【政治】「自民の改憲草案はナチスの全権委任法と同じ」 アジカン後藤、学者の意見引用して主張

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
2012年12月の衆院選は自民党の大勝に終わり、主にインターネット上で安倍新政権への期待の声が高まっている。
自民党の公約の目玉の1つが「憲法改正」だ。草案では「国防軍を保持する」
「緊急事態には内閣に特別な権限が与えられる」などが規定されているが、これにミュージシャンが異議を唱えている。

▼2年前の「自民が徴兵制検討」記事に「デマならいいけど…」
ロックバンド「ASIAN KUNG-FU GENERATION(アジアンカンフージェネレーション)」でボーカル&ギターを務める
後藤正文さん(36)は12年12月15日、衆院選投票日の前日に「これデマなのかな?」という一言とともに、
10年3月の共同通信の「自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ」という記事のURLをツイートした。
「2010年の記事だよ」と指摘を受けると、「過去にはそういう事実があるってことでしょう?」と返した。他のユーザーからも、
大島理森氏の「わが党が徴兵制を検討することはない」という正式なコメントが出ているという指摘を受けたが、「デマならいいんです」と返答した。
後藤さんのツイートに対し「みんな知らずに投票してたら大変!」「気になる改憲草案ですね…」など賛同といえる意見も寄せられたが、
「デマ記事をツイートするなんて軽率」「投票日前の不正確情報は悪質」といった批判もあった。
後藤さんはこれを受け、12月18日、「お詫び」というタイトルのブログを更新し、「感情的だった」と反省した。

しかし依然として改憲案を「怖い」と思っており、その理由を長々と書いている。
後藤さんは、「自衛隊が国防軍に改称されて、軍隊として位置づけられる」「自衛権の発動、つまり交戦権が明記される」
「天賦人権説を改めるということは、人権は国が規定するということか」「憲法改正へのハードルが下がり、
政権与党が圧倒的な支持を受けている場合戦前のような状態にならないか」という点で改憲案におそれを抱いているらしい。

ソース ジェイキャストニュース
http://www.j-cast.com/2012/12/20158964.html?p=all
(続)
2そーきそばΦ ★:2012/12/20(木) 15:58:09.92 ID:???0
▼「一切が僕の妄想であって欲しいと思います」
そして法律学者のたきもとしげこさんが、マイクロブログ「tumblr」に投稿したこんな文章を引用した。
「その昔、ドイツで社会権について初めて規定した先進的なワイマール憲法が、突然殺され、無効化されたのです。
1933年3月23日のことです。その理由は、合法的な選挙によって政権を握ったナチスによって、全権委任法が制定されたことにあります。
これは緊急事態の宣言さえすれば、国会での議論を経ることなく、内閣が単独で自由に立法権を行使できるという法律でした。
その後、ドイツ国内では様々な非人道的な所業が合法化され、
さらには全世界を巻き込んだ前世紀の最終戦争へと発展していったのです。今現在、自民党は憲法「改正」と称する案を公表しました。
その『改正』案99条には次のような文言がみられます。『緊急事態の宣言が発せられたときは、法律の定めるところにより、
内閣は法律と同一の効力を有する政令を制定することができる(後略)』これはまさに、全権委任法と同じ効果を持つ、恐るべき案です」
後藤さんは「一切が僕の妄想であって欲しいと思います」とした上で、「こういうことを語り合う場合、ボケ!とかカス!とかお花畑!とか、
そういう言葉でやり合わないで欲しいと望みます。人格否定なども含めて。そして、無用に他国民を排斥しろと発言する方々については、
はっきりとレイシズムだと思うので、やめて下さい」と、政治的な問題について語った時に口汚く批判してくるネットユーザーや、嫌中・嫌韓派を暗に非難した。

ブログを読んだ人からは、後藤さんのツイッターアカウントあてに「ゴッチありがとう。すげーわかりやすい」
「自民党は戦争なんてやるはずないと思った人は見て欲しい」「イランや北朝鮮に攻められた時、国防したらナチスですか?」
「あなたはもう何ヶ月にもわたって、海保や海自の皆さまが、私達を護る為に命をかけて戦っているのを知っていますか。
自衛隊という不安定な位置づけが、どれだけ彼らと家族を不安に陥らせているか、知っていますか?」など賛否両論が寄せられている。
(終)
3名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 15:58:40.31 ID:cQX8V5TU0
 
■「日本なんかどうなったっていい!」 自民党甘利明政調会長


甘利明氏が原発スラップ裁判、テレビ東京を名誉毀損で起訴。

2012年8月28日午後二時103号法廷で名誉毀損裁判が行われた。 原告は元経産大臣の甘利明氏。
損害賠償と謝罪放送を求めた相手はテレビ東京とその記者三名。

傍聴したところでは、テレビ東京が取材中、津波被害は当事者として意識していなかったと話した原告に対して、
津波被害を予測した共産党の「質問主意書」を出し、地震の他に津波被害で電源を喪失する可能性を既に指摘してあると伝えると、
甘利氏が無言で席を外し、“取材は中断となりました”とナレーションとテロップを入れた事に対しての提訴だ。

原告の甘利氏側は「悪意を持って報道された」「嵌められたと思った」「後半部分のやり取りはカットすると言ったのにしなかった」
番組内容は「ワイドショー的な人を貶めようとするもの」と主張した。

一方のテレビ東京側は「インタビューから逃げたのは事実です」取材中に甘利氏が「あんな物が放送されたらたまらない、
俺の政治家生命は終わりだ!」と記者に詰め寄った事や「日本なんかどうなったっていい!と話しました」ほか
「視聴者に甘利氏の無責任な姿を伝えたかった」などと反論し、報道の正当性を裁判官に訴えた。

政治家が放送局と記者を訴えるとは余程の捏造報道かと思ったが、「取材事実をありのままに放送した」事への名誉毀損の
裁判というのも珍しい。
http://www.labornetjp.org/news/2012/1347255028080mu07


自民党、安倍執行部が発足 政調会長に甘利氏
2012/9/29 1:45
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2805B_Y2A920C1MM8000/
4名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 15:58:41.61 ID:mGWOcYiv0
あほくさ
5名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 15:59:02.17 ID:UmZQOyrZP
こういうやつがデマ拡散してるんだよなあ
6名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 15:59:36.68 ID:9WjQfyDJ0
北朝鮮関係の坂本龍一脱原発コンサートに参加してた人ね
7名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 15:59:38.25 ID:YEtAs0oh0
>「自衛隊が国防軍に改称されて、軍隊として位置づけられる」「自衛権の発動、つまり交戦権が明記される」

怖いか?
8名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 15:59:39.80 ID:j6A2OcYP0
 
 
 
憲法改正が危険って ( 苦笑 )

維新ですら一丁目一番地に掲げてるのに。
法令の地方制定権には改正が必要だからな。

もちろん↓世界では憲法改正は当たり前。

憲法の父、ジェファーソンすら
「 ワン ・ ジェネレーション ( 30年 ) ごとに改正すべき 」 といっていた。
世相の回転率がより早くなった今なら、10年に1度は改正すべき。

ったく、これだからバカサヨは世間からどんどん取り残されるんだよ



● 戦後60年間における、世界各国の憲法改正回数

アメリカ6回、カナダ18回、フランス27回、ドイツ57回、イタリア15回、オーストラリア3回
中国9回、韓国9回。

日本はゼロ。
 
 
 
9名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 15:59:47.89 ID:Qd6/2exA0
軍を持つ国が日本より右なら日本は極左
10名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 15:59:56.65 ID:0/UPVnu90
自衛権は交戦権と別物です。
11名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:00:39.32 ID:AmcnoKt8P
あ、放射脳はげと同類のお花畑君かw
12名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:00:44.55 ID:ks9jYT2t0
クソカンクソフークソレーション
13名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:00:48.43 ID:K9eyIe5/T
日本は軍隊持ってアメ公追いだそうぜ
14名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:00:52.87 ID:OQMomCKW0
戦力を保持しちゃいけない国がなぜか戦力を持ってる
このほうが怖くないか?
15名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:01:15.34 ID:GQSDHAP80
人民解放軍の方がよっぽど怖いんだが
16名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:01:21.75 ID:28cjS7KL0
政権を取った瞬間に緊急事態を宣言すれば永遠に与党になれるのか。

こりゃ簡単でいいな。
17名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:01:36.42 ID:ir4xGxNgP
クソバンドごときが偉そうに語ってんじゃねーよ。
未だにLove & Peaceか?アホだろ。
18名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:02:00.95 ID:9WjQfyDJ0
脱原発フェス、坂本龍一さん企画 7月に千葉・幕張で

音楽祭の発表会見後に握手する坂本龍一さん(右)とアジアン・カンフー・ジェネレーションの後藤正文さん
http://www.asahi.com/national/update/0327/TKY201203270200.html
19名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:02:03.80 ID:NuzyYuV80
なんとか自民党=ナチス 自民支持層=ネトウヨと印象付けようとマスコミが必死だな。
20名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:02:12.74 ID:Y9uYe2NF0
>>1

公明党が反対するので無問題
21名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:02:12.81 ID:PwiOisEm0
【ブログ】在日韓国・朝鮮人の民族的劣等感と被差別意識…不利なマイノリティに生まれた悔しさを差別にかこつけて不満を発散[12/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355978261/
22名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:02:39.69 ID:6twp6tSs0
ナチスナチスナチスナチス
こいつら批判するときナチスとしか言わないのか
23名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:02:44.24 ID:0/UPVnu90
>「自衛隊が国防軍に改称されて、軍隊として位置づけられる」
>「自衛権の発動、つまり交戦権が明記される」
>「天賦人権説を改めるということは、人権は国が規定するということか」
呼称の変更だけで実際自衛隊も軍隊です。

自衛権は相手から仕掛けられたら反抗する権利
交戦権はこちらから仕掛ける権利
24名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:03:39.94 ID:sLfU4fse0
自分の言葉で主張できないなら歌い手辞めたほうがいいよ
25名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:03:41.37 ID:AmcnoKt8P
誠意を持って話し合えばなんでもかいけつできるんです!!

そんなラノベ脳で外交やってんのは民主党だけですよ?
26名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:03:52.22 ID:3WJW/oCkT
防衛しちゃダメなのね(´・ω・`)
27名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:04:00.19 ID:ir4xGxNgP
本人もフォロワーもバカッターに踊らされる程度のオツムの人達
28名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:04:06.05 ID:Pc7p9TS30
じゃあ国民投票で反対してください。以上。
29名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:04:25.43 ID:vVt9yMHE0
>>1
売名乙
30名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:04:32.05 ID:z5LzaodR0
こいつのブログ読んで見たけど酷すぎる
論理が飛躍しすぎだろ
31名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:04:51.81 ID:28cjS7KL0
ちなみにナチスのオーストリア進駐やチェコの併合は

政治的には自営的措置、
32名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:04:58.55 ID:sXX9H8NA0
36にもなって新聞もニュースも見ずに
情報はツイッターだけって恥ずかしすぎる
33名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:05:10.67 ID:vX3nwbhk0
こういう出自のわかりやすいブログは歓迎だな
34名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:05:13.28 ID:9WjQfyDJ0
>>18
原発反対活動をしている人たちのサイト(右に並ぶ怪しいリンクバナーに注目)
ttp://www.peace-forum.com/index.html

2012年7月23日 14:00 
坂本龍一、「NO NUKES 2012」の収益金を北朝鮮支援団体に寄付は本当か?-脱原発運動のイデオロギー化
http://www.otonano-kaisha.com/news_TOHOkYwf8.html
【芸能】金曜日恒例、脱原発デモに坂本龍一も参加「一人の日本人として僕も参加したいと思って来た。諦めずに声を上げましょう」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341610655/
坂本龍一「菅おろしに国民の大半があきれている」

「いわゆる菅おろしね。国民の大半は呆れてみてますよ。
どういう人達がそう言う事しているかっていうのも大半の国民には分かられてしまってると思います」
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4972.html
http://blogs.yah●oo.co.jp/ay●ax1022/4352981.html
35名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:06:09.97 ID:SLah1NKv0
バンド名に「アジアン」なんて入れてる時点で出自や思想はだいたい推測できるよ
36名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:06:14.45 ID:4BX1sVes0
在日皆殺し隊になら、徴兵・入隊したいな
37名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:06:22.82 ID:ir4xGxNgP
なんかねー、こういう「平和を愛する中立なボクが好き!」って感じの
いつまでもボンクラ文系大学生の軽音部みたいな感じで
おっさんになっちゃったロキノン系って、ほんと嫌い。
38名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:06:38.98 ID:pTI+H1fg0
アホサヨの頭脳ってこのレベルなんだよな。
39名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:06:48.54 ID:V4PSbpp9O
正直
憲法を一切手を触れてはならず論じる事もあってはならない
改憲してはいけないという考え方のほうが
異質で異常であり本当に恐ろしい事だと思うがな
40名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:06:53.50 ID:FVzJ/lhh0
誰?
41名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:07:18.27 ID:AmcnoKt8P
愛だ恋だってうたっている延長戦で政治を語っちゃう男の人ってw
42名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:07:24.09 ID:9WjQfyDJ0
孫正義と坂本龍一との関係は、自然エネルギー財団の会長と評議員。
http://jref.or.jp/introduction/member.html
http://www.xsol.jp/
http://nanohana.me/home/wp-content/uploads/2012/06/sakamoto.jpg

つまり坂本龍一は自然エネルギーの利権&利害関係者。
自然エネルギーへの移行は、蓄電技術が伴わない今のままでは実用化が非常に難しい。

「再生エネ買い取り価格、高過ぎと白書が注文」
(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120727-OYT1T00486.htm?from=tw

ドイツ→14円(さらに値下げ決定)→それでも採算合わなくて全量買い取り廃止決定。
日本→42円(孫正義価格)→? どうなるかバカでもわかる


太陽光発電促進付加金と言って、
法律で太陽光発電で買い取った金額(孫正義価格)はすべて国民負担。
太陽光電気はコスト高で国民がそのコストを負担し
孫と韓国企業が儲かる、と言う仕組み。 >>34
43名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:07:53.70 ID:ddwU1Dh80
くっだらねえええええええええ

このバカは最後に国民投票があるって事を知らんのか?
44名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:08:00.50 ID:0OJ3O39B0
誰?
45名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:08:12.86 ID:pWC3RJc10
自民を復活させた民主のせいだな
46名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:08:26.97 ID:0/UPVnu90
交戦権の放棄というのはちょっと誤訳だった気がしますね
開戦権だと思うのですよ
こちらからは仕掛けませんよということ
47名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:08:28.29 ID:sL8F7m0U0
コイツ左翼脳  凄い飛躍解釈で逆に怖いwwwwwww
48名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:08:28.82 ID:QA6h0NwZ0
人権って国とか社会がきちんと守らなければ
守れないもんだってのはお隣見てれば分かるだろうに

天賦人権説とれば国が明確に人権規定しなくても
人権は守れるとか思ってるのかな?
49名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:08:35.92 ID:ESfxx8ej0
最近アジカン聞いてねえなあ
50名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:08:58.98 ID:W9V6e0Rg0
>>8
もっと
言ってやれ
応援するよ ほんとわかりもしなく
ぺらぺらしゃべるな
51名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:09:11.75 ID:X8ZuIVML0
>>1
つまり、ず〜っとニートのままでいたいってことか。
痛い奴だ。
52名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:09:14.68 ID:jbT7vF/P0
ナチスと言うと黙ると思ってるバカ
米軍基地があるのにナチスになるわけねえだろ、バーカ
53名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:09:29.87 ID:4hABAikd0
こういうの公職選挙法に引っかからんの?
もし引っかかっても「知らなかった」で済ませようとしそうだけど
自分の影響力を知って(利用して)だろうから悪質だよ
54名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:09:42.34 ID:yqAauhsa0
左巻きって実はナチス大好きなのかねw
55名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:09:52.65 ID:Q0H2EfqT0
全く違う
なりすましには同じに見えるのかw
56名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:09:54.79 ID:PoOyf3hj0
お〜い!

またナチス持ってくるバカがいたぞ〜

よっぽど、民主党が強行しようとしていた人権法案のほうが朝鮮ゲシュタポ法案だったんだが

極右=国家社会主義=ナチ=国家社会主義ドイツ労働者党=極左

自民党を極右だと言ったら恥ずかしくなるが

日本共産党、社民党、中核派、革マル派、朝鮮未来の党、市民の党を極左と言っても世の中絵で通じる

民主党なんかも極左ではないかもしれないが、菅が総理の時は極左に近かった

つまり、日本国内で危険なのは、ナチスに近いのは左翼だろうw

.
57名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:09:59.53 ID:pPnKVqzE0
有名人が偏った意見で政治に関して発言すんな
「政治に興味持とう!」とか呼びかけるならわかるし、ぜひやってくれ
その中で支持政党を掲げるのはかまわないけど旗振りすんな
旗振りしてるとどの党にかかわらず工作員扱いするわ
58名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:10:01.53 ID:SkM1O+l90
>>1
キチガイ侵略国がそこにいて無防備な憲法を持ってる事が「怖い」のに?

キチガイは射殺してもOKって事にしとかないと困るのは善良な人達だ、と分からん馬鹿はどうするべきだ?
59名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:10:06.12 ID:okiid+vp0
>「これデマなのかな?」

デマだと思ったら発言する前に調べる。
60名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:10:08.16 ID:HrftBB2u0
お隣の韓国では、ヒトラーの娘が大統領になりましたよ。
61名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:10:39.47 ID:f85/DT3Z0
改憲反対派をもっと世界を見たほうが良いよ。
日本やナチスとかじゃなくてさ。そこに固執してるからダメなんだよ。
62名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:10:48.25 ID:kQDcC6bIP
前文にあるように、諸国民が平和を愛して公正と信義を守るようになるまで凍結でいいよw
そうでなければ機能しない条文だし > 9条
63名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:10:52.33 ID:Pc7p9TS30
>>56
そうなんだよな。なぜか人権法案にはこういうリアクションがないw
64名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:10:56.34 ID:ubjylubH0
相手を「ナチス」になぞらえるのも
人格否定、排斥につながりそうで、よくないと思いますけどねえ
65名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:11:04.26 ID:/hCkDOD1O
なんでもかんでもナチスかよwww
黙って曲作ってろよ、バカwww
66名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:11:15.08 ID:7Dbh3SWMO
後藤くんはもっと勉強してから発言したほうがいいよ
67名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:11:24.73 ID:M+wCBPakO
動乱の幕末京都で刀の錆びになるタイプ
68名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:11:26.47 ID:Y5BVOTh/P
とりあえず今の日本国憲法は門外漢の米兵が適当に作ったものだという事実はもっと知られるべき
69名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:11:28.56 ID:sG8h1gZLO
別に世の中に必要ではない歌手風情が何を言ってるんだろう
70名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:12:00.39 ID:pE1zWwo+0
他国が日本に仕掛けて来たら黙ってやられろと?
日本も戦争が出来る国ってハッタリ効かせないと攻めてくるだろうに
戦争しない為の抑止力って分からないのかな

隣国の事情無視して国内だけの問題にしてるのが汚いわ
71名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:12:07.99 ID:IYWQ742O0
なんかここ数日で、やたらとナチスとかヒトラーとかいう単語の入った記事が多いな。
72名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:12:11.56 ID:QA6h0NwZ0
>>68
いや一応学者が集まって作ってる
73名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:12:21.11 ID:MAGvZ1c80
>>1
そういう馬鹿で許されるのは、最悪二十代までだろ。
三十代も後半になって何言ってんだ? 恥ずかしい。
74名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:12:23.02 ID:ZvD73GlX0
チベットで平和を訴えろ
安全な日本でオナニー主張してんじゃねーよks
75名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:12:33.65 ID:lNt44aHl0
音楽しか能の無いバカは黙ってればいいのに

信者もキモいけどな
76名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:12:41.27 ID:jnLiGA+t0
ナチス大好きブサヨw
77名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:12:41.89 ID:l1w599GzP
>>14
そうそう
そこが矛盾してるんだよな
国防軍が軍隊だから怖いというためには自衛隊は軍隊ではないというしかない
でもそうなったらじゃあなんで自衛隊は銃や戦車や戦闘機で武装してるのかということが
わからなくなる
武装するのがいけないというなら戦後日本はずっと憲法を破り続けてきた事になるのだがそれはスルー
はっきり言って日本の左翼思想は完全に袋小路に陥っている
78名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:12:53.83 ID:ss3eDpXg0
バンドの名前からして売国奴っぽ。
79名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:13:09.34 ID:AmcnoKt8P
ラブアンドピースアンドナチスw
80名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:13:13.35 ID:O8izlJAP0
そのクソダサイ感性を歌にしろよ
81名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:13:18.08 ID:bOg1FdpS0
ところでこいつは誰なんだい?
82名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:13:24.61 ID:GqgRJZ2A0
特定アジアンカンフージェネレーションwww

特定アジアンカンフージェネレーションwww

特定アジアンカンフージェネレーションwww
83名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:13:27.63 ID:0/UPVnu90
>>72
ただの学者ではなく、連合軍の御用学者というところがまた
84名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:13:41.13 ID:ij1um23Y0
>>54
粛正とかやっちゃうしね
85名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:13:46.97 ID:QA6h0NwZ0
>>73
馬鹿だから30半ばになってもミュージシャンなんてやってるんだよ
86名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:14:03.26 ID:7GGKEpnmO
好きなアーティストが、実はブサヨで無知だとわかったら、ファンはショックだろうなあ
87名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:14:07.13 ID:OIkrMuJ90
ミュージシャン、1日何時間情報見て判断してるんだ?
1か月3時間ぐらいか?
88名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:14:07.24 ID:IIpziJ+h0
戦争前夜とも言える東アジア情勢の中、まだこんなこと言える神経が凄い
89名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:14:27.61 ID:pUzEvvCmT
自民草案が恐ろしいところは天皇陛下が憲法を擁護する義務を負ってない、
つまり主権者が天皇陛下になるってとこだろ
徴兵制とか的外れな批判を言ってるのはここを逸らすためなんじゃないのかねw
90名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:14:43.14 ID:TQjPiQin0
やっぱ日本の反原発周辺って完全な対日テロリストなんだね
91名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:15:14.89 ID:mU+MGiQi0
未だに左翼はナチスとか戦争とか喚けば相手が黙ると思ってるのかねぇ
幼稚すぎるな
92名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:15:19.64 ID:QA6h0NwZ0
>>77
いや、こういう人たちは最後には自衛隊は違憲だから解散すべきって言い出すよ。
自衛隊が無ければ中国は攻めてこないって尖閣騒動を見ても本気で思ってる
93名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:15:35.97 ID:JIC+7v3N0
中国が尖閣付近で領海侵犯し、領空侵犯し、核をもちミサイルを日本に向けている現実
北朝鮮が日本人を拉致し、核ミサイル実験をしている現実
韓国が反日し、竹島を不法占拠している現実
94名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:15:40.26 ID:AWFUdfkEP
9条9条連呼して他の上皇の改変部分を誤魔化す手法だもんな
95名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:15:50.37 ID:AmcnoKt8P
どうせカキタレが在日なんだろこいつ。
ピロートークで反日のお勉強デスネw
96名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:16:07.82 ID:roriGi6DO
確信犯で拡散したんだろ?

安倍中傷ビラ貼りまくった奴らの仲間か?
97名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:16:11.08 ID:ObS8uPODO
わかんねーなら調べろ!知らねーのに憶測をタレ流すな!
36にもなってしっかりせんかい!
98名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:16:35.53 ID:mQp/joKG0
ナチスがどうこうって、自民党政権で憲法改正できて国防軍という名前になったら領土拡大のために他国に攻め込むとかマジで思ってんのかな?
99名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:16:36.62 ID:8qrI3TZw0
なんか議論が出来ない人が未だに多いなぁ
もうちょっと昔はまともに語れる人が結構居たのになぁ
100名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:16:43.29 ID:PuWE5MrJ0
>>71
深刻なアベルギーを患ったマスコミによるアベガニクシ政策の基本です
101名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:16:48.31 ID:cRTBGbq4O
投票日前にデマ流したのかw
102名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:17:00.70 ID:w8XdIY280
デマの出所が分かったのか。
こいつ終わったな。
103名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:17:02.00 ID:DPVuDyap0
選挙前のデマに踊らされてるバカが何言ってもねぇ

橋下の時もそうだったけど今の日本でナチだのファシだの言って恐怖を感じるのは左の人だけだよ
現状とかけ離れすぎてて一般人は何の共感も無いよ
104名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:17:12.46 ID:ZvD73GlX0
オレは善人
オレを批判する奴はナチ
オレは善人
オレを批判する奴はナチ
オレは善人
オレを批判する奴はナチ
105名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:17:14.82 ID:xC1ts04w0
まー、とりあえずナチスと言っておけみたいな大安売り
106名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:17:18.95 ID:Pc7p9TS30
>>98
どこに攻め込むんだか見当もつかない俺w
107名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:17:30.74 ID:Z5bJiHCDO
ちょっと待った、
この改正案99条ってのはマジなの?
ゴッチの思想はともかくそこ大事なんじゃないの?
108名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:17:35.81 ID:QA6h0NwZ0
>>87
メディアの誰かに入れ知恵されたんだよ。
メディアへの露出と引き換えかなんかで、
ブログに書いてとか言われたんじゃないかな?

ワイドショーのコメンテーターと同じような洗脳教育とかされたんじゃないかな
109名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:17:37.05 ID:9lwORrhh0
>>86
前々からそれっぽい歌詞は織り込んでいたけど、
こういうあからさまなのは引くわ〜。
大ファンってわけでもないけど、「ソルファ」と「マジックディスク」は良いアルバム。
110名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:18:07.66 ID:MAGvZ1c80
>>95
こんなんでしましたーw

【芸能】アジカン後藤正文「少女時代にグヘヘ…ですよ。DVD絶対買う」「K-POP全般が好きなのではなくて、少女時代が好きなんです」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323932346/
111名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:18:34.97 ID:8uKk2Jus0
だーから平和を望むなら世界征服しかねーっての。
平和主義者のほうがよほど危険だわ。
112名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:18:39.80 ID:UtGp7p9i0
えーと少女時代かなんかを絶賛してた人でしたっけ?w
113名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:18:44.00 ID:WXJS3iu40
>>48
国賦人権説だと、人権を初めから与えないと言う選択肢が可能なのが問題でしょ
いくら人間を害しようとも、人権侵害にならなくなる
天賦人権説だとそれが出来ない
114名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:18:45.39 ID:jwiae3em0
>>2
>「その昔、ドイツで社会権について初めて規定した先進的なワイマール憲法が、突然殺され、無効化されたのです。

>憲法が、突然殺され
>憲法が、突然殺され


えらく扇情的な法学者ですね。
115名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:18:59.32 ID:cfBc9awF0
>>1
ゴミの戯言でスレ立てんな
116名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:19:03.92 ID:QA6h0NwZ0
>>107
緊急事態法なんてどの国にもあるぞ。
むしろなければおかしい。
117名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:19:37.24 ID:oqJYw+No0
うっせーよ!67年戦争してないのに、周りからサンドバック継続と
か・・・中国&韓国の侵略止めろよ!!
118名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:19:49.02 ID:8qrI3TZw0
民主党は政権を取ったばかりの頃、三権分立を毀損しようとしてたよな
ああいうのがまかり通ったら怖いと思うのは当然だろ?
現代はナチスのようになるなんてあり得ないと思ったら大間違いなんだって。
119名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:20:23.81 ID:PuWE5MrJ0
>>99
議論ねぇ
議論したいんだって台詞がそもそも「俺の意見を聞け」って意味であって
相手に影響されるつもりで対等に語り合い耳を貸す気なんか無いんだろ?
自分が正しいジ、エンド
ならお互いに持論を勝手に書きなぐって終わりでいいんじゃない?
120名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:20:30.41 ID:SP+WrOME0
>>23
勝手に言葉の意味を変えるな
自衛的戦闘でも、相手の攻撃に対して、戦闘行為で防御を行えば
それは交戦状態だろうが
交戦が認められない状態ってのは、つまりは攻撃されても反撃が
認められない状態だよ
常識的にありえないので、そこを曖昧にしたまま済ましてるのが
現状
121名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:20:35.87 ID:OYp+McUx0
>>1
ミュージシャンってさ、
自分たちの業界の黒い部分には絶対反逆しないんだよな
音楽業界って一般人よりよほど環境腐ってると思うがそこはどうよ?
自分が徴兵されなくて、好き勝手歌えてりゃそれでいいのか?

と思う
122名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:20:39.90 ID:+tH9FwzPO
銀行封鎖も出来るな(・_・、)
お金を没収する気か?
123名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:20:46.29 ID:TUF4P8izO
日本人は耐えてきたし現在も耐えてる最中なんだよ
左翼って耐えてきた人達への思いは無いのかな?
124名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:20:46.80 ID:AmcnoKt8P
俺の歌で戦争を止めてやるぅぅぅぅう!!

って思っていたりして。寒っw
125名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:20:47.53 ID:l1w599GzP
>>92
つまり違憲状態が戦後60年以上も続いてるわけだよね
左翼の言い分ではどうも戦後日本は平和な繁栄を謳歌したらしいけど
憲法破って平和が作れるってことは憲法は平和の役には立たないってことだよね
あれれ〜?平和憲法が平和を作ったはずなのにおかしいなぁ?
ほらやっぱり左翼思想は破綻するでしょ?
126名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:20:52.24 ID:nLAnwwJ1P
>>1
またひとつのアーティストが終焉を迎えたか。
まあ既に終わってたけどw
127名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:21:06.08 ID:5Jt5wS3m0
この記事はなんかクソみたいだが、自民の憲法改正草案はガチで狂ってるぞ
憲法改正案の草案を作っている西田と片山は、右に振り切れている
自覚があるのか無いのかしらんが、国民主権も天賦人権も否定している
日本人は自由の価値をあまり分かってないから一気にファシズムまで
振り切れてしまうのかもしれない
おそらく極右であろう俺でもドン引きだ
こんな人間が自民の憲法改正案を作っており、HPにも載っている
つまり自民党内にこれをチェックする能力もない


西田昌司「そもそも国民に主権があることがおかしい」朝生
片山さつき「国民が権利は天から付与される、義務は果たさなくていいと
思ってしまうような天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たちの
基本的考え方です。国があなたに何をしてくれるか、ではなくて国を
維持するには自分に何ができるか、を皆が考えるような前文にしました!」
128名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:21:06.96 ID:tvBJeRNj0
こいつ、単なる芸人だろ。
自分の専門でない分野に、よくもまあ口出しができるもんだと、つくづく感心するぜ。
しかも、『これは俺様に与えられた当然の権利だ!』、という態度は、どうにかならないもんか。
見ていてこちらが恥ずかしい。
129名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:21:07.52 ID:ofZc4h4B0
交戦権を持たない日本がこんな戦力持ってていいのかよ
なにが武力を持たないだ、卑怯な国ジャップに生まれたのが恥ずかしい
さっさと戦力を棄てて防衛費ももっと削って平和なことにつかっていけ
130名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:21:08.05 ID:mIOHRolc0
ロックバンド「ASIAN KUNG-FU GENERATION

これ自体がデマじゃないのか?
本当に存在するのか?
131名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:21:12.48 ID:QA6h0NwZ0
>>113
憲法改正案でも人権を保障することは言ってるからむ問題。
逆に天賦人権説で、国による保証の法令が無ければ
何も守られないぞ。
132名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:21:19.56 ID:ir4xGxNgP
ライブの本数少ないし、客入らんし、CD売れんしで暇だよね
133名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:21:20.24 ID:Cs8Mogz+0
>>85
ローリングストーンズの面前で、ソレ言ってこい
134名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:21:32.00 ID:PoOyf3hj0
バカ左翼は「しかし、神は存在する」と一緒だから

思想、宗教原理主義は間違った答えを説明するために強引な論理付けをする

答えが間違っているとはこれっぽっちも考えないからおかしくなるんだ

『ピタゴラスイッチ』見て勉強すべきだな
135名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:21:49.53 ID:8uKk2Jus0
>>118
だから大衆の熱狂で国家が滅ばされることの無いように制限選挙にすればいい。
今やったらまずいけどな。
教育改革して60年くらい時間かければ大多数のまともな国民が誕生してるだろ。
136名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:21:58.13 ID:Z0Jo6IIyP
新刊なのに書店から消された

真冬の向日葵
137名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:22:05.15 ID:Xi7pTxxd0
バカはすぐにナチスだな。
極左のナチス好きは異常だな。
138名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:22:16.83 ID:m1t1PtNRO
歴史を知らないやつはすぐナチスを持ち出す
139名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:22:20.33 ID:TKOZBC2XO
憲法改正には国民投票で過半数が必要なんだが
140名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:22:41.35 ID:8qrI3TZw0
>>119
俺の意見を聴けと思って書くのは全然いいんだけど
罵倒レスだけをつけて嘲笑するようなのって邪魔じゃんぶっちゃけ。
そこには何の中身も無いし、読むだけ無駄っつーか、暗い感情が覗けてしまって
オエっとなるっつーかね。

安倍さんが前に総理だったときに
酷い人格攻撃してる奴らが居たじゃん
あれと一緒なんだよね
141名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:22:46.25 ID:zpp5HgdW0
>>133
その通りだよwww って爆笑すると思われ
142名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:22:47.34 ID:28cjS7KL0
ちょろりと検索したら非常事態でも憲法を停止する先進国はないようだな

緊急時でも議会の承認が必要だったり司法の審査も対象にもなっている。

でないと普通に独裁されちゃうからな。
143名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:22:49.66 ID:mL1T6ZwOP
既に中国の主席は戦時用語を使い始めてる事態なんだけど?
144名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:22:53.85 ID:pUzEvvCmT
>>107
法令は悪魔で憲法の範囲内でしかないから
憲法がちゃんとしてればそんなに問題にはならんだろう
145名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:23:09.05 ID:Z5bJiHCDO
ゴッチ韓流ファンかよ…○| ̄|_
とりあえずアジカンは今一番良いバンドだよ
進研ゼミのCMの歌歌ってたバンド
輝け〜、言葉よ〜♪ってやつ
「マーチングバンド」
146名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:23:10.35 ID:QA6h0NwZ0
>>125
甘いな。
「憲法を順守して平和を国際社会に訴えていれば、今頃世界から戦争はなくなっているはず」
くらいのことは平気で言う。
147名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:23:11.33 ID:PuWE5MrJ0
>>140
つNGワード
148名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:23:39.37 ID:yi1W0zKj0
>>1
鯵缶だか鯖缶だか知らないけど・・・アンタは黙ってなさい
149名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:23:57.74 ID:IJjesEuE0
普通は中国とか韓国をメタファーを効かせた歌詞で批判するようなロックバンドが
出てきてもいいはずなのに、日本では相変わらず反体制の俺ってカッコイイの勘違い野郎だけ。
150名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:23:58.31 ID:8uKk2Jus0
>>127
お前は自由の危険性を理解していないな。
現実見ればアノミーが国家や社会を滅ぼしてる様を自覚できるはずだがな。
151名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:24:10.06 ID:TrAiRqT/0
脱原発って日本貶めたい奴ばっかりだなw
152名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:24:20.21 ID:ZvD73GlX0
>>129
早くウリナラに帰れよ



         ウリのこと  批判する奴  みな極右
153名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:24:20.56 ID:eP2RIUfTi
>>1
気楽でいいねえ
154名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:24:22.65 ID:JL2XOXLh0
国民投票あるから問題なし
畑違いのド素人にまで言わせて必死だな
155名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:24:26.78 ID:WXJS3iu40
>>131
守れないからといって、人権そのものがなくなるのか?
それに国民であることの条件弄れば、人権消失可能でしょ
あくまで保障されているのは国民だけだし
国民と下民と階級訳すれば何とでも出来る
156名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:24:39.04 ID:pBuv5X2S0
何を言っているんだ
このキチガイはwww
157名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:24:40.65 ID:IXjxrl9t0
シナチスは非難しないくせに
158名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:24:54.89 ID:qp29uWsG0
ナチだのヒトラーで説得力が出ると、本気で思ってる人がね、
いまだに居るんだもん。不思議な脳ミソだわ。
159名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:24:55.72 ID:JIC+7v3N0
平和主義の問題
160名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:25:09.51 ID:Pc7p9TS30
主張するなら主張するで「よくわかってないんだけど」「違ってたらごめん、でもさ」とか
いらん言い訳すんな。堂々と主張しろ。
161名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:25:22.69 ID:8qrI3TZw0
>>135
そうやって上から大上段で竹割りするようなことをすると
下から「自由が」「平等が」とかいうスローガンと共に突き上げが来て、逆効果になるんだよ
面倒でも付き合うしかないんだって
そういう覚悟を持たないとまともになんて多分なんないよ
162名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:25:32.31 ID:lOchrihK0
マスゴミのおかげで参院選と国民投票が楽しみになってきたわい
163名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:25:34.51 ID:MF5slL/X0
何このコミックバンドみたいな名前w 
164名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:25:39.61 ID:/SJkN30Z0
アジカン後藤

アジカン後藤「自民党総裁候補が精神を勃起させながら自己アピールしてるけど、自民党には投票しない」
http://www.logsoku.com/r/news/1347969594/
【J-POP】アジカン後藤「これからの時代は原発より糞発」「みんなでうんちを回転させていきましょう」[6/15]
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1308141766/
【芸能】山本太郎「この熱を感じてほしい」…原発再稼動反対デモにアジカンの後藤正文やマキシマム ザ ホルモンのナヲも参加★2
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1340469720/
【音楽】韓国ロックフェスに、くるり、アジカン、9mm Parabellum Bulletが出演
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1306520265/
【芸能】アジカン後藤正文「少女時代にグヘヘ…ですよ。DVD絶対買う」「K-POP全般が好きなのではなくて、少女時代が好きなんです」★2
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1323980019/
アジカン後藤「俺はお前らが言うほど不細工じゃない」
http://www.logsoku.com/r/news/1299311529/
アジカンの後藤「おまえらファイル共有ソフトの使い方を教えてくれ!! 」
http://www.logsoku.com/r/news/1272164651/
アジカン後藤 国母叩きにブチ切れ中 【誰?禁止】
http://www.logsoku.com/r/news/1266494689/
165名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:25:55.83 ID:0omWLwpC0
本業での才能が枯れたポンコツが政治発言で注目集めたいんだろうけど
世間一般ではそういうのは痛い人と思われて嘲笑されるのがオチ
拍手喝采してくれるのは極左界隈だけ
まあ精々教授やメロリンと同じ世界で頑張ってねw
166名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:26:12.43 ID:pUzEvvCmT
>>131
でも草案だと天皇陛下がその憲法を超越してるから
167名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:26:28.66 ID:myMg6x9O0
この人に限らず、ミュージシャンがブログで左巻き政治家のステマするのやめて欲しい。
気に入ってる人が突然取り憑かれたみたいに電波発し始めるとすごい残念な気持ちになる。
今まで素直に作品を聴いて感動したりしてたのがガラガラと崩れていくorz
168名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:26:34.54 ID:5Jyxj1u50
河原乞食が政治を語ると、
まずそのレベルの低さにしらけるな
いいから歌を歌ってろやw
169名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:26:37.11 ID:RiTH5ueiO
またナチス呼ばわりか
他に芸はないのかよ
170名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:26:38.93 ID:Cs8Mogz+0
>>141
質問者次第やな
皮肉っぽく聞いたら、そんな風にも答えそう
171名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:26:47.14 ID:yZrnt9OR0
なぜこういう奴等は他国の軍隊や核兵器や徴兵制は
盲目的に信用して何も言わず平然と友好だの平和だの言うくせに
自国日本だとナチスだ戦争だ徴兵だとギャーギャーわめくんだ?
172名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:27:05.00 ID:QA6h0NwZ0
>>155
国や自治体に守られない人権になんか意味があるのか?
173名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:27:10.60 ID:xleJfY0J0
落ち目のチョン流れ

法則発動で完全消滅
174名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:27:43.94 ID:5Yteppon0
口を突いて出て来るってことは、コイツ等は潜在的にナチズムに憧れてるんだろうな。
175名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:28:03.23 ID:gHyF87GC0
二言目にはナチス。

共産主義国の指導者の方が、革命の名のもとに
平時下で国民ぶっ殺しまくってんのにwww
176名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:28:11.99 ID:28cjS7KL0
>>135
> 教育改革して60年くらい時間かければ大多数のまともな国民が誕生してるだろ。

ロシアや旧東欧諸国のように置き去りにされていくだけだろうな。

医療や物質の量・質が劣悪でも、それ以上の何かに価値を置く人たちが
それを叫ぶよね。
177名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:28:14.48 ID:UR+bPrtq0
民主が以前出して廃案になった「政治主導推進法」がそのまま「全権委任法」なんだが
178名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:28:22.72 ID:OQMomCKW0
小泉はヒットラー!橋下はヒットラー!安倍はヒットラー!
そんなに簡単にヒットラーが生まれるなら、ヒットラー以外に悪しき独裁者の代名詞が思いついてもいいはずだけど?
179名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:28:24.56 ID:QA6h0NwZ0
>>166
今でも皇族は憲法超越してる存在だぞ?
180名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:28:34.09 ID:DpeMFQFv0
ワイマールと似てるね極右の扇動に乗ったらいけないな
シナや在日に過剰な制裁に走り戦争になってもし負けたら日本は中韓の奴隷になる
これからは極右の言うことも無視すべき
181名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:28:38.68 ID:E4hLSpGe0
 
◆安倍潰しに必死の「朝鮮工作員」とマスゴミ

【朝日】 「安倍の葬式はうちで出す」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120909/bks12090907550009-n1.htm



【韓国と民団工作員】 日本の世論工作と安倍潰し

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18799423 ニコ動
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI Youtube

「今後、全国的に日本の工作を強化していかなければならない」と説明
※(何度も「安倍」の名前を出して警戒発言) 

  
182名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:28:39.25 ID:PuWE5MrJ0
>>169
古今東西
避難する側はワンパターン
言い訳する側はバライティ豊か
183名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:28:40.18 ID:5Jt5wS3m0
>>150
自由の意味だが、人権に言われる自由は国家からの自由を意味し
一度失えば、取り戻すには武力が必要になる
片山の思想はそういう思想だ
184名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:28:47.08 ID:ubjylubH0
交戦権ないほうが怖いよ
何をされても家は警察に届けません、て公言してるみたいな感じがして
そういう家があったら、犯罪者に狙われると思わない?
185名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:29:23.11 ID:0X4uriNCT
中ソの共産党に比べたらナチスは紳士
186名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:29:26.35 ID:l1w599GzP
いくら天賦人権って言ってみたところで結局の所人権を守るのは国家なんだから
どうにもならないだろ
人間に初めから人権が備わってるならその人権思想とやらでまずチベットとウイグルを救ってみろよ
チベットウイグルの問題を解決するには中国という国家が人権を守るようになるかチベットウイグルが独立して
自分達の人権を守れる国を作るしかない
187名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:29:26.98 ID:DCLYv/cD0
かなりイタいなコイツ
188名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:29:31.21 ID:3kLZ3ANnO
誰?
189名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:29:32.26 ID:mVCoskqL0
俺は自民党に白紙委任しましたよ。
190名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:29:50.74 ID:PC8VQiLU0
「純恋歌」しか知らない。
191名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:30:12.58 ID:GubYw6Yv0
きょうの朝の「モーニングバード」で「反原発」の話題になり
左翼の京都大学助教「小出裕章」が、選挙結果に絶望したと政治的発言を繰り返していた
「事故のないドイツと違って、日本は何でこうなんでしょう」という質問の時に
なぜかナチスドイツのヒトラーの映像がインサートされていた
まったく信じがたい番組だ。腹が立って仕方なかった

ドイツはチェルノブイリで大きな被害を受け、アッセの放射性廃棄物最終処分場が社会問題になった
それ以外にも様々な理由があるのに、まったく説明せず、なぜか自民がナチスみたいな印象操作だ

だれか映像を撮ってる奴でヒマなのがいたら、ネットで告発してくれ!
まったくマスコミのやり方は許し難い
192名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:30:13.49 ID:WXJS3iu40
>>172
意味が無ければ革命なんて起きていない
己の人権を意識したからこそ、近代民主主義が生まれたのだよ
自分たちは虫けらでは無いとね
193名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:30:17.81 ID:xleJfY0J0
<第二次椿事件>


マスゴミ「今度は自民=ナチスの方向で連呼リアンニダ!」
194名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:30:24.69 ID:UR+bPrtq0
てかむしろナチスと同じものが日本に必要だと思うけど
195名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:30:48.90 ID:28cjS7KL0
つうか国家的な危機だったら議会承認をされないわけがない。
逆に議会承認が得られないような危機は国家危機ではないとも言えるわけで

そういう意味で内閣が独自で立法権を行使できるって根拠の必要性がないな。
196名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:30:50.75 ID:7/nwpHmD0
この人イタイよな
確か反原発でデモやってなかったか?
197名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:31:27.45 ID:/umFGvhl0
>>1てめぇが選挙で訴えればいいじゃないか
198名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:31:27.74 ID:DMqZpmtB0
>>1
キチガイ左翼らしい阿呆な煽り方だな
その理論だと軍を持ってる一般的な国は全部ナチスドイツだろうに
199名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:31:38.91 ID:RbN/x4om0
自民案みると、征夷大将軍について何も規定がない
明治憲法は長州憲法、日本は江戸諸法度こそ正法、政府、天皇とならんで
征夷大将軍とその付属地と軍隊は日本の伝統、3勢力があって初めて日本
200名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:31:55.09 ID:pUzEvvCmT
>>179
日本国憲法
第九十九条  天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。

天皇陛下は憲法を超越なんかしてませんが?
201名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:32:12.19 ID:8uKk2Jus0
>>176
日本は先進的じゃん。
世界から取り残されるとかそういう不安感が元に帝国主義に直走ったわけだろ?
もうこれだけ開かれてるんだから落ち着いて自国の将来を真剣に考えたらどうかね。
202名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:32:14.40 ID:Q1KTjgtt0
後藤は最近、昭和天皇がしてたみたいなメガネしてるな
203名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:32:17.01 ID:OYp+McUx0
>>172
具体的に説明してほしいのだが、
国や自治体が守ってくれる人権てなに?
国、自治体も人権を持った人の集まりなんだぞ
サヨクってのは
「役人は命張ってオレを守れ
でもオレは役人のためになにもしないし好きにやらせてもらう」
と言ってるだけにしか思えないね
204名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:32:30.28 ID:WLGwNDxV0
これさぁ
安部使った売名だよな

アジカンなんて5年ぶりくらいに聞いたわ
205名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:32:34.53 ID:mIOHRolc0
ナチスばりの内政すら実現できないのに、何故馬鹿に出来るのか
206名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:32:38.46 ID:8qrI3TZw0
ところで、お前ら孫子を読みませんか?
面白いんだぜ
207名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:33:10.07 ID:xkX34FvEO
学者の意見引用って言うところがダサいよなw
テメエの意見で周りを納得させろっつーの
208名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:33:33.10 ID:KieIICkh0
普通の憲法なんだけど、このたきもとという人、ホントに学者?
209名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:33:59.54 ID:Tr6EEgFH0
ナチスだねナチスだねナチスだね。もうナチスだね。 
だからもうナチスだって。 
もういいからもうナチスだから。 
お前の言いたい事も言ってる事もナチスだから。 
全部ナチスだね。全部。すごいナチスだね。ものすごくナチスだね。 
こんなにナチスなの初めて。初めてナチスあえたな俺達。 
ナチス、ナチサー、ナチエスト。 
ナチスまくってる。ていうかナチスってた。実を言うとナチス。 
始めっからナチス。ナチスな上でさらにナチスだから
二重にナチス。むしろナチスすぎてヤバイ。 
全部ナチスなんだもん。ナチっちゃうんだもん。 
安倍がナチスだってこと俺も十分わかったよ、それもナチスだから。
210名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:34:00.46 ID:pB9JPpolO
残念な脳だな
考え方を切り替えないと
無理かw
211名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:34:05.64 ID:y6CT7VhY0
>>2
>これはまさに、全権委任法と同じ効果を持つ、恐るべき案です」

まったく法制史を理解していないから、こういう理解になるのでしょう。
ほかでもないワイマール憲法第48条は非常時の大統領緊急令を規定しており、
それがヒンデンブルク大統領によって多用されていたということは常識に属します。
それを無視して「ワイマール憲法が、突然殺され、無効化されたのです」とは無知も甚だしい。

あと、この手の非常事態関係の条文は(少々異なるとはいえ)現行のドイツ基本法第115d条にもあるのですが、
まさか「現行ドイツ基本法はナチスの全権委任法と同じ」ということに!?
212名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:34:05.66 ID:4pHqtUat0
ツイッターで言ってるならおまえらが理論的に論破して変説させればいいじゃない
ここまで言ってんのにまさか論戦拒まないだろ?
213名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:34:05.93 ID:fOoyAROX0
ここまでアレな人だったのか
ショックだわ
214名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:34:18.29 ID:RpT0s9/d0
ナチスなんて簡単に使うんじゃないよ
215名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:34:22.09 ID:0/UPVnu90
>>203
左翼は他力本願なのに個人主義という感じやね
ようは自分勝手な身勝手な連中だわな
216名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:34:27.05 ID:8uKk2Jus0
>>183
日本から出て行けばいいじゃん。
何で国家から自由になりたいのか理解ができない。
アナーキストさんはどうぞ国外へ。
217名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:35:03.19 ID:8uWPzuI00
>>2

人権擁護法案に比べたら、そこまで恣意的なものには出来ないだろ。
そのくらいでガタガタ恐れて騒ぐぐらいだったら、もっと深刻な人権擁護法案について危惧しろよ。
218名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:35:06.30 ID:Q1KTjgtt0
悔し紛れに反戦歌とか出すんだろうなw
アジカン完全に終わったなw
219名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:35:08.93 ID:0npeU0Mi0
芸能人のステマの一貫か
この投稿の報酬はどこからいくら出てるんだろうね〜
220名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:35:25.97 ID:QA6h0NwZ0
>>192
革命ってのは国が守らんから自分たちで国を作り直して守るんだろ?
人権意識するのに必要なのは憲法の条文じゃなくて教育だろ?
221名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:35:28.03 ID:l70Kkg3t0
バカッターやな
222名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:35:43.85 ID:nn/exMVu0
国民投票を知らないんじゃないの、この馬鹿。
改憲できない憲法なんておかしいとも思わない9条馬鹿なのかね。
223名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:35:49.55 ID:l5bbWu3Z0
音楽的にはjpopよりもイイけどなwwでもミュージシャンにはなぜか左翼脳が
渦巻いてたりするww
224名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:35:50.25 ID:7/nwpHmD0
震災以降は特にイタイ芸能人が炙りだされてまさにバルサン効果
225名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:36:08.54 ID:YmlttPUV0
>無用に他国民を排斥しろと発言する方々

無用というならフィフィとかは何で槍玉に挙げられないか分かるか?
あれも外国人だぞ。
226名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:36:21.05 ID:jwiae3em0
>>178
ハシズム批判され続けてるハシゲがちょっと可哀想になった
227名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:36:24.98 ID:QA6h0NwZ0
>>195
議会が開けない場合は?
228名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:37:02.67 ID:0/UPVnu90
>>225
無用にじゃないんだよねぇ

彼らには「日本が嫌いなら出てけ」ってのが無用なのかな?wwwww
229名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:37:25.03 ID:8qrI3TZw0
人ってのは、人と人が支え合う字じゃねんだって。
人が大地の上に足を広げて立ってんだと。

で、両手を広げて大になる。
器量がでかくなって初めて「大人」になれるんだってさ。

漢字っておもしれーよな
230名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:37:27.58 ID:xleJfY0J0
是非ドイツ人とイスラエル人の前で

「自民党はナチスニダ!」と叫んでみてください

ザパニーズはやめてくださいね
231名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:37:32.64 ID:dvJFQCls0
なんでもかんでもナチ、て言うのやめなよ
ナチ=絶対悪な欧米ならそういう言い方は多用されるだろうけど
比較的フェアな歴史観持ってる日本だと共産主義の方が余程酷い
という認識が広まってるんだからさぁ
232名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:37:40.67 ID:28cjS7KL0
>>201
憲法を越えて内閣に全権を与えるのがそれだとは思えんな。
233名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:37:55.47 ID:YEtAs0oh0
>>195
議会開いて決定しているヒマがないほどの緊急事態を想定してるんじゃないの?
234名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:37:58.18 ID:PuWE5MrJ0
>>223
もともと社会や体制批判が渦巻く土壌でしょ音楽は
レリビー
235名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:38:13.19 ID:WXJS3iu40
>>220
じゃぁその教育で人権の基準をどう定めるんだ?
そもそも国が守らないと言う考え方がおかしい
人権が初めから無いのだから、守るものなど初めからない
要するに革命の基準そのものが無くなる
236名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:38:21.96 ID:yaS4jYrH0
自民が私兵つかって民主党議員を暗殺したり
国会議事堂に党員を大漁に入れて議事妨害したかね?
共産党員の立候補資格を実力で剥奪したかね?
そこまでやってもナチスは過半数得票できなかったんだぞ

まあ民主党は自衛隊使って自民の集会を内偵させてたけどさw
237名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:38:41.50 ID:q3XSAGkEO
これは事実だから仕方ないわな
238名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:39:01.48 ID:Z5bJiHCDO
『それでは、また明日』 って曲が
良い曲だけどちょっと国会を揶揄するような
歌詞を持った曲なんだけど
動画が見当たらない
歌詞はお前らでも好きになれる内容だと思う
曲はNARUTOの映画の主題歌だからしっとり聴くようなもんじゃないけどね
239名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:39:34.13 ID:nn/exMVu0
極論でしか話のできない奴は例外なく馬鹿だと思っていい。
240名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:39:43.56 ID:SVs109La0
たきもとしげこ(法律学者)って人は、
滝本シゲ子さんなの?
論文出てきた
tp://www.osipp.osaka-u.ac.jp/archives/DP/2010/DP2010J003.pdf
241名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:39:49.75 ID:eZVncq1VO
平和憲法と自衛隊
どっちかが間違ってるんだよ

あとはわかるだろう
242名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:39:49.99 ID:xleJfY0J0
ナチス言われても効果ないですね
連合国軍の方が余程悪逆非道ですし
日本兵煮込みスープは美味しかったですか
ヘタリアも裏切りだけ強調されますけど
連合国軍に強姦やられまくってます
243名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:40:07.42 ID:5Jt5wS3m0
>>216
どうしようもなく愚かだな
そもそも、近代以前は市民に人権など無かった
市民を生かすも殺すも国家の好き勝手にしていた
抑圧に苦しんだ市民は革命を起こして
国家と戦い、多くの犠牲の上に勝利し、人権を勝ち取った
人権とは天から与えられたもので、国家でさえも侵害できないとした
これでようやく市民は【国家からの自由】を獲得した

片山さつきは、人権は天賦ではなく、国家から与えられるとしている

意味がわかるか?
244名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:40:21.09 ID:aKH9U7YwO
>>220はちょっと違うと思う。
245名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:40:36.71 ID:YEtAs0oh0
現代日本では、むしろナチスみたいな焚書してんのはサヨク
246名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:40:44.23 ID:8uKk2Jus0
>>235
お前、法律が無かったら人を簡単に殺しそうだな。
俺はそれをしない。
歴史や文化や伝統がそうしてきたからだけどね。
247名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:40:48.50 ID:28cjS7KL0
>>233
それはクーデターの方が怖いって判断なんだろうな。
248名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:41:23.41 ID:wctNeOK/0
また無名芸能人の売名行為か
249名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:41:26.48 ID:j/JMsxCZ0
まだ解散してなかったのか、アニソンバンド
250名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:41:51.32 ID:q3XSAGkEO
>>239
憲法は極論を書くもの。あらゆる事を想定していなかったからワイマール憲法は死んだのだから。
251名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:41:51.96 ID:u53kDzgGO
小学生の作文レベル
252名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:42:06.83 ID:QA6h0NwZ0
>>203
人権を守るのに国家や自治体は要らないって言いたいの?
253名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:42:12.46 ID:som7KgLuO
アホは黙っとけ
254名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:42:40.88 ID:DLj7Socf0
ボケ!カス!
255名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:42:45.72 ID:YmlttPUV0
分かった!分かったぞ、この業界が衰退していく理由が!
256名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:42:50.09 ID:7/nwpHmD0
>>238
あのアニメって糞歌採用アニメだろ?
お前らって言うの止めてくれないか気持ちわりー
257名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:43:45.85 ID:jnLiGA+t0
米兵が戦ってくれて死ぬ分にはオールOKてか。結局ブサヨってのは理屈で負けてんだよ。
258名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:43:53.89 ID:gdZKpPSk0
こいつって前も何か問題起こしてなかったか?
259名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:43:54.83 ID:5mksx6xC0
>>1>>18>>164
アジカンのボーカルこんなのだったのか知らんかった
260名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:43:56.77 ID:6bD1BpRB0
ミンスは3年前の衆院選挙でもっと勝ってたら絶対民主集中法作ってただろうけどな
261名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:44:14.76 ID:P6ycwUqy0
徴兵制賛成ですけど。
262名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:44:29.29 ID:28cjS7KL0
憲法停止して司法も超越しているのだから一度発動したらそのまま普通に恒久的になるだろ。
263名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:44:34.86 ID:jWRCfLzg0
ナチスどうこう以前に
徴兵制だのデマ拡散して世論を混乱させるアホのほうが怖いです
264イモー虫:2012/12/20(木) 16:44:44.22 ID:0QQbHUPXO
>>248
芸能人は売名が仕事
当たり前
265名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:44:54.81 ID:yLeYVuwo0
公的な人間がデマ拡散とかw
266名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:44:55.87 ID:l1gteMiW0
日本人なら日本を信用しよう
日本のために頑張ろうとか言うと
全体主義キモ、軍靴の足音、基本的人権がー、ウヨク怖いなどと
意味不明なことを叫びだし混乱状態に陥ってしまう日本のサヨクwww
267名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:45:08.09 ID:D2ejIWZY0
とりあえずナチスとか言う奴は総じて阿呆
268名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:45:14.68 ID:fDIFVlvEO
芸能人は政に首突っ込むな。
世の中が混乱するだけ。
269名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:45:16.47 ID:cMeCA0pBP
ASIAN KUNG-FU GENERATION

このアジアとはどこのことをおっしゃってるのかしら
270名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:45:30.03 ID:QA6h0NwZ0
>>235
民主主義国家の憲法を語ってるのになんで国と国民を対立軸でとらえるんだ?
国家は国民が自分たちの権利や生命を守るために作る道具だろ?
271名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:45:31.69 ID:8uKk2Jus0
>>243
フランス革命によって市民は抑圧から開放されたが、結局のところ軍事独裁で他国を侵略することになったわけだが?
バカが熱狂してバカを指導者に立てバカな行いをしたようにしか思えんがな。
それにね、物理的に可能であれば法があろうが無かろうが人権を踏みにじることなど容易い。
法を遵守していながら人権を踏みにじることすら可能だ。
はっきり言って無意味なんだよ。

一人一人が常識持って生きるしかねーの。
お前みたいな奴はきっと文明を滅ぼすよ。
272名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:45:48.81 ID:8qrI3TZw0
>>243
基本的人権は国家が守る義務を負ってるよね。
国家が無かったら侵害されまくるんじゃないの?

古代ギリシャのアテナイ人であるソクラテスが
今にだって通じる普遍的な価値観念に基づいて論理的に明快に語っているのは
その国に住まう人は国家に育てられてるって話、
今だって、生きるのに必要なものは国家が与えてるだろ。
何故かと言ったら国家にはそれを行う義務があるから。

国家と戦って人権を勝ち取るって変だろ。
いつ天が国家と戦えと命令したんだよ。
273名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:46:08.12 ID:9E91Ujqh0
またデマ芸者かよw
274名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:46:08.65 ID:aKH9U7YwO
>>252
違う。人権を一番脅かしてきたのは国というか権力者なんだよ。
国は人権を守れっていうのは国に私を保護して欲しいって意味じゃなくて、
国は私を人間扱いしろってことだよ。
275名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:46:08.79 ID:YFAMkYZH0
民主主義=徴兵(志願) 世界の常識だよ。
276名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:46:25.19 ID:6bD1BpRB0
消してーリライトしてーって歌ってたのはお前らじゃなかったか?>>1
277名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:46:33.47 ID:YEtAs0oh0
>>243
概念としての人権や市民はともかく、
現実としては何者かが保障しなくては守れないものだよね
守られるべきというのもわかるし、
そのようにされるべきという方向で国際社会が形成されているのもわかるけどさ
でも、人権を侵害するのが普通の国に侵略された時、
国際社会が実効力のある救援をしてくれるという保障はないよね
国がないと、っていう人は、そこんとこを気にしているんだと思うけど
278名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:46:41.66 ID:x7Q9I7+d0
>>1
まだいたのか、解散したと思ってたw
279名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:46:50.64 ID:Q1KTjgtt0
日本国民てこんな糞多いぜ
民主維新に投票するバカが40パー以上いるんだからなw
280名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:46:57.17 ID:IsXQo3u40
>>1
これのどこがニュースですか?>そーきそばΦ ★
281名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:47:05.13 ID:kwUxWeXJP
>>1
ネトウヨに論理で対抗しても無駄。ウヨクは連呼するだけだから。
282名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:47:12.55 ID:6r3AUuZa0
もう、叩くためにひたすらなんでもありだな。
ますますマスコミは国民に見放されるぞ。
283名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:47:27.00 ID:5ch8Ncjn0
>>1
後藤正文さん(36)とやら。
まず当然オマエは今回の選挙に足を運んで1票投じたんだろうな?

これはネットでいろいろ語ってる著名、芸能人、評論家の全てに
問いたい。
284名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:47:30.75 ID:28cjS7KL0
国家に危機的な状況が発生して改正案99条が発動されてその危機がとりあえず
排除されたとしても、元に戻すかどうかは内閣の人間性に依存するしかないって

そんな恐ろしい欠陥法律なんてあってよいものなのかとは思う。
285名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:47:32.93 ID:l1w599GzP
>>243
それただ単に新しい国家を作ってその国家が人権を守るようになっただけじゃん
ということはどういう事かといえばその国家が人権を認めれば守る、認めなければ
守らないということ
現に欧米の近代国家は有色人種を奴隷化して蹂躙しまくったろ
人権が天から与えられたものならばなんでそんな事するんですか?
286名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:47:41.39 ID:q3XSAGkEO
このスレ見てても権利規定に極めて無頓着輩ばかりなのが笑えるな。
287名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:48:14.05 ID:a23/O7/k0
こんなバカにも参政権があるのが腹立つ。小学生レベルの教養のない奴からは剥奪してほしいわ
288名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:48:26.66 ID:E6Sqz7W20
>その『改正』案99条には次のような文言がみられます。『緊急事態の宣言が発せられたときは、法律の定めるところにより、
>内閣は法律と同一の効力を有する政令を制定することができる(後略)』

これはやり過ぎだろと思うが、実際のところどうなん?
安倍は本気でこの文言の通りやるつもりなのか?
289名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:48:31.16 ID:KieIICkh0
如何なる国家緊急権をも包含しな現在の日本国憲法にあっては、
これか交戦権保有宣言しか途はないんだけどねえ。

安全保障機能が十全でない、現在の日本国の存続を希望するってのは
いったいどういう類いの人間なんだろうか?
290名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:48:41.49 ID:TCUqJ8Mv0
一つ一つを読めば筋がつながっていそうで、全体的に支離滅裂。
誤魔化しの言葉が多すぎる。

「(日本の)現状を理解している」とか書いてあるが、
俺から見るとこいつは全く理解していない。
291名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:48:48.19 ID:WXJS3iu40
>>270
あのさ、歴史を勉強してくれよ
そもそも現在進行形で、国民を守っているかどうか疑問がある国なんて
いくらでもあるだろうに
292名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:48:50.69 ID:TkHgn8ic0
戦後の憲法改正回数
ドイツ57回、フランス27回、カナダ18回、イタリア15回
中国9回、韓国9回、オーストラリア3回、アメリカ6回
日本0回
293名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:49:14.55 ID:SP+WrOME0
○○は××と同じ で、騙されるレベルのやつは選挙権いらんだろ
294名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:49:17.93 ID:+hO4so6u0
断言してるわけでも煽ってるわけでもない。
素直に議もpんに思うのは構わないんじゃないの?

因みにアジカンは好きだな。ストレートで、前向きで。
この意見もらしいっちゃらしいw
295名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:49:23.04 ID:8uKk2Jus0
>>284
国家運営自体が不完全でリスキーな人間に依存しまくってるわけだが?
お前らの願望を実現させる為には機械に支配されるしかねーよ。マジで。
296名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:49:30.66 ID:6r3AUuZa0
>>22
お里が知れるってやつだよ。
ナチスに例えて叩きまくるけど
決して「スターリンのような独裁」「毛沢東のような独裁」とは言わないものな。
297名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:49:42.67 ID:5Jt5wS3m0
>>271
>>272
なんかもう反論が面倒になった


日本の国民意識はこんなものだ
本当にこんなんで憲法改正をしていいのか読んでる人が自分で考えれ
298名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:49:50.98 ID:h63imHrl0
ひろゆきに言わせると
左翼=論理
右翼=感情
だそうだけど、左翼のがよっぽど感情だよなあ。
299名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:49:56.99 ID:0en1Qv37P
>自衛隊が国防軍に改称されて、軍隊として位置づけられる

現状そうだろが

>人権は国が規定する

現在だって国によって制限されてるんだから同じ事じゃねえか
300名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:50:08.29 ID:zvkaGuFbO
またこいつか
301名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:50:21.88 ID:fnYg3WXZ0
リメンバー・フォートサムター
サウスカロライナ州チャールストンにあった海上砦がサムター砦。1861年、サウスカロライナ州が連邦を脱退し、
続いて南部9州が脱退して南部連合政府を 結成した。連邦政府はこれを承認せず、サムター砦からの退去を拒否した。
1861年4月、南軍が強制排除を実施した。これを引き金で南北戦争が勃発した。 南北戦争開戦時の言葉。

リメンバー・メイン
1899年11月、USSメイン号がハバナで謎の爆沈を起こした。この爆発はスペインのテロ攻撃と
米国政府は判断し、スペインに宣戦布告した。事件自身は未だ霧の中で、メイン号は調査されることなく海没処分された。
その米西戦争開戦時の言葉。

リメンバー・ルキタニア
1915年第一次世界大戦中に、イギリス貨客船ルキタニア号が、当時交戦国であったドイツのUボートの
攻撃で撃沈させられ、乗客乗組員1198名死亡、内 アメリカ人128名が含まれていた。
ここでも「リメンバー・ルキタニア」が米国民に反独感情を燃やす言葉となった。
当時モンロー宣言の孤立政策をとってい たアメリカが参戦するきっかけになった。

リメンバー・パールハーバー
1941年12月7日、日本海軍が真珠湾を攻撃した。開戦したかった大統領が開戦反対派議員
(議員の80%が対日戦に反対していた)を押さえ込むために過去に習って使った言葉。第二次世界大戦参戦時の言葉。

リメンバー・トンキンワン
1965年、トンキン湾で米国の駆逐艦が攻撃を受けた(らしい)。大統領はこの攻撃を
北ベトナム政府による攻撃と判断し、これを名目に北爆を開始した。ベトナム戦争北爆開始時の言葉。

リメンバー・911
2001年9月11日、テロリストに乗っ取られた旅客機が世界貿易センタービル及び国防省に突っ込んだ。
このテロ攻撃はアルカイダによるものとしてアフガンへの派兵とイラクへの攻撃を行った。
アフガン対テロ戦争及びイラク戦争開戦時の言葉。
302名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:50:24.51 ID:mO8WmfNg0
レイシズムの何が悪いんだ?
異民族との接触は摩擦しか生まん
そのコストを引き受けたい奴が引き受けるのは勝手だが
面倒に係わり合いになりたくない奴を巻き込むのは勘弁して欲しいわ
303名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:50:30.95 ID:cMeCA0pBP
>>298
左翼は根拠に基づかない持論が多いから逆だな
304名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:50:36.18 ID:tiuWBjQy0
誰こいつ?
有名なの?
305名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:50:40.23 ID:QA6h0NwZ0
>>274
だから国こそ基本的人権を守るべきなんだろ?
憲法改正案から基本的人権を保障する条文が消えてるわけじゃなくて
「天が人権保障してくれますよ」なんていう無意味な条文省くだけじゃん。

国民一人一人が自分の権利と他者の権利を守るのが必要っていうだけのこと。
306名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:50:53.53 ID:28cjS7KL0
>>272
>国家と戦って人権を勝ち取るって変だろ。

国家=主権・領土・国民 

国民が国家と戦って主権を国民所有にしたのだから
変でもなんでもない。
307名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:50:53.96 ID:q3XSAGkEO
99条が全権委任法とソックリなのは明らかなわけで、これを危惧しないのは頭が悪いというかお花畑の極みですな。
308名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:51:22.88 ID:7/nwpHmD0
>>304
矢作のそっくりさん
309名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:51:32.83 ID:UAjoR8Z70
こいつや坂本、そして大江といい何故にあの丸い眼鏡をかけてるの?
310名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:51:34.53 ID:7etgCq0k0
全権委任法を知らんのか

民主党が成立を目指していた国会法改正こそ全権委任法だよ
政治主導の名のもとに、内閣法制局の答弁を禁止して、都合のいい解釈ができるようにした
もし、成立してたら何でもあり状態になるところだった
311名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:52:02.39 ID:8uKk2Jus0
>>297
国家と国民を分けて考えてるから駄目なんだよ。
まったくもって左翼脳としか言えないね。
312名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:52:07.00 ID:xleJfY0J0
慶應の教授の発言を捻じ曲げて報じた記事でスレ立ててませんでした?>そーきそばΦ ★

確か「日本はこのままだとナチスドイツになるニダ!」とかなんとか・・・
313名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:52:14.30 ID:5ch8Ncjn0
国家と戦って人権を得たとかアホ言ってるのは在日か部落民だろ。
314名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:52:44.52 ID:RH37lf4h0
>>303
理論は理論なんだが、その根元にあるのが希望的観測や願望なんだよなぁ
315名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:52:54.09 ID:3/T73NyT0
歌手としてもウンコなのに、しゃべることもウンコとか詰んでるなこの人
フジロックで微妙な客入りのアジカンライブみたけど、たいしたライブじゃなかったなー
盛り上がらんし眠くなった
316名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:53:06.99 ID:YEtAs0oh0
>>291
限度問題だと思うんだよ
結局、どの民主主義国家だって、優先事項と緊急事態と人権のせめぎ合い
日本の場合、国民を外敵から守るためなのに足かせ多過ぎって思う人が増えたって話かと
317名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:53:15.24 ID:8qrI3TZw0
>>297
わたし革命って嫌いなんだよね。だって沢山人が死ぬじゃん。
人権を守るために国家と戦って結局他の考えを持つ人を弾圧しだすってスゲー嫌でさ。
ソクラテスは自分の意見は正しいと思うからこそ法に従って裁きを受けたんだよ。
革命を志す人よりもこっちの方がわたしは正しいと思う。

ごめんね。面倒に思わせちゃって。
318名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:53:17.65 ID:qrInJxuT0
>>8
君にとっては「ジェファーソンさん」があらゆる思考の基礎なんだ。
「憲法の父だから」ってことで必死で引用しているのが権威主義で笑えます。

何かを引用するんじゃなくて、自分で考えろ。
319名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:53:20.25 ID:QA6h0NwZ0
>>288
「法律の定めるところにより」って書いてあるだろ。
緊急事態法を作れる根拠を憲法に書いて、
実際にどんな状況でそれが発動するかは法律で書く。
320名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:53:33.81 ID:OYp+McUx0
サヨクの頭デッカチは権利と平和を高らかに歌い上げるが、
その根底には我が身可愛さの保身があるのみ
だから死んでしまった犯罪被害者には冷たく、
まだ人生の残っている犯罪者の権利ばかり擁護する
これも根底は自分が罪を犯したときに責任をとりたくないという保身から出ているだけのこと
要は自分だけは生き延びたいという恥知らずが人権派のサヨクちゃん
321名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:53:38.10 ID:IBI7DT6o0
誰?
322名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:53:39.22 ID:fnYg3WXZ0
ユダヤを迫害するな!

◯世界の96%のメディアは6つのシオニスト資本が支配する

 アメリカ人としての嘘、詐欺や偽情報が、集団的愚かさの代償を支払うことになる。
「あなたはとってもよく知っている、愚かなアメリカ人も同じようによく知っている、誰であるかに関係な
く、ホワイトハウスに座る人物を、政府を我々がコントロールしているのを。我々が思いがけないことをす
るとしても、我々に挑戦できるアメリカ大統領はいないことを、あなたも、私も知っている。そうね?彼ら
(アメリカ人)は私たちに何ができる?我々は議会を支配し、メディアを支配し、ショウ・ビジネスを支配
し、アメリカの何もかもを支配している。アメリカではあなた達は神を批判することはできるが、イスラエ
ルの批判はできない…」 (イスラエル・スポークスウーマンの Tzipora Menache)
323名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:53:45.14 ID:6r3AUuZa0
>>302
「レイシズムは悪! 理由なんか要らない、とにかく悪!」
という洗脳をされてきたんだよねえ、この数十年の世界の人間は。

そのくせ、「黒人に優遇措置を与えるのもまたレイシズムじゃないの?」
という意見は徹底的に弾圧されてきた。
324名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:53:54.31 ID:3qsOP9nU0
>>259
昔はたまに聞いてたんたんだけどなー
ただの阿呆どころかデマッターするクズだったとは。
二度とこいつらの曲は買わんわ
325名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:54:04.23 ID:28cjS7KL0
>>295
君は国家主権の存在をどこに求めてるの?

> 国家運営自体が不完全でリスキーな人間に依存しまくってるわけだが?

たとえそうだとしても全権を内閣に委任するよりもマシだろうな
326名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:54:23.92 ID:Q1KTjgtt0
進撃の巨人は日本のおかれた危機的状況再現されてて面白かったな
アジカンはもう時代に合ってないんだよ、消えてくれ
327名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:54:39.03 ID:JIZIZjus0
音楽やってる奴らってなんでこんなのばっかりいるんだろうね…
328名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:54:42.13 ID:JcUwwmC00
拡散 @022201201027 @haruharu195 @migigimi 放送法改正についての総務省パブコメ〆切は21日です。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu09_02000048.html
… 意見募集項目に「地上デジタルテレビジョン放送局の免許及び再免許方針」があります。

テレビ局の免許停止させちゃおう!

昨今のTV局のあり方に疑問を感じる人は、
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=145208073&Mode=0
の下の方にあるフォーム、または
http://www.soumu.go.jp/main_content/000187726.pdf
を参考にメール・FAXしましょう!

これは本当に重要と思います。
女性宮家のパブコメは潰せました。
締切日に2000件の賛成超だったのが、ふたを開けたら26万件の意見。
大半が反対だったと。
そして、女性宮家の話は潰れました。
凸で知り得たこと
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1355966185/87
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1355966185/100
書くポイント
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1355966185/92
書くための参考
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1355966185/97


今日の17:00が締切りです。あと10分。送るなら急いで!

マジでメール送って下さい。反日テレビ局を潰せるかもしれない。>>638
329名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:54:44.28 ID:gUPtLQP50
デマだといいけど、ってそんな心配・疑問に思うなら公約でも見ればいいじゃない
330名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:55:01.94 ID:iE9QkaAG0
労働党を支持してるようなイギリスのバンドの真似してるだけという印象
薄らバカのファッションポリティックスw
331名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:55:02.34 ID:qgfGK1fF0
>>18
全共闘の坂本にオルグされてたのかw
インテリぶってる奴は洗脳しやすいもんねえ。
332名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:55:08.98 ID:DpeMFQFv0
実質恒久法である憲法で全権委任定めるのはナチスドイツやアメリカでさえやってない
日本がこれを通せば天皇も無力化する暴走国家になる
333名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:55:09.72 ID:WXJS3iu40
>>316
別にそれ自体は何の問題もない
おれは9条改正には賛成だし
ただ天賦人権説を捨てるのは危険だと言っているだけだ
334名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:55:29.93 ID:9RqbCcNo0
ナチス!ナチス!ナチス!
どいつもこいつもナチス!
なぜだ!
なぜやつを認めて
このおれを認めねえんだ!

・・・と国家ファシスト党々首が(´・ω・`)
335名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:55:31.88 ID:Z5bJiHCDO
とりあえずゴッチが自民党が嫌いなのはわかった
でもだからといって左翼に擦り寄ったり、
左翼の御題目に感化されるのは止めてくれ
お前の感受性は歌詞を読めばわかる、
けして左翼的な恨みに基づく政治思想の持ち主ではない
ただ、自民党的な塊に対する反発があるだけなんだ
自分の政治的発想の本質がそこにあるのを理解して欲しい
政治的な発言の多いミュージシャンや著名人の多くはそれだ、どうしてだろうな
安定とはほど遠い職業柄そうなるのかな
336名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:55:36.92 ID:QA6h0NwZ0
>>291
それが憲法に「人権は天から与えられたものです」って書くことで防げるの?
具体的に「国家は人権を守る」って書いてある方が安心だよね?
337名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:55:39.15 ID:zDREahaL0
自分ではない誰かが、武力を一切使わず、誰も傷つけずに守ってくれる、そうすれば相手は必ず引いてくれる
そんなことを本気で信じてるんじゃないだろうな
おめでたいラヴ&ピースは歌の中だけにしとけ
338名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:55:40.02 ID:NBUDrMFw0
だいたい安倍政権になれば稼動されていない危険な原発を再稼動して地震で放射能垂れ流しまくり
徴兵制で中国と戦争
アベノミクスでハイパーインフレとさんざん煽ってたんだからそう言ってた奴はさっさと海外に逃げればいいだけ
自分たちの言葉を信用してるなら当然そうするわな

逆に逃げないならなんでそんな嘘ついたんだ?
339名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:55:50.14 ID:+hO4so6u0
右翼も左翼も、『絶対的な何か」に盲目的に従う
教条主義のアホだと、92歳のひいじいちゃんが言ってた。
340名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:56:09.56 ID:572eO7ov0
>>1
こんな奴いるんだ。三十代でw
70年代ぐらいから馬鹿サヨ思想を「ロックだぜ!」とか意味不明な言葉で表現していた時代がずっと続いて確かだったけど
いまだに、こんな洗脳にまんまとはまってる奴が居るとはねぇ。おつむが弱いんだろうな
341名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:56:14.57 ID:gbXhWhdG0
憲法改正後何かの間違いで石原慎太郎が首相になったらヤバいな
342名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:56:21.25 ID:xYLaFeAX0
>>1
何だかバカ言ってるようだけど、国家緊急時の権力集中の方法論だろ?
アメリカもそうだし、しかもナチよりヒドイんだが…w

それから、
@ダッカ事件の際の人質交換と犯人釈放
 福田赳夫総理(当時)の独断による超法規的措置
A三原山噴火時の全島避難。
 中曽根総理(当時)独断の超法規的措置。
B東日本大震災時の福島事故における、菅総理(当時)による東電本社接収・本部設置。
 菅(当時)独断の超法規的措置

昨今の歴史でも、国家の緊急時にこれだけの数の「超法規的」措置が行われてる。
こう言うのは好ましくないから、法案化しようという話だろ。
343名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:56:28.87 ID:28cjS7KL0
片山の言っていることは、主権在民ではなくて
主権は官僚機構が持っていて、そこから人権を付与しますって論法になってるから

そりゃ普通にキチガイ扱いされて当然。
344名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:56:31.08 ID:CYBxVXO+0
俺が全く共感できないことをする政治家はおかしい、独裁者にしか見えない、と言う奴の方が独善的で気持ち悪いけどな
こういう奴って、「自分は知性があるからある程度わかってるけど、自民党に入れた有権者はアホだからコロッと騙されてるんだ」と本気で思ってるから怖いね
345名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:56:32.24 ID:fnYg3WXZ0
ユダヤを迫害するな!

1934年「国際ユダヤ財閥会議」がロンドンで開かれ、ここで中国経済改革の為の経済政策を決定される。
これで、中国弊制の改革のために派遣されたのが、サッスーン財閥(英)、オットー・ウルフ財閥(仏)、
ユダヤ系各財閥(米)の依頼でリース・ロス経済使節団が派遣され、蒋介石はこれに賛同し、
1935年「銀本位制改革法令」を発布した。これにより「中国農工銀行」を発行の紙幣は国立銀行発行の
法廷通貨と同等に扱われる事になった。当時はポンドリンク紙幣だった。…

これが後の東南アジアの経済ネットワークとなり、それは客家支配の間接統治になるわけ。
植民地というのは、欧米だけでなく、走狗の存在によって成り立つのである。…

李嘉誠財閥(香港) 広東省系華人 李嘉誠
プラスティック加工業→不動産。長江グループ・ハチソン・ワンポア社。
息子、ビクター・リー。リチャード・リー。アジア広域衛星放送をリチャードが作り、マードックに売る。
このスターTVというのは星(スター)系列であって、これはタイガーバームの客家、
華僑の新聞王、胡文虎のネットワーク系列にあたる。(星島日報・サリム財閥の林紹良も。)
つまり、マードックに衛星放送を渡したのは、東南アジアのロックフェラーそのものなのである。(リンクは検索で)

中国の長江三峡グループ、ポルトガル電力会社の大株主に 2011年12月24日 17時43分
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20111224/Searchina_20111224020.html

李嘉誠会長、サムスン会長と提携拡大で一致[IT] 2012年9月13日(木曜日)
http://nna.jp/free/news/20120913hkd007A_lead.html

◯ソフトバンクも提携で動いているらしいね。
346名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:56:34.07 ID:TCUqJ8Mv0
こいつのtwitterは扇動だろ。
347名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:56:45.14 ID:D2ejIWZY0
ていうかさ、こんだけ長々と書いておいて最後に「この解釈は妄想かもしれない」ってのはどーよ?

己の主張の正確性を断言出来ないとか、まるで誰かの入れ知恵をそのままコピペしたかのようだわ
348名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:56:55.49 ID:KieIICkh0
>>331
「たきもとしげこ」氏の当該投稿文を引用してる
文化人やアーティストが選挙前からワッと増えた。

坂本龍一氏もその一人。
349名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:57:11.41 ID:6bD1BpRB0
>>298
チャーチルが言ったかどうかは怪しいが
20までにリベラルに染まらん奴は情熱が足りなくて
20過ぎてもリベラルやってるのは頭が悪い
これが全てじゃないかな
350名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:57:19.68 ID:Nm6PCdM+0
また馬鹿の一つ覚えか、ナチスナチス。
ナチスしか知らないのかよw
351名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:57:23.80 ID:D1lMqesf0
もうドイツは何かしらの権利つくれよ
ナチス使ったら金とれ
352名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:57:23.68 ID:LCBoBWnt0
憲法改正の発議が出来るようにするという話から日本が非常事態を利用して戦争を引き起こすというところまで
妄想するくせに、中国の拡大や威嚇の脅威には無感覚ぽいのはどういうことなんだろう
353名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:57:32.23 ID:WXJS3iu40
>>336
人権が無ければ好きに出来るということだぞ?
いくら守るとかいても、無いものは守る必要性無いだろ
354名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:57:46.58 ID:7ldCGA9b0
今の時代徴兵なんて言ってる奴は現代戦のやり方も知らん馬鹿
355名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:57:59.02 ID:8qrI3TZw0
>>347
だから、不安の吐露なんだろ。
汲んであげなよそれくらい。
356名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:58:08.48 ID:wEPXo5WqO
片山さつきのあのツイッターはまずかったね
永遠に記録が残る
357名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:58:23.79 ID:PNBuP4Zk0
ゆとりか
358名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:58:49.84 ID:ir4xGxNgP
>>309
ジョンレノン=Love & Peaceのアイコンなんだろう
359名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:58:51.19 ID:xYLaFeAX0
>>342自己追記

ちなみに2000年の9.11テロの時は、
国家非常事態宣言によってアメリカへの内外移動が1週間凍結されました。
ものすごい強権ですね。
360名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:58:55.05 ID:8uKk2Jus0
>>325
天皇でいいと思うよ。
これは願望だがね。
現実的には、概ね日本の伝統文化慣習や風土的環境等々によって培った規範なり道徳なり倫理なり価値観なり公共心なりを持った全ての国民。
これもちょっと理想的過ぎて現実とは違うかな。
そうした国民の有機的な集合体である国家が主としてその権利を保持するのが妥当だが、個人の自由だとかサバンナ信仰者には決して理解できないことだと思うよ。
マジでサバンナ行ってこいよサバンナ。自由だぞ。
361名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:58:56.15 ID:7/nwpHmD0
ファンまでイタイな
362名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:58:56.18 ID:fnYg3WXZ0
ユダヤを迫害するな!

イスラエル建国は「キリスト再臨」のための重要な第一歩だと盲信しているである。そしては自分たちこそ神に選ばれた
人間(選民)であり、罪深い人間が全て滅ぶようなハルマゲドンが襲来すれば、世界から人類が姿を消した後、
自分たちだけが生き返ると信じている。 この彼らの世界観は一般に「天啓史観」と呼ばれている。
アメリカにおける「キリスト教シオニスト・ロビー」は「ユダヤ教シオニスト・ロビー」が
できる前に存在していた。アメリカの「キリスト教シオニズム」は、聖書預言会議運動と共に1880年代にやってきた。
そして同じ時期にウィリアム・ブラックストーンが、最初のアメリカ・キリスト教シオニスト・ロビーを生み出したのである。

>>195 の続き このウィリアム・ブラックストーンの運動には、石油王ジョン・D・ロックフェラーなどが資金を与え、
最高裁判事らがメンバーとして名を連ねていた。その目的は、ユダヤ人移住民がロシアのポグロム(ユダヤ人迫害)を
逃れることができるように、パレスチナにユダヤ国家を樹立することであった。
 現在、アメリカには「ハルマゲドン」説を説く人気テレビ説教師が多数存在する。
 1985年10月に発表されたニールセン調査は「6100万ものアメリカ人が、自分たちの存命中に
核戦争が起こることを防ぐ手立てが全くないと告げるテレビ説教師の番組をコンスタントに見ている」とした。

人気テレビ説教師であるパット・ロバートソンの「700クラブ」(連日放映の90分番組)は1600万世帯、
全米テレビ所有台数の19%が見ているという。(その放送局は彼のものである)同様にジミー・スワガートは
925万世帯、ジム・ベイカーは600万世帯…などなど、キリスト教原理主義をタレ流すテレビ説教師たちは、
アメリカ社会では大人気である。 http://hexagon.inri.client.jp/floorA6F_hd/a6fhd400.html
363名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:59:02.75 ID:q3XSAGkEO
緊急事態条項で右翼左翼とか言ってる連中は脳にウジが湧いてるとしか思えん。
左翼が政権を握ってたらやりたい放題になるっつーのに。
364名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:59:09.71 ID:0en1Qv37P
>>288
非常事態宣言が出せないとかむしろ有事に困る

左翼はそもそも民主制を信用してないんだよ
じゃあ一体どういう政体なら納得するんだっての
365名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:59:11.52 ID:NQpbtGip0
自民の憲法草案がクソだってのには同意だな。9条周りは現状に沿って改善されてるけど、それ以外が終わってる。

現行憲法にも言えることだけど、まず憲法でやたらめったら国民の義務を定めるなよ。権力の代弁者ではなく国民の代表だろクズ議員ども。
憲法を国に対するべからず帳にして、その上で国民の義務を法律で定めればいい。

民主や維新や未来や社民や共産が政権をとることが全く想定されてない。全然だめ。
366名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:59:21.86 ID:aKH9U7YwO
違う。人権というものに備わっている。それを人間は長い時間をかけてようやく発見したの。
それは国から誰からどこから与えられたものではなく、人間にもとからあるものだってことを。
それまでは権利なんて与えてやるものだって思っていた。
でもそれは間違いなんだよ
367名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:59:53.08 ID:yE2zUxM/0
変なレッテル貼って 世の中の印象おとしめて 
世の中に歪んだ価値観植え付け 世の中を流す。

反日マスコミメディアがナチスだよ。ヨゼフゲッペルス。
368名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:00:14.12 ID:EWhnQVU+0
自民の正式なコメントな嘘ばっかじゃん。守ったことを探すほうが難しい。
369名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:00:14.44 ID:qgfGK1fF0
>>335
もう手遅れだよ。
高校時代から学生運動やってる筋金入りの教授に、完全にロックオンされてるから。
思想と表現活動は無意識に連動してくるし、残念だけど離れるファンも出てくる。
370名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:00:16.75 ID:okb/ZwBc0
緊急時に非常事態宣言くらいは出して欲しいな。
法に定められていないから大型台風が来ても大地震が来ても
報告が挙がってくるのを待っているので後手後手に回っている。
371名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:00:24.65 ID:k8df9n2z0
>>127
> 国民主権も天賦人権も否定している

「国民主権(主権在民)」は左翼用語↓
http://www.youtube.com/watch?v=Rtyn0Dz4Lfk&list=SP0C4D2D2CD79916D0#t=08m04s
372名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:00:27.80 ID:5LBvwi33O
論争でナチスやヒトラー出してくる時点で負け
373名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:00:30.95 ID:WlgBobe60
36にもなって池沼かよ
374名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:00:43.56 ID:mZIPDL9V0
こいつは、ミズポと同じ”人種”だな
375名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:01:00.99 ID:9RqbCcNo0
>>364
「無政府共産」じゃないかなぁ?(´・ω・`)
376名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:01:19.35 ID:fnYg3WXZ0
ユダヤを迫害するな!

今、中東で何が起っているか?
 世界中の様々な場所で自然災害が起こり、中東では暴動が起こり、これまでの指導者が倒れています。
財政悪化が世界を揺るがし、資源や燃料の枯渇に不安を持ち、物価が上昇しています。また、ロシアは
異例の規模で再軍備を進めているとの情報もあります。ニュージーランドで起きた地震から間もなく、
マグニチュード9という未曽有(みぞう)の大地震と、続く津波によって日本が大打撃を受けました。確
かに陣痛がより早く、激しくなっているように思えます。専門家によれば、イスラエルにも、いつ大地
震が起こってもおかしくない状況だそうです。エゼキエル38章から39章では、イスラエルを滅ぼそう
とやって来る敵の軍隊と戦うために、神は大規模な地震を含む自然現象を用いることが述べられています。
ブリッジス・フォー・ピース レベッカ・ブリマー
http://www.bfpj.org/ezra/ezra_pr_1106.html

映画『パルプ・フィクション』より
 …ジュールスが男達に銃を向けて言った。「エゼキエル書25章17節・・・“心正しき者の歩む道は心悪しき者の
利己と暴虐によって行く手を阻まれる、愛と善意を持って暗黒の谷間で弱き者を導くその者に祝福を・・・
彼こそ兄弟を守り迷子たちを救う者なり、私は怒りに満ちた懲罰をもって大いなる復讐をなす 私が彼らに復讐をなす時
私が主であることを知るだろう”・・・」
377名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:01:28.76 ID:mCGEWFHL0
今までのままなら怖くなくてみんなハッピーでラブ&ピースなんだろ、彼らは
378名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:01:32.75 ID:QA6h0NwZ0
>>353
自民の改正案でも人権は守られるでしょ
379名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:01:36.41 ID:PiQSSRGg0
アジカン?
消えたよねw
380名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:01:44.71 ID:28cjS7KL0
>>360
> 天皇でいいと思うよ。

それなら人権なんてなくなるから問題ないね。
381名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:01:47.47 ID:MW3PC+QQO
まぁナチスが誕生した時も、デマを流すな!ヒトラーは救世主!
って国民が熱狂的にヒトラーを支持して…いつの間にかああなったんだがなw
382名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:01:51.66 ID:zDa0vRe80
>>1
組織的ストーカーで人権蹂躙してるミュージシャンが言うな
自由を縛られる苦しみをあんたも味わえ!
383名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:02:07.58 ID:rRmzkS8W0
>>373
お前、池沼メディアの上層部いくつだと思ってんだよ。
池沼に年齢の境なし。
384名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:02:13.83 ID:8uKk2Jus0
>>366
言語を捨ててからもう一度言ってみ?
日本語すら最初から備わった基本的な人間の能力とでも思ってるわけじゃないだろうな。
385名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:02:25.06 ID:YEtAs0oh0
>>366
憲法に理想を書いとけってのはわからなくもない
足かせにならない程度に何か制限する必要もあるけどね
386名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:03:02.76 ID:gdZIiGC40
第9条改正はいいんだけどさぁ、お前ら第12条・第13条・第21条の変更もちゃんと考えろよ?
このスレみたいに9条の是非だけが争点になって、他が議論されないんじゃねーのか。

12条・13条・21条では「公共の福祉に反しないかぎり」が全部「公益及び公の秩序に反しないかぎり」に
変更されてる。これは「基本的人権を制限できるのは他社の基本的人権を侵害する場合にのみ」とする
現行憲法から、「基本的人権の外にある概念で基本的人権を制限できる」とする重大な変更だ。

「ネットの存在は犯罪を引き起こし、公益に反するので規制」
「この本は若者の教育上問題であり、公の秩序を乱すので発禁」

こういうことが可能になってしまう。
「公益に反する」を理由にしてマスゴミを潰せるかもしれないが、マスゴミを潰せるなら同じ論法で
ネットも潰せるんだからな?

シングルイシュー方式なら、「9条改正は○、その他は×」という投票もできるからよく考えろ。
387名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:03:23.99 ID:c4742hFRO
>379
消えたから、こんなんやってんだろw
388名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:03:31.71 ID:DpeMFQFv0
非常事態法案を普通に作ればいいのに憲法でやったら暴走したときに改憲できなくて
国滅ぶぞ
389名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:03:41.30 ID:KieIICkh0
そも天賦人権を明記してるのは、日本の他は米仏くらいだと思うのだが。
その他大多数の国は、ナチスになっちまう可能性を有してるのか?

それと、国家緊急権を認めないんだろうかね、この人は。
390名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:03:53.43 ID:aKH9U7YwO
>>305
憲法は国を縛るものなの。
立憲主義から調べよう
391名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:03:53.22 ID:8qrI3TZw0
>>367
個人的経験から出発しても、
わたしは国家による教育を受けて、知る権利等の保護を国家から受けて育ってきたよ。
国家が無くて無政府状態だったらわたし死んでたかもしれないよ。
だって人間って、自分よりも弱い者に対して、時々信じられないような残虐なことをするもの。
392名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:03:58.14 ID:fnYg3WXZ0
ユダヤを迫害するな!

「ハマスを日本のように屈服させよ」=イスラエル極右党首 2009/01/14-00:37 時事通信

【エルサレム13日AFP=時事】イスラエル紙エルサレム・ポスト(電子版)が13日報じたところによると、
極右政党「わが家イスラエル」のリーバーマン党首(写真)は12日、大学でのスピーチで、第二次大戦終結時
に米国が日本を屈服させたように、イスラム原理主義組織ハマスと戦い続けるべきだと主張した。
同党首は「第二次大戦中に米国が日本に対して行ったのと同様、ハマスとの戦いを続けなければならない」と語
った。日本は1945年、広島と長崎に原爆が投下された後、降伏している。同党首はまた、「イスラエルはハ
マスの意志を打ち砕かねばならない」と強調。「ハマスが力を保持している限り、イスラエルは安全ではない」
と述べた。
393名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:04:05.71 ID:7IPkL9VpO
ロキノン系www
394名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:04:25.56 ID:8uKk2Jus0
>>380
無くていいんじゃね?
395名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:04:31.86 ID:xYLaFeAX0
>>386
コピペしないで>>1について語れよ?
スレ違い。
てか、自分の意見無いのか?
396名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:04:39.28 ID:WXJS3iu40
>>378
人権は守られるが、人権の無いものは守られない
国賦人権説だとそれが可能になる
つうかループさせないでくれよ
397名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:05:02.16 ID:rRmzkS8W0
>>375
「自分がトップの独裁国家」
398名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:05:05.54 ID:pUzEvvCmT
>>386
1番考えるべきは草案の102条だろう
現行憲法の99条と比べて本当によく考えたほうがいいぞ
399名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:05:05.90 ID:0iXBY9IbO
心配しなくとも、自民党の憲法草案は突っ込み所満載だからフルボッコにされて終了だろうw
まあ見ていればいいさ
400名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:05:18.19 ID:2izoriCX0
 ファシズムのどこが、悪いのか。
説明しろ。
401名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:05:35.19 ID:NKaeKG240
わざとデマを投票日前日に流したんだ
卑怯な奴
こういう花畑は仲間同士で電気も軍隊もない自給自足の南の島にでも移住して
毎日ドラッグでらりってればいいのに
402名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:05:43.97 ID:MW3PC+QQO
>>387
では憲法第18条の「何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない」
が削除されてるのは何故だ。
403名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:05:44.08 ID:o802rUBQ0
怖いんなら怖いですって素直に言えよ、でも手は抜かね-から。
404名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:05:55.37 ID:28cjS7KL0
>>386
讒謗律、集会条例、新聞紙条例、治安警察法、治安維持法、
それらを歪曲した拡大解釈による政治弾圧の歴史があるから
とてもではないけど額面どおりには受けられないな。
405名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:06:01.23 ID:YrZCeb7i0
主張したいことがあるなら山本太郎のように選挙出ればいいだろ
否定されるのが怖くなければだけど
406名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:06:06.57 ID:8qrI3TZw0
>>391>>366へのレスね。

人間にもとからあるものって
命だけでしょ。

自分の命一つを持ってたって、他人がわたしの命を認めてくれなきゃ
わたしの命の保障なんて存在しないも同じだよ
407名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:06:19.13 ID:Pvgx5xI/0
ロックって厨二多いしな
保守否定で革新に生きる俺カコイイ程度だと思う、この人の頭の中
408名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:06:43.12 ID:yE2zUxM/0
マスコミがナチス。

ヨゼフゲッペルス 

広告、宣伝、煽動
409名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:07:02.06 ID:k8df9n2z0
>>386
基本的人権規定こそが、人権擁護法案等のゾンビ法案の淵源↓
http://www.youtube.com/watch?v=BpdQROV_TJI&list=UU5Spg0BJNNfb5zWx8nonriQ#t=37m37s
410名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:07:26.99 ID:xleJfY0J0
こういう馬鹿は人民解放軍の群れの中に放り込んでやるべき
好きなだけラブアンドピース唱えてろ
国も自衛隊も頼るな
411名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:07:34.77 ID:4fB9Irpg0
左翼の言う「国民は憲法死守を望んでいる!」が事実なら
最悪でも国民投票で否定されるからいいじゃん
そもそも憲法改正自体は憲法でも認められているし
別に不可侵じゃない
412名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:07:41.26 ID:xYLaFeAX0
>>380
天賦人権説も、人権を担保してるのはキリスト教的な神だぞ?
ユダヤ言うところのヤハウエ。
天皇というか、天皇がまつるところの日本の祖霊全体持ってきても問題なかろう?

てか、天賦人権説で憲法議論を大上段に持ち出すヤツが、
それを担保する神の問題を都合良く脇に置いてるのが理解できないんだよな。
ぶっちゃけ、単なる西洋かぶれジャネーノ?と。
413名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:07:46.85 ID:5Jt5wS3m0
天賦人権
人権は生まれながらにあり、国はその人権を侵害しないように一生懸命守りましょう。

国賦人権(片山)
統治者がなんらかの基準で国民に人権の与奪を行います。与えた人権は国が守ります。


もはや自由主義国家ですらない
414名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:07:52.24 ID:sMoYQv2X0
国民投票があるのを忘れてるんじゃね?
415名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:08:05.19 ID:28cjS7KL0
>>394
自分は民主主義の方がいいや。
王制の国ってあまりにも庶民が貧乏すぎるから嫌だな。

日本が天皇主権になったら20年で北朝鮮並まで落ちるし。
416名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:08:09.22 ID:qmifKVzhO
>>400
有能な人間がトップに立たないと最悪の政治になる
417名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:08:33.69 ID:Thj83ImZ0
またマスゴミが戯言を喚き続ける「いつもの」日本に戻るのだなあ
418名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:08:38.90 ID:daIkuNmD0
片山のツイート見てとても賛成できないと思ったわ
419名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:08:41.83 ID:8uKk2Jus0
>>407
若いうちは左翼でいいんだよ。
俺だって中学の頃は完璧な理想社会を設計(夢想)した実績がありますし。
たださ、成人したらちょっとは自分と他者との関係や社会との関係を踏まえて複雑な現実の中で汲み取るべき物があるってことを知らないと。
420名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:08:43.19 ID:fnYg3WXZ0
ユダヤを迫害するな!

イスラエルが医療団約60人派遣 外国からは初 2011.3.27 09:58
東日本大震災の被災者の治療を目的としたイスラエル緊急医療チームが26日夜、特別機で同国を出発した。日本外務省に
よると、震災被災地に外国政府が医療支援団を派遣するのは初めて。医師や看護師、薬剤師、通訳を含め約60人で、宮城
県栗原市を拠点に、津波で被害を受けた同県南三陸町に仮設診療所を開設する。
(共同)http://sankei.jp.msn.com/world/news/110327/mds11032710000003-n1.htm

震災後のハイチで臓器の密売が横行
さて、本題だ。CNNの報道では、ハイチの首相が大地震の後に子供の臓器の密売がハイチで起きていると発言したと言
っている。もちろん、これらの行為はイスラエルだけじゃない。中国もやっている。他の国でもやっているだろう。問
題は、これらのことが起きていることを世界中の人々が知る必要があるってことだ。議員に訴えかけてもいい。デモを
やってもいいだろう。何でもいい。自分ひとりから始めてもいい。ブログでもツイッターでも、何でもいいんだ。
政府がどれだけ腐敗して邪悪なのものか知るといい。国連だってそうだ。やつらが行く所では子供が誘拐され、臓器売
買も起きている。これらは政府や病院がやってるんだ。…
 http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/1479.html (より抜粋)

イスラエルが医療団約60人派遣 外国からは初 2011.3.27 09:58
東日本大震災の被災者の治療を目的としたイスラエル緊急医療チームが26日夜、特別機で同国を出発した。日本外務省に
よると、震災被災地に外国政府が医療支援団を派遣するのは初めて。医師や看護師、薬剤師、通訳を含め約60人で、宮城
県栗原市を拠点に、津波で被害を受けた同県南三陸町に仮設診療所を開設する。
(共同)http://sankei.jp.msn.com/world/news/110327/mds11032710000003-n1.htm
421名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:08:58.12 ID:aKH9U7YwO
>>378
権力者の気分次第だね
422名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:08:58.38 ID:8JU15Pav0
人権を「保障する」じゃなくて「侵さない」だったら納得できるんだけどね。
423名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:09:03.36 ID:DpeMFQFv0
この改憲案だと天皇もあぶない
内閣が暴走したら戦前みたいに武力も使えないから最悪外国軍に頼ることになる
そしたら奴隷国家だぞ
424名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:09:24.92 ID:hq/dLKtB0
マジで9条以外の改正は終わってるよ>自民草案
なんで天賦人権説を捨てて国賦人権説になってんだよ。

「義務を果たさないと権利はない」みたいなこと言ってるけど、その理屈は基本的人権には
当てはまらないからな?
基本的人権は「人間であれば生まれながらにして誰でも持っている」権利だ。義務とか関係ない。
でなければ、生まれたばかりの赤ちゃんには基本的人権はないことになるじゃねーか。
425名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:09:40.90 ID:l1w599GzP
>>389
ふーん
米仏では天賦人権が明記されてるのか
でもしょせんそれも建前だけだよねw
近代以降どれだけ侵略と殺戮を繰り返してきたんだよw
天賦人権説を取るならビンラディンは生かして捉えなければ駄目
全部嘘っぱち
426名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:09:56.48 ID:WF+stVmm0
なんでこんなに頭が悪いの?
427名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:09:59.38 ID:WXJS3iu40
>>412
人為的に操作できない"何か"であればいいと言うだけ
それに"天"というのを当てられたと言う考え方で良いだろ
存在なんてどうでもいい
428名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:10:15.96 ID:k8df9n2z0
429名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:10:25.20 ID:ubjylubH0
人権人権言うのって胡散臭いわ
人権屋の弁護士みたいで
430名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:10:28.29 ID:QA6h0NwZ0
>>386
公共の福祉って言葉があいまいだから、国際人権規約に書いてある言葉に置き換えただけ
431名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:10:30.37 ID:MF5slL/X0
あじあん かんふー じぇねれーしょんwwwwwwwwwwwwwwwwww
432名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:10:43.90 ID:MzTDFSWU0
だってミュージシャンはプロテストソング大好きですもの
権力に抗議する俺ってかっこいいっていう甘えたガキの考え方
433名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:10:49.92 ID:q6la/vps0
たきもとしげこって誰だよ
434イモー虫:2012/12/20(木) 17:10:52.49 ID:0QQbHUPXO
>>411
まず改憲は保守ではない
よって改憲派は左翼

で、そんなに改憲が支持されてるなら国会議員の賛同数を改正しなくてよいのでは?
なぜ二分の1にするのか?
435名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:10:54.84 ID:5ch8Ncjn0
憲法が規定してるから人権があるんだろ。

無法地帯で「オレには基本的人権が〜、ジミンガー」とか叫んでも誰も助けないぞ。
また殺されても何も起きないぞ。
436名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:10:55.44 ID:OYp+McUx0
>>375
現代でそれを国家単位で実現するならポルポトみたいに知識層、反対者を大量虐殺する必要がある
437名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:10:55.74 ID:8uWPzuI00
ま、ミュージシャンって働かなくても食っていけて好きな音楽だけパーパーやってられれば満足って
農産物や工業製品を作って売るっていう大事な経済活動には無縁な無責任な連中だからな。
438名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:10:56.19 ID:8uPPZ6Hb0
<<繰り返す。交戦は許可できない。全力で回避せよ>>
439名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:11:17.75 ID:rzSkYisq0
左巻きの人達は自民党をナチスにするのがブームなんだね
440名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:11:38.57 ID:y+gciDFY0
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9







       こういうアーティスト崩れ(山本太郎含)じゃなくて、

       普通に働いて税金納めてる人間の意見をマスゴミは取り入れろよ





.
441名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:11:53.43 ID:Z5bJiHCDO
これはね、保守思想に寄るか革新思想によるかの心理面での差異なんだよ
保守と逆サイドに振れてる人はどうしても保守サイドを敵視するし、逆もまた然りだ。
お前らだって向こうから見たらたぶん似たような感覚で捉えられてるわけ

何がこの思想差を生むのかすとんと落ちる解説書にまだ巡りあえてないのが残念だ
俺は思想的な文言なんか単なる結果でしかないと思う
都市在住者は左に振れるとかいうのと同じ。何を言ってるかなんて平時には実はそんなに重要じゃない
純粋に心理学的な問題だよ
442名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:12:04.07 ID:AE14wzhI0
消してーリライトしてー(ブログ記事を)
443名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:12:10.78 ID:bTHilWL2i
日本人は皆天皇の赤子だから等しく権利があるに決まってるだろ。
444名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:12:30.15 ID:Q1KTjgtt0
有名人は自分が間違ってましたというのが恥ずかしいんだろうな
お前らが言えばいうほど先鋭化していく
山本太郎がいい標本
445名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:12:32.11 ID:YEtAs0oh0
内容や範囲では揉めるべきだが、
レッテル貼りは感心しないなあ、ってだけ
446名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:12:32.42 ID:l1w599GzP
>>413
なんだそれw
結局天賦人権も国が人権を守るんじゃん
じゃあ国が人権のある無しを決定するってことだよな
まさにそういう論理に基づいて欧米の人権国家共は近代以降も侵略を繰り返したわけだ
447名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:12:39.98 ID:NMdImh0E0
音楽板の本スレで本人降臨した人か
448名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:12:41.83 ID:28cjS7KL0
>>437
起きて、食って、寝て、セックスして、ガキを育てて、死ぬ。

それだけなら獣の変わらないだろ。
449名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:12:45.00 ID:Rpo/T7RR0
36のおっさんなんて徴兵されないだろw
450名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:12:53.55 ID:8uKk2Jus0
>>415
そりゃあんたが天皇は醜い人間と同じように強欲だと思い込んでるからだろ。
そもそも民主主義なんて破綻した仕組みに拘泥するのも馬鹿げてると思うがね。
あったま悪いくせにそのときの気分やら空気に流されて意見や支持する人間をコロコロ変えたりさ。
それで国家が不安定になってんじゃそろそろ民主主義も終わり。いや、紀元前に終わってたわけだけどさ。
こんな議論をあと何千年続けるんだろうかね。愚かし過ぎてやってらんねーよ。
451名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:12:54.02 ID:zUpEnPgt0
抵抗権と武装権を保障しない憲法なんてものはゴミ。
万世一系且つ神聖不可侵の天皇を押し頂いた純血の日本人が、
各自武装し、国事にあたるのが本義であろう。
だいたい、ワイマールじゃなくてヴァイマルだろ。
452名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:12:55.87 ID:6oOlq8sTO
日本人ならサバカン
453名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:13:01.69 ID:NBUDrMFw0
だからさっさと日本から出てけよ
安倍政権で人権制限されて徴兵制で日中戦争の危機だぞ
おまけに原発再稼動で法放射能まみれになるんだろ

そこまで言っておきながらなんで日本から出て行かないのかマジで理解に苦しむわ
454名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:13:15.28 ID:8JU15Pav0
>>430
全然別物じゃん。置き換えられるものなのか?
455名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:13:17.14 ID:LkR1c4mbO
軍隊保持して核ミサイルも配備してる国で俺怖いんですって言ってみてほしい
456名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:13:28.30 ID:J8zudnTYO
馬鹿で狭量な極左が必死だなw
日本人は敵から侵略されるのをただ傍観する趣味ねえよw
457名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:13:39.06 ID:xyKJZJ4p0
ちょっと知名度ある奴が特定の政治やら宗教団体の事語ると
信者もアンチも入り乱れて変なファンみたいなのが付いちゃったり
祭り上げられたりアンチが付いたりして碌な事にならねーのに、
ミュージシャンってそういうトコまで頭回らない奴多いな。
458名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:14:13.71 ID:5Jt5wS3m0
左に振り切れているやつは天賦人権など語らんわ

左の理想は自由主義じゃない
共産主義国家にまともな人権などないからな
459名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:14:14.15 ID:UAjoR8Z70
自民党も自民党でさ
隠れ社会主義や全体主義みたいなのが居るから誤解されるのよ
西田さんなんて何故自民党にいるのか不思議
460名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:14:34.14 ID:DE+o4QwM0
なんでナチスもって来るんだろうな
日本なんだから普通に東条や天皇でいいだろ
461名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:14:39.46 ID:/l9OE44F0
ブサヨとチョン公が今日もファビョってるのぅ


負け惜しみでメシウマだわ^^
462名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:14:52.06 ID:cCqc+8h90
自民の改憲案や他の改憲案は
現行憲法よりはるかに糞だからな

現行憲法に欠点があろうが、改憲案のほうがひどいんじゃ話にならん
463名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:15:01.50 ID:Hrn4m0YJ0
>>434
>なぜ二分の1にするのか?

どちらかの議院のたった1/3の議員が国民の改憲する権利を奪うことができる状態だから。
464名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:15:07.27 ID:xYLaFeAX0
>>427
チョットマテって。

王権神授説に対するカウンターとして天賦人権説が生まれたんだから、
何でも良いというわけにはイカンだろ。

それから、もし本当に「どうでもいい」のなら、天皇で良いじゃないかw
465名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:15:21.41 ID:LFAWGOei0
安倍への弾圧すごすぎる
466名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:15:22.47 ID:xleJfY0J0
左翼で頭良いのってユダヤ系ドイツ人しか知らない
宿敵ソ連をズタボロにした 狡猾で計画的

ナチスドイツに憧れるのは勝手だけど
オツムのレベルが残念だから偏執狂にしか映らない
467名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:15:41.76 ID:8uKk2Jus0
>>459
そりゃ国家解体したい人間から見れば社会主義に見えるだろうね。
アナーキストさん。
468名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:15:43.30 ID:WXiXJCDx0
>>1
アジアンカンフーって・・・・・・・・・・・・

反日朝鮮人なの?
469名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:15:44.21 ID:8qrI3TZw0
>>439
ナチスはNationalsozialistische Deutsche Arbeiterpartei
ナツィオナールゾツィアリスティシェ ドイチェ アルバイターパルタイ
国家社会主義労働党
の略なんだけどね
470名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:15:51.82 ID:gdZIiGC40
> (表現の自由)
> 第二十一条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、保障する。
> 2 前項の規定にかかわらず、公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、
>   並びにそれを目的として結社をすることは、認められない。

マジ終わってるwwwwwwwww
「公益及び公の秩序を害することを目的とした活動」ってどう判断すんだよ。
そんなもん、時の権力者の気分しだいじゃねーか。
この理屈だと反政府デモは一切認められませんね
471名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:15:53.05 ID:HubbyPbM0
.
  反原発デモ主な参加団体一覧

  ★日大全共闘              ★部落解放同盟全国連合会
  ★北海道高教組            ★関西合同労組                    
  ★三里塚現地闘争本部        ★アジア共同行動日本連絡会議
  ★戦争を許さない市民の会      ★労組交流センター
  ★JR貨物労組              ★女性会議ヒロシマ
  ★広島県教職員組合          ★滋賀県教職員組合
  ★全学労連               ★法政大学文化連盟
  ★東京公務公共一般.         ★9条改憲阻止の会 
  ★福島県教職員組合.         ★三里塚芝山連合空港反対同盟
  ★東京西部ユニオン.         ★日本ジャーナリスト会議
  ★マスコミ関連九条の会連絡会..  ★日本マスコミ文化情報労組会議
  ★JR総連…枝野幸男         ★革マル派…枝野幸男
  ★ソフトバンク労組.           ★平和フォーラム・原水禁…坂本龍一 
  ★ソフトバンク…坂本龍一      ★中核派・全学連…山本太郎,坂本龍一.
  ★市民の党…嘉田由紀子      ★緑の党…山本太郎   
  ★素人の乱               ★反原発自治体議員・市民連盟
  ★動労千葉               ★日本共産党
  ★社民党                 ★東京東部労組
  ★全労連                 ★全労連女性部
  ★NHK労連               ★日本教職員組合
  ★反天皇制運動連絡会       ★連合自治労日教組

 10万人「 GLAY EXPO 2004 」 と 自称17万人「さようなら原発10万人集会」
 http://dl10.getuploader.com/g/10|netami/627/GLAYLive+SakamotoDemo.jpg
 http://www.radiationexposuresociety.com/wp-content/uploads/2012/07/e1b36bce8d462f17dc272064b4a5ce61.jpg
 http://www.jcp.or.jp/web_download/akahata/2012_1/gogai01.jpg
 http://www.zengakuren.org/photo/photo_index.htm
 http://www.zenshin.org/index.htm
.
472名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:16:26.60 ID:aKH9U7YwO
>>384
意味がよくわからない。
人権を抑圧するのは、より権力をもっている方だよ。
一番強い権力を持っているのは国だね。だから国が権利を抑圧しないように憲法を作った。
たったそれだけのことだよ。
473名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:16:34.74 ID:8JU15Pav0
憲法改正自体に反対はしなけど、自民の改正案はクソっていう人がほとんどなんだよね…?
ちょっと不安になってきたよ。
474名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:16:39.44 ID:WXJS3iu40
>>464
天皇は人為的に操作が可能だから駄目でしょ
475イモー虫:2012/12/20(木) 17:16:44.64 ID:0QQbHUPXO
>>456
戦争に賛同する日本国民は宗教感で頭が支配されてるやつぐらいだと思うが…
戦争となったら自己保身が必要だから銃刀法を緩和しなきゃならんぞ
そもそも改憲派が保守って意味不明なんだけど
476名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:16:51.08 ID:0iXBY9IbO
素人が横から
>>446
>結局天賦人権も国が人権を守るんじゃん
>じゃあ国が人権のある無しを決定するってことだよな
論理が飛躍しすぎだろう
477名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:17:01.05 ID:bGRUUZqR0
馬鹿本龍一といい、アジカンの後藤といい
別にアーティストが夢見て作品を作るのはいいけど
それが妄想に発展してくると害なだけだな
元々、ミュージシャンとか夢見がちなユートピア幻想を持ちがちなんだろうけど
ヒッピーやウッドストックの連中見てれば、あれはただの妄想だと分かるだろ
478名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:17:25.86 ID:Thj83ImZ0
とりあえず前と違うのは「で、また民主政権に戻るの?」と言えることかなw
479名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:17:30.02 ID:2t5raofg0
徴兵制がある韓国とは怖くて友好的関係なんて作れないって言ってみろよ
480名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:17:43.99 ID:UlrZ0YNB0
基本的に人権は国家によって守られるもの
人権の範囲が時代によって変化することと一緒にするな
国家を否定するものは国家と敵対することになり人権が制限ないしは否定される
左は奇で理屈が通用しないから解るまいが
481名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:17:46.18 ID:28cjS7KL0
>>450
> そりゃあんたが天皇は醜い人間と同じように強欲だと思い込んでるからだろ。

そりゃあんたが天皇が万人で国家全体を隅々まで管理監督できると思っているから
どんな有能な人材でも使いこなせる人数なんてのは精々5人程度で
あとは委任するしかないの、最初の5人は天皇が然るべき人を選任したとしても
その他の数万、数十万人はコネや情実、良くても科挙で選ばれるようになるから
逆立ちしても自由経済の国には勝てない、毛沢東時代の中国になるだけ。

天皇が醜い人間でないと反論できないなんて想像力がなさ杉。
482名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:17:51.72 ID:lxKS9y8k0
サヨはナチス引用ばっか、アホらしw

本当に怖いのは粛清の嵐、毛沢東、スターリン、ポル・ポトなんだけどなww

なぜか引き合いに出さないwww
483名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:17:57.72 ID:YEtAs0oh0
>>441
サヨク的な思考方法をする人って、
実現したら弱肉強食になるという事に気付かずにアナーキストを心棒する人と、
母のごとき無謬の誰かが何もかも守ってくれるみたいな、
自然崇拝的な社会主義者が混じってると思う

ネトウヨ的な思考方法をする人って、
騙されたと怒りを感じている人と、
現実的になりすぎて冷笑的にになっている人が混じっていると思う

何がきっかけでそうなるのかは、素質なのか出会いのきっかけなのか色々じゃね?
484名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:18:25.43 ID:sKL+AOzA0
>>471
尊敬すべき団体ですね?
485名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:18:48.61 ID:wYn0p0Es0
「公益に反する」という理屈で人権を制限できるなら、中国もビックリの共産主義国家だな
486名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:19:21.39 ID:QA6h0NwZ0
>>396
現憲法で基本的人権の具体的な内容に係わる部分は改正案にも残ってるし、
97条って11条12条とかぶってるし、特別なことを言ってるわけじゃないじゃん
487名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:19:21.60 ID:8qrI3TZw0
>>475
>戦争に賛同する日本国民

いや、孫子を知らんやつでしょ。
戦わずして勝つが最善なり、上兵は謀を撃つっつってんのに
それを知らない人が、無駄に、闘争とか粉砕とか殲滅とか言い出すんだよ。
488名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:19:27.08 ID:VdRQ3Eoi0
発議要件だけで、国民投票の縛りは残すのに。何が全権委任だ馬鹿が。
489名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:19:36.92 ID:dYkd6vF00
自分から在日を発表しなくてもいいのに
490名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:19:45.85 ID:3lVTsqZA0
ナチス!ナチス!
脱原発!脱原発!

思考回路一緒なんだね
こんな関学出身のアホが言ってもなんの説得力もないわ
491名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:19:46.66 ID:WXiXJCDx0
アーティスト(芸能人)の生き方って、

普通の人はマネしちゃいけないよ。

廃人になったり犯罪者になっちゃうからw。
492名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:19:51.16 ID:unnv56yv0
>>424
多分だけど童話とか在日さんらの人権暴走が原因かと
少数の声高に叫ぶ人の人権だけは強化されて一般国民の人権は蔑ろにされる現実がある
そして日本では西欧と違い天賦人権説の天はいないんだよキリスト教国家では無いからね
もし神道をベースに作るならまた別の意味で出来るかもしれないけどその場合は天皇をローマ教皇みたいに規定しなければならなくなる
493名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:20:24.73 ID:cCqc+8h90
>>488
全権委任法扱いされるのは非常事態条項とかが多いようだ
494名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:20:27.93 ID:YEtAs0oh0
>>485
問題はその限度だろ
それをどう規定して、制限を最小限にして、効率としては最大の効果を上げる事ができるか
全くできなければ非常時に混乱をきたして被害が増える
495名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:20:39.18 ID:k8df9n2z0
>>434
> で、そんなに改憲が支持されてるなら国会議員の賛同数を改正しなくてよいのでは?
> なぜ二分の1にするのか?

憲法96条改正(改憲要件の緩和)は、保守派からも反対・慎重論が出ている↓
http://www.youtube.com/watch?v=_KrxCONG5po&list=SP0C4D2D2CD79916D0#t=42m27s
496名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:21:05.21 ID:WXJS3iu40
>>486
つうか人権が無いと言う状態が想定できないのか?
それって、無意識に天賦人権説取っていることになるぞ?
497名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:21:14.18 ID:QAztQpWG0
>>475
>そもそも改憲派が保守って意味不明なんだけど

何を保守したいのかで違うんじゃないか?
498名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:21:37.52 ID:QA6h0NwZ0
>>402
「その意に反すると否とにかかわらず、社会的又は経済的関係において身体を拘束されない。」
残ってる。
奴隷的なんてあいまいな文言よりいいくらいだ。
499名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:21:42.07 ID:wqmZVe/A0
こいつ坂本龍一と一緒に反原発やってたよ
なんかラジオで原発の経済への影響の関係の話みたいなのしてるとき
人間お金だけじゃないよみたいに言ってたっけ。

なら被災者にぜんざいさん寄付でもなんでもしてやれば良い
500イモー虫:2012/12/20(木) 17:21:49.95 ID:0QQbHUPXO
>>463
いやだからさ…、改憲には国民の支持があるんだよね?
自民党が議席いっぱい取ったから。
それなら二分の1にしなくても改憲は余裕でしょ。
>>465
そりゃあ2ちゃんの天敵アグネスと仲良しの安倍だもん。批難は当たり前
なんで2ちゃんねらーなのにアグネスと超大親友の安倍を支持するの?
501名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:21:56.36 ID:WXiXJCDx0
はっきり言って、

極左と一般人(自分と家族と自由を愛する保守層)の違いはね、

生まれ(育ちも関係するかね)だよ〜。

だから、しょうがないんだよ。
502名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:22:02.42 ID:xYLaFeAX0
>>474
大日本帝国時代においても、基本的に「天皇」自身による人為操作は無かったよ。
非常事態に名前が引っ張り出されることはあるけど。
あとは国体が潰れる非常事態とかか。
503名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:22:05.40 ID:lDRrD2XLO
ナチスの何がいけないの?
カッケーじゃん
504名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:22:09.35 ID:wRk95Gpr0
うるせー偽向井
505名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:22:12.75 ID:rRmzkS8W0
>>485
11条で保障してる物をそれ以下でひっくり返せる訳無いじゃん。
506名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:22:16.27 ID:28cjS7KL0
人間には統制限界というものがあって、その範囲はあまりにも狭い。
だから独裁帝国は大きくなるほど機能不全に陥る。

無敵のワンマン社長の中小零細企業が大企業になるとダメになるのはそのせい。
507名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:22:35.33 ID:cCqc+8h90
>>492
自然権思想だと考えれば別にキリストだの天皇だのを上に仮定しなくても成立するが
508名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:22:38.47 ID:l1w599GzP
>>476
いや飛躍してないぞ
歴史上の人権を標榜する国家はすべてこういうことをやってきた
国が人権を法で決めて法の外なら天部人権説を採っても有力人種を奴隷にするし他国を侵略もする
509名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:22:41.43 ID:VdRQ3Eoi0
>>493
非常事態に憲法が対応出来なくて、憲法から逸脱して統制が行われるよりは…。

9条左翼の脳内では、そもそも非常事態が起きない=原発は爆発しない。状態だからなぁ。
510名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:22:55.43 ID:mMAEBMpk0
この人知らないけど、若年層の支持を失いかねない発言だよね。
511名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:22:55.81 ID:2Macr7+p0
>1 読むまでお笑いの人だと思ってた…>アジカン後藤
512名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:23:30.91 ID:xleJfY0J0
アーティストとかタレントって呼称は恥ずかしくないのかね

薬中 チョンのオナホール 脳無し拡声器 尻舐めパペット
513名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:23:31.33 ID:d/apwzfC0
こういう
病的な被害妄想する人っているんだね
自分が恥ずかしくないのか
514名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:23:50.26 ID:8qrI3TZw0
>>510
全然関係ないよ
515名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:24:12.29 ID:zUpEnPgt0
>>449
高齢の徴兵者の例
31歳 徳川慶光 (公爵・高松宮妃実弟・宮内庁勤務) ちなみに三度目
43歳 松前重義 (逓信省工務局長)
44歳 宮崎市定 (京都帝国大文学部教授)
516名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:24:20.58 ID:WXJS3iu40
>>502
今までなかったからと言って、これから無いとは言えない
ようするに、それが"可能"であることが問題なの
0%と0.00~0.1%では全然別物と言うこと
517名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:24:41.67 ID:jqH/f4fI0
>>463
そんなこと言ったら小選挙区自体が…
518名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:24:41.69 ID:e++Qkvmy0
ブサヨと中韓はナチス大好きだな
バカじゃねえのw
519名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:24:45.14 ID:sZk04FAh0
策定の仕方自体に問題がある

憲法みたいな一番大事な法律は広く意見を求めて議論を重ねて慎重に決めるべき
520名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:24:47.10 ID:cCqc+8h90
>>509
原発が爆発しても非常事態条項があればよかったって感じは特にしなかったがな
菅と民主に非常事態大権で暴れ回らせたかったのか?
521名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:24:57.49 ID:aKH9U7YwO
>>391
権利を踏みにじるものは許さないってのが憲法なんだよ。
例えば国が知る権利を奪うことなんて過去の歴史で何度でもあるの。
江戸時代に外国のことを知りたいってのがアウトだった。
政治のこと知りたいなんてずーっとアウト。
国が権利を守る社会をつくる国と国民の約束が憲法なの。
勿論権利を持つ側もみだりに自分のことばかり言ったらダメだよってなってる。
522名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:24:57.59 ID:QA6h0NwZ0
>>421
憲法に書いてあることについて気分次第と言うならそれって
現憲法でも一緒。
523名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:25:24.94 ID:wYn0p0Es0
第99条4項って大丈夫なのか?
「緊急事態の宣言が発せられた場合においては(中略)衆議院は解散されない」ってなってるが、
「緊急事態の宣言は100日ごとに国会の承認が必要」となっており、第60条によれば
「衆議院は参議院に優越する」となってるから、内閣と衆議院が組めば永遠に衆議院の解散阻止できね?

参議院は任期切れで改選できるが、参議院をいくら改選してもこの仕組みだと緊急事態を解除できねーじゃん。
もしこの憲法が今採用されてて、野田と民主党がグルになったら永遠に民主党政権が・・・
524名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:25:31.10 ID:jwiae3em0
>>240
>けんきゅうしてたり、しっぴつしてたりします。
http://twtvite.com/users/events/shigeko

みたいだから、そうじゃないかな。
525名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:25:51.23 ID:mwZgvEFgO
洋の東西を問わず、昔から芸能人は利用されてるよね。
情報を広める能力は高いんだから少しは考えて行動しないと。
526名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:25:53.59 ID:FEnSp0Sd0
なんでそんなに改憲が怖いのか?なんでそんなに日本国憲法を金科玉条のごとく
不磨の大典にしたいのかわからん。
そんな考えは、、海戦要務令や作戦要務令を金科玉条のごとく不磨の大典にして
どえらい目にあった大本営帝国陸海軍の頭の硬直化した品のない将軍連中と変わらん。

これを見てお分かりのように、今の日本の左翼連中は戦前では無用に戦争を煽った
右翼連中と精神的には同義である。
527名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:25:57.88 ID:LBEbmdAt0
なんでアホなことばかりやってた民主は批判せんと
未だ何もやってない自民ばかり批判するかねぇ…
やってることに説得力がなきゃ誰もそんなもん耳を傾けたりせんというにさ
528名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:26:06.12 ID:DE+o4QwM0
どうでもいいけど
浜岡原発の再稼動まだかよ、自民党は何をやってるんだいったい
529名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:26:41.29 ID:8JU15Pav0
せめて国民の過半数が賛成しそうな改正案を作れw
530名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:26:44.53 ID:8qrI3TZw0
>>521
戦後も悪書追放運動なんてアホなことやってる連中が居たよ
今も表現規制なんてやろうとしてるバカがいるよ
国家が幾ら人権を守ろうとしたって、国民が守らなかったら無意味だよね
531名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:26:46.68 ID:7gwkxmrj0
なんか自国が当事国になる場合の自衛権と、集団的自衛権と、交戦権が
全く理解できていないような
532名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:26:47.05 ID:mMAEBMpk0
>>514
自らも「ナチス」というレッテル貼りをして、差別をするレイシストだよ?
533名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:26:53.89 ID:QA6h0NwZ0
>>454
公共の福祉ってあいまいで、その線引きは判例に頼ってる。
国際人権規約では明確に人権の制限に関して線引きがされていて
それが「公益及び公の秩序に反しないかぎり」って文章。
534名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:27:00.64 ID:r/XEcVAOO
敵対者にレッテルを貼り失脚させるのは
ナチが多用した政治工作な件。
535名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:27:12.85 ID:wqmZVe/A0
上念が、改憲草案から基本的人権が削除されてるう〜とかバカでしょw
536名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:27:24.59 ID:xleJfY0J0
ナチス: 朝鮮ミンス党
ゲッベルス: マスゴミ

義捐金も機密費(血税)も
マスゴミに注ぎ込みましたニダ
537名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:27:24.51 ID:w4yN2DFb0
ミュージシャンが政治発言すんのほんとやめてほしいわ〜・・・
坂本龍一だって喜納昌吉だってミュージシャンとしてはほんと好きなんだぜ?
でも政治発言は何一つ同意出来無い
538名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:27:30.25 ID:cCqc+8h90
>>526
日本の右翼も保守もリベラルも左翼も企業組織も
昔の日本的な組織の欠陥を備えてるだろ
日本人が集団行動するとそうなるw
539名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:27:30.65 ID:ImC9PmT10
時代背景も考慮にいれないで
ナチスとか大日本帝国の再来とか騒ぐバカはなんなの?
540名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:27:33.68 ID:e++Qkvmy0
なんかこいつら自民党が勝手に憲法弄ると思ってんだろうが
最後は国民投票なんだぜ
民主主義にケチつけてるのかw
541名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:27:42.53 ID:28cjS7KL0
>>523
> もしこの憲法が今採用されてて、野田と民主党がグルになったら永遠に民主党政権が・・・

その通り、永遠に民主党状態。 クーデターでも起きないと政権は変わらない。
542名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:27:44.08 ID:YEtAs0oh0
>>520
今想定されてる、現時点では不備だと考えられている緊急事態は、
主に外国から攻撃される場合でしょ?
543名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:27:59.00 ID:F2ohgibx0
うわぁ…バカ丸出し…

アジカン結構好きだったのに
544名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:28:10.07 ID:5Jt5wS3m0
>>507
一番強いものであることを強調するために天でいいんじゃないか

まあ、天でも地球でも神でも宇宙でもなんでもいいが
生まれながらの権利ってのはなんか印象として弱い気がする
生まれながらの権利より国家権力のほうがエライ!みたいな
片山のような思想を生みそうで・・・
どちらが優位か明文化すればすむのだろうが
545名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:28:27.85 ID:91HcZ6Kw0
チベットの 侵略を見ず 平和主義

虐殺も 拷問も見ず 平和主義

侵略の お手伝いする 平和主義

軍艦と 脅しで来るを 防御ダメ

平和主義 ヒトラー育て 大戦に

平和主義 ユダヤ大殺 生みの親

軍事力 拮抗(きっこう)するのが 平和維持

外交は 棍棒持ちて 微笑(ほほえ)みで

――――――――『朝日新聞にささげる<拙句集>』より―――――――― 
546名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:28:34.26 ID:NQpbtGip0
ちなみに現行憲法が天賦人権思想をとってるから、現行憲法に従った改憲という手法では基本的人権をどうこう出来ないよって法理もある。
石原爺みたいに破棄しようとするなら別だがw
547名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:28:38.70 ID:j6ZfO7f60
左思考、自虐史観そのものだ。
日教組によく教育されたヤツの愚かな正義感と惨めな知的表現は、
本質の重要性より「僕っていい子だね〜」って言われたいガキと同じだな。
ただ目立ちたいだけのクソ芸能人。山本太郎と同じウンコ野郎だな。
548名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:29:07.11 ID:t3s4X4zI0
ナチス患部、ゲッペルスの手口をそのまんま悪用して
日本を乗っ取ろうと謀略を巡らせるチョンだけあって、
ナチスの手法にはやたら詳しいんだなw こいつらw
549名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:29:13.06 ID:oUjOEDs40
左翼にとって9条があることが日本人としてのアイデンティティなんだよ
笑えるけど左翼は本気で9条は世界から尊敬されてると思ってるからな
550名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:29:22.42 ID:riYMLu/Q0
>>537
でも”アーチスト”って、「全盛期」には政治的発言しないからねえ
キャリアが終わりかけてるのを自覚してから、発言したくなるみたいな
551名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:29:32.53 ID:sVIE/sp70
人権擁護法案の恐ろしさは棚に上げます
552名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:29:33.79 ID:DjA6gxH50
普段気楽なことしかやってないのに限って
こういう思想に傾倒するようになるな
なんでだろ
553名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:29:42.50 ID:cCqc+8h90
>>542
そうでもない
阪神大震災の時も右派の人から戒厳令を欲する超えがあったように
緊急事態ってのは大規模災害を含む
554名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:30:10.87 ID:VdRQ3Eoi0
>>520
バケツウラン事件を受けて、原子力災害特別措置法は改正され、

原子力緊急事態宣言発出、対策本部設置以降は、首相=本部長に大きな権限が集まるように改正された。

そのために、菅が何かを言えば全ては菅の意のままに動くようになっていた。
色んなチームが勝手に作られて。菅がちょっと待て!と言えば絶対に動けなかった。
555名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:30:17.60 ID:MtiJAAGy0
誰?
556名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:30:29.78 ID:D1lMqesf0
ん?基本的人権を破棄するん?
それならめちゃ支持するわ
557名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:30:36.01 ID:0GCBw3nG0
558名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:30:40.66 ID:8qrI3TZw0
>>532
懸念を表明してるだけだろ。それを受け止められない人がまた反発して怒ってるだけ。
なんで人の不安を受け止めてあげられないんだろう。不可思議だ。
反発してる人も不安だからかな?安倍さんの政権運営が、またへんてこうな攻撃にさらされて
また三権分立を毀損することをやりだす変な政権が出てきたらどうしよう、みたいな。
559名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:30:49.56 ID:aC4/Z09/O
本当に何かを評価したり批判したいんだったら、まずナチスとかヒトラーとか持ってくんな。
560名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:31:00.84 ID:26dsv2/J0
混乱と錯綜を狙った記事

改憲草案と全権委任法は全くちがいます。
だれよこんなデマながしてんの?
561名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:31:02.62 ID:YEtAs0oh0
>>544
偉い偉くないじゃなくて、
現実的かどうかでしょう
片山案には同意してないけどさ

>>553
菅と民主は現行法の限度まで働いたとも言えないからなあ
562名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:31:26.60 ID:91HcZ6Kw0
国連も 認める権利 否定せり

国連の 至上主義者が 権利だめ

世界では 通用しない ごまかしを

国際で 認められぬ語 法のまま

捕虜として まともな保護も 受けられず

隊員の 誇りも保護も 無視をして

平和ぼけ 侵略受けて 能天気

大の付く 軍拡責(せ)めず 小責める

軍靴の音(ね) 自分でたてて 大騒ぎ

――――――――『朝日新聞にささげる<拙句集>』より――――――――
563名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:31:47.95 ID:NBUDrMFw0
で、ナチスとか人権がーとか言ってる人たちはいつ日本から出てくの?
564名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:31:54.00 ID:cCqc+8h90
>>554
現行憲法下ですらそれなのにってことよ
565名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:31:56.22 ID:5m8ut1SD0
まじかアジカン参院選に出馬だな
566イモー虫:2012/12/20(木) 17:32:08.07 ID:0QQbHUPXO
>>488
>>526
「国民の過半数の賛同」の「過半数」の解釈に問題があるんだが
当然現憲法下で改憲した歴史なんてないから解釈によっては実質的に少数の賛同で可能になる
制約なき無限な規制を可能とする憲法改悪に反対してなにが問題なの?
>>497
なら反対派を左翼と決めつけるのはおかしいのでは?
>>533
右翼が世界基準を引き合いに出すの?おかしな話ダネ
>>541
民主党が売国奴ならもう行使してるでしょ(笑)
してない状況下でそれを主張されても
567名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:32:29.83 ID:JcUwwmC00
拡散 @022201201027 @haruharu195 @migigimi 放送法改正についての総務省パブコメ〆切は21日です。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu09_02000048.html
… 意見募集項目に「地上デジタルテレビジョン放送局の免許及び再免許方針」があります。

テレビ局の免許停止させちゃおう!

昨今のTV局のあり方に疑問を感じる人は、
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=145208073&Mode=0
の下の方にあるフォーム、または
http://www.soumu.go.jp/main_content/000187726.pdf
を参考にメール・FAXしましょう!

これは本当に重要と思います。
女性宮家のパブコメは潰せました。
締切日に2000件の賛成超だったのが、ふたを開けたら26万件の意見。
大半が反対だったと。
そして、女性宮家の話は潰れました。
凸で知り得たこと
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1355966185/87
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1355966185/100
書くポイント
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1355966185/92
書くための参考
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1355966185/97


明日21日の17:00が締め切りです。

マジでメール送って下さい。反日テレビ局を潰せるかもしれない。

締め切り今日と勘違いしてました。明日です。ごめんなさい。
568名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:32:36.73 ID:oUjOEDs40
左翼も本当に戦争が起こるなんて思ってないだろ
ただ自分たちのアイデンティティがなくなるのが恐くて怯えてるだけ
569名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:32:38.16 ID:xYLaFeAX0
>>516
天賦人権説標榜してる国でも余裕で独裁できるぜ?

てか、>>1のワイマールドイツがまさにそうだしw

あと、例えば神に対してアメリカ人を代表して宣誓したところの大統領も、
結局は「神の代行者」たり得るんで、基本的に人権をやりたい放題だし。
570名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:32:39.85 ID:xk+f4Suv0
アジカンにはがっかりだな
571名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:32:49.38 ID:aKH9U7YwO
子供には完全な人権は認められていない。
人権というのは自分の処分を自分が決定できるってことだからね。
子供は保護する立場だから、幼い知識・体力で命・身体・財産等を失う可能性が高いから、自分で自分のことを処分する権利を制限してある。
人権ていうのは自分のことを自分で決められることだとも言える。
572名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:33:01.01 ID:8uWPzuI00
>>448

音楽やってりゃ文化的とでも言いたげだな。
起きて食って寝て子作り子育てして死んでいく中にも、沢山の文化的な営みはあるんだよ。
573名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:33:12.71 ID:2FhO5DHP0
Gotch
@gotch_akg

例えば、どんな話ですか? RT @cafe_nkj: @gotch_akg 日本の未来を考えてる一人のおっさんとして政治や反原発について語るのもいいですが、ファンとしては、ASIAN KUNG-FU GENERATIONのボーカルらしい話もたまには聞きたいです
5:10 12月17日(月)

なかじま @cafe_nkj3日
@gotch_akg レコーディングがどうとか、最近はこういう音楽に影響を受けてる或いはハマってるだとか、機材の話とかです!

山澤健一 @singstyro3日
@gotch_akg 日本の未来というよりも、自分の生き方について考えているのだとお見受けします。それはロックと地続きのはず。
「ロックンロールは、別に俺たちを苦悩から解放してもくれないし、逃避させてもくれない。ただ、悩んだまま躍らせるんだ。(ピート・タウンゼント)」至言ですね。

さかつまじこ @aisarepon3日
@gotch_akg @cafe_nkj ゴッチさんの考えてることとかが、ゴッチさんが歌う意味にもなっているんじゃないかなぁと思います。
アジカンのみなさんも共感されているなら、それぐらい大事な、アーティストとして発信していきたいことなんじゃないかなぁ、と…。いちファンとしては。

isd @uni2333日
@gotch_akg 私は後藤さんが何を考えて曲を作っているのか知りたいので、政治や反原発の事を含めて、後藤さんの今考えてることや感じてることを聞きたいと思います。

めろーなえもさ @takutokundesuyo3日
@gotch_akg ミュージシャンである前に1人の人間(おっさん笑)であると思います。 そのような話が多くなるのは当然で、僕はもっともっと言ってもらいたいと思いますよ!
574名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:33:49.67 ID:EURIj8NOI
中国もナチス?南北朝鮮もナチス?
575名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:33:51.34 ID:1PXffveC0
左巻きに染まったロックバンドボーカル(笑)
きめえ〜wwww
576名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:34:01.27 ID:uWAuposX0
最近のブサヨク勉強会にいくと

福沢諭吉は侵略者って教えてるらしいぞwwwwwwwww
577名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:34:08.30 ID:5Jt5wS3m0
>>561
偉い偉くないってのは大事だと思うけど
様々な権利を比較して、それが衝突するとき
どれが一番優先されるのか
疑問を持たれること自体がよくないからね
578名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:34:28.31 ID:cCqc+8h90
>>575
ロックはもともと反体制だろw
579イモー虫:2012/12/20(木) 17:35:13.80 ID:0QQbHUPXO
>>563
改憲に世界基準を出してくるおまえらエセ右翼はいつ日本から出て行くのかな?

以下テンプレート
反日の急先鋒ネトウヨの天敵アグネスと超大親友の安倍晋三は憲法を改正して日本人から基本的人権を奪おうとしているようだ
http://logsoku.com/r/keitai/1332533126/466
http://togetter.com/li/294319
580名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:35:29.42 ID:7/nwpHmD0
>>576
クッソワロタwwwwwwww
581名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:35:34.53 ID:oEDPGIgG0
アジカン、太郎組入り?
582名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:35:37.24 ID:xl3Ayakf0
内閣総理大臣指名選挙があって、衆議院に任期があって
どうして、全権委任になってナチスと同じ道をあゆむというのか
理解できない。
583名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:35:38.95 ID:WXJS3iu40
>>569
すき放題していることに、文句を言うことが可能なのが
天賦人権説だ
584名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:35:50.37 ID:mMAEBMpk0
>>558
そこに、レッテル貼り(差別)は、必要ないと思う。
この人は、「レイシズム」を一方にだけ言及しているが、それは、もう片方に加担することといっしょ。
レッテルを貼られた方に対する「差別」そのもの。
単純に、日本人が他民族を差別しているという構図ではない。
585名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:36:02.16 ID:uWAuposX0
想像してごらん

半島のない世界を
586名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:36:07.99 ID:VdRQ3Eoi0
>>564
だから、現行憲法は外国からの不正な武力攻撃、大規模侵攻を想定できていない。

武力侵攻事態があった場合。憲法を逸脱して武力に訴えて自衛権(個別)を発動するとき。
国権の発動たる戦争…ができず、自衛隊による反撃も…厳密には憲法違反だ。との訴えが各地で提訴されうる。
国会では共産党始めとする護憲グループが騒ぎ出すだろう。

その非常事態、戦争自体を規定する必要がある。

首相の暴走については、もっと性悪説に基づいてきっちり枠をはめるべき。
587名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:36:08.19 ID:lyF05y8a0
ブサヨが必死でデマ垂れ流し
ここまでやるのは悪質すぎる
588名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:36:15.07 ID:xYLaFeAX0
しかし…。
あれだな。
このスレとか>>1みたいなアレを見てしみじみ思う。

世界史と倫理・政経はとったほうがいいよ?マジで。
授業で先行しなくても、そこらのトリビア的な知識は揃えておいたほうが良い。

なんだったらマンガでもイイから。
589名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:36:18.08 ID:28cjS7KL0
>>566
> 民主党が売国奴ならもう行使してるでしょ(笑)
> してない状況下でそれを主張されても

へ? 憲法改正されたの?
590名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:36:29.26 ID:k6YMhp0G0
>>554
そう言う話になら理解できるが、
結局ダメな上司は殺されて当然という
風潮で無いのがやばい

どっかの王様は椅子の上に剣を
吊るしていたっけ

明治もそうだけど、思想や立場の違い
で殺し合い当たり前という環境から
国のトップに出てきた奴らは頭も良くて
志も高かったし、周りにいる連中も
賢かった

原発の時も、誰かが菅の頭に花瓶叩きつける
だけでみんなが幸せに慣れたのに
591名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:36:35.81 ID:8qrI3TZw0
>>576
勉強会なのに学問のすすめを嫌うとはこれいかに。
592名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:36:58.16 ID:t3s4X4zI0
日本人じゃないクセして、日本のことに口を挟むな
593名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:37:10.56 ID:QA6h0NwZ0
>>496
改正案の11条を天賦人権説だというならそれでいいじゃん。
594名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:37:35.39 ID:uGA+n6MN0
メタルは国粋な
595名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:37:44.33 ID:xleJfY0J0
自民党が本当にナチスなら


どうしてマスゴミはジミンガーなの

口を揃えてミンスマンセー脱原発マンセーなの

どうしてチョン国の酋長選挙はリアルタイム配信なの


何故ハイル自民党じゃないの?
596名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:37:48.57 ID:sdVvNz4i0
これにミュージシャンが異議を唱えている。


まともな学者ならともかく音楽でで平和言ってるアホか。
597名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:37:55.09 ID:wXcc6FrY0
>>558
後藤がまだただの10代の一般人だったなら「不安を受け止めて」くれる人もいただろうね
だが後藤は36才、そこそこメジャーなバンドのボーカルが
ソース確かめもしないでデマをツイッターで選挙直前に垂れ流したんだから
「不安でついつぶやいちゃったテヘペロ」ではすまされない
明らかに自民を貶す目的を持ってつぶやいたんでしょ
598名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:37:55.96 ID:WDje1ytY0
すごいなー妄想が暴走してるなー
599名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:37:59.20 ID:NGIrbiXr0
>>1
俺は自衛隊が国防軍になるより何倍も人民解放軍のほうが恐い。
600名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:38:12.55 ID:YEtAs0oh0
>>569
有名な学者で、
ナチスから逃れてアメリカに亡命する時、
アメリカの法律が大統領を完全な独裁者にする事が可能だと気付いたけど、
それを言ったら亡命できないかも知れないから黙っとけって友達に言われたのって、
誰だったか忘れた
601名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:38:14.30 ID:cCqc+8h90
>>586
個別的自衛権の発動が違憲とかいう解釈は一般的ではないし
有事法制も整備されてるんだから戦えるようにはなってるぞ?

どうせ日本の裁判所はそういう場合は違憲回避するように法理を立てるから問題ない
602名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:38:20.02 ID:WXJS3iu40
>>593
だからさ、自民党自体が天賦人権説イラネと言っているんだよ
603名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:38:36.75 ID:xYLaFeAX0
>>583
国賦人権説でも可能だよ?
現政府の国家的正当性を否定すれば良いだけ。

んで、自分たちの側が政党国家であると主張すれば。
604名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:38:44.09 ID:NBUDrMFw0
>>579
いや別にこっちは安倍政権に懸念を表明してるわけじゃないし

だいいち安倍政権になれば原発再稼動の地震で放射能垂れ流し
ナチスの再来で徴兵制で中国と戦争
ハイパーインフレで国民が苦しむとか言ってるのは安倍批判してる連中なんだけど
それだけの地獄絵図になるなら普通は日本から逃げるわな

自分たちの言葉を信じていればだけどな
605名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:39:03.54 ID:mMoqJOHK0
Jカスも工作員湧き易い炎上誘導な記事じゃなく、いろいろな学者なんかの意見まで突っ込んで書けばいいのに。
まぁ、体制に逆らう意見を叩くのが目的のメディアなんだろうがね。。。
606名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:39:04.44 ID:ES5WiolQP
天賦だろうが国家が与えようが権利という観念自体が心理の産物
607名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:39:24.03 ID:t3s4X4zI0
こういうデマを、さも事実であるかの様に装って
流布する行為。これこそ、ナチスが得意とした
宣伝工作そのものです。
608名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:39:48.52 ID:wqmZVe/A0
飛躍しまくった脅しにも似た超理論持ちだして懸念とかw

懸念て言わないの。
妄想っていうのこういうのw
609名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:39:56.73 ID:x9kspIZR0
自分の気に入らない政策が通ろうとしている
 ↓
ナチスのような横暴だ!

バカサヨクのテンプレート思考。
610名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:40:00.92 ID:8qrI3TZw0
>>584
「チュンが」「チョンが」と言ってる人はわたしから見ても頭が悪そうだなと思う。
だってそういう人って罵倒語しか書いてないもん。
611名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:40:02.14 ID:RRjiXFNb0
後藤正文
ボーカル、ギター担当。名前の読みは「ごとう まさふみ」。ほとんどの曲の作詞と作曲を手掛ける。
静岡県島田市出身。血液型O型。静岡県立島田高等学校、一浪後、関東学院大学経済学部卒業。

一浪Fラン大卒のミュージシャン風情が黙ってろよ、ってのが俺の感想だわw
612名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:40:07.43 ID:UmZQOyrZP
学者ってこの人かな
www.osipp.osaka-u.ac.jp/archives/DP/2010/DP2010J003.pdf

どういう人なんだろ
613名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:40:10.29 ID:WDje1ytY0
もう国家を捨てて地球市民にでもなればいいと思うよ
614名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:40:11.82 ID:RsGU+MCk0
周囲の国のことごとくと紛争を抱える侵略国家中国と
崩壊寸前でなにするかわからない北朝鮮
西側のふりしてせっせと反日教育をすすめる韓国

これらの国から軍事力なくしてどうやって守るんだ?

空母を持つとか、弾道ミサイルを作るとか。
財政が許しそれができるのであればそれさえ国家として正当な権利だと思うが
615名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:40:24.89 ID:RamW4Jbt0
ごっちはもう出馬すれば?
616名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:40:36.38 ID:ussWF0+G0
>>1
デマかもしれんとか妄想であってほしいとか、こいつ自身は全面に立って戦う気のない奴なのですね
617名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:40:37.37 ID:eLlo2sed0
>>2
ナチスは9割正しいんだけどなw 負けたから叩かれてるだけで。
618名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:40:41.27 ID:mQhHAsyV0
素人は原則論だけ言ってりゃいいのに
変なとこに足つっこんでも間違いに突っ込まれるのがオチ
619名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:40:43.16 ID:+UJrZKwM0
>>578
反体制なら〜最低でもカスラックに逆らわないとダメでしょw
620名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:41:10.76 ID:gSxvxlHL0
イギリスと英連邦諸国(カナダ、NZ)にはすでにこの手の法律があるんだが、やばいな。
イギリスにナチスが誕生しちゃうw
621名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:41:50.02 ID:YEtAs0oh0
山本太郎もそうだけど、ちょっとパニックになりすぎて、
煽り屋になってるのがまずいな
懸念とか心配は当然持ってもいいんだけど、
プロ市民の看板にされちゃってる
改正案の内容の吟味とかはもちろんすべきなんだしさ
622名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:42:16.89 ID:CX1kxKEfO
こうもアメリカの作った憲法を有り難がって
アメリカに守られるのを喜んでるんだから本当にアメリカ好きなんだなぁ
623名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:42:17.23 ID:cCqc+8h90
英国はまず成文憲法作ろうぜ
624名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:42:21.44 ID:jVyI44x10
>>578
日本ほど「反体制」がぬるま湯で居心地のいい国ってある?
625イモー虫:2012/12/20(木) 17:42:28.60 ID:0QQbHUPXO
>>583
改憲しなきゃできない事ってなによ?
防衛はアメリカに任せればいいし
国内間の問題で改憲しなきゃ規制できない事ってなんだろ?
>>586
国民の過半数の賛同の過半数の解釈次第では少数の賛同で改憲を許してしまうのだが
そのストッパーの国会議員の賛同三分の2をなぜそこまでして必死に二分の1に改正したいのか
>>589
すまん勘違いした
近いうちに土下座写メ晒すから許せ
>>604
エセ右翼必死だな
626名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:42:58.07 ID:WGRtlFh90
>ボーカル&ギターを務める後藤正文さん(36)
どう考えてもお呼びじゃないだろ、徴兵制敷かれても
627名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:43:07.01 ID:mMAEBMpk0
>>610
御互い様だよ。 「ネトウヨ」
628名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:43:38.57 ID:ihoToCCn0
>>625
>防衛はアメリカに任せればいいし

おまえ馬鹿だろw
だったら沖縄の米軍基地も文句言うなよ
629名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:43:54.35 ID:2iQs2yFvO
アジアン韓風
630名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:44:12.22 ID:cOUIRWgU0
<法律の定めるところにより、
<法律と同一の効力を有する政令を制定することができる


現状と何か違うの?
631名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:44:20.43 ID:8qrI3TZw0
朝鮮語って罵倒語の種類が多いんだって。
で、日本語は敬語の種類が多いんだよ。これは文化の違いだと思うんだけど

でもさ
チョンがどうのこうのと書いて罵倒してる人って
罵倒語しか書かないから
それって結局罵倒している相手と似たり寄ったりってことじゃんね

争いは、同じレベルの人間同士の間でしか起こらない!!

わはははは
632名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:44:23.46 ID:xleJfY0J0
「国民の借金ガー!」「ハイパーインフレガー!」


でもじぇったい給料は円でもらうニダ!

ウォンとか元は受け取らないニダよ!!!
633名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:44:24.71 ID:khgS+3ib0
 
ナチスとは時代も世界情勢も憲法も何もかも違う
福島事故とチェルノ事故とを無理やり結びつける山本と同じ
634名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:44:31.46 ID:HiqbM7S30
憲法リライト
635名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:44:51.78 ID:5p0iParSO
ナチスとかヒトラーがやったのはホンにひどい事だけど。
彼ら自分の正義の為にやったからなあ。それでも愛国心があった訳だし
正義の反対は別の正義って言うけど。内面を見ることができない限り、行動を見ずに一般的な悪や正義を見分ける事はできないさなあ。

とは言っても、大事なモノを殺されない限り、虐殺に世論は動かないだろうし。比べるのは違うと思う
636名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:44:55.76 ID:aKH9U7YwO
>>530
そういうのを国がやったら運動ですまないからね。
637名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:45:00.00 ID:w4yN2DFb0
>>617
ユダヤの件だって勝ってれば普通にイスラエル建国に協力して
今の英米の地位に納まってただろうね
638イモー虫:2012/12/20(木) 17:45:13.21 ID:0QQbHUPXO
>>628
俺様がいつ反対したんだ?
沖縄には犠牲になってもらうスタンスなんだが
639名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:45:25.03 ID:NBUDrMFw0
>>625
で、君はいつ日本から出てくの?
出てかないなら君たち安倍批判派が言ってたことはすべて嘘になるけど
640名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:45:43.26 ID:hUdFRsxY0
100歩譲って徴兵制導入なら何が悪いのかい。あるわけないだろう。
こんな事いっているというのは現実認識(検討)能力を問われる。
641名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:46:01.24 ID:QA6h0NwZ0
>>602
世界人権宣言全文とか見ると、天賦人権説じゃないでしょ。
神様なんて出てこないでしょ。

国が与えるとかも書いてないし、自民の改正案にもそうは書いてないでしょ。
642名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:46:06.23 ID:oEDPGIgG0
早く山本太郎と手を組めよ
643名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:46:10.51 ID:CX1kxKEfO
>>625
国防をアメリカに任せて
アメリカのゆすりを受け続けるのが好きだなんてマゾだねぇ
644名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:46:16.98 ID:j2fBcYKe0
政策的には、民主党が3年間やってきたことの方がナチス的なんだけどね
頭の悪いミュージシャン風情には理解できないんだろうなぁ。しかしすこぶる頭が悪いね、この男
645名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:46:29.37 ID:jwiae3em0
>>1
怯えすぎww

アラブの春みてても、国家が国民の思想・行動をしばることなんてもうできないよ。
強靱なファイアーオールを敷く中国でもね。
646名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:46:41.21 ID:HiqbM7S30
特定アジアンカンフージェネレーション
647名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:46:41.56 ID:VerjlN4o0
■拡散 
@022201201027 @haruharu195 @migigimi 放送法改正について
の総務省パブコメ〆切は21日です。http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu09_02000048.html … 意見募集項目に「地上デジタルテレ
ビジョン放送局の免許及び再免許方針」があります。
捏造・歪曲・偏向の放送局は免許停止させちゃおう

これは本当に重要と思います。
女性宮家のパブコメは潰せました。
締切日に2000件の賛成超だったのが、ふたを開けたら26万件の意見。
大半が反対だったと。
そして、女性宮家の話は潰れました。

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=145208073&Mode=0
案件番号は145208073

締切 2012/12/21 17:00
648名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:46:42.62 ID:dKonFJRz0
自民党改正草案Q&A

> Q14 「公共の福祉」を「公益及び公の秩序」に変えたのは、なぜですか?

> 従来の「公共の福祉」という表現は、その意味が曖昧で、分かりにくいもの
> です。そのため学説上は「公共の福祉は、人権相互の衝突の場合に限って、そ
> の権利行使を制約するものであって、個々の人権を超えた公益による直接的な
> 権利制約を正当化するものではない」などという解釈が主張されています。
> 今回の改正では、このように意味が曖昧である「公共の福祉」という文言を「公益及
> び公の秩序」と改正することにより、憲法によって保障される基本的人権の制約は、人
> 権相互の衝突の場合に限られるものではないことを明らかにしたものです。

> 憲法によって保障される基本的人権の制約は、人権相互の衝突の場合に限られるもの
> ではないことを明らかにしたものです。

 人 権 相 互 の 衝 突 の 場 合 に 限 ら れ る も の で は な い 

マジでどの議員だよシレっとこんなこと書き込んだの
649名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:46:53.28 ID:7/nwpHmD0
>>631
>争いは、同じレベルの人間同士の間でしか起こらない!!


これ言うのデフォでカルトか左
訴えられたくないから
650名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:47:15.93 ID:sZk04FAh0
自民党が新憲法草案を発表し、国会では国民投票法案が審議されたりと、ここ数年「憲法改正」がひとつの重要なテーマに
なっている。そんななか、最近ある新聞記事をみて仰天してしまった。そこには「ドイツで53回目の憲法改正が成立」――と
書いてあったのだ。

憲法改正をごじゅうさんかい? おいおい冗談だろ、とふつうは思うに違いない。なにしろ民法や商法ならともかく、憲法とい
えば国の根幹にかかわるもっとも重要なもの。その憲法を50回以上も改正するなんて日本人の常識では考えられないからだ。
実際、日本国憲法は戦後60年以上、ただの一度も改正されたことがないのである。

だが、ドイツで53回目の憲法改正が決まったのは本当の話。しかも今回の改正は過去最大規模で、じつに25条項にわたっ
て改正するのだという。いったいなんでドイツはそんなに憲法の中身を変えたがるのか。

そこには、拡大するEUとのかかわり方など、ヨーロッパのど真ん中に位置するドイツならではの事情もあるのだが、最大の理
由はむしろ憲法そのものにある。

じつは、ドイツの憲法(基本法)はさまざまなことがやたらと細かく決められていて、行政手続きひとつとっても細かな条文
がたくさんついている。その厳密さはよくも悪くも解釈しだいで受けとめ方が変わってしまう日本の憲法とは大違いで、事実、単純にページ数で比べても、日本の憲法が
20ページなのに対し、ドイツの憲法は80ページ。なんと4倍もの分量なのである。つまり、ドイツが憲法改正を50回以上しているといっても、それはいちばん大切な基本原則を変えたわけではなく、たんに世の中の動きと合わなくなった部分を少しず
つ手直ししているにすぎないというわけだ。

自民党をはじめとする憲法改正論者にはドイツを引き合いに「日本も早く改憲すべき」と考える人が少なくない。しかし、ドイツだろうが、ほかの欧米諸国だろうが、憲法の基本原則まで簡単に改正していいと
考える国はないのである。
651名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:47:30.97 ID:Jyu1zyz50
つうかミュージシャンとか作家とか左巻き多すぎだろw
戦争だナチスだっていってりゃ満足なのかな。視野が狭すぎる
652名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:47:48.81 ID:gSxvxlHL0
>>623
王制との兼ね合いなのかねぇ。コモン・ローとか正直面倒。

http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_3487059_po_02510004.pdf
英連邦諸国(イギリス、ニュージーランド、カナダ)の緊急事態法制
653名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:48:02.79 ID:OYp+McUx0
>>578
ロックは反体制という型があるのか?
それは違うだろ。あるがままの自分を表現するのが本当なはず
甲本ヒロトが言ってるじゃん
「ジョー・ストラマーみたいになりたいと憧れていたが、
ジョー・ストラマーみたいになるってことは、
ジョーのファッションや思想を真似するのではなく、
自分らしく生きることだった」

アジカンの言ってることは受け売りくさいんだよ
654名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:48:10.89 ID:khgS+3ib0
 
そんなに怖いなら徴兵制の韓国に文句言えよ
戦争する気ですか怖いですヒトラーみたいな国だってな
655名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:48:12.56 ID:xleJfY0J0
既に領土・領空・領海侵犯されてるのに

徴兵制は嫌ニダ! せっかく祖国の兵役から逃げてきたニダのに!!


馬鹿じゃないの
656名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:48:29.74 ID:uWWQ2OT60
デマに踊らされちゃっただけ、今頃、「消してえええ!デリートしてええ!」て叫んでるよ
657名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:48:55.65 ID:w4yN2DFb0
アジカンそんなに売れて無いんか?
政治家転身を目指した就職活動に見えて仕方ないんだが・・・
658名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:48:59.77 ID:YEtAs0oh0
>>652
まあ、イギリスは、国王が議会から権利制限される事になった時代が古いからな
659名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:49:03.19 ID:7/nwpHmD0
>>656
コイツに限ってそれは無い
660名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:49:12.70 ID:TvXNKAPnO
ネット時代になってかなり改善されたとはいえ、未だにミュージシャンにはバカが多いからな
昔なんて、糞サヨしかいなかったし
661名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:49:15.42 ID:UKSZGIst0
素人が政治談義しても、意味ないから止めた方が良い
662名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:49:28.57 ID:AxCSV3oVP
民主のほうがよっぽどナチス
663イモー虫:2012/12/20(木) 17:49:28.77 ID:0QQbHUPXO
>>639
なぜ俺様が出てかなきゃならんのか?
反日の急先鋒治外法権極左アグネスチャンと超大親友の安倍を擁護し、改憲に世界基準を出してくるおまえらが左翼ダロ…
>>643
利用できるものは利用するだけさ
664名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:49:37.45 ID:kYxrg5tgI
この手の人って何ですぐにナチスとか戦争とかけた外れな事を言うんだろ
ちょっと引くね
665名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:49:42.71 ID:VPHlt9rb0
自国を守る事もできない国のほうが怖いだろ
666名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:49:57.41 ID:WP0b0cVe0
>>1
馬鹿の一つ覚え
ナチスがー
667名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:50:05.30 ID:ohk9PppN0
自衛隊は軍隊でないと言い続けるのは、原発は安全だと言い続けたのに似てる。最初は方便で言った筈なのに、いつの間にやら自縄自縛。本質が何であったかを忘れて文言だけがひとり歩き。
そろそろ直視しないといけないと思うわ。
668名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:50:07.18 ID:gSxvxlHL0
>>648
大規模自然災害とか想定できないの?
669名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:50:19.93 ID:jwiae3em0
戦後60年での各国の憲法改正の回数

アメリカ  6回
フランス 23回
ドイツ   57回
イタリア 14回
カナダ  18回
スイス   9回
中国    9回
韓国    9回
日本    0回
670名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:50:28.26 ID:Mw4zD35p0
なんやこのキチガイ
671名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:51:20.14 ID:w4yN2DFb0
ミュージシャンはほんと左翼が多いねぇ・・・
すぎやまこういちみたいなのが異色扱いされちゃうんだからさ
672名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:51:43.22 ID:UKSZGIst0
>>650
おかしい文だよな 53回で仰天する憲法の素人が
後半では、憲法の玄人のようになってる
673名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:51:55.20 ID:SLah1NKv0
なんでツイッター民はソースを確かめるという事をしないで
すぐRTするの?フォロワーの数とかまだよく分からない未成年への影響力考えろよ
674名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:51:57.34 ID:bxbWDb/Z0
>>668
党綱領の無いミンスの方がナチスそのままなんだがw
675名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:52:01.39 ID:2qukCbjG0
かっこつけて後で騙されたって逃げるパターンか
676名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:52:16.89 ID:Lyy+zlLA0
自分達に都合の良い政党や内閣にはハネムーン期間だとか言って叩かず
自分達に都合の悪い政党だと捏造や印象操作までして徹底的に叩く
ほんとこいつらどこまで腐ってんだろうな
677名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:52:37.18 ID:HiqbM7S30
>>669
ドイツ変えすぎw
678名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:52:38.23 ID:oEDPGIgG0
>>661
だなー
野田っちが有権者にエレキひいてみせるのと同じ感じ?
679名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:52:42.26 ID:nCBYB1Ug0
第66条2項(文民統制)はどーなのよ。
今までの「文民」の定義があいまいだったのを「現役の軍人であってはならない」にしてるけど、

「あれ、キミ軍人じゃなかったっけ」
「ええ、昨日辞めました。大臣辞めたら復職します」

じゃ有名無実にならね?
アメリカみたいに「退職後10年以上経過している」とかの条件つけたほうがベターだと思うけどね
680名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:52:49.27 ID:JOqChYki0
>>1
>主にインターネット上で安倍新政権への期待の声が高まっている。

一行目から間違ってるな。金融市場はインターネットなのか?

>「一切が僕の妄想であって欲しいと思います」
相当こじらせた妄想ですのでご安心ください。精神安定剤を処方しますね。


日本は民意による文民統制(シビリアンコントロール)が正常に機能している国なので、何があっても主権は国民であり、その根幹は否定できません。
法改正でも国民主権は謳われていることでありますが、そもそもその法律を決めるのも文民多数により選出された議員です。
中国のような共産党という絶対的な存在が多数の民衆を支配し、しかもその権力者に対して民衆が何もし得ないというのであれば危険ですが、
民主主義のいいところはダメな権力者は追放できることにあります。あのダメな民主党が一大勢力を築いても、その後の選挙では簡単に消滅の危機に陥る。
この民主主義というシステム上では、名前が変わったところで何も起こりません。
仮にダメな政権がダメな法律を作ったとして、その後の選挙で民意がそれを排除すれば元に戻る。それだけのことです。

そしてそういった厳然たる事実を全て無視して ”危険” を吹聴して回るものは、昨今巷を賑わせている ”終末思想” 信者が ”世界が滅亡する” と吹聴して回ることと同じで、
批判されてしかるべきです。終末思想も屁理屈を捏ねつければ、隕石が地球に絶対に衝突しないとはだれも言えないし、過去には実際衝突しているので、
それを拠り所にすればわずかばかりの危険はあるでしょう。
しかし、そんな”あるかもしれない”という程度の根拠で、”絶対にあり得る”と断言して、正常な思考を排除する行為は断罪されてしかるべきでしょう。
681名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:52:58.36 ID:xOyr3/MPO
>>631
何を以てレベルの高低を決めるのかはわからんが
どんだけレベル高い奴でも基地外に襲われたら自衛するだろ
682名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:53:12.69 ID:YEtAs0oh0
>>662
三権分立とかわかってなかったもんな

>>668
被害を減らすために国民の私財を接収するなんてのは必要だよな
ちょっと例が妥当じゃないかも知れないけど、
延焼を防ぐために家を壊すみたいな場合の話だけどさ
683名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:53:31.19 ID:wXcc6FrY0
>>667
ゲルはその歪みを直すためにも改憲して国防軍と名前を改めるって言ってた


自衛隊から名前変えるだけなのに左翼は大騒ぎ
戦争や徴兵になりそうならそういう有事になってから国民の意思で反対すればいいのに
なるまえから勝手に妄想して震え上がって…かっこわるいな
684名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:53:36.18 ID:CX1kxKEfO
>>663
日本が利用されてるんだよ
また利用しやすいような憲法を日本に押し付けたんだからね

アメリカの軍事力を利用するなら日本もある程度の軍を持った上でじゃないと無理

せっかくアメリカの極東の安定と日本の国防は利害が一致するのに一方的に利用されて馬鹿みたい
685名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:53:45.16 ID:exFIhq91i
「自民党の西田昌司と片山さつきが、国民主権と基本的人権を否定してしまいました」



http://togetter.com/li/419069
686名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:54:28.35 ID:Jyu1zyz50
左翼の人たちはよその国のことは棚にあげるんだよな。つうかツイッターやってる有名人で政治的発言
する連中はみんな左翼的思考だからな。アジカンは好きだったから残念だけどな
687名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:54:46.69 ID:8qrI3TZw0
>>681
基地外に襲われたらわたしは逃げるよ
だって基地外に言葉通じないもんね
688名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:55:06.89 ID:cshCdeEu0
市民革命家を気取るナルシストにとって、権力は強権的で独善的で
なければならない。
そうでないと、自分が民衆を救うヒーロー役になれないからだ。
強権的で独善的な悪者は選挙で選ばれた議員ではなくて、
何の根拠もなく政治家を叩く以外能のないニュースキャスターの
事なんだと気付くのは大人になってから。
稀に大人になれないまま市民活動家になるヤツもいる。
689名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:55:07.61 ID:gSxvxlHL0
>>649
おかしいよね、太平洋戦争にについては「最初から勝ち目がないほどの差があるのに戦った」とか
批判するのにw

スペインとインカとか、植民地の独立戦争とかどこが同じレベルなのかと。
690名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:55:30.55 ID:JjykEHc30
>>668
それは99条の緊急事態に書いてるっしょ。
これ見る限り、平時でも制限可能と取れるんだけど・・・
691名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:55:41.11 ID:lyF05y8a0
ナチスよりも中共毛沢東だろ
こいつらのほうがいっぱい人殺してる
692名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:55:56.77 ID:xleJfY0J0
どうして

スターリンのような
毛沢東のような
金正日のような

と言わないの?
「お隣」「隣国」だよ
693名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:56:03.53 ID:Fg+UcJCm0
護憲派、改憲派必見!宮崎 哲弥&橋爪 大三郎 - 憲法って何?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19098806
694名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:56:05.21 ID:AxSjIlwr0
ロックバンド(笑)
695名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:56:26.58 ID:wPCSMgLXO
すぐナチスを持ち出す奴うざいんだけど
696名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:56:33.58 ID:gSxvxlHL0
>>674
確かにw
697名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:56:39.65 ID:QA6h0NwZ0
>>682
震災の時、自衛隊は個人の敷地にあるものは勝手に撤去できないから
道路とかしか片付けたられなかったって聞いた。
698名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:56:52.61 ID:ihoToCCn0
>>691
毛沢東とスターリンね
人類史上最も人を殺したツートップ
あ、両方とも「戦勝国の左巻き」ねw
699名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:56:53.56 ID:YEtAs0oh0
>>690
平時かどうかの判断を誰がいつするかって話があいまいって事では?
でも想定外ってのもあるからなあ
700名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:57:08.49 ID:Vo/Cegh40
コリア・ナチス病にかかった患者の奇行例 >>1
701イモー虫:2012/12/20(木) 17:57:15.36 ID:0QQbHUPXO
>>668
はあ?
>>684
改憲したら架空のキャラに人権範囲が及ぶのだが、こんなキチガイな改憲に賛同するバカの集まりだったのか、ネトウヨって

■人権を集団化、すなわち被害者がいない空想の規制

自民党改正草案Q&A
>Q14「公共の福祉」を「公益及び公の秩序」に変えたのは、なぜですか?
>従来の「公共の福祉」という表現は、その意味が曖昧で、分かりにくいものです。
>そのため学説上は「公共の福祉は、人権相互の衝突の場合に限って、その権利行使を制約するものであって、個々の人権を超えた公益による直接的な権利制約を正当化するものではない」などという解釈が主張されています。
>今回の改正では、このように意味が曖昧である「公共の福祉」という文言を「公益及び公の秩序」と改正することにより、憲法によって保障される基本的人権の制約は、
>人権相互の衝突の場合に限られるものではないことを明らかにしたものです。
702名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:57:34.61 ID:wXcc6FrY0
>>687
国が侵略された場合はどこへ逃げるの?
戦わずして勝つのが最上っておっしゃってたけど
703名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:57:43.95 ID:NXJzZL190
MBS毎日放送の猛烈な安倍叩き 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19599660

「安倍さんは怖い」
「愛国心を持ってる人は中国の反日運動してる人と同じに見える」
「中国・韓国を不安視してる人は客観的じゃない。」
「自民党に支持派の8割は原発反対」(独自調査を強調w)
「自民大勝は戦争への道」(ナチスを例に出して解説)
「女性は家にいる時間が長いから右傾化してる。」(芸人が解説w)
「日本は右へ逃走」(何故かドイツの新聞見出しを紹介、ナチス繋がり?)
「安倍政権は失敗する。」

 朝日新聞、若宮啓文主筆「いっそのこと島(竹島)を譲ってしまったら、と夢想する」
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/
704名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:57:55.69 ID:WJbM9Iop0
憲法改正の国民投票って1条ずつ行われるの?
それとも全条文案に対してyes noを問うの?
705〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/12/20(木) 17:58:28.76 ID:iEZBZGkR0
「国」を支配体制に読み替える類の低脳か。
国とは国民と規定されたわれわれそのものであり,そのわれわれが自由に権利を行使できる
エリアであり,われわれの権利そのものだ。

学説による人権天啓云々はどれだけ突き詰めたところで机上の空論。
われわれ国民の権利を守るのはわれわれそのものである国
そしてわれわれが自由に権利を行使できるのはわれわれの国という存在が
きちんと平和・自由を確保しているからこそ

「天から授かったんだもん」なんてお札のようなたわごとが
お前の権利や身の安全を保障してくれるとでも思うのか??
われわれ国民の人権はわれわれである国によって与え・守られているというのが現実

天啓を振りかざして他国で好き勝手を振舞うことが許されないのは当然の話だろ??
人権・国籍を持たぬ連中の横行をとがめるのもまたわれわれである国の役目だ

薄っぺら区浅い知識でバカが語るな カス芸人ごときが。
身の程を知れ低脳
706名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:58:39.05 ID:8qrI3TZw0
>>702
基地外に侵略される場合は罠にかけるしかないね
707名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:58:48.60 ID:xOyr3/MPO
>>687
逃げられる状況ならいいけど、生憎その基地外は家に押し掛けてきてるんでね
家や家族を見捨てて逃げ出すわけにもいかんのよ
708名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:59:04.37 ID:XSDgF+TH0
ナチスでもスターリンでも毛沢東でもいいだろ。
些事あげつらって議論の本質ボカシはネトウヨの十八番。
709名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:59:20.94 ID:q3XSAGkEO
この規定が「サヨク政権ができた時に利用されるかもしれない」と危惧が働かない輩は脳味噌の代わりにウンコが詰まっているのであろう
710名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:59:54.57 ID:7/nwpHmD0
>>692
その通り
711名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:59:56.04 ID:QA6h0NwZ0
>>690
非常事態に制限できるようにするには憲法でそれを明記しないとダメでしょ。
712名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:00:14.59 ID:5aRtnR2E0
在日カンフージェネレーション
713名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:00:23.41 ID:GqgRJZ2A0
>>698
勝ったのは国民党
毛沢東は山奥に逃げて勢力温存してただけ
714名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:00:29.00 ID:JjykEHc30
>>682
その場合

 ・延焼することによって他人の財産権が侵害されようとしている
 ・延焼によって生じる被害が、家を壊すことによる被害と比較して大きい

という条件があるから認められるんでしょ。
これは現行憲法(公共の福祉)の概念でも認められるよ。

”公益”を持ち出すと、逆に「AさんとBさんの家から富士山が見えなくなるので、
Cさんの家を取り壊します」なんてのが可能になりかねないが・・・
715名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:00:38.82 ID:mabrZk0k0
リライトされとけ
716名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:01:01.44 ID:ihoToCCn0
>>708
ボカシてるのはおまえだよw
よく読め

>後藤さんはこれを受け、12月18日、「お詫び」というタイトルのブログを更新し、
>「感情的だった」と反省した。

これが本質w
717名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:01:05.55 ID:gSxvxlHL0
>>690

他の条文との整合性を取るためにも明記する必要があるってだけの話だけど。
718名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:01:50.29 ID:PBCEG/NU0
こういう宣伝手法はナチスとは言わないんだな( ^ω^)
719名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:01:52.24 ID:SIRE0g9A0
独裁政治ですな。
720名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:01:57.82 ID:ggYmEAd+0
良いじゃないか、チョビヒゲ生やせば結構似てる次期首相しを崇めるナチス好きネトウヨ、軍事オタクの若者も多いし。
721名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:02:05.80 ID:2FhO5DHP0
後藤総統のご尊顔
http://i.imgur.com/s3MFt.jpg
722名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:02:10.26 ID:Jyu1zyz50
本当にお花畑なのは、自分の意見を持たずに簡単に信じちゃうファンなんだけどね。
723名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:02:19.58 ID:W4KpkZkf0
むしろ軍律厳しい旧日本軍の復活が望ましい。
724名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:02:23.83 ID:xleJfY0J0
>>703
もうすぐ祖国がなくなるからって
マスゴミ必死すぎ
725名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:02:26.53 ID:q3XSAGkEO
>>692
単純にナチスの全権委任法とそっくりだからでしょ
726名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:02:31.68 ID:CX1kxKEfO
>>701
日本が利用されている否かの話しだよ
憲法の内容に論点をずらすのは止さないか?

それともお前は改憲自体には賛成でただ内容に反対なのか?
727名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:02:37.27 ID:XSDgF+TH0
>>716
じゃあ、ナチスじゃなくてスターリンといえばよかったな。
ソ連憲法との類似性も指摘されてるし。
728イモー虫:2012/12/20(木) 18:02:40.01 ID:0QQbHUPXO
反日の急先鋒アグネスと超大親友の安倍晋三は憲法を改正して日本人から基本的人権を奪おうとしているようだ
http://logsoku.com/r/keitai/1332533126/466
■人権を集団化、すなわち被害者がいない空想の規制

自民党改正草案Q&A
>Q14「公共の福祉」を「公益及び公の秩序」に変えたのは、なぜですか?
>従来の「公共の福祉」という表現は、その意味が曖昧で、分かりにくいものです。
>そのため学説上は「公共の福祉は、人権相互の衝突の場合に限って、その権利行使を制約するものであって、個々の人権を超えた公益による直接的な権利制約を正当化するものではない」などという解釈が主張されています。
>今回の改正では、このように意味が曖昧である「公共の福祉」という文言を「公益及び公の秩序」と改正することにより、憲法によって保障される基本的人権の制約は、
>人権相互の衝突の場合に限られるものではないことを明らかにしたものです。
729名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:02:55.94 ID:wXcc6FrY0
>>706
その罠っていうのは戦争とは違うの?
低脳な私には落とし穴しか浮かんでこないけどw
730名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:03:18.21 ID:xl3Ayakf0
>>701
国籍もない架空のキャラに人権ですかい
731名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:03:34.75 ID:8qrI3TZw0
>>729
侵略しにきた場合ってことは開戦されちゃった場合ってことでしょ。
732名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:03:37.06 ID:yu3dRs9t0
他国が侵略してきても守ってくれる軍のないほうが怖いわwwww
733名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:03:57.88 ID:fa9Uadkb0
>>714
逆に現行憲法の概念が足かせになって滞ってるケースだってあるでしょ。
さっき誰かがレスしてた瓦礫撤去のケースとか。
734名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:04:01.15 ID:YEtAs0oh0
>>709
最終的に改憲を国民審査で決めるとしたら、
国民の選択に委ねられているから、
サヨク政権が行う事にも制限がかかる

そもそもサヨク政権がその国民審査権まで停止する程の悪だったら、
どんな想定しても危険は排除できないだろ

>>714
現行では足りないってのが、
>>697みたいな例に緊急性があった場合じゃないのかな
735名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:04:08.01 ID:JOqChYki0
>>725

中身見たけど全く違うだろ。
どこに全権委任を謳っているんだ。条文を出してみろよ。
こういった無知な奴の工作が一番うざいわ。
736名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:04:28.82 ID:gSxvxlHL0
>  ・延焼することによって他人の財産権が侵害されようとしている
>  ・延焼によって生じる被害が、家を壊すことによる被害と比較して大きい

どちらも公共の福祉の概念ではありません。
737名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:04:39.02 ID:QA6h0NwZ0
>>725
憲法の条文だけ見てそう思うってのは馬鹿げてる。
法律がなければ何も動かないし動けないんだから、
せめて法律見てから言えばいいのに。
738名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:04:39.54 ID:Bw0/r9rp0
チベットで人権!人権!と、プラカード持って叫んでくれば?

そんなもの夢物語と気づくだろうからさ
739くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/12/20(木) 18:04:41.93 ID:Zu/yWz5s0
自民案には、元憲法第11条の「基本的人権は永久不可侵」が、
そのまま残ってるんだから、

基本的人権が制限されるというのは、単なるウソだよ。
740名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:04:57.57 ID:TMQPp6Av0
こいつ気持ち悪い・・・なんか・・気持ち悪い・・・
741名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:05:03.76 ID:fa9Uadkb0
>>725
どこが?
742名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:05:34.11 ID:eIS0AvSi0
twitter民ってアホしかいない
743名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:05:45.55 ID:8qrI3TZw0
情報戦は既にもうずっと開戦状態だったけどね

こういう時は、情報収集して分析にかけて
相手の弱点を掴みとるのが上策だよね

けけけ
744名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:06:14.46 ID:q3XSAGkEO
>>735
「緊急事態宣言をした場合、法律と同じ効力のある政令を出せる」とある。全権委任と実質全く同じじゃん。
745名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:06:34.86 ID:gSxvxlHL0
>>742
発見器じゃなくホイホイだから。
746名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:06:42.41 ID:YEtAs0oh0
どっちにせよ、緊急事態が終わった時に、
妥当だったか個別事例で裁判になるってのは、
うざいけど、まあ正常な運用なんじゃないかなと思う
747名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:06:43.96 ID:Jyu1zyz50
くるりの岸田も似たような思想なんだよな。ツイッターってないほうが良かったかもしれないわ
748イモー虫:2012/12/20(木) 18:07:46.82 ID:0QQbHUPXO
>>726
えーと…、君は武力行使(改憲)に伴う銃刀法が緩和されても構わないと言うのかい?
利用されてるされてない以前にキチガイ過ぎて困るんだが
>>730
人権範囲の拡大と伝えたんだが
例えば改憲されたら石原慎太郎の有名なあのババア発売で逮捕されるんだけど
韓国人という漠然とした集団をバカにしても逮捕される
749名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:08:13.63 ID:wXcc6FrY0
>>731
そうだよ
侵略しにきた敵に戦わずしてかける罠ってどういうの?
750〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/12/20(木) 18:08:15.36 ID:iEZBZGkR0
>>745
2chは競って馬鹿になるところ
ツイッターはリアルバカが使うもの
751名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:08:29.30 ID:LFAWGOei0
空きカン
アジカン
こりゃアカン
752名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:08:29.68 ID:JjykEHc30
>>733-734
俺は現行憲法でも可能と考えるが、まぁ裁判で揉めることは確かだろうね。
そういうケースを想定しているなら

 ・発動可能なのは緊急事態だけであることを明確に限定する
 ・対象となる人権の種類を規定する

べきだと思う。
でも、表現の自由とかはあまりそういうケースが考えられないと思うんだけど、それも
規制しようとしてるのは何なんだろうね。
753名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:08:31.30 ID:rVCxLpzD0
>後藤正文さん(36)は12年12月15日、衆院選投票日の前日に「これデマなのかな?」という一言とともに、
>10年3月の共同通信の「自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ」という記事のURLをツイートした。

デマッターにつられた情弱
無駄に知名度あるから余計にたちが悪い
754名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:08:31.16 ID:8qrI3TZw0
ところで、2ちゃんねるって確か米国に鯖があるんだよね
面白いよねここ
755名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:09:39.20 ID:F9aJ9dIl0
ナチスヒトラー連呼教徒にはウンザリだ(´・ω・`)
756名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:10:10.89 ID:xleJfY0J0
>>744

アメリカやイギリスに向かっておまエラナチスだ!と叫んでこいよ
757名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:10:41.38 ID:8qrI3TZw0
>>749
内緒♪
758名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:10:43.74 ID:wXcc6FrY0
>>747
どんな思想もってようがその人の自由だけど
影響力考えずにファンを扇動しようとしたのがこの後藤の気に入らないところ
アーティストとかはツイッターやるべきじゃない
759イモー虫:2012/12/20(木) 18:11:03.37 ID:0QQbHUPXO
>>748
一部間違えた発売じゃなく発言な
いやほんと改憲されたら「韓国人はレイパー」と言っただけで名誉毀損で逮捕されるよ
いい加減目をさましたほうが良い


反日の急先鋒アグネスと超大親友の安倍晋三は憲法を改正して日本人から基本的人権を奪おうとしているようだ
http://logsoku.com/r/keitai/1332533126/466
■人権を集団化、すなわち被害者がいない空想の規制

自民党改正草案Q&A
>Q14「公共の福祉」を「公益及び公の秩序」に変えたのは、なぜですか?
>従来の「公共の福祉」という表現は、その意味が曖昧で、分かりにくいものです。
>そのため学説上は「公共の福祉は、人権相互の衝突の場合に限って、その権利行使を制約するものであって、個々の人権を超えた公益による直接的な権利制約を正当化するものではない」などという解釈が主張されています。
>今回の改正では、このように意味が曖昧である「公共の福祉」という文言を「公益及び公の秩序」と改正することにより、憲法によって保障される基本的人権の制約は、
>人権相互の衝突の場合に限られるものではないことを明らかにしたものです。
760名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:11:53.24 ID:Fm9IShPs0
ミュージシャンって、たいてい左寄りだよね
右のミュージシャンてあまりいない・・・あ、ナガブチかw
761名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:11:54.94 ID:QA6h0NwZ0
>>744
別途定める法によると書いてあるだろ。
何でも出来る訳じゃない。
762名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:12:23.28 ID:cBZxaHY1O
ロックミュージシャンはビートルズ筆頭に、
愛だの平和だの頭お花畑馬鹿アホリベラルが多いからな
コイツも大目に見てくれ
763名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:12:24.70 ID:q3XSAGkEO
>>756
それらの国もドイツと大差無いじゃん。単にその残虐さが外に向いただけでw
764名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:12:27.54 ID:YEtAs0oh0
>>744
改憲派は、改憲内容について、
人権の制限と、公共の被害の効率でせめぎ合ってるんだと思うんだけど、
理想を侵害しないために被害が増えてもいいってのは、
理想のために死ねって言ってるみたいでどうかと思う

>>752
>でも、表現の自由とかはあまりそういうケースが考えられないと思うんだけど
戦争となれば全ての情報が、昔の話で言えば、地図や天気予想ですら、
軍事情報として味方の被害の増減に直結するからじゃないかな
大本営発表は論外だとしても、報道管制は仕方がないのでは

外国の大統領の避難場所をもらしちゃう大臣とかいたわけだし
765名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:12:32.44 ID:5Jt5wS3m0
>>705
生まれながらに人権がないのであれば
国には必然的に国権を行使する人間が必要になり
その人間が人権を与えることになるだろ
766名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:12:44.13 ID:pYFVYnfV0
そんなに9条が大切なのに何で自衛隊は認めてるんだ?
いくら日本が自衛隊だと言い張ろうと他国から見れば事実上の軍隊でしかないよ。
767名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:12:47.67 ID:xleJfY0J0
アジカン 空き菅 スッカラ韓

カンフーの起源もウリナラニダw
768名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:12:56.33 ID:wXcc6FrY0
>>757
頭いい人ぶってただけかぁ
残念
769名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:13:41.98 ID:fa9Uadkb0
>>744
その程度の理屈だと、大統領令を出せるアメリカもナチスになっちまうぞww
770名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:14:24.87 ID:CX1kxKEfO
>>748
内容以前の話しをしている、論点をずらして逃げるな
利用されている、つまり日本が不利益を被るなら改憲するべきなんだ

だから聞いている、少なくとも改憲すべきだと思ってるんだろ?
771名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:14:33.14 ID:8qrI3TZw0
安い煽てには乗らないのがわたしの良いところ

げらげら
772イモー虫:2012/12/20(木) 18:14:36.13 ID:0QQbHUPXO
>>769
反日の急先鋒アグネスと超大親友の安倍晋三は憲法を改正して日本人から基本的人権を奪おうとしているようだ
http://logsoku.com/r/keitai/1332533126/466
■人権を集団化(「韓国人はレイプ魔」と言っただけで逮捕される)、すなわち被害者がいない空想の規制も可能に

自民党改正草案Q&A
>Q14「公共の福祉」を「公益及び公の秩序」に変えたのは、なぜですか?
>従来の「公共の福祉」という表現は、その意味が曖昧で、分かりにくいものです。
>そのため学説上は「公共の福祉は、人権相互の衝突の場合に限って、その権利行使を制約するものであって、個々の人権を超えた公益による直接的な権利制約を正当化するものではない」などという解釈が主張されています。
>今回の改正では、このように意味が曖昧である「公共の福祉」という文言を「公益及び公の秩序」と改正することにより、憲法によって保障される基本的人権の制約は、
>人権相互の衝突の場合に限られるものではないことを明らかにしたものです。
773名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:15:05.34 ID:xleJfY0J0
>>763

おまエラが何も知らないってことがわかった
774名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:15:07.44 ID:wXcc6FrY0
>>750
どっちもバカだよ
ただバカの自覚があるか無いかの差
2ちゃんは煽られてID真っ赤にしてもスレ終われば終了だけどねえ
775名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:15:25.63 ID:6OUQCtcW0
憲法の範囲にのっとって憲法を変えていこうというのの
どこに恐れを感じるのだろうか
こいつはミンスの三権分立軽視に関してはなんかコメント出した事あるのか?
776名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:15:39.48 ID:q3XSAGkEO
>>761
憲法に規定してあればどんな法でも合憲になるわけで。
ナチスも議席上では連立で過半数持ってたんだからその手の理屈には意味が無いですな。
777名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:15:55.96 ID:PJwevmOI0
>>681
何かある度に争いは同じレベルの者同士でしか起こらない
とかしたり顔で言い出す連中は基本頭悪いよな

正直言ってお前の妄想の中ではそうなんだろうなとしか返事のしようがない
778名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:16:26.45 ID:QA6h0NwZ0
>>772
人権の集団化ってどこに書いてあるの?
779名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:16:53.52 ID:8qrI3TZw0
弘法筆を選ばず
780イモー虫:2012/12/20(木) 18:17:09.31 ID:0QQbHUPXO
>>770
えーと…、君が左翼じゃないならこの改憲には反対しなきゃならんのだが
左翼だと認めるんだね?
>>775
反日の急先鋒アグネスと超大親友の安倍晋三は憲法を改正して日本人から基本的人権を奪おうとしているようだ
http://logsoku.com/r/keitai/1332533126/466
■人権を集団化(「韓国人はレイプ魔」と言っただけで逮捕される)、すなわち被害者がいない空想の規制も可能に

自民党改正草案Q&A
>Q14「公共の福祉」を「公益及び公の秩序」に変えたのは、なぜですか?
>従来の「公共の福祉」という表現は、その意味が曖昧で、分かりにくいものです。
>そのため学説上は「公共の福祉は、人権相互の衝突の場合に限って、その権利行使を制約するものであって、個々の人権を超えた公益による直接的な権利制約を正当化するものではない」などという解釈が主張されています。
>今回の改正では、このように意味が曖昧である「公共の福祉」という文言を「公益及び公の秩序」と改正することにより、憲法によって保障される基本的人権の制約は、
>人権相互の衝突の場合に限られるものではないことを明らかにしたものです。
781名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:18:01.44 ID:JOqChYki0
>>739

何度言っても、都合がわるいからアカはそこを見ないふりするし、指摘しているレスには絶対に返さない。
選挙前からこのてのネガティブキャンペーンがあって、なんども説明してどういった根拠で主張してるのか聞き出そうとしても、アンカー貼ろうとも絶対に返さずに逃げるだけ。
結局まじめに考えた上での主張ではなく、韓国のように初めから”◯◯ありき”の主張だから絶対に聞かない。
そして適当にがなりたてるだけがなりたてると消えて行く。

>>744
>緊急事態宣言をした場合、法律と同じ効力のある政令を出せる
”今でも変わらない” けど、明文化したからダメと言ってるのか?
782名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:18:01.76 ID:wXcc6FrY0
>>771
げらげら とか書かずにはいられないあたりがもう煽り態勢ないのバレバレですよw
783名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:18:33.82 ID:Iwxnx9GH0
いい歳してアカに洗脳されちゃったかw
784名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:18:53.12 ID:sBsTgl+GO
>>761
法律定めるのはその時々の内閣や議会だろw

あぁ言う緊急事態に全権をもつなら、憲法に規定や基準、機関をある程度明確に書くべきだと思うけどねぇ。
785名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:19:33.28 ID:8qrI3TZw0
>>782
だって面白いじゃん。
情報戦の只中にあるよって書いてるところなのに
手の内を晒しなさいって言いに来る人があるんだもんwwww
786名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:19:38.29 ID:j1KQORFCT
アジカンて何?
787くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/12/20(木) 18:19:40.76 ID:IdQTWLN00
>>744
ナチスと同じにならないように、
99条3項にちゃんと基本的人権を守るという留保ついてるし。

てかさ、緊急事態の想定をしていない
現在の憲法の方が危険だよ。

いざ緊急事態になったら、なんでも出来ちゃうからね。
788名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:19:43.41 ID:q3XSAGkEO
>>769
直接大統領を選べる国と比べられてもねぇ。
それな担保された権限でしょ?法律の拒否権もあるんだし。
789名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:19:49.01 ID:DsMypXdV0
安倍氏患う潰瘍性大腸炎専門医「カツやカレーは論外」と指摘
http://www.news-postseven.com/archives/20121220_161545.html


【政治】専門医「カツやカレーは論外」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355984933/
790名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:19:49.15 ID:Orln5ec10
どこ馬の聞いたことも無いような売れない奴がいうな、馬鹿ですか?
まぁこういう人種に賢い奴が居ないのも確かだな。
791イモー虫:2012/12/20(木) 18:20:24.84 ID:0QQbHUPXO
>>778
どんだけ必死なんだよ…

>人権相互の衝突の場合に限られるものではないことを明らかにしたものです。
792名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:20:42.36 ID:wXcc6FrY0
耐性だった

後藤くんは今後アジカンをどうしたいのかな
リライトと君という花だっけ?あれは好きだったけどねえ
プロ市民に誘導されるがまま山本太郎のような道を歩むかね
793名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:20:44.00 ID:UogZrTdH0
なし崩し的な扱いしてる今の方が危ない事に気づいてないんだなー
794名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:20:46.85 ID:fa9Uadkb0
>>776
君は本当に馬鹿だな(AAry

全権委任法ってのはその肝心の「憲法をシカトしておk」ってものなんだよ。
憲法に規定してあれば〜、なんて話は世界中どの国でも当てはまる話だ。
795名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:21:00.58 ID:nscWpWG1O
まぁデマのもとを辿れば大抵こういう奴なんだよな。
頭が飛び切り悪い奴がこれを更に適当な理解で拡散してくんだわ。
796名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:21:07.63 ID:WQWOcJ7K0
河原乞食からラブ&ピース取ったら何にもやることなくなっちゃうもんねwwwwwwwwwwwww
797名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:21:23.07 ID:ihoToCCn0
>(自民党改憲案)
>第98条
>我が国に対する外部からの武力攻撃、内乱等による社会秩序の混乱、
>地震等による大規模な自然災害その他の法律で定める緊急事態において、
>特に必要があると認めるときは

↑の条件付きだよ
むしろ当たり前だろ
なんでこれがナチスなの?w
798名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:21:23.77 ID:tTA2+o9w0
チフスかナチスか知らんが、100年も前のことを持ち出して屁理屈つけるな。
799名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:21:42.70 ID:gSxvxlHL0
大抵の緊急事態対応用の法って、時限的であるのが前提。
自民が提出する法律に自限がないってんならナチスとか言えるけど、
そんな前提すらない状態で、緊急事態対応では当たり前の一文が
どうのって、バカとしかw
800名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:21:50.78 ID:CX1kxKEfO
>>780
改憲案の事について言っているのではない
お前は結局、何も答えられないだね
右翼や左翼なんて関係ない
ただ現憲法を改憲すべきか否かを問うているのに
お前は論点をすり替える事しか出来ない
現憲法に盲目的なお前は改憲すべきだとする自分の考えすら認められないんだ
801名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:22:12.24 ID:eXo/HgUC0
>>790
民主主義って知ってるか?
802名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:22:15.22 ID:9pfiZftp0
ジョンレノン気取りかよ
マヌケ音楽やってられるのも日本が安全な間の話だぜ
歌が売れるのも日本があればの話だぜ

30過ぎたら現実と向き合え
鳩山がアホで助かってるのは大金持ちだからなんだぜ
803名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:22:32.87 ID:5Jt5wS3m0
自民の憲法改正案まマジでキモイ

国民が国のありようを定めるものだったのが
国家が国民のありかたを規定するものに変わっている
804名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:23:07.70 ID:vjwFxBEO0
メジャーカルチャーのひとがひねくれると
マジおかしくなるな。
805名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:23:26.08 ID:q3XSAGkEO
>>794
そうですよ?緊急事態宣言で憲法上の権利規定を無視できるって事ですな。よくわかってるじゃんw
806名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:23:39.95 ID:ZX0Loi3J0
やっぱシナチョンカンフージェネレーションなのか?w
807名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:23:46.50 ID:wXcc6FrY0
>>785
うん、面白いね
さんざん立派なこと書いてたようだけどメッキはがれてきちゃったとこがw

>なんか議論が出来ない人が未だに多いなぁ
>もうちょっと昔はまともに語れる人が結構居たのになぁ

こんなこと言ってたのにね
808名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:23:47.94 ID:gSxvxlHL0
>>784
現在の日本国憲法でその種のことは書かれてますかw
809名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:24:11.61 ID:Qc80E875O
俺40だけど
徴兵制するなら行ってもいいよ

自分たちで自分たちの国守るの当たり前じゃね?
810名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:24:29.35 ID:ry2rxEV80
音楽やってるのは労働したくないからとか言ってた奴か
811名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:24:30.46 ID:BdsPWlS00
ホントにこう言う勘違い系のミュージシャンってバカっぽいしカッコ悪い
自分が何かの教祖だとでも思ってんだろうか
812三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/12/20(木) 18:25:02.65 ID:HL0wgroD0
全権委任法の中身わかってるのか?
813名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:25:10.56 ID:Hk283BQb0
朝鮮人とズブズブの芸能界・音楽業界のクズだもの
そりゃこういう風にサヨクになるわな

高岡みたいなこと言うと干されるものw
814名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:25:13.55 ID:JjykEHc30
>>764
なるほど、そういった情報が「公益に反する」として秘密にしなければならないのならわかる。
だが「政治家が国防費を横領してました」みたいなものも「公益に反する」として制限されるのは嫌だなぁ。
815名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:25:36.52 ID:op7oD4kOO
整形時代絶賛してたからおかしいとは思ってたけど
こういう事なら納得
816名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:25:49.62 ID:awJMgzdyO
>>1
馬鹿が、馬鹿晒しただけだな
817名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:26:03.64 ID:F5B2nzxVO
30半ばも過ぎてから政治に興味持って、都合の良いように否定してるだけの馬鹿だな


こういう影響力ありげな無能が一番たちわるい
818名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:26:15.37 ID:JQoYTEe00
ナチスとヒトラーさえいっときゃどうにかなると思ってるバカサヨの一匹だったんだ
カラオケで歌うのも何か気持ち悪くなっちゃったな
819名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:26:28.29 ID:8qrI3TZw0
>>807
議論をするのと、戦略の手の内を晒すのって全然違うしねぇ
わたしがしたかった「議論」はソクラテスの話を出したらば
相手にとって面倒をかけることになっちゃったみたいで終わってるし
820名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:26:38.47 ID:cXK2JTlA0
記者はこんなことをいちいち記事にしてる暇あったら取材しろボケ
821名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:26:41.10 ID:JzuxaxzG0
ナチスとかいつまでもドイツ人かわいそうだろ。
現在進行形の中共や北朝鮮に例える奴おらんのか。
822名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:26:51.62 ID:GhV0xTmt0
>>18
オルグされてんだなw
怖い怖い
823名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:26:56.15 ID:fa9Uadkb0
>>805
お前は全然分かってねえじゃんwどこにそんな規定があるんだよw
824名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:27:01.83 ID:jJ3EB4u+P
バカッターはそのものがバカを生むね
825名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:27:09.63 ID:zfhux8Ye0
軍を持つってのは、グローバルスタンダードなのに、なんで世界基準に反した言動するんだ。
826名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:27:27.52 ID:SSsk3KJXP
馬鹿がかっこつけるからこうなる
827名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:27:33.67 ID:s4VDN2Xo0
>>1
まさにバカッター
828名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:27:35.64 ID:y56fbZ+rO
>>809
その意気やよし!だが、実際は入隊3日以内にぎっくり腰や
アキレス腱、じん帯断裂とかで除隊になりそうな気がする。
829名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:27:41.65 ID:0MF1MFsU0
なんだよこれ売れないバンドの売名かよ
830イモー虫:2012/12/20(木) 18:28:03.07 ID:0QQbHUPXO
反日の急先鋒アグネスと超大親友の安倍晋三は憲法を改正して日本人から基本的人権を奪おうとしているようだ
http://logsoku.com/r/keitai/1332533126/466
■人権を集団化(「韓国人はレイプ魔」と言っただけで逮捕される)、すなわち被害者がいない空想の規制も可能に

自民党改正草案Q&A
>Q14「公共の福祉」を「公益及び公の秩序」に変えたのは、なぜですか?
>従来の「公共の福祉」という表現は、その意味が曖昧で、分かりにくいものです。
>そのため学説上は「公共の福祉は、人権相互の衝突の場合に限って、その権利行使を制約するものであって、個々の人権を超えた公益による直接的な権利制約を正当化するものではない」などという解釈が主張されています。
>今回の改正では、このように意味が曖昧である「公共の福祉」という文言を「公益及び公の秩序」と改正することにより、憲法によって保障される基本的人権の制約は、
>人権相互の衝突の場合に限られるものではないことを明らかにしたものです。
831名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:28:10.29 ID:gSxvxlHL0
>>814
> だが「政治家が国防費を横領してました」みたいなものも「公益に反する」として制限されるのは嫌だなぁ。

公益に反するか否かで裁判起こされるだろうから、その時点で公開されますが?
832名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:28:15.95 ID:I60CsKnw0
アジカンって左巻き臭いな見かけからして
833名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:29:06.24 ID:W+iSG+nQ0
平和、自由、安全に対するコストをはっきり教育しないとこういうお花畑な奴らがどんどん増える
綺麗事だけで世界が回ると思ってるのか、犯罪国家がそこら中に存在するんだよ
交戦権を否定した憲法を周辺国が採用してから言え
834名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:29:12.84 ID:gSxvxlHL0
>>830
カキコが敗北者の典型例になってるぞw
835名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:29:18.50 ID:rRlYYk7Y0
ナチスはまともな選挙で過半数の議席に達したことはない

豆知識な
836名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:29:27.36 ID:wXcc6FrY0
>>819
戦略っていうけどこんな便所の落書きの2ちゃんで書いたからって別にw
アメリカに鯖があるからってここであなたの脳内妄想さらして何か起こるわけじゃないですよw
そもそもまだ何も起こってないw
837名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:29:30.97 ID:IezJof/BO
809
バーカバーカ(笑)
かっこいいと思ってんの?オッサン
気持ち悪いです
さっさと死ぬか
唯一の話し相手、飼い猫の糞 でも片付けてろ(笑)
838〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/12/20(木) 18:29:35.07 ID:iEZBZGkR0
>>765
卵が先か,ニワトリが先かのはなしだわな。
個人で国家レベルの平和と自由が確保できるものは好きに人権を宣言してよい
ただどの歴史を見てもどこの難民を見ても
「自分たち」という国が崩壊すれば天啓のお札は通用しないのが現実

学者の机の上には神様がいて勝手に人権をくれるらしいが
現実の世界はわれわれがわれわれの権利を確立し自分たちが守る。
839名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:29:45.54 ID:j0Enwkjpi
自民党に全権委任したほうがいいと思うな
あと自民党以外の政党は売国だから解散させてよ
840名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:29:49.86 ID:2tUihbQQ0
 



デマならいいんです!とデマを撒き散らすって真性の馬鹿???????


 
841名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:29:57.24 ID:/DukE4em0
ロックってなんなんだ
ただの音楽?
842名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:29:58.15 ID:0MF1MFsU0
アジカンだからアジの缶詰かと思った。
843名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:30:20.36 ID:Qc80E875O
俺の予想だけど
自民党が徴兵制ひく理由は竹島や尖閣の問題もあるけど原発作業員の数が将来的に足りなくなるからだと思うよ

恐らく近い将来
徴兵制がひかれ2年間の原発作業が義務づけられるんではないかな?
844名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:30:23.04 ID:8qrI3TZw0
>>836
ここは色んな人が匿名で書き込めるんだよ。
楽しいよね。
845名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:32:14.59 ID:+b23bLBy0
アジカン後藤ってどこのチョン芸人かと思ったわw
846名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:32:23.75 ID:iekRVA6TO
アジカンの他にも、自分の好きなアーティストが自民党(安倍ちゃん)をボロクソに言っててショック。
いやー残念だわ。
847名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:32:24.33 ID:wXcc6FrY0
>>821
だよねえ
ドイツかわいそう

ドイツといい日本といい、敗戦国で当時さんざん悪者扱いされた国が
今は経済的にも裕福で
好意もってる国ランキング1位2位争ってんだから不思議なもんだ
848名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:32:32.73 ID:8qrI3TZw0
でもって、鯖は日本の同盟国である米国にあるんだよ。面白いよな。
849名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:32:52.80 ID:+kFSbzJz0
こんなバカの意見なんてよく聞き耳たてる気になるな、優しいわおまえら
850名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:33:03.73 ID:5Jt5wS3m0
>>838
人権が存在する(与えられる)ということと
その存在する人権ものを守るということ

この2つは別々であり
それぞれどのようなプロセスになるのか

国賦ではどうなるのだ
851名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:33:03.89 ID:esuwH5en0
芸能人は言っていることの成否とは無関係に注目を集めるんだから
見識が足らない事について安易に発言すべきではない。
こういう当たり前の配慮すら出来ないやつが政治を語るな。
852名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:33:11.87 ID:PJwevmOI0
>>811
愛だの恋だの歌うのは結構な事だけど結局中身が伴わない薄っぺらい物だから
リベラルの上辺に乗せられていっぱしに左巻きを気取り出すんだろ

ミュージシャン全員がそうだとは思わないけどな
853名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:33:22.20 ID:JOqChYki0
>> ID:q3XSAGkEO

つか、お前馬鹿すぎるよ。法律をまるでわかってない。
今ですら議席の多数を占めていれば2/3で簡単に可決されるし、それを止めることは出来ない。

実際に有事になったら国家としては何もしない訳にはいかないから、必ず何かの行動をする。
その際に、”国家緊急権” に対する規定があれば即応できるが、”日本にはない” ため、
有事が起こってからチマチマとそれに対処する法律を作らなければならない。

もし、”日本が主体的意思で侵略を行う” という妄想を考えているのであれば、
その時の権力者が民意を無視して強引に軍隊を掌握し、自由に交戦できる状態にあるのであれば、
今法律がなくてもその時に自由に法律を決めることが出来るし、
今法律がないことを拠り所に軍隊を掌握した権力者がおとなしく黙ってくれるくらいなら、法律があったところで抑制できる。

逆に、日本が受動的立場で侵略を受けた場合にはそれに対する法律もないまま、超法規的措置で対応するか、
のんきに法律論議をしているうちに占領されるだけ。上記の場合はどちらにせよ結果が変わらないが、
こちらの場合は時の政権が強権を発動する決断を出来なかったり、民衆がそれを理解できなかったりしたらその時点で終わり。
自分の主体的意思で侵略するのと違って、侵略される場合相手は待ってくれないからな。

最近のやつは、こんな簡単な道理も理解できないのか?
854名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:33:33.55 ID:JzuxaxzG0
いつまでもナチス言うのはドイツがかわいそうやで…
855名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:33:40.70 ID:ieqPqUld0
一瞬、なんで自民やナチスがラジカン!?と思った
856名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:33:41.31 ID:+Yi3UBa10
全権委任法は言い過ぎ。
ただ、基本的人権を縛る物に変えられてるのは確か。
857名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:34:09.92 ID:JjykEHc30
>>844
うん、俺もヴォルテールのものとされる

 「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」

という言葉は好きだ。
左巻きだろうがカルトだろうが意見を述べることは自由であるべきだし、それを批判するのも自由であるべき。
これが失われたらどんな立派な憲法でもゴミ同然だと思う
858名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:34:40.34 ID:JVX3BWYF0
誰?
859名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:34:42.10 ID:wXcc6FrY0
>>844
あ、もしかしてどこかの国のお偉いさんですか??
それじゃあ手の内なんて明かせないですよねー(棒
860名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:34:49.95 ID:ctMjhlr30
もう改名して特定アジカンにしろwww
861名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:34:57.25 ID:437jmicS0
>>843
貧乏国の韓国はともかく
日本が徴兵制なんかするわけねえだろ
862イモー虫:2012/12/20(木) 18:35:02.24 ID:0QQbHUPXO
>>834
緊急時にのみ適用される根拠は?
おまえの主張だと

「公益及び公の秩序」を緊急時にしか使えなくなって表現の自由が暴走するんだが
863名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:35:35.63 ID:YEtAs0oh0
>>814
そのヘンをうまく線引きできるような条項を思いついて提案するようなのが、
建設的な政治運動なんじゃないかと思う
864名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:36:03.00 ID:gSxvxlHL0
>>856
「状況によっては国家が人権を剥奪できます」ってのは
本来憲法に書かれていないといけないことだもの。
865名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:36:10.35 ID:0MF1MFsU0
主張がよくわからないがドイツは連邦国家で国軍あり徴兵制もある気がしたが
866名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:36:18.55 ID:EgQL2MjE0
徴兵とか言ってる奴は自意識過剰だろw
志願兵のが優秀で果敢だわ。
自衛隊も憲法改正ぐらいでビビるヘタレはいらんだろ。
士気や練度下がるしね。
自衛隊は2等兵でも10倍ぐらいの倍率あるから採用枠拡大で十分。
腰抜け野郎の自意識過剰はみてられないw
ヘタレに務まるかよw
867名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:36:24.03 ID:ihoToCCn0
>>821
>中共や北朝鮮に例える奴おらんのか。

不思議だよね〜w
スターリンや毛沢東の方がよっぽど人を殺してるのに
現在でも中国や北朝鮮の「悪事」は続いているのに・・・
いつもナチスか日帝ですよw
868名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:36:46.97 ID:X+YN9aVBO
ゴッチ…もうやめてよ
大好きだったんだよあなた達が…
頼むからもうやめて(´;ω;`)
音楽だけやっててよ
869名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:36:51.43 ID:cMZUkjKlO
芸スポにも書いたけど
こののび太がナチスについてどれほどの見識があるのか
というか、今の日本国民でナチスについて知ってる奴がどれほどいるのか
まずナチス=なんだか知らないが
同じ価値観が日本全体で共有されてると思う頭がおかしい
870名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:37:13.04 ID:5LXZMCD50
政令はそもそも「法律から委任を受けている限り」は、法律と同等の効果を有してるわけ。
それは国会の承認だと時間がかかるため、行政で短期間に改正させる目的等のためにな(法人税法施行令等)
まあわざわざ憲法条文化するのは法改正はさせずに、この先も縛ろうという魂胆だろうな
871名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:37:14.28 ID:JjykEHc30
>>863
そうだな。
俺もそういった議論を経て新憲法が完成することを祈ってる
872名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:37:23.71 ID:xleJfY0J0
バカ発見器の面目躍如
873名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:37:28.27 ID:NnKkpwNy0
アジアンカンフージェネレーションって
アジアンダブファウンデーションの名前パクリだろ

パクリセンスが朝鮮臭いんだよなあ
874名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:38:04.82 ID:CX1kxKEfO
>>862
逃げるなよ芋虫
875名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:38:07.94 ID:gSxvxlHL0
>>862
緊急時以外にも普通に適用される前提だが?

緊急時に
>公益に反するか否かで裁判起こされるだろうから、
なんてできないだろ?敗北者。
876名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:38:10.35 ID:YEtAs0oh0
>>868
>後藤さんはこれを受け、12月18日、「お詫び」というタイトルのブログを更新し、「感情的だった」と反省した。

とあるから、感情的に騒いじゃったけど、今は落ち着いたんじゃね?
877名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:38:35.81 ID:fa9Uadkb0
よもやアジカンが「リライトすんな」と主張する日がくるとは胸熱すぎる
878名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:38:50.58 ID:Gwv2gBPMO
>>853
うむ、まあそうだわな
879名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:38:53.26 ID:ekP/mefE0
この人の考えるアジア=中韓北だな
典型的な左翼思考
880名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:39:03.79 ID:wXcc6FrY0
>>867
騒ぎ立ててる人の背景が透けてみえそうだよねw
日帝やナチスの敵ってことねw
881名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:39:07.57 ID:VTdcJ8QA0
誰だよコイツ
とりあえずただの馬鹿なのは間違いないが
882イモー虫:2012/12/20(木) 18:39:18.30 ID:0QQbHUPXO
>>875
は?ならこれは正しい解釈ダロ

反日の急先鋒アグネスと超大親友の安倍晋三は憲法を改正して日本人から基本的人権を奪おうとしているようだ
http://logsoku.com/r/keitai/1332533126/466
■人権を集団化(「韓国人はレイプ魔」と言っただけで逮捕される)、すなわち被害者がいない空想の規制も可能に

自民党改正草案Q&A
>Q14「公共の福祉」を「公益及び公の秩序」に変えたのは、なぜですか?
>従来の「公共の福祉」という表現は、その意味が曖昧で、分かりにくいものです。
>そのため学説上は「公共の福祉は、人権相互の衝突の場合に限って、その権利行使を制約するものであって、個々の人権を超えた公益による直接的な権利制約を正当化するものではない」などという解釈が主張されています。
>今回の改正では、このように意味が曖昧である「公共の福祉」という文言を「公益及び公の秩序」と改正することにより、憲法によって保障される基本的人権の制約は、
>人権相互の衝突の場合に限られるものではないことを明らかにしたものです。
883名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:40:00.17 ID:0MF1MFsU0
他の国の憲法と比べればわかると思うが日本が異質な憲法じゃね
884名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:40:06.61 ID:+/zAmkVd0
赤軍派に感化される必要はないっていってるだろ!
885名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:40:16.42 ID:F5B2nzxVO
竹島や尖閣も最近になって話題とか書いてるが7年前に充分話題になってたしな

お花畑ミュージシャンは消えてくれればいいさ
886名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:40:31.08 ID:GUCKKlbPP
後藤ってシナ絡み?
887名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:40:47.47 ID:gSxvxlHL0
>>882
解釈云々以前なんだよ、敗北者w
888名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:41:03.50 ID:bvgqzMtc0
やってもいないのにダメだと言うのは早いとか
やらせてみてダメなら変えればいいとか
民主党に灸を据えるとか
政権が変わることに意味があるとか

誰も言わないんだな
889名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:41:12.57 ID:YONLf4wI0
芸能人やら漫画家が政治にクチだすな
890名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:41:19.68 ID:JjykEHc30
強権発動はいいんだが、その場合でも事後に裁判は行うべきだな。
そして不当と判断されれば可能な限り現状回復。
891名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:41:23.97 ID:fa9Uadkb0
>>883
むしろ解釈でつじつま合わせてる今の方がよっぽど危険なんだけどな。
892名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:41:42.96 ID:Fm9IShPs0
ミュージシャンがツイッターやるのはいいんだけど、政治的な話は封印しとくほうがいいと思うけどねぇ
作品と政治的思想は別。>>868みたいな人もいるわけだし

俺もハービー・ハンコック好きだけど創価は嫌い。つまりそういうことだよ
893イモー虫:2012/12/20(木) 18:42:14.19 ID:0QQbHUPXO
>>883
世界を参考にするのは左翼の所業なんだけど
>>887
なんだやっぱり韓国人はレイプ魔と言われて困る側のひとたちか
894名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:42:33.28 ID:NXJzZL190
埼玉5区の枝野幸男官房官が最初から炉心溶融(メルトダウン)て言ってるだろう

埼玉5区の枝野幸男官房官が最初しか炉心溶融(メルトダウン)とは言わない弁護士的、ずる賢さだある。

NHKの記者やスコミは一日で30キロ圏内から逃げて、帰って来なかったでしょう
895名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:42:33.61 ID:HQrhTCqeO
この人、キチンと自民党の政策説明を聞いてたのかな?
選挙期間中、あれだけメディアでやってたじゃん。

それでコレなら、この人の想像力の責任であって自民党は関係ないと思うんだが。
896名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:43:05.43 ID:8qrI3TZw0
>>857
でも、罵倒は批判とは違うんだよね。
897名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:43:11.80 ID:Hk283BQb0
特定アジアンカンフーゼネレーション

これに解明しろよ
898名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:43:19.14 ID:Q18s3xob0
キチガイ左翼は脳みそ洗浄しとけ
899名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:44:00.89 ID:fa9Uadkb0
>>892
ランドマークを聞きながらゴッチのバカッターやブログみてニヤニヤする俺は
>>869みたいな人を見ると申し訳ない気がする。(´・ω・`)
900名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:44:16.07 ID:wXcc6FrY0
後藤はバカだと思うけど
こういう層が騒ぐことによって若者たちの間でも
議論がなされるようになるのはいいことだ
扇動はよくないが自ら学んで自ら選ぶことは大事
901名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:44:48.58 ID:YEtAs0oh0
>>890
そう
うざいだろうけど、そうするのが正しい運用だと思う
現場の吊るし上げにならないようにして欲しいけども
902名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:44:48.54 ID:NXJzZL190
埼玉5区の枝野幸男官房官が最初から炉心溶融(メルトダウン)て言ってるだろう

埼玉5区の枝野幸男は、最初しか炉心溶融(メルトダウン)とは言わない弁護士的、ずる賢さだある。

NHKの記者やスコミは一日で30キロ圏内から逃げて、帰って来なかったでしょう
903名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:45:22.12 ID:gIevRr150
自民がそうでなくても、後世の極悪政権がそうなる可能性がある
憲法改正の要件はそう簡単にいじっちゃうとまずいぞ
904名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:45:24.88 ID:pclYE14VP
第9条の国の交戦権はこれを認めないつーのは単に占領下だから
日本国に宣戦布告の権利はないっつー意味ですよ
交戦権のない独立国がありますか
905くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/12/20(木) 18:46:31.16 ID:SfdKGmCk0
>>856
緊急事態には必ず付いてくるジレンマだしね。

緊急事態に出来るだけ基本的人権を守って、被害を最小限に留める
ための法整備が必要なんよね。

今は、憲法で緊急事態を想定していないから、
危険極まりないんだよな。
906名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:46:31.22 ID:v9f63EdL0
>天賦人権説を改める
これサヨクの悲願じゃなかったの?
907〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/12/20(木) 18:46:47.24 ID:iEZBZGkR0
>>850
とりあえず個人的な意見お前打っておくが
基本的な部分は国籍と同じでよいと思う
日本国民であればほぼ自動的に与えられるということが天啓と実質同じだ
・・・といってしまえばそれまでの話だがw
 そのうえで,われわれの国民に害をなすもの,敵対の意思を示すものは
とうぜんのように人権をうばい制限することも問題はない
そして国籍のないものの人権については,基本的にそのものの権利を守るのは
一義的にその母国の役目。その上で条約や二国間関係によって
それぞれの国が国籍を持たぬものの人権をあつかうか調整をつければよい。

憲法改正云々といったところで大きく変わりえるものではないが
日本人が持っている国家観・国民意識は平和ボケのせいなのか
あまりにも希薄になりすぎているから,今一度政治が,国が自分たちのものであり
一人ひとりがこの国の主権者であることを自覚するにはこの程度の改正くらいでも
ちょっとぬるいくらいだ
908名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:46:49.84 ID:+Yi3UBa10
>>864
うん。国を縛る物が、国民を縛るものに変わってる。
9条改正も徴兵制も無いけれど、静かに国民が縛り上げられるそんな改憲案。
909名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:46:56.62 ID:hFAuXtXuO
あなたの言うカンフーってどこのアジアンなのかしら?
910名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:48:07.12 ID:YEtAs0oh0
>>903
いつまでもそれだと緊急事態に対処できないから、
制限事項とかの方を拡充させるとかはどうか
911名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:48:35.15 ID:aSRuxlx/0
自民党にとって都合の悪い部分は削除、改正だからな。
国民の権利は自民党が決めるそうだ。
憲法よりも自民党のほうが強いそうだ。
912名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:48:43.16 ID:vePph3gC0
>>869
特撮ヒーロー物に出てくる様な悪の組織程度の認識だと思う

>>903
極悪政権が誕生してる時点で終わってる
913名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:50:10.20 ID:fa9Uadkb0
欧米じゃ議論すら許されていないナチスさんカワイソス
914名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:50:19.79 ID:YEtAs0oh0
>>908
緊急事態が、個人で対処できるものだったら国を縛ればいいんだけどさ

>>911
勝手に変るってのはミスリードだろ
915イモー虫:2012/12/20(木) 18:50:45.52 ID:0QQbHUPXO
反日の急先鋒アグネスと超大親友の安倍晋三は憲法を改正して日本人から基本的人権を奪おうとしているようだ
http://logsoku.com/r/keitai/1332533126/466
■人権を集団化(「韓国人はレイプ魔」と言っただけで逮捕される)、すなわち被害者がいない空想の規制も可能に

自民党改正草案Q&A
>Q14「公共の福祉」を「公益及び公の秩序」に変えたのは、なぜですか?
>従来の「公共の福祉」という表現は、その意味が曖昧で、分かりにくいものです。
>そのため学説上は「公共の福祉は、人権相互の衝突の場合に限って、その権利行使を制約するものであって、個々の人権を超えた公益による直接的な権利制約を正当化するものではない」などという解釈が主張されています。
>今回の改正では、このように意味が曖昧である「公共の福祉」という文言を「公益及び公の秩序」と改正することにより、憲法によって保障される基本的人権の制約は、
>人権相互の衝突の場合に限られるものではないことを明らかにしたものです。
916名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:51:10.66 ID:JOqChYki0
>>903

だから、その後世の極悪政権とやらが民主主義国家においての民意を無視できるほど巨大で、
軍隊をも自由に指揮下においているのであれば、その時になって人民処罰法でも国家侵略自由法でもなんでも自由に作り放題だろ。

せっかく >>853 で答えを書いてるんだから少しは読もうな。
917名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:51:34.10 ID:5Jt5wS3m0
>>907
はぼ自動的ではダメだ
どの時点でどのような条件で誰からというのが無ければ
曖昧すぎる

国賦というのを突き詰めれば、国権の代行者が主権の源になると思うが
918名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:52:00.41 ID:AirIgaGJ0
>>1
こいつ確か元からの工作員でよく擦り寄ってきたな
919名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:52:15.94 ID:vkvf8zus0
ほんとクサヨクは、レッテル貼りが大好きだなw

ナチスwナチスwナチスw
920名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:52:37.02 ID:uBHbysDV0
むしろ憲法改正出来ない状態の方が危険やし怖いし
921名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:52:44.43 ID:aMeZcxCq0
さすがアジアンカンフーと名づけるだけはあるってことか
922名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:53:39.96 ID:+P3SEq8X0
だってお花畑なんだもん
923名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:53:50.81 ID:DgyfNcGR0
韓国系の顔だよな
てかチョンだろ?
924名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:54:00.47 ID:6dPrCtUEO
誰?
925名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:54:29.98 ID:Fm9IShPs0
>>900
若い層は議論しないと思うよ。>>868みたいに思う人は珍しいんじゃないか
ファンはこいつの言い分に思考停止して無条件に賛同し、ファン以外の目には触れない
好きでもないミュージシャンのブログやらツイッターなんて見ないからね
926名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:54:52.93 ID:M4FhBI8s0
(1)基本的人権は原則として侵すことができない権利である
(2)緊急事態においては、一時的に財産権や居住権を留保することができるが、事前または事後の司法判断が必要
(3)そのまま放置した場合の損害と、基本的人権を侵したことによって生じた損害が釣り合っていなければならない

俺はこのぐらいが妥当じゃねえかなぁと思う。
自民党の改正案だと(3)がねえんだよね。実質的均衡の原則は絶対必要だと思う。
でないとしょーもない理由で表現の自由とかが制限されたらかなわん
927名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:54:58.14 ID:V4IBfBW20
アジアンカンフージェネレーション

赤く染まった団塊の世代ですねw
928名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:55:16.65 ID:kTFg/DjrO
デマ流した犯人を洗い出したってニュースなのか。
特定候補者のへの投票を促してるわけなさそうだが背後さらって
公選法違反で捕まえてもいいんじゃないか?
929イモー虫:2012/12/20(木) 18:55:21.01 ID:0QQbHUPXO
反日の急先鋒アグネスと超大親友の安倍晋三は憲法を改正して日本人から基本的人権を奪おうとしているようだ
http://logsoku.com/r/keitai/1332533126/466
■人権を集団化(「韓国人はレイプ魔」と言っただけで逮捕される)、すなわち被害者がいない空想の規制も可能に

自民党改正草案Q&A
>Q14「公共の福祉」を「公益及び公の秩序」に変えたのは、なぜですか?
>従来の「公共の福祉」という表現は、その意味が曖昧で、分かりにくいものです。
>そのため学説上は「公共の福祉は、人権相互の衝突の場合に限って、その権利行使を制約するものであって、個々の人権を超えた公益による直接的な権利制約を正当化するものではない」などという解釈が主張されています。
>今回の改正では、このように意味が曖昧である「公共の福祉」という文言を「公益及び公の秩序」と改正することにより、憲法によって保障される基本的人権の制約は、
>人権相互の衝突の場合に限られるものではないことを明らかにしたものです。
930名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:56:04.43 ID:fa9Uadkb0
>>925
>>899なオレみたいなファンもいるんだぜ
931名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:56:15.73 ID:1lacnjIu0
アジカンすきだから政治的発言は控えてほしい。
932名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:56:30.66 ID:xleJfY0J0
おいおい、そこはナチスじゃなくて

 朝鮮労働党 だろ

誇らしいニダ
933名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:56:34.30 ID:DrXphTnn0
徴兵制に、国際環境から言って必然性はないだろ。明らかに誤認だと思うよ。
934名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:56:51.66 ID:V5Txd6Pd0
★民意が反映されないのは、×「小選挙区制」(=最大50〜100%死票制度!)だから。
★日本を救うには、○『完全比例代表制』(=死票0)しかあり得ない!!・・ナゼナラ
・・「所詮小選挙区は自民党のもの」だから!★「小選挙区制」は、野党がまとまって
「2大政党」を作れなければ「永久1党独裁制」!=自民から戻る交代はもう起こらない!
*英国発祥の世界最古の時代遅れ選挙制度=「小選挙区制」!*一番合理的・理想的なの
はヨーロッパ大陸の知恵=『完全比例代表制』→政局でなく政策主体の冷静な政治になる。
【例1】原発反対国民7割なのに→政治に民意が反映しない→小選挙区のトリック!【例
2】比例3割の自民が、小選挙区では6割取る!【例3】なんと2012年衆院選では「6
割近い民意が無視」されている!★死票率56%に上昇!=民主は惨敗で8割超【12衆
院選】(時事12月17日)★衆院選:得票率と獲得議席に大きな乖離(毎日12月17日)
935〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/12/20(木) 18:57:20.72 ID:iEZBZGkR0
>>908
これは印象と傾向といっていいかもしれないが・・・
憲法の改正に反対している種類の人間は
積極的に国民の安全や平和を守ることを邪魔し放棄ている気がするがね
それは国民の人権を軽視してはいないかと危惧するところだがw

もうひとつ・・・すばらしい精神をうたってどうにでも都合よくかかれた憲法は
憲法によって守られすぎ・・・そしてあまりにも多くの事例が憲法に頼りすぎ
作った連中もまさか日本人がここまでかたくなに憲法を神棚に飾るがごとく
大事にしているとは露ほども思ってなかっただろうが・・・それにしても
無頓着なのかアンタッチャブルなのか,どうでもいい解釈研究ばかり
ウジムシのように繁殖している割には,国民の社会生活に根ざしていない・・・
というのはそもそもかなり問題のような気がするがね。
憲法が一部の政治家や学者のおもちゃじゃないことはそのとおり
改憲やるならやるで,きちんと主賢者の国民がわかるレベルで議論しないといかんわな
936名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:57:22.89 ID:M4FhBI8s0
>>912
民主主義では極悪政権が誕生するのは避けられないよ。民主党みりゃわかるじゃん。
その場合の安全装置が憲法なんだよ。ストッパーのない憲法なんて屁のツッパリにもならん
937名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:59:36.66 ID:Pa95V6H/0
これでもロックバンドのボーカルかよww

ただのヘタレ左翼じゃねーかww

そもそも憲法なんて現実はすぐには変えられない
今、憲法問題はどうでもいい
まずは経済を立て直すことが最優先

変えられない憲法ってのも変だけどなw
お隣の韓国やドイツ、何回改憲してんだよw
グローバル・スタンダードに合わせようぜw
日本が異常なんだよ
938名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:59:40.91 ID:gdZIiGC40
もし憲法に「衆議院議員の任期は4年」って書いてなくて、内閣が好きに解散できるような憲法だったら
民主党は解散してなかっただろうな。究極的にはこうしていられるのも憲法のおかげってわけだ。
939くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/12/20(木) 18:59:42.37 ID:TwG60YO00
>>908
緊急事態を想定しない事の危険性がもっと認識されないとダメだねえ。

災害時や侵略されてる時に基本的人権をどうやって守るか、今の憲法は全然想定すらしてないんだよね。
940名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:59:47.96 ID:wXcc6FrY0
>>925
ファンだとしてもみんなが無条件に賛同なんてしないよ
アジカンスレ見てきてみなよ
>>868みたいに嘆いてるレス多いし
興味なかっけど調べてみようって思った人も少なからずいるだろう
アジカン好きじゃなくフォローもしてなかった人でも
RTでまわってきたことをきっかけに考え始める
どんな考えに行き着いたとしても知ることが大事
941名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:59:54.40 ID:9sNpUa1mO
安倍のせいでいずれ大勢戦争で死ぬようになるのはたしか
安倍は死神
942名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:00:21.78 ID:1lacnjIu0
まあ危ないっちゃ危ないよ 民主みたいのがのちに政権とった時にも改憲できるってことだからなw
943名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:00:27.24 ID:gSxvxlHL0
> 自民党にとって都合の悪い

妄想w
944〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/12/20(木) 19:00:34.91 ID:iEZBZGkR0
>>917
本質的な条文は国民・国籍・人権云々〜程度でいいのよ
「ここいらはおらたち国民のものなんだぞ〜。国の主人はオラたち国民で
その土地領海・権利・オラたちの平和はオラたちが守るんだず・・・」が憲法の意味なんだから
詳細細部についてはその下の法律で十分なんよ
945名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:00:39.30 ID:7LIE2uxSi
誰なんだお前は
946名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:01:15.89 ID:jnLiGA+t0
ナチスの音が・・
947くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/12/20(木) 19:01:27.57 ID:TwG60YO00
阪神大震災で、初動が遅れに遅れた原因を村山が

「はじめてだったから」

って言い訳した事を、もっと深刻に考えなきゃね。
948名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:02:53.71 ID:gSxvxlHL0
>>926
(3)を満たすようにすると、緊急時に役立たない。

> ID:0QQbHUPXO
まだ敗北宣言してるのか?
949名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:03:01.62 ID:RfCAwIRX0
自民党っつったって、ネット規制推進している議員もいるからな。
憲法草案にそういう奴らの思惑が紛れ込んでてもおかしくないよ。
それに対する批判を「自民党叩き、安倍叩き」と捉えるのはどうかと。
950名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:03:24.53 ID:+Yi3UBa10
エログロはおいといて(アグネスはこの辺を狙ってるかもしれないけど)、
2chに書き込んだ奴は反社会的だから、逮捕なんて世界は勘弁してほしい。
951名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:03:32.64 ID:wXcc6FrY0
>>941
それは戦争に向かったその時代の人間たちの責任だろ
戦争がイヤなら回避できるようまた憲法改正すればいい
戦後70年近くたって未だ改正0って日本人真面目すぎでしょw
952名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:03:37.89 ID:8nsMCGfV0
>「緊急事態には内閣に特別な権限が与えられる」などが規定されているが

これはやばくないか?
これで思想言論の自由を取り上げて徴兵も可能とかになったらどうするんだよ?
軍隊作るのは大いに結構だけど内閣に特別な権限を与えるのはよくないだろ
953名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:03:44.25 ID:fa9Uadkb0
>>944
そういうこまごまとした事まで生真面目に憲法で規定しちゃったから
頻繁に改正する羽目になったドイツ人・・・(´・ω・`)
954名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:04:11.67 ID:Fm9IShPs0
>>940
なるほど、RTか。そういうふうにして情報を拾う機会が増えるのはいいことだね
>どんな考えに行き着いたとしても知ることが大事
これは同意。

>>930
ひねくれ過ぎだw
955名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:04:26.06 ID:ni66ZOS50
支那チスのエージェントが何か言ってる?
956名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:04:30.21 ID:gafK2tEs0
ドイツは軍隊も憲法もあるけど
そこは触れないんだなw
957名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:04:48.19 ID:YEtAs0oh0
>>926
(3)は検証が難しいな
判例が重なったら楽になるのかも知れないけど
差分を補償する形ならまだ現実的かも
958名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:05:27.10 ID:RfCAwIRX0
>>950
今の草案のままだとその危険性が否定できないんだよね・・・
「2chの存在が公益及び公の秩序に反する」という要件さえ満たせばいいんだから。
「覚醒剤売買してますね、公の秩序に反してますね」で終了
959名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:05:36.73 ID:1lacnjIu0
さよならロストジェネレーションいい歌だよ
960名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:05:47.79 ID:+9h8zQDn0
戦後日本の政体で、最もナチスに近かったのは

 民主党政権

なのですが、それについては一切触れようとしない
進歩派(笑)学者たち
961名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:05:58.09 ID:gSxvxlHL0
>>952
時限的な法律だと、その手のものはまったく無意味な想定になるわけだが。
962名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:06:01.27 ID:ni66ZOS50
>>941
ノストラダムスの大予言並みに外しそうだな
963名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:06:36.36 ID:eHEgWIac0
>>843 843 :名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:30:20.36 ID:Qc80E875O
俺の予想だけど
自民党が徴兵制ひく理由は竹島や尖閣の問題もあるけど原発作業員の数が将来的に足りなくなるからだと思うよ

自民党支持者 原発利権でおいしい思いした奴
原発推進者が 福島の片づけに行けよ
お前はまっさきにな! 死んだら 靖国か福島第一敷地に祀ってやる
国の英霊としてなw
964名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:06:37.51 ID:fa9Uadkb0
>>954
ライブツアー初日と明日の最終日に有給とって行く俺に向かって
ひねくれ過ぎとは言いすぎじゃなかろうか。


あ、今の楽しみは「いつゴッチが浅間山荘レベルに純化するか」です。
965名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:07:01.63 ID:YEtAs0oh0
緊急事態によって制限された人権は、
緊急事態が終わったら解除されるべき、
もしくは解除の申し立てが可能ってのを明文化すべきかな?
966名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:07:03.49 ID:FvEYSAuh0
アフォがヒステリー起こしてんじゃねえよ
967名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:07:07.60 ID:8uPPZ6Hb0
とりあえず責任を無視して外国軍に迷惑かけてるような現状は正さんといかんだろ
戦争放棄してますと言い張っても飛んでくる弾は避けてくれないんだよ
968イモー虫:2012/12/20(木) 19:07:03.63 ID:0QQbHUPXO
超絶広範囲拡散ヨロシク頼む
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
反日の急先鋒アグネスと超大親友の安倍晋三は憲法を改正して日本人から基本的人権を奪おうとしているようだ
http://logsoku.com/r/keitai/1332533126/466
■人権を集団化(「韓国人はレイプ魔」と言っただけで逮捕される)、すなわち被害者がいない空想の規制も可能に

自民党改正草案Q&A
>Q14「公共の福祉」を「公益及び公の秩序」に変えたのは、なぜですか?
>従来の「公共の福祉」という表現は、その意味が曖昧で、分かりにくいものです。
>そのため学説上は「公共の福祉は、人権相互の衝突の場合に限って、その権利行使を制約するものであって、個々の人権を超えた公益による直接的な権利制約を正当化するものではない」などという解釈が主張されています。
>今回の改正では、このように意味が曖昧である「公共の福祉」という文言を「公益及び公の秩序」と改正することにより、憲法によって保障される基本的人権の制約は、
↓↓↓↓↓
>人権相互の衝突の場合に限られるものではないことを明らかにしたものです。
↑↑↑↑↑
969名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:07:25.96 ID:wXcc6FrY0
>>954
2ちゃんでも芸スポとニュー速+両方でスレたってこんなに賑わってるし
普段2ちゃん見ない人でも最近はまとめブログは見るって人多いからね
まとめブログがRTでまわってくるしいくらでも取っかかりはあるんだよね
本や新聞でしか知ることが出来なかった昔と違ってね
970名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:07:46.57 ID:1lacnjIu0
>>941
逆に安倍が途中でひよってネット支持が反転する橋下と同じ現象がおこる
971名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:07:51.47 ID:9laMVI2a0
ほんとナチスが好きなんだな
972名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:08:12.55 ID:IvFPR8sw0
自民が勝つと何故かナチやヒトラーと比較するのに、
民主党が勝ってもスターリンや赤軍とは比較しないマスゴミや識者。
973名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:08:25.40 ID:jtM6J7tS0
>>952
一応「緊急事態」と限定しているし
心配なら「時限政令」とかしか発動できないように制限をかければいい
国民が政党に政治をまかせっきりにしないで、政治に参画すればいい
974名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:08:31.37 ID:gSxvxlHL0
>>964
ということは、まずはアジカン内で総括が行われるわけだ。
975名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:08:46.26 ID:5Jt5wS3m0
>>944
そんな適当でいいわけがないw
主権の源を示す部分なんだから
976名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:09:26.57 ID:dWg49d8W0
世界中の憲法が日本のような憲法で
その中で日本だけ違うものにするなら怖いと感じるけど
世界中の憲法のように日本の憲法がなるのが
なんで怖いのかさっぱりわからない
977名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:10:05.66 ID:4X3Kj/hR0
>>37
同感。ボンクラ文系大学生wwそんな感じだなww
978名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:10:16.03 ID:WCFnu/DVO
権力におもねるロックバンドもカッコ悪いが、反抗の意志を歌にしないのはさらにカッコ悪い。
979名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:11:07.94 ID:RfCAwIRX0
>>973
現行の草案だと「100日まで」となっているが、これは「国会の承認」でいくらでも伸ばせることになってる。
また、緊急事態に置いては衆議院を解散しなくていいと書かれてる。
これだと内閣と国会がグルになれば永久に延長可能だから、たとえば300日を超える場合は国民投票を
要するとか、6年を超えて衆議院を解散しないでいることはできないとか、制限すべきだと思う。
980名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:11:17.75 ID:noxn9HoU0
>「あなたはもう何ヶ月にもわたって、海保や海自の皆さまが、私達を護る為に命をかけて戦っているのを知っていますか。
>自衛隊という不安定な位置づけが、どれだけ彼らと家族を不安に陥らせているか、知っていますか?」

軍だったら一触即発でもっとやばいだろ  アホなのかこいつwwww
981名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:11:52.41 ID:wXcc6FrY0
>>964
ひねくれてんなw
でもちょっとわかる、ファンじゃないけど
後藤と坂本龍一と大江健三郎とかが組織作って浅間山荘に引きこもって
内ゲバで殺し合ったら爆笑してしまうだろうw
982名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:11:54.77 ID:+iXH0a4a0
>>978
バイクを盗んで走る、なんてことを歌うのは最もカッコ悪い。
983イモー虫:2012/12/20(木) 19:12:19.18 ID:0QQbHUPXO
超絶広範囲拡散ヨロシク頼む
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
反日の急先鋒アグネスと超大親友の安倍晋三は憲法を改正して日本人から基本的人権を奪おうとしているようだ
http://logsoku.com/r/keitai/1332533126/466
■人権を集団化(「韓国人はレイプ魔」と言っただけで逮捕される)、すなわち被害者がいない空想の規制も可能に

自民党改正草案Q&A
>Q14「公共の福祉」を「公益及び公の秩序」に変えたのは、なぜですか?
>従来の「公共の福祉」という表現は、その意味が曖昧で、分かりにくいものです。
>そのため学説上は「公共の福祉は、人権相互の衝突の場合に限って、その権利行使を制約するものであって、個々の人権を超えた公益による直接的な権利制約を正当化するものではない」などという解釈が主張されています。
>今回の改正では、このように意味が曖昧である「公共の福祉」という文言を「公益及び公の秩序」と改正することにより、憲法によって保障される基本的人権の制約は、
↓↓↓↓↓
>人権相互の衝突の場合に限られるものではないことを明らかにしたものです。
↑↑↑↑↑
984名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:13:17.70 ID:/HbMZXjx0
これが左翼脳なんだよなぁ
985名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:13:29.65 ID:cMZUkjKlO
ナチスは保守政党じゃねえよww
似ても似つかねえだろ

むしろ鳩山なんかはアジテーション演説やったし
当初の小沢の王様っぷりに
(あの野中が陳情に行ったくらい)
怖さを見たけれど

自民は物心ついたときから叩かれてる印象しかない
ナチならとっくに殺されてる
986名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:13:35.44 ID:5Jt5wS3m0
自民案の第九十七条削除も、もうギャグとしか思えない
これが無ければ人権なんて国民に配給されるなにか良いもの程度にしかならない
987名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:14:03.45 ID:1lacnjIu0
人権なくして朝鮮化しそうで怖いってのはあるなw
988名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:14:14.53 ID:wHT+IHzKO
>>976
グローバル化言われているのに、憲法だけガラパゴスでも改正に反対するやつは変だよな。
989名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:14:14.87 ID:WXhJSgOp0
小物
990名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:15:02.36 ID:jtM6J7tS0
>>982
尾崎はもう少し生きて
「勤務先のガラスを割られて夜中に呼びだされたけど、バイクが盗まれてた」て歌を作って欲しかった
991名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:15:03.56 ID:V0gqGcCE0
ブサヨが恐怖しているな
いいぞもっとやれ!
992名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:15:18.20 ID:Kk7YJx+9O
マツリゴトに口出しする芸能人は信用しないことにしている
993名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:15:32.13 ID:YEtAs0oh0
内容をあれこれ言うのはいいけど、
レッテル貼らずになんでそういう事が必要になったかくらいは考えて欲しいところ
994名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:15:44.88 ID:RfCAwIRX0
>>988
改正はいいんだけど、9条以外の改正案がことごとくクソ
995名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:15:49.91 ID:rsWFQgHv0
>>スレタイ
バカ?
996名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:15:56.06 ID:+iXH0a4a0
>>979
戦争状態になったときに、国民投票とかできないと思う。
同様に、6年で戦争状態が必ず終わるとも限らない。

非常事態(緊急事態)宣言がなされた時の状況が終了した場合とか
縛りは必要だと思うけど、あまりに単純な構造にしていると問題が生じることもある。
997名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:16:34.53 ID:vePph3gC0
>>936
その場合のストッパーは民意でしょ
998紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2012/12/20(木) 19:16:36.37 ID:DcoMerW00
>>1
>「その昔、ドイツで社会権について初めて規定した先進的なワイマール憲法が、突然殺され、無効化されたのです。
>1933年3月23日のことです。その理由は、合法的な選挙によって政権を握ったナチスによって、全権委任法が制定されたことにあります。
>これは緊急事態の宣言さえすれば、国会での議論を経ることなく、内閣が単独で自由に立法権を行使できるという法律でした。

アジカンは好きだけど、これは安易かな
非常事態宣言や戒厳令の国家緊急権は日本のような国で規定するとなれば、
そう簡単に発動できないようにかなりの条件が付けられる

そもそも日本が想定する発動するような非常時は、
国家緊急権を規定していない場合でも、政府が勝手に動くことも想定される

ドイツでも国家緊急権はあるし、ワイマール憲法下でも大統領緊急令という国家緊急権が何度も発動されている
ちなみに戦前の帝国憲法の時でさえ、非常事態宣言にあたる非常大権は一度も行使されていない
999名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:16:37.15 ID:nYe7qtK90
ADF アジアン・ダヴ・ファウンデーデョンをパクっておいてどの口が言う
1000名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:16:38.54 ID:k8df9n2z0
憲法「改正」とは言わないほうがいい!
http://www.youtube.com/watch?v=8vo1VfXY6do&list=PLF374B4E91077B541

【立憲と國體】皇室典範奉還及び帝国憲法復原改正 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1354020923/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。