるからインタゲ2%とか楽勝だって
500名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:02:18.25 ID:CNew60h60
ほんとこいつはいつも水を指すことばかりやってるな
そういうことはもうちょっと効果が出てから言うべきことだろうに
501名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:02:20.86 ID:ti2lJTUR0
100円ぐらいまではいけや
502名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:02:22.00 ID:57F4lOM10
政府がマーケットに口出しし出すと際限なくマーケットと戦う羽目になるからは、あくまで一時的な目安くらいに流すのがいいんだよね。
503名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:02:27.12 ID:OFEdwsnd0
マジで氏ね

円安に期待してfoxに1000万注ぎ込んだんだぞ

今すぐ氏ね
504名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:02:50.18 ID:z31tRk4X0
なんでいきなり売国なん
不思議でしかたない
505名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:02:52.10 ID:vRvkq0Em0
85〜90円と言っておいて、
90円でHFによる大規模な空売りが観測されたのを見計らって、
10円位の窓を上げる超大規模為替介入。
506名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:02:56.07 ID:mHp6kP360
アホ石破は引っ込め
1ドル150円が目標だ
507名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:02:57.72 ID:yww/id6s0
安住「俺のほうやっぱり良かっただろ?いつでも戻ってあげるよw」
508名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:02:58.74 ID:o1tViFfQP
こんな誰でもわかることをわかってない奴が幹事長とか
マジで終わってる
509名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:02:59.01 ID:PyMaNBEB0
120円たのむわ
510名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:03:04.44 ID:qj2ROib50
円安を否定してたのはやっぱこういうことだった
511名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:03:26.38 ID:TqTEvPis0
石破まじで足引っ張る気だなあああああああああああ
512名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:03:37.54 ID:tdE57r2L0
ばかだな〜〜

批判は承知だ!政権外なら国会で 追及もされないから 安倍総裁と連絡しあってバランスとっているんだろ!

民主党  野田民主党では考えられない 対応だな!  GOOD  JOB!


ついでに言えば  85から90のラインは 一見低そうだが 内需企業が持ち直す時間が必要だからな!



要は急激な円安は リスクが高いということだ!

来年 予算がついてからが 本当の勝負だな。


石破幹事長  GOOD JOB!
513名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:03:40.87 ID:TvvTdlv80
経済オンチ
514名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:03:51.11 ID:Lpys/DmR0
>>503
そういう奴が大量にいるのに84円で定着してるのおかしいとか思わないのか?
みんなが円安に行くって思ってるならもっと円が安くなってないとおかしいと思わないのか?
515"":2012/12/22(土) 00:03:51.80 ID:eItQS2OW0
石破は黙らせとけよ、こいつは元々裏切り者じゃないか
麻生の時も背中から撃ったのは忘れんぞ
516名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:03:54.39 ID:bDlZKEDR0
どうせアメリカのためにわざとやってるんだろ
517名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:03:59.60 ID:sdfR7/Ly0
てかみんな買ってんの?
おれ昨日と一昨日でポジションみんな閉じたよ。
ちょっと押し目くるにきまってんじゃん。
518名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:04:00.24 ID:6WkSga4r0
重要な立場にある人間が為替の具体的な数字出すなよ。
馬鹿すぎ
519名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:04:02.52 ID:PlYwLIMy0
安いなそんなもんで景気回復するのか。
520名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:04:03.12 ID:e9MS7z810
85円じゃ、サムソンと現代を倒せない。
112円前後が、最もベストだ。
521名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:04:31.03 ID:ig9s0Eg40
為替乞食多過ぎwww
522名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:04:31.79 ID:InBlr9/V0
アホな俺でも計算できるように
100円でおながいします
523名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:04:32.75 ID:9gXFpMB80
せっかくの円安期待で株も上がってるのに
冷水を浴びせるようなことを言うんだな
524名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:04:33.50 ID:iGaDIPdP0
あんまり急激にやっても他国から反発くらうし、徐々に慣れさせなが上げるのが適当
シナが尖閣を徐々に侵略して慣れさせてるの見習えよ
525名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:04:34.71 ID:MnqV1vbP0
この発言をすることを知人の資産家に漏らしていたとしたら・・・
いくら貰ったんだろうね?
526名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:04:38.28 ID:7wYlsA6S0
石破が安倍政権のアキレス腱になりそう
この発言にしても竹島にしてもやばすぎる
小泉政権におけるマキコみたいに、どこで石破を切るかが安倍の分水嶺
527名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:04:51.89 ID:oVzcQX41P
他国との外交にあれだけ気を遣っておきながら市場に対するこの無頓着さは問題
白川が批判される「市場との対話」とは市場という他国との外交でもあるんだよ
誰か石破に説教しておいてくれ
「市場も君が思うアメリカや中国や韓国や北朝鮮その他各国と同じ外交相手なんだ」と
528名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:04:54.06 ID:DVNOyAmP0
 
>>498


量的緩和と為替介入の区別がつけられないバカ発見w
 
529名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:05:04.94 ID:4ysoPm/3O
85円と90円がラインと宣言しちゃったか
ここからしばらく動かないぞ
なんでハゲタカ喜ばせるようなこと言うかなー
530名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:05:07.52 ID:O3IssU3c0
あーこういう数値を公にすんのマジで邪魔だ
531名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:05:15.34 ID:LLhd7zxh0
なんかマスゴミのテレビの叩きトーン下がった?
532名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:05:24.17 ID:UL2tW8Ll0
90円後半ぐらいがいいんだろうけど資源、穀物買いになりそうなんだよな。
アメリカも追加緩和してくるだろうし。
533名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:05:27.67 ID:wryHDsj20
>>494
あまり知られていないけど、カリフォルニア州の自治体が次々財政破綻していて
カリフォルニア州自体も財政破綻しそうな勢いなんだよな。
534名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:05:28.60 ID:ax+v8XY00
>>446
為替レートも糞もNY市場の株価の値段見てみなよ。
それとも何?ドル安が進んでいるのでこれでも適正価格ですとでも言いたいの?
株価の話なのにお前は何が言いたいのだ?
535名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:05:30.33 ID:o1tViFfQP
>>498
バカは黙れよ
536名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:05:33.43 ID:K8inP099P
まさかの円買い介入フラグ?
537うんこ漏らしマン:2012/12/22(土) 00:05:34.39 ID:kXedK5CG0
東電が燃料買ってるから円安にしたくないのかww
また放射能ばらまくのか、クソテロリストww
538名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:05:37.14 ID:WKbxlaXhP
あーあ、だから石破を幹事長に据えるなと言っただろう・・・
マスコミが必死に石破幹事長に持って行こうとしてたのわかってたじゃん
総裁選の1時間後には
マス「石破さんの処遇は?」
安倍「党員票一番とっているので、協力してやっていきたい
マス「石破を幹事長に据える意向」とかやってたじゃんか
あー、もうだめだこの政権終わった
539名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:05:38.25 ID:E36hpNoT0
そうか、このゲル発言だと
『緩和』じゃなくて『介入』で動かすって話にも読めるなw
540名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:05:41.80 ID:1ZaGDxfF0
なにを基準にして
85〜90って設定してるんだろ
541名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:05:45.12 ID:wtCcvcyc0
俺が生まれた頃は、まだ1ドル360円固定だったんだよなあ
さすがに記憶には無いけど
542名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:05:46.20 ID:SyrKsf5f0
石破は参院選で単独過半数を取らせないために動いてるとしか思えない
公明党のためか民主党から離脱する前原のためか知らないが
やってることが完全に反党利敵行為
543名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:05:52.65 ID:TWJeKJO+0
まぁ、安倍の最大の敵は石破っていう構図が出来上がりつつあるな。
参院選前には顕在化するだろ。
544名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:06:03.31 ID:vcQ6nHDv0
>>517
自分も、ここ1日2日の自民の豹変見て
迷ったけど全部手仕舞った。
545名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:06:08.06 ID:q8apg9KcO
今、安倍、麻生や投資家がこのスレみたいに思ってるだろうな
市ね
546名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:06:16.54 ID:DPq3niAh0
お前は口を開くな!!!!!!

自民はコイツのせいで参院取れなくなるぞ!
安倍は早々にコイツを切れ!
547名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:06:30.54 ID:UyShW7/A0
>>540
意味わかんないよね、85円が適正って。
本当に石破さんはお馬鹿なんじゃなかろうか。
548名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:06:35.08 ID:BZdX9YFl0
>>528
幹事長たるものがこうゆー発言すると
投機筋は「90円で為替介入あるだろう」と思うものなの。
その部分は誰かがいってたから省いたの。





底なしバカはお前。
549名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:06:37.25 ID:M85G72JNP
アホだ
550名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:06:38.52 ID:efA34Eg10
総裁になれなかった逆恨み乙
551名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:06:40.36 ID:V9FxmwrC0
石破は安全保障だけやってろアホ
552名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:06:46.80 ID:ROTo5ixt0
>日本の産業構造上、そうではない

超円高が続いたから、そうなっていったわけで、望んでできた産業構造ではない
今の産業構造がいいのかは、今の日本の状況を見ればわかるだろう
553名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:06:47.97 ID:uWhKBiYZ0
産経新聞のブレた基準ってなんですか?

これでもまだ自民党はブレてないの
554名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:07:01.76 ID:ydtVfizu0
安倍カラー封印で経済対策一本に縛らされて、
こうやって石破に背中から撃たれ円高、株安で経済冷やされる。
自業自得だが安倍は無能のレッテル貼られて終わる。
555くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/12/22(土) 00:07:21.25 ID:jAc/4A6x0
石破はやっぱマクロ経済わかってないな。

ダメだこいつ
556名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:07:21.48 ID:DVNOyAmP0
 
>>520
>112円前後が、最もベストだ。


それじゃまだまだ高い!!

サムスンも現代もびくともしない



CPIでの等価購買力適正値、ドル128.8円

http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html


まずは最低でも適正レートに戻さないと、

価格競争力の優位性は絶対に出ない

 

 
557名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:07:25.13 ID:Wb0cRIFv0
>>541
お前いくつだよ、2ちゃんは50歳未満入場禁止だぞ、これ豆な
558名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:07:37.34 ID:IqFhEulk0
安倍も韓国に甘いのは不満ではあるが、ほんと石破が総裁にならなくて良かった
総理総裁の器じゃないわ
アクセル踏み始めた時にいきなりサイドブレーキ引く馬鹿がいるか

もし総理総裁になったらもっと発言にブレーキかけなきゃならんのだし
559名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:07:38.82 ID:ghINx2Rd0
口に出すな無脳丸顔奇形児が
560名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:07:42.83 ID:FsZadOXS0
今84円で後一円で満足かよ

娘のいる東電はその方がいいだろうな

アホ
561名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:07:52.20 ID:bz9CDbiX0
>>540
適当だろうな
562名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:07:53.79 ID:5svxzDHZ0
急激な円安は良くないよ

日本企業を考えると3月末までは円高で、その後は円安になった方がいい。
563名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:08:12.15 ID:pPr4vRER0
石破を唸らせる経済の論客と討論させるべきだな
こいつは口が異常に達者だから、論破できる奴がほとんどいない
だから中々譲ろうとしない
こいつを怯ませるほどの経済に強い論客は誰かいないのか!?
564名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:08:17.96 ID:9Ukq1kSJ0
>>540
財界
東芝の社長だっけ
「大局的に見れば円安は必ずしも歓迎できるわけではない」って言ってたけど
565名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:08:21.90 ID:pTfPfvyJ0
石破「ただし日本の企業が全部潰れるまでに限る(キリッ」
566名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:08:23.84 ID:DyJgxCTM0
実際90円くらいが落としどころだと思うけどな
120円とか、大変なことになりそう
567名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:08:26.09 ID:TvvTdlv80
思ったよりアホ見たい
568名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:08:38.26 ID:KC3BMeXp0
今なら石破を切ったら株価上がって円安進みそうだな
石破を切ることこそ最大の景気対策になるぞ、マジで
569うんこ漏らしマン:2012/12/22(土) 00:08:40.40 ID:kXedK5CG0
90円を死守しないと日本の産業は潰れますww
東電みたいなヤクザ商売とは違うんだからねww
570名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:08:40.93 ID:IeX9s2oN0
>>1
これ実は、当面、って言ってるの消してないか?
571名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:08:41.68 ID:Qy2fDSqg0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{ 溶解政党
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄` 丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl ゲリ
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
   ,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、==ミ、:::彡;;;;;;;;;;;;;;ヽ
  .l;;;;;;;;;;;;;;;;/      "'.‐ 、ヾ;;;;;;;;ヽ
  l;;;;;;;;;;;;;;;;l   ===     `);;;;;;;;;;;}
.  ,!彡;;;;;;;/   ,、=、,_ 二ニ  '"ヽ;;;;;/
  l l"彡;;;l    ._,,,_ .`   _,、、,_ .,';;;;ノ
.  ',( 7.l;;ミ:.:   "ヷ',  i´rャュ、 .l;/
  ヽ `!ミ :.:.   ."´,  ..',  .ノ l;!
   |;;i`:.: :.:.:   /i _ . _',  ./ ゲロ
.-‐ ''''ト: :.: :.:.   '  ´`‐´´、 :/
::::::::::::',ヽ:.:.:.:. ,  ..、.-三、  /
        ノ::/━━     ヽ    ヽ
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       / ゲル
        \ ヽ::::ノ丿      /
572名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:08:46.80 ID:lSOAXZkk0
でも日銀が10兆円程度の量的緩和をするんだろ?
じゃあ、とりあえずはこれくらいの数値にはなるのかも知れないな
573名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:09:01.85 ID:TyBuytNj0
こいつ自己顕示欲が強すぎ
総裁選で負けたのは事実なんだから、素直に従っておけよボケが
574名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:09:02.44 ID:oVzcQX41P
>>390
財務官僚もこの発言いやがると思うぞ
石破も野田も仙谷も市場を軽視しているだけ
経済音痴と言われても仕方がない
市場も他国と同様に気を遣って交渉しなければならない外交相手なんだよ
575名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:09:03.26 ID:2ijJesPLO
政治は経済の施策を考えろ
たとえば耐震構造でない住宅の建て替えには
不動産取得税0円
固定資産税10年免除
住宅ローン金利定額年1万円
ぐらいのこと考えろ
576名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:09:11.29 ID:gyhF1dhtP
95円がのぞましい(キリッ
577名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:09:22.43 ID:IISz3xos0
>>564
国内市場が縮むからね。大部分の企業は国内市場で食ってるから当然だわな。
578名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:09:28.27 ID:DVNOyAmP0
 
>>548

経済音痴のバカが、ますます底なしバカ丸出しwww


量的緩和と違って、相手国通貨にダメージを与える為替介入が、

一国の自律でオペレーションできるわけ、ねーだろバカ!!

 
579名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:09:32.02 ID:yLnuINZI0
>>538
マスゴミが持ち上げる奴にろくな奴はいないって事だなw
ほんとわかりやすいw
580名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:09:32.85 ID:vcQ6nHDv0
>>558
確かに、ここんとこの発言みてると
石破はやばいね。こいつは後々、日本の足を大きく引っ張る男。
581名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:09:43.17 ID:90FNjlxM0
>>562
工業じゃなくて銀行だろ?
582名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:09:48.00 ID:TmWIg3tJ0
なんだこいつは。
馬鹿言ってんじゃないよ
こんなの大臣にしちゃダメだぞ
583名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:09:48.62 ID:Zx/1bkyS0
>>556
128円だと、ガソリン、電気、穀物、そして大好きなコーヒーまで値上がりする

108円〜112円が最も強い日本を構築できる。
584名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:09:50.04 ID:uWhKBiYZ0
もう政治家がレンジ言っちゃった時点で相場は終わり

政策アナウスメント効果終了〜♪
585名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:09:59.44 ID:eh+pWpxe0
円安になったらもう止まらないよね
円安で貿易赤字増えて、それでさらに円安
食料とエネルギーの価格にもろに跳ね返ってくる
使ってもいないおまえらの貯金はどんどん価値が下がっていくんだぜ
586名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:10:00.97 ID:UyShW7/A0
>>563
とてもそうは思えないけどな
テレビ受けが良いのと都合の良い土俵でしか戦わないだけだろう
587名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:10:02.78 ID:jZs2MHkh0
 
【韓国日報社説】 度を越えた自民党の時代錯誤的妄想〜日本国民がどれほど甚大な損失をこうむるか警告する★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1353686404/

【日韓】 天罰が下っても反省しない日本〜新たな天罰で日本が沈没しても日本人を助ける国は世界のどこにもない★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345336518/

【社会】 米ニューヨーク韓国人会「日本の歴史的蛮行や虐殺、そして自らの過ちを反省していない厚顔無恥の姿を世界に知らせていく」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336785004/
588名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:10:08.53 ID:ZXMMdZ8b0
こいつ安倍さんの足を引っ張ってる気がしてならないんだが(´・ω・`)
589名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:10:11.12 ID:zlu3C78Q0
       
為替が1ドル100円になって輸出が増え、

国民が輸入品の10%買い控えをすれば、

あっという間に貿易は黒字に転換するんだぜ。

円高で輸入額を減らそうなんて、小学生レベルの発想だわ・・・w
590名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:10:11.36 ID:faIFXUGl0
式典の事といい石原喋りすぎ
伏せた方がいいカードもあるのに
591名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:10:14.62 ID:HAyXBrza0
>>570
それ以前に値段をしゃべる事がまずいだろ
592名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:10:17.93 ID:6WkSga4r0
こいつはまた後ろから大将を撃つつもりなのか?
そんなだから党内で人望ないんだよな
593名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:10:19.84 ID:TqTEvPis0
石破はガチの経済音痴

今までの国会答弁聞いてれば誰でもわかること

問題は自覚なしに発言して足かせになってる点
594名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:10:25.26 ID:7wYlsA6S0
これと竹島だけで幹事長ご破算にできるレベルだよ
それぐらい自民にとっては危険な存在になりかけている
竹島見送りで大騒ぎになってるがまだ安倍でよかったかもしれないな
総裁が石破になっていたらと思うと…
595名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:10:38.28 ID:7YWv0oHO0
防衛大臣やるようなアホが為替に口突っ込むな
596名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:10:38.73 ID:hUobiOzh0
>>546
アホだよな
党内の敵を重要なポストにつけるとかホントあほだよ
こうやって邪魔されるのわかってるだろうに
外遊とかに夢中になってるうちに母屋を取られるのが落ちだなこりゃ
597名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:10:44.89 ID:G8yirx5I0
>>585
なんで赤字になるんだよ馬鹿
598名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:10:53.39 ID:+lPa90yt0
総理を石破にしなくてよかっただろ?
599名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:10:54.72 ID:hlXUZkg10
あん? あんまり円安にしたら東電が困るだろうが糞が!!
600名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:11:05.60 ID:ax+v8XY00
>>578
その為替介入で儲けてたハゲもいるんだけどね。
ワロス曲線って聞いたことない?

まぁおれも経済オンチだが
601名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:11:08.65 ID:BS2wF5jL0
>>568
派閥荒らして清和会から距離おかれて
後ろ盾が弱小麻生派閥と二階の中国大好き連中だけが
頼りの安倍が石破を切れるわけがない。
602名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:11:20.45 ID:Ky3RKn5U0
ちょっとむかついたんで自民党にメールしてきた
これ以上ブレたり失策したら参議院で支持しないって
603名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:11:44.92 ID:9Ukq1kSJ0
>>577
為替差損でババ引いてる企業は苦々しく思ってるだろうね
604名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:12:10.40 ID:QOQx+8IJ0
◆石破防衛大臣の売国発言 2008年 05月 16日 明日の日本を考える会

■≪私は防衛庁長官時代にも靖国神社を参拝したことが無い。 第二次大戦の時に日本の戦争指導者たちは
  何も知らない国民を戦争に駆り出し、間違った戦争をした。 だから私は靖国神社に参拝しない、あの戦争
  は間違いだ、多くの国民は被害者だ≫

■≪日本には南京大虐殺を否定する人がいる。三十万人も殺されていないから南京大虐殺そのものが存在
  しないという。何人が死んだかと大虐殺は別問題だ≫

■≪日本には慰安婦についていろいろな見解があるが、日本軍が関与していたことは間違いない≫

■≪日本が大東亜共栄圏の建設を主張したことは、侵略戦争に対する一種の詭弁だ≫

■≪(中国は日本に対する脅威であるから対中防衛を強化せよと言う人たちは)何の分析もしないで中国は日本の脅威だと騒いでいる≫

■≪日本は中国に謝罪すべきだ≫
605名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:12:14.30 ID:UyShW7/A0
>>601
媚中土建屋二階さんは頼れるぞいい加減にしろ!
606名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:12:15.28 ID:GFfX9aTm0
まあ、いま望ましい相場は100円ぐらいと言われて、相場が急激に動かれても
困る企業は多いだろうけど。
だからといってこの発言はちょっとまずいだろう。
607名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:12:19.41 ID:sdfR7/Ly0
>>578
バカはしつけーな。10円やるからどっか他で遊んで来いよ。
っI
608名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:12:20.64 ID:I/CUNI280
円安は金融緩和の一面でしかない。
いかに実質金利を下げて、消費や企業の投資熱が起こるかが重要。
その腰を折る発言をする石破はど素人そのもの。
なんのために3年も野党にいたんだ。
609名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:12:24.02 ID:cLHbiFwZ0
1ドル90円がいいのは経団連の海外生産の大企業

日本に工場を戻し、高成長路線に持っていくには150円以上は必要だろう
610名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:12:40.21 ID:2H+QbOPz0
石破自体は嫌いじゃないが
これだから、安倍じゃないとだめなんだよな。
611名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:12:40.87 ID:WBo0B0uE0
>>107
FX厨や株厨は結局は自分のポジの方向にいってほしいことしか考えないからね
一レスでも自分の益がどうとかレスしたらそいつの全部のレスは無視してもいいレベル
612名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:12:56.53 ID:aautDGqw0
僕は7と4のツーペア、と言ってからベットするポーカーw
613名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:13:01.86 ID:DBPGh6TN0
110円くらいでお願いします
614名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:13:07.76 ID:KC3BMeXp0
>>596
役職なしだと今以上にバンバン後ろから売ってくるんだよ
普通役職つくと自重するもんだが、もう完全にアウトだわ
財務大臣確実視されてる麻生は何も発言してないだろ
615名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:13:08.87 ID:udlTmfbo0
こいつ外国人献金とか外国人参政権推進とか、色々ヤバい過去があるよな
616名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:13:15.83 ID:oVzcQX41P
そもそも為替とは操作するものではない
実際事実上操作、介入はしているが、為替レートは自然に形成されるものでなくてはならない
建前上な

あれだよ、2ちゃんねるだって祭りや炎上が、意図的に仕掛けられたように思えたら
「炎上ステマwww」とか言われて盛り上がらないだろ?
祭りや炎上は自然発生的に起こるものではなくてはならない、意図的に仕掛けられたものは
祭りではない、と2ちゃんねらは思っているわけだよ

それと同じこと
為替レートは、あくまで建前だが、されど建前として、自然に形成されるものでなくてはならない
617名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:13:21.69 ID:tH6LL7310
あ〜〜石破の馬鹿が馬脚出して投資家全部と国内輸出産業全部敵に回したなww
馬鹿にも程がある
618名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:13:21.74 ID:Zywg7myi0
ゲルいらない
今現在最大の抵抗勢力
619名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:13:30.53 ID:LcwVk52n0
新政権発足前にメッキはがれてきた。
620名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:13:32.05 ID:vcQ6nHDv0
竹島の日見送りにしろ、円相場発言にしろ、
これは、わざとやってるように見えない
むしろ天然
これが、権力の強い幹事長ってのが本当にやばい
621名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:13:33.11 ID:irkeqz3N0
第二の桝添になってもらいたい
622名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:13:35.60 ID:DVNOyAmP0
 
>>600

はぁあ?

介入自体は日本だってやってるし、姦酷もやってる

スイスフランなんざ、為替上限までの無制限介入してる

ただし!!

G7で表明して相手国の了解をとりつけなければならない ( おっと姦酷w )

 
623名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:13:38.30 ID:WKbxlaXhP
今すぐ石破を切れって
これは許されるレベルの発言じゃない
石破切らないなら安倍も売国奴確定
624名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:13:59.20 ID:xYWWi5Rl0
>>585
そーなったらタンスや国債に行ってた金がリスク資産に行くんだから、
今のうちに外貨でREITでもなんでも買っとけばいいんじゃないの
625名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:14:02.39 ID:nKw0v9Lp0
90円を超える円高→円高の為替差損で利益が減った。下請けはコスト削減の為に値下げに応じろ
100円を超える円安→円安で原料調達コストが上がって利益が減った。下請けはコスト削減の為に値下げに応じろ

ここ数年ずっとこんな調子だ。石破は現場をよく見ている
626名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:14:15.31 ID:W8TWbzRk0
>>563
経済に絞るなら石破なんて3流私大の経済学部卒程度の知識で十分論破できると思うけどね
627名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:14:25.67 ID:wtCcvcyc0
>>557
そうか、俺は42だからセーフだな
だがお前さんよりは2ちゃん長く居ると思うが初耳だな
628名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:14:27.79 ID:FcZlZHPM0
120円くらいが適正だろ、感覚的に
まずは、需要の喚起。
そのためには雇用の増大と、給与の増加、将来の生活の保証をしないとなかなか需要が上がってこないかなあ
629名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:14:34.70 ID:pTfPfvyJ0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|    >>1
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl       おっしゃる通りでございます
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
630名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:14:35.81 ID:M/XcrvAc0
具体的な数字とかは、
専門家があーだこーだ議論したりして、
なんとなく決まってくほうがいいんでないかい。

そりゃ安いに越したことはないけど、
豊かな国の需要に依存しながら高度成長してきて、
徐々に内需を拡大してく、って国もあるだろうし。
631名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:14:42.76 ID:ax+v8XY00
>>609
日本に工場を戻したくもない経営者も実際いるんだよ。
実際いるというか、ほとんどがそうなんだろうけれども。
昔は儲けて自社に還元した後は、社会に還元するってのが普通だったんだろうけれども、
今はまったくその思考すらないみたいだよ。
632名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:14:50.85 ID:eeBrwbJi0
しかし、石破はバカ発言連発だな。
ここ最近では鳩、菅、石破の3バカだな。
633名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:14:51.27 ID:sdfR7/Ly0
>>622
改行やめれ。目立ちたがりの出しゃばりが。
634名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:14:51.39 ID:pPr4vRER0
>>594
お前が思っている以上に石破は人気がある
もし石破をガチで今無理やり切ったら、自民は絶対に参院で負ける
あいつムカつくからじゃあ殴ろうみたいな短絡的な思考で物事を考えるな
635名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:14:57.57 ID:fm0iokSbO
何で誰も石破を止めないの?
安倍の後ろから鉄砲撃つどころか、野党の集中砲火を狙ってるとしか思えない
アンパン調子にのるな
636名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:15:04.38 ID:Fpb4q+/c0
>>566
小泉竹中時代はそのくらいだったが
内需活性にもなるんだぞ
輸入品が高くなれば、国産が売れる
国内旅行も増える
外国からの観光客も増える
石破は議員辞めろ
経済が全く分かってない
637名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:15:06.03 ID:eh+pWpxe0
>>597
今まで80円で買えていたものが120円になるんだよ
638名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:15:13.45 ID:IeX9s2oN0
>>591
この程度なら。現状はまだ円高すぎると認識してるって話だ。当面の目標がこれくらいのレンジ
になるようにしたいってことで、いったんこのレンジへ来たら、次の発言をするよ。
639名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:15:15.35 ID:+lPa90yt0
政策は政調会長のほうだから
石破がいくら騒いでも影響はない
640名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:15:17.02 ID:T+DtC5Al0
民主アホ政権以前くらいには戻さないと。
最低105、できれば115くらい。
641名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:15:17.30 ID:dPB2TOtB0
150円はほしい
642名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:15:19.46 ID:f8q7PfN40
日経平均1万円越えについて
安倍「いちいちコメントしない」

ドル円レートについて
石破「85円から90円くらいに、 どうやって収めるか考えないといけない」

なにこの違い・・
643名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:15:30.41 ID:r6Qpsf8p0
お前ら理想を押し付けすぎだ
俺らは書き込みしてりゃいいが、現実の政治は環境見ながらゆっくり我慢強くやるしかないだろ
644名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:15:35.12 ID:eEoeV4D40
これで株安・円高確定だなw
デフレ増税も確定路線
645名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:15:37.74 ID:X3opmPYk0
おい誰か保も小田保も雄の舌引っこ抜いてこいや!
さっさと無制限金融緩和して最低でも95〜105円維持しろカス!
自民でダメならもうクーデターでも自衛隊に頼むしかねーぞ糞が!
646名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:15:39.14 ID:DVNOyAmP0
 
>>603

てんでイミフ

いちいち決済するわけねーだろ

半期もしくは四半期ごとに為替予約し、決算で評価損益を計上する。

で??

損するって、ドル100円で為替予約してんのか?wwww
 
647名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:15:41.30 ID:pdD8w8/0O
石破さんは経済音痴。
困った人だ。 麻生を後ろから撃ったし、
総裁選の時はマスゴミに持ち上げられていたから警戒している
648名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:15:46.13 ID:UhPOCKSaP
自動車関連から泣きつかれたんかな?
円安でガソリン代の値上がりすると、自動車の売れ行きが悪くなるとか。

でも実際の黒幕は、なんとか馬竜とか輸入食品扱ってるトコな希ガス。
649名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:15:49.51 ID:irkeqz3N0
第二の桝添になってもらいたい
650名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:15:50.54 ID:UyShW7/A0
安倍に役職貰ってコレだからな
人間のクズ石破w

いやぁ、こういう人の背中見ると飛び掛ってくる
狂犬みたいな人間のクズっているんだねぇ
「反骨の相=石破茂のこと」w
651名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:15:51.18 ID:5hdxhjpI0
石破うるさいんだけど?
652名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:15:52.40 ID:SYRsJOty0
もっと安くするには原発再稼働は必須だな
653名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:15:53.41 ID:yva6ir0g0
(さっき書くとこ間違えた)
おれ自営なんだけど、年末年始にかけてお仕事がドッと来て急に糞忙しくなった。
安倍相場なんだろうか。
うれしいけど身体もたねえよ。
654名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:15:53.52 ID:KC3BMeXp0
他の人が言ってるけど、小泉政権の時の田中真紀子だな
石破を切れば一時的に支持率下がるかもしれんが
強いリーダーシップを発揮できれば十分挽回できる
今後も石破は事あるごとに安倍の足を引っ張りまくるだろ
655 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/22(土) 00:15:58.50 ID:lK+4UfZ80
維新の石腹橋本と似たような感じw
阿部がまずすっとんきょうなことを言い
それを石罵が更に変な方向へ捻るwww
マッチポンプじゃなくてマッチオイルw
656名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:16:03.24 ID:lSOAXZkk0
量的緩和をするんだから、それくらいになるのは当然じゃないの?
後は、経産相あたりが考えることでしょう
657名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:16:12.31 ID:CMG44Xjx0
このおっさんベラベラしゃべりすぎ
658名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:16:25.37 ID:CQMp3VQD0
10年前ならともかく今はもう日銀が介入したくらいじゃ円安にも円高にもならないけどね
金利を欧米より低くして金融緩和を欧米よりジャブジャブやってかつファンド様が円安で儲ける気になれば円安になる

まあ今だいたいそんな状態なんだけどね
659名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:16:42.24 ID:G8yirx5I0
>>637
今まで80円で売ってたものが120円で売れるんだよ。
660名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:17:09.38 ID:xYWWi5Rl0
>>642
安倍ちゃん、なんだかんだ言っても
やっぱわかってるよなw
661名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:17:10.48 ID:wec4fueC0
こいつ安部のこと蹴落とそうとしてるだろ
パチンコ献金議員の癖にふざけんな
662名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:17:16.72 ID:sdfR7/Ly0
>>644
不思議と円は底堅い。というかむしろ円安。
幹事長発言は完璧にムシされてんね市場には。
663名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:17:16.68 ID:eMGvJYdN0
石破を切った谷垣はやはり正しかった
石破は前原と組んでクーデター狙うようなカスだからな
さっさと潰さないと後を引くぞ
664名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:17:18.21 ID:Hab/QyUp0
嘘ダウソタウソだ嘘ダウソタウソだ嘘ダウソタウソだ嘘ダウソタウソだ嘘ダウソタウソだ嘘ダウソタウソだ嘘ダウソタウソだ
なんで俺こんな当応援したんだよーもういy民主党といっしょじゃねえか
665名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:17:18.59 ID:/0zvYXQ+0
電力業界と昵懇の石破さんらしいご意見ですね。

無尽蔵に税金投入しまくって
東電も救ってみせるよ。必ず!!!
666名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:17:18.95 ID:6WkSga4r0
まあこいつは所詮幹事長、党をまとめるだけの存在だから
実際の財政金融政策には影響ないと信じたい。
安倍ー麻生ラインで頑張ってくれ
667名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:17:24.64 ID:y6NALBuZ0
最近テレビの低レベルなコメンテーターを論破してるから
調子に乗って脇が甘くなってるんじゃないの
それとも自分が権力握るためにわざとやってんの?
無難にこなして参院選で勝てば、黙ってても総裁になれるのに
これじゃリアリストじゃなくてナルシストだぞ
668名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:17:35.28 ID:DVNOyAmP0
 
>>607

反論できねー底なしバカが歯ぎしりwwwwww
 

>>633

中身で太刀打ちできねーと、改行など投稿スタイルがストレルになるバカwwwwwwwww
 
 
669名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:17:46.41 ID:qLdLwleO0
160円
670名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:17:53.16 ID:MwVKScfl0
まじでカスすぎるだろこいつ
671名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:17:55.53 ID:pPr4vRER0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|    韓国の仰る通りです。
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl     石破さんの仰る通りです。
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
672名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:17:56.18 ID:nKw0v9Lp0
今ガソリンが140円程度なのは円高がシールドになってるおかげなんだぜ
これが1ドル120円とかになったら単純計算でガソリンはリッター200円を超える。運送は壊滅だ。
輸出製造業だって材料調達コストが上がる。なんでも程ってのがあるんだよ。石破はそれを言ってる。
673名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:18:08.70 ID:KC3BMeXp0
>>648
昨日トヨタの社長が今でも超円高だって発言してたよ
674名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:18:15.70 ID:zqQGdMaD0
ID:CAGwXFTy0

はて、黙れ馬鹿が大半の気が
675名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:18:24.13 ID:U7T+CC4BO
正直こんな発言されると投資意欲無くす
676名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:18:36.55 ID:+lPa90yt0
もう後は安倍と麻生が交代で総理やればいいよ
677名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:18:36.72 ID:3c9Bvwy/0
安倍がアクセルで石破がブレーキ
安倍がヒヨッたら人気落ちるから、女房役の幹事長が言うんでしょ
ちゃんと機能してるじゃん
678名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:18:39.39 ID:pTfPfvyJ0
長い目で考えれば、先に石破政権やっちまえば良かったんだな
それで大失態しでかせば安倍が動きやすくなる
小沢と一緒でそういうの嫌がるかもしれないが
679名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:18:40.40 ID:UyShW7/A0
>>672
いや小売価格はガソリン税の問題やからw
680名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:18:48.78 ID:CNew60h60
なんかマスコミが嫌に石破を持ち上げてた理由が分かる気がする
政策通っぽいけど、行動がルーピーっぽいというか…
評論家じゃないんだから
681名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:18:54.50 ID:ghINx2Rd0
総裁選で各マスコミ石破推しだったなw
ま、そういう事だw
682名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:18:54.80 ID:lvs5fIfi0
金額言うなよ
683名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:19:04.13 ID:eh+pWpxe0
>>624
ぜったいにそうなるという保証があればやるだろ
しかし、日本人全員がやれるわけではないじゃないか
自分一人が助かっても日本全体が浮き上がるわけじゃないんだぜ
684名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:19:04.72 ID:DVNOyAmP0
 
>>662

あれ??

底なしバカのお前いわく、姦酷みてーにこっそり勝手に介入するんじゃなかったっけ?wwww

 
685名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:19:08.27 ID:mHe6IxOiO
はぁ?
この売国奴の東電原発野郎アタマおかしいんじゃね?
686名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:19:10.08 ID:FcZlZHPM0
>>672
税金下げればいいんとちゃうの?
アメリカのガソリンてやっすいんでしょ?
687名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:19:15.04 ID:TqTEvPis0
>>659
うん、外国産より国内の生産者に頑張って欲しいしね

安かろう悪かろうの外国産より国産のいいものを手に入れたい
688名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:19:18.73 ID:QOQx+8IJ0
○石破氏の政治信条まとめ

・人権擁護法の推進派
・外国人参政権推進派
・北朝鮮への制裁反対派
・反靖国参拝でA級戦犯分祀派(総理は参拝すべきでない派)
・女系天皇推進派
・核兵器断固反対派
・国産兵器開発反対派
・徴兵制推進派
・P-X(国産哨戒機開発計画)潰そうとした
・兵器オタク(防衛に関する見識とは別)
・専守防衛(護憲派)
・媚中派
・安倍政権時代に党内やテレビで激烈に安倍総理を非難、足を引っ張った一人
・田母神航空幕僚長を痛烈に批判した一人
689名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:19:29.50 ID:I/CUNI280
>>650
幹事長なんて党内の役職なのに、
こいつに発言させようとするマスコミが本当に糞。
絶対に意図があるし、おぞましいものだ。
安部や、財務省に決まる麻生がいかに発言するかが本当に鍵になってくる。
周りに足をに引っ張られた第一次政権を思い出して寒気がする。
690名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:19:37.27 ID:vcQ6nHDv0
90円で治まる必要がどこにあるのか
2007年は120円だったわけだが
691名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:19:45.04 ID:xYWWi5Rl0
>>672
それを具体的な数字で言うなっつってんのw
692名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:19:50.33 ID:sdfR7/Ly0
>>668
そもそも勝手に勘違いして絡んできたのに反論もなにもねーだろ。
バカは消えろで終わり。以後放置で。
693名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:19:54.10 ID:2Gh22Snl0
>>1
円相場のレンジとか言えば言うほど、そこに収まらないときなんとかしろなんとかしろってうるさく言われるぞw
694名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:19:55.72 ID:fIeTgPy80
>>2
自民に入れた奴に言われたくはないよな
695名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:19:56.30 ID:ax+v8XY00
>>622
為替介入に関してはG7も何も関係ないよ。
はあ?とはいうがスイフラ防衛のためユーロなんて糞扱いしながら(まぁ糞なんだが)
そして守りきったスイスはどうなんだろうね。

かつて日本は小泉政権下でかなりの円高局面に入ろうとした、
そのとき日銀砲で禿を殺しまくった方はだれでしょーーか。

G7で相手国の同意を取り付けてるのなら、ここまで円独歩高になってねぇよ。

だからお前はあほで馬鹿なんだろうな。。。
この文章にはレスつけないでおくれ。きもいっていうかうざいから
696名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:20:05.24 ID:yhFZoPjsO
なんだコイツ


しゃべるな馬鹿w
697名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:20:20.15 ID:jQa9xpQq0
これって・・・

さすがに我慢できなくて自民党にメール送ったよ

民主党の安住・戦国並みに大馬鹿だろ!
ヘッジファンドに餌与えてるようなもんじゃん
698名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:20:21.84 ID:FJvM5Vm80
自民党時代に、中国から安物をドンドン仕入れて、日本の国内でガンガン売る商法が
一番儲かるという変な経済にしちゃったんだからな。
自民党が円安にしたら乗せられたアホたちが怒り出すだろう?
699名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:20:21.61 ID:RDDSZ9k+0
なんでこんな馬鹿ばっかなの?
700名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:20:28.01 ID:/cLrINTD0
>>648
自動車屋は国内市場を捨ててる。

日本で売る分で安いクルマは海外生産でちょろっと国内に入れればOK。
701名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:20:28.82 ID:99NfxMT70
安倍福田麻生の無能トリオで120円→90円にしたのを元に戻す気ないってことか。
702名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:20:29.73 ID:WjMXULfs0
なんか急にベラベラいらんこと喋りだした感じがするんだが、ホントに石破が言ってるのかこれ?
まさか発言丸ごとねつ造してんじゃねーだろな 糞マスゴミ
703名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:20:34.56 ID:69wvvUE+0
為替は市場が決める。
石破はダメだな。
704名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:20:36.41 ID:DVNOyAmP0
 
>>672
 
 
ガソリン価格、ナフサ、燃料価格の半分以上が税金。
むしろ円高差益を全く享受できてない!! ><
( バブル時ドル150円ですらハイオクガソリンはリッター130円弱だった )

とっととドル130円に円安誘導して、
ガソリン値下げ隊の置き土産でリッター150円を上限に、
コストプッシュ相応の減税を実施すればいいだけ。

てーか小泉安倍政権ではドル120円だったけど
ガソリン価格ってそんなに高くなかっただろ。
今の中東情勢だって、イランがエンバーゴ ( 輸出禁止 ) しても
いつものようにサウジが大喜びで量産するんで、
石油危機になるってわけですらない。

電力に絞っていえば、ン十万年に1回あるかないかの活断層 「 新基準 」 なんざ無視して
原発を再稼働させろ!!
ウランは人形峠でいくらでも掘れる。
事故った福1のようにプルサーマル発電だってできるし、
フルMOX発電だってできるようになる。
 
 
705名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:20:40.38 ID:cLHbiFwZ0
>>631
知ってる経営者がそう言ってた
正社員を保護する法律が強すぎるんだと、日本は
706名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:20:42.56 ID:X3opmPYk0
石破はさっさと更迭するべき!ってまだ任命されてないんだっけかw
707名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:20:53.11 ID:6Lvh1EWq0
石破はユダだからね
708名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:20:59.94 ID:pGGPsXov0
>>637
輸入品だろ、国産が100円ならそれ以上値段は上がらないだろ。
709名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:21:09.72 ID:vRvkq0Em0
自民党って、名目上はまだ野党だろ。
野党の幹事長がいい加減なことを言って、なにか国益を害するのか?

与党になって、野党時代の談話を覆すなんて日常茶飯事だろうに。
710名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:21:10.81 ID:pPr4vRER0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|    ちゃんと手綱握れって言われても…。
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl     だって石破さん恐いんだもん…。
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
711名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:21:15.61 ID:eeBrwbJi0
しかし、次から次へと余計な事ばかりペラペラペラペラしゃべり腐って、
誰かこいつに注意する奴はおらんのか?
712名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:21:26.94 ID:GWHNBgA00
円高で儲かる人円安で儲かる人、両方の立場考えて折衷しても100円程度が実態だろ
なんでこんな具体的な数字出すんだよ
「敵」に塩送ってるのがなんで分からんのだこのアホ
713名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:21:33.14 ID:hbeWZFD40
閣僚にいれなくてよかった・・・・

安倍の次の総理大臣は林芳正でいいよもう・・・
714名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:21:34.84 ID:eMGvJYdN0
こんなアホに総裁選で過半数の地方票を与える自民党って何なの?
日本の低迷の原因ここだろ
715名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:21:41.52 ID:gm1V0WBq0
石破は安全保障だけ語ってればいいのに・・・
石破の日銀擁護と谷垣の財務省擁護で安倍政権は足ひっぱられるな
716名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:21:42.17 ID:RDDSZ9k+0
普天間の件でやばいと思っていたがあかんわこいつ。
717名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:21:44.65 ID:j7gWKWGF0
自民



開始前に終了
718名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:22:00.78 ID:DVNOyAmP0
 
>>672


日本の貿易構造を理解しているか?

姦酷はコア部材の9割が日本からの輸入で、マザーマシンも日本製。
それと全く違って日本は、輸出品に占める輸入材料原価なんてのは5%程度。

例えば200万円の自動車では10万円。

ドル100円から200円へ、半分の円安になったと仮定する。
値上がりした10万円の輸入部材原価は、20万円。

これをそのまま輸出価格に転嫁したら輸出価格は210万円。

ところが、輸出価格をドル換算すると、
今までは2万ドルだったのが、1万500ドルになる!

日本の輸出産業にとっては、海外市場ではどっちが売りやすくなる??
小学生でもわかる問題だよなw。

経済音痴のデフレ派は、


  円 安 に な る と 、そ の 分 比 例 し て 物 価 が 上 が る


と、思いっきりバカ丸出しな誤解をして騒ぐ!
これは付加価値という概念を理解していないからだ。
 
719 【九電 63.4 %】 :2012/12/22(土) 00:22:04.53 ID:I8M/4UY90 BE:6173712689-2BP(0)
石破は大臣に登用しなくて良かったのか悪かったのか……
720名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:22:06.05 ID:nKw0v9Lp0
>>679
ガソリンは例えの話だ。実際に2007年のコモディティバブルの時は製造業は堅調だったが
その下請けは原材料コストの増加を理由に工賃の引き下げを求められる事例が多発している
一方を助けるために他方を殺したら政治とは言えないんだよ
721名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:22:14.55 ID:klnvu+Ob0
>>423
燃料の自家生産にしても円高圧力がこれだけ
かかってると、採算が合わずにすすまない分野も
多く出てくるよね。
太陽光、藻、メタハイの採掘コストなどなど。

円高だとストレスがかからない分、
自国の生産、開発能力がどんどん落ちていってしまう。
722名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:22:39.97 ID:pTfPfvyJ0
実質石破政権だな
しかもリスクを負うのは安倍w
723名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:22:49.10 ID:wec4fueC0
石破内閣から外してほしいわ
724名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:22:54.76 ID:RDDSZ9k+0
なんかもうがっかりが連続で来るな。
725名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:22:58.05 ID:eh+pWpxe0
>>659
誰も買わなかったら?
円安は確実に輸入額増としてはねかえる
しかし、必ずしも輸出額増になるとは限らない
エネルギーや食料のような必需品ならともかく
今の日本製品にはかつてのような魅力はもうないと思うぞ
726名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:23:00.74 ID:svLSPPoU0
参院選までは安全運転だな。
商社とかに恨まれないように。
727名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:23:02.38 ID:8jvG8wrd0
金額言っちゃだめでしょw
粛々と経済政策や金融政策すればいいよ?
石破さん嫌いじゃなかったけど、総裁選の公約見て幻滅して、
どんどん劣化してる気がする・・・
728名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:23:05.37 ID:Wb0cRIFv0
>>709
そんなことをして許されるのは民主政権の時だけだお
729名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:23:10.94 ID:JlR2LS9D0
100〜120円がベスト
730名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:23:13.96 ID:S/ItC3sC0
韓国が潰れられたら困るからだろうけど、特使が韓国に行ったら又スワップ拡大
だよなw

韓国の国営企業は90円以上なら倒産なんだろうけど、日本の企業としては 100円
にはなって欲しいw

後は落としどころを探るんだろうけど、親韓内閣なら直ぐに支持率は落ちる。
731名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:23:32.70 ID:vcQ6nHDv0
>>719
幹事長は権力強いよ
だからベラベラ言えるんだよ
732名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:23:48.27 ID:ZEz+8cFn0
世界まるごとHOW MUCHがやってたころは
1j=240円とかだった。そのくらいでいい。
そうすりゃ俺の$資産は3倍だw
733名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:23:53.10 ID:/5UYK4hBP
>>704
残念ながら1ドル120円超えると製造業が直材で死ぬ。運輸も死ぬ。
それほどまでに今の製造業って円高に適化したモデルでやってる。
734うんこ漏らしマン:2012/12/22(土) 00:24:01.98 ID:kXedK5CG0
110円までは何の問題もないww
円安なら円安なほどいいww
産業構造の転換後はもっと円安にするべきww
735名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:24:12.44 ID:GWHNBgA00
この人はテレビ番組出るのはいいけど
いい格好したいのか知らんがペラペラ喋りすぎ
もう野党じゃないんだから言質取られるだけだぞ
外交でのリアリストは評価できるけどね
極端な右派は気に入らんみたいだが。
736名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:24:21.70 ID:XsrtMolD0
さっさと麻生を、財務大臣につけて、
もう麻生から一括で下ろすようにしろよ

このバカは、経済に口を挟むな
737名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:24:25.95 ID:pPr4vRER0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|    
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl    (邪悪なジャムおじさんめ…)
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
738名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:24:31.68 ID:xYWWi5Rl0
>>683
デフレからインフレになるっつーのは、
現金からリスク資産に資金が流れるってのと同じ意味なんだよ。
739名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:24:38.59 ID:6fQsvvt70
お前が決めるなよ。気違いアンパンマン!
740名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:24:50.53 ID:DMBX7Jss0
原発止まっているし90円近辺まででないとね
741名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:24:54.17 ID:6LVp0jn90
いいから黙ってろ
742名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:24:59.31 ID:fm0iokSbO
石破って色々な党を渡り歩いているやつだから、別に自民に愛着無さそう
ポジションくなれるなら売国政党でも十分なのでは?
743名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:25:10.30 ID:T7lUB/DZ0
さすが石破。
市場の牽制だろ。
744名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:25:11.10 ID:UNxkvpB40
この親父、テレビに出過ぎ。
で、勝手にペラペラと。
浮かれてると思われるのを皆嫌っているのに一人浮かれてる。
745名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:25:12.17 ID:dP/cc1NX0
百姓を本気でしようとすれば、1ドル200円ぐらいが妥当だな
746名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:25:13.65 ID:o3+/agVB0
円安になれば観光客も増えるよ
747名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:25:14.58 ID:7Ptd4RRo0
>>730
せっかく民主が潰したスワップを、また自民が復活させるのか
748名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:25:18.78 ID:cLHbiFwZ0
だから石破は消費者庁にでも押し込んどきゃいいんだよ

幹事長はこいつには不適
749名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:25:20.68 ID:pTfPfvyJ0
>>510
これじゃ実質石破政権じゃないですか
750名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:25:26.17 ID:WjMXULfs0
発言の一部だけ抜き出して、ほらこの人こんなにバカですよっていう、マスゴミお得意のパターンのようにも見えるんだが
ちょっとマズいでしょ石破?どいつもこいつも気を抜きすぎ 3年野党やっただけで野党ボケか? しっかりしろよ
751名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:25:35.69 ID:UhPOCKSaP
>>673 >>700
そうなのカー じゃあ、ゲルの発言は市場に対して説得力は無いな。
ただ、政権内に円高容認分子が居るという不安要素で円安への振れ幅が縮まりそうだけど。
752名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:25:41.44 ID:0ohyWlAO0
ゲルは外せよ
753名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:25:43.71 ID:f1hjR2tH0
マスコミが持ち上げてるやつはゴミ
異論は認めない
754名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:25:53.74 ID:TqTEvPis0
>>743
白川じゃなくて石破とはwww
755名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:26:08.02 ID:CNew60h60
>>735
韓国と関係改善して何の得があるの?
金をせびられた過去しかないんだが

まあ韓国問題は日韓首脳会談までは評価保留するが
安倍が韓国側の妄言を拝聴してるだけならさすがに失望だな
756名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:26:10.28 ID:7UzYM0RN0
日本人一人雇うのに月20万
東南アジア人一人雇うのに月2万
この差を為替レートでなんとかしないと
日本人の給料なんて上がる訳ないのにな
757名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:26:14.38 ID:eh+pWpxe0
>>738
同じ意味ではないだろwww
758名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:26:24.67 ID:X3opmPYk0
石破とか事故って死ねばいいのに
759名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:26:33.77 ID:KjY1gcCu0
円安に振れたらガソリンの税金を安くすればいいって言うけど、たかが油如きで国内に回る税金が海外に出ていくって事なんだけどね

円安バンザイしてる人って不思議だと思うよ
760名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:26:37.00 ID:sdfR7/Ly0
麻生に一任すべきだな。
思い起こせばあいつの施策が一番マシだった。
ついでにクールジャパンまでやってくれたしなー。
自殺数減も麻生の時の施策のおかげらしいしな。
761名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:26:37.86 ID:lOtNLkSdO
リサイタルを開きたがる音痴は始末に困る
762名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:26:38.94 ID:S4k2p0nZ0
ドル全力LでOK!

最低85円!もしかしたら90円近くまで行くかもしれんぞ
何このボーナスチャンスwwwwww
763名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:26:50.62 ID:bz9CDbiX0
>>700
捨ててねーよ
バカはマジ黙れよ
764名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:26:50.71 ID:KC3BMeXp0
>>718
後もう一つ、付け加えるなら円安になると輸入品の価格は高くなるんだが
その分国産品が多く売れるようになって景気も良くなる
マスコミなんかはこの点をきっちり周知して欲しいけど
絶対に言わないだろうなぁ
輸入品が高くなると国産がいっぱい売れるようになる
声を大にして言いたい
765はじけないバブルがあるなら教えてくれ。:2012/12/22(土) 00:27:08.20 ID:Zgt4J6JZ0
中華バブルが崩壊すれば、あっというまに60円ぐらいまでもどりそうだけど。
中華バブルが崩壊すれば、あっというまに60円ぐらいまでもどりそうだけど。
中華バブルが崩壊すれば、あっというまに60円ぐらいまでもどりそうだけど。
中華バブルが崩壊すれば、あっというまに60円ぐらいまでもどりそうだけど。
中華バブルが崩壊すれば、あっというまに60円ぐらいまでもどりそうだけど。
中華バブルが崩壊すれば、あっというまに60円ぐらいまでもどりそうだけど。
中華バブルが崩壊すれば、あっというまに60円ぐらいまでもどりそうだけど。
中華バブルが崩壊すれば、あっというまに60円ぐらいまでもどりそうだけど。
中華バブルが崩壊すれば、あっというまに60円ぐらいまでもどりそうだけど。
中華バブルが崩壊すれば、あっというまに60円ぐらいまでもどりそうだけど。
766名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:27:12.38 ID:QFQ4zpHW0
この人、金関連は話させるなよ
767名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:27:21.13 ID:DVNOyAmP0
 
>>695
>為替介入に関してはG7も何も関係ないよ。
>ここまで円独歩高になってねぇよ。


(゚Д゚)ゴルァ !  でたらめいうな経済音痴バカ

円高の原因は、円とドルで円の量が相対的に少なく、そのために円の希少価値が出るから。
だから、円を増やす量的緩和を行えばいい。
だかそうすると、財務省の利権である為替介入権限の意味がなくなり、外為特会も不要になる。
そこであたかも介入にも意味があるといわんばかりに、
「 為替を注視し、必要な場合は断固たる措置 」 としてきた。

問題はここからで、バカなノブタはそれをG7等でも発言!
介入への各国の理解だけでなく ( 介入は他国通貨を買うので、相手から文句がくる ) 、
他国の財政事情が円高の原因、と責任転嫁までしてしまった。

ユーロ危機で日本が逃避先とされた、と演説したが、
少し前に、日本は財政危機だから消費増税しないとダメだと演説したばかり。
その日本に資金が逃避しているとは、前後不一致の論理ずれも甚だしい( 苦笑 )。

で各国の財政大臣や中央銀行総裁が苦笑した。

責任転嫁は論外だし、
為替を表立って管理するとはいえないのだから、勝手に量的緩和すればいいのに、
日本 ( ミンス政権 ) は何考えてんだ? とあからさまに馬鹿にした態度さえした。

>かつて日本は小泉政権下でかなりの円高局面に入ろうとした、

バーーーーーーーーーーーーカ!!
それこそ谷垣がG7で演説して、協調介入を引き出しただろ
768名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:27:23.44 ID:eeBrwbJi0
自民の癌だな。石破は。
769名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:27:25.18 ID:7Ptd4RRo0
>>745
肥料も種も燃料も値上げして、農業壊滅。

>>738
国債暴落な
770 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/22(土) 00:27:38.13 ID:lK+4UfZ80
総理「国債は日銀に全部買って貰います!w」
幹事長「ドル円はレンジ相場がいいよね♪」
日本大丈夫か?w
771名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:27:47.01 ID:ZEz+8cFn0
>>747
パチンコマネーを潰さない限り止めるのは無理だろうな
772名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:27:50.94 ID:vcQ6nHDv0
>>762
行かないよ、そんなに
773名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:28:00.58 ID:sQ3iSvRT0
100円の価値は俺たちが決める。
100円になったら鎖国しようぜ。
774名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:28:15.56 ID:JQt1oGaC0
この発言で為替は大して動くことはない。
今後の市場介入等に影響することもない。

石破は幹事長であって、日銀総裁でも財務大臣でも総理大臣でもない。
為替に介入できる権限のない人では、少々の有力者程度では何を言っても大して影響されない。

この件で問題なのは、>>1
> 引き続き幹事長を務めることが固まっており、
と匂わせている通り、幹事長という党の重要ポストにある人間が、
本来日銀総裁や財務大臣が、その責任において行うべき口先介入に類する発言を、
職分を侵して軽々しく言っちゃってる、という事。

大方、まだ野党気分が抜けてなくて思わず言ってしまったんだろう。
そのことについて責を問われるのは妥当。
775名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:28:21.66 ID:wec4fueC0
竹島式典はどうでもいいけどこれはだめだよ
安部ちゃんなんとかして
776名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:28:27.61 ID:mu1kA0wC0
>>334
バブル時代は
すでに80円台の超円高だったよ
バブル崩壊後、円安トレンドになって
また円高トレンドになって今に至る
777名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:28:35.46 ID:o3+/agVB0
>>759
経済はそんな簡単じゃないんだよ
インタゲ2%実行によって物価が上がれば税収が増えるんだよ
税収が増えればガソリン税を安くする事も可能
778名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:28:38.87 ID:Kssvu38C0
こはちょっと黙ってた方がいいな
1ドル100円が計算しやすくいいです
779名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:28:39.09 ID:xYWWi5Rl0
>>757
間は端折ってるけど同じだよ

現金の価値が下がるってことだから
780名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:28:47.82 ID:t955wnjJO
円安になると輸出が有利になりすぎて韓国経済が死ぬぞ

つまり韓国が倒れてから都合の良い円相場にすれば良いだけ
781名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:28:48.26 ID:W7aHaU9N0
うわぁあ

ほっといても自爆してるアベ次期政権w
782名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:28:53.10 ID:dP/cc1NX0
円高になれば海外旅行が減り、国内旅行が増えて地方に金が回るな。
783名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:28:53.62 ID:hT696QRW0
もう、360円で良いだろ
784名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:28:54.14 ID:pPr4vRER0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|    
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl    石破さんの言うことなら正しいのでしょう
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
785名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:28:58.18 ID:I/CUNI280
>>683
名目2%のインフレなんて庶民のリスクにはならない。
786名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:28:58.56 ID:99NfxMT70
 
東電様が困るから85〜90円なんだろ。
 
円安進んだら燃料費高くなっちゃうもんな。
 
787名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:29:02.85 ID:klnvu+Ob0
>>770
総理「注意深く見守ります。」
財務「注意深く見守ります」

どっちがいい?
788名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:29:03.85 ID:7Zed3u0TO
石破はディベートが上手いだけ
政策は安倍の足下にも及ばない
得意とされる防衛政策でも、F-2のライン閉じさせて
日本の航空防衛産業を著しく空洞化させた
(自衛隊にも実は恨まれてる)

元銀行員なのに、為替のレンジを指定するとか
アホの民主党と同じことしてるし
789名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:29:05.25 ID:eh+pWpxe0
>>764
でも、生活の要、必需品の食料と燃料はほとんど輸入だよ
790名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:29:07.16 ID:3Aq5Qz1E0
具体的な数字出すて安倍相場終了のお知らせですやん
791名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:29:13.35 ID:WKbxlaXhP
もう無理だよ
この市場へのメッセージは石破切り捨てる以外に取り消す方法ない
この発言が呪いとなって石破が幹事長でいる限り85円前後で張り付く
埋伏の毒が正体表したんだから叩き斬れって

ウンコたれの安倍にそんな根性ないわなあ
結局左翼の勝ちでしたとさ、これから石破−進次郎で6年くらい徹底的に破壊されるよ日本は
792名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:29:15.26 ID:orsdthAiO
つまり90円に抑えないと韓国がやばいと
わかりやすいな、こいつは
793名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:29:25.67 ID:Z4sBa/Iv0
だれか経済音痴石破をなんとかしろ
ホントに総裁にならなくて良かったわ。何考えてんだ??

ワイドショーなんかにも出まくるからタチ悪いね
794名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:29:28.24 ID:VDuU+iU10
てか、リーマンでドンと上がって日本死亡と言われてた頃が90円台だぜw その前は120円とかそういう世界だったw
まだ10年も経ってない、5年ちょっと前の話w
795名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:29:37.99 ID:DVNOyAmP0
 
>>733


円高最適化モデルwwwwwwwwwww

バーーーーーカ!!

円高には耐えられ、ってだけで、円安になればなる程為替差益が発生すんだろバカ


だいいち!!

輸出製品の価格競争力が増すだろ


ったく死ねよ 経済音痴のデフレ派!!!

 
796名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:29:49.87 ID:sdfR7/Ly0
>>769
農業なんか大戦以降壊滅してるわ。
反地主化して敷金絶対返さないよーな百姓どもなんか庇う気もおこらん。
797名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:29:51.70 ID:DH3ntmY/0
110円にしろ
798名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:30:05.73 ID:lOtNLkSdO
>>769
一千万の現金と一千万の国債の差はなんだ?
799名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:30:06.15 ID:6WkSga4r0
政権発足後なら間違いなく失言として咎められるべき発言
800名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:30:09.11 ID:ZTORx3Kg0
お前もガソプーにしてやろうか!
801名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:30:09.38 ID:+Mmp/Zh30
いしば〜。空気読めよ。
802名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:30:15.45 ID:cLHbiFwZ0
石破が総裁だったら日本終わってたなw

不幸中の幸いというか…
803名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:30:37.09 ID:GWHNBgA00
>>755
前回安倍が首相の時と同じだな
君等みたいなネトウヨとは言わんよ極端な右派が
結局安倍の足を引っ張る落ちになる
スレ違いだけど尖閣も中国の言う通り棚上げした方がいい
領海侵犯も止むだろう
804名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:30:48.56 ID:vcQ6nHDv0
>>774
そうだね 同意
こいつは幹事長より、防衛大臣かなんかに
閉じ込めておくほうが良かった
805名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:31:06.12 ID:pPr4vRER0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|   円安になったらお小遣い減っちゃうでしょう? 
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl    小遣いをトリモロス!
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
806名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:31:06.81 ID:BhDFXk+50
この人が首班指名受けなくてよかった…。
807名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:31:07.39 ID:f8q7PfN40
>>776
以前ドル円が78円になったのは90年代半ばでバブル崩壊後じゃなかったか?
808名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:31:11.86 ID:proesF5C0
石破へ、

その口が災いするから幹事長という席のままで閣僚入り出来なかったと気づけ。
809名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:31:17.67 ID:eh+pWpxe0
>>785
まあ、2%でピタリと止められればね
でも、おそらくとめられないよ、そんなに簡単に経済がコントロールできるなら誰も苦労しないさ
810名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:31:25.16 ID:Xh6ozhNbO
数字だすなよ
811名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:31:36.00 ID:HWLpXsUo0
石破個人の見解でしょ。紛らわしいわ
マスゴミ余計なエサ与えんなよ
812名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:31:44.74 ID:TqTEvPis0
銀行員がいつからマクロ経済に強いと錯覚していた?
813名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:32:12.99 ID:NxNeKKZS0
やっぱり安部さんの敵は石破か
となるとさつきさんも敵なのだろうか
さつきさん好きなんだけどなあ・・
814名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:32:17.26 ID:CNew60h60
そもそも第1次安倍政権のときは1ドル120円程度だっただろ
あの時と比べて日本経済が強くなってるってわけでもないのに
何で85円が適正なんだ?
815名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:32:18.95 ID:+Mmp/Zh30
一ドル360円にしろよ。
816名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:32:20.75 ID:o3+/agVB0
>>782
欧米からの観光客も増えますよ
実は超円高で日本の海外旅行会社は140%以上の増収増益なんですわ

HIS中間期は増収増益、純利益146%増に−震災影響も過去最高益
http://www.travelvision.jp/special/detail.php?id=49188
エイチ・アイ・エス(HIS)は2011年10月期第2四半期(2010年11月1日〜2011年4月30日)の連結業績で、
売上高14.1%増の1759億2300万円、営業利益44.6%増の34億1500万円と増収増益を達成した。
東日本大震災の影響はあったものの、羽田国際化、円高基調などで前年並みの海外送客数を維持し、
平均単価も増額。
817名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:32:47.67 ID:JtjGkIDuO
これはひどい
818名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:32:48.37 ID:qOrQcwOb0
更迭レベルの失言でしょコレ
819名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:32:55.21 ID:Z4sBa/Iv0
日銀法改正含め安倍、麻生をガンガン党内から撃ってくる輩がウヨウヨしてるわ。
マスゴミも当然そうだし
820名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:33:02.66 ID:eMGvJYdN0
石破を法務大臣にでも任命して
「個別の事案にはお答えを差し控える」と
「法と証拠に基づき適切に対応します」の
二つだけ言わせておけば良かったんじゃね
821名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:33:07.58 ID:2AIDQZES0
ドルを刷りまくったおかげで、ドル自体の価値も変化してるからなぁ・・・
それを考えると、今さら1ドル=120円なんて無理なことが解かるだろ?

円とドルが同じ比率で増刷されてるわけじゃないことに気づかないバカは
相場に手を出すんじゃない、とっと損切りして足洗え
822名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:33:07.86 ID:KC3BMeXp0
>>789
食料なんて米は自給自足出来てるし
生野菜は9割国産だぞ
冷凍野菜は5割くらいが外国産だが、冷凍野菜は国内で消費される野菜の1割程度
肉は関税かかってるし、これが高くなれば国産肉が売れるようになるので国内で金が回る
燃料はさっさと原発再稼働だろ
823名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:33:29.37 ID:c0SlmthS0
85〜90が逃げ切りラインって投資家が思っちゃうじゃないかww
824名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:33:52.89 ID:vRvkq0Em0
一番悪いのは、為替が急激に動くこと。それが円安方向であっても同じ。
今は85〜90円が適正といっておいて、
実際に85〜90円になったら90〜95円が適正だと表明。
で、除々に100〜110円に持っていくのが適当だと思う。

現状況において、85〜90円が適当というのは別に悪くないだろ。
但し、状況は刻々と変わるからなぁ。
825 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/22(土) 00:33:53.77 ID:lK+4UfZ80
>>787
具体的数値にまで言及しちゃうのアウトだろww
826名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:33:54.04 ID:kQYTQDcz0
>>747
潰した?
5兆円増額してそれが終わっただけだろ?
ただのマッチポンプ。
827名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:33:54.65 ID:PZy//Gid0
ちょっと黙ってろ
828名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:33:56.53 ID:7Ptd4RRo0
>>798
現金(預貯金)=国債
リスク資産に流れるんだから、当然、国債が売られる。
829名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:34:25.78 ID:Z4sBa/Iv0
さつきは総裁選石破に入れてるし、財務省出身当然増税賛成。こいつらマジで邪魔
デフレ脱却の足引っ張るぞ
830名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:34:29.09 ID:RTzSxC/a0
どうして理由を言わないんだろう
831名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:34:29.44 ID:CNew60h60
>>803
ネトウヨネトウヨはいいから
関係改善でもたらされる国益について具体的に
根拠もね
832名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:34:31.49 ID:AyjpbCRg0
国産品も輸入品の値上がりがないと相場が上がらないし円安しかないんだよな。
833名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:34:32.54 ID:xYWWi5Rl0
>>814
日本以外の世界中が弱くなったからです!( ー`дー´)キリッ

とか思ってんじゃないのw
834名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:34:39.36 ID:W8TWbzRk0
>>812
そもそも石破は法学部卒だからなw
マクロをきちんと理解せず「現場」で中途半端にミクロをやったような人間が一番たちが悪い
835名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:34:42.47 ID:cLHbiFwZ0
片山さつき氏はバリバリの主計局出身だから、
本心はどうなのか気になるな
836名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:34:44.35 ID:pPr4vRER0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|   >>808 幹事長は党のナンバー2ですよ
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl    権力持ってた時の小沢さんがそこだと言えばわかるでしょうか 
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /    実際は私より発言力あるんですけどね…
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ     発言力をトリモロス!
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
837名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:34:53.06 ID:WjMXULfs0
>>809
日銀の神業を甘く見るなよww あいつらに出世と報酬を保証してやれば軽くやってのける
838名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:34:59.78 ID:TkIbbPkM0
>>809
アメリカやイギリスなどはそれ以上のインフレになっちゃったりしてんの?
839名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:35:03.29 ID:klnvu+Ob0
>>822
餌用の穀物が心配だな。休耕田をそっちに回すか、
野菜工場みたいなので穀物を作れるようになればいいけど。
まぁ、全体の利益から見れば微々たるものだけどな。
840名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:35:09.58 ID:rzTgrB560
いずれにしろ急激な円安や円高は良くない。
ぐらいの意味じゃなかったっけ?
841名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:35:09.66 ID:L8QWpcDs0
>>822
国産肉も飼料は98%輸入だけどな
842名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:35:34.10 ID:sdfR7/Ly0
>>822
飼料や肥料考えると
実質コメだけだ。しかも割高。終わってる産業だ。
843名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:35:38.36 ID:qLdLwleO0
よく考えたらコントロールなんかできるわけないな。
できるなら日本がこんな状態になってないわ。
844名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:35:57.23 ID:DVNOyAmP0
 
>>776



(゚Д゚)ゴルァ !  でたらめいうな!!


バブル時代は140円前後。

崩壊後の95年に一時的に95円割りになり、それから戻っただろ

http://ecodb.net/exchange/usd_jpy.html


 
845名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:36:01.84 ID:pN/mqppd0
戦場で怖いのは後方から撃ってくる味方なんだよ
こいつ元防衛大臣だろ
846名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:36:10.32 ID:T2KwxjmR0
官房長官にすべきではないな
農水大臣あたりにでもしておくべき
847名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:36:23.01 ID:vvAGdY7q0
>>672

今、原油が1バレル88ドル。1バレル159リットルだから、
1リットルで0.55ドル。1ドル84円なら46円。
今レギュラーガソリン、うちの近所のセルフで135円。

原油の値段が今のままで、1ドル120円になったら、原油1リットルは66円。
ガソリンに占める原油の値段が46円から66円と20円上がるだけ。

この値上がり分を100%小売価格に転嫁しても135円が155円になるだけ。
実際は競争が激しいから100%価格転嫁することはあり得ない。
それに大口需要者である日本国民が値上げを嫌って消費を控えるから原油の
需要も低迷し、原油価格を押し下げる可能性が高い。

1ドル120円になっても最大値上がりして20円の値上がりで155円だ。
200円にはなかなかならないw。
(ただし中東戦争が勃発するとか不測の事態で石油が高騰すれば別だが。)
848名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:36:35.19 ID:eMGvJYdN0
>>843
現在きっちり0にコントロールしてるわけだが
849名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:36:39.78 ID:7Ptd4RRo0
>>822
トラクターの燃料も、トラクター本体の原材料も輸入だけれどな。
850名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:36:44.47 ID:rrvuFv0K0
1ドル100円が妥当な線だろ
851名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:36:44.79 ID:2KpFzrozO
>>809
まずもって物不足にならないと物価高は起こらない
流通と生産が滞らなければ物不足にはならない
不動産はいまだにバブル潰しの規制税制でがんじがらめ

今の時期のインフレ懸念など両手足縛って重りくくりつけられて水の底にいて
空中へ5m飛び上がったらどうしようか心配するレベル
杞憂そのものだな
852名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:36:45.28 ID:6x/H5GfHO
急激な円安になって国債が売られるのを怖れたんじゃない?
国債が下がると、つか=国債の金利が上がると日本終了です
まじ終了。デフォルトです。破産です。まあ確かにそれでも狙い通りインフレするけどなwww
853名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:36:47.46 ID:WKbxlaXhP
終わった終わった
勝負アリだよ
経済停滞、マスコミフルボッコで7月参院選大惨敗、安倍辞任
その後石破と進次郎の売国日本破壊無双が始まる
安倍が潰れて止めれる勢力は無し

さよならニッポン
唯一止める方法は即時石破更迭のみだけど下痢安倍には無理
854名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:36:53.70 ID:eJznHVOZP
石破勝手に政策のことに口出しさせるなよ
他の議員はこいつ黙らせてくれ
マスコミ受けと従来の思考に囚われすぎてるわ
855名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:36:58.19 ID:o/MSQXZL0
為替インチキじゃね?
現実的に売れないもの中国も日本もしこたま買わされてるし
856名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:37:10.70 ID:lOtNLkSdO
>>828
日本国債がリスク資産なら日本円もリスク資産になる
株か何かと勘違いしてないか?
857名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:37:24.70 ID:c0SlmthS0
円高で輸入品安くてに入っても、その反面輸出が落ちるからいわば失業者が安い
商品みつけて喜んでいるようなもん。いくら安くても収入が少なくなったり失業
したら意味がない。あと、輸入競合財で国内産業がやられまくってるじゃないか?
円高でw
858名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:37:27.60 ID:I/CUNI280
>>809
アメもあれだけの緩和して、普通に2%ですけど??
どうして今まで、インタゲしてた国はコントロールできてたの?
所詮、貨幣の量の増減でしかない言葉に過剰反応ですか?
経済のコントロールとインフレ・デフレのコントロールは全く別物。
君は、マヤの滅亡予告でも信じてるといい!
859名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:37:27.90 ID:2AIDQZES0
>>824
100円台なんてキープできないでしょう
いくら介入したところで、ドルそのものの価値をいじれないから

「円高」じゃなくて「ドル安」と考えれば、解かりやすい
860名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:37:31.58 ID:UyShW7/A0
>>813
石破の腰巾着のメスなんかすぐ掌返すよ
861名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:37:37.33 ID:xYWWi5Rl0
っつーか、あんだけたくさん本読んでるんのに、
行動経済学や複雑系の入門書とか読んでないのかなあ?
862名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:37:44.08 ID:MWNSvHd6P
適正ライン言及するなって
ミンス政権で学習しなかったのか
863 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/22(土) 00:38:00.03 ID:lK+4UfZ80
>>835
でもその古巣じゃ嫌われてるらしいよw
864名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:38:05.09 ID:KC3BMeXp0
>>842
円安で飼料や肥料が高くなるってどんだけの円安を想定してるんだ?
大体、末端価格に占める飼料や肥料代っていくらよ?
865名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:38:07.79 ID:AyjpbCRg0
>>822
食肉とかは飼料と燃料ですぐに値上がりする。
野菜なんかも引き合いが強くなるんで輸入品ほどないが値上がりする。
866名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:38:11.47 ID:/jnowz940
アメリカに脅されでもした?
867名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:38:20.36 ID:CNew60h60
>>840
それを言うのはまだ早い
無制限の金融緩和なんて挑発的なメッセージ出した意味もなくなるしw
レートの安定のために金融政策発表したんじゃないだろw

あとこの時期にいうレートにしては低すぎる
868名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:38:35.21 ID:DVNOyAmP0
 
>>788

ディベート上手いか??

森をみずいきなり木を見る、

概要設計でなくいきなり詳細設計の話をはじめる、

ようなバカじゃんw

しかもねちねちほじくるだけで、

どういう問題を抱えていて、何に困っていて、どうしたいのか?

が皆目伝わらない。


バカだよこいつwwww
 
 
869名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:38:37.74 ID:klnvu+Ob0
>>825
総理「為替介入をします」
財務「75円63銭で介入を指示し、78円20銭でやめた」

どっちがい・・・どっちも同じか。
870名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:38:40.64 ID:5cFbGDKoO
じゃあとっとと原発動かせよ
871名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:38:48.82 ID:eMGvJYdN0
石破は民主党にとっての小沢のポジションだな
邪魔しかしない
872名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:39:09.68 ID:NJ5jTNr60
>>852
どうやったら円を刷れる日本国の円建て債券が
デフォルトするのか無知な俺に教えてくれ。
873名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:39:22.30 ID:lSOAXZkk0
まずは、石破がどうとか別にして
何で、リーマンショック後に円高になっているかを考えるべきではないか?
874名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:39:34.07 ID:7Ptd4RRo0
>>847
> 需要も低迷し、原油価格を押し下げる可能性が高い。

ドバイ原油に占める日本の購買層の価格決定力って、そんなに強いの?
875名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:39:41.93 ID:f/zisckLO
ゲルって下野した頃の中川(女)みたい
発言する度におまえ黙ってろと思ってしまう辺りがそっくり
876名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:40:10.00 ID:ALXlHOIEO
100円になったら1ドル1円デノミやったれ
877名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:40:18.41 ID:KC3BMeXp0
>>852
>国債が下がると、つか=国債の金利が上がると日本終了です

国債の金利が上がるとして、その国債の金利を受け取るのは誰よ?
金利が上がると今以上に国民が豊かになるだろ
878名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:40:40.80 ID:vulTWA+8O
だから東電親父→さっさと原発再稼働しろカス→
879名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:41:12.17 ID:pPr4vRER0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|   石破さん…!!
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl    ……………。
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /    ……いえ、何でもないです。
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
880名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:41:15.71 ID:WjMXULfs0
日銀がインフレ率0%から若干マイナス寄りできっちり合わせてきてるのは、
それかせ日銀内での評価に繋がるからであって、別に日本のGDPがどうなろうか知ったこっちゃないんだよ
同じく、財務官僚だって同じ 増税が評価基準であって、税の増収は評価されない
要はキャリアや日銀マンの評価方法を変えてやるだけで日本経済は劇的に変化するともいえる
881名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:41:20.03 ID:N3SIXaAG0
ほんとに石破って経済について
民主と同じ考えで動いてんだな〜┐('〜`;)┌ヤレヤレ
882名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:41:25.25 ID:sdfR7/Ly0
>>864
いや、為替関係なく終わった産業。
残念だ。
883名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:41:33.61 ID:eh+pWpxe0
>>822
だがそのための肥料とか、外食産業や加工食品なんかはかなり輸入だろ
カロリーベースでは自給率50%を切ってるわけだろ

円安にしてなにを期待しているのかといったら輸出増だろうが
もう、日本の工場はかなり外国に出てしまっただろ
円安になったとたん、日本に回帰してくるだろうか?
工場移転ってそんな簡単で単純なことではないと思うが
まあ、特殊な事情はあるにしても今現在、日本は貿易赤字だからな
884名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:41:34.85 ID:TqTEvPis0
>>834
ミクロでしか経済を語れないタイプが経済の足を引っ張る発言してることって多いよね
経営者出身のコメンテーターとかも同じくくり
885名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:41:36.39 ID:KUztAUUe0
いくらなんでもその発言はないわ
886名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:41:38.83 ID:G8yirx5I0
まぁ財相がやるんだから、幹事長がなにを言っても無駄。
887名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:41:38.63 ID:cLHbiFwZ0
無制限の金融緩和やれば90など通過点でもない

安倍さんの政策を否定してるんだよコイツは
888名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:41:57.72 ID:Qy2fDSqg0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ! 日本をトリコモナス! 
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|  私の病気はトリコモナス!
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl     
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ / ヒトでは通常性行為感染症(STD)の一つ膣トリコモナス症を指すが、   
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ  膣トリコモナス症を指すが、ほかにも大腸に感染し   
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´ 下痢を引き起こす腸トリコモナス症なども知られている。
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
889名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:41:59.93 ID:Rb4/CPU70
高すぎる
つか、そもそも具体的な数値口に出すなアホかこいつ
890名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:42:18.60 ID:3c9Bvwy/0
>>851
コストプッシュインフレは…?
ガソリン値下げ隊のころだって、別にGSのタンクがカラになったせいじゃない
891名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:42:27.47 ID:NJ5jTNr60
円相場を90円以下に抑えるのだってかなり難しいけどな。
米国のQE4に負けないレベルで金融緩和しないと、
「今よりちょっと円安」レベルは維持できないよ。
892名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:42:51.33 ID:I/CUNI280
>>859
何度も言うが、アメリカも永遠に金融緩和などできない。
国内のインフレ率と失業率の兼ね合いの中でしか金融政策を行えない。
輸出偏重の重商主義のために金融緩和競争などを想像してるなら、
「円高」じゃなくて「ドル安」なんていう言及は無意味であほ。
893名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:43:04.12 ID:qPWObSkYP
イシバ工作員GJ
894名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:43:22.08 ID:nFwn/9+yT
>>809
今まで狙って0%近辺だっただろうがw
895名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:43:36.68 ID:ZPX/SKXC0
>>838
アメリカはドルを3倍印刷して、インフレ目標を2%に設定したけど、
インフレ率は1〜2%にとどまってるそうだよ。
896名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:43:45.59 ID:KUztAUUe0
85円から90円なら大丈夫とお墨付きw藤井のじいさんと同じことするの?石破は
897名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:43:55.72 ID:i0EP2Dlb0
民主の時も同じ様な事言うとったな
石破ちょっと黙っとけ!!
クチ縫い付けるぞ!!
898名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:43:57.08 ID:n5PoNz2y0
ここまでバカだとは思わんかったww
899名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:44:04.33 ID:KC3BMeXp0
>>883
未だにカロリーベースの話を聞くとは思わなかったわ
カロリーベースなんて数字を低く見せるために言ってるだけだよ
900名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:44:06.37 ID:UFut9VwX0
>>774
なるほど…(`・ω´・)
901名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:44:09.34 ID:OPJJSCEx0
はいはい韓国に配慮韓国に配慮ですよー
902名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:44:25.38 ID:WKbxlaXhP
>>881
そりゃ後ろ盾が同じ勢力だから石破も伸晃も谷垣も民主も一緒
もともと保守って呼べる連中なんて自民にも2〜3割程度だから
後は全部売国奴
それにしてもこんなに早く終わるとは思っても居なかったわw
903名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:44:32.79 ID:acUl6k1E0
>>59
電気代は原発動かせばどうにでもなる
ガソリン代がヤバイ。1リットル200円超とかになったら洒落にならん
904名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:44:33.09 ID:eeBrwbJi0
選挙前、散々言われてた石破リスクが、こうも早く現実の物になろうとはね。
905名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:44:59.97 ID:QjdQE8hf0
このダークアンパンマンは何言ってくれちゃってんの?
906名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:45:29.23 ID:7Ptd4RRo0
>>856
はあ?
現状、現金は銀行に預けられ、銀行は、その金で国債を買っているのだが。
つまり、現金は国債の形でストックされている。

この状況で、リスク資産に流れる現金の原資が国債でなくて、なんだと言うんだ?
907名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:46:02.09 ID:fQkIUjQS0
>>809
日銀が今これだけ完璧にデフレをコントロールしてるのに何いってんだ
908名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:46:05.22 ID:vvAGdY7q0
>>725
それは違うね。

日本の輸出品といえば自動車とか家電だとか未だに20年前の思考を引きずってる奴が多すぎる。
日本の輸出品の大半は素材や製造装置といった生産財。民生財は少数。
韓国も中国も日本からの生産財が途絶えたらたちまち操業できなくなる。
だから多少高かろうが買わざるを得ない。

しかし、いくら必需品とは言えども、これだけ円高になったらさすがに
値段を落とさざるを得ない。
だから日本の素材メーカーや生産設備メーカーは相当な値引きをしている。
利益を削って輸出しているわけだ。

これが円安になると従来の値段で輸出でき、これらのメーカーも悠々で
利益が出せる。

それから民生財にしてもトヨタのプリウス等、日本のエコカーは
世界中で長人気。購入するにも数ヶ月待ちとかはざら。
トヨタは1円円安になったら何百億円だったか忘れたが利益が増えるらしい。

そりゃ、1ドル1000円とか2000円とかの円安は困るが、120円くらいだったら
全然問題ない。問題ないどころか日本にとっては万々歳だよ。
909名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:46:11.19 ID:sdfR7/Ly0
現状では日本の農業は一部の高級農産物しか競争力がない。
それが現実だ。
そっち方面注力するか、農協もろとも抜本的な改革をするか。

どっちも不可能なほどきついな。まあスレ違いなんでこの辺で。
910名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:46:16.37 ID:dP/cc1NX0
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \
        ノ::/━━     ヽ    ヽ
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒) <  ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
      |::::人__人:::::○    ヽ )    \_________
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /    
        \ ヽ::::ノ丿      /
           _____-イ
911名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:46:39.43 ID:DVNOyAmP0
 
>>884

金融屋シンクタンクも大概だけれどな

市況しか知らず産業経済には全く無知
  
912名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:46:48.20 ID:xYWWi5Rl0
>>859
いやいや、ユーロだってポンドだって、
おまけに人民元やウォンだって安いじゃねーかw
913名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:46:52.93 ID:o3+/agVB0
BS朝日だからってついつい気を許しちゃって
誘導質問に引っかかっちゃったんだろうね

そもそも売国朝日がわるいんだけどね
914名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:46:56.44 ID:klnvu+Ob0
>>903
ガソリン代200円強ってのは1ドル200円の世界だぞ。
そこまでは行かないだろうし、いったとしたら
農業分野でもかなり雇用を吸収し、国内景気が良くなってる。
915名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:46:59.30 ID:DPq3niAh0
>>1
朝日のどの番組だ?
番組を見ていないがタイトル通りならオマエは日本の政治家辞めたほうが良いレベルだし、誘導されたのならこの未熟者レベルだな。
916名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:47:02.30 ID:HAyXBrza0
この発言で俺の堪忍袋の残機3つのうち2つ使った気分なんだけど
あと参院選までどうやって残機増やしてくれんの?
917名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:47:18.55 ID:KUztAUUe0
なんで今まで通り極端な円安はよくないにとどめなかったんだ?
918名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:47:27.51 ID:y7y16q2a0
Steamでセールやる前に政権交代しよってからに
919名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:47:36.71 ID:lOtNLkSdO
>>890
エネルギー関係のコストプッシュがあるから(これデフレ圧ね)
名目成長は高めの目標値にしたほうがいい
1%なんて下ブレと相殺でゼロになるから問題外
920名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:47:38.02 ID:NJ5jTNr60
ちなみに円相場は動かず。84円あたりで貼りつき。
Fiscal Cliffクリスマス以降採決で円高もあり。
ただ外人さんはクリスマスでお休みだし、このまま年越しかなー。
921名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:47:54.02 ID:ByXNMHsL0
おまえら、日本には輸出以上に輸入業者が居るんだぞ。
これは正しい判断だろ。
922名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:48:07.66 ID:ROTo5ixt0
>>881
経済だけじゃない、自民にいる民主党員と言っていいくらい

だから後から撃ってくる
923名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:48:22.83 ID:DVNOyAmP0
 
>>895


アメリカのベースマネーは8千億ドルだったのが、
リーマンショックから底抜けするため、たった2か月で2.2倍に拡大。
今や07年度比で約3.8倍の約3兆ドルに拡大させた。

しかも15年までのQE3では、毎月400億ドルの計1兆4千億ドルを追加。
リーマン比較で、約5.4兆ドルと約7倍に拡大させる用意がある。

 
924名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:48:35.04 ID:KC3BMeXp0
>>909
>現状では日本の農業は一部の高級農産物しか競争力がない。

スーパー行ったことある?
並んでるのは国産野菜ばっかりだぞ?
なんで高級農産物しか競争力が無いんだ?
925名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:48:37.03 ID:TaAndm6f0
残念だが、安倍の言動はハッタリだとばれてしまった。まだ政権交代してないのに。

来年早々にも80円割るよ。自民党に失望してるのは国民だけじゃない。
926名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:48:54.59 ID:jQa9xpQq0
数値言ったことで
ヘッジファンドが好き勝手するぞ――――
927名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:48:55.09 ID:eh+pWpxe0
>>858
それはマクロで見たときだけだと思うぞ
アメリカもイギリスも、まあ、日本もだが中間層というものがいなくなってきている
オリンピックをやっても残ったのは借金だけ
アメリカも財政の崖に直面して綱渡り
しかし、アメリカは食料は自給できるしエネルギーも輸出できる、日本とは国力が違うんだよ
928名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:48:58.82 ID:7EpHMzhI0
石破の言葉=官僚の意向
929名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:49:23.49 ID:7wYlsA6S0
まだ人事は正式決定してないんだろ?
新体制で幹事長から外せ
閣僚として使うのも危険だ
それぐらい今の石破は危険だ
慢心してるだろ?
930名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:49:36.49 ID:N3SIXaAG0
>>921
散々儲けたはずだろ
庶民には全く還元せずに高値ボッタクリ維持してたくせしやがって
931名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:49:42.97 ID:ig9s0Eg40
>>603
いまだにそんな糞眠い事言ってる企業は潰れて良いよ
まあ、乞食はグータラなもんだがな
932名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:49:50.43 ID:SFFlJO800
ユーロと同じぐらいが適正なのにな。
933名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:49:55.81 ID:f/zisckLO
ゲルはテレビ出演禁止にするべき
下野してから調子にのってベラベラ喋るようになったよね
934名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:50:18.72 ID:sdfR7/Ly0
>>924
そこまで勉強してないんなら
ちょっとどっかで1から勉強してこい。もおねるわ。
935名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:50:31.86 ID:NKtkEWu90
石破も韓国面に落ちていたという事だろう。
マジでこいつが総裁選で勝っていたら日本はズタボロ以下まで破壊されるところだったぜ。
特亜の工作員は直ちに処分すべき。
936名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:50:36.39 ID:pGGPsXov0
>>921
爆発する家電とか、ノロウイルスに汚染された食材はいらないよw
937名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:50:48.02 ID:yDby4K+3O
>>916
いっきに2つかよ
1つだろよく見直してみな1つだから
938名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:51:07.50 ID:pN/mqppd0
こいつを絶対経済関係の閣僚に入閣させてはいけないよ
ポスト与謝野の本領発揮してきたな
939名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:51:13.98 ID:KUztAUUe0
>>921
ゆにゅ業者がつぶれてくれれば国産が儲かるんでいいです
940名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:51:54.44 ID:u8AHROw+0
石破ってどんどんバカさをさらしてるな

誰だよこいつもちあげたの
941名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:52:01.10 ID:NJ5jTNr60
為替に適正レートはないけど、
一番お願いしたいのは、ボラを高めるのはやめてねということ。
石破の言ってる辺りが1年通して見た円安の上限としては結構まともなレベル。
来年の今頃ならさらに水準を切り下げて言ってるだろう。
942名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:52:13.40 ID:vvAGdY7q0
>>874
かつてほどではないだろうが、やはり大口お得意様には違いない。
オイルショックのときも、アメリカの肩を持つ日本には石油を売らないとか
言い出して日本では大騒ぎになったが、ふたを開けたら4%削減しただけ。
それもすぐに元に戻った。
彼らも馬鹿ではない。安定的に買ってくれて、お金もきちんと払ってくれる
日本は上得意に違いない。
943名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:52:38.87 ID:0TStvzfV0
あーあ、石破の阿呆は口に出しちゃったよ・・・
こういうのは思っても口に出しちゃいけないもんだ。
944名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:52:40.86 ID:6zFNzC/E0
数字をしゃべるとかマジ有り得ない。なんなの?すごい失言。安倍さんに土下座しろ
945名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:52:45.39 ID:8wJK/jsm0
>>1
>次期政権の中枢が為替水準の具体的な目標を示したことは今後、波紋を広げる可能性がある。

俺もそう思った、なんで、わざわざ日本政府が狙ってる為替を言うんだ?
946名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:53:12.24 ID:G56Xw0rd0
原発止まってるからだが。
数字をいうな。
アホたれ。
947名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:53:37.52 ID:YQfZlHgK0
石破の経済音痴はなんとかしてくれよ
948名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:53:43.02 ID:DMBX7Jss0
原発100基体制に移行しよう!
福島に原発50基新設しよう!
949名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:53:49.89 ID:N3SIXaAG0
竹島式典で譲歩しても
円安で潰せるならそれもありか思ったら
どこまででも媚びる媚びるチョンに媚びる媚びる媚びる媚びるwwwwww
950名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:54:07.68 ID:yDby4K+3O
野党に長くいすぎたなベラベラと喋っちゃって
まあ単純に自分が総裁じゃないから身が入ってないのかもしらん
951名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:54:08.87 ID:CNew60h60
>>940
テレビに出すぎて自分を評論家だとでも思ってるきらいがあるよなあ
党の人事・予算を預かる身として総裁を支える役職にいるってこと忘れてないか?

もちろんこの発言も本当に円安にはどめがかからなくなりそうってならわかるけど
まだ政策発表して成果が出始めたばかりだろうに
952名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:54:09.26 ID:lSOAXZkk0
アメリカはさらなる量的緩和をする気なんだろ?
QE4とか言うやつで
そんなことは当然知っているはずだから、
それを考慮した発言なんじゃないの?
953名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:54:14.86 ID:sdfR7/Ly0
>>942
実はアラブって隠れ日本ファン多いんだよな。
954名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:54:19.00 ID:u8AHROw+0
大体、総裁選の頃からこいつの経済論なんてはあ?なのばっかで
安倍とは明らかに違ってたよな
安倍がデフレ論をぶちかまして総選挙かったんだから、石破は自分のお粗末な経済論は
封印すべきだろ

何勘違いしてんだか誰か忠告してやれや
このままだとつぶれるぞ
955名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:54:34.86 ID:TqTEvPis0
>>911
>金融屋シンクタンクも大概だけれどな

あーなるほどそいつらも同類の反国家勢力だよな
個人主義で儲ければいいって思想がそもそも国民経済と相反するんだろうな
956名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:54:45.27 ID:WjMXULfs0
つか、マジで発言の前後含めて全部記事にしろよ 突然これだけ抜き出されてもな 唐突すぎるだろ
957名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:54:46.58 ID:DVNOyAmP0
 

石破は防衛大臣時代もUFO問題で防衛庁をパニックに陥らせ、

犬猿の仲だった背広と軍属が石破降ろしで一致団結しちゃったくらいだからな

もうこいつに適材なところはない

農水だってあやしい。


すぐ死んでもらいたい

 
958名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:54:47.02 ID:pbs2qOGf0
せっかく日経あがって良い空気なのに余計な事喋るんじゃねえよ
お前の理想なんか聞いてねーんだよ、幹事長如きが経済の事に口だすな
959名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:54:54.69 ID:6c1nf5EA0
早くもガソリンとかがやばげになってきて悪性インフレの懸念が出て来たから
円安にすれば全てが解決!みたいな選挙前の煽りは早々に修正せざるを得ないんだろうな

いま貿易収支トントンだし輸出なんて1割程度しかないんだし
自動車戦争やってた時代とは違うわな
960名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:55:24.56 ID:o1tViFfQP
>>809
日銀は0%1%でピタリと止めてるんだけど
もう少し勉強しようね僕ちゃん
961名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:55:27.37 ID:G56Xw0rd0
いや、でも。
この時点ならいいのか。
数字言うのは。
962名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:55:33.31 ID:Yxy6ryEm0
円安で困るのはおまえら貧乏人だぞ?
963名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:55:45.17 ID:t95pZ4uR0
東電の燃料購入代が高くなるからなぁ。
娘の為にも父ちゃん頑張るよ。
964名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:56:05.14 ID:7wYlsA6S0
>>944
石破は更迭されても文句言えないほどの失言したって認識してんのかな?
マスコミでこれが取り上げられた日には…
965名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:56:22.85 ID:M/XcrvAc0
異常な円高が続くと、
輸出がどうこうだけじゃなくて、
内需を食われるでしょ。

産業全般が衰退しちゃうと、
稼ぐ能力が衰えてくるんで、
そっちが問題だわ。
966名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:56:25.33 ID:CNew60h60
>>952
それなら円高にふれる圧力が強まる可能性が高いんだから
なおさらこんなことを言う必要はない
967名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:56:28.93 ID:vvAGdY7q0
>>903

今、原油が1バレル88ドル。1バレル159リットルだから、
1リットルで0.55ドル。1ドル84円なら46円。
今レギュラーガソリン、うちの近所のセルフで135円。

原油の値段が今のままで、1ドル120円になったら、原油1リットルは66円。
ガソリンに占める原油の値段が46円から66円と20円上がるだけ。

この値上がり分を100%小売価格に転嫁しても135円が155円になるだけ。
実際は競争が激しいから100%価格転嫁することはあり得ない。
それに大口需要者である日本国民が値上げを嫌って消費を控えるから原油の
需要も低迷し、原油価格を押し下げる可能性が高い。

1ドル120円になっても最大値上がりして20円の値上がりで155円だ。
200円にはなかなかならないw。
(ただし中東戦争が勃発するとか不測の事態で石油が高騰すれば別だが。)
968名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:56:30.73 ID:V4XDx82s0
石破さん、原発動かしたいなら100円にすれば反対派は国民の5%くらになりまっせw
969名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:56:41.95 ID:u8AHROw+0
まあ、救いは幹事長は政策とは関係ないということだな
麻生の発言だと重いが麻生はそうそうバカじゃないからな
970名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:56:58.46 ID:DVNOyAmP0
 
>>959


計量センスゼロのバカが、単純なGDP比で内需経済と決めつけトンデモを撒いてる( 苦笑 )。
依存度なんだから、需要の弾力性と同じく 「 変化 」 に対する内訳でみるべきで、


  経 済 成 長 ( GDP 増 ) に 対 す る 純 輸 出 増 の 比 率


GDP増の内訳は、純輸出額の伸びが非常に高く、これが産業連関で内需をけん引してきた。
輸出メーカーと部材メーカー、請負関連会社の中間財資本財への設備投資、社員の住宅も生活費も内需に波及。

自民党政権の余韻が残る09年度後半のGDP増は、前期比2.3%増 ( 年率換算 ) で内訳は、
民間消費2.8%増、民間住宅1.1%増、民間設備投資4.2%増。
それらに比べ、純輸出はなんと同30.5%増と、総需要弾力性での外需依存が極めて鮮明。
景気回復や経済成長には、外需がスプリングボードになる。

そもそも鎖国しない限り、円高内需拡大経済は成り立たない。
だから失われた20年間の円高デフレスパイラルに苦しんでいる。

事実、内閣府試算でも、10%の円高が進むと、実質GDPを1年目に0.2%、2年目に0.4%押し下げる。
円高で輸出産業が弱くなると、産業連関での内需波及効果が失われる。

そこを誤解し、円高内需拡大の旗振りで、特亜からの過剰な輸入デフレを受け入れると、
国内市場から日本製品と雇用までが奪われるだけ!! ( 怒り )

 
971名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:57:16.88 ID:pN/mqppd0
>>962
円高で困るの貧乏人だろ、円高主義者の民主大敗しただろが
972名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:57:21.04 ID:yDby4K+3O
>>964
マスコミ受けいいから大丈夫なんじゃないかしら?
973名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:57:33.64 ID:I/CUNI280
>>927
マクロの話をしてるのに…どうしろと?
資源の面や国力の面は昔から、一切変わってない前提。
中間層がいないのも今に始まったことではないし、
中間層減少の歴史は日本の比では無い。
為替だけを考えての緩和では無いし、ドルは日本だけを相手にしている通貨では無い。
974名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:57:42.69 ID:W3pc20HE0
なんで具体的なレート出しちゃうかなぁ
アホちゃうか
975名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:58:17.92 ID:JQt1oGaC0
>>960
あいつら有能なのか無能なのか分からんなw
976名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:58:43.40 ID:eh+pWpxe0
景気が良くなるんなら円安でも円高でもインフレでもなんでもいいが
そんなに期待するほど、この程度のことで景気がよくなるとは思えん
ただ、それとは関係無く、欧州も危機を乗り越えつつあるようだし
世界経済も底をつきつつあるような感じではあるな
977名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:58:46.87 ID:U7UVf7nd0
石破は自民のルーピー
978名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:58:47.53 ID:vvAGdY7q0
>>966
その通り。QE4なんてやられたらまた1ドル70円台になるわ。
石場はその怖さを知らない。こいつに経済は語らせない方がいい。
安曇や野田と同レベルだ。
979名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:59:00.19 ID:u8AHROw+0
安住=石破

両者が同じレベルだったとは誰が予想したろうか
980名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:59:18.55 ID:WKbxlaXhP
石破を追放しろ、それができなかったら日本終了
最後のチャンスだぞこれ、本当に最後
981名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:59:23.43 ID:UraDned00
85円じゃ高すぎるだろ1ドル=100円〜120円くらいが妥当だと
思うが。
982名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:59:25.04 ID:KUztAUUe0
民主が円高でも産業構造を変えてないからあんなになったんだろw?円安向け産業構造だよw
983名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:59:26.72 ID:Wjd6BD500
>>1
木っ端政治家がいい加減な相場目標なんか言うなよ!w
口に出す事の意味も判っておらんわい
984名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:59:33.56 ID:57F4lOM10
ちなみに85-90は選挙期間中から言ってたことなんだけどね。
985名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 00:59:58.08 ID:kIuccdhg0
>>448
じゃかあしい
石破派はだあっとれ
986名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 01:00:05.22 ID:NJ5jTNr60
>>978
QE4はバ議長が始める言うたぞ。
失業率ターゲットで無制限緩和だ。
987名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 01:00:11.01 ID:NzDCioAE0
>>975
「自分たちの」思い通りにする能力は有能

日本国民のために働こうなんて露ほども思っていないだけ
988名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 01:00:44.47 ID:Te/IA1ZB0
100円以上まで行けよ。小泉のときそうだったろ
989名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 01:00:46.24 ID:GXKQKlqP0
なんで金額を言っちゃうかなぁ・・・
990名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 01:00:49.29 ID:7D/eAxFt0
は−い。
オタクの限界が露呈しやした。
991名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 01:01:14.03 ID:U7UVf7nd0
円安ではアメリカ南朝鮮シナの雇用が減るのでダメって言っているだろ
992名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 01:01:48.14 ID:lOtNLkSdO
>>975
有能で働き者、目標値が馬鹿
993名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 01:01:49.85 ID:xYWWi5Rl0
>>962
「円高とデフレ」、「円安とインフレ」って同じ意味なんだよ。

つまり、円安で困るのは働かないでお金貰ってる人達。
コイツラみたいな↓
ttp://diamond.jp/articles/-/29761
994名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 01:01:57.81 ID:j57GCACb0
>>59
完全自由化すればいいんじゃないの。
つか11%の値上げ許可したんだってな。
もう異常事態のドイツすら抜いて世界一高いんじゃねえの?
995名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 01:01:57.93 ID:u8AHROw+0
とにかく石破の野党ボケぺらぺらを誰か直せ

安倍は野党で無役が長かったがここまでボケてないぞ
996名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 01:02:00.81 ID:eh+pWpxe0
>>973
あっ!そうかマクロの話か
それじゃマクロがよくなりさえすれば自分の生活は尻つぼみになってもいいってこと?
997名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 01:02:10.86 ID:kIuccdhg0
>>416
悪いがそういうこと言うのはにわかだ
998名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 01:02:16.74 ID:06hJ17Cg0
参議院選挙に勝つことだけを考えとけ。
999名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 01:02:24.00 ID:DVNOyAmP0
>>1


× 「円は安ければ安いほどいいのかというと、日本の産業構造上、そうではない」とも語った。

○ 「円は安ければ安いほどいいのかというと、大株主で娘も世話になってるy東電の原価構造上、そうではない」とも語った。

 
1000名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 01:02:30.35 ID:vvAGdY7q0
>>964
民主党の安住と同じレベルだね。
せっかく介入したのに上限をばらしてしまったw。
ポーカーで相手に手の内見せる馬鹿がどこにいるのw。
経済はゲームなんだよ。
石場はマージャンとかポーカーとかしたことないんと違うかw。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。