【政治】維新で「石原外し」の動きも…太陽と一緒になっていなければ60議席を取った可能性、作戦として失敗だった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@ベガスρ ★
”公然と旧太陽批判続出、「石原外し」の動きも 維新”

衆院選で第三党に躍進し、26日召集の特別国会から本格的に国政に参加する日本維新の会で
20日、橋下徹代表代行に近い「大阪維新の会」側から、公然と旧太陽の党を批判し
「石原外し」の動きをにおわせる発言が相次いだ。橋下氏や松井一郎幹事長はこうした不穏な言動を
抑えようと努めているが、主導権確保のため、数の上で優位に立つ大阪側からのさらなる不規則発言も予想され、
党の結束には早くも亀裂が入り始めている。

旧太陽批判を繰り広げたのは、比例代表近畿ブロックで初当選した東国原英夫前宮崎県知事と、
橋下氏のエネルギー政策のブレーンである古賀茂明・大阪府市統合本部特別顧問。

東国原氏は20日、テレビ朝日番組で「全国を回って『どうして旧太陽と組んだのか』という批判が多かった」と述べ、
旧太陽と合併すべきではなかったとの思いをにじませた。

司会者から「東国原氏は西軍(大阪組)ですよね」と聞かれると「もちろんです」と即答。
直後に「『もちろん』と言ってはいけないんだ」と「訂正」してみたものの、同氏の立ち位置は明確になった。

古賀氏も「旧太陽と一緒になっていなければ60議席を取った可能性が高い。作戦として失敗だった。
維新はこの後、泥沼化した離婚劇になる恐れがある」と応じた。
また、公明党と選挙協力したことにも「公明が伸びて、衆院で維新がいらない存在になった」とも述べ、
橋下氏らにも批判の矛先を向けた。

(つづく)

産経新聞 2012.12.20 21:29
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121220/stt12122021300016-n1.htm
2名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:17:42.27 ID:mfT6tsAn0
ねーよwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:17:45.53 ID:3UHiOyRk0
ないないw
4名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:17:47.77 ID:BAsiDWxNP
関東じゃどうかな
5ベガスρ ★:2012/12/20(木) 22:18:00.19 ID:???0
>>1のつづき

2人の発言に松井氏は20日夕、大阪府庁で記者団に
「なんでやっていかれへんのか。ただ好き嫌いで言うのはおかしい」と強い不快感を示したが、
これらの発言は「大阪組」の気持ちを代弁しているともいえる。

「石原代表、橋下代表代行」の体制から石原、橋下両氏を「共同代表」に見直す方針も、大阪側の意向が強く反映されている。

共同代表案について、石原氏周辺は石原氏が衆院選公示前から繰り返し披露していたと強調する。
しかし大阪側には、合併後、旧太陽側に主導権を奪われがちなことへの不満がある。
さらに、関東の選挙区で勝利できなかったことから石原氏を「党の顔」とすることへの不満も出始めている。

このため、橋下氏を「共同代表」とし、同氏の主導で来年夏の参院選を戦いたいというのが大阪側の本音とみられる。
いわば「石原外し」だ。

これに対し、旧太陽側は「ばかなことを言いやがって」(幹部)と強く反発。
維新は21日、国会内で初当選組を対象にした研修会を開くが、ここで旧太陽批判が出てしまうと、党運営はさらに険しくなる。
(原川貴郎、山本雄史)

(おしまい)
6名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:18:30.35 ID:iFgTOnmh0
現実の結果と6議席しか変わらないけど?
7名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:18:52.66 ID:BUqesgw10
関西しか取れねぇよw
8名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:19:06.29 ID:oxKVzODB0
理念はないんかい
9名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:19:11.09 ID:mfT6tsAn0
というか、実際には東日本でも比例は結構取ってるから
実質的に10議席くらい減るはずなんだけどね
10名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:19:11.37 ID:MXfIzgxR0
外しw上手い作戦だと思ってるのか
11名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:19:11.89 ID:3WJW/oCkT
民主党とやってることが同じになりすぎ(´・ω・`)
12名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:19:13.40 ID:/Zmd2QTL0
立ち枯れ外しじゃねーの
こいつらが足引っ張ったろ
13名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:19:19.06 ID:y118t67V0
つーか、おれは維新に入れなかったけど、合併していなければ比例は太陽に入れたよ
14名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:19:23.33 ID:kL4AvrxuP
太陽のままのほうが支持し易かった
15名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:19:23.81 ID:X4aM6I0S0
民主の自爆と自民のおこぼれで稼いだコバンザメが何を言うかw
16名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:19:38.69 ID:xZQbl7cu0
失敗は失敗だろうけど、60はないだろw
17名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:19:39.34 ID:GUkQLYuq0
閣下が20人くらい連れて自民に合流。
野田(自民スパイ)がミンス内保守10人くらい引っ張ればいいんだろ?
18名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:20:01.47 ID:riv/0loX0
悪いのは珍太郎だ!
ボクは悪くない!

とおる
19名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:20:27.45 ID:hQKjaBPY0
>>1
だって国難じゃなかったらいいがこんな時に分裂する可能性の高い党には
普通投票できないだろうw
20名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:20:27.63 ID:Mx/OqGmh0
立ち枯れはずすと11減るよ
21名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:20:29.31 ID:jTS1AS7k0
もう仲間割れかw平和すぎるよな〜
22名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:20:33.30 ID:V2IZB5mL0
追い出されるのはハシゲと見てるのが殆どな件
23名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:20:46.07 ID:FHhriyftP
比例代表の結果を見る限り全国まんべんなく票をとっている。
24名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:20:46.29 ID:oXKpoUR60
維新候補者に対する支援が足りなさすぎたんだよ
議員経験者ならともかく、数日前までリーマンやってた連中ばかりだろ
25名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:21:00.03 ID:D/lKpO5R0
太陽無かったろもっと少なかったんじゃねえのか
26名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:21:04.00 ID:qK53r9Sl0
たいして変わらんがな
27名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:21:08.04 ID:YUhEgwlC0
ほとんど旧維新の取った議席だもんな もう遅いけどな
28名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:21:05.73 ID:QTZr3TQB0
【緊急拡散!!!】安倍総裁が危ない!!!早速、在日企業ソフトバンクとマスコミが安倍潰しに動き始めたwwwwwwwww
ttp://asianews2ch.livedoor.biz/archives/21329627.html
魚拓↓
http://p.twipple.jp/aOOBR

高岡さんがフジ韓流ゴリ押し批判したら干されたのでウジテレビ凸
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1355673864/
http://unkar.org/r/news4vip/1355673864

185 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/12/17(月) 08:01:08.12 ID:g8XlWK8DO
>>181
維新は分裂する可能性大、だからねぇ。
個人的には石原御大は自らがトロイの木馬になる為に維新に行ったと思ってる。
石原が行ってから維新の攻撃性が矛を収め、公約はかなりグダグダにw
橋下が市長の役職に戻り、国政部分は石原が引き継ぐ事になるんじゃないだろうか。
こと、国防という部分では自民党と方向性は同じだしね。

187 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/12/17(月) 08:08:53.86 ID:MYfdjXQ+O
>>185
激しく同意だわ

最初は自民じゃないのかって落胆したけども
維新の公約やら石原さんが参入してからの行動見てると、逆に良かったと思えてくる
あの人いなかったら第2の民主か、それ以上に悪いものになってたよ、維新は素人や元民主の人ばかりだし
29名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:21:18.70 ID:xsU35xie0
>>13
よう、オレ。

維新も太陽もお互いのために、合併しなければ、よかったような気がする。
参院のときは、分裂してるでしょ。
30名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:21:28.83 ID:A3TcVUcAP
んじゃ橋下は小沢のトコと一緒になれ
石原は自民と一緒にやれ

それで解決だろ
31名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:21:39.32 ID:TlP/Srhv0
 
ないないww

石原のおかげで、保守層が維新に多少流れたんだよ

本来維新なんて、未来とイコール

あんま調子にのんなよ
32名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:21:47.58 ID:iFgTOnmh0
平沼と橋下は、どう考えても会わないもんな
石原と橋下は、意外と合うと思う、地方自治体の首長だったときに溜め込んだ不満があるから
33名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:21:51.40 ID:2PlNZHmf0
未だに維新の原発のスタンスがよくわからない
34名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:22:03.31 ID:fE0PamiG0
平沼、園田以外に大阪以外で小選挙区勝った奴いるの?
35名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:22:07.20 ID:Bz7N7Y0q0
仮に太陽の党と合流していなくても関東の小選挙区では議席は取れないと思うよ。
維新の会って大阪の政党っていうイメージがある。
36名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:22:13.38 ID:vOZe1gpG0
安倍内閣に早急に実施して欲しい事はありますか?

http://www.panda-judge.com/judge/view/195.html
37名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:22:14.60 ID:gy6Q8cFo0
石原は全国区橋下の立役者じゃん
うええ血みどろになってきたな
38名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:22:15.01 ID:M2dzzJiP0
橋下がいらない
ひっかき回してばっか
39名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:22:37.51 ID:N7BFXfAEP
石原は小選挙区で当選してるから、維新なんかいつでも辞めてやるだろうな。
石原だけ入閣ってこともあるかもしれない。
40名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:22:40.79 ID:hQKjaBPY0
>>1
後、公明と選挙協力しなかったら近畿で10は取れてただろうなぁ。
市議会の為に勿体ない・・・だから地域政党って言われるんだよw
41名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:22:51.73 ID:cct2uSsr0
石原のじいさんは
担ぎ上げられていい気分になってるのが好きなだけで
細かいこと考えてないからな
猪瀬みたいに格というか知名度があった上で
実務や介護wに徹する我慢強い奴が脇にいないといかんが
当然橋下じゃ無理だし
ほかに維新にゃおらんだろ
42名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:22:53.04 ID:ehXt2ohQ0
まだ最初の国会も始まってないのに、もう内ゲバかよ
セクト集団のミンスでもここまで速くなかったぞ
43名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:22:55.72 ID:oXKpoUR60
>>20
立ち枯れ系は14人
44名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:22:58.58 ID:YGgPXU+r0
誰かネットアンケートで石原と橋下どっち支持してるかやってあげてよw
45名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:23:01.10 ID:S7m0kCi40
石原軍団の方から出ていくでしょう


自公に対抗、民主・維新・みんな結集で…橋下氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121220-00001233-yom-pol

日本維新の会の橋下代表代行は20日、来夏の参院選に向け、「民主党と維新の会、みんなの党がバラバラでは、
まったく政治的な力を発揮できない。政党政治をしっかりと機能させようと思えば、自民党、公明党という強力な政権がある以上、
それにきちんと対抗できる勢力を作っていくことが政治家の役割だ」と述べた。

 大阪市役所で記者団に語った。
46名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:23:06.89 ID:MXfIzgxR0
茶番プロレスが始まるよー
47名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:23:10.44 ID:HwAK1ClZ0
維新に石原批判できるくらいのレベルの議員いないだろw
幹事長ですらあんなポン助なのに
グラビア上がりとか意見聞くやついねーよ
48名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:23:17.42 ID:spMxgeA40
>>1
60どころじゃねーよ。第3極合流の一番の障害は石原党と小沢。
いなけりゃもう少し良い結果出てたろ。
49名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:23:19.25 ID:FDxR8TAR0
な?言った通りこいつらが政権とってれば民主みたいに内乱ばっかりだろ?
50名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:23:24.31 ID:dKGdde8kO
>>33
スタンス?無いよ
51名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:23:24.76 ID:R6bZwG9H0
>>1
>旧太陽批判を繰り広げたのは、比例代表近畿ブロックで初当選した東国原英夫前宮崎県知事と、

外様の癖に早くも我が物顔で呆れた。
維新側にとっての位置づけは太陽の党出身者と全く変わらないのに。
52名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:23:26.39 ID:sFoXLYX/0
石原がいなかったら30だろ
53名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:23:28.37 ID:HNAeXqit0
維新が理由で入れなかったヤツも相当いるだろうが
加えて仮に議席とったところで分裂するのは目に見えてたしなw
54名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:23:49.37 ID:59+8wgLG0
脱原発の受け皿になりそうだったのに
原発推進の第一人者的石原読んで真逆になったからな
55名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:23:56.71 ID:7kvDatrP0
政治家としての能力を考えれば、
太陽抜きの維新なんて民主未満だってことくらい気づけよ。
56名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:23:59.93 ID:JdXeNYjo0
児童買春のハゲがうざい件
57名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:24:00.06 ID:dlwgEzIQ0
淫行ハゲ東が加わったのも失敗だぞ!!
58名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:24:03.88 ID:qK53r9Sl0
ペラペラ好き勝手に話すヤツが多すぎ維新
59名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:24:06.39 ID:RagSPkwJ0
ねーよ
60名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:24:06.42 ID:bHjTg8NS0
もう維新分裂か
61名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:24:15.09 ID:KtBiOxHrO
もっと早くにみんなと連携してたら、凄いことになってたと思います
62名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:24:24.22 ID:6rYDNfsO0
はしげが調子に乗りすぎ
63名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:24:27.42 ID:VorJ9t4Z0
それより一部変な政策がなければもっと獲った
64名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:24:34.09 ID:aU/pPTUl0
つーか、ポッと出であんだけ取れれば快挙じゃねーか
おまけにその功績のほとんどすべてが橋下効果だろ

逆に言うと、橋下がいなければ維新なんて民主どころか未来レベルの烏合だという現実が
もしかしてわかっていないのだろうか
65名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:24:34.07 ID:iobIPpXlO
そろそろ園田が何かを仕掛ける頃だな
園田からしたら、橋下松井みたいな雑魚を掌に乗せて遊ばせるなんて造作のないこと
66名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:24:36.02 ID:jzaBLSNu0
産経が煽ってるフシもあるが
東辺りが公然と言ってるようじゃなw
67名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:24:36.54 ID:4fFQW6lO0
橋下は石原達と一緒に抜けて自民に入るかと連立組むかした方が良いだろ
維新なんて漁夫の利狙ってるような奴しかいないから参議院選挙で負けたら責任押しつけられるぞ
68名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:24:41.37 ID:IhxY/pL40
東北が意外と維新に票入れたのは、村岡と震災後一番親身に対応した石原知事のおかげだろ?
69名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:24:47.64 ID:xJoVcFnQ0
石原さんたちが合流したから、保守と見られて比例票が入ったんだよ!
選挙結果を見れば分かるだろ! 
保守の圧勝だ!

維新だけだったら比例票は取れなかったよ! そんなことも分からねーのか!
70名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:24:47.66 ID:THpJsvOc0
 
後からごちゃごちゃ言っている負け犬がいるようですが
石原さんの看板がなければ烏合の衆で大阪地方選止まりでしたよ
71名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:24:51.57 ID:2vuANaQf0
そのまんま東なんて権力欲の塊だろ
維新はとんでもないのを国政に送り込んだな
宮崎県のように維新も踏み台にされるだけ
たちあがれの先輩議員から学ぶことも多いのに
こういうゴミが1人混じると学級崩壊が起こる
72名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:24:55.25 ID:5JRQysI2O
太陽は東、維新は西で選挙後に合流すればよかったのに
73名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:25:11.85 ID:nblGMWJ50
これこそ野田が望んでた事態じゃないの?
74名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:25:16.81 ID:esuwH5en0
負け犬は吠えるものだ
75名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:25:16.90 ID:un9apY900
>>33
ふわっとした民意に流されるままじゃね
76名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:25:25.29 ID:dz4nsljgP
国民新党の亀ちゃん外しと同じ末路をたどるぞ
77名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:25:27.73 ID:1K8uGLMS0
別々に選挙やって後から組めば良かったろ
78名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:25:33.33 ID:Kh9pCLlu0
>>45
首相指名安倍って言ってた人がこれかよw
79名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:25:37.80 ID:cApDvBit0
そらまあ日中関係悪化させた張本人だからねえ
企業は石原なんか推さないだろう
80名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:25:48.68 ID:ro4D/B9w0
政策はぐっちゃぐちゃ
だけど石原の名のおかげのとこもあんじゃないのかな
81名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:25:49.72 ID:/7jbRU740
つか日本の空気が
橋下外しにシフトしてきた
82名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:25:58.24 ID:LkVt7WT00
民主と合体したら60なんて軽々超えますよ
83名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:26:14.10 ID:LIczUwbP0
しょせん維新の外の人間の古賀はともかく
東国原は、維新の国会議員になったのに言葉が走りすぎてると思うけどな
橋下に了解とってるなら、いいけど・・

あと太陽と組まなかったら、もっといけたって
何の根拠があって言ってるんだろうな
比例票は随分つんだし、小選挙区でもっととれたとでも?
84名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:26:16.27 ID:fiwrbhBz0
議席取ったはいいがいざ国政となったら、
橋下じゃ海千山千の太陽になにかとお世話にならにゃなんもできんやろ
85名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:26:16.39 ID:bi1HgYPy0
おためごかしw
86名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:26:17.55 ID:JdXeNYjo0
毎日オナニーしてる奴は禿げる
これ豆な
87名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:26:22.96 ID:7PA7yd800
石原のおかげで票が増えたと見るのか減ったと見るのか。
88名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:26:27.70 ID:dlwgEzIQ0
>>73
やっぱ野田さんしかいない
民主の代表は野田さんだな・・・aa略
89名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:26:37.27 ID:C+5t+22GP
お前等の馬鹿大将が決めたことだろwwwwww
90名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:26:40.64 ID:wX3Poz7tO
この半年はじっくり維新は見物させてもらうわ。どさくさで政権取ろうなんて国民をなめすぎだな。
91名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:26:41.51 ID:2g8BrGcK0
>>1
みんなじゃなく太陽と一緒になった瞬間に維新の本質が見えてしまった。

維新はどれだけふくらんでも結局民主党と同じ末路になるってね
92名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:26:45.39 ID:5Gak8G330
フェミニスト政党の候補者を落選させ女性専用車両を根絶しよう
「未来の党と公明党は男性を差別した政策主」

石原慎太郎さんが都知事時代に的確な問題提起をされていますので、皆さんも視聴しましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D
93名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:26:48.91 ID:/XWP4hyN0
民主と合体したら参院が危ない
94名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:26:54.58 ID:nLAnwwJ1P
民主党よりひでえwww
95名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:27:04.56 ID:9HOUKN++O
どこまでも利己的で下品で醜い連中だ。維新のなかの…大阪組のほうは。
これのどこに「国家意識」がある?
96名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:27:07.87 ID:5dRNUbnI0
>>1
(ヾノ・ω・`)ナイナイ
97名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:27:07.90 ID:qK53r9Sl0
>>47
ゆっくり考えるタイプやねん
橋下と石原が想定してない事を言い出したから苦労したと思うよ
98名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:27:18.48 ID:x7+8JqvV0
まあ一般維新支持層からみたらそういう傾向もあるかもね。でも俺が維新を見限った最大の理由は、
主義主張に関係なく「行動に原則性を欠く」橋下の存在

「石原とくっついた」云々ってのは、その橋下の性質によるものの結果の一つに過ぎない
99名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:27:27.43 ID:4dWtWmqF0
素人すぎて公職選挙法違反しまくりな連中のことか
ぼろぼろ出てくるぞw
100名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:27:27.39 ID:4fFQW6lO0
>>69
初めからいた数人はまともな人じゃないかな
今の党員は民主党と変わらないような奴等ばっかだがw
101名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:27:30.84 ID:LFCBhSv1O
実績の石原、勢いの維新、老獪な旧たち日、それらが揃ったからこそ、
まともな政党として民主以上の比例票を得たんだけどね
102名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:27:33.87 ID:PPuCn0ed0
もともと別の党。
石原新党なら支持した。
維新の連中は胡散臭すぎる。橋下とか松井とか。
103名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:27:36.53 ID:IJnkm/go0
>>1
それはどうだろう?外国人参政権に賛成な橋下だけでは、今の数の議席だって取れてないだろ
一応石原が睨みを聞かせてるので、とりあえずここに入れてみるかって人も多かったと思うよ
104名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:27:37.81 ID:h9zUmAbrP
予想以上にみんなの党が善戦してたからな
維新とみんなが合流したら、最後には小沢も乗ってきたことだろう

それであれば第三極が割れることもなかったわけで
軽く100議席超えてたね
105名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:27:42.61 ID:cYGIAFOq0
>17
旧立ち上がれ日本の議員は平沼以外はほとんど比例当選じゃなかったか?
本人は小選挙区で出たがったけど、比例単独にされたというケースも
結構あったらしい。

で、比例だと党を移ることはできないはず。
まとまって離党して新党作ることはできるけど。
106名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:27:45.15 ID:Mx/OqGmh0
みんなは立ち枯れを排除すると合流するとかな
107名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:28:08.19 ID:Kh9pCLlu0
>>79
欧米の企業もリスクでかすぎて中国から撤退しはじめてるというのに
108名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:28:12.27 ID:uJpdeEJm0
石原入ったことで票増やしてんだよw
マスゴミの世迷言に振り回されてんじゃねーよ
109名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:28:24.59 ID:z/U/GLdM0
関西の人らが実績皆無なのに意気軒昂で怪しすぎw
山師そのものじゃん
110名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:28:37.14 ID:1/zFYVh3O
夏には分裂消滅か


そりゃ自民しか選択肢ないわwwwwwwwww

マスゴミは自民叩くよりまともな野党育ててみろやwwwwwwwwwwww
111名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:28:37.81 ID:XPlfHm+I0
東国原と中田が目玉候補と発表されてから維新の支持率が10%下がっただろ
112名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:28:41.24 ID:kceEhUp10
古賀やら竹中がいなければ、もっと躍進してだろうにw
まーた、10年1日の骨太の構造改革だよ って 呆れてたww
113名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:28:42.76 ID:kQDcC6bIP
石原に対抗するために小沢を引き込んで、乗っ取られる結末になるだろうw
114名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:28:51.50 ID:x6f3LhuD0
とりあえず、頑張って第三極になってくれ。
公明と組む限り自民は足を引っ張られる。
115名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:28:52.41 ID:F4v7LAHT0
おいそのまんま、オマエは離党しろ!
比例の議員バッジは餞別でくれてやる。
116名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:28:56.75 ID:2UlLG3q60
老害は去れ!!
117名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:29:00.27 ID:iobIPpXlO
>>34
いない
旧たちあがれ組以外は有象無象の雑魚ばかり
ゴミンス脱退組も話にならんレベル
大阪近郊の府県でもそうだった
118名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:29:00.56 ID:RagSPkwJ0
太陽OUTみんなIN
ブレるねぇ
119名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:29:00.66 ID:Bz14UmlN0
石原と合流しなければしないで橋下は終わってたろ
石原と合流したことで週刊誌のゴシップが薄れたんだから
120名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:29:05.52 ID:chRjn1g30
タイヨウガー
121名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:29:06.45 ID:texqMSiC0
石原を入れて大混乱の維新。
崩壊寸前で思考停止な民主。
野党勢力危うし。

共産党に入れたおれは勝ち組w
122名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:29:33.81 ID:zgSRYjQ40
え?
石原潰しの為に維新に呼んだんじゃないの?
極左寄りの維新と極右寄りの太陽の2つだと
保守票が太陽に流れるの警戒したんでしょ?
123名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:29:36.55 ID:GVaXyqCS0
これは逆だな。太陽と合流しなかったら今回の議席数はとれなかったと思う
124名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:29:39.08 ID:qK53r9Sl0
>>95
あの橋や道路はワシのお陰じゃと地元でふんぞりかえるのが素晴らしいのか?
125名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:29:43.63 ID:dmz60+UR0
石原は好きだし、尖閣の寄付もした。でも橋下嫌いなんで維新には入れなかった。大阪がそもそも嫌い。
126名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:29:44.45 ID:Nl1l2J0f0
どう考えても逆だろ。
太陽と一緒だったからいろいろ問題が薄れてたすかったんやん。

維新だけだったら
橋下の左翼ぶれ・最低賃金問題・財産相続問題・在日参政権賛成のメンバー
これだけでアウトだったわ。
127名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:29:46.50 ID:apu6Hwpo0
維新の議席が大量に欲しかったんだろうけど、東国原なんて入れるのがおかしいんだよ。
質より量で厳選しなかった橋下が馬鹿なんだ。
128名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:29:54.38 ID:ckE0QQFB0
太陽抜きの維新なんて、ただの素人軍団じゃねーか
129名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:29:55.14 ID:StvfwvhcO
>>6
社民党の3倍も違うのかよ
130名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:29:59.92 ID:PcjNY5io0
また古賀か、こんな奴がブレーンのうちは政権なんか絶対に無理w
つーか東国原が比例にいるだけで、拒否反応起こしたのは結構いるわ
131名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:30:03.57 ID:mpk518rJ0
断言してもいい。
石原対誰かではなく、竹中対反竹中で分裂する。
本質的な対立軸は、そこにしかない。
橋下が最終的にどっちにつくかで、命運が決まる。
その時の気分次第で決めるんだろうけどw
132名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:30:22.93 ID:82spzvKk0
これは良い判断、クズの純度が大幅に高まる
日本に必要なのは石原太陽、おまけで当選した人達とは決別すべき
133名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:30:22.85 ID:Mx/OqGmh0
>>105
立ち枯れは全員小選挙区で出たよ
134名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:30:30.00 ID:Y3eVBQ0s0
石原は自民のために維新に潜り込んだとしか思えない。
135名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:30:38.55 ID:d1QZpvzIO
仲間割れしてる場合かよ…。
皆ががっちり組んで維新を盛り上げていかなきゃいけない時になに言ってんだろ。
とりあえず維新の顔は橋下さんと石原さんなんだから、この2人が協力して行動しやすいように周りは動くべき。
136名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:30:38.77 ID:lXRI1a1y0
おれも合併は失敗だと思う。
石原慎太郎は支持するが、橋下と一緒じゃ投票はできない。
137名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:30:41.52 ID:Kh9pCLlu0
>>93
くっついていいぞw
半年後に泣きをみるだけだからw
138名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:30:44.13 ID:JGioWcaq0
選挙が終わった途端に内部分裂
139名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:30:44.23 ID:I6oHfOqo0
産経の維新分裂作戦にまんまと引っかかる東w
140名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:31:00.86 ID:SStGdweEP
石原系の議員は平沼だけ?
141名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:31:11.43 ID:2vuANaQf0
>>51
太陽が有利になれば東国原はしれっと太陽の方に移動してる
維新の中でもトップクラスでコイツは絶対に信用出来ない
142名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:31:12.81 ID:oIcIsHSL0
>>13
自分もそうだ。
維新は胡散臭いし、ミンスの駆け込み寺と化してたから、
絶対入れたくなかった。
合流せずに、太陽のままだったら入れてたよ。
143名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:31:18.97 ID:xJoVcFnQ0
>>100
その通り。 維新も、最初の数人は、保守のまともな人たちだった。
でも、その後、いろいろな人が加わって、その人達の声が意味をなさなくなってしまった。
まさに、民主党の時と一緒。
144名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:31:20.53 ID:G5tPZQuw0
失敗なら党執行部は責任取ってやめましょう
ハシシタ松井のチンピラコンビはさっさと地元行政に専念しなさい
145名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:31:26.84 ID:f/ueOY5eO
逆じゃないかね?
橋下の外国人参政権支持がバレてたし、言うことに根拠がないボロが出てきて「維新微妙じゃね?」の空気がでたところで
石原がくっついたから何とか踏みとどまれた
単独ならもっと負けてるだろ?
146名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:31:42.37 ID:ciTH8g0z0
太陽とくっついてまだこの議席なんだぞ、勘違いするな
147名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:31:52.79 ID:xqnBHdEp0
たしかに比例の票数からいって民主党に議席で勝っててもおかしくはないが
小選挙区に候補をだして勝てるほど時間がなかったのも事実だしな。

だいたい維新に比例で入れた奴は本当に覚悟があるのかと。
橋下以外は有象無象だっていう事を認識していれたのかと。
148名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:32:04.85 ID:RS8lGmHwO
大阪(関西)の常識は日本の非常識。
大阪だけで革命を起こせばいい。
149名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:32:05.60 ID:UlrZ0YNB0
未来の場合は重なる部分が少なすぎて激減
維新の場合は重なる部分が多くて激増じゃ
太陽と一緒になる前に既に橋下の乱行で全国区でなくなってたから良かっただろ
東が入ってちょっと悪くなった。
贅沢ばっかり言いおってバカタレども
150名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:32:26.28 ID:fXZyQl1t0
エロハゲ東国原は石原が憎くてしょうがないんだろうな
都知事選でも負けたし早く維新から追い出したいんだろう
151名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:32:33.64 ID:XPlfHm+I0
何が全国回っただよ
東国原は宮崎入りすらしなかっただろ
152名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:32:38.26 ID:gsaAVSqT0
やっぱり政党として時期尚早だったな。大阪から出てくるな
153名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:32:40.18 ID:yYfltxSA0
>>1
官僚びびってるwww
154名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:32:46.01 ID:gvR/Zo0N0
「そこまでいって委員会」を毎週欠かさず見てるような保守層が維新を支持したんだろ
石原切ったら勢力が半減するどころか只の関西のローカル政党になるんじゃないの
東国丸は周りが見えてないな・・・
155名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:32:50.92 ID:UTSp+Z5f0
>>64
評論家の多くが、橋下人気は本物だと認めてるね
能力は別として
選挙結果ではっきりしたし
橋下党なんだろな
今回の選挙の最大の勝者は、橋下個人かも知れない
橋下個人の影響力は凄いと思う
156名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:32:58.17 ID:LIczUwbP0
>>145
中田は東と違って冷静に見てたな
ぶれでのイメージダウンはあったけど
一方で、石原の名前と話題性でプラスもあった
両方で相殺、やや微増ってとこじゃないですかと
157名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:33:03.49 ID:l9fIDrRt0
>>148
その前に大阪から脱出するわ。
最近橋下がテレビに映る度にチャンネル変えるくらい嫌い。
158名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:33:05.96 ID:osxlnNMW0
太陽が無かったら小選挙区で勝てたのは大阪だけ
159名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:33:09.26 ID:Whm0fXmf0
東がめだちたいだけ、党の重要なポジションがほしいだけだろう。
160名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:33:11.27 ID:HQISAUtC0
つーか石原と小沢の方が政策的には合うだろ。

性格的には合わないだろうが。

他人の文句言ってばっかりの石原と、
他人の文句は一切言わない小沢とじゃなぁ。
161名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:33:14.87 ID:d1QZpvzIO
>>130
>拒否反応起こしたのは結構いるわ

俺も拒否反応起こしたw
162名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:33:15.39 ID:9RAVJcda0
いいぞ、いいぞ
163名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:33:19.11 ID:qK53r9Sl0
>>123
やってみなわからんな後の祭りで言ってもしょうがない。
参議院選挙に向けて作戦を立てろって事ですな
164名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:33:25.79 ID:l1gteMiW0
立ち枯れ組はもう維新から外れろよw
太陽の党復活でみんなと選挙協力でもすればイーヤン
維新なんてキモイもんぶっ潰せよ、大阪から出すなよwww
165名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:33:27.38 ID:lX+492gT0
石原がいるから、って投票した人達もいるのに何勘違いしてんだコイツラ
大体が泥舟から逃げてきたネズミ共じゃないか
166名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:33:29.12 ID:6s48XfXW0
おうおう、外したければ外せよ。
その代わり石原はハーメルンの笛吹きとなって、国政の維新メンバーを引き連れて出て行くかもな。
大阪地区の議員は捨てていくだろうけど。
167名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:33:32.35 ID:TEgpzvXz0
橋下の不倫騒動がなければ〜
大阪市長の仕事そっちのけの政治活動がなければ〜
そのまんまが縁もゆかりもない関西から立候補してなかった〜

維新ジリ貧の理由はナンとでも言えるよ
168名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:33:34.99 ID:cdkLkxAm0
お前ら気づけよwwww!!!

これはマズゴミの煽りの石原、橋下の分断工作だよね!?

自民、維新を潰して民主を復活させる作戦www!!!

みなさん、冷静に、冷静に お願い致します。
169名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:33:44.18 ID:kceEhUp10
立ち枯れの爺さんたちが、維新を乗っ取ったんだろww
だから、古賀や平蔵が文句言ってるww
170名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:33:48.44 ID:JPE5nD1k0
ハシゲとハゲ東がいらない。
171名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:34:00.12 ID:eYrAvzsK0
維新に投票した奴=小泉厨
172名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:34:02.48 ID:j1+TMm2C0
古賀さんはまだしも、維新の東国原さんが、
こういうこと言っちゃいけないと思うわ・・
石原さんで取った票もあると思うし。言うなら
もっと石原さんと意思疎通をしておくべきだったんじゃないかしら・・
TVで意見が割れたような発言が重なったのは印象が良くなかったと思う。
173名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:34:05.19 ID:zZAdtAQ4O
松野とか元民主を取り込んだのが失敗だったんじゃないのw
174名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:34:06.23 ID:Kc0oLYX+0
産経もじわじわと維新sage続けてるよな
やっぱ右翼というより自民党の機関紙なんだろうな
下野なうっていうぐらいだし
175名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:34:06.24 ID:/rrY/vuT0
批判されると他に責任を押し付けるとか
まるでどこかの売国政党じゃないか
176名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:34:09.26 ID:baLVBteA0
旧たちあがれは
あの若造ハシシタによくガマンしたと思うよ。
ほんとだったらとっくにブン殴ってるハズだ。
だが、たちあがれのままで選挙だったら
今回消えてた。
そこはやっぱり政界で生き残ってきた百戦錬磨だ。
若造ハシシタをテコにして
西村慎吾、三宅 博、中山 成彬ら保守勢を
国政に当選させた。
石原とハシシタとは絶対にうまく行かないのを見越して
老い先短い石原を利用して、ハシシタをおびきだして
やっぱりただの策士じゃなかったよ。
平沼は。
177名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:34:10.21 ID:JsIahfuX0
旧太陽外したら、ただの素人集団じゃん
178名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:34:16.09 ID:d4q7mD6P0
 
日本維新の会は安定
179名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:34:18.10 ID:F9aJ9dIl0
そのまんま東なんてのを入れたのが最大の失敗と思うぞw
180名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:34:26.87 ID:1MrJxzWwO
>>13
同じく。
181名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:34:38.99 ID:hQKjaBPY0
>>145
それはある意味言える。大阪でも決定的だったのは竹島共同管理w
あれで・・・。石原と付いたから少しは薄まった感に思えたが懐疑的な
人は維新に投票しなかったって言ってた。
182名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:34:44.50 ID:F4v7LAHT0
>>168
東国原はいらない、石原さんに反旗翻したのなら離党させるべき
183名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:34:46.46 ID:+qisLck90
維新は信用できんが慎太郎がいるから入れたけどな
184名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:34:48.33 ID:2mwdF6po0
>>150
東国原を早く追い出しておいた方が良いよ
185名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:34:53.47 ID:gHrX2TyN0
民主党、第三極に入れる人の頭の構造が全く理解できない。
186名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:35:00.71 ID:R9IJZXrp0
えっ?東国原受かってたの?マジ?信じられなーい。
こんなのが議員になったら終わっとるわー、やだー入れたの誰?w
187名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:35:02.79 ID:LFCBhSv1O
もともと、維新単独の候補者集めもうまくいってなかった
公募での即戦力判定50人弱という数字は、その他を加えた54人という数字に符合する

つまり、どの道そこまで候補者が揃わない
54というのは最大限頑張った数字だった
188名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:35:05.69 ID:PMvjYKmv0
古賀は大きな勘違いをしている
あの議席数が取れたのは石原率いる太陽の党と組んだことが大きいよ
橋下松井が目立ってるだけで他が雑魚という印象を拭い切れない状況を打破したのが石原の重みだからね
失った票よりも得た票のほうが多かった
仮に太陽と組まなかったら現状より10は少ない議席だったろうね
189名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:35:12.41 ID:dWD29m5s0
どうせ素人と烏合で、しばらくボロがでまくるんだから
石原が存命中にそういう責任押し付けて、橋したを無傷なまま温存するのが良策だろう
190名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:35:42.69 ID:fXZyQl1t0
>>186
比例
191名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:35:44.51 ID:jslyfhr80
人  気  取  り  で  選  挙  や  っ  て  る  時  点  で

維  新  は  オ  ワ  ッ  テ  ル
192名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:35:57.57 ID:8Sol2NL90
大阪側の面子見たら、石原が相手するまでもなく、束になっても平沼・園田に敵わないよ
てゆーか、大阪側だけなら他の政党なんて相手してくれない
みんな平沼や園田に話を持っていく
経験・人脈などすべてにおいて違うことを理解してないようだ
193名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:36:00.46 ID:pHbkPgIy0
194名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:36:00.88 ID:Kh9pCLlu0
>>168
自民関係ねぇし
維新潰れていいし
195名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:36:17.99 ID:Nl1l2J0f0
自公に対抗、民主・維新・みんな結集で…橋下氏

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121220-00001233-yom-pol

マジでただのアホだったわ。
完全にたしかな野党ロードにのりやがったw
国民が欲してたのは毅然とした保守政党であって権力が欲しいだけのアンチ政権党じゃねーのにな。
自分らがどういう層に支持されてきたのかおもいっきり読み違えているから
これはもう空気のように衰退していくだけだろなw
196名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:36:24.96 ID:Amx+8nZPO
>>100
泥舟民主党から逃げ出した屑を受け入れてから
国民は「あれ?」って思ったとおもうわ。
あと、選挙前の橋下の竹島共同管理発言。
石原が合流したからとか関係ない。
むしろ石原のおかげで維新に保守のイメージついたわ。
議席が伸びなかったっていうなら、橋下が選挙前に国民の目が覚めるほどの自爆したからだよ。
197名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:36:32.92 ID:mma+ZSGZ0
石原に票を入れたかった
198名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:36:37.50 ID:/x+dW/cR0
東国原と古賀は太陽はずしを狙っているが、
一方で橋本は、みんな+民主と組もうとしてるww
199名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:36:41.83 ID:PItUwKz70
小同大異 (w

石原は老人性痴呆だと思う。もうじき死ぬよ。


     
200名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:36:54.70 ID:cz63G/wv0
合わないもの同士がくっついておいて内ゲバ
まさに第2民主党
201名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:36:55.46 ID:g+i7ma/v0
旧立ち枯れ+維新の極一部の保守系が独立したら参議院は比例はそこに入れるわ
202名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:36:56.76 ID:9RAVJcda0
平沼グループの議員で当選できた奴いるの?
203名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:36:56.62 ID:bB+2iX2V0
敗戦後の仲間割れ、カッコ悪いからやめた方がいいよ
204名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:36:58.84 ID:ro4D/B9w0
竹中みたいなのがいまだに幅をきかせてるんだからなあ
205名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:37:00.81 ID:5FsgQnN30
石原先生がいたから投票した割合は結構多いかもよ

石原先生が抜けたら関西土民しか指示しないでそ
206名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:37:02.82 ID:4VVP4TRR0
まさに覆水盆に返らず今更石原を斬ったところでもう遅い
おまえ等は何の理念もないただの野合という烙印を押されたんだ
せいぜいB層に媚びて与党のネガキャンでもしてるのがお似合い
207名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:37:03.17 ID:bUNWvYVO0
>>181
大阪でもって普通に大阪は勝ってるじゃん
ってか竹島共同管理とか何が決定的なのかさっぱり
資源の共同管理なんてとっくに日韓漁業協定でやってるだろ
208名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:37:06.13 ID:Q08fLdS+O
石原居なかったら、もっとダメだったことに気付けないのかよwwwww
209名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:37:06.90 ID:ZtXgt7NOO
維新には旧社会党の奴も居るしな
210名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:37:08.34 ID:0Pcwnbw/0
ただの連携なら合わせて80は行ってたな
ハシゲの言動がアホすぎた
211名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:37:14.39 ID:fuddImwY0
たち日と別れて、みんなと一緒になれよ
党首は喜美でいいだろ
分かりやすさは大切だぜ
212名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:37:15.12 ID:F4v7LAHT0
>>186
だって比例近畿ブロック名簿一位だもん、当確が保障されてた。
213名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:37:25.51 ID:nLAnwwJ1P
>>143
最初からいた人って…まずハシシタが一番ダメだろw
214名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:37:28.81 ID:CfFg/2DdP
公明の選挙区に立ててたらかなりとれただろうなー。そこはもったいない。
215名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:37:31.49 ID:/Cqc4b4/0
東国原w


お前のせいでどんだけ比例票が減ったと思ってんだよwww
216名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:37:32.86 ID:aHROR2bD0
石原の保守票がながれて当選したんだろ
石原が入ってなかったら威信にいれずに自民にながれてたろ
217名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:37:35.11 ID:EVfO7cYd0
後からgdgd言うあたりに民主党臭
218名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:37:39.78 ID:gy60dRJm0
自民大勝に一役買ったと思えばそう怒れないよねw
219名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:37:40.11 ID:SYVF8KYU0
この番組見てたけど古賀さんが、
「みんなの党は、維新と組んでいれば、議席伸ばせた」
と言ってたけど、維新と組んでたら俺みんなの党に入れないけどね
220名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:37:45.86 ID:66v4JPF60
東京比例区の維新の負けっぷりが石原の後光が既に失われている証なんだが。
221名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:37:58.23 ID:+XjTAPGS0
汚沢さんよりかは、全然集票マシーンとして優れてる
猪瀬なんかベストカーで高速道路無料化を叫んでただけのバカ
まぁ トラックの煤煙を少なくした功績はあるが・・・

石原さんは、エンターテナー 裕次郎の兄貴だぜ?
正直 40代以下なんて裕次郎なんて知らない
知っていたとしてもデッカイワイングラスでバーボン飲んでる絵ぐらいだろ
ハシゲがどんだけ勝ちたかったが知らんが意気消沈ぶりにワロタ
222名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:38:00.25 ID:VHbbZBmb0
そりゃそうだ
立ち枯れの人気のなさといったら
223名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:38:00.92 ID:U7bjxR6O0
>>1
嫌なら出てきゃいいだろ。誰を党首にしたと思ってんだ?
224名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:38:03.84 ID:e+ZVX3bh0
原発推進の石原と組んだのは明らかに失敗。
橋下は嘉田と組むべきだった。そうすれば100議席うかがうくらいになっていただろう。
225名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:38:04.21 ID:k+wXo7hl0
維新の代表、橋下氏を黙らせるか、
ぶれない発言をし続けるかさせなきゃ
ダメだろうなあ
226名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:38:21.54 ID:nsQv3XTS0
俺の記憶では維新はマスコミ招いての討論会で悲惨な結果になって
死に体になってたはず。そこに太陽との合併話が出て息を吹き返した
はずだったが。
助けてもらったくせに後から文句をいうとは、維新は議員も人間のクズだな
227名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:38:22.73 ID:l/MJxHf90
石原が党首でなかったら維新なんぞに入れなかったわ
俺が大阪に住んでても維新には入れなかった
東国禿なんぞを議員にするために一票入れるなんてご免だからな
228名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:38:31.13 ID:lG/vuXcz0
古賀の妄想かよ
229名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:38:33.54 ID:BJYRDmeO0
維新に合流した太陽組で当選者何名よ
230名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:38:43.59 ID:4SXCv0Bu0
石原居たから年寄りも投票した面もあるんじゃ無いのか
231名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:38:43.42 ID:JMXRGpZj0
東国原が選挙後に石原批判に首班指名では橋本批判をしててまじで感じ悪い
そのうえ答え難い質問には「え?」とかお笑い芸人っぽい返しで答えないとかふざけてる
232名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:38:49.71 ID:4wqh6XVJ0
>>1

比例で入った、クズの東よ!

そういうことは選挙やる前に意っておくもんだろ!
233名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:38:52.46 ID:sm92huR80
立ち上がれは結果的に議席拾いやすくなって良かったけども
このまま維新としてやってけないだろ、彼らの政治理念が残っていればの話だが
234名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:39:07.25 ID:Whm0fXmf0
旧太陽は参議院の通常選挙でも維新の力で議席を伸ばす作戦です。
235名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:39:07.51 ID:qLApCZ1T0
旧たち日はさっさと逃げて
236名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:39:09.26 ID:XPlfHm+I0
橋下・松井が大阪から動けないのをいいことに
東国原が国政での維新を牛耳ろうとしたが
当選回数も多く閣僚経験もある太陽のメンバーが入ってきたことでイラついているのだろう。

参院選の結果次第では自民と維新の連立の可能性もあるが
東国原は入閣を妄想していたはず。
237名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:39:11.51 ID:W5WQGQx40
みんなの党の推薦を受けて選挙区で勝った維新議員が0な件
238名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:39:15.27 ID:mNNgaQ6M0
は?60以上?
石原がいなきゃ、関西人以外嘲笑で終わっただろw
近畿でそのまんま東なんて担いでるし
239名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:39:19.81 ID:fGgNOIPv0
俺は選挙区も比例も自民に入れたけど、もし太陽が残ってたら比例は太陽にしてたよ。
こういう人多いんじゃない?
240名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:39:21.62 ID:bUNWvYVO0
東は調子のりすぎ
最低でも宮崎の小選挙区で議席確保してからでかい口を叩けよ
石原より東の方が火種だろ
こいつ都知事選で石原に負けてるからひがんでるんだろ
241名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:39:34.51 ID:FDxR8TAR0
東国原がもっと表に出てたら10議席は減ってた件
242名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:39:34.72 ID:CU/anM5A0
>>203
敗戦とはいうけども結果50は出来過ぎじゃね
もしそれ以上を計算していたのだとしたら
しかもそのための動きが選挙前のあれだとしたら
さすがにお花畑としか言いようない
243名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:39:35.52 ID:9RAVJcda0
>>229
だれも答えられない
244名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:39:37.64 ID:KDq2f7iF0
もう太陽は党を割るべきだな
で、自民と連携すればいいじゃん
245名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:39:38.93 ID:2vuANaQf0
>>154
最低でも半年以上そこまでいって委員会では橋下や維新はほぼ話題になってない
三宅爺さんが死んだ時も橋下のVTRは無し
大阪市長就任までは橋下押しだったけど、今年の夏頃から維新との繋がりはかなり希薄だぞ
番組としても維新はスルーでずっと安倍自民党を応援する構成だった
246名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:39:46.12 ID:+Z4TyHRl0
むしろそのまんまだの吉本芸人だの反原発基地外がいなけりゃ、もっと取れただろ。
247名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:40:02.38 ID:otvM5yTX0
>>13
俺も比例太陽に入れたいと思ったけど保守層分散されるより、自民に票集約させた方がいいと思い選挙区比例どっちも自民だ
248名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:40:04.71 ID:/Rgn/vBlT
そのまんま東 を追出せよ
全力で潰せ
249名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:40:07.48 ID:PIWeOzCD0
古賀氏の言葉に違和感が
>作戦として失敗だった。
やっぱり数あわせの作戦に過ぎなかったわけですね
250名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:40:12.65 ID:4VVP4TRR0
>>219
みんなの党は一応筋を通したということで
他のミンスまがいとはちょっとは違うと感じさせることに成功したな
もちろん維新と合併したら吸収されてただの養分になっただけ
251名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:40:14.75 ID:4fFQW6lO0
>>168
いや実際に石原達と橋下と松井他数名は維新捨てた方が良いって
橋下達は発言権持つためにゴミ掻き集めただけでしょ
中田や東国原や元民主なんかじゃ邪魔しかしないって
252名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:40:14.90 ID:I1dCZtDI0
むしろ、石原が居たから多少なりとも票を獲得できてたんじゃねえのかよwww
253名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:40:20.31 ID:dZRwzb7k0
石原居なかったら保守票を取り込め無かったから、どっちに転んでも大して結果に違いが
出るとは思えない。
それより選挙後に内ゲバする方が、党のイメージを傷つけダメージを与えてしまう。
今の状況では第二の民主党と言うマイナスイメージを、有権者に持たれる恐れがある。
254名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:40:20.35 ID:JGRsB0XC0
選挙・運営資金の大半は太陽側が用意した物なのによく文句言えるよ
東国原も古賀も悔しかったら
50憶円ぐらいどこかからかき集めてくりゃいいじゃねえか
所詮サンピンは口ばっかなんだよな
255名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:40:21.37 ID:E4hLSpGe0
ん?

一番の癌は在日コリアンの橋下だろw
256名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:40:22.88 ID:dRFsMDWs0
維新とみんなだったら比例で60はあったかも
257名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:40:32.17 ID:MKD1YKPk0
何から何までド素人集団


なんでこんな政党に54議席も与えてんの?
民主党より酷いのに。

遅かれ早かれ分裂は必死
258名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:40:38.18 ID:4Ds6/pOu0
石原がいなかったら大阪以外で比例区に投票する奴なんか一人もいないぞ。
おまえら分析誤ったら先はないぞ。
259名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:40:41.05 ID:YFAhWshT0
関東では石原の人気で入れた人 多数
260名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:40:43.30 ID:Z17BN1a20
まぁこれは正論
石原は東京で人気があったと言うより、他にいなかったってだけだからな
261名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:40:46.93 ID:LGQs8TGF0
   ,,,,,,、  .liiii, .,,,,,_                           _,,,,,,,,,          ,,,,,、                ,,,,,,,, .,,,,,,
   ,,lllllliillllll,illllliill!!!!!!"             ,,,_        ,,,,,,iiiiiill!!!!llllll!゙:             ゙゙!lllli,、            li,,,,, .゙llllll .,,illl!!
  ,,il!!゙゚゙!lli,ll!!゙゜,゙llll、        ,,,,,iiiiiiiiillllllllii、         'llllll_,,,,,,,iiilllll゙            ゙!!!l,,,,iiii,,,,      ..,,゙!llll_,llllll,illlllliiiiiiiii,,,
 .゙゙゜.illiiiiiiiiiiill!!!゙llllll'           ゙゙゙゙゙ ̄`          ,lllll!!l゙゙!llll,^.,,,,,,,,         iliiiiiiilll!llllll!゙゙゙゙゙゙゙゙:      ,,illll!l!!l゙゙゙゙゙゙゙,,,l,,,,,il!!!l゙°
   ,iii,,liiillllllllll!!!!!゙,,,,,,,,、                      llllll,,,,,,illlllll!!!!!!l゙       ``  llllll,,,,,,,,,、     .llllll゙lliiiilllll!゙゙゙llllll!′
  ,illll,l,iiiiiillllll!l!!!!!゙゙lllllll'             __      lllll゙゙゙゙゙”.゙!llli,、           iliiiiiiilllllllll!!!!!!!″     `` .゙lllliiiiiiiil!ll!゙
  '゙!l゙゙゙,lillllllll _、 ,lllll!°  ._,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiilllllllliii,    llllll,,,,iilll".'゙!llli,,   ,,     ``  lllll            ,lllllrllll′   ,,,
  .,,,iiil!!゙゙゙lllll ゙!!lillllll°  .゙!!!!!!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ̄ ゙̄”゚゙゙゙゙゙゙`   .llllllll!゙°  .゙゙!llllii,,,,,,ill′ __,,,,,,,,,,,,,,lllllliiiiiiiiiiiilllliiii,,    .,,iill!!゙ lllll    ,llll,、
 llll!゙゙゙゜  llllll  .゙゙゙°                      ゙!!!゙′    .゙゙゙!!llllllll  ゙!!!!!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙’   ,,ll!!゙゙° .゙!!!lllllllllllllll!!!′
262名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:40:50.40 ID:LIczUwbP0
>>224
ベストは橋下維新、嘉田未来、渡辺みんな連合だったと思うよ
合流は無理でも、連携選挙協力までできればよかった
まず夏に渡辺が橋下と喧嘩したとこから、これは潰れた話だけどな
あまり話題になってないけど、当時、相当渡辺は橋下に怒り、こきおろしていた
そのあとはナンバー2の江田が必死に維新との協力を模索していたが・・
263名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:40:51.40 ID:b6eUO1hN0
まあ、分裂は時間の問題。
最初からわかっていたよ。
264名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:40:53.78 ID:r7ODq+R40
外したら参院で獲得議席激減すんじゃね?
265名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:40:59.71 ID:qgfGK1fF0
>>1
選挙互助会だものw
266名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:41:00.66 ID:kmZB1/Cv0
太陽なんて政党は4日間しか存在しなかったんだよ、馬鹿
267名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:41:01.74 ID:1oBGbH/z0
橋下相手にデマとかチャレンジャーやな
268名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:41:03.47 ID:YHI7yle/0
維新のハシゲシンパは低脳
269名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:41:07.99 ID:vLWnW3dA0
石原がいたから関東方面の比例票が増えたんだぞ?
あんま調子に乗らない方が良いぞ、維新の議員は

マジで浮かれてるのは大勝した自民党ではなく、
50ちょいの議席をいきなり手にした維新の会だなw
270名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:41:17.93 ID:pqNVUjDt0
アメリカ(竹中)のもくろみは 石原をはずすこと

TPP推進へ!

石原「TPPについて、アメリカにはむかついているんだ」
271名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:41:18.33 ID:bDkOlLDj0
いや、どう考えても橋下自爆だろ・・・。
272名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:41:24.56 ID:T5nhvSsx0
一週間持たずに空中分解始まった
273名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:41:34.33 ID:kvB3NZPQO
維新をトリモロス!
274名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:41:35.55 ID:2IIYGV0u0
石原って下げチン 何回目だよ
275名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:41:41.46 ID:e6QB/9dT0
仲良くしなさいよ
276名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:41:55.10 ID:aTtdiUx/0
あまり変わってないだろうな。
竹島共同管理とか言ったときのここの反応を見れば明らかだろ。
277名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:41:58.19 ID:bUNWvYVO0
>>250
でも10議席程度しか伸びてないだろ
そんなんで喜んでる渡辺は小物すぎ
278名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:41:59.32 ID:WYN+sO9R0
まあ内輪もめすることは想像してたが…
もうちょっと世間体とか我慢ってものを考えろよ。
279名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:41:59.61 ID:wRk95Gpr0
維新も太陽も自公の票読みを間違えたのが根本だろ
280名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:41:59.74 ID:KDq2f7iF0
まあ、元々が野合だからな
うまくいくわけがないんだよね
そもそも、政策がぜんぜん違うわけだしw
281名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:42:04.17 ID:jNmpPixP0
>>1
内紛、予定より早かったな。
282名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:42:05.86 ID:Z3trCWXY0
太陽を切ってミンスと組むわけか。
好きにすればよかろう、どうせ近いうち消えそうだし。
283名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:42:06.85 ID:TBy7iZ+W0
>>1
>古賀氏も「旧太陽と一緒になっていなければ60議席を取った可能性が高い。
それはない
おまえらが旧民主の有象無象を入れた瞬間から伸びないことが決まった
石原とくっついてなければ東京で議席取れるわけがないからもっと低い
284名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:42:09.60 ID:F4v7LAHT0
東国原、オマエは宮崎捨てた時点でオワコンなんだよ
全国の有権者がオマエの人間性見てんだよ
国民なめんなクソが
285名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:42:10.94 ID:hQKjaBPY0
>>207
小選挙区自民に圧勝なのに近畿比例維新10に自民7じゃ勝ってないよw
小選挙区は公明のお蔭じゃんw
286名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:42:11.12 ID:YWKQPQJH0
【政治】橋下氏-民主、維新、みんなの党を結集して自公に対抗を
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356007958/

石原一派を外したら維新・ミンス・みんなの連立が来そうだねw
287名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:42:12.77 ID:LGQs8TGF0
>>193
沖縄よりよっぽどやばいじゃん
288名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:42:12.58 ID:zfsS4BKC0
維新は分裂する。
マトモで公約を守るほうが政府と連携し
支離滅裂で一切約束を守らないDQNが野合する。
それだけのことだ。
289名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:42:16.40 ID:HQrhTCqeO
どうしてと訊かれたら、それを力説してみせるのが政治家の技量だろ。

いちど有権者の前で決めたからには、最後まで責任もって共闘しろ。
腰が入ってないから、刃筋がフラフラとブレるんだろうが。
そんな政党、誰もついて来ないぞ。
290名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:42:37.86 ID:E4hLSpGe0
★維新の会

「永住外国人に参政権を!」
http://www.msoku.net/files/images/2012/09/201202211103157e6.jpg

 小沢鋭仁(比例南関東1位 元民主党) 外国人参政権推進★
 石関貴史(比例北関東2位 元民主党) 外国人参政権賛成★
 今井雅人(比例東海2位 元民主党)  外国人参政権推進★
 松野頼久(比例九州1位 元民主党)
 阪口直人(比例近畿3位 元民主党)


 山田宏(比例東京3位 維新ブレーン)
 中田宏(比例北信越1位 維新ブレーン)
 東国原英夫(比例近畿1位 維新ブレーン)

※小沢鋭仁
 在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の
 法的地位向上を推進する議員連盟(副会長)
 
291名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:42:42.31 ID:QQsVMUIz0
逆じゃね?石原がいたから比例で票取れたんだろ
自分はハシゲの維新には反対だか石原になら票入れるもん
292名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:42:43.61 ID:qFZUDQoY0
やっぱ第二の民主党だな
早速ミンスと似たような内ゲバ始めたw
293名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:42:45.17 ID:KqwymiEsO
たち枯れ排除
みんなを吸収



これが1番分かりやすい



関東の小選挙区で維新が勝てなかったということは、石原効果が無かったということ
294名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:42:46.69 ID:TKOZBC2XO
太陽と合同してなかったら大阪の地方政党で終わってたろ
295名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:42:47.58 ID:ZOiP5IbO0
いいぞ!もっとやれ
立ち上がれのメンツを解放してやれ
あの人たちは至極マトモな人たちだ
石原さえ居なければ,維新とくっつくことは絶対になかった
296名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:42:47.74 ID:o3K7rvdH0
ベテランの石原から選挙のノウハウいただいたから
この程度ですんだんじゃねえの?
297名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:42:49.65 ID:6XFfXeP50
分断作戦キタコレ
298名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:42:53.00 ID:KRPZC2h20
うん。関東だけど石原いなかったら比例いれなかったよ。
299名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:42:57.41 ID:Mz6BJYn90
ハシシタと竹中の存在がいらない
死ねよ
300名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:43:01.19 ID:bOSz1VOMO
都民だが石原だから維新にいれた。
そういう人が関東は多数だよ。
301名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:43:11.40 ID:1r7GgojB0
60は無理だろうけど、組んだことによって不信感を大きくしたのは確かだろうな
302名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:43:16.06 ID:5b9+rPjl0
雑巾掛けから始めろよ
303名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:43:18.72 ID:8uKk2Jus0
橋下○なないかなぁ〜って最近思うようになってきた。
304名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:43:26.18 ID:8Sol2NL90
>>145
間違いなく今よりは穫れなかった
おそらく議席数は40以下
だいたい維新の会の支持者は、細かい政策なんてほとんど興味はない
なぜ維新を支持するかといえば、ひとえに橋下の突破力とガバナンス能力
そこに石原が加わったのだから、むしろ相乗効果が高まった
実際維新の会の支持率は、太陽の塔と合併してから伸びただろ
なぜそれを無視してるのかな
305名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:43:27.92 ID:mFdIEzfM0
【政治】橋下氏-民主、維新、みんなの党を結集して自公に対抗を
ってスレ建ってるけど、橋下が民主と組むなら、石原・旧太陽外さんとどうしようもないだろう。
尖閣問題で、石原批判しまくった連中ばっかりなのに・・・
306名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:43:35.30 ID:LFCBhSv1O
近畿以外の比例約30の半分は石原のお陰
実績と知名度、そして地方民にとって東京ブランドの信頼感は大きい
307名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:43:37.06 ID:66v4JPF60
>>229
石原を始めとして14議席。
大阪が40議席。
東京比例区の維新の負けっぷりが現状の石原の落日を物語ってる。
308名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:43:38.88 ID:mU+MGiQi0
比例であれだけ票が入ったのは石原や旧太陽の面々のおかげだろうに
何言ってんだこいつら
309名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:43:38.96 ID:lX+492gT0
立ち枯れってそんなに悪い政党だったか?パッとしない印象しかなかったんだが
310名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:43:41.43 ID:LIczUwbP0
>>277
自民が圧勝の上に
あとから出てきた維新に
トリプルスコアの議席つけられて喜んでるとか
どうしようもないわな
お前の目的は小さな党で自分の名前を上げることだけなのかと
311名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:43:41.77 ID:qK53r9Sl0
>>276
自民党がそれを言えなくなったな

自民党はもう竹島を奪還する気が無いで
312名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:43:49.36 ID:luZVut5p0
東日本で、維新に入れた馬鹿は、

ハシシタが、
・相続税100%
・外国人参政権は賛成
・竹島共同管理
・毎日のように主張がブレる
・大阪市長の仕事は丸投げ
・既存の法律を無視しまくり
・脱民主党議員の駆け込み寺

こういうこと知らないで入れてるだろw
313名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:43:53.43 ID:mNNgaQ6M0
橋元なんて、竹島を韓国と共同管理するなんて言ってたクズ
314名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:43:59.65 ID:dza+5Vwf0
ハゲは何自分が石原より上みたいに語ってるんだw
猪瀬にも勝てないから都知事選から逃げたくせにw
315名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:44:02.37 ID:kCM5VZrZ0
旧立ち上がれ支持者も維新支持者も
お互いに「なんでこいつらと一緒にやらねばならんのだ
と思ってるだろ

維新はみんなと組んでいれば
全国的に比例でもう少し伸びたかもしれない

選挙直前になるほどブレブレのゴタゴタになってたのがマイナスなわけで
もうそろそろ平沼はブチ切れてもいいとおもうわ
316名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:44:03.38 ID:cdkLkxAm0
これまたテレビ朝日が煽って石原、橋下を分断させようと必死な状況ww!!
317名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:44:04.47 ID:Kh9pCLlu0
>>279
維新・太陽で元々言ってることずれてたし
合流しても公約・石原・橋下と全部ずれてたから
見てる人は気づいて入れてないんじゃね
318名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:44:11.87 ID:+XjTAPGS0
>>261
現職公務員を、ちょっと切っただけでもマシ
まぁ 威勢だけいいのは一緒かもw
319名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:44:14.10 ID:mnwKNNks0
橋下の口を塞ぐだけで、100議席は取れたんじゃね?
320名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:44:23.82 ID:soKaM5Ex0
石原爺じゃあ駄目!
321名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:44:24.43 ID:TBy7iZ+W0
>>293
関東の小選挙区は自民、比例は維新のケースは圧倒的に多いから
石原と組んでなくただの民国政党なら比例で票は取れないよ
322名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:44:25.07 ID:2IIYGV0u0
石原ってなんでいつも裏目ばかりで失敗スンの?

こんなのが国動かすってw
323名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:44:25.58 ID:fGgNOIPv0
維新への信頼なんか最初っからないが、橋下と組んだことで平沼や旧たち日議員への期待は完全に消えてなくなった。
324名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:44:25.46 ID:lkw/k1CH0
関西じゃそうかもしれないけど、他地域ではどうかな?
プラマイゼロじゃないかな?

だとしたら「みんな」と連携組んだ方がよかったわけだが
325名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:44:35.19 ID:Wb/Snv8H0
もともと保守の看板欲しがってたのは維新
最初は安倍を党首にしようとして
振られたから石原にした
実際小選挙区自民で、比例は維新にした人多かった

維新と未来くっつけたら
難波のルーピーとカダフィとか民主以上にやばいだろwwwww
326名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:44:37.22 ID:2aAxLBIj0
現役国会議員が国政に出る気も無い橋下のマリオネットでいるとは思えないからなぁ
言いたくないけど国会議員>首長だろ。しかも大阪みたいな地方の1自治体じゃ
327名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:44:37.71 ID:5/W0Chj20
民主党よりひどいのは確かだわ
328名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:44:38.81 ID:82spzvKk0
日本から関西人が孤立し始めたな
329名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:44:45.11 ID:qBceeeD/0
こうして、維新からは首班指名で「石原慎太郎」と書かない奴が東国原はじめ数十人出るのは確実。
そして…

総選挙開票結果
日本維新の会 54議席
みんなの党  18議席
(みんなの維新で72議席)








しかし、通常国会開会時には、、、
元祖日本維新の会(橋下・松井)……………14
再び立ち上がれ日本(平沼・園田)…………18
新・日本創新党(中田・山田)…………………8
新・民主党(松野・小沢鋭)……………………6
無所属(石原、そのまんま)…………………2
みんな[維新から6人合流]…………………24
結局、維新は四分五裂。分裂した各会派の議席数は公明以下に。かつての新進党分裂・解党の再来である(大爆笑)
330名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:44:48.76 ID:TWBKSXPuO
石原と組んでなかったら80〜100は堅かっただろよ
石原と組んだせいで西日本(東日本はさておき)での維新への期待感まで完全に消滅したからな
地方庶民にとって石原とは、地方から東京へ人口も雇用も奪いまくったクズ野郎そのものだからな
いくら都知事を辞めて選挙向けにムシの良い事ばかり言ってやがって、信用できる根拠など微塵たりともない
331名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:44:50.83 ID:Id7Kgcjo0
これはその通りだわ
みんなと組んでりゃ今頃第2勢力だったな
332名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:44:51.76 ID:KWYNbPKC0
石原だけのせいじゃないだろw
現実的なちゃんとした政策がなかっただけ。
333名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:44:54.33 ID:YUhEgwlC0
仮に54取れなかったとしても一緒になるべきでなかった 
334名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:44:58.23 ID:aG4fzbNv0
そのまんまがいなかったらもう5議席増えた
みんな石原さんを生かせたかったから比例に投票したと思う
335名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:45:00.93 ID:InGBZYyQO
ハシシタはバカのくせにしゃしゃり出るからな
336名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:45:03.57 ID:fDDAVFAK0
4月頃までもつと思ったが…w
337名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:45:03.97 ID:BAs81RIIO
でも大阪組橋下以外雑魚だよね
石原外してどーすんの?
338名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:45:15.51 ID:wfECXtaDO
マジレスすれば、維新より太陽のほうが国民の期待値が高かった。
維新が太陽にすりよったというのが実状なのはあまり知られていない。
339名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:45:19.73 ID:CWC5hhNI0
最初からみんなの党とくっついておけばよかったのに。
ふらふら切ったり貼ったりしてるから信用をなくすんだよ。
元・立ち上がれのメンツを抱えたままみんなの党とくっついたら、
維新だけでなく、みんなの党もガタガタになるわ。
340名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:45:22.65 ID:Ef34MirhO
>>291
だわなぁ
石原嫌いのマスゴミにまんまと乗せられて東国原辺りがしゃしゃり出てるのをみると反吐がでる
341名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:45:27.89 ID:V2gSp24l0
な?さんざん利用してすぐポイ捨てだろ?
在日Bのやることはいつもこうだ
342名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:45:28.83 ID:6dZODEKtO
共同管理とか笑止だし禿きらい
343名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:45:29.61 ID:Lz8VY6v/O
石原舐め過ぎだろ。実績マイナスの橋下なんて誰も相手にするかよ。
344名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:45:35.56 ID:n9F35uYp0
>>13
あれ、俺がいる
345名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:45:36.29 ID:Ix8qR2cg0
互いに食い合って、自民は漁夫の利を得たのであった
虚しい選挙だったな
346名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:45:37.67 ID:fEa1yGPvO
政策を語るじゃまだしも、党内政局抗争や恨み節を一般大衆に向けて訴えてるんじゃ、
誰も相手にしないわwww

最悪のタイミングで知事を辞任するわ、国政に出てくるわ、
疫病神っぷりには感心するよ
347名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:45:42.25 ID:WYN+sO9R0
>>285
NHKの大阪見たけど、公明支持者は選挙区自民に割り振ってたぞ。
公明党はあくまで大阪府・市議会だけ維新優先で国政は自民優先、これは各党首とも了承してる。
維新が強かったのは吹田市長の不祥事を見れば分かるように土建票の地盤によるもの。
348名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:45:53.72 ID:dWg49d8W0
大阪はほぼ予想通りだけど
近畿一円でもう少し取れたと思うんだけどな
石原と組んでさーと波が引いたわ
349名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:45:58.82 ID:bxbWDb/Z0
>>1
俺はチョンの維新が取り過ぎって見ているんだけどなw
350名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:46:01.58 ID:5a02p/oj0
なんなのこれ?
維新は永遠と不和の報道され続けてるけどなんなんだろう。
どうしても別れさせたいのかね。
351名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:46:04.67 ID:bOSz1VOMO
大阪はどうか知らないが
橋下がいる理由で維新に入れた関東の人はほとんどいないでしょ。
352名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:46:07.74 ID:5N/pOLDqP
むしろ、太陽と合併して
議席数が増えたと思うけどなw

まさか、維新が50超えるなんて予想してなかったわw
一桁だと思ってたw
353名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:46:12.39 ID:bUNWvYVO0
>>285
公明のお陰??
公明は候補を立ててない大阪の選挙区では維新じゃなくて自民に推薦出してるんだが??
何いってんの?

あと近畿比例と大阪の比例を一緒くたにされても困る
お前は大阪でもって言ってんだろ?
大阪の比例投票先は維新が普通に一位だから
354名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:46:13.93 ID:8ShC8oHn0
集合離散を繰り返すだけで自分の足元も覚束ない政党に国家の統治が出来るのか疑わしいものです。
今回の選挙に吹かない風を読む眼力を養わなければ物事の真実を見失ってしまう事になるでしょう!
355名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:46:16.33 ID:gEow9jEn0
じたばたしてほんと恥ずかしい奴らだな。
356名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:46:17.72 ID:E4hLSpGe0
橋下と元民主を追放しろ

太陽党主体にすれば維新はいい政党になるよ
 
357名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:46:27.95 ID:SQWFu5pJ0
チョンの新しい傀儡政党だからな
358名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:46:33.11 ID:Wr1jwUSm0
ないない、こんなもんだろ
公明票(在日朝鮮票)もこちらへ流れてない。
民主40 維新45なら価値があったな
石原と橋下はもう別れるのは確実だけどね
359名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:46:33.25 ID:2Qu0IfgNO
アホだな。
石原や平沼が居たからここまでこれたのに。
それを一番分かってるのは橋下だろうな。
360名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:46:33.74 ID:Whm0fXmf0
みんなも選挙前から維新に近づきドタバタしながら注目されて議席を伸ばしたと思うよ。どちらにしても維新は利用されすぎ。
361名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:46:35.26 ID:s0Ju+XWz0
問題発言多いのは明らかに橋下で
その橋下に対して、かなり譲歩してるのが石原

大阪維新は国政経験無いし、他から引き抜いた議員も下っ端ばっかなんだから
一年くらいは旧太陽から学ぶ姿勢で臨んだ方が良いと思うんだけどな
362名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:46:35.88 ID:4fFQW6lO0
>>196
竹島共同管理がもし実現したら日本が譲歩したんじゃなくて韓国の大幅譲歩だからね
実効支配してる土地を他国と共同管理なんてありえないでしょ
それにこの話は漁業権かなんかの話だって橋下あとで言ってたはずだよ
マスコミは安倍石原橋下引き降ろそうと必死だから冷静に見た方が良いよ
363名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:46:39.53 ID:rz8Unkkl0
党代表が、二人ともけんか腰なのが一番の敗因だろw
364名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:46:42.73 ID:/x+dW/cR0
>>316
他方、読売は、維新+みんな+民主を合体させようと必死な状況ww!!
365名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:46:45.31 ID:YWKQPQJH0
立ち日勢力は維新から離れて欲しいが比例当選した議員は党を離れられないもんなの?

もうミンス政権下でミンス比例で受かった連中がボロボロ離党してたが
366名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:46:45.34 ID:AgqUHU4G0
逆だ
石原なしなら20-30程度でしかない
367名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:46:47.23 ID:66v4JPF60
>>307
追加すると、比例の議席数。
東京 3議席(涙
近畿10議席
368名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:46:48.04 ID:Th+LWmJK0
俺の度忘れか?
太陽ってどこだよ
369名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:46:48.78 ID:SSTi+p1J0
例え石原氏や立ち日が離反してももはやみんなの党が維新のようなガラクタ
と連立を組む理由が無いんだが。選挙前ならいざしらず。
370名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:46:57.89 ID:LIczUwbP0
>>330
西日本って具体的にどこなん
政治評論家が維新は西といっても九州とかは全然だと言ってたし
四国民として言うと、四国も愛媛以外は維新何それ?レベル
結局は関西だけでしょ、維新って
371名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:46:58.52 ID:m109EeyL0
まさに大阪の孤立ぶり、異常ぶりが際だってるなこれ。
372名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:46:59.32 ID:CFBkGjVL0
維新と太陽で当確はどんぐらい違うんだ

維新で当選したのはほとんど元自民で
元民主はことごとく落選
外国人参政権賛成の元民主が数人だけ
太陽いなかったら維新完全に終わっていただろ
みんなと組んでいたらバッティングしてもっと悲惨なことに
373名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:46:59.95 ID:2vuANaQf0
大阪の維新が震災後何をやったかというと脱原発
東北で工場の移転を関西に求めてる話もあったんだが
肝心の関西は関東以上に電力不足
今年の夏は関西で計画停電の話もあっただろ
当然そんな電力が不安定なところに工場移転なんてする企業はいない
マスコミは脱原発を煽ってるからあまり報道されないが
関西でも維新に失望してる人間は多いよ
ただ、まだ一般層で支持してる連中も多いがこれも時間の問題
374名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:47:03.40 ID:UTSp+Z5f0
>>245
いい加減な事書くな
橋下のVTR流れてたよ
三宅さんから、死ぬ少し前に手紙をもらった事も語ってただろ
維新特集も何回かやってたよ
松井も出てただろ
嘘はいかんよ
375名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:47:03.83 ID:2DG9w9U/0
石原と組んだから議席が増えたんだろうが
やることがホントに卑怯だな
376名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:47:03.97 ID:pGWedeU90
維新からたち日を除いたらゴミカスしか残らんやんw
そもそも関西以外はたち日系候補者の地盤票で比例稼いでるようなもんw
377名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:47:06.44 ID:KRPZC2h20
石原の特定アジアへの対応+橋下の突破力を評価した。
分裂するなら評価しない。
378名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:47:11.25 ID:CU/anM5A0
>>301
どちらの側の支持者も首かしげるんじゃないかこれって流れだったからなあ
379名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:47:11.57 ID:ZOiP5IbO0
>>311
今日の祝辞のことを言ってるのであれば,
あれカットされてるらしいぞ

CSかなんかのニュースだと
領土と歴史とかでは譲らない,
って感じの言葉を祝辞のあと続けて言ったらしい
と既女板で聞いた
380名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:47:12.72 ID:JmfeAOR40
たちあがれ派 松井はじめ大阪維新の会の多数、創新党の山田ら
みんなの党派 橋下と合流した議員ら、東国原、中田

11月に合流した時点でこんな感じだったんじゃね
381名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:47:16.57 ID:ukQVETZ/0
それは違う
石原太陽は必要、だがここぞという時以外あまり石原を表に出すな
橋下も同じな
タイミングを間違えると国民は引いてしまう
新鮮味とアイデアとカリスマ性で参議院選議席増やそうな
382名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:47:22.39 ID:lgwXmAta0
まあ>>1で取り上げられている話は全て橋下の独断専横によるものなんだけどな
383名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:47:27.05 ID:i1eooI8v0
石原より橋下の方がヤバイだろ
毎日自爆し続けてるぞ
384名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:47:38.92 ID:UeRKO+2A0
あはははは
民主みたいに内ゲバしてやんのw
単にお前らの正体がバレ始めただけの事だろうが朝鮮維新さんよw
385名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:47:39.11 ID:fiwrbhBz0
ミンスと組むとか組まんとか馬鹿なハナシまで出てるようだし、
組閣もまだなのにゴタついて、おそらく参院前にもまぁたゴタついて、
むしろ自公政権への支持増やしてるようなもんだろ
386名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:47:49.85 ID:YSdKO5io0
結果論
387名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:47:52.15 ID:V2gSp24l0
>>352
半分は近畿圏だけどなw
388名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:47:53.97 ID:cdkLkxAm0
そのまんま東っておこぼれ狙ってるの!?

姑息な奴だねww
389名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:47:54.48 ID:26dsv2/J0
早く分裂しtくれ
390名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:47:55.97 ID:ZRFZ6C+D0
>>1
むしろ大阪以外で維新支持票は石原ありきだろ
391名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:47:58.02 ID:+XjTAPGS0
>>338
ハシゲ君の関東投げ捨て演説はナカナカ良かったぞ
足を引っ張ってるだけだったがw
大阪が公明党ばかりでワロタw
392名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:47:58.30 ID:zq76gsUg0
や、たちがれも石原も党を出てくだろ
こんな出鱈目な政党つきあえないよ、石原以外は常識人だぞ
393エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/12/20(木) 22:47:58.89 ID:dkL4BhtH0
俺も今回は自民・自民だったが、合併してなきゃ、
比例は太陽にいれたと思う。
394名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:47:58.66 ID:mNNgaQ6M0
維新の松野なんか民主から逃げ出して選挙で通りたかっただけじゃん。
結局落選して、比例復活の癖に偉そうにすんな
395名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:47:59.46 ID:czj5NPLU0
「西の橋下、東の石原」の連合だから全国的に得票できたのだろう。

橋下だけだと「大阪限定」政党のイメージが強過ぎて、東日本地域で
こんなには得票が得られなかっただろう。

それこそ、みんなの党の「18議席」と良い勝負という程度だったかと。
ぱっと出の維新が、まがいなりにも政権与党民主党の「57議席」に迫る
「54議席」を獲得できたのは石原慎太郎あってのこと。
396名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:48:16.07 ID:8VDjBa1b0
いやー結果的にはナイスプレイになったと思うけどね。
イメージ的には負け戦となったがその将が橋下ではなくて石原になった。
これは大きい。
397名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:48:34.41 ID:cyhf26iH0
首相指名、アベシって言ったな、あれは嘘だ
398名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:48:36.16 ID:2IIYGV0u0
ばか若造のくせにしゃしゃり出るのが 橋下
ばか老人のくせにしゃしゃり出るのが 石原

なんでこの二人似てるの?
399名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:48:36.87 ID:z+9ix9VD0
60とか誤差じゃねーかwそれより国会に指導者格を送り込めただけで十分だよ
太陽と組まなければ、民主離党者やら東やらしかいなかったんだから。
400名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:48:40.62 ID:VjJKy7Yr0
>>7
関東でも太陽の党支持者は維新に入れた人間の1割程度らしいぞw
完全に無意味
401名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:48:41.92 ID:/Cqc4b4/0
そのまんま東の存在だけでマイナス5議席だろ
402名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:48:50.17 ID:qK53r9Sl0
>>307
急拵えの仮設の組織やからな大阪以外は。
関東で勝つのは元々困難なので石原のせいだけにしてたら次も勝てない。
403名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:48:55.46 ID:fW1iA8go0
いい作戦だ。橋下が切れて分裂、旧立ち上がれのメンバーと石原代表が
維新から分かれる流れだな。

やはり、石原は維新の勝ちすぎを抑えるために橋下と合流、立ち上がれの
メンバーを維新の比例で通して保守勢力を固める。
選挙においては民主党候補者の選挙区に維新の候補者を立てて共倒れさせる。

マジでこのプランが計画されていたのなら尊敬に値するわ。
404名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:48:56.85 ID:hDA0CrsS0
今日のテレ朝のワイドスクランブルに東国原とみん党の渡辺が出てたんだけど、
渡辺は言わずもがな、東国原も都知事選のこともあって石原を良く思ってない感じで
元経産省の古賀の「石原がいなければもっと取れたのに…」みたいな話を
否定しないで二人とも聞いてたよ。
関東と東京の比例で民主党を上回ったのは石原効果があったと思うんだけどね。
405名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:49:03.61 ID:saLlztOM0
石原平沼成彬西村は強硬ガチ保守だから全国で支持者がいる
落選だったが頭山満の玄孫もいた
大阪ローカルの維新が関東でも九州でも票を集められたのはこの人たちの存在があったからだろ

対して東国原には支持者なんぞ存在せず橋下の人気に便乗してきただけの雑魚にしか見えないが
えらそうに言える立場なのか?
むしろ東国原やら竹中が足引っ張ったんじゃねえの?
406名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:49:04.16 ID:l/MJxHf90
>>312
橋下がそういうバカなこと言っていても
石原が党首という担保があるから維新に入れたんだよ
維新でなく太陽であっても入れただろうし
407名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:49:05.90 ID:baLVBteA0
そりゃね、
@何にも知らないド素人、グラビアアイドル初当選議員、
A部落同和、TPP、外国人参政権賛成
B平沼、園田他保守陣営


誰よりも維新のクソっぷりを
一番分かってるのがB平沼、園田陣営だろう。
彼ら保守陣営は時を見計らって必ず行動を起こす。
で、関西の泡沫政党として原発フェードアウト
といいながら消えて逝くのがハシシタ維新だろう。
408名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:49:07.24 ID:WYN+sO9R0
>>361
そんな謙虚な性格なら維新から自腹切って立候補するわけないじゃん。
409名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:49:07.77 ID:hQKjaBPY0
>>347
公明は去年の守口市長選で痛い目にあったから
今回の協力はかなり凄かったと草加信者が言ってた。
まぁ、草加信者も公明には入れてないみたいだがなぁw
410名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:49:14.88 ID:5/W0Chj20
社民と共産と公明とも合体しちゃいなよw
わかりやすくなるから
411名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:49:23.67 ID:YWKQPQJH0
【政治】橋下氏-民主、維新、みんなの党を結集して自公に対抗を★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356011095/

橋下は立ち日一派を外して民主・みん党と組めよ
412名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:49:26.00 ID:B0WLK2NH0
マスゴミの分断工作にまんまと乗るそのまんま東ww
413名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:49:38.22 ID:a3zToH8l0
>>1
だからいってるだろ!!橋下にとって石原は客寄せパンダだって
興業が終わったら無駄飯喰って自己主張するばかりの厄介者なんだよ

橋下の目的は日本をよくすることじゃなくて
州道制を導入して中国が日本を切り崩し易くすることなんだから
その目的のためには手段を選ばず目的のためには何でも使い捨て
するのは当然の戦略。気がつかないのはバカだけ
その証拠に大阪民国だけが盛り上がってただろ
414名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:49:39.16 ID:F4v7LAHT0
>>293
小選挙区で保守票が有象無象の維新に行くわけねーだろ。
ついでで比例に入れてんだよ、石原さんがいるから。
415名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:49:41.13 ID:wYUMBLVm0
石原も橋下も同程度のサイコパスで周囲の人間を食い物にするから
どっちともお近づきになりたくないと思うのが普通の感覚だと思うけど、
敢えて言うなら、ガチガチの統制主義者で下の人間を締め上げて悦に入る橋下より、
基本バカ殿で御輿として担ぎ上げていれば無関心でいてくれる石原の方が、
下の人間にとっては好ましいと思います。

なので東国ハゲが何を言っても、外されるとしたら橋下だと見ます!
維新から追い出されるのは橋下!
416名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:49:51.08 ID:Ja6Ut5qS0
つうか石原自体選挙用の客寄せパンダに使われただけだからいずれ捨てられる
運命にあったんだろ。維新も一過性のブームに過ぎないしもう終わりでしょ。
417名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:49:53.49 ID:QxvSrqCx0
>司会者から「東国原氏は西軍(大阪組)ですよね」と聞かれると「もちろんです」と即答。

西軍て・・・何処の新春スターかくし芸大会だよ
418名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:49:57.09 ID:zfsS4BKC0
オレは選挙結果が出る前から維新は橋下を追い出したほうがいいと言い続けてきたが
その通りになりつつある。
419名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:49:57.39 ID:/pSzR6PN0
ナイナイ
石原がいたから比例でも議席をとれたと考えるのが自然

保守的なことと公務員改革というメッキが、元民主の合流などで
太陽合流直前で剥がれていたじゃん
あのままいったら3年前の民主を思い出して、それならみんなのほうがいいねっていう
馬鹿が表れて、大阪以外の比例すら落としていたと思うわ
420名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:50:06.23 ID:Yst3JCFNO
東京でさっぱりなのは石原のせいかもしれんが、大阪でしか結果が出なかったのは橋下のせいだろ
421名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:50:06.88 ID:SWgdRNwf0
>>339
橋下の病的な情緒不安定さが原因だろうな。
持ち上げられたらすぐになびく。
つっこまれたら瞬間湯沸かし器。
政策も理念もシステムも、今現在の感情の前では瑣末なことで、
ただただケンカと権力を求めている狂犬だからな。

みんなの党は橋下の毒に害されずに済んで幸運だったと言える。
理念には賛同しかねるけど、にわか第3極ブームの中でぶれなかったのは評価したい。
422名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:50:08.49 ID:TWBKSXPuO
>>338
それは東日本だけだろ
西日本じゃ石原は滅茶苦茶嫌われてる
西日本で保守系の政治家人気と言えば安倍だもの
423名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:50:10.10 ID:Fl0zJ+cJ0
新党として見るならば50議席越えは凄いだろ
それなのに内ゲバするのか
みんなの党が泣いてるぞw
424名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:50:11.40 ID:CFBkGjVL0
つーかみんなと元太陽が自民に復党すればすべて解決じゃないか
425名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:50:12.90 ID:xYLaFeAX0
>>1
ないないないw
石原と組まなければ、50越えで民主党に肉薄なんて議席は取れなかった。
合流劇繰り返す前の維新が20議席以上とれたとか思ってるヤツは
政治の話をしない方が良い。

あと、国政政党で国会議員でもないヤツの言う事を聞く筋合いなんて無いんだよねw
だって、橋下の名前書いても獲得票に意味は無いんだから。
426名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:50:13.69 ID:yLeYVuwo0
分裂早過ぎw
427名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:50:14.01 ID:4A4Hzw3y0
石原がいたからまだ取れたんだろうに、
大阪だけの人気だというのがまだ受け入れられないのかね
428名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:50:14.31 ID:CYBxVXO+0
東国原が一番ダメだろ
こいつ、そのうち橋下とも喧嘩するよ
429名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:50:15.60 ID:NOB/aFoz0
>>305
だいたい橋下が民主と組めるのか?てのがあるしな
だって日教組と組合が民主のバックだぜ?橋下の天敵やんw
何か裏があるのか単なる天然なのかw
430名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:50:27.15 ID:gy60dRJm0
さんざん民主を批判して鳩山側近を比例順位優遇をエサに引っ張ってきた・・・
これで命脈尽きたと云えるだろう
石原と組むよりもみんなと組んでいたらもう少し取れたとは思うが・・・
431名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:50:30.21 ID:mabrZk0k0
東国原
宮崎知事→東京都知事選出馬→関西から出馬
「西軍ですよね?」「もちろんです」
432名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:50:31.17 ID:d1QZpvzIO
てか今さら分裂したらそれこそ終わるでしょ。
くだらんこと言ってないで次の参院選に向けて動き出してほしいわ。
433名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:50:34.35 ID:s0Ju+XWz0
>>401
あいつはいらないな
自分の存在感しか考えてない
434名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:50:39.25 ID:aG4fzbNv0
どうしても分裂させたいのがチョンとマスコミたちだろ、そのまんまはアホだな
435名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:50:42.56 ID:6XFfXeP50
元凶のそのまんま東を外せば丸く治まる気がする
436名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:50:43.56 ID:qFw/o40n0
弱いところから切り崩そうとするいつものブサヨの手だ
騙されるなよ?
437名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:50:46.38 ID:IXjxrl9t0
面白いからずっと喧嘩やっとけ
438名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:50:49.42 ID:wDP63pDx0
維新がいれば公明抜きで改憲できるから
護憲派の勢力が維新を分裂させようと必死だな
439〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/12/20(木) 22:50:49.77 ID:+JSIBoxw0
5年間雑巾がけからかばん持ちまでこなして
それでもまだ議員でいられたら一回くらいは政策を聞いてやっても良い。

維新の議員ごときそれまでは口を開くことも許さぬ
440名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:50:50.27 ID:P9KY+RW10
まぁ、こうなるわなw

選挙前から言ってたけど、
橋下は選挙の看板として石原がほしかったわけであって、
結果のいかんを問わず、選挙が終わったら石原は用済み。

ましてや、石原以外の元太陽なんて、全く興味ないだろ。
441名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:50:57.65 ID:PcECH5tR0
維新とくっついていなければ、比例は太陽に入れてたわ
442名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:51:00.16 ID:TBy7iZ+W0
>>404
禿は石原とくっついたせいで都知事選に出れなかったことで根に持ってんだろうけど
禿が出れたとしても猪瀬には勝てないよ

猪瀬と禿じゃ勝負にならない
443名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:51:02.92 ID:LDuxCmeM0
どっちもろくでもねーよw
444名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:51:08.29 ID:hYyq0B6Y0
やれば、分裂して橋下-維新の方が自滅するか、
あるは、橋下-維新の方に残るはほんの僅かになるだけ
445名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:51:09.23 ID:Lz8VY6v/O
石原都政継承の猪瀬知事圧勝見るに 有権者の石原評価は高いだろ。左翼は馬鹿過ぎ
446名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:51:19.48 ID:S5SvSs180
んで、お国のため何をし、何ができるのさ
447名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:51:24.39 ID:i3NQ/QZQ0
少なくとも、関東東北じゃハシゲなんか全く信用されてないからな
関西にはああいうのが合ってるんだろうけど
448名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:51:33.11 ID:bUNWvYVO0
>>409
お前は何が言いたいの??
今回の衆院選で公明党は自民党候補者を自分の立ててないところでは応援してたことも知らなかったのか??
449名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:51:35.98 ID:82spzvKk0
大阪民国vsその他の日本だよ、地方切捨て言ってる橋下を支持する地方なんて無いよ
450名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:51:38.80 ID:vmgKjbI20
維新と太陽だけなら太陽に入れるんだが。

てか、そんな寄せ集め思想で集まって、党としてちゃんと機能するのか?
なんのために国政に手をあげてるのか。
行動がめちゃくちゃだし、怖すぎて信用できんわ。
451名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:51:40.52 ID:Ef34MirhO
>>404
東京の比例票は石原ありきだわな
452名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:51:44.55 ID:Ha94WRYb0
東国原のこの軽さで国政が務まるとは思わんな。
維新の候補の大阪組のレベルが低すぎるし、太陽切ったら何もできない集団になるの確定だけどな。
453名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:51:48.75 ID:zvmWvOrn0
もう使い捨ての話ですかw
454名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:51:59.70 ID:2k9urry00
今更外した所で手遅れ。
橋下という人間が馬脚を現してしまった以上、石原を切っても不支持が増えるだけ。
一貫性のない人間ほど嫌われるものはない。
455名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:52:03.84 ID:+XjTAPGS0
>>439
俺のノブ子を返せ
456名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:52:04.90 ID:CYs12Dm70
太陽が合併と聞いて、銀行を思い出す人はもういないか…
457名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:52:06.92 ID:r/gNp3WQ0
逆だと思うけどな。

マスコミが注目するのとは裏腹に、維新は所詮、国政では素人集団で、かつてのミンスを
見ているようだという見方の人も多かったが、太陽のかつて国政を担ってきたベテラン
議員と一緒になった事で、素人集団という懸念が緩和され、維新に投票した人も結構
いるよ。
458名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:52:12.17 ID:bOSz1VOMO
橋下!橋下!と期待しているのは選挙前は大阪だけだよ。
大阪の人は東京(関東)のことわかってないでしょ。

ふつうなら東京は革新系が強いのに
今回は自民一色だったから維新が比例で伸びて驚いた。
459名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:52:12.57 ID:VDPp/6AP0
石原が本体だと思ってるが・・
460名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:52:14.84 ID:26dsv2/J0
石原さんは単独で

党をたちあげてほしかった
461名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:52:17.38 ID:TQhal3d60
淫行ハゲが居なければ間違い無く維新に入れてた。
比例で伸びなかったのはコイツが居たからだろ。
462名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:52:31.74 ID:qK53r9Sl0
>>439
NHKへ帰れ
463名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:52:33.40 ID:WYN+sO9R0
>>429
別に問題ないだろ、日教組の支援を受けていた小沢鋭仁を平然と引き抜いた政党だし。
464名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:52:39.39 ID:zq76gsUg0
そんで、今度は民主党とみんなの党と橋本は組むらしいな
465名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:52:42.34 ID:/Cqc4b4/0
なんで誰からも支持されない東国原をメディアは重用するんだよ
466名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:52:43.16 ID:8po4Tc9H0
橋下は要らない
467名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:52:45.96 ID:Fm9IShPs0
来ると思ってたよ、旧たち上がれ日本勢の切り捨て。
橋下自身が政策ブレまくってるのに、それをたち日のせいにするってか。ひどすぎるな

平沼氏らは維新との合流に100%イエスじゃなかっただろうよ
でも石原御大がそれを決めたから、主君に仕える侍のごとく従ったのだろう

金美齢さんの言ったとおりだよ
石原氏は安倍氏を中心とした自民保守勢力のバックアップに回ってほしかった

橋下氏もはじめはいい切り込みしてたのに、国政進出を焦ったのか、タレント候補乱立なんて
選挙間近はひどい有様。
野田は好きじゃないが「シャープな色が薄れた」というのは言い得て妙と思ったよ
468名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:52:50.87 ID:4fFQW6lO0
>>429
橋下と言うか維新の首脳は自分たちに利が有ればどことでも組みそうだけどねw
いずれ足元掬われそうだよなー
469名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:52:54.15 ID:LFCBhSv1O
橋下が失敗したとしたら太陽との合流以前なんだよ
Twitterとかで断片的な発言が多すぎて誤解招きまくり
政策討論会とやらの不出来

そのせいで候補者公募も思うようにいかなかったが、太陽との合流でなんとか巻き返したのが実際のところ
470名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:52:59.66 ID:sEtqeGeq0
そもそも第二極はどこなんだ?
471名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:53:01.60 ID:hQKjaBPY0
>>448
別に俺は草加の偉いさんが言ってたのを聞いて言ってるだけw
維新にも気を使えって言われたってw
472名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:53:05.36 ID:QPo51NXqi
石原と一緒じゃなきゃ、未来の党の末路じゃないかwww
473名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:53:12.59 ID:QxvSrqCx0
維新が失速した一番の原因は安倍ちゃんの自民党総裁就任だよ
その前までの維新の勢いが
自民党復活の勢いに飲み込まれてしまった
474名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:53:16.10 ID:vLWnW3dA0
でも漏れ伝わってくるうわさ話だと、橋下本人は石原ベッタリっつー感じだけどな
少なくとも参院選までは袂を分かつつもりはないんじゃね?
475名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:53:18.43 ID:E4hLSpGe0
 
■橋下 (売国奴)
TPP賛成○ 人権法賛成○ 在日参政権賛成○
核保有絶対反対 X


■石原 (愛国者)
TPP反対 X 人権法反対 X 在日参政権反対 X
核保有は必要○


全く正反対ですw
 
476名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:53:19.76 ID:m2Pogi5X0
てか、この淫行ハゲ
何かスゲー勘違いしていないか?
お前こそ、いない方がもっと議席が取れていたと
言う認識が何故出来ないんだろう?
477名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:53:21.32 ID:UL60YLJl0
>>56
禿同

こいつのいるおかげで俺は維新を支持できない
478名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:53:24.63 ID:Mz6BJYn90
ゴミな市長がまずは死ねば?
479名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:53:27.64 ID:zfsS4BKC0
>>434
おいおい橋下は民主とくっつくと手のひらを返したぞ??
知ってて言ってるのか??
480名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:53:31.26 ID:8ShC8oHn0
威信(維新)崩壊か!
481名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:53:34.88 ID:2IIYGV0u0
これって石原が言ってたのか??

どっちにしてもどんどん酷くなってきてる 頭壊れたんじゃないだろーか?
482名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:53:36.70 ID:j6A2OcYP0
アホか。石原と太陽なかったら大阪の小選挙区だけだろ議席
比例票も半分くらい減るわ
483名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:53:38.75 ID:DehOqQ4/0
そのまんまは何を勘違いしてるんだ?
西村真悟、三宅博のおかげで比例当選したくせに。

九州から出馬しろよ。
嫌われ者だから近畿に逃げてきたんだっけ?
484名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:53:39.15 ID:yzyF6wbY0
淫行ハゲを追い出せよ。こいつが比例1位とか舐めてるとしか言いようがない。
485名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:53:40.78 ID:f0VxIYwa0
やっぱ鳩山が良かったなー

自民は官僚の傀儡だし橋下と石原は独善的なとこが良くない
486名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:53:44.45 ID:W6jeFTwj0
どっちかっていうと東と中田氏じゃね、議席を減らさせたのは
487名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:53:57.19 ID:NWZlpuda0
ここで石原のアドバルーン外したら、第2民主党や国民新党どころじゃない詐欺集団だぞ?
488名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:54:01.03 ID:v9f63EdLP
維新の弱みは、橋下徹の朝令暮改だと思うけどね。
489名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:54:04.74 ID:GubYw6Yv0
>>31
激しく同意
保守は橋下を早々に見限っていた
たんなる扇動家にすぎないと見抜いていた
石原の憲法改正の目的は明確だが
橋下の憲法改正の目的は読めない
信用できないのだ
490名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:54:15.22 ID:fEa1yGPvO
コビテル入閣情報が流れたところでコレだもんな
外野が想像する以上にカオスになってんだろう
多分、もう秒読み段階に入ってるはず
あとはタイミングだけ
491ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/12/20(木) 22:54:35.87 ID:kghLxejgO
分裂して維新はみんなと民主左派合併。太陽
に民主右派とかそんな感じでいいだろ。
492名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:54:36.05 ID:kmZB1/Cv0
太陽神戸銀行か…
493名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:54:49.58 ID:fYKmvc6R0
だから初陣は参院選にしとけとあれほど
参院選ならとんでも候補でも勢いでなんとかなっただろうに
494名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:54:56.00 ID:sJt14MqO0
>>1
どう考えてもいらないこはコイツら。
他人の足を引っ張ることしか考えてない
495名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:54:57.06 ID:B1VfaSLx0
威信と太陽が選挙協力しながらも別個に戦って、選挙後に合流って流れが
一番議席取れたと思う。
496名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:55:01.78 ID:9e+J44oL0
素人集団に政治を任せるほど恐ろしいことはないということを民主で学んだよ
石原外したらカス、クズばっかじゃん
497名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:55:08.90 ID:WqHCpgJ7O
今んとこ議員の中で石原に公然と批判的なのはそのまんまだけ
このハゲは自分の後ろに橋下や松井がついていると勘違いしてるみたいだが、
大阪組が石原たちを敵に回してまでそのまんまを庇ってやる道理もないし、
民主・みんなの脱走組も旧太陽より淫行ハゲの方に嫌悪感持ってるだろうし、
結局党内でそのまんま一人が孤立していきそう
498名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:55:09.29 ID:/N0Fk8eA0
オイオイ、石原さんじゃなかったら比例入れていなかったぞ。
喧嘩売っているのか。

それよりも近畿でそのまんま東が西村さんより上だったのはどう言う訳だ。
499名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:55:11.92 ID:Ngq7T2B90
>>492
知ってる人どれくらいいるのかねw
500名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:55:15.69 ID:Ku6P+Nc60
アホか。石原が代表だったおかげで保守票を取り込んだから、
これだけの結果を残したんだろうが。
橋下が竹島共同管理発言以降に失言を延々繰り返しまくって、
2chやツイッターでも橋下信者が消滅していた現実見てないのか?

みんなの党と一緒になってたら〜とか言ってる奴はアホすぎる。
501名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:55:27.52 ID:HzRi1ayB0
小選挙区も比例も維新に入れてないけど石原とたちあがれ日本が入った事で
どっちに入れようかちょっと迷ったよ
石原を客寄せパンダにしといて「石原がいなければ」ってのはおかしいだろ
むしろ「石原がいたから」第三極にまでなれたんじゃないかと思うんだが
502名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:55:28.36 ID:YlzthY1l0
同じ関西でも大阪が異色を放ちすぎだと思うんだ。
503名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:55:36.96 ID:zfsS4BKC0
>>488
立ち上がれと真逆言いだしたから遅かれ早かれ分裂だよ。
504名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:55:41.52 ID:2aAxLBIj0
何だかんだで現役議員の石原と平沼
国政に出る見込みは無い松井と橋下。冷静に考えてどっちに付いて行く議員が多いと思うよ?
橋下は大阪市政でも綻びが見え始めて今後好転するとも思えない
505名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:55:47.18 ID:yOLCajrU0
石原といっしょになったから54も取れたのに
維新だけだったら10か20も取れれば上出来だったと思うぞ

維新に、国民が票をくれるとでも思ってるのか?
最初の頃の八策見てたら、どうみても基地害ブサヨ集団だからな

石原が嫌いな連中は出て行けよ
506名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:55:49.76 ID:1q8HT+Bf0
昭和39年の林業自由化により安い外国の木材が大量に入ってきて、
日本の木材が売れなくなり、山村の働く場所がなくなり、山村の少子高齢化が進みました。
また、最近TPPの農業自由化の動きもあり、海外から安い米が輸入され、
農村で作った米が売れなくなり、農村の働く場所がなくなる可能性があります。
さらに、TPPの労働自由化により、海外から安い労働力が大量に入ってきて、
国民の働く場所がなくなる可能性があります。
507名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:55:51.94 ID:/x+dW/cR0
>>456
太陽銀行の旧名が日本相互銀行だったというのも
たちあがれ日本→太陽の党→維新(完全に名前消滅)
に似ているなw
508名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:55:51.97 ID:8Sol2NL90
>>307
常識的に考えて東京で勝てるわけ無いだろ
大阪で勝てたのは、地方議員などの地盤となる組織力があってこそ
根無し草が勝てるほど国政選挙は甘くない
小選挙区の結果はきわめて妥当な結果
509名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:55:52.93 ID:Mz6BJYn90
中出し当選とか終わりすぎもはなはだしいなw
死ね
510名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:55:57.27 ID:yo9O3JA30
>>1
なっ、大阪人って馬鹿だろ。
こと政治に関してはほとほと愛想が尽きるわ。>大阪不眠
511名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:55:58.55 ID:VTbCr1500
ねーよwwww
石原と一緒じゃなかったら余計に席減ってたってのwwwww
512名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:55:58.95 ID:f0VxIYwa0
日本維新の会の石原慎太郎代表が宮城県で街頭演説。「このごろ総理は1年で辞める。漢字の読めないヤツまで出てくる。
自民党はもたないと思ったら、今度は民主党という無能な政党が日本をガタガタにした」

>漢字の読めないヤツまで出てくる
>漢字の読めないヤツまで出てくる
>漢字の読めないヤツまで出てくる

ネトウヨの好きな麻生ディスってんぞ
513名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:55:59.59 ID:k/zvKAKV0
>>395
石原と組まない場合はみんなの維新になってただろ。
514名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:56:01.64 ID:bUNWvYVO0
>>471
そんなに自民党が公明と選挙協力してるのを認めたくいのか?
ってか普通に自民党候補者が演説するとこに公明党の市議とかいたけどな
紹介もされてたし
秋葉原の最終安倍演説のとこでも公明の奴が出てきて観衆に叩かれてたろ

お前が学会員ならともかく、他は全部自民党と公明党の選挙協力を認めたくないようにしか聞こえない
515名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:56:02.82 ID:+XjTAPGS0
>>477
禿禿 うるせいんだよ
ヌッ殺すぞ ボケェ!!!!








最近のネット検閲すごいんだっけ・・・・ 取り消します
幼女買春反対
516名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:56:14.35 ID:vmgKjbI20
橋下はマスコミ批判がうまいし
マスコミ批判党を作って、それを軸に永年野党として頑張ってほしい。
517名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:56:20.01 ID:g08z3ZvI0
よし!
石原閣下+旧たち日は自民に合流!
これしかないな!
518名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:56:20.89 ID:xYLaFeAX0
つうかさ…。
このまま行くと、石原が乗っ取るというか自然に石原のモノになるんだよ。

だってそうだろ?
国会議員でもない現役市長が国政左右できるわけ無いだろ?
国政政党の運営や先行きに関与するの?
本来の業務すっ飛ばして。
選挙で選ばれたわけでもない人間が?

うまくいくわけ無いだろw

この構図に不安要因を感じないヤツは、
自宅のセキュリティシステムとか人生設計見直した方が良いから。
519名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:56:22.89 ID:YUhEgwlC0
じゃあおまえらは太陽の党だけだと何議席取れたと思うんだよ
520名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:56:38.54 ID:wDP63pDx0
全国区で看板できる人材なんか維新の大阪勢にいるか?
経験も知名度も無い雑魚議員ばっかしだろ

下手な事すりゃさっさと東国原らのほうが切られるだけ
521名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:56:39.11 ID:d1bKkozm0
古賀って人は維新の人間だっけ?
522名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:56:42.88 ID:F4v7LAHT0
>>460
あれはあれで良かったんだよ、第三極制圧したんだから。
石原さんの最後の御奉公=改憲の為には見事だった。
523名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:56:45.17 ID:VmG0twSx0
ハゲは言う資格ないだろ。ハゲ
524名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:56:50.01 ID:uFEwaBA90
組んでいなければ当然石原票は全部太陽に流れただろうし
橋下の演説に呆れたような層ならば、どのみちそれ以前に見限っている
あと期待できそうなのは反原発票だけだったわけだが、未来の惨状を見ていれば結果は明か
いい加減現実を見つめないとな
525名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:56:58.60 ID:3CpCmuBEP
>>308
いや、みんなと組んでたら議席は倍だったよ
526名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:57:01.54 ID:yecnPUJr0
大阪は別として、まともな地方組織ないのにそうそう議席の上乗せなんてあるわけないだろ。
527名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:57:06.64 ID:5tvePNkY0
比例でとれたのは石原のお陰でしょうが
橋下の馬鹿さでうけるのは大阪の馬鹿地域だけ地方は嫌われる
候補者もアイドルや芸人とか馬鹿にしてるとしか思えない
528名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:57:14.50 ID:kL+ZTkJs0
東が居なきゃ入れましたけど。
529名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:57:16.29 ID:bOSz1VOMO
東京と大阪で維新に投票した人やメディアに温度差があるんだろうな。

大阪→沈んでいる大阪を蘇らせるのは橋下のいる維新!

東京→憲法改正には石原のいる維新!
530名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:57:26.56 ID:jcp6MeUXO
>>457
自分も同じ意見。
石原などベテランと組んだことで国政を任せる安心感みたいなものが増した。

橋下さんは安倍さんにラブコールしてたこともあったよね。
安倍さんが党首になっていたら、維新が第一党になっていたと思う。
自民が勝ったのは安倍人気だからだよ。
531名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:57:28.85 ID:s0Ju+XWz0
石原と橋下は仲良いみたいだから相違があってもなんとか纏めるだろうけど
古賀とか東とか糞すぎるな
東に擦り寄られてても橋下からしたら迷惑なんじゃね
532名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:57:30.53 ID:6WVqJx8Q0
>>1
この古賀って奴、ほんと立場わかってねぇな・・・
メディアに引っ張りだこで調子に乗りすぎ。
官僚上がりの窓際族だったくせに。
533名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:57:35.86 ID:ycW7ini70
いや、石原と一緒になってなくても駄目だっただろ
橋下が衆議院選に出れなかったのが最大の理由なんだから
534名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:57:37.46 ID:AkICI3Sk0
むしろ石原さんが維新に足引っ張られたと思うけど
535名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:57:37.52 ID:62BuBQ8MO
維新は割れる、間違いない。そのまま泥沼になるまでもめつづけて参院選で沈めばいい。元太陽は生き残るだろうし。
グラドルで議席取ろうなんて国民馬鹿にしている。レンホーみてたらそんな肩書きは爆弾にしかならない。
536名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:57:38.42 ID:3PUhAyhYP
\(^o^)/つぶしあえー
537名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:57:45.28 ID:zbSC/Z5o0
だけどさ
橋下って
日教組とか左と闘ってきたから人気あったわけで
それが朝鮮人みたいな事言い出して
有権者から見放されそうになったから
石原と組んで左派色を薄めようとしたんだろ?

太陽と組んでなかったら
大阪でももっと自民に票行ってただろうし
増えてねーと思うぞ
538名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:57:46.55 ID:in+e8uOG0
石原どうこうより、橋下の失言、風見鶏っぷり、迷走で自爆しただけだろw
539名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:57:49.35 ID:hPDqzIV/0
大阪以外では小選挙区で2議席しか取れなかったんだから
維新人気なんて元からそう高くない(その2人も元自民の立ち上がれ日本で選挙に強い)

残りの40人ほどは詐欺みたいな手口で比例当選してる
石原や中田のような知名度の高い候補を比例のみ出馬させて
泡沫候補みたいなのをねじ込む手口だもん
540名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:57:53.72 ID:6GSENMXR0
石原はもういらんよ
集票力がないことが分かったし
541名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:58:02.55 ID:IgN1uBEyP
太陽の党は離反して自民と連立を組むべきだ
もともと自民と連立を組む予定だったんだろ
ならいいじゃないか
542名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:58:02.55 ID:MO+ea1qj0
橋下石原は安倍の別働隊というか、私兵みたいなもんだと思うけどね
維新自体はどうでもいいと思ってるんじゃないのかな。
543名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:58:04.09 ID:kc4MWN+M0
大阪「都」構想なんぞブチあげた時点で勉強不足も甚だしいと思ったなw
そもそも「都」ってのは帝のいる場所を指す、日本史上大阪に天皇家が
居たことはない。
大阪人コンプレックスの権化みたいな橋下には投票しないよ。
544名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:58:05.60 ID:C4L5AahFO
こいつらゲス過ぎる…。
545名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:58:05.90 ID:Dgvnh0zv0
どう考えても逆だろwwww
546名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:58:07.67 ID:A/Od5b120
まず日本人は韓半島を侵略し無抵抗のコリアンを強制連行し男は奴隷にして女は従軍慰安婦にして
3000万人を虐殺した事実を認め謝罪しなければならない
547名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:58:08.54 ID:HQmhr9m40
太陽と維新と別れちゃえよもう。くだらねえ。
548名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:58:12.02 ID:vLWnW3dA0
サヨク的にはもう維新+みんなでなんとか自民の独走態勢だけはストップさせたいんだろう
もっと言えば…自民というよりズバリ「安倍政権」だな!

維新もみんなも基本的には憲法改正(9条こみで)に決して否定的な勢力ではないんだがなw
民主が壊滅し、未来や他のザコどもじゃまったく役に立たないんで、もう橋下あたりを
安倍自民にぶつけるしか戦略が思い浮かばないんだろうwよくわかるよw
549名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:58:18.94 ID:czj5NPLU0
自民党なんて「党本部の公認候補」と「県連の独自擁立候補」が選挙で対決
するくらい食い違った事をやっても「同じ党」として成り立ってる。

首班指名の方針が食い違ったくらいで維新を分裂させるとか短絡的過ぎる。
550名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:58:25.07 ID:l/MJxHf90
プロ集団の太陽組がいなきゃ維新なんか素人の寄せ集めに過ぎないよ
思い上がるな
551名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:58:26.24 ID:VjJKy7Yr0
>>527
石原なんてここ以外では殆ど支持されて無い
もう死にかけだし喋りは同じことばっかりだし当たり前だが
552名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:58:31.64 ID:qK53r9Sl0
>>500
ツイッターは自民党マンセーだが
自民党は票を伸ばしていない
維新は理論武装して再チャレンジやな
553名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:58:35.66 ID:+LS63Dan0
東国原は狭い範囲で選挙区現場に接していただけだから広範囲での
石原サポーターの存在にきがつかない。
比例で維新に入れたが、改憲の石原がいたからこそ。
お前こそ相乗りの恩恵組だろが
554名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:58:35.95 ID:5a02p/oj0
石原なんてこの4年で引退だろ。
まだ生まれたての党なんだしじっくり構えればいいだけ。
批判してるやつらは性急すぎる。
555名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:58:50.50 ID:zfsS4BKC0
はっきり言って維新はマトモだが力の衰えた老人と
有名なだけのキチガイ小僧の党。
爺さんは信用できるが小僧は追放だよ。
556名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:58:57.88 ID:Whm0fXmf0
でも旧太陽は維新と合流しなかったら議席は減っていたと思うな。
557名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:58:59.71 ID:hQKjaBPY0
>>532
この古賀って東京のマスコミでは敬遠されてて
関西のマスコミしか出れないって前言ってたわぁw
558名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:59:00.19 ID:66v4JPF60
>>469
あのね、関東での維新とみんなのバッティングで小選挙区負けまくったのは
太陽が候補者をごり押ししたからなの。
太陽合流以前は維新とみんなはほとんど選挙区調整が進んでた。
まさしく石原は3極潰しの功労者だったわけ。
自民が喜んで迎えてくれるよ。
さっさといきなされ。
559名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:59:08.97 ID:6XFfXeP50
維新と太陽の党の合流はお互いメリットあるのに
何故かそのまんま東がマスコミの分断工作に引っかかってるんだろ
560名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:59:14.91 ID:cdkLkxAm0
そのまんま東と古賀は何も活躍したてないのに奴らが煽ってどうするんだ!?

大阪だけ強調しても全国は無理だぞ!?

少し勘違いしてるよね?
561維新の分裂は不可避だ!:2012/12/20(木) 22:59:19.93 ID:4tnsuHYLO
まあ選挙対策の野合だから、予測された事だ。
橋下は、石原を箱根越えの道具にしただけ。
石原も、あわよくば維新を乗っとるつもりで組みしただけ。
所詮同床異夢の二人、一緒でいられる筈がない。
そこへ、野心満々の東国原が入っては、収まるものも収まらないよ(笑)。維新の分裂は不可避だな。
後はマスゴミの玩具にされて汚されるのがオチ。マスゴミはてぐすね引いて待ってるよ(笑)。
562名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:59:24.55 ID:ghar5/ur0
石原が入って少しまともになっただろ
どう見ても橋下が暴走したせいだ
563名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:59:25.54 ID:K1TiUuPo0
後出しじゃんけんほど格好悪いものはないよ
564名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:59:26.44 ID:xYLaFeAX0
>>467
維新が立ち枯れ・太陽を切り捨てるんじゃなくて、
吸収されて乗っ取られるんだよw

石原なんて維新のマニュフェストはガン無視だもんなw
ハナっから吸収して自分の道具にする気でいやがる。
これを回避するためには、橋下が自分で政治家になるしかないんだが…。

ま、仮に参院に出て政治家になっても詰んでるんだけどねw
この道理が分かってないヤツは、政治のこと話さない方が良いと思う。マジで。
565名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:59:30.69 ID:YUhEgwlC0
じゃあおまえらは太陽の党だけだと何議席取れたと思うんだよ
566名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:59:37.92 ID:BT/ESqGP0
>>13
創価が嫌な保守票になってたよなw
維新と組むまでは比例で入れるつもりだったわ
567名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:59:44.55 ID:xwhKoORr0
年明け早々に分裂するのは明々白々

分裂騒ぎで支持率低下→橋下は四方八方にケンカ売って暴言連発でテレビジャック→
支持率やや持ち直す→基盤のない参院選は関西だけで勝って10議席程度

そして太陽の党は自然消滅を待つのみ
568名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:59:47.48 ID:Wb/Snv8H0
石原の現実的な原発政策で保守と認めて投票した人も多かったろうに
どうも維新から石原追い出したがってるのは
維新を、ばりばりの反原発政党に作り変えたい連中じゃね?
569名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:59:49.44 ID:Ef34MirhO
結局
マスゴミと渡辺による石原外しじゃんこれ

選挙後やれみんなと組んでた方が良かったとしきりに流れるのもその一環
その流れに調子こいてるのがそのまんまw

最悪だなこりゃw
570名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:59:51.31 ID:yzyF6wbY0
>>421
第3極はどこも支離滅裂な状態になっていたが、確かにみんなの党だけは筋は通っていた点は好感が持てる。
政策的には支持できないけど。
571名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:59:52.77 ID:KqwymiEsO
東日本で全く勝てなかった、たち枯れの役立たずジジィ
こんな廃棄物捨てて当然だろw
572名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:00:00.75 ID:OGbcG9n9O
狭量な奴が多いよな
573名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:00:01.89 ID:CWC5hhNI0
>>421
同意。みんなの党は、政策は完全に新自由主義的で嫌いだけど、その点は評価できる。
てっきり竹中ブレーンの維新はみんなとくっつくとばかり思ってたんだがなぁ。
竹中維新も太陽も、くっついた時点でどっちのメンバーもまったく信用ならない、
民主党と同じ選挙互助会なんだとしか思えなくなったわ。
574名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:00:01.92 ID:62BuBQ8MO
>>546

やだーおじいちゃん晩御飯はさっき食べたでしょ。
575名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:00:10.46 ID:f0VxIYwa0
石原代表は
「原発の立地をもっと慎重に考えないといけなかった。
 海岸に原発を造ってきたのは間違いで、自民党や官僚の責任だ」
と国の原発政策を批判。

石原を社民党に迎えようぜ

石原氏は「中央官僚の硬直した価値観でつくった規定は通用しない。それに使われている国会議員はダメだ」と指摘。
576名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:00:14.92 ID:A40c+SVV0
青ニ才め
本性を現しよったな
577名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:00:24.87 ID:YxtZGInA0
どうせミンスの残党が調子乗ってるんだろw
578名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:00:26.41 ID:nOC8AvMG0
>>554
別に急いでねーからダイジョウブだよwww

橋下嫌いの産経がいつもの飛ばし記事を書いただけだw

コイツら取材拒否喰らってるから適当書きやがるwwwww

だいたい、東国原と古賀って維新の中枢じゃねえじゃんw
579名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:00:28.51 ID:8Sol2NL90
>>312
分かってないな
維新の会支持者はこまけえ政策なんて興味ないの
維新の会の政策は、橋下プラスα石原
それが分かってないのが、政策の一致ができなかった云々と理由を上げている
実際橋下がいなくなったら、維新の会なんてあっという間に消えてなくなる
580名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:00:40.19 ID:WQWOcJ7K0
いやむしろ石原だけなら80はいけた
いらない子は橋下
581名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:00:40.39 ID:4y0Rdx0Z0
>>236
橋下が衆院選に出なかったのは、はっきり言って失敗だったと思う
当選した面子で橋下がコントロールできそうなのは小物ばっか
結局、国会での維新は「元自民の人達」が中心になってしまう
582名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:00:46.63 ID:D8mvmvtQ0
そもそも石原ってさぁ、橋下さんみたいに体育会系なの?
作家だし、高校生の頃引きこもってたみたいなこと言ってたから信用できん。
こいつからは似非保守の匂いがプンプンするわwww口だけなのは石原
583名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:00:51.99 ID:GUuQE45p0
維新は外国人参政権に賛成
それと相続税は100%だっけ?
584名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:00:53.27 ID:Lcec35+HP
マスゴミ「維新は分裂する
マスゴミ「維新は分裂する
マスゴミ「維新は分裂する
マスゴミ「維新は分裂する
マスゴミ「維新は分裂する
マスゴミ「維新は分裂する
マスゴミ「維新は分裂する
マスゴミ「維新は分裂する

まだなの?w
585名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:00:53.95 ID:nfkJpuqB0
それがおまえらの運命
糞石原なんてまともな奴は支持しない
586名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:00:54.89 ID:z+9ix9VD0
太陽のみの選挙の弱さは支持者が一番わかってるはず。太陽系候補者は間違いなく救われた。
東が文句言ってるのは、石原とかがいなければ自分たちが維新国会部門のリーダーになれたのに
阻まれたから。
587名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:01:04.49 ID:XeAKszHy0
あの元役人のうすらハゲが騒いでるだけだろw

わざわざテレビ出て自分のところの代表の悪口を言ってるあたりが

馬鹿すぎw

きっと、石原に一喝されて何も言えなかった悔しさを吐き出してるんだろうなぁw
588名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:01:07.93 ID:eoJnyFS30
    
みんな とであれば、100は越えただろうに。
落ち着いたら、多数決で橋下の意見は外されるだろう。
それが民主主義。
589名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:01:08.74 ID:O/35k2j00
橋下を外せ
590名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:01:16.11 ID:n4qXgPHf0
>>133
西村眞悟・三宅博 比例のみですよ
591名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:01:16.55 ID:4fFQW6lO0
古賀も信用ならないんだよなー文句しか言ってないしw
本当に改革したいんだったら自ら音頭とってやるもんなんじゃないのか?
普通の会社ならそうするはずなんだが国家公務員ってのはそんなのも許さないほど組織化されてるのか?
592名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:01:20.72 ID:ird1Iq8ei
>>552
593名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:01:28.80 ID:71BbkWKa0
>>1
それはオゴリだろ、石原なら何かやってくれるかも!で維新に入れた人ってのを聞いたぞ。
維新が破れたのは民主党のゴミを入れたり、サヨクを入れて反保守だったりって方針がブレブレだったからだろ( ̄Д ̄V)ゲェ

あっ、石原外しって維新に入り込んだ反日サヨクが石原が嫌だからだろ┐( ̄ヘ ̄)┌
594名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:01:29.95 ID:pTIV3D7w0
橋下は渡辺と組めばいいんだよ。
今からでも遅くない。
595名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:01:42.50 ID:Lz8VY6v/O
安部自民コアで民主の保守派を野田が引っ張って安部と合流石原も太陽と安部に付けば草加イランのに。
596名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:01:44.84 ID:zfsS4BKC0
>>565
キチガイはもう用済み。ご苦労さん。ってことだろ?
597名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:01:45.73 ID:E4hLSpGe0
橋下なんて、ただの在日コリアンだったろ

もう、支持してるのなんて
テレビしか見ないジジババと在日チョン君だけだよ
 
598名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:01:48.38 ID:8KOfz5K90
橋下は鈴木むねおと、同じ運命をたどるよwww
599名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:01:48.41 ID:ab0a9W2H0
負け組は身内で喧嘩ばっかだなw
600名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:01:58.15 ID:7zRA3N7+0
関東在住者は、橋下のブレブレなのが大嫌いでそんな橋下と一緒になった
石原も信用を失ったから、そら票が維新に関東で入るわけがない。
維新に入れるならみんなの党でもいいんだし。
みんなの党は維新とやりたいことはほぼ同じなんだからさ。

維新と一緒になる前の石原は尖閣対応、都知事4期って凄い人気と実績が
あったのにブレブレ橋下と一緒になって一気に男を下げた。

橋下みたいな実績もないのにデカイ口を叩く人間は関東人は嫌いだし。
601名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:02:05.17 ID:f3YBZvrWO
(´・ω・`)石原がいたから維新には入れなかったお
602名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:02:08.25 ID:8qrI3TZw0
>>579
>維新の会の政策は、橋下プラスα石原

それ・・・政策じゃないからwww
ただタレント候補に釣られてるだけだからwww

自分のおつむをもう少し使うことを覚えようねw
603名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:02:08.75 ID:C+5t+22GP
馬鹿過ぎるな。

橋下から離れた保守票が石原によって入っちゃっただけなのに。石原が入らなきゃ大惨敗だったわ。大阪以外。


なんで自民があんなに入ったかいい加減気づけや。 自民に!じゃなくて、安倍自民に!で入ったんだ。
604名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:02:12.53 ID:5tvePNkY0
>>554
そうだよ
できたての党なんだからこれから頑張ればいいだけど
それを批判してるのは維新や橋下だったりするんだよ
だいたい市長が選挙活動やってるのに批判が出ない大阪はおかしいわ
605名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:02:17.10 ID:LFCBhSv1O
維新はこのままハチャメチャでいいよ
とにかく前に出て知名度をあげる
橋下や石原がマスゴミぶっ叩く
政局より政策で、既存野党とは違うと思わせる

そうして地味な安倍より知名度をあげれば、参院選は面白くなる
606名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:02:21.12 ID:l/MJxHf90
原発云々いってるのはアホだな
今回の選挙では最初から原発なんか争点になっていなかったことは
未来の党がどうなったか見れば一目瞭然だろ
607名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:02:29.15 ID:yo9O3JA30
>>520
いるよ。

谷畑孝
当選5回(内参議院1回)
童話だけどw
608名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:02:33.28 ID:6HDgwhMk0
>>565
10位じゃない?
609名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:02:37.08 ID:xYLaFeAX0
>>539
そうそうw
この絶対的な事実が分かってないバカ大杉。

そもそも、橋下の戦略がハナから比例票だったのは織り込み済みだしなw
まさか、小選挙区でガチ勝負する気だと信じてたヤツいるのかね?

居たとしたら可哀想すぎるw主に知能が。
610名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:02:56.78 ID:VjJKy7Yr0
>>565
太陽だけなら未来の半分言ってたかどうかだな
西村とか三宅は確実に落ちてたし
611名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:03:06.13 ID:NGKyo+ZX0
風見鶏の輩が調子に乗って色気出してる
素人は流されるままか?
612名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:03:06.36 ID:zq76gsUg0
>>518
民主党と組むんだってよ
613名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:03:07.79 ID:eei0gHVc0
太陽の党の元たちあがれのベテランがいるから
維新を完全には否定したくなかったんだけどなぁ

まあ、関西ではしらん
614名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:03:25.66 ID:A/Od5b120
強制連行も従軍慰安婦も世界中が認めている事実だ
戦争犯罪を認めない日本は異常な国で世界一の人種差別国だと国連が認定した
だから国連を日本は敵国のままだ
日本は敗戦国だ
615名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:03:27.44 ID:Vo/Cegh40
今はもう、こういうもめ事のニュースは見たくない・・・
616名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:03:28.34 ID:6vqTEyTD0
比例は みんなに入れた。
維新とくっついてなきゃ、 太陽に入れたのに。
東はないだろ。東は、
617名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:03:29.17 ID:XeAKszHy0
古賀とそのまんまのはげコンビは追放しとけ
618名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:03:38.51 ID:6XFfXeP50
マスコミの分断工作に乗りすぎだろ
維新が割れたら次は自民党を集中攻撃で
またあること無いことでネガキャンされまくるぞ
619名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:03:39.25 ID:2Dg6XRE6P
分裂して半分くらいは自民に編入か?
620名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:03:41.78 ID:PHRQLAQ10
>>594
江田に嫌がられてますん
621名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:03:42.85 ID:4EhfNKgr0
前々から思ってたけど古賀って人間のクズだな
622名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:03:45.45 ID:FvphGy9w0
石原の右の人間の票を橋下が隠れ売国の為に総スカン食らったっての分からんのかね
623名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:03:45.80 ID:nOC8AvMG0
マスゴミさん、チンカスネトウヨさんwww

ご期待に沿えずごめんねwwwwwwwwwwww

お前らがずっと「維新は分裂する。維新は消える。」と言い続けてきたけど、分裂どころか、どんどん吸収してふくらんでいってるしwww

ホントご期待に沿えずごめんねぇwwwwwwwwwwwwww

次の参議院選挙と堺市長選挙が楽しみだねw

マジでwww
624名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:03:53.54 ID:p/jTK3LP0
アホの関西人しか釣れれないよwwwwwwww
625サヨク:2012/12/20(木) 23:04:08.31 ID:f0VxIYwa0
>>548
世襲がなかったら自民でもいいよ
でもそれって民主ってことだよな
626名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:04:09.76 ID:zZAdtAQ40
その致命的な判断をした橋下への不信感が問題だ
627名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:04:12.06 ID:ZQs7LEBr0
合流してなきゃ今回取れても次がないだろ
目先しか見えてないのか?
628名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:04:18.28 ID:2aAxLBIj0
これは確信してるけど、そのまんま東に反感持ってる奴は多いよ
比例で出馬の時点でアレだが、近畿からってのも最悪。ここ2、3日はあっちこっちで石原批判してこいつ何様なんだよ
存在そのものが維新の価値を下げてるぞ
629名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:04:24.98 ID:8Zb2iLDs0
頭に乗りすぎてるかな。
選挙前の勢いの割には第3党だし。
630名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:04:27.40 ID:j1+TMm2C0
多分、維新に入れた有権者は橋下市長と石原さんという
2代看板で入れたんじゃないかしら・・
維新候補者のほとんどが新人で、誰が誰だか名前すら覚えてないんですから。
旧太陽、石原批判する人は選挙前から気に入らなかっただけでしょ。
終わった後で、こうだった、ああだったと愚痴愚痴こぼすのは男らしくないわ。
631名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:04:27.96 ID:FLKBwi0/0
旧維新は候補者自ら選挙資金どうにかしろって言ってたぐらいだから
太陽の党の資金がなかったらそもそもあんなに候補者が立てられなかったんじゃないか
632名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:04:32.86 ID:jcp6MeUXO
>>603
谷垣とか河野太郎が自民党首だったら、自民党も惨敗してた。
民主党や未来と拮抗してたと思う。
633名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:04:36.59 ID:cWCz6EPZ0
維新の新自由主義と立ち上がれ日本の保守では政策が全然違う
そもそも組んだのが間違いだった
野合としかいいようがない
こんな奴らを当選させた大阪府民の考え方が理解できない
自殺志願者としか思えない
634名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:04:38.44 ID:aG4fzbNv0
分裂してよろこぶのは反日チョンさんだけだろ
635名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:04:41.42 ID:rVeueqdb0
選挙の仕方もわからない素人が60取れるとか・・・^^;
636名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:04:41.44 ID:hQKjaBPY0
>>623
堺市長選はユダ狩りで維新総攻撃やろうなぁw
637名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:04:42.86 ID:r/gNp3WQ0
会社関連に年寄り連中が結構いるんだが、こぞって石原目当てに維新に投票した
みたいだし、選挙前は若い連中に石原維新を勧めてたぞ。

多分、年寄りはそういう人多いかも
638名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:04:53.14 ID:kZOjkJTk0
逆だよw平沼石原新党なら票入れてたよ
維新?ぷっ誰が投票するかよwww
639名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:05:05.16 ID:ES5WiolQP
まあ石原はともかく平沼あたりは今の安倍政策にはあってるもんな
一方自民の中にも小泉元総理の流れを組む構造改革派は残っており
(一太、小泉息子、河野太郎、塩崎、微妙なところで世耕)
それは維新と政策はマッチするだろう
それらをトレードできればしっくりくるだろうが自民の構造改革派って意外と多いから
維新倍増したりしそうである

また自民には構造改革派ではないが、安倍財政出動派と距離は置きたがる財政規律派
(石破、谷垣、浜田息子、塩崎はこっちかも)もいる

石原がはいってなよなよしたけど、構造改革路線でいれば、政策が問題になった際、
維新は今の議席でも意外といい立ち回りできると思う

そしてどうでもいいが未来の亀井さんはもどってきておくれや
640名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:05:06.48 ID:AirIgaGJI
自民が勢い有りて出し出来ないので
維新を分裂させることを先に動いたんだろうな

ぶっちゃけ工作員は気持ち悪いぜ
641名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:05:07.01 ID:ASjS4ZaBO
そもそもみんなと連携できなくなったのはハシゲが生意気すぎて渡辺を怒らせたからだろ。みんなと連携できなくなって焦って石原に飛び付いたんだよ。批判の矛先がおかしいだろ。
642名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:05:10.55 ID:E9Bb05D60
>>309
そのままでいれば悪くない政党ではあった
維新とくっついたことで維新の評価が落ちたが、旧立枯の評価も落ちた

立枯は、小泉・竹中の新自由主義、特に郵政民営化に反発して平沼たちが
離党し真正保守を唱えたことに始まる

ところが、その竹中の流れを汲む新自由主義の維新の会に合流をもちかけ、
さらには橋下や松井ごときに「真正保守には退場願う」とまでバカにされたのに
「そんなこと言わないで一緒にやりましょう」とすがりついたことで、
もはや平沼には保守の気概が無く、「仇敵」に頼って惨めに議席を守ろうと
する醜悪な老人に成り果ててしまった
643名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:05:21.33 ID:xYLaFeAX0
>>421,573
というか、橋下の誘い文句が最悪だったからな。
あれで合流しようにも合流できなくなった。
むろん、筋を通した渡辺も立派だけど、

どっちかというと挑発しまくった橋下がナイスアシスト!てな感じ。

案外、橋下がバカな挑発勧誘しなければ、あっさり合流してた気がするよ。
644名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:05:23.80 ID:8Sol2NL90
>>330
絶対にない
100%ない
小選挙区は大阪以外全敗
比例も3割減
実際太陽の塔と一緒になってから、維新の支持率がかなり伸びたからね
645名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:05:27.67 ID:JFwffbW30
>>1
石原を外すんだったら維新に入れた一票を返せw
646名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:05:32.84 ID:XnAbDoDVO
読んでないけど所詮産経だろ?
糞男マンセwwwだろ?
さっさと死ねよwww
647名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:05:45.55 ID:ksHgsIP50
★反日マスゴミに鉄槌を★

反日テレビ局を潰せるかもしれない。真面目なメールを送りましょう。
明日21日の17:00が締め切りです。時間がありません。

総務省がテレビ局の免許を更新します。<どうする?それでいい?
関係規則の変更をするので、パブリックコメント募集!

昨今のTV局のあり方に疑問を感じる人感じない人、
http://www.soumu.go.jp/main_content/000187726.pdf
を参考にご意見のメール・FAXしましょう!

↓ここの一番下に投稿フォームがあるよ。↓
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=145208073&Mode=0

リンク先には色々細かいことも書いてありますが、それ以外の意見でも大丈夫。
普段の思いの丈をぶつけてください。


凸で知り得たこと
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1355966185/87
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1355966185/100
書くポイント
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1355966185/92
書くための参考
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1355966185/97
648名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:05:54.64 ID:B3G+5AlS0
>>1
アホか

石原メイン、太陽メインのマニフェストなら
維新に入れてたわ。
649名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:05:59.63 ID:E0J1I5S00
ははは、すぐに分裂。
維新も分裂。志の無い烏合の衆を集めただけだ。
650名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:06:02.77 ID:4y0Rdx0Z0
旧たちあがれでは比例票をとれないし
維新には人材がいない
あれこれ考えても合流するしかなかった

問題は橋下が国会にいないこと
651名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:06:04.96 ID:8KOfz5K90
カンリョウガー
コウムインガー
リケンガー

の3バカトリオ
政治家の責任を官僚になすりつける無能政治家

石原、橋下、渡辺
652名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:06:10.05 ID:4bkpU4uE0
維新に入れたけど、維新がくっついてるから躊躇した。
維新は竹中党にでも変えるべきであって、理想的保守から程遠い。
それよりは近い太陽に入れたつもりで実際に太陽系が当選したのはよかった。
離れるなら離れていいよ。維新とか知らない。
653サヨク:2012/12/20(木) 23:06:19.54 ID:f0VxIYwa0
>>638
ネトウヨ
ざまあ

そういや杉村泰蔵もいたよな
654名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:06:23.51 ID:4p0lmWpj0
こうなることくらい分かってて票入れたんだよな維新に投票した連中は?
655名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:06:24.34 ID:EH1KdX5BP
wwwwwwwwwwwww
もうだめだwwwwwwwwwwwwww
656名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:06:26.32 ID:BZ0/qPy30
>>13
俺も、合併していなければ、石原新党に入れるつもりだった。

維新と太陽の合併は、互いの悪いところだけを伝染し合った感じに見える。
657名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:06:27.36 ID:PHRQLAQ10
>>638
だよなあ、太陽+自民を期待してたのに
維新みたいな民主マークUじゃ比例すら投票できんわ
658名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:06:28.59 ID:JzIPw6XQO
維新(笑)なんて結局こんなものでしょw
659名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:06:29.34 ID:Z5bJiHCDO
みんなと民主の議席は奪っただろうね
自民からも奪ったかはよくわからない
660名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:06:38.63 ID:vfJ5Rnsr0
ソフトバンクの社長室長、嶋聡が安倍総裁を潰す事を宣言。
通信事業会社の重役が特定の政治家を攻撃をツイッターでリツイート宣言。
嶋聡は元民主党員。落選議員。2012年12月18日
http://p.twipple.jp/aOOBR
661名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:06:39.45 ID:26dsv2/J0
ものはためしなんで

分裂してみようヨ
662名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:06:42.81 ID:Lz8VY6v/O
維新は選挙前の予想は40前後だったはずだ。テキトーぶっこきやがて。
663名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:06:49.59 ID:n0zZmE3A0
50議席を取ったのさえ不思議なのに。
664名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:06:49.82 ID:ObgtUnvC0
石原追い出して、小沢を迎えたりしてな
665名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:06:56.66 ID:6GSENMXR0
投票率が10%も下がっているのは、どの政党も信用されなかったってことだよ
次の参院選では安倍がコケれば釣られて維新もコケる
それで自民+維新で2/3なければ旧太陽が離脱することになる
だったら石原を外して民主+未来と連合するほうが良い
自民と立ち上がれ日本の改憲内容がマジキチすぎるので、あれは大幅に是正する必要がある
小沢の改憲案が一番マシ
666名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:06:57.05 ID:sJfX6Ml10
野合はするなよ。数年内に必ず分裂するのは
歴史が証明している。
667名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:06:59.36 ID:bOSz1VOMO
マスコミ的には維新を分断するしか左翼が復活する道はないからなあ。
これからさらに維新を煽るな
668名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:07:02.48 ID:cAXsiOyeO
維新で当選した半数以上が石原・平松側の議員という事実。
橋下が集めたもとミンス組等の惨敗している現実
後から参加した太陽組が圧倒的に優れているのが一目瞭然というのが悲しいかな。

というか橋下は候補者を選ぶ際の人を見る目が無いというより、物事を判断する能力が著しく劣る。
669名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:07:03.00 ID:nOC8AvMG0
立ち枯れだけなら投票したとかほざいてるチンカスネトウヨwwwwwwww

だったら、前の参議院選挙の時になぜ投票しなかったのですかぁ?www

立ち枯れは大惨敗でしたよねぇwwwwwwwwwwwwwwww

気の毒にw

結局、ウジムシネトウヨは反日左翼民主党に投票してんだよw

実はwww
670名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:07:03.84 ID:66v4JPF60
近畿の比例の票は100%橋下票。
逆に西村らが表を削ってるくらい。
671名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:07:10.42 ID:l/MJxHf90
>>641
むしろ渡辺が大人気なかったんじゃねえの?
正直、あいつはトップの器には見えないw
672名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:07:11.53 ID:KqwymiEsO
>>603
自民は惨敗した前回よりも票数を減らしてますがw
自民信者はどうしてこうも頭が悪いのか
673名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:07:15.21 ID:mma+ZSGZ0
石原「自民の方がマシだった・・・」
674名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:07:17.84 ID:k/zvKAKV0
>>565
立ち枯れでも当選できた候補だけだろうな。
太陽を支持する人のほとんどは自民支持だから比例でも議席はあまり取れないだろう。
仮に太陽に票が入ったとしたらそれは自民票が流れたものだから自民の議席が減ってたな。
みんなの維新として戦っていればあわよくば100近くまで行ったかもしれん。
675名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:07:34.64 ID:+MZpurFXP
太陽との合流は失敗だったと思うが今頃になって言い出すのは結果論にしか思えない。
676名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:07:35.77 ID:XJAWJpc8P
まあ失敗だったろうな
677名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:07:38.59 ID:7zRA3N7+0
>>633
大阪人は、票を入れる基準が「口が上手い」ってアホだから。
政治的に有能とかは無関係だから、芸人が簡単に議員になる。
橋下も元々は芸人と同じタレント出身だし。
678名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:07:39.68 ID:SSs/2TJB0
維新???
大阪だから入れないよwww
太陽単独なら別だがwww

おれは、自民以外ならみんなの党支持だわ
みんなの党は、まだまだ伸びそうだけど維新は
どんどんボロがでそうだねww
679名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:07:47.86 ID:WTm7zuyJ0
単に票が割れて共倒れ
680名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:07:59.41 ID:XwmBiOwq0
分裂したほうが良いよ。
平沼グループが離脱した後の残りカスは、未来や民主と一緒になって、
そのままフェードアウトしてくれ。
681名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:08:00.18 ID:XeAKszHy0
そもそも

古賀ってハゲは

暴露話しか芸がない

公務員くびになった時も同じw

さっさと切れ
682名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:08:02.13 ID:Mx/OqGmh0
民主野田グループ+維新の旧太陽組(石原は除く)で新党  自民と連携
民主前原グループ+桝添で新党 維新みんなで連携
民主旧社会党系 未来と連携(連合後押しで参院選議席を増やす)

こうなるしかないんだよ
683名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:08:02.23 ID:xQo7CBQ/0
橋下はあの時に朝日を徹底的に叩いて廃刊に追い込んでいれば今より議席数は10ぐらい増えたかもしれないのにねって思う
橋下にとってあれは人気獲得のチャンスだった
そうすれば極左が減って維新も自民もwin-winだった
684名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:08:04.50 ID:UWmT1gt80
そのまんまが比例1位だったから、俺は維新やめて自民に入れたんだけどさ、
そのそのまんまが文句言うとは、もう、、、

そのまんまと古賀外しとけよ。
685名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:08:05.12 ID:4fFQW6lO0
>>641
お前渡辺は最高裁判官審査で全員に×付けましたとか平気で言っちゃうやつだぞw
みんなは江田と浅尾でもってるようなもんだろ
686名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:08:11.80 ID:GNgEjASq0
安倍さんに入れてよかったわ。
維新と 民主党が ダブって見える。
橋下さんの発言が 中華の思い通りと判ったからね。

尖閣を「日中共同管理にする」ということは、
「日米安保条約対象外にすることと 同じ意味」だったのだから。
687名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:08:14.07 ID:B3G+5AlS0
>>13
あ、先に書かれてた。
同意。
688名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:08:15.01 ID:Fl0zJ+cJ0
しかしマスゴミは自民攻撃したり維新攻撃したりと忙しい奴だなw
689名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:08:15.84 ID:AwNYeflW0
参院選で別れて闘えば太陽と旧維新のパイがわかる
690名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:08:17.24 ID:VjJKy7Yr0
立ち枯れなんて2ちゃん以外では1%も支持して無い
だから橋下が石原以外のジジイいらねつってたのに
691名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:08:22.98 ID:l5k78MDD0
さっそく内紛かよwww

さっさと潰れろ
692名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:08:27.78 ID:CPNz8mtw0
東は石原に嫌われてるのわかってるから石原がいると上にいけない
この禿は自分の野心しか興味がない
考え方の違いはあれど石原、橋下、松井の言葉には心がある
東にはそれが全くない
さっさと切れ
693サヨク:2012/12/20(木) 23:08:38.81 ID:f0VxIYwa0
>>673
ざまあじじい

石原が都知事になれたのは横田基地返還公約で支持した反米サヨクのおかげだろ
694名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:08:46.11 ID:EQjKXLNu0
作戦って何だよ
ぶれぶれ作戦か?
695名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:08:46.16 ID:xO8owWKXO
>>539
他から言わせれば自公の320議席超えも小選挙区詐欺みたいなもんでしょ
それぞれが現行制度に則って取った議席にケチつけるのはどうかと思うよ
696名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:08:46.18 ID:mgibR0/8P
>>663
禿同
697名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:08:47.48 ID:FLKBwi0/0
古賀は今は外部の人間だから勝手に言っとけばいいと思うけど
東国原はもう議員なんだから選挙終わってすぐにこんな事を言うべきじゃないと思うけどねぇ。
698名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:08:51.50 ID:v5FxDJwj0
>>543
何という無知な愚か者なんだろう。日本の歴史を学校で習ってないチョンなのか?
699名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:09:01.09 ID:czj5NPLU0
>>1
>橋下氏のエネルギー政策のブレーンである古賀茂明・大阪府市統合本部特別顧問。

こいつのせいで維新が分裂したら、それが原因で維新が滅ぶ。
豊臣方における石田光成みたいな奴だな。
700名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:09:09.81 ID:Ncg3J+qy0
西の維新がみんなに移籍して、
維新本体は太陽にくれてやる。
めでたしで目たし
701名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:09:14.94 ID:8Sol2NL90
とにかく、これ以上淫行ハゲをテレビに出すな
コイツのために維新の会の支持者が減っていくだろ
もしかしてハゲは維新を潰すために送り込まれた工作員かwww
702名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:09:20.34 ID:+1iMRJE+0
関西では優勢を維持して小選挙区獲りまくれたし、全国的に比例票集められたのは石原のおかげでもあるだろ。
というか旧太陽がいなければと皮算用しても、実際に合流しなかったら太陽の党が衆院選出てある程度議席稼ぐんだから維新は減るだろ。
703名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:09:21.37 ID:IgHlSzwq0
俺が思うにツイッターでいらんことしゃべりすぎた橋下のせいな気がするけどなw
704名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:09:24.29 ID:qFw/o40n0
石原と東どっち切るったら、答えは決まってるじゃねーかw
赤テレビ使って左思想ばらまいてんじゃねーよ、クズハゲが!
705名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:09:30.97 ID:Vdt/Fzb+0
関東での支持率がボロボロだったから石原の力借りといて、
選挙終わったら全部を石原のせいにして切り捨てて議席はいただくと。
自分勝手すぎるでしょ。
706名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:09:34.31 ID:lOLhrDOI0
えっ?
なにいってんの
707名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:09:41.64 ID:Lcec35+HP
マスゴミ「維新は分裂する
マスゴミ「維新は分裂する
マスゴミ「維新は分裂する
マスゴミ「維新は分裂する
マスゴミ「維新は分裂する
マスゴミ「維新は分裂する
マスゴミ「維新は分裂する
マスゴミ「維新は分裂する

まだなの?w( ^∀^)ゲラゲラ
708名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:09:42.63 ID:IBfoATCw0
発言力のある「言うだけポジション」さえ取れればそれでいいのかよ・・・
合流してはいらない、残り物をかき集めて連合、
こんなコウモリ野郎、国政に必要ねーよ。
709名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:09:52.70 ID:5EAvdLUvP
石原がいたからこそ維新は50議席超を確保出来たんだけどね。
橋下は優れた人物だけど、まだ国会は初戦だったし・・。
石原のプラス影響は間違いなく大。
710名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:10:01.79 ID:xeFiHkJm0
>>1
結局は野合だった訳だ。
選挙直後に分裂して政策を実現する可能性を疑問視されるって
今回投票した有権者に申し訳無いとは思わないんだろうかねぇ・・・
711名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:10:02.67 ID:nOC8AvMG0
>>674
みんなの党は要らないよ。

アイツら維新の立候補地にかぶせてきやがったからな。

それで選挙が終わったらシレっとした顔で「維新と組む」とかwwwwww

基地外かよw

だいたい元反日左翼民主党の浅尾が書いたアジェンダを金科玉条にしてるような連中と組んで欲しくねえよwww
712名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:10:03.16 ID:WQcKR7tPO
確かに石原くそジジイでぶれた。
713名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:10:18.57 ID:UyTv27mU0
>>1
ああすればこうすればって後から後からそれぞれでグズグズ言い出すようなことか
この痴れものが!
714名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:10:21.73 ID:5io8YyAR0
60取れたはさすがにねえけど票が伸び悩んだ一因じゃね?
既得権益を壊すってことを売りにしてたハシゲのイメージが太陽と組んだことでかなりぼやけたから
715名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:10:24.66 ID:mfQOJEUu0
立ち上がれ日本だけで60議席だったの間違いだろ
民国民代表としてもハシゲには早々に死刑執行を要求する
716名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:10:25.37 ID:/wg6aO3Ii
クズすぎw
717名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:10:27.43 ID:VjJKy7Yr0
>>677
トンキン人の判断基準は「テレビに出てる」だろ?
トンキンはなんでもそうだけど
クソ田舎は土建屋や農協との関係だな
718名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:10:29.08 ID:4y0Rdx0Z0
>>701
ハゲが維新の魅力を削るだけってのは確か。それだけはガチw
719名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:10:29.35 ID:ieRcQMFv0
そりゃ、維新なら太陽よりもみんなの党と組むべきだろう。
明らかに、政策的にも近いんだからね。
例えば、日本維新の会にして渡辺代表にするとか。
大阪以外ではみんなの党の候補者優先とかいくらでも方法はあった。
720名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:10:41.49 ID:B1VfaSLx0
橋下が自民叩いて石原が民主叩くって構図になっちゃったんで
保守層も非自民の層も乗っかり難くなっちゃった部分があると思うな。
今回の選挙の流れだと自民から保守層切り崩すのは難しそうだったから
徹底的に民主から議席を奪う戦略徹底してれば、民主からあと5〜10くらいは
ぶん取れたと思う。
721名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:10:53.25 ID:MKD1YKPk0
石原、橋下の対立より
一番、維新に巣食ってるガンは、

勘違い野郎の古賀。
722名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:11:00.66 ID:BPS17mFj0
みなさーん。維新は外国人参政権賛成ですよう・
インタビューの横に 韓日友好と書いてまっせ!
723名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:11:05.13 ID:3TkiR+KC0
さっさと分裂
724名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:11:08.14 ID:KM5qmtNB0
こうやって「内紛してまっせ」って言う風を臭わせて話題を振りまくことによって注目を浴びたいってのが維新のステマだろうと思うけどね。

もちろん石原が加入したことで大阪の維新は乗っ取られる危機的状況ではあるが、なんだかんだ言っても分裂はせんよ。

意思統一が出来てないっていう「振り」が出来るってことは、どんな政党に近づくことも許されるってことだから。
今の維新は自分達が政権にどうすれば入れるかどうかだけを画策している日和見政党。 

風見鶏でも党のシンボルマークにしたらどうだ?
725名無しさん:2012/12/20(木) 23:11:13.53 ID:lM2zB9QZ0
大阪人は何時もこうだ、自分が頭でなければ承知できない
直ぐに足の引っ張りあいを始めるのが病気だ
阪神タイガースがその証拠だ 来年も最下位あらそい頑張ってください
726サヨク:2012/12/20(木) 23:11:27.96 ID:f0VxIYwa0
石原代表は
「原発の立地をもっと慎重に考えないといけなかった。
 海岸に原発を造ってきたのは間違いで、自民党や官僚の責任だ」
と国の原発政策を批判。

初めて石原さんカッコイイと思ったわ
727名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:11:31.72 ID:Ku6P+Nc60
>>588
ないない。何時の間に新自由主義者がそんなに増えたんだ。
728名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:11:37.50 ID:CWC5hhNI0
>>643
さすがに渡辺はそこまでアホじゃないと思うがなぁ。
729名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:11:43.16 ID:5/W0Chj20
橋下のキャラクターで立ち上げた政党なのに
その本人がつぶしたってだけだと思うよ
浅はかなんだよね、いろいろと
730名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:11:52.80 ID:6XFfXeP50
>>709
石原が関西以外で比例票を上乗せしたのは、みんなわかってるのに
そのまんま東が1人でかき回してるんだよな
チョンやマスコミが分断工作を得意とするのは知ってるだろうに
なんでそれに乗るかなあ
731名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:11:58.89 ID:k/zvKAKV0
>>711
逆だろ。
太陽との合併前に維新とみんなで候補者調整はほぼできていた。
その後に太陽が入ってきてみんなの選挙区に太陽系の候補を立ててきた。
732名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:12:00.06 ID:CU/anM5A0
石原とくっついてなかったらもっと取れてなかったと思うけどね
石原が有能だからというのではなく、第三極同士のつぶし合いにしかならなかったろうからw
733名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:12:08.21 ID:PpSX3IpN0
政策全然違うところと組んでなぜ議席が増えると思ったんだよwwww
維新が太陽とくっつかなかったら比例は自民か太陽かで悩んだかもな
734名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:12:15.74 ID:nOC8AvMG0
>>701
だからwww

アンチの指図は受けねえってw

東国原さんは立派な人だよ。

それがわからないチンカスネトウヨはバカの典型例だからwww

ただ女癖が悪いだけ。

政治家としては優秀です。

テレビ出演しても上手く立ち回るしね。

良い広報だよ。
735名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:12:22.70 ID:U9gfqJ6iO
スネオがジャイアンに逆らう事などありえない。

維新が分裂するなら
・ハシスト党
・大日本帝国党
736名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:12:28.59 ID:WTm7zuyJ0
大阪以外の比例候補は上位の現職組の当選のダシに使われて
高い金盗られた維新塾の面々が受からなかったから恨み神髄らしいな
737名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:12:31.24 ID:pQVoQlvd0
そのまんま東は ただの淫行犯罪者マンゴー売りなのになんでこんな偉そうなの? 
738名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:12:46.60 ID:4bkpU4uE0
年金やら最低賃金やらあの言動で票が伸びるわけないだろって発言してただろ
真面目に見ている層はそれ以前に胡散臭さに気付いて離れていたけど、あれで気分的浮動的な票が逃げたんだよ
思うように伸びなかったのは橋下自身のせい
大阪維新系が取れたのは橋下が居るからこそで、橋下が何を言おうと批判できるわけないわな
過大評価もほどほどにな
739名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:12:48.19 ID:UL60YLJl0
>>176
鋭い意見だと思うが平沼氏がそれほどの策士かどうかは・・・・
ただ東は日本の政治には断じていらない
740名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:12:50.55 ID:UWmT1gt80
>>719
みんなって他所とは政策が違う!って主張したいだけの政党に思えるんだがな。
だから政策的に近いなんてことは、みんなの奴らは思ってないと思うよ。
741名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:12:52.43 ID:a3oS0Zi/0
>>1
60とか無理だろーw
742名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:12:56.32 ID:yo9O3JA30
>>330
>地方から東京へ人口も雇用も奪いまくったクズ野郎
ハシシタが竹中とやろうとしてるネオリベ政策ならもっと酷くなるぞ。
地方分権=明確な地方切捨てだからな。
743名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:13:02.17 ID:Nkx+hrDa0
分断して弱体化させて
小さくなったところをひとつひとつ憲法改正派を
つまみとって潰すのがマスコミの作戦のようだから気をつけたほうがいいかもな
744名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:13:17.88 ID:VjJKy7Yr0
>>730
石原にそこまで人気ない
むしろバカな発言でマスコミに叩かれる要因になったからな
745名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:13:18.24 ID:nblGMWJ50
おれは石原に入れたつもりだったんだが、
いつのまにか中田宏とそのまんま東が比例に入ってて当選していた。orz
知らんかったのよマジ
票を集めた訳でもないそのまんまがにやけてるのがすげー悔しい
746名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:13:18.51 ID:fVHV31e9O
選挙が終わったとたんこれだよ。

むしろ比例のみのビビりハゲが合流したことで何がプラスになったか聞きたいわ。
747名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:13:19.44 ID:6N+jbdHK0
俺が石原代表なら迷わず東を除名するけどな。
党の秩序を乱すものは党勢拡大に憂いを残す。
748名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:13:20.57 ID:bPauGH+6O
そのまんまは はじめから比例で
優遇された 汚ない野郎
749名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:13:21.76 ID:xaf1wbVP0
これは、いい傾向じゃない。 これで、立ち上がれの人たちはめでたくその
獲得した議席とともに、まともな世界に戻れる。あとはしっかり安倍さんを
援護射撃してくれればいい。残った維新? んな地域政党はどうでもいいわ。
750名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:13:22.95 ID:s0Ju+XWz0
>>633
TVで言ってたんだろ
751名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:13:30.88 ID:LGQs8TGF0
【大阪】 橋下徹市長“朝令暮改” 「市政」と「国政」の会見一本化やっぱり無理
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355985703/

この人コロコロ変わるんだけど、多分変わってるんじゃないんだよ
こういう場合は前者か後者、どちらかが嘘だと考えていい
752名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:13:38.66 ID:toDjax350
でもみんなの党とくっついてても結局主導権争いで分裂してたろうね。
トップダウンの政党なんてそんなもんだ
753名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:13:51.45 ID:w6FXLbNo0
太陽合流前の維新の支持率どん底だったろw
754名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:13:53.02 ID:th1WZUAu0
部落民ハシゲに期待してるアホどもってなんなん???
755名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:13:59.63 ID:l/MJxHf90
石原個人は客寄せパンダだが
石原の人脈は侮れない
それが票の掘り起こしにも貢献している
タレント弁護士や芸人ごときの人脈とは比較にならない
756名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:14:06.66 ID:KqwymiEsO
★都道府県別外国人登録者数(在日人口)

1位 東京都 402434人(人口比でもトップ、ほとんどが中国人&朝鮮人、5年前と比べ6万人以上もの増加)
2位 愛知県 228432人
3位 大阪府 211782人
4位 神奈川 171889人
5位 埼玉県 121515人

★都道府県別創価学会員数

1位 東京都 約330万人(人口比でもトップ、本部は東京、池田大作名誉会長も根っからの東京人)
2位 大阪府 約70万人
3位 神奈川 約65万人
4位 埼玉県 約55万人
5位 愛知県 約50万人

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/25
757名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:14:19.87 ID:hKTdsLjV0
こんなことやる前からわかってたことだろw
石原以外は無価値な老害ゴミしかいない旧立ち枯れなんて
党のマイナスイメージにしかならない単なるお荷物だし
758名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:14:35.25 ID:01NknZC30
太陽と一緒にならなくても
議席数は増えてなかったわっちゅうに

.
759名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:14:37.03 ID:S2DFClm10
もう仲間割れしてるのかよwwww


はやすぎwwwwwwww
760名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:14:37.50 ID:7zRA3N7+0
まあ、東の偉そうな態度の酷いことw
何様なんだろうって思ったよ
石原、橋下は責任を背負う役職だが、東はタダの一議員なのにな。
761名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:14:40.32 ID:2aAxLBIj0
橋下の求心力は時間とともにどんどん落ちてる
消費増税解散で谷垣を相手にしてれば単独でもっと議席数取れたとは思うけどな
762名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:14:43.20 ID:TBy7iZ+W0
>>731
後から入ってきて立ててきたというが、太陽とみんなは元々かぶってるから
両者は並立しない
ただ、東京や首都圏なら石原の影響力はアジェンダより圧倒的に大きい
からあの時点の橋下の選択は間違ってない

本人がぶれまくって失言しまくったのが伸びなかった原因
763名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:14:54.28 ID:kAOCOxNZ0
石原はともかく、園田とか片山とかはいらんわ。
とくに自民に秋波送りまくりの園田。
764名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:14:55.12 ID:nOC8AvMG0
>>751
フレキシブルと言えよwwwwwwwwwwwwwww

自民創価党なら「派閥」、反日左翼民主党なら「グループ」みたいにさwww

柔軟なんだよ橋下さんは。

若いからwww
765名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:14:58.82 ID:SGonICO/0
本当に国政を甘く見てる馬鹿だらけ。
あんな民主の二の舞みたいな議員しかいない維新に
いったい何ができたというのか?
太陽の議員たちがいるから、まだ政治家らしい技量がうかがえるのに…

東京で勝てなかったのは、安倍さんの方が実力があったから。
ほんと東国原が首都の知事にならなくて良かったよ。
766名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:15:04.18 ID:KeG4eREa0
橋下がどんどん馬鹿になっていったから、維新は人気が落ちて行ったんだよ。
太陽と一緒になって名から、もっと議席は少なかった。
767名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:15:18.22 ID:SJ634S6B0
石原と安倍はなんで合わないの?? 
768名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:15:23.63 ID:rY7bKCi60
石原爺への今の時代の 求心力すごいから
中国にあそこまでやり返す人 日本にいないから
769名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:15:33.32 ID:s0Ju+XWz0
>>752
よしみんは小物の癖に大物ぶりたいからな

一太とよりちょっと大物かもしれない程度
770名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:15:36.01 ID:5EAvdLUvP
>>730
石原が後継指名して都知事になった猪瀬なんて圧勝だったからね。
やっぱり石原の人気は極めて高い。
771名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:15:47.98 ID:xYLaFeAX0
>>728
まあ、みんなの立候補にイヤミのように維新が候補者被せてきてたのもあるか。
ホイホイ合流できるタイミングは、あの挑発よりも前に失われてたかもな。
772名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:15:58.19 ID:k/zvKAKV0
>>745
お前の選挙区はどこだ。
773名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:16:05.15 ID:d9TN3jXE0
お邪魔虫暴走老人w
774名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:16:05.58 ID:8Sol2NL90
>>602
おまえこそ何もわかってない
維新の支持者は、橋下の突破力とガバナンス能力を高く評価したの
こまかい政策なんてあまり興味ないわけよ
775名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:16:08.01 ID:FP2zE3El0
明らかに逆だろ。
維新だけだったらそれこそ橋下以外は素人集団の民主を連想させる面子ばっかり。
太陽が入ることで何とか政党としての顔ぶれを揃えられたんだろ。
776名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:16:18.96 ID:EE6TGdMd0
確かに太陽と合流でぶれたわな
しかし太陽と合流しなきゃ近畿でしかとれなかったろうなぁ
777名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:16:19.75 ID:czj5NPLU0
「維新の古賀」=「豊臣方の石田三成」

こいつのせいで内部分裂して滅亡する。
778名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:16:25.58 ID:VjJKy7Yr0
>>762
立ち枯れと合流しなければぶれなかったんだが
779サヨク:2012/12/20(木) 23:16:39.80 ID:f0VxIYwa0
>>767
今の石原なら喜んで入閣しそう
780名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:16:54.89 ID:WH6BGQ2DP
自分が指図したい人の集まりに見える

だからメールで指示するから市政も国政も同時にやれると平気でのたまう

まぁそうなのかもしれないけどね
781猫屋の生活が第一:2012/12/20(木) 23:16:57.03 ID:UCSl5ihW0
面倒で取扱注意の石原元知事を時に捨てたくなったりするんでしょうけど、捨てたら捨てたで惜しくなったり後悔したりするような気がしますよね。
782名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:16:57.17 ID:w6FXLbNo0
大阪以外の比例票は石原ファンだろうな
大阪以外の小選挙区じゃ全敗、そりゃ怪しい奴や素人じゃ勝てないわ
民主党で懲りてるからな
783名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:17:06.13 ID:b+CtQIIS0
ないない
選挙前の共同管理やらで明らかに支持を落としたのは橋下
そこを石原が代表になる事で上手く凌いだ形

別々なら減る事はあっても増える事はねーよ
784名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:17:09.03 ID:nOC8AvMG0
>>760
いやいや。

西日本全域を死ぬほど回って応援演説しまくったのは東国原さんだよ?

その努力を維新は無視したりしない。

逆に立ち枯れの連中はどれだけ回ったんだ?って話だよ。

そりゃ、頑張った東国原さんは維新で大きな顔ができるよ。

それが正しい社会じゃないか?
785名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:17:15.10 ID:WTm7zuyJ0
> 橋下の突破力とガバナンス能力
そんなものあったか?
786名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:17:37.04 ID:eVdyKJ7o0
>>1
マスゴミ=維新は分裂だ〜連呼してるが

民主党の方が維新より先に分裂消滅しそうだぜ(金庫の200億円が唯一の歯止め)
787名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:17:50.25 ID:zfsS4BKC0
>>670
いいや?実質は自民票だよ。
元自民が維新で出て取った議席。
788名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:17:55.80 ID:hKL8FP3H0
ダメだな、コイツらは・・石原が都知事を辞任してから総選挙までの流れを見ろと
結果的に都知事選とダブル選挙になったことが関東での集票に繋がってる
旧・太陽を偉そうに批難する東国原とか、近畿で比例1位にして効果なんてあったのか甚だ疑問
789名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:18:09.42 ID:nblGMWJ50
>>772
近畿じゃないけどさ
790名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:18:31.26 ID:UWmT1gt80
>>784
太陽支持者からすると、そのまんまが居たせいで比例の票が減ってるんだよ。
791名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:18:36.80 ID:Ufxbq4Pr0
>>33
橋下さんは民主と一緒で、権力を握るのが目的だから、個別の政策を考えても意味ないよ。
792名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:18:39.60 ID:dz4nsljg0
石原おろしは絶対にないだろ
落とそうとする奴を橋下が落とすだろうよ
793名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:18:56.77 ID:rzSkYisq0
維新は分裂すると思ってたけど、今は分裂しないほうが良いかなっと思ってる
石原いなくなると小沢が維新に入り込みそうで怖いお
794サヨク:2012/12/20(木) 23:18:59.49 ID:f0VxIYwa0
石原は小沢を「アメポチ」と断じてたからな。自民じゃできない。
つくづく鳩山と石原が組んでたらと思うよ。

このパフォーマンスじじいめ
795名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:19:15.60 ID:w6FXLbNo0
もし選挙があったら
維新の議席

8月  120議席 維新躍進     
9月  90議席  橋下発言に疑問を持ち始める人が出てくる
10月 30議席  橋下の正体がバレる 『日本の領土を共同管理、自虐史観、在日には配慮を!(参政権)』
11月 70議席  石原太陽の党加入、石原さんに期待
12月 54議席  今にも分裂しそうな勢い、民国では人気
796名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:19:16.86 ID:EHbRb2vLO
石原がいたからあれだけの議席とれたんだろが!
維新は天狗になりすぎ
797名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:19:21.51 ID:GRVhPJCN0
早く耄碌ネトウヨ爺追い出せよ
奴さえ居なけりゃ比例は維新に入れたのに…
798名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:19:22.13 ID:nOC8AvMG0
>>786
野党に転落しても、党代表を決めるのさえ迷走してやがるからなwwwwww

もう政党の体をなしてないよwww

食える部分は維新が美味しく頂きますwww
799名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:19:28.74 ID:4y0Rdx0Z0
>>745
維新の比例名簿は本当に酷かったよ
プロパーは小選挙区で捨て駒、
キャリアと知名度のある人が比例上位で悠々当選

なんかもう園田やりたい放題だなっていう…
800名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:19:34.07 ID:4fFQW6lO0
>>767
自民が創価切れないからって共同記者会見で石原が言ってたな
801名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:19:38.91 ID:VjJKy7Yr0
>>790
そのまんまは確かにマイナス要因だけど太陽の党なんて殆ど支持されてないからどうでもいいんだよ
802名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:19:50.04 ID:zS+7XAyU0
いずれ身の程知らずの淫行ハゲが調子に乗ってしゃしゃり出てくるとは思っていたが、
こうも早いとは思いもよらんかった。ほんとにオナニーが我慢できんやつだなぁ。w
803名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:19:57.77 ID:MKeQgire0
>>13
俺もこれ
太陽があれば太陽に入れてたわ
804名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:19:59.88 ID:zfsS4BKC0
>>786
橋下はその民主が大好きで
くっつきたがってるよ??www
805名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:20:08.78 ID:PU4gzQhs0
維新て破綻した大阪代表だろ
そんな党支持できるわけねーだろ
806名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:20:21.35 ID:7Oh+aiG10
>>1
お花畑だろ。橋下の言動も足を引っ張ってたしw
807名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:20:24.27 ID:TBy7iZ+W0
>>784
がんばったのは石原で禿は大した役に立たなかったぞ
808名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:20:33.71 ID:UyTv27mU0
>>726
しかし原発って毎秒何十トンという海水使って二次冷却してるんじゃなかった?
どうしたって海っぺりが便利だろう
809名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:20:35.71 ID:IBfoATCw0
かつての民主より規模の小さい今ですら、この根本に関わる離合集散が取りざたされるとは・・・
資金力も含めると、端下の統率力は鳩山にすら及ばないってことなのか?
810名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:20:41.04 ID:6XFfXeP50
>>788
橋下は嫌いではないけど
東国原を比例1位に入れたのは明らかに橋下の失策だよ
宮崎の小選挙区で戦わせて玉砕させれば良かったのに
811名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:20:41.74 ID:kZOjkJTk0
大阪で比例で維新と書いた人は
西村議員目当て東じゃなかったら
もっと得票数獲っていただろw
812名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:20:43.11 ID:8ggRpxQy0
言い訳って後付けだから何でも言えるな、橋下、浅田w
おまえらには絶対に入れんからwwww
813名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:20:54.06 ID:TWzuCc2I0
太陽関係がいなくなった方が、東国原は都合がいいからなw
814名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:20:56.47 ID:HgEf+ZUe0
自惚れもたいがいにいしろよ
石原が居たから、今回ここまで議席数取れたんだろ
民主以上に危なっかしい素人集団に誰が投票するんだよ

兎も角、あの橋下にくっついてるリーゼント野郎を何とかしろ
815名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:21:09.71 ID:8Sol2NL90
各社の世論調査みたら、石原の合流は維新の会議席数伸ばすことに大きく貢献したのはあきらかな事実
実際5〜10%近く比例の投票先を伸ばしたからね
816名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:21:13.29 ID:O97YGLlz0
東は「松井に頼まれた」側だから言いたい放題。
古賀ももう未練はないだろう。飯田は去った。

維新は「ブレーン捨てても行ける」と、勘違いしてしまっている。
817名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:21:34.15 ID:bOSz1VOMO
橋下が全国で人気があると思っているのは大阪の人だけ。
東京では竹島共同統治あたりから橋下人気は急降下ですよ。

東京は狂った左翼と労組以外は自民党圧倒です。
818名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:21:34.70 ID:nSO1k9/+0
石原がいるから(比例には)維新に入れた、というのもいる
橋下は政治家というよりは弁護士出身のタレントというイメージが
特に年寄り中心にいまだ強い
819名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:21:38.98 ID:1DlgqJ2f0
>>13

太陽ならまだいれてた可能性もあったなあ
820名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:21:39.24 ID:mX613jQj0
妄想もはなはだしいwwwwwww
821名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:21:45.10 ID:5EAvdLUvP
>>744
石原の人気は極めて高いよ。
石原が後継指名して、凄まじい圧勝をした猪瀬がそれを証明してる。
822名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:21:48.92 ID:nOC8AvMG0
>>790
な〜にを言ってるんだよwww

立ち枯れ支持者なんて数がしれてるじゃねえかwwwww

前回の参議院選挙での立ち枯れ惨敗がその証拠w

あの時ほどチンカスネトウヨどもがクズだと思った事はないねwwwww

さんざん持ち上げておいてドカンと落すんだからw

まあ、与謝野なんて反日左翼民主党に寝返ったからな。
823名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:21:50.14 ID:hOHRgW1U0
太陽なら支持してた。
合併してなければ今より議席少ないことは確実。
824名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:21:51.33 ID:CbrJT7Eb0
>>53
同意。
「たちあがれ」が好きだから比例で入れたかったけど
維新が合流したのでやめた。
825名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:21:51.67 ID:4y0Rdx0Z0
>>763
今さら言っても、おせーわw
国会組はその辺がいないと何も出来ない素人軍団
826名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:21:56.02 ID:SGonICO/0
古賀って、前にタックルに出たとき、
三橋さんにまともな反論が全く出来なくて、
思わず
「海外から安い食料品が入ってくれば、
低所得者は助かるじゃないですかっ!」と、がなってた。
マクロ経済も国民も全く見えてない(元)経産官僚っていったい…

これじゃあ、まじで韓流に入れ込んでるアホな主婦なみ!!(笑)
827名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:21:57.93 ID:SWgdRNwf0
>>775
橋下維新は個人の知名度だけの素人集団。
石原太陽はとっくに終わった老政治家のゴミ溜め。
どっちも単独では苦しいが、ケミストリーが働いて50いくらも取れちゃった。
太陽は維新を、維新は太陽を利用した形になった。

こいつらに入れた奴は民主に入れた奴より頭悪いと思う。
828名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:22:16.83 ID:6GSENMXR0
旧太陽はネオコンだから抜けて自民と組むのが本来の筋だよね
4年後は維新中心の保守中道のリベラル政党が勝ってオセロゲーム
黒から白の順番なのかなと
829名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:22:17.62 ID:k/zvKAKV0
>>762
>石原の影響力はアジェンダより圧倒的に大きい
非常に疑問。
維新は東京の小選挙区で勝っていないがみんなは勝っている。
830名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:22:18.03 ID:cP/vJAYF0
来年の桜が散る頃

「平沼の乱」あると思います  ってか期待しております
831名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:22:20.56 ID:WQWOcJ7K0
維新だけならよくて30だろ
832名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:22:21.45 ID:eVdyKJ7o0
>>1
第3極=維新+みんな+未来・・の比例票は自民より多かったんだよね
たしか
3極2,000万票以上、自民は1,600万票台だった
833名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:22:21.73 ID:j1+TMm2C0
とにかく内部分裂している場合じゃないから・・
今取った議席で不満を持つのではなく(私は上出来だと思いますけど)
誘惑にもかられず、先を急ぐ気持ちを抑え
確実に決めたことを断行して頂きたいわ・・
それと、東国原さんは調子に乗ってTVで軽はずみな発言する癖を直さなきゃ・・
834名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:22:22.40 ID:FLKBwi0/0
維新は比例2位だから結構取ったほうだと思う
選挙区は候補が小泉チルドレンや小沢ガールズ以上に低レベルだから
大阪以外はどっちにして議席獲得するのは難しかったはず
835名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:22:35.66 ID:bHkHB0oCP
逆じゃないのか?
石原の力があったからこれだけの議席になったとか
だって居てるのってキャンギャルかなんかに芸能人に
他から逃げてきた奴だろ?
橋下本人は受けが良くても他は訳ワカラン
836名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:22:36.18 ID:5/W0Chj20
>>13
同意。合流しなかったら太陽に入れてた。

でも合流してそのままってことは所詮同類だったのだろう
と、今は思ってる
837名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:22:41.24 ID:zq76gsUg0
無様だな
なんだよこれ
石原と平沼は出ちまえこんなデタラメな党
838名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:22:43.90 ID:f+wXs6ec0
>>1
利用価値なけりゃいきなり連立解消とか、民主党と同じメンタリティだなwwwwwwww
839名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:22:45.37 ID:wqvyhMez0
石原外しで60議席は有り得ないね。
どんな票読みしてるんだよw
維新というか橋下は経済音痴だから駄目。
デフレが進行しているのにもう一度小泉・ケケ中改革を
やろうなんて狂気の沙汰だよ。
840名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:22:45.39 ID:pf94jfAE0
ん〜。
合体してまだ日も浅い、内部の何匹かに批判されたからッてすぐ割れるッつ〜のは、
正直行動が無責任だと思うのぉ。それは今の彼らの評価に直結する。
まぁ、大義名分立つまで、今の船で頑張れ。ッてこっちゃ^^
841名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:23:14.99 ID:quX30Zm60
分裂しちまえ

太陽の党なら支持する

東ハゲは宮崎カエレ
てか、あんなのがデカいツラする維新なんざゴミカス
842名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:23:18.53 ID:l/MJxHf90
>>821
以前の都知事選の石原より勝ってたもんなw
843名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:23:19.91 ID:arLR/eUSI
いや、外国人に地方選挙権を認めないって
公約が自民だけだったから維新に
入れなかっただけだけど
844名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:23:22.15 ID:8Sol2NL90
>>784
大阪以外は誰も勝てなかったけど、その責任は淫行ハゲにあるんですね
よくわかります
845名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:23:24.72 ID:9z3vrXUo0
マヌケな作戦ゴリ押しした橋下を外せよw
846名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:23:43.48 ID:bBOnkJWX0
 
 早晩、分裂解散だろうな
847名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:23:46.40 ID:uLyLYFz00
少なくとも維新とみんなだけで合流してれば
小選挙区でかぶることもなく自民に勝ってる選挙区もあった
太陽いれたのは間違いだったな
848名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:23:51.26 ID:drAPWEZw0
旧太陽はさっさと自民党に戻れよ
平沼も石原も立派な自民党だろうがよ
自民も平沼なんか三顧の礼をもって迎え入れろよ
ちょっとでも議席は多い方がいいんだからさ
石原はちょっと微妙だけど、ノビテルに守させたらいいよ
849名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:24:16.79 ID:nOC8AvMG0
ハイハイwww

アンチ維新が何を言おうが聞きませんからw

何が悲しくてアンチの言う事を聞かなきゃならんのよwww

立ち枯れ太陽だけなら投票してただぁ?

そりゃ残念だったなwww

テメーらの指図は受けねえからw

結果的に自民創価党の大勝利で株価もUPしてんだから維新のおかげだろw

感謝しろよウジムシネトウヨどもw
850名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:24:18.99 ID:bOSz1VOMO
東国原は東京では人気ないよ。
テレビに出ているタレントとしかみてない。
851名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:24:22.70 ID:ieRcQMFv0
>>740
維新とみんなの間では政策協議は詰まってたよ。ブレーンだって一緒でしょ。
党名は維新の会にして政策はみんなの党のアジェンダを丸呑みしても良かった。
やはり、太陽と組むよりはみんなだろうな。維新のカラーだとね。
852名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:24:23.32 ID:thil8coTi
こいつらに国政は無理。
853名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:24:25.83 ID:LGQs8TGF0
石原工作員がいかに優秀だったか
物語ってるね
854名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:24:29.39 ID:KyFM7Edx0
それはどうかな?
855名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:24:32.23 ID:apCLpnNVO
石原みたいな知名度、人気がある奴がいなきゃ30議席も取れちゃいねえよ。
糞マスゴミは保守の切り崩しに必死だなw
856名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:24:36.69 ID:0HbaUt+F0
維新は八朔でアホ晒したのが最大の要因

橋本機長の部下達は言い訳するな
857名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:24:38.38 ID:nJLwwga20
イシハラガーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
やっぱりチョンだなw
858名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:24:56.28 ID:ssFAKdQ50
小選挙区、比例とも自民に入れた。比例は太陽の党に入れたかったが。橋下はどうも好かんからな。維新は外したよ。
859名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:25:04.56 ID:A/Od5b120
コリアンは戦勝国民でアメリカの同盟国だ
日本人は敗戦国民でアメリカの敵国だ
860名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:25:08.99 ID:4n/NsFZt0
ハゲと聞いたことも無いコガって奴だけだろ
ハゲはもともと都知事選で石原さんとやりあった関係
コガはもともと左寄りの考え方の人で石原さんが嫌いなんだろう
保守系の党のリベラル派って奴か?

亀裂の原因になるのはこの二人自身じゃね?
861名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:25:11.45 ID:40FPvg/T0
民主党政権で心底投票先で冒険は出来ないと思い知った反作用での自民大勝だろ
そういった意味では維新なんてバクチ中のバクチじゃないか
もう絶対ないない
862名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:25:11.44 ID:Fl0zJ+cJ0
石原が居なければ30議席も取れなかっただろうな
863名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:25:17.94 ID:rG9euzik0
チョンがさかんに淫行ハゲ連呼してますが

マープのステマです
864サヨク:2012/12/20(木) 23:25:29.98 ID:f0VxIYwa0
>>821
まあ俺は東京じゃないからわからないけど猪瀬はネトウヨは雪かきしろって発言したから好きw
自民民主の両方の推薦受けてたろう。

まあそれでも俺は宇都宮けんじ一択だけどな
ほら。2位だろ?鳩山に逆らった松沢とか負けてんじゃん
865名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:25:39.03 ID:vsggGTlD0
太陽+減税 で東日本、 維新+みんな で西(東)日本 ってのがトータルで一番票を稼げたと思うがなー
維新はあんなザマでも大阪では勝てたんだし、太陽は減税切ってまで橋下と組んだせいで支持を相当減らした

まあ橋下がしゃべりすぎて無知無能を晒したのが伸び悩みの最大要因なんで何やっても無駄なんだけど。
つか、負けてくれて正解だったけど。
866名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:25:42.70 ID:BkAhi5PLO
石原に説明して納得させられない様なら維新は達成出来ないよ
話術ではなく納得させられるだけの妙案なのかどうかだな
867名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:25:48.39 ID:l/MJxHf90
石原は橋下を国会に引きずり出したいようだが
橋下は分をわきまえてまずは市長に専念して
国会は石原に任せろよ
868名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:25:49.72 ID:Ap1xkvHd0
平沼、西村、園田「予定通り」



と、書いてみたものの、たぶん、西村さんあたり本気で予定通りだろうなぁ、うまくやったもんだ
869名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:25:52.07 ID:8XV+KIhk0
逆やで
870名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:25:56.83 ID:UyTv27mU0
数が必要なときだけ利用してあとはぽいっと
871名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:25:57.58 ID:w6FXLbNo0
>>849
維新支持の連呼リアン顔面キムチレッドw
872名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:26:00.70 ID:cAXsiOyeO
維新が超弱小政党になるから平松・石原一派抜けて自民に移っていいよ!(゚∀゚)ニヤニヤ

残ったメンバーもミンスなり共産なり、もとのネグラに戻っていいよ!(゚∀゚)ニヤニヤ

そうすれば住み分けできるし、橋下は独りぼっちになるし(笑)
873名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:26:17.02 ID:SGonICO/0
>>822

私も、もし自民が安倍さんでなければ、
太陽に入れてたよ。
874名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:26:27.18 ID:lDRrD2XLO
禿が調子に乗ってるな
足引っ張ってんじゃねーよ
875名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:26:33.35 ID:6GSENMXR0
でも維新の選挙結果みたら関東はひどい負けっぷりだもんなwww
石原は保守通り越して極右じゃん 
失言ばっかりだし、橋下の発言や政策を否定しまくって野合批判がどんどん高まった
876名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:26:40.83 ID:e2eyiEFU0
ずっと維新を支持してたが
石原の太陽と組んだので嫌気が差し選挙区比例区とも自民に入れた
877名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:26:47.35 ID:PRrGkMP10
分裂したほうがいいわな
維新と合流しなければ比例で太陽に投票したからな
878名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:26:48.61 ID:8trdZFa60
むしろ橋下を外した方がいいだろ
879名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:26:49.05 ID:uJLKAVyn0
太陽がいなければ、維新は寄せ集め素人集団にしか見えませんw
880名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:27:05.96 ID:eVdyKJ7o0
>>1
時事通信の政党支持率は
11月(合併前)=2.5%
12月(合併後)=3.9%
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_pol_politics-support-pgraph
支持無し(61.9%)の動向は不明
881名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:27:10.99 ID:QynSDMQH0
60はわからんが、結合したために嫌嫌票が逃げたのは事実。
政策の不一致っていう(実際に不一致かどうかは関係なく)
マスゴミがあおりやすい状況にもなった
それぞれで支持を集めて、あとで合流したほうがよかったかもな。
882名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:27:17.58 ID:jdhho2xr0
維新も民主そっくりだな
目先のニンジンに釣られて信頼性が全く感じられない
批判してエラく見せてるだけで内容のある意見はできない
政策は、他人を批判と御花畑で満ちている
883名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:27:27.36 ID:W+XUsxK00
タラレバ人生
884名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:27:28.78 ID:JBkfx9Fz0
くまなかったら30ぐらいだろ
逆だわ
885名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:27:38.64 ID:i8lQrr7J0
何言ってんだよ、旧ミンスとか東国原とか入れて人気急落だったじゃんw
886名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:27:50.09 ID:r/gNp3WQ0
俺は尖閣寄付したし石原太陽に入れたかったが、
維新と合流してしまったから仕方なく自民に入れた
887名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:27:54.60 ID:Hsi/4f/wO
>旧太陽批判を繰り広げたのは、比例代表近畿ブロックで初当選した東国原英夫前宮崎県知事

こいつはいつも毒にしかならないな
888名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:27:55.65 ID:tPGIovgk0
旧太陽派
石原、平沼、園田、中山夫婦、片山虎、村岡
889名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:28:10.66 ID:6XFfXeP50
>>871
それ維新支持じゃなくて
明らかに分断させたい工作員だろ
本当に支持してたら分断させようなんて考えない
議員数も余裕が無いしね

仮に分断したら誰が喜ぶのかを考えたらすぐわかるわ
890名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:28:12.58 ID:cESzhXfyO
石原を入れるのが「作戦」で投票する価値が無いって多くの有権者に見透かされてたんだろ
891名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:28:15.97 ID:pQVoQlvd0
今回石原閣下や平沼さんとかのベテラン議員が居なかったら ゴミみたいな橋下ベイビーズ()だらけになったんだろwwwww日本終わるわwwwww
関東は自民が強すぎる その中で石原閣下のおかげて比例票をかなり稼げたのをわからない大阪は所詮在日の異国wwwwwwwwwwwwwww鶴橋とかwwwwwwwwwwww
892名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:28:22.80 ID:drAPWEZw0
橋下なんて首長じゃなくってただの国会議員だったら
貧相な感じしかしないよ
マスごみに囲まれて独演会しているときだけ輝いているけど
党首討論とかで何人もが順番に話すような討論会だと全く地味
けっきょく我が儘おこちゃまなのよ
893名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:28:24.98 ID:iSHtrr620
公務員の給料を下げて、平等な日本をつくれ
894名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:28:30.06 ID:LVChcWwx0
あのときこうすればよかったわー

タイムマシン欲しいわーwwwww


中学生かよwwwwwwwwwwwwwwww
895サヨク:2012/12/20(木) 23:28:30.24 ID:f0VxIYwa0
あれ?石原や立ち上がれ党とくっついたからみんなとの合流がきえたんだっけ?維新って

ついこの間までは維新とみんなはくっつくとかいう話し有ったよね?
896名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:28:30.59 ID:w6FXLbNo0
で、分裂したら太陽組と民国維新組の数はそれぞれどうなる?

【政治】橋下氏-民主、維新、みんなの党を結集して自公に対抗を★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356011095/
897名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:28:37.13 ID:X0Hm9QIR0
俺は逆に石原と組んで票が伸びたんじゃないかと思ってる。国政未経験の橋下では頼りないが、石原がいるなら
国防も経済もなんとかしてくれるのではないかと票を入れた人間は多かったはずだよ。

いずれにせよ、維新に票を入れた人間は少し反省しろよ。すぐにケンカを始めることくらい、選挙前から解らな
かったのかな。
898名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:28:40.13 ID:nOC8AvMG0
あのさぁ、チンカスネトウヨどもw

現実を見ようなwww

お前たちがさんざん叩いてる橋下維新はとうとう衆議院でほとんど野党第一党の地位を確立したんだよwww

わかる?

これが現実なのwww

いつまでも都合の悪いものを見ないで逃げてりゃ人生浮かばれないよwww
899名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:28:43.37 ID:8Sol2NL90
明日国会議員の集会があるらしいので、その様子をオープンにして欲しい
西村と淫行ハゲとのバトル見てみたい
900名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:28:53.65 ID:j3fFuyT+i
政策がバラバラなんだからそのうち分裂するだろw
まぁでも野党だから主張せずに黙ってりゃ何とかなるかw
901名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:28:54.47 ID:og3rVb3p0
まず、このたけし軍団とかいうのにいたハゲのタレントを外せ!
902名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:29:00.09 ID:KVtjNBbf0
石原と別れたら、
大阪人以外は誰も票入れんてwww
903名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:29:07.65 ID:SGonICO/0
>>850

でも、前の都知事選で、相当票がはいったじゃないか?
まじで、都民って馬鹿だと思った。
あんな未成年者買春男よりはコスプレ市長の方がまし。
まぁ、目くそ鼻くそ、大阪府民も馬鹿だけどさぁ(笑)
904 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/12/20(木) 23:29:11.18 ID:Lcec35+HP
         ((⌒⌒))    
     ファビョ━ l|l l|l ━ン! 
        | ヽ、  .| ヽ、  民主党の為に維新を分裂させるニダァァァァァァ!
        /  ヽ─┴ ヽ  
 ミ ミ ミ /!||!(゜\'iii'/゜)ヽ    ミ ミ ミ      .______
/⌒)⌒)⌒)ノ( "","ニ..,ニヽ"v\    /⌒)⌒)⌒) .{{ |   |     丶}}
| / / / .⌒\/ {y~ω~Y  ,/  (⌒)/ / / //    |   |  \__\____
| :::::::::::(⌒)>.  i |⌒'i⌒r| く    ゝ  :::::::::::/   {{│   |   |  |     | }}
|     ノ   ! .|k.;:;:;!;;;r| ! \  /  )  /      |   |   |  |寒 村 |
ヽ    /    ヽ.ニニニニ>  ヽ /    /    .{{ |   |   |  |iiiiiiiiiiiiiiiiii| }}
 |    |   l||l     l||l       l||l 从人 l||l .     |   |   |__|____|
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    .{{.|__|_/    /  )) }}
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))  〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ((
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ̄ ̄⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            バン!  バン!
905名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:29:15.01 ID:wvz4my6y0
ばーか、自惚れ過ぎ
906名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:29:21.29 ID:4NXE+fqW0
>>1
>東国原英夫前宮崎県知事

こいつはだめだろ。はずせ。
907名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:29:29.99 ID:DNb2Yw490
タラ〜
レバ〜
カモ〜
908名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:29:38.12 ID:+T5ZKadT0
維新なのに関ケ原とはこれ如何にw
909名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:29:39.85 ID:WH6BGQ2DP
松井さんと橋下さんは
党内のすり合わせも透明に公でやったから
党内意見がチグハグに見えただけで、と口を揃えて言ってたのにはホッとした
この程度で生きていけるんだぁ
910名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:29:40.90 ID:EE6TGdMd0
太陽いなけりゃ30ぐらいだったろうよ
911名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:29:47.13 ID:ZvpXOF7e0
橋下逮捕されとけ
912名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:29:57.90 ID:8Y/L9U6z0
維新は公明党に利用されたんだなw
公明党と組まなければもっと票を取れたのに。
公明党嫌いは結構多いと思う。
913名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:29:59.99 ID:U7vp2C080
石原がいようといまいと太陽勢力に乗っ取られるのはもう決まってるから
914名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:30:11.71 ID:TXFudCF20
まるで民主党wwwwwwwwwwww

屑の集まりwwww
915名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:30:12.72 ID:k/zvKAKV0
>>902
みんなの党支持層が入れるよ
916名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:30:16.13 ID:jgh8zcIl0
むしろ維新と一緒にならなかったら入れてた
917名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:30:19.28 ID:2tWjde8J0
石原は安倍内閣に入れよう
918名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:30:26.35 ID:oXKpoUR60
>>521
そうだよ
919名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:30:27.66 ID:uJpdeEJm0
選挙区でしっかり勝ったのは太陽の党のやつらじゃねえかww

松野ですら選挙区で負けてたのにww

比例の票もどう考えても太陽の党の力がでかいww
920名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:30:41.01 ID:2vuANaQf0
深読みすると東が近畿一位なのは維新を分裂させるための布石か?
東がたちあがれの連中と揉めたら堂々と出ていけるからな
921名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:30:45.20 ID:f0VxIYwa0
>>913
タイゾーもいれてあげて
922名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:30:46.86 ID:tPGIovgk0
平沼、園田、西村、片山は維新を引っ掛け回してほしいな
923名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:30:50.14 ID:uJLKAVyn0
>>898
なんだ、「ほとんど野党第一党」ってw
野党第二党と書けよw
924名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:30:55.45 ID:yecnPUJr0
比例で維新に入れた人って、大阪以外では選挙区では自民が多いんじゃないの。
自民の勝ちは確定させて、ちょっと冒険してみましたっていう保守よりの票ではないのかな。
石原いなかったらこの冒険は出来ず、維新も太陽も揃って泡沫だったと思うけど。
925名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:30:55.78 ID:IDv7+MxX0
古賀も結局口だけだったな
維新から出て責任を負う立場になるかとおもいきや

外野で口で批判だけしてたほうが楽だもんね
926名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:30:57.83 ID:nAD1haWE0
て事は企業献金禁止の公約が復活するわけですね!!!!!!!
927名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:31:08.90 ID:lOchrihK0
石原切ってたら比例が獲れないだろwww
928名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:31:17.92 ID:nOC8AvMG0
>>913
無理無理www

ジジイが維新のコアメンバーに勝てるわけがねえよwwwww

脅しなんぞ通じねえからw

維新の大阪メンバーのツラみてみろw

喧嘩屋ぞろいだからよw

国会がなんぼのもんじゃいって感じだからw

暴れるでぇwww
929名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:31:20.04 ID:BSvgZ5/C0
もう亀裂が入り始めたか
早過ぎるぞ
930名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:31:22.28 ID:Hp3XY++3O
保守色を出したいので
断れなかったんだよな。(о^∇^о)
931名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:31:27.73 ID:DNb2Yw490
維新には竹中のゴミもへばり付いてるから無理
932名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:31:35.62 ID:XDcaqo++0
維新の要求を飲んだはずなのに、結局石原は持論を押し通したし。
「一枚岩では無い、得体が知れない」感を与えてしまった罠。

>>821
維新の比例票より猪瀬の得票が上=都民は知事の仕事をしてたのは猪瀬だと思ってる。
て事だろ。
933名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:31:42.80 ID:PHRQLAQ10
石原はトロイの木馬だよ
身を呈してオザーがハシゲと合流することを防いだ

結果オザーはポッポ子みたいなしょぼいの担いで失敗したし
維新もたち日の保守票逃がして思ったより勝てなかった

石原(とたち日)大勝利
934名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:31:52.47 ID:DJAGbrBB0
>>1
太陽が居たから54議席とれたんだよ。
935名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:31:55.50 ID:rLJoO7ujO
石原派閥くらいしか維新のマトモな人材なんて思い浮かばん
936名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:31:59.75 ID:Gbq+V6k80
>>919
太陽で選挙区で当選って園田と平沼だけだろうw
937名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:32:06.10 ID:WRt8tmms0
>>403
石原はそもそもハシゲ大阪のやり方をずっと東京から批判してたからね
それが急に橋下とくっついた時点で分断役として来たとしか思えないと思ったな
全くその通りになってる。
938名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:32:19.99 ID:5EAvdLUvP
東国原がなぜこんな事を言ったかは、朝鮮人パチンコ業界との癒着で分かる。
放浪してる際にパチンコ業界から大分便宜を受けた分、
朝鮮人が嫌ってる石原を無理やりにでも貶めるように依頼されたんでしょ。
939名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:32:25.89 ID:k/zvKAKV0
>>918
違う。みんなの党のブレーンだ。
維新がみんなと同じ主張をしてたから協力してただけ。

>>925
古賀が出るとしたらみんな
940名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:32:36.97 ID:FRlpdHzn0
>>1
いやいや、石原というドーピングがなければ30前後だった。
逆にみんなが30いっていたし自民はもっと議席をとっていた。
941名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:32:39.26 ID:JMXRGpZj0
こりゃ26日の首班指名が楽しみになってきたなwww
942名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:32:41.65 ID:VjJKy7Yr0
>>902
一番多い無党派層がもっと投票行っただろう
自民党なんて支持率まったく上がってないからな
投票率下がったから自民党の支持母体の創価票や業界団体の力が強くなっただけ
943名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:33:08.50 ID:4NXE+fqW0
>>915
>みんなの党支持層

民主支持層と似たような馬鹿だよな。
944名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:33:23.34 ID:SGonICO/0
東国原が1期で辞めたとき、
「あぁ、宮崎は用済みで使い捨てだったんだな…」と、確信した。
そのあと、「自分なりに、口蹄疫の責任をとった」と、
偽善的な言い訳を言ってるのを見たとき、
ものすごい嫌悪感を感じて、虫唾がはしった。
945名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:33:33.18 ID:wTt2Eody0
橋下も石原も両方が選挙対策の使い捨てで利用しただけなんだろうな。
946名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:34:06.70 ID:yxHzsjpX0
>>836
自分も合流しなかったら太陽っていうか今は亡き「立ち日」に入れてたな。
947名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:34:10.78 ID:3O1BcoGD0
東〜、おまいが維新とくっついた時点で維新に対する不信感持ったんだけどぉw
948名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:34:14.90 ID:ieRcQMFv0
>>924
保守票や革新票は意外と少ない。ノンポリ無党派層が最も多い。
前回の選挙では民主に投じた人だね。
その票の獲得が出来なかったな。
949名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:34:34.91 ID:Whm0fXmf0
太陽系は14議席だろ。
950名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:34:37.41 ID:xO8owWKXO
そもそも維新って大阪府議会の自民党議員たちが源流なんだけどな。
「自民党じゃないからダメ」みたいなイメージで見てる奴ら大杉
951名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:34:45.95 ID:3vQnKaxT0
石原ありきの政党が何ぬかしてんだか。
石原いなきゃ貴様らなんぞに入れるか

とマジレスしてみた
952名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:34:49.86 ID:4bkpU4uE0
橋下個人の人気に拠る大阪系と、現職や元職で地盤を持ってる太陽系は性格が違う
前者は総括もできないだろ
橋下のおかげで当選したんだから
太陽系からは批判が向く可能性があるし橋下以外の大阪維新一平卒にとっちゃウザいだろうさ
953名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:34:54.42 ID:A/Od5b120
アメリカも国連も獨島はコリアンの島だと認めている
嘘つきの日本は敗戦国で国連の敵国だ
954名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:34:56.75 ID:LVChcWwx0
>>928
なんぼのもんじゃいwwwwwwwwwwwwwwww

うはwwww

なーんぼーのもーんじゃーいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
955名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:35:00.36 ID:f0VxIYwa0
パチンコの方の鳩山さんが自民党に戻りそうだな
ネトウヨざまあww
956名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:35:02.75 ID:nqup9KaB0
共同管理
957名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:35:05.28 ID:jvP0VQVY0
それは無いと思うよ
958名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:35:06.84 ID:nQli2+uS0
>>928
こわ〜い!!893とお妾揃いですね
分断して大阪だけでやれば、みんな幸せになれるよ
あ、隣県は巻き込まないでね
959名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:35:07.84 ID:KqwymiEsO
日テレの選挙後調査

関東で比例維新に投票した人は元々何処を支持?

維新 78%
石原 14%
たち 2%

その他 6%
960名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:35:11.85 ID:PU4gzQhs0
橋下の政策はまんま層化
大阪に専念しろ
961名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:35:18.18 ID:WRt8tmms0
>>415
俺もそう思うなぁ
石原じゃなくてハシゲが叩き出されると思う
そういう狙いで立ち上がれと石原は維新とくっついたんだと思うね。
962名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:35:18.71 ID:k/zvKAKV0
>>943
全く違う。
みんなの支持層は普段から政治に詳しい。
民主支持層はただのミーハー。
今回の選挙では維新に入れる層。
963名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:35:20.97 ID:cAXsiOyeO
みんなの党との合流不可能だな。

なぜなら橋下の失言(ジャンケン)で無知と馬鹿を晒してしまい、完全に怒らせたから。

支持率低下の原因の9割は橋下が原因(笑)
964名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:35:23.76 ID:DtV5a7wW0
東ってばかじゃないの?w
マスゴミの誘導にひっかかってw
石原のほうが支持されてるのにw
マスゴミは石原嫌いで、売国親韓の橋下を押したいだけなのにw
965名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:35:27.18 ID:7xLVLE+e0
>1
太陽を「石原の人気以外に使い道が無い」と言ってる奴は、選挙対策委員会の重要性が全くわかってないんだな。
園田と片山が居なかったら、もともと選対本部を持っていなかった大阪維新は小選挙区は全滅。
もし維新と太陽と分裂したら、小選挙区の当選者は太陽に付くだろうね。
966名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:35:38.81 ID:pQVoQlvd0
>>898
おう在日左翼くん はやくチョン半島へお帰り^^

ほとんど第一党って呼び名すごくぶざまですねぇwww  ちゃんと第一党になってから出直して来なさいwww   あ ちなみに衆院は自民党だけで294議席ありますけどね^^
維新は衆院のカーボンコピーの参院選を必死に戦っても所詮参院ですからねえwwwww  
967名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:35:45.65 ID:UyTv27mU0
選挙終わった途端これとか民主党と双子なのか?
968名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:35:49.32 ID:RVxGi6nu0
ケツの穴の小さいやつ多すぎるわな
小物過ぎて話しにならないねw
969名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:35:51.10 ID:WXiXJCDx0
>>1
政党助成金が入るから

早くも揉め出したかw。
970名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:35:52.58 ID:VjJKy7Yr0
>>959
石原人気ねーなw
2ちゃん限定か
971名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:35:56.99 ID:jzrmSHqpP
維新は自民よりやや温和路線くらいの立場とっときゃ
もっと伸びたろうけど
橋下はその手のセンスはイマイチ無いんだよなあ
あくまで敵がいて、自分がいるタイプの人間だから
972名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:36:05.55 ID:WH6BGQ2DP
朝と晩で主張が真逆になる、それを何度も繰り返す人たちを
どうやったら信任できるんだよ
作戦のモンダイじゃないよ、もう信用モンダイだよ
973名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:36:10.79 ID:kxasWfOQ0
尖閣購入寄付金考えたら石原外すと議席へるだろ
974名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:36:35.99 ID:KVtjNBbf0
太陽側が居なかったら大阪以外 0 !
975名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:36:38.23 ID:LlX4u0/E0
橋下こんな事許してたらもう次は無いぞ
976名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:36:46.52 ID:nSO1k9/+0
自民がとる策としては
中山を1本釣りして閣僚にするだけでいい

それだけで維新は混乱し、旧たちあがれは自民に合流
平沼や中山、そして石原
自民に完全な極右勢力が結集されて盤石

今の維新には
外国人参政権推進派の小沢鋭仁をはじめ
胡散臭い連中がいる時点で大いに疑問
 
977名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:37:07.36 ID:3O1BcoGD0
>>946
だね。
中山恭子さんいるし、立ち日に入れたわ。
978名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:37:08.32 ID:NQVujIij0
維新と組まなければ比例票は石原の党に入れてた
979名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:37:20.93 ID:yxHzsjpX0
【政治】橋下氏-民主、維新、みんなの党を結集して自公に対抗を★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356011095/
980名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:37:21.28 ID:eUIgBGhR0
関東の医師会はみんなの党支持してるけど
維新とくっついたら離れるだろうから
どのみち、みんなと維新のの合流は無理じゃないか?
981名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:37:32.42 ID:kCM5VZrZ0
維新 民主 未来 宇宙あたりは
一度全部解党したらいいんじゃないかな

与党が必死に実務を回してる横で
プチ政界再編政争やってりゃいいじゃん
982名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:37:33.71 ID:RQWqsfDf0
維新はしょせん、大阪のローカルパーティだし。石原はハシゲをうまく「潰した」もんだ。たち日の重鎮が
抜けて一期生だけ残ったら、どうやって国会で活動していくんだろうね。
983名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:37:58.44 ID:Bf3FnYDmO
失敗したのは、旧太陽の党の方じゃないか。
もし太陽が維新と合流しなければ、
俺は自民党ではなく、太陽に一票を投じたよ。
橋下の政策って民主党と共通点が多いからな。
984名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:38:06.81 ID:jvP0VQVY0
>>965
自民に投票した層でも
太陽が維新とくっついて仕方なく自民ってのあるんだよね
985名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:38:10.27 ID:OI91TSUK0
>>769
一太に謝れ
986名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:38:41.83 ID:LVChcWwx0
石原のいいなりじゃねえかよ、
陰口ばっかビックマウスだな。

たいそうな大物ぞろいだよ。

なんぼのもんじゃいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あーあ、党内意思統一バラバラなのを
自らアピールしてなにがうれしいんだよ、屑の集まりだな。
石原さんもたいへんだな。
987名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:38:46.61 ID:CzAinnc+0
>>965
ミンス出の奴らも太陽につく?
988名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:38:48.43 ID:rCacqY1rO
>>978
同じ
橋下のキチガイ極左と組んだから石原は見限った
989名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:38:50.92 ID:6XFfXeP50
>>971
橋下は敵を作りすぎだな
マスコミに公務員にチョンに利権団体に
政策実行が早すぎるのも考えものだよ
袋叩きになるのはわかるわ
990名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:38:51.30 ID:Hsi/4f/wO
>>829
石原は良いんだけど
維新なら入れない
って有権者が多いんだろうな東京は
991名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:39:13.64 ID:cUsN5ndz0
良い写真だろ
http://i.imgur.com/qwq1W.jpg
992名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:39:20.78 ID:w6FXLbNo0
>>976
来年の参院後になるであろう憲法改正に向けて色々考えてるだろうな
公明反対の場合の代わりになる人数があるか、離脱した太陽組の人数がどうなるのかね
そう考えると邦夫や国新も吸収しておきたいねえ
993名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:39:43.77 ID:pQVoQlvd0
>>982
太陽のベテラン議員が居ない国会でしかもただの市長のハシゲは出れずwwww  マンゴー淫行と橋下ベイビ(ry www が国会で失言しまくりタイゾー以下とバレるwwww
消滅するよwww
994名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:39:53.92 ID:eOxyaL0i0
石原さんが合流したから維新は党として体をなした。
東国原がいたから嫌だったけれど、石原さんが
橋下を牛若丸と呼んだから俺は維新に入れた。関東地区は皆そうだ。

石原さんがいなかったら維新は
大阪特有の一過性の人気集団で終わっていたろう。
かってのノックみたいに。
995名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:39:56.16 ID:7LcLUDnK0
東国原を入党させた批判はもっと有るんだろうな
996名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:39:58.32 ID:7xLVLE+e0
>963
じゃんけん発言はマジひどかったなw
んで、いまだに謝罪してない時点で橋下は政治家失格。
2ちゃんねらは公明憎しでメクラになっちゃってるけど、公明の代わりに維新なんか入れたら
一発で自民政権ぶっ飛んじゃうのが判んないのかね?
997名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:40:15.71 ID:k/zvKAKV0
>>990
それってつまり影響力が無いってこと。
みんなの維新ならもっと票が入ってたよ。
998名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:40:32.56 ID:+Q6Tylng0
>>904
ありもしねえこと書いてんならともかく東が思いっきり言っちゃってるだろうよ
ここで騒いでないで維新の事務所に電凸して何でか聞いたらどうだ?
999名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:40:45.36 ID:hVTDEVbe0
>>938
おまえ馬鹿だろ?
石原氏を嫌ってるのは中国だよバーカ
石原氏が竹島で韓国に暴言はいたの聞いたことがない
1000名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:41:08.59 ID:LVChcWwx0
橋本だったら、安倍に総理大臣票入れてたの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。