【政治】自公、安全条件に原発再稼働を容認…25日に署名する「連立政権合意」の最終案が21日、明らかになったと読売新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
95名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 08:16:16.79 ID:12DhSXkd0
「諜報部隊」広宣部とは
 元学会員の陳述書によると、「特殊部隊」の役割は「広宣部」が担っているという。以下、
元学会員の陳述書に基づいて、「広宣部」なる組織の活動を述べてみよう。
「広宣部」は1988(昭和63)年頃、男子部の秘密組織として誕生したという。
 当初、東京都の北区・板橋区を統括する創価学会東京第九総合本部の男子部創価班から、
選りすぐられたメンバーで編成された。創価班とは、最寄り駅から創価学会施設への誘導や
会館内の会場への誘導などを行う男子部員で構成されている組織で、任務に就く際は、青い
ブレザーと青いネクタイの着用が義務付けられている。創価班とよく比較されるのが、
創価学会会館の警備を担当する「牙城会」で、こちらは赤いブレザーに獅子柄の赤い
ネクタイが規則となっているらしい。
「広宣部」結成の目的は、顕正会の実態把握だったという。顕正会は、もとは妙信講という
日蓮正宗の信徒団体だったが、教義的な間違いを正さないとして、
1974(昭和49)年に、日蓮正宗より破門され、顕正会と称して活動を続けた。当時、
顕正会の本部が板橋区常盤台にあり、東京第九総合本部所属の男子部幹部が、その活動報告を
正木正明(現創価学会理事長)や谷川佳樹(現創価学会副会長)にしたところ、
大喜びされて、組織が編成されたらしい。これがきっかけで、「広宣部」は全国に広がり、
組織化されていった。
 陳述書によれば、当時、広宣部は顕正会の実態を暴くために、次のような諜報活動を
行っていたという。
・構成員宅の郵便物などの抜き取り
・構成員の盗撮
・交友関係の調査
・構成員への尾行
・怪文書による攻撃
・構成員の出したゴミなどを持ち帰り、そのなかから情報を収集
 1991(平成3)年以降、広宣部のターゲットは移行する。この年、創価学会も
日蓮正宗から破門され、日蓮正宗の講である妙観講によって多数の学会員の切り崩しが
行われるようになったためで、主として妙観講の実態把握が活動の中心となった。
 ちなみに、元学会員は、かつて入手した広宣部所属の学会員が撮った顕正会の構成員の
ビデオを法廷に提出している。

( 黒い手帳 創価学会「日本占領計画」の全記録 元公明党委員長 矢野絢也 講談社 )
96名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:05:00.36 ID:I/iePmHt0
浜岡再稼働はよ
97名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:24:20.99 ID:3tQ+1DGx0
世界でも原発を4基も人災でぶっ壊し、大爆発させて
責任も取らない異常な国は日本だけである。

推進派は真っ先に被曝して死すべきである。
98名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:36:16.38 ID:oskZlLFqO
活断層調査で引っ掛かってる原発だけは運転を
止めて欲しいな。
これ放置して運転再開したら何れ大きな災いを呼びこむ。
落ち目になってる国が東日本大震災で福一事故が
あったにも関わらずコスト優先で活断層の危険性に
目をつぶったら必ず皮肉なしっぺ返しに見舞われる。
そしてその時支払うコストは原発再開で得られた
コスト等比べものにならない莫大な損失として
日本にのしかかって来るだろう。
99名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 09:37:33.37 ID:/+OSSBUj0
「自民党は  脱原発は  しません。」

「原発の  甘い  利権に  明るい  甘利 明ですから」

「自民党は  脱原発は  しません。」

「原発の  甘い  利権に  明るい  甘利 明ですから」

「自民党は  脱原発は  しません。」

「原発の  甘い  利権に  明るい  甘利 明ですから」
100名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 10:31:09.89 ID:h3B5vLWXO
>>98
安倍の支持率試金石だな。
101名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 10:35:37.19 ID:1F7nTpIuO
活断層が見つかってるのにどうやって再稼働するんだ?
102名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 10:45:06.80 ID:y/hTXyCl0
>動かしてもほとんど同じなら
燃料抜いたほうがとっても安全です。

今、決定権持ってるやつは、今度事故が起こるときには墓の中(人生の逃げ切り)
だぞ?
103名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 10:57:06.89 ID:E25ZK9aZ0
>>101
たぶん活断層ではなかった、誤認だった式の説明をするでしょう。
こういうの電力会社大好きだからね。
例えばメルトダウンは起こってないんだよ、
メルトダウンという言葉は定義がないからだって。
104名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 13:03:57.28 ID:73uVD7eJ0
安倍は新設も容認
105名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 19:10:50.66 ID:/+OSSBUj0
「自民党は  脱原発は  しません。」

「原発の  甘い  利権に  明るい  甘利 明ですから」

「自民党は  脱原発は  しません。」

「原発の  甘い  利権に  明るい  甘利 明ですから」

「自民党は  脱原発は  しません。」

「原発の  甘い  利権に  明るい  甘利 明ですから」
106名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 19:14:26.26 ID:4QVyvTqw0
耐用年数を過ぎたものは廃炉。活断層上なんてもっての外。新設はしない。
それだけは守ってほしい
107名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 19:37:06.80 ID:FD+/0fvM0
108名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:03:17.27 ID:uEVnPKEL0
国際基準に沿って事故が起きたなら、甘んじて被害を受け入れ日本は滅ぶべきなのだ。
そうなれば俺たちは日本を捨てて海外に移住するけどね、、、と思ってそうだな。
109名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:23:26.59 ID:5twLNZ2z0
とにかく事故を起こした時の責任の所在
賠償内容をはっきりしてくれれば
再稼動してもいいよ
110名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:31:28.68 ID:Z58058iK0
>自公、安全条件に原発再稼働を容認…25日に署名する「連立政権合意」の最終案が21日、明らかになったと読売新聞


福島の原発爆発でここまで日本の国土と国民を放射能汚染させて
まだ原発を推進するのかよ

反原発デモをもっとやって今の政府体制を早く終わらせよう
111名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:34:20.17 ID:LDkaN6g6I
あんなけ今すぐ止めろとか原発デモやったのに
共産党、社民党、未来のなんたらが
議席減らしたのがうける。

将来的に脱原発でいいよ。
112名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 22:36:00.94 ID:Kc+9YblB0
自民の安全宣言に期待
民主バカのようなモノじゃない
大飯は動かさなかっただあろう
113名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 00:14:00.56 ID:87zMDP/40
自民党も大飯動かせと圧力掛けてたろ?
114名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 02:16:20.23 ID:zyQePa1K0
日本オワタ\(^o^)/
115名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:07:53.91 ID:GPL+FSw20
原発自体、さまざまな事故を起こしてきて、安全じゃないのに、再稼動とか
無茶苦茶だな。
116名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:11:35.99 ID:/n1XNppz0
>>108
脱原発()して
経済死んだも逃げないといけないけどねw
117名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 05:16:04.87 ID:/zAhMUl90
原発フル稼動してた頃でも PPSは電力会社より安く電力を供給してた

シェールガスが安く輸入できるようになったら 大工場だけでなく一般家庭も
コジェネのほうが安く発電できるのでは
118名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 17:39:37.06 ID:FtPvEDbf0
「自民党は  脱原発は  しません。」

「原発の  甘い  利権に  明るい  甘利 明ですから」

「自民党は  脱原発は  しません。」

「原発の  甘い  利権に  明るい  甘利 明ですから」

「自民党は  脱原発は  しません。」

「原発の  甘い  利権に  明るい  甘利 明ですから」
119名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:37:00.13 ID:0TdPEU7L0
>安全条件に原発再稼働を容認

馬鹿うぇwwだから、「安全」を条件にした時点で、再稼動は出来ないんだよw
だれも担保・保障しない/できないからなwww保険屋、銀行、国家を問わず、
事業者自信も責任・保証は放棄だろwww
120名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:16:08.00 ID:zZIhCtxbP
いいえ
121名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 09:33:44.86 ID:qWDr1uaf0
2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
122名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:41:27.32 ID:4uV4bkfn0
「自民党は  脱原発は  しません。」

「原発の  甘い  利権に  明るい  甘利 明ですから」

「自民党は  脱原発は  しません。」

「原発の  甘い  利権に  明るい  甘利 明ですから」

「自民党は  脱原発は  しません。」

「原発の  甘い  利権に  明るい  甘利 明ですから」
123名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:45:44.29 ID:TiyngZE+0
安全な原発って何よ。核燃料使わない原発?
核燃料使う限り安全な原発なんて無いだろ。
124名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:47:39.20 ID:GxVCSRtQ0
原発でも太陽光でも風量でもどうでもいいけど
電気代値上げだけはやめろ

やりたい奴だけで負担しろや
125名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 20:48:06.75 ID:s8Wmh2KP0
>>123
「あらゆる責任を利益貪ってる連中が回避できる」と言う意味で「安全」なんだよ。
連中は「国民の生命・財産が安全」などとは一言も言っていない。
126名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:01:22.02 ID:8J5lrt4I0
.
  ●●●  暗黒物質が藍藻類というのは大嘘  ●●●

●●●  暗黒物質の正体は放射能を餌にするカビ  ●●●

      ■■ MAX濃度4335万ベクレル/kg ■■

南相馬市の暗黒物質のようなカビが、既にチェルノブイリ原発で発見されていた

放射線をエネルギーにして増殖するというとんでもないカビだ!

Black Fungus Found in Chernobyl Eats Harmful Radiation
http://www.foxnews.com/story/0,2933,276196,00.html#ixzz28DHti81I

カビは大量の胞子を空気中に放出する
その胞子を人間が吸い込んだらどうなるか!!
後は分かるな。。。

福島原発から毎時1000万ベクレルも放出されている放射性
物質をごくわずかなどという御用学者がいるが、ごくわずか
であてもカビが濃縮するととんでもない濃度になる。

高濃度の放射能で汚染されたカビの胞子は、これから先、
何十年も何百年も空気中を飛び回り、内部被曝の原因となる。

●南相馬の黒い物質(カビ)を発見した人のブログ
http://ameblo.jp/kikilala-400/entry-11422013385.html

※ 黒い物質を藍藻類と嘘を垂れ流しているヤツがいるので注意!!
127名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:05:26.79 ID:rOL28JqV0
手前らに都合のいいことは民意、そうじゃないのはすべて公約にないって
突っぱねる
キチガイだなコイツ
自民党は次の参院選で天罰を受けろ
マジで日本終わるわ
128名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:09:44.70 ID:aqDIEmWc0
自民に限らず、自党の政策を実現したければ、選挙制度を改めるのが先だと思うんだが。安倍の思いを実現する方向で進めば、参院選では信が問われる事になる。それは覚悟の上だろうけど。
129名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 21:53:14.84 ID:4uV4bkfn0
「自民党は  脱原発は  しません。」

「原発の  甘い  利権に  明るい  甘利 明ですから」

「自民党は  脱原発は  しません。」

「原発の  甘い  利権に  明るい  甘利 明ですから」

「自民党は  脱原発は  しません。」

「原発の  甘い  利権に  明るい  甘利 明ですから」
130名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 08:42:09.08 ID:yvTFX1G50
>>121

ここもか、おまえは。
原発ってスレタイに付くと、必ずコピペするんだな、オマイはw
精神を病んだように、これだけあちこち貼っても、
共産党の長期低落は止まらないって、いったいなんなんだよw

あのさ、安倍は首相だったが原子力には素人だ。
大学の学部は知らないけどさ、原子力詳しい官直人とは別だよ。
だから安倍は大学や研究機関の専門家、官僚、原子力委員会など
組織の司の意見の通り、国会答弁をしたんだ。
意見具申した斑目は「全電源喪失を考慮しなかったのは痛恨の極み」と反省している。
斑目は東大で、原子力関係では日本のトップだ。
そういう専門家の助言に従った安倍の答弁なんだよ。

一方で官直人は原子力に詳しいにもかかわらず、勝手気ままに
非常事態宣言の遅れや、外国人献金を誤魔化すパフォーマンスとして
地震と原発事故を利用し、米軍の支援を断り、speediの公表を中止させ
気象庁や研究機関の風向や風力データによる拡散データも非公開にした。
そうやって原発事故を拡大し、いまでも有効な対策を打っていない。

安倍とこういう官直人とは、法的に決められた義務を果たしたか、
やるべき事をやったか、官僚組織を使いこなしたか等々で
責任は大きく違う、もちろん官直人の方が圧倒的に大きな責任がある。
131名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:04:47.68 ID:hnLo0WTJ0
維新が分裂して自民とくっつくから、公明なんて要らないだろう。
さっさと距離置いた方が良いと思うか?
132名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:25:48.91 ID:AWpl+V+U0
まあ再稼動はいいけども「厳格な安全基準に適合すれば」って
今まで厳格じゃなかったのかよとツッコミたくなるな
133名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 10:12:19.53 ID:PwoxXqFj0
ちょうど1年前の2011年12月24日、小雪の降る夕刻。福島でリンゴ園を営む男性が、そのリンゴ園で首を吊って亡くなられた。
原因は原発事故。

男性は東電に補償を求めていた。しかし東電は「放射性物質は無主物」とまでのたまい、結果、男性は自死を選んだ。その無念たるや、いかばかりであったか。
134名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:16:25.01 ID:dqn60N+g0
「自民党は  脱原発は  しません。」

「原発の  甘い  利権に  明るい  甘利 明ですから」

「自民党は  脱原発は  しません。」

「原発の  甘い  利権に  明るい  甘利 明ですから」

「自民党は  脱原発は  しません。」

「原発の  甘い  利権に  明るい  甘利 明ですから」
135名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:17:35.70 ID:ekTvS5OU0
>>17
民主が悪いで終了すると思われ
136名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:20:52.54 ID:pyJtOMEb0
まあ、動かすのはいい
・・・だが原発事故は自民党の責任がデカイって自覚あるんだろうなコイツラ
137名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:20:57.70 ID:trhDFMYbP
原発再稼動は極めて現実的な対応だと思う。
ただ古い原発は安全な最新型に順次切り替えるべきだね。
138名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:24:35.71 ID:WHLRGVQUO
選挙結果出たんで反原発派がチョンってのは
根拠の無いレッテル貼りでは無くなった
139名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 20:25:31.85 ID:ekTvS5OU0
設計寿命は過ぎてるのを延長して使ってるからな。
現状の経済力でも廃炉は大事なのに、人口減で衰退確定の将来どうするねん的な
140名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 22:15:30.71 ID:nEx6rXom0
再稼働しないであのまま廃炉ってのはないわ
141名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 00:13:55.83 ID:/wgzMopq0
「公明党はなぜ与党なの?  創価学会しか支持してないのに・・・  一般は選んでいないのに・・・」

「公明党はなぜ与党なの?  創価学会しか支持してないのに・・・  一般は選んでいないのに・・・」

「公明党はなぜ与党なの?  創価学会しか支持してないのに・・・  一般は選んでいないのに・・・」

「公明党はなぜ与党なの?  創価学会しか支持してないのに・・・  一般は選んでいないのに・・・」

「公明党はなぜ与党なの?  創価学会しか支持してないのに・・・  一般は選んでいないのに・・・」

「民意を反映しない  自民党」
142名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:37:34.15 ID:F7PogpIHO
参院は捻れ国会が望ましい
参院を過半数で制されたら規制委員会のメンバー全員を推進派に刷新するかも。
143名無しさん@13周年:2012/12/26(水) 10:43:24.20 ID:auaNdun00
活断層をなかったことにして安全だと言い始めるんですよね
144名無しさん@13周年
部品が真逆に付けられていようがバキバキにひび割れてようが、有事の際に何も出来ない立地だろうが
設計者や作った人等が「欠陥がある」と言ってもお構い無しの安全