【茨城】処理の仕方がわからず聞けばバカにされる…交通切符を廃棄の警官

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
茨城県警監察室は19日、高萩署地域課の男性巡査長(35)を公用文書毀棄(きき)容疑で
水戸地検に書類送検するとともに、停職3か月の懲戒処分とした。
巡査長は同日、依願退職した。また、当時の上司2人を本部長訓戒、別の上司を所属長注意とした。

発表によると、巡査長は2009年3月〜今年1月、道路交通法違反(無免許など)容疑で摘発した
男性容疑者の事件記録や同法違反(酒気帯び)容疑の赤切符、同法違反(速度超過)の青切符の
事件記録について、シュレッダーで廃棄したり、自宅押し入れに隠したりした疑い。巡査長は
「処理の仕方がわからなかった。バカにされると思って人に聞けなかった」などと供述しているという。

同法違反(無免許など)容疑で摘発された男性容疑者が昨年11月、別の同法違反(無免許)容疑で
摘発されたことで発覚。06年5月〜07年8月に発生した同法違反(無免許など)事件3件の書類を
廃棄していたことも判明した。廃棄、隠匿した6事件の書類は計88通で全て時効が成立している。

同室の矢口正治監察室長は「業務管理の徹底を図り、職員を指導して再発防止策を図り、信頼回復に努める」
とコメントした。

(2012年12月20日11時37分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121220-OYT1T00285.htm
2名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:55:22.63 ID:9sZH1sBq0
その歳までずっと?
3名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:55:37.43 ID:rB55Y0d60
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥
4名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:56:51.82 ID:YSjQD5z60
実はもみ消しだろ?
5名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:57:43.56 ID:ff4q727A0
どうせどこかに天下るんだろ。
6名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:58:23.57 ID:8Cpgkz/C0
>>4
なるほど。
7名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:59:13.17 ID:oQnnTApy0
>>1 警察にはマニュアル書とか置いてないのかよ?wそうすれば、聞かなくて済むぞw
8名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:59:39.96 ID:aNeJcNYR0
公用文書等毀棄罪(刑法第258条)
公務所の用に供する文書又は電磁的記録を毀棄した者は、
3月以上7年以下の懲役に処する。



逮捕なし執行猶予で名前を隠して、退職金をもたせてチャンチャン
9名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:00:00.56 ID:OIQh6HZr0
>>1
聞かなければわからない事ってあるから、馬鹿にする方が間違い!
10名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:00:40.92 ID:XloktSLu0
何故彼はググらなかったんだ?
11名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:01:21.73 ID:dQtY5ijx0
犯罪だろ
12名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:01:51.15 ID:aNeJcNYR0
ああ、うっかり書き間違えた

執行猶予じゃねえや、起訴猶予な
いつもどおり裁判さえしないから、犯罪者だけど前科はつかねーんだよなぁ
13名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:01:57.63 ID:Lmd2sXrX0
>処理の仕方がわからなかった。バカにされると思って人に聞けなかった

こんなヤツを懲戒解雇にしない警察の体質は、おかしいだろ。
依願退職って事は、退職金をもらってんだよね。
大事な公文書をシュレッダーに掛けて廃棄してても、時効が成立してるからって、
いいはずないよね。
コレが機密文書でもOKなの?。
14名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:02:41.77 ID:v9aBb2Aa0
何これ?
罰金払った分はどこいっちゃうの?
警察が控えたキップは破棄されて、処理されていないからデータがないのに、金だけはもらっちゃうの?
これ大問題だよね?
15名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:03:07.79 ID:PtB0MMSQO
正に一生もんの恥だが・・・
巡査長様は下々がやるようなお仕事なんて
ご経験なされた事なんて無いんだろうな
16名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:03:13.92 ID:Qnu8fxe40
バカにされると言うが・・・、
35歳巡査長で交通切符の切り方が分からないってバカなんだろ?
よくこんな頭で警察官になれたな。
17名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:03:54.81 ID:1JGncFXx0
>>1
>男性巡査長(35)

犯罪者なんだから名前を隠すなマスゴミ。
18名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:04:08.26 ID:dQYxXFRr0
もみ消した分だろ?
19名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:04:35.70 ID:Mmgc3A6RO
年齢を考えると、機動隊が長くて現場から遠ざかってた口だろうか
きっと真面目な性格だったんだろうが、
やった結果を考えると「無能な働き者」と謗られても仕方ないな
20名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:04:37.06 ID:9Dg8ruwV0
警察学校で習わないの?
現場で習うの>
21名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:05:09.59 ID:6f3mXJ6L0
名前は出ないのか
22名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:05:16.70 ID:CNi+pqJqO
卒配したての若造じゃあるまいし
このお巡りは30越えるまで一体どうやって仕事してたんだ
(´・ω・`)
23名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:05:42.30 ID:Aju/Q+3vO
他にもいろんなことを聞かずにごまかして来たんだろう。結果、知らないことばかりのバカなんだろう。
24名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:06:04.08 ID:2Le2Szj7O
わからなかったら聞けよ
わからないのに勝手にやる奴は手に負えないけど、証拠隠滅する奴は話にならんww
25名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:06:44.15 ID:kPbib+9e0
>>16
バカだから警察官にしかなれなかったんだろ
26名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:07:13.94 ID:0MF1MFsU0
証拠隠滅だよな犯罪だよ
27名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:07:24.62 ID:JVlg/SzbO
文書事務のマニュアル無いのか…
前例とか保存してあるだろうに…
28名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:08:00.77 ID:uBsOqQ+w0
わらった
0点のテストを隠すのび太くん並だな
29名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:08:47.84 ID:gUugT4XI0
かわいそうだな、2chで聞けば良かったのに・・・。
30名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:08:55.50 ID:3BaMKGFO0
民間でも「自分のノウハウはぜってー教えない、見せてやんない」って人はいる。
31名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:09:00.90 ID:dB0zCwok0
たしかに巡査長が切符の処理知らなかったら馬鹿にされるわなw
32名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:10:04.47 ID:Sq5iA5D40
最近
こんな奴多いぜ
33名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:10:37.69 ID:bV/zQ5vi0
性欲みたいなもんか
34名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:11:04.48 ID:3F+ealA60
こんな警官を待っていた!
所轄にこの手合いが大繁殖しないかな

所轄の若い男性刑事にウホッな興味を持ってる俺
35名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:11:30.00 ID:oyebXEnP0
処理がわからなきゃ最初から切らなきゃいいじゃない。
36名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:11:30.84 ID:5mCz1bMb0
人一人まともに教育できないのか警察は
糞だなこいつら
37名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:12:15.66 ID:KtyvsTzI0
言い訳が子供ですやん・・・
38名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:14:10.01 ID:FbmSj34Q0
女の子に好きになってもらう方法がわかりません

35歳未経験です、よろしくお願いします
39名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:14:28.63 ID:PMroZ8I2O
県警本部「信頼回復に務める」
ドライバー「違反切符は未処理で廃棄しちゃっていいです」
40名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:15:20.55 ID:hYyq0B6Y0
これガチガチの犯罪だよな
なんで捕まえないの?
41名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:15:29.18 ID:jcFlLQAn0
プライドが高すぎて無能の例だな
42名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:16:02.00 ID:epELkc9GO
どっちにしても馬鹿にされる運命
2択でどっちともハズレとはなんという夜店のくじ引き状態
43 【関電 73.8 %】 :2012/12/20(木) 13:16:41.29 ID:W7j7Loaf0
警察オワッテルな
44名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:16:53.89 ID:exFIhq91O
こんな馬鹿、よく採用したよな。税金なのに。
45名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:18:14.15 ID:H4HlYqDY0
>バカにされると思って人に聞けなかった
このような風潮が署内にあるんだろうな
それとも過去に同じような事を何回も聞いてたのかな?
46名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:18:23.98 ID:0P7IXpEA0
お役所なのにマニュアル作ってないのかよ
47名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:18:56.73 ID:RQ22tn7c0
不可解な事件だな
48名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:20:08.27 ID:mIOHRolc0
毎回毎回思うんだが、

犯罪者の方が(同日、依願退職)
パチンコ応援団よりマシだという事実(停職3か月)

親がキチガイだから、子もキチガイになる道理か
49名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:20:26.47 ID:fktPRLDBP
処理の仕方なんて、
右手でこするか、ローション塗ってオナホに挿入するか、
どっちかだろ。
50名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:21:15.20 ID:B+Sky5iM0
>>10
ググッて出てくるかよ交通違反キップの処理方法なんてwww
51名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:22:49.27 ID:YLjpCnJW0
違反切符とか 電子化すれば いいのに、

こんな事務処理の時間かけないで、

他にやることいっぱいあるだろ。。。

警察庁も 頭がいい人いっぱいいるんだから、

現場のことも考えてあげれば。。。
52名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:23:10.30 ID:dznzVFgz0
35才にもなって、巡査部長の昇進試験に受からないから、バカにされるんだよ。
巡査長というのは、試験に受からない巡査の士気が低下しないように、無試験で昇進できる唯一の階級だ。

巡査→巡査長(無試験)→巡査部長(試験)→警部補(試験)→警部(試験)→警視(無試験)
→警視正(国家公務員・無試験)→警視長(無試験・準キャリの最高階級)→警視監(国T合格)→警視総監
53名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:23:52.54 ID:nCHljVoS0
>>1
> バカにされると思って人に聞けなかった

う〜む、分からないものを人に聞かず勝手するってのは
ここぞとサイコーに叱られ評価がガタッと落ちる理由の一つだと思うんだが
ありがちなのはなんでだろ
54名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:24:31.55 ID:XQeEHBQD0
退職しており、社会的制裁も受けており、執行猶予が付くんだろ

俺も犯罪犯したら、市民に石投げて貰うようにするよw
55名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:24:37.70 ID:Pc7p9TS30
「いまさら人にきけない交通切符処理の疑問!」って本があればなあ…
56名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:24:56.44 ID:mEXXPNGe0
分からないことを聞く勇気
57名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:26:22.47 ID:Mmgc3A6RO
>>50
警察板かVIPにスレ立ててれば教えて貰えそうな気がするw
58名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:26:26.32 ID:7b+cB0QHO
警察のイジメは酷いからな
59名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:27:20.81 ID:oce1im4A0
相棒の杉下さんにきけばいいのに階級は分からない
60名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:27:35.30 ID:VDPp/6AP0
バカ過ぎじゃね?35にもなって
61名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:27:49.16 ID:Pc7p9TS30
でも研修とかで習うんだったら教科書なりマニュアルなり事務手順書なり
そういうのないの?口頭伝承だけってことないだろ?
62名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:28:22.27 ID:XQeEHBQD0
上司「この件はもみ消してくれ」
ゆとり「揉んで消せば良いんですね、分かりました」
63名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:30:10.48 ID:kLilfI7u0
35歳巡査長で違反処理がわからないとか、馬鹿にするわw
こんなアホ警官にするなよwww
64名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:32:04.44 ID:z+B1aTel0
この前、朝の4時前に不審者が庭に居たから110番したらアホの警官しか来ない。

犯人の車のナンバーを記録しといたけど犯人には個人情報があるから教えないそうだ。


犯人を保護&隠匿する警察。
65名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:32:21.51 ID:YEVnSMBz0
民主党が今頃こんなことやってそうで怖いw
66名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:33:28.22 ID:heY3bgU+O
しっかりせいや
67名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:34:00.51 ID:mIOHRolc0
>>64
気をつけなよ
今じゃ俺の住んでるアパートの近くにまでホームレスが居る始末
68名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:36:23.95 ID:06FofZJrO
子供警官?

福くんかよw
69名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:37:15.73 ID:PB/rBeYSO
>>57
「誰かがものすごい勢いで交通切符の処理の仕方を教えてくれるスレ」とかかw
70名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:38:24.97 ID:dznzVFgz0
>>55
>「いまさら人にきけない交通切符処理の疑問!」って本があればなあ…

警察官が昇任試験などの勉強に使う本は、「東京法令出版」が一番多く出版している。
http://www.tokyo-horei.co.jp/policeman/

警察官以外の人には、幕田検事の
「実例中心 捜査法解説 第3版」
http://www.tokyo-horei.co.jp/shop/goods/index.php?185
がお勧め。

警察がどのような捜査をして、警察官がどのように捜査資料を作るのか
基本的なことが網羅されている。
71名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:38:25.18 ID:WO4/iNW90
無免許運転は不問になるの?
72名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:40:11.61 ID:jxoy1m0S0
>>4
ああなるほど
73名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:42:31.12 ID:UpRQ4rvWO
光が丘を何回言っても
光が兵と書く白バイに捕まった。

ちょっと死にたくなった。
74名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:43:00.73 ID:xWs/YbqL0
公務員はすべて厳正なマニュアルの通りに行動しなきゃならんのじゃないの?

マニュアルを周知徹底してください

本当はヤクザに脅されたか
お金を積まれて、もみ消したんだろ?
75名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:44:22.13 ID:SOschYgW0
子供か!
こんな馬鹿が法の番人やってんだからたまらんわ
76名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:45:16.71 ID:KhaYEjQp0
こんな馬鹿でも警官になれるんだ
つ−かコネで入ったんだろうな
77名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:45:38.59 ID:z+B1aTel0
警察学校って小学校よりバカでも卒業できる?


>>71
>。廃棄、隠匿した6事件の書類は計88通で全て時効が成立している。
78名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:48:45.98 ID:Cbh5ro/8P
ADHDだな 
79名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:49:13.23 ID:nhH31V0IO
俺の知り合いには大阪経済法科にも入れなかったアホが府警に居る。ガチです。
80名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:49:39.90 ID:1ELVEvqnO
>>64
内容がわけわかめ
81名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:52:52.75 ID:WO4/iNW90
>>77
無免許運転で捕まった奴から問い合わせがあってもよさそうなのにね。
何年も刑事処分がなければ不思議に思って当然なのに。
82名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:52:54.06 ID:io8AV2or0
>たしかに巡査長が切符の処理知らなかったら馬鹿にされるわなw

むかし、警察無線で処理方法を聞いていたのを傍受したことがある。
こんな恥ずかしいことを無線で聞くなと叱られていたな(笑)
83名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:54:15.73 ID:ToKELehHP
賄賂をもらってもみ消したのがばれた
言い訳としてはなかなか秀逸。
84名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:01:09.19 ID:GHrcnDA60
>>14
□切符きったら、違反に応じて、(無線で本人確認をして、)赤か青の違反切符をきる。
切符を交通課に渡す。□


住民票記録と記載事項の誤字脱字が無いか、チェックしながら、パソコンに入力。
(この時点で揉み消し不可、入力まで数時間のラグがあるので、揉み消しはそれまで可能だと聞いた事がある。)

赤と青の違反切符は、それぞれ、
複写を交通裁判所行きと、罰金刑行きにわける。それぞれの部署でファイル。

それぞれの部署から、受諾か不服かの文面が違反者に届く

多分、こんな流れだと、思う。
□〜□の手続きが分からないって、嘘だと思うわ。

多分、揉み消したんだろうと思う。
85名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:03:47.62 ID:kpcgVegs0
年賀状を配達しないで捨てちゃうバイトかよ
86名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:05:58.83 ID:OPw+e2dk0
全国の形殺で物凄い量の証拠品が廃棄されてる。行方不明とか言ってるけど、面倒いから捨てちゃってる
87名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:06:26.09 ID:7ckHE3T10
35歳でこれって、今までどういう勤務してたんだ
88名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:06:53.82 ID:ug6iVvGX0
おれはアルバイトで客に「おひや下さい」言われて何の事か分からず、悩んだ挙句トイレに2時間こもっていた事があった。
89名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:08:10.42 ID:Hhoi/NRgO
正直茨城って何で関東にいるの??
ってくらい民度低いよなぁ
北関東の中でも頭一つ飛び抜けて土人気質
栃木群馬が垢抜けて見える不思議w
90名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:09:46.01 ID:47O4McvB0
ググればよかったのに(´・ω・`)
91名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:15:40.68 ID:GHrcnDA60
>>87
多分、身内や民主党員専用の揉み消し要員。平均すると2ヶ月に1件の揉み消しだわな。

真相はちびっ子ギャングのお膝元だし、朝鮮民主党員の違反揉み消しじゃないかな。

だから、3年間で88件が真相では?

政権交代で尻尾切りされたんだと思う。
92名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:15:48.45 ID:X2hisn1L0
交通切符をきるのは大抵の場合、地域課(いわゆる交番のおまわりさん)か、
交通課の警官。
それ以外はほとんど接する機会が無いはず。警察学校では練習させられるが
英語と同じで長い間使わなければ忘れてしまう。

機動隊が長かったとか、武道・音楽隊・ライフルなどなどの特殊訓練ばかりで
実務に縁が無かったとか?
更に、人に聞けば「現場で役に立たないヤツ」と、バカにされるしイジメられるから
聞くに聞けない。つまりは、昔からそういう人を作り出してしまう環境がある事も
問題だと思う。

ま・・ちょっと可哀想な気もする人だね。だからと言って、切符廃棄は問題外だし
普通の警官ならば廃棄なんてしたら、どんなに隠してもバレる事は知っている
筈なのだが??・・やっちゃったんだねぇ。
93名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:18:39.72 ID:DIEA5hdrO
元々バカなんだから
恥なんか捨てろよww
94名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:20:21.36 ID:gdUibUOt0
素直に聞けよ
だからバカのままなんだよ
95名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:21:18.98 ID:GHrcnDA60
>>92
地域課の男性って、書いてあるじゃん。
96名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:23:57.50 ID:4AGP1fz7O
お巡りで切符が解らなかったら、あと何やることあるんだ?
97名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:24:30.21 ID:o5qQYtGk0
35歳、巡査長、切符の切り方がわからない・・・か。
地域課のおまわりってバカのなる職業なんだな。

現実社会がこれだもん、
踊るシリーズや相棒シリーズに出てくる官僚達が絶対正義だと思うわw
98名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:25:00.90 ID:vQ1mhWZT0
ちょっと話は変わるが、教え方が悪いってキレる奴は屑の中の屑だな
大抵教える側に何のメリットもないのによく文句吐けるわ
99名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:25:34.45 ID:+gzquPmR0
>>4
ふむ合理的説明だ
100名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:25:59.49 ID:LbCydjZ30
> 「処理の仕方がわからなかった。バカにされると思って人に聞けなかった」
なにこの小学生並のバカ。
自分がバカにされることを気にして組織に迷惑かけるとか社会人としてあり得ないだろ。
101名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:26:38.67 ID:n4YGm0H30
違反のもみ消しとは言えないから馬鹿だったことにしたんだろう。
102名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:27:32.23 ID:pi/APBEJ0
なんで処理の仕方がわからないんだ?
習わないものなのか??
103名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:27:36.98 ID:U9gfqJ6iO
知識・経験・能力

正義の仕事のはずが
ドロドロ人間関係と組織の空気でおかしくなるのかな?

事務はセコムに委託すればよい
104名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:30:53.93 ID:JDnP8MUAO
うん、もみ消しだな
処分した対象の情報公開がまたれますな
まるで宝箱のようだ
105名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:33:57.37 ID:GHrcnDA60
単に、揉み消しの仕方を知らなかった。と言うオチでは?

上司「部下A君。これ、ガソプのだから、揉み消しといて。」

部下A「はい、分かりました。(どうしようよう。そんなの習ってないよ〜)」
106名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:37:58.01 ID:GHrcnDA60
【茨城】処理(揉み消し)の仕方がわからず聞けばバカにされる…交通切符を廃棄の警官

の間違いじゃないのか?
107名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:38:11.68 ID:oXvw27F30
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥
先人は良い事言うなぁ
108名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:39:30.33 ID:5bkenZBrO
最近はこの手の若いのが多いな。面倒事は自分の中で無かった事にしちゃうの。
109名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:40:31.16 ID:uiSQjp3I0
>>4
ぼかした結果こう書かれます
110名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:40:33.03 ID:ldFN83mV0
>>100
こんなことがあるからコウムインガーは仕方ないとおもう
普通の企業どころかバイトですらやっていけないだろ
111名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:41:13.20 ID:xl3Ayakf0
一時の恥で済めばいいけどな
112名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:42:16.19 ID:L0f4f3hN0
これは想像を上回った
これまでどうやって生きてきたんだ
まさかと思うが全部捨ててたんかい
113名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:42:58.33 ID:8kj71nfY0
20超えてんのに阿保やろ
114名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:43:26.10 ID:rDuK3IF00
正しいなこの巡査長。

今の世の中、そういう見得を張って当たり前。
バカにされるぐらいなら懲戒処分の方がマシ。
115名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:45:45.47 ID:f85/DT3Z0
>事件記録について、シュレッダーで廃棄したり、自宅押し入れに隠したりした疑い

ん??事件のもみ消しなんじゃね??これって??
116名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:50:15.60 ID:1XCb8XBL0
わからないことは聞けといいながら聞いたら馬鹿にするやつはたしかにいるな
ま、それでもわからないまま放置するわけにはいかないとまっとうな人間なら思うはずだが
117名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:51:07.63 ID:ffslilGm0
35歳で巡査長だもの
118名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:58:35.81 ID:o3K7rvdH0
>>84
赤と青で違う切符になるから同時に手続きするやり方が分からなかったんじゃないか?
119名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:58:40.29 ID:SsTrlJYD0
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥
こいつ無駄にプライドが高過ぎだろ
120名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 15:01:34.05 ID:xkX34FvEO
>処理の仕方がわからず聞けばバカにされる
俺の所だけじゃないんだなーwちょっと分からない事聞いても馬鹿にする奴いるの。
コイツ地域課で恐らく交番勤務だったろうから
年が近い人ではなく、50以上の傲慢なオッサンが相棒だとマジで地獄。
ちょっと分からない事を聞いただけで怒鳴ってスグ無能扱い。
優しく教えてくれれば良いのに。
こういう奴のせいで、若い連中辞めまくりで参ってるわ。
121名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 15:02:26.88 ID:rDuK3IF00
こういう手続きのマニュアルって整備されてない事に驚くよ。

切符ってそもそも正式な物なんだろうかw

いちいち道交法を厳密に適応してたら刑務所が足りなくなったり、ケーサツが大賑わいになる事は確かだけどさwww
122名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 15:02:46.64 ID:pi/APBEJ0
>>117
それはエリートなの?
123名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 15:14:34.73 ID:z+B1aTel0
>>80
犯人を不法侵入で訴えようとしたら犯人の住所も名前も警察が保護。

庭に入られたくなければ植物の垣根を塀にしろって警官が言ってた。
124名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 15:16:04.38 ID:1XCb8XBL0
>>120
ちゃんと教えてやらないと何回も同じこと教えるハメになってあとあと自分が面倒なことになるのになw
125名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 15:22:08.05 ID:rDuK3IF00
バカにする労力が許される屑組織だって話だろw

バカにする時間だけで、手順を教えて仕事に戻れるって話。

サボる為にバカにする時間を多くとるのがジャップの誇るパチンコップの実情だという事。
役立たずの税金盗人がパチンコップ。
126名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 15:22:15.80 ID:GHrcnDA60
交通違反でぐぐったら、3番目に「揉み消しの仕方」が出で来てワロタ。
127名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 15:24:58.20 ID:rDuK3IF00
マニュアルが無い、教え方もロクでもない。

非効率な税金泥棒のアホがパチンコップ。

安倍ちゃんはもっとケーサツを締め上げろや。
128名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 15:27:50.55 ID:DKANg9YI0
公安職は民間企業で相手にされなかった人々の集まりだから
こういった馬鹿がいてもおかしくない
しかし>>1はあまりにもひどいケース
129名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 15:28:21.48 ID:J3VDd/QEP
そんな真面目に論じる必要は無い。
こいつの頭がおかしくて、人に聞けないだけ。
ある種の心の病で、ごく普通の事柄がとんでもないストレスに感じられて、どうしても出来ないというのがある。
130名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 15:29:36.09 ID:o3K7rvdH0
>>122
巡査長は正式な階級じゃなくて現場の便宜上ものだから試験もない
ある程度長くやってれば自動的に繰り上がる、つまり無能
131名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 15:29:56.08 ID:rDuK3IF00
ケーカンOBの天下りとかで、悪口聞いた事のある人なら判るんだろうけど、
人間の屑がパチンコップやってる場合も多い。

死んだ人は良い警官、南無阿弥陀仏
132名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 15:37:14.91 ID:xkX34FvEO
>>124
貴方の言う通りw自分に後々負担かかるのにね。
優しく丁寧に教えてやれば皆出来るのに
聞きに来ても馬鹿にして、追い詰める馬鹿がいるんだよな〜。
周りに恵まれていれば、コイツもこんな事しなかったのに。
133名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 15:43:16.03 ID:GHrcnDA60
>>132
本当にその通りだよ。
前にいた職場なんて、新人いびりばかりして、殆どの人が辞めていき、自分達が忙しくなるだけで、余計イライラして、さらにいびりがエスカレートしてたんだよな。

見てて、バカだと思ったから転職したよ。
134名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 15:44:36.78 ID:9crEhUN+0
この巡査長のやったことはとうてい容認できんが、
実際、仕事上であいまいな点をちょっと聞いただけで
すごく感じ悪くこんなこともわかんねーの的上から目線で
ねっちり教えてくださる方が世の中にはいる
135名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 15:55:50.01 ID:uB7+5LvfO
解らない事を聞いたら恫喝嫌みその他されるような聞きにくい職場だったんじゃないの?よくある本人にとっても危機管理上もそういう職場は良くない。
136名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:01:39.50 ID:rDuK3IF00
プライドに拘るのは、くそみそに貶す側の連中だと思う。

結局、教える事が出来ないから怒るしかないんだろう。
137名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:05:58.10 ID:N/0RvbXzO
ていうか、最初にちゃんと教えないのか?
138名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:06:51.78 ID:TSR/g5am0
減給分よりいっぱいの揉み消し依頼料で潤っているんだね
139名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:07:43.94 ID:PAIJIDIS0
個人成績評価型とかの会社だと社員がノウハウを相互に教えない…ってパターンな会社とかあるな
140名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:08:10.66 ID:WsSli0dQ0
訊くは一時の恥

訊かぬは一生の恥
141名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:10:37.44 ID:rDuK3IF00
きいても教えてもらえなかったんじゃねwww

それほどのバカは警官なんて出来ないだろ。
142名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:18:13.43 ID:xkX34FvEO
>>135
そうだったんだろうね。
>解らない事を聞いたら恫喝嫌みその他されるような聞きにくい職場
↑コレ、警察は非常に多いと思いますw
特に、公務員(特に警官)になる奴なんて馬鹿にされた世代(50代)の奴が多いよ。
自分は仕事できもしねえ癖して、分からない事聞きに来た若い奴に
鬼の首とったかの如く無能のレッテル貼りして、苛めて辞めさすクズw
ゆとり世代の方が、よっぽど仕事出来るのに。
143名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:29:28.27 ID:A9Hgu9JS0
親が入院して毎日6時ぐらいに病院に行っていたんだけど看護師や色んな職員が
一日の仕事を終えて事務仕事を懸命にやっていた。ああ事務員以外も事務仕事が
あるんだと思ったな。

たぶん、こういうことが苦手な人はいるんだろうね。できる人にとっては何と言うことは
ないことでも出来ない人にとっては大変。事務処理が滞って最後は破棄。
なんか同情する。
144名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:37:52.19 ID:c62btECOO
>>1

真性の馬鹿だな。
145名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:40:13.33 ID:VA2HKRHA0
こういうのマニュアルないみたいだね
裸の万札拾って交番行った時も若い警官にOBのおじいちゃんが
書類の書き方教えてた
146名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:40:35.65 ID:rXPlYleW0
マニュアルみたいなものがないのか?
147名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:00:36.58 ID:rVaGjokf0
つか、赤と青のキップを同時に切るなんて有りえねぇだろww
148名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:01:35.20 ID:o3K7rvdH0
交番の若手がそれらしきものを持っていたが
字ばっかりぎっしり書いてあってとても分かるようなもんじゃない
お役所仕事の象徴みたいなマニュアルだった
149名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:05:00.12 ID:hvKXppwC0
>>81
高確率で収賄による揉み消しだろうな。
150名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:20:53.79 ID:tLJre2pb0
原チャリでネズミ捕りに引っかかった時にコイツだったらなあ…
あんなクソ田舎道で張ってる意味がわからん
151名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:21:38.60 ID:t3s4X4zI0
判らないから尋ねるとバカにされるのか…

確かに、茨城出身の連中って、
陰湿で他人を貶しては悦に入ってるのばかりだわ。

ほんと、おかしな土地だねぇ、茨城って。
152名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:25:41.30 ID:jOohEYRN0
そりゃ3回同じこと聞いたらバカにされるっていうかバカだと思われるだろうが
1回も聞かずにしかも単なる思い込みだし
153042-523-0110:2012/12/20(木) 19:30:47.33 ID:QBPtG1R30
警視庁の暴力警官
www.shinetworks.net/cgi-bin/img-k/src/1281538670816.jpg
154名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:37:49.55 ID:t2+BBSoaO
プライド高いだけの馬鹿か
最初はトイレの場所さえわからんのだから謙虚にしとけ
155名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:03:27.21 ID:AUJ7xdmV0
警察なんてこんなのばかりのくせに偉そうな態度なんだよね
前にガキのポリがスピード違反であまりにも生意気な口調だったから散々虐めてやったわ
上司らしき奴も居たから同じ口調でソイツに言ってみろとね
その前に上司にもアンタがそう教育してんならお前の上司が違反してもその口調なんだろう?上司が見本見せろよって親父の携帯に電話してやったら二人ともひたすら大変失礼しましたとか豹変しやがった
口は災いのもとだって言うだろバカwって捨て台詞はいてやったけど
その夜親父にぶっ飛ばされた
156名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:04:19.16 ID:JhwoTmUM0
まあ、実際にバカにする職場なんだろう
157名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:05:23.87 ID:5vCcAwcn0
なんだこのゆとり野郎は・・・
158名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:05:53.61 ID:zg39UpZN0
スレ見る前から名前公表してないと思った!
はい正解!
警官見たら犯罪者と思え!!
159名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:09:00.73 ID:4rmkMITWO
聞いたら馬鹿にされる

警察の状態がよく分かる発言ですね。
160名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:24:41.42 ID:Hp/sxHdJO
馬鹿にされる?まあ当たり前だわなこんな基本的なことも分からないとかコネで入ったボンボンの息子か?
161名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:45:20.66 ID:XCN7mLq40
スレで聞けば誰か教えてくれたんじゃね?w
162名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:53:59.05 ID:SLjq1KCM0
処理がわからんでこれまで処理してこなかったのなら、ノルマとかどうしてたんだろう
163名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:54:27.30 ID:dm5S20jqO
35歳!
164名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:01:57.67 ID:cFfawZ6a0
署長は茨城県自動車学校の理事に就任するので処分対象にはならないんだね
165名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:10:15.94 ID:d0oo6RMR0
違反切符とかマンドクセなんでSuicaでタッチ&ゴー!にしちゃおう。

…なるかw
166名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:34:10.71 ID:GlY2hdIV0
高萩とか何もないから最終処理場でも作ればいいよ
167名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:54:14.88 ID:kOt6xvcU0
>>19
機動隊に配置される前、警察学校をでて卒配された時点で
地域課、交通課の実地研修でやるだろ。
先任に連れられた新人が、ピンで行動してる男性を練習台にして
強引な職務質問やらせられるのと同じだ。
168名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 00:08:48.64 ID:n1osC3Ms0
>>4
40過ぎなら箸にも棒にもかからない低能だけど氷河期以後の35だと変だな〜
なんて読んでたらすぐ真実がw
169名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 00:57:08.46 ID:b2dE0PDH0
県警の国民審査も必要だな。
170名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:55:09.12 ID:3Jze2OABO
よくわからないけど
聞くと田舎侍ってバカにされたの?
171名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 10:35:08.98 ID:GvZEZEa80
警察官って読み書きができないような池沼が少なからずいる
最近は不景気ってのもあってそれなりの大卒を多く採用してるけどね
その代り、万引きとか交通違反取締くらいしかできないようなやつばっかだけどw
172名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 17:32:11.98 ID:HtHZM4nu0
随分昔の本だけど小室直樹が書いたものでアメリカの軍隊は馬鹿が多いので漫画で
教えるとかあったな。日本は識字率が高いから、そんなことはないという比較の話だったが
今は日本人の日本語能力も落ちている気がするね。
173名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 18:00:24.53 ID:2X/PJUco0
ひろがる監視社会 「安全・安心まちづくり」とは何か

高速通行券に車のナンバーが
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_1.html#1

不倫現場もおさえるNシステム
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_1.html#2

警察の手先が増えている
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_1.html#3

警察中心のネットワーク
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_2.html#4

「寛容ゼロ」の社会」
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_2.html#5

半分以上の自治体に「生活安全条例」
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_2.html#6

「不可視のまなざし」の効果
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_2.html#7

警察化した民衆は暴走する
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_3.html#8

「国家による自由」?
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_3.html#9

「治安回復」に向けて
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_3.html#10
174名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 21:46:31.45 ID:HZ6qRdaE0
田舎では都会のような凶悪犯罪件数はそんなに多くないから、
道交法違反の取り締まりなんて、実務の中でも基本中の基本だろうに。
175名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 21:49:29.58 ID:XjpfOdfXO
>>4
なるほど小遣い稼ぎか
176名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 21:51:00.57 ID:kIqxSPye0
芸人にでもなっとけばいいのに
よりによって、警察官とは
177名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 21:56:07.12 ID:reEpzYTp0
寒稽古とかの暇があるのなら、書類作成の講習でもすればいいんだよ。
警察の仕事は書類作成が9割9分なんだし。

酒気帯びは通常送致の3回目以上とか、速度超過は否認玉なんかだろうし、無免許は元々少し面倒な書類作成が必要なんだよ。
報告書や調書の作成の仕方を少し覚えるだけで、ちょっとはマシになる。
相手が出頭しないならしないで、それも捜査報告書にすればいいだけなんだよ。
178名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 22:02:01.96 ID:Vyx0quVe0
お巡りは基本バカだからな
179名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 22:09:48.96 ID:8Wiv+onsO
作り話だろ
180名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:08:58.07 ID:2X/PJUco0
免許更新する人へ

交通安全協会
https://www.youtube.com/watch?v=SuQwUks9Peg

とあるドライバー

交通安全協力費と合わせて5300円になりますと。あの僕入らないからいいです
と言っても、あのオウム返しのように5300円になりますと・・・。それを4回くらい繰り返して、
もういい加減諦めたのか、3000円受け取ってくれたんですよ。
でも、あのお釣りの200円を、全部10円玉でドドドドドドと返してくれるという・・・・。
交通安全協会費を払わなかった者に対する牽制といいましょうか・・・。

半ば強引に集められる金の使い道を窓口で訪ねてみると、

やたら繰り返される、「子供達の交通安全教育の為という説明」

しかしその実態は・・・。
181名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 11:19:56.51 ID:Te8JmtzhO
茨城
182名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 11:22:41.46 ID:0LOO4EI+0
正直な奴だ。それは良いとしてレベル低いなあ。
183名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 11:47:27.49 ID:GnkVVPAm0
警官なんて脳筋ばかりだから仕方ない
184名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:03:39.38 ID:BOpB5zPm0
【自由が】警察から転職2【欲しい】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1344746141/
185名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 15:36:19.55 ID:BOpB5zPm0
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん 2/13
https://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ

私は現場でそのずっと42年やってきましたから、警察署長がどういうふうな裏金を・・・まぁ、手にしていたか目の当たりにしている訳ですよ。この目で見ているんですよ。

例えば、3月の人事ですね。愛媛県警で120人ぐらいの署といったら大きい方なんですね。
3月の移動時期に 「 8 0 0 万 で す よ ? 」 持っていくお金が。
「 8 0 0 万 現 金 で 」署長が持っていくんですから。裏金の残った分を。


裏金というのは、「 捜 査 協 力 費 + 旅 費 」 とかですね。 「 食 料 費 」 とか

「 い ろ ん な 需 要 費 」 とかいろんなそのまぁ、「 国 家 予 算 県 費 の 予 算 」
を 「 ト ー タ ル し て 裏 金 」 といいますけど、それは 「 副 署 長 が 全 額 管 理 」 している。
で、副署長がですね、 「 3 月 の 年 度 末 に 金 庫 を ゼ ロ 」 にするわけです。
それで余った金額を署長に預けるわけです。二重帳簿、裏金帳簿ぐらいに思ってますよ。


で私はその「 裏 金 帳 簿 」 をですね 「 焼 却 」するのを・・・一緒に焼きましたもん。
186名無しさん@13周年
>>16
一昔前は馬鹿でどうしようもない奴は公務員に温情で採用されるみたいな話があった